最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- Comments/ミルウッドの戦斧 は削除されています。
- Comments/ミルウッドの戦斧 の差分を削除
#author("2022-12-23T14:28:09+09:00","","") #author("2023-03-26T07:55:00+09:00","","") [[ミルウッドの戦斧]] -脳筋の新たな星 -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-25 (火) 21:57:27}; -かっこいい、威力高い、リーチまずまずとまさに脳筋のための武器。筋力50で重厚派生すると片手249+230、両手505になる。ウォークライ時は片手527、両手555! スタンディンバ-イ -- [ID:rXr/NaL7brc] &new{2016-10-25 (火) 21:59:17}; --唐突なファイズに草 脳筋重厚で上質熟練に迫る攻撃力は偉い -- [ID:fgNY67iAIrw] &new{2016-10-25 (火) 22:27:46}; -ちょっと重めだけど、強いな。脳筋はこうでないと -- [ID:kmEMMDVEUQA] &new{2016-10-25 (火) 23:21:19}; -トルネコの大冒険に出て来そうな形しやがってー 使いやすいじゃないか -- [ID:cebGS4lD1Oo] &new{2016-10-25 (火) 23:25:34}; -戦技のスパアマが凄いからごり押し上等で突っ込める... なにこのイケメン武器 -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-25 (火) 23:33:01}; -リーチはバトアクより少し短いけど攻撃力が高い、戦技は距離積めてウォークライだから侵入タイマンなら使い安いかも -- [ID:EURPj9WRdBk] &new{2016-10-25 (火) 23:35:49}; -ドコドコドコドコゥンッ!! -- [ID:5KJvsz6zpa2] &new{2016-10-26 (水) 00:21:28}; -ウォクラ突進は出始めから怯ませ判定あるから遠距離から飛び込むのでなく近距離でいきなり出すのがいいのかな -- [ID:37w8K4Z8OPk] &new{2016-10-26 (水) 00:35:58}; -いいゾ~これ! -- [ID:kgGBlKYpB1.] &new{2016-10-26 (水) 00:40:03}; -突進からR1チェインすると見せかけてしないのが残念 -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-10-26 (水) 00:55:28}; --最後の部分が至近距離で当たるとR1が1回だけ当たるよ? -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-26 (水) 00:58:40}; -ウォクラ無しでも強いなら筋バサで使ってみようかな -- [ID:BHJLL/ZkDGI] &new{2016-10-26 (水) 01:02:52}; --通常時は雷剣エンチャ、エンチャ切れてかけ直す暇ないならウォクラでお茶濁せるし強そう。アプデで両手持ちのモーション強化されたのもあって斧楽しいな -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-10-26 (水) 01:17:36}; -池沼クライ連発は草生えるからやめろや -- [ID:dtS5JVc4kRY] &new{2016-10-26 (水) 01:12:17}; -尚我慢されると逆にボコられるという -- [ID:bCxWmnJn926] &new{2016-10-26 (水) 01:21:37}; -火力やべえええ -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-10-26 (水) 02:02:17}; -これでイルシールの水たまりを走り回る姿が見える -- [ID:aEjUY.0NHJ6] &new{2016-10-26 (水) 02:03:59}; -パワー系クライヤバイなこれ攻撃つぶしスパアマに攻撃力上昇と至れり尽くせり、後見た目の威圧感が半端ない -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-10-26 (水) 02:19:40}; -パワー系池沼戦技密着ヒットから迫真のR1気持ちいいゾ…(池沼) -- [ID:jOjKx5lr3gI] &new{2016-10-26 (水) 02:38:33}; -これ斧カテゴリの中でも頭一つ抜けた強さだな、属性派生はどうなんだろ -- [ID:CSOgfFNPIfg] &new{2016-10-26 (水) 04:24:33}; --補正はイマイチ やっぱ脳筋用 -- [ID:4HMJ/8cLUsw] &new{2016-10-26 (水) 07:19:14}; -強いんだがトテトテ走る姿がシュールすぎる -- [ID:zh5Irq/5gug] &new{2016-10-26 (水) 04:25:32}; -拾った後すぐ戦技を試して、そのまま塔からダイブしかけたわ -- [ID:MyiVwaaC0Bg] &new{2016-10-26 (水) 07:42:08}; -スタタタタタタタッッッ ヴッッッ!!! -- [ID:973wrtuKOmM] &new{2016-10-26 (水) 07:48:25}; -リーチが短めだが踏み込むためそこまで気にならない。重さも火力とのバランス考えると良い感じ。でも蛇斧やエレオなどとバランス取れていいね -- [ID:kLS0uhrCA7g] &new{2016-10-26 (水) 07:53:58}; -ウォクラでひるんでもr1つながらないからイマイチ突撃に価値が見出せない -- [ID:JHljia7U9F2] &new{2016-10-26 (水) 08:34:13}; -火力はいいけど戦技どう使えっちゅうんじゃ -- [ID:ztXGx5lnjac] &new{2016-10-26 (水) 08:45:53}; -闘技場共闘でのうざさはやばい。怯みとってからの友情チェインやめちくり〜 -- [ID:X6/9/UOUTyQ] &new{2016-10-26 (水) 09:21:08}; -これで術師追いかけるの楽しい -- [ID:rTO6cwjX5Rc] &new{2016-10-26 (水) 11:36:58}; -斧と侮って距離を取らずエストを飲むと、どたどたウォークライで回復潰せる -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2016-10-26 (水) 11:38:05}; -白でボス倒した後の勝利の舞に最適だわ。スタタタタッヴッッ!スタタタタッヴッッ! -- [ID:fURBNJLPExI] &new{2016-10-26 (水) 12:58:40}; -強いし面白いしこれは良いものだ -- [ID:soVuqJpk0w.] &new{2016-10-26 (水) 14:07:24}; -サリ裏で侵入したらホストと闇霊がこれで吼えて走り回っててワロタ -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-10-26 (水) 14:10:03}; -鉄の体使って戦技で走ってくる闇霊がいたがパリィされてあっさりやられてて色々ワロタw -- [ID:Teu.QNJTpbQ] &new{2016-10-26 (水) 14:56:49}; -こいつを愛斧にすると決めた 見た目もバッチリだし 戦技も面白い -- [ID:g9adfqhGjFk] &new{2016-10-26 (水) 15:34:00}; -共闘での池沼クライ、友情チェイン繋がりすぎてやばいなこれw -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-10-26 (水) 15:41:01}; -筋力50重厚派生で480、ウォークライ使用で527・・・。 ミルウッドの大弓もあるし絵画世界は筋肉ソウルですね。 -- [ID:HT830PY0VNc] &new{2016-10-26 (水) 16:08:01}; --アリアンデル筋肉世界 -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2016-10-26 (水) 18:06:45}; -両手大槌のSA剥がせるのはすごい。火力も含めてロマンがあるね -- [ID:OMF8SKkLAXk] &new{2016-10-26 (水) 16:48:18}; -ハベル大盾の岩使った後でも戦技で走ってくれる! -- [ID:SsyYlFcv3Q2] &new{2016-10-26 (水) 17:03:57}; -池沼クライで沼地の移動も余裕やな -- [ID:Yz0dkuUM6.M] &new{2016-10-26 (水) 17:06:50}; -わりと最初のほうに配置してくれてるし走り抜けも簡単だから新キャラ育成にも優しい。ミルウッド騎士団様様 -- [ID:D0XrE8/nT7E] &new{2016-10-26 (水) 17:10:50}; --こいつと弓取れればくっそ楽になるね -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-10-27 (木) 01:27:00}; -大剣でこいつ相手にするとうざすぎて禿げる -- [ID:3zUMeEzGfGQ] &new{2016-10-26 (水) 17:44:42}; -なんで技量10なんだああああキヒイイィィィィ! -- [ID:SJH657cZOAY] &new{2016-10-26 (水) 17:49:47}; --涙拭けよ戦士 -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2016-10-27 (木) 08:11:47}; --持たざる俺には死角は無かった。 -- [ID:gpFSkX1ZECE] &new{2016-10-27 (木) 08:13:55}; -火力高いのは良いんだけど俺にはどうも戦技が使いにくい… -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-10-26 (水) 17:57:33}; --ウォークライは怯み効果もあるからうまく当ててチェインさせてねってことだと思う。しかし小学生の考えたギャグみたいで使いにくい -- [ID:I9TfhYq6Llg] &new{2016-10-26 (水) 19:13:18}; ---フリーデ戦で結構使えたわ。動き早いやつをスパアマで押し切って怯み取れるから悪くはない。 -- [ID:MWRCVKV7xxU] &new{2016-10-26 (水) 21:13:06}; -結晶派生+10が筋C技E理Aだから月光キャラでも使えるな -- [ID:NEUuHCOLxF.] &new{2016-10-26 (水) 18:18:43}; -これ一本の軽量フリンが楽しすぎる -- [ID:M5nQ3HGTnY2] &new{2016-10-26 (水) 19:40:33}; -幽鬼のサーベルばかり注目されてるけど個人的にはこっちも同じぐらい強いと思う。 重厚派生して筋力60にすれば片手494(543)両手524(576)に達する。※()内はウォークライ中。 物理オンリーで576は流刑人の大刀クラスの強さ。 さらにウォークライ中は特大剣すら耐えるほどの強靭アーマーがついてるのに加えて盾崩しもできる万能性。 斧のモーションの引っ掛けやすさもあってロリ狩りにも向いてる。 まさに脳筋の救世主。 -- [ID:3VLQJQjNbd.] &new{2016-10-26 (水) 20:56:47}; --脳筋というかパワー系やな -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-10-26 (水) 21:38:12}; ---頭いたいというか頭痛だな、的な事言ってるよ -- [ID:bZSDn8c37P2] &new{2016-10-27 (木) 12:15:08}; -鋭利派生だと筋E技Bになって特化でも使える -- [ID:AJeHugMyjnk] &new{2016-10-26 (水) 23:09:14}; -ウォークライの最後のジャンプでうまいこと高所から飛ぶとFP消費なしで攻撃力あがるっぽい?条件の詳細はわからないけど祭祀場の入り口から篝火に向かって飛んでみたらなったんだけどw -- [ID:dnBUzrMMtvA] &new{2016-10-27 (木) 02:50:14}; --追記¦不死闘技でも確認。階段だと出来ない(要検証)。ある程度高さが必要?(要検証) -- [ID:dnBUzrMMtvA] &new{2016-10-27 (木) 03:03:43}; -総重量100超えてても戦技使えば走れる!!!!! -- [ID:AJeHugMyjnk] &new{2016-10-27 (木) 03:21:18}; -私は作るんだ強くて逞しい筋肉を -- [ID:.yYd.J1DB0w] &new{2016-10-27 (木) 08:20:20}; -実質スタミナ消費なしで毒沼駆け抜けられるのには笑ったわ -- [ID:y7hYxmlcJvE] &new{2016-10-27 (木) 08:25:02}; -結晶の理力補正Aってことは混沌・闇は理信補正BBってことで良いんだよな?これにサーベル、ブレードと呪術師にとっては使える武器種が増えて嬉しい -- [ID:tvE2zoOJFz2] &new{2016-10-27 (木) 08:43:55}; -ウォークライがかわいいなw気に入った! -- [ID:oDO2.BQhtmU] &new{2016-10-27 (木) 09:38:46}; -追う者張ったこれ持ちに追い掛け回された、二重の意味でこえーよ…。 -- [ID:bB15FI2z9iE] &new{2016-10-27 (木) 11:23:59}; --わろたwえげつない強靭で襲いかかってくる術師とかwww -- [ID:rrg1RUGBnNI] &new{2016-10-27 (木) 11:38:09}; ---スタミナ勝負で絶対勝てないからマジ無理。件の相手は追う者当てたら満足した様で、追撃せずに遠くに走り去ってたけど(そして追う者張って戻ってきた)。 -- [ID:bB15FI2z9iE] &new{2016-10-27 (木) 11:52:03}; --恐怖?! 追いかけ回すもの -- [ID:AGuaKqsHVuw] &new{2016-10-27 (木) 11:50:06}; -我慢が天敵。突っ込んで行く時に我慢されるとあっ(察し)ってなる -- [ID:X6/9/UOUTyQ] &new{2016-10-27 (木) 12:13:34}; -走り込んだ後のジャンプの追尾力が恐ろしい。前ロリしても引っかかる。何かいい避け方ありませんか -- [ID:6deBQZyCJiA] &new{2016-10-27 (木) 12:26:08}; --使ってると避けられそうでヒヤヒヤするんだけど避けづらいのか。ゼロ距離だったら横にロリで遠いなら後ろロリでよけられそう。 -- [ID:Dr0X/n3dBgo] &new{2016-10-27 (木) 12:42:33}; -ついに粗製でアス直を超える武器がきた -- [ID:1IXNFt.MRTk] &new{2016-10-27 (木) 12:58:26}; -これの戦技最後らへんヒットすれば確定でR1はいるっぽいな -- [ID:WF13nfyB.pc] &new{2016-10-27 (木) 13:03:47}; -決闘で相手もミル斧で「池沼追いかけっこ始まったw」とか思ってたら唐突にモーンにもちかえてワロタ -- [ID:hwT9JQeS8Ng] &new{2016-10-27 (木) 13:42:21}; -これ強すぎ。戦技からR1普通に繋がる。+戦技に我慢付いてるし、戦技後のR2にも我慢ついてるからタックル当てれば勝利。今んとこ勝率90%余裕だわ -- [ID:OS/Q45NsJog] &new{2016-10-27 (木) 13:55:47}; --戦技で突っ込んでくるのはガン盾してればいいよ。 所詮斧だから振り遅いしパリィしてもいい -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-27 (木) 14:27:48}; -↑我慢じゃなくてスパアマだ -- [ID:OS/Q45NsJog] &new{2016-10-27 (木) 14:00:44}; -やっぱ斧はこれぐらいの火力があってようやく直剣と釣り合いがとれるな。筋66重厚派生で片手497両手538ウォークライ時片手546両手592。素晴らしい!(重厚山賊斧は片手415両手446ウォークライ時片手457両手491…亡くなりましたな、合掌。) -- [ID:q9jByXq5dos] &new{2016-10-27 (木) 15:12:52}; --追記:補正Sの肉断ち包丁より補正Aのこれの方が威力修正大きい。修正値は筋66で前者247後者237。同カテゴリでしかも重量0.5重い肉断ち包丁が修正値で負けるのは不自然だから、ひょっとしたらアプデの修正対象になるかもだから覚悟が必要。まあ肉断ち包丁さんはリーチあるからいいけど。 -- [ID:q9jByXq5dos] &new{2016-10-27 (木) 15:26:52}; ---前者後者逆だごめん。 -- [ID:q9jByXq5dos] &new{2016-10-27 (木) 15:28:23}; ---そりゃ肉断ちは基本値が低めなんだから補正値もそれに合わせた分になるだろ -- [ID:L54II2y2HsA] &new{2016-10-27 (木) 15:57:56}; ---まじか、補正値って基本値と関係してるのか、よくわからんな -- [ID:q9jByXq5dos] &new{2016-10-27 (木) 17:18:11}; --とりあえず熟練のバトルアクス、筋力特化のミルウッド戦斧 -- [ID:q9jByXq5dos] &new{2016-10-27 (木) 15:31:07}; ---途中送信になってしまった。サブのハンドアクス、クイステの奴隷斧、縦貫通の蛇鉈、竜ビルドやアンバサビルド向けの竜断、長リーチの肉断ち包丁、癒しのエレオノーラとカテゴリ内の差別化良くできてると思う -- [ID:q9jByXq5dos] &new{2016-10-27 (木) 15:37:07}; -決闘で連勝余裕!してたら流石にタイマンで上手い直剣相手だとキツイな。ロス騎士直剣のR2いてえ -- [ID:KMT0Mgh/sFM] &new{2016-10-27 (木) 15:48:35}; -相手が使ってた時は槍並のリーチなのに実際自分が使うとめっちゃ短い。ラグいと槍の二倍以上の距離でも当たる。なんなんこれ -- [ID:qJqlR4FDgbk] &new{2016-10-27 (木) 15:58:34}; -ローリング連発で逃げ回る奴を突進ウォークライで潰すの楽しい…本当に使い易くて有難いわ -- [ID:urN/Zu/CHFo] &new{2016-10-27 (木) 16:11:07}; -逃げロリ全部コレで狩れるし隙無いし誰か対策はよ(他力本願) -- [ID:NtmXldzNMmQ] &new{2016-10-27 (木) 17:15:57}; --獅子指輪の我慢赤ハルでDLC追加武器はなんとかなるぞ -- [ID:ot9fZmJV3Xk] &new{2016-10-27 (木) 17:28:02}; --戦技に盾削り一切ないからガン盾でイケルイケル -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-27 (木) 17:32:38}; --迎え撃てばええやん(フルハベル重厚グレアク強靭ゴリ押し) -- [ID:TlRe.OtQDR6] &new{2016-10-27 (木) 17:34:04}; -スパアマ無くせば良武器なのに...もったいない -- [ID:8rcsJkcFrfo] &new{2016-10-27 (木) 17:42:11}; -スモウ装備で戦技使われるとインパクトがデカすぎる -- [ID:hMQQEUPuaiA] &new{2016-10-27 (木) 18:27:05}; -ミルウッドの戦士達の気合いの入れ方はこれが普通なんだろうか。どんな魔境だ -- [ID:.aW2itMui.Q] &new{2016-10-27 (木) 18:28:57}; -スパアマは戦技と戦技R2だけやん。斧には強靭機能しないし直剣のが強いで -- [ID:j1L6yqphp3U] &new{2016-10-27 (木) 19:27:23}; -これの戦技メッチャ腹立つww -- [ID:hzrxmJREM2E] &new{2016-10-27 (木) 22:24:41}; -パワー系池沼ウォークライすき -- [ID:hDwGp/TyOtU] &new{2016-10-27 (木) 22:41:09}; //-クソ戦技修正しろこんなん脳死でも -- [ID:0iuHCQE3IrM] &new{2016-10-27 (木) 23:29:02}; //-クソ戦技修正しろこんなん脳死でも -- [ID:0iuHCQE3IrM] &new{2016-10-27 (木) 23:29:03}; //-クソ戦技修正しろこんなん脳死でも -- [ID:0iuHCQE3IrM] &new{2016-10-27 (木) 23:29:04}; //-クソ戦技修正しろこんなん脳死でも -- [ID:0iuHCQE3IrM] &new{2016-10-27 (木) 23:29:04}; //-勝てるわ! -- [ID:0iuHCQE3IrM] &new{2016-10-27 (木) 23:29:24}; //--脳死に負ける能無しあわれやなぁ -- [ID:vzbjvuDvz0c] &new{2016-10-27 (木) 23:32:46}; //---一生池沼走りしてろやカス尻掘ったるわ -- [ID:0iuHCQE3IrM] &new{2016-10-27 (木) 23:42:11}; //-0iuHCQE3IrMは正気じゃないんだ、許してやってくれ -- [ID:Z5Z.79NvitQ] &new{2016-10-27 (木) 23:46:29}; -これって戦技の走り?見たいなやつ当たったら確定で攻撃ヒットするの? -- [ID:jrk4jx.tH9I] &new{2016-10-28 (金) 00:09:13}; -これ戦技発動時の走り中に段差から落ちるとFP消費なしでウォークライ状態になるな。バグかな? -- [ID:U2A7R62Auuw] &new{2016-10-28 (金) 00:22:57}; -この戦技確かに強いけど後ろに回避してれば普通によけれるし、盾受け余裕だし、戦技盾じゃないとひるみに確定一発入らないし、密着できず相手のひるんだ位置がすこしでも遠いとr1当たらないし グンダの突進のほうが結構な威力で追尾強くて範囲広いし吹き飛ばしあるしでうざい(パリィはできるがいまさらパリィされるタイミングで打つ人はいない -- [ID:ZjOq4MY7/vs] &new{2016-10-28 (金) 02:30:40}; --パリィされるタイミングでも打っていけるのは大きな強みだと思うんですが -- [ID:nojQTul/642] &new{2016-10-28 (金) 17:30:44}; -アンバサに突っ込むのはやめようね!待ってましたとばかりに断固太陽される -- [ID:X6/9/UOUTyQ] &new{2016-10-28 (金) 09:30:58}; --ほぅら飛び込んでおいで!(薔薇鞭入りフルブ断固太陽槍を構えつつ) -- [ID:Yr.GBvluyEI] &new{2016-10-28 (金) 09:38:17}; -戦技撃ってきたら黒騎士剣で我慢してブンブン、これで楽勝かと -- [ID:qJixgqKnOHg] &new{2016-10-28 (金) 11:18:08}; -まあ対策簡単だよね -- [ID:RRabtLb..ns] &new{2016-10-28 (金) 12:02:30}; --むしろ対策取られやすいからこそ面白い。駆け引きがたまらん。 -- [ID:Dr0X/n3dBgo] &new{2016-10-28 (金) 12:41:42}; -確かにこれ対人・対NPCに強いけど対策はできるな -- [ID:MTLQ9wCnmvw] &new{2016-10-28 (金) 12:16:18}; -突っ込んで来た所に縦振り特大がいいよ。面白いように溶けていく。 -- [ID:USAoxN5dxpc] &new{2016-10-28 (金) 12:23:38}; --そんな状況でわかってる人は突っ込まないから -- [ID:BEhy/39kC2.] &new{2016-10-29 (土) 06:30:57}; ---侵入先や闘技場乱戦なんかだと、怯み友情チェイン狙いなのか突っ込むやつしか見ないぞ。使いこなしてるなぁと思う人はほぼ見ない。 -- [ID:USAoxN5dxpc] &new{2016-10-29 (土) 10:25:39}; -攻略で使う場合即座にウォクラ発動しないのはちょっと大変かも… -- [ID:7YA8AmpIZJQ] &new{2016-10-28 (金) 12:26:30}; --敵を見つけて戦技で火力アップしようとして相手に突っ込んでいって袋たたきにあう -- [ID:ZjOq4MY7/vs] &new{2016-10-28 (金) 18:07:12}; --逆にロック外して敵から距離を離しつつウォクラするって使い方もある。 -- [ID:jIJPi.ogRJg] &new{2016-10-28 (金) 19:00:20}; -昨日サリ裏でこいつの戦技使いまくったらことごとくエスト飲まれてワロタ。連中みんな慌ててローリング連発で愉快愉快。 -- [ID:5r0wggCHWmU] &new{2016-10-28 (金) 12:37:55}; -スモウシリーズ着た闇霊にこれで延々と追いかけられて恐怖を感じた -- [ID:mqtvsfPdDAM] &new{2016-10-28 (金) 15:00:55}; --実際のスモウもこんな動きしてたなそういえば -- [ID:coz86QEx3/I] &new{2016-10-28 (金) 19:16:17}; ---柱を...柱を使わないと..... -- [ID:VUKXGUbF/G2] &new{2016-10-29 (土) 11:05:04}; -重量に対しての攻撃力、物理上昇のウォークライとの相性もあって自分はフリンの指輪と併用した軽量戦士でやってる。 -- [ID:DuVHSYca1iY] &new{2016-10-28 (金) 18:55:34}; -重量に対しての攻撃力、物理上昇のウォークライとの相性もあって自分はフリンの指輪と併用した軽量戦士でやってる。 -- [ID:DuVHSYca1iY] &new{2016-10-28 (金) 18:55:35}; -この変な走り方戦技連発はキモいw 撃退後に全力で煽った -- [ID:dZyrzlj8Yk6] &new{2016-10-28 (金) 19:06:51}; -ハベル盾の戦技使った後でも普通にウォークライ走りしててワロタwww -- [ID:3VLQJQjNbd.] &new{2016-10-28 (金) 19:35:58}; -ウォークライで分からん殺しするの楽しいけど今だけだろうなー -- [ID:OXiWhYDuuio] &new{2016-10-29 (土) 01:08:41}; -まさか斧をメイン武器にする時が来るとは思わなかった。強いわ -- [ID:YfEqfm.m/I6] &new{2016-10-29 (土) 07:49:50}; -これウォークライの怯みからR1確定なんかね?コスプレしてる人にボコボコにされたわw -- [ID:YiiP3sAufGs] &new{2016-10-29 (土) 10:55:33}; --最後のジャンプを真正面で食らうと片手のみ確定ですよー。逆に少しズラしてやれば怯んでも結構抜けられます。俺もコスプレしてますけどよく逸れて相手の周りぐるぐる回ることがありますよw -- [ID:Dr0X/n3dBgo] &new{2016-10-29 (土) 12:34:48}; ---いや、たぶんこれ両手もいけるよ!呪術キャラで使ってみたけどほんとつよいねwちなみに混沌派生でccになりました。理信40で480です -- [ID:YiiP3sAufGs] &new{2016-10-29 (土) 18:12:48}; -これ楽しい -- [ID:7ukwDq2T6m2] &new{2016-10-29 (土) 12:08:57}; -このウォークライ使う時はノーロックが良いな。相手の飛び道具系とかち合いそうな時に軌道修正で回避出来る可能性が浮上するし。 -- [ID:aVrOV5KZmgs] &new{2016-10-29 (土) 12:36:49}; -コイツを含めたDLC武器は分からん殺しの要素が大きい(サーベルは除く)。これも当初は何回もまんまとヤられまくったよ。遭遇率が高くて手合わせする機会が多いおかげで怖い武器ではなくなったけど -- [ID:WO4BglBsQ0o] &new{2016-10-29 (土) 12:41:40}; -三日月斧さんが泣いている -- [ID:4HMJ/8cLUsw] &new{2016-10-29 (土) 14:07:54}; //-何このクソ武器 -- [ID:MMgtMxytQjg] &new{2016-10-29 (土) 14:35:07}; //-はよ修正しろクソが -- [ID:MMgtMxytQjg] &new{2016-10-29 (土) 14:40:33}; //--クソ言う前に使ってみなって。もうウォクラブッパにかかる人ほぼいなくて思ったほど楽には勝てないからw -- [ID:Dr0X/n3dBgo] &new{2016-10-29 (土) 14:53:03}; -出待ちが使うとこのウォークライクソ強いな。足止め役がこれで先陣切って動き止めて後詰が飛び道具なりブンブンなりして逃げたところにウォークライ追撃→相手は死ぬ。単なる友情チェイン以上の事が手軽に出来て強い。 -- [ID:fwAzcOLuFpQ] &new{2016-10-29 (土) 15:06:48}; --生贄でずっとそれやってる出待ちがいるな -- [ID:akljQvePvyQ] &new{2016-10-29 (土) 20:24:08}; --すれ違うようにロリすれば怯み入らないんやで。まぁ複数相手だとそこまで頭回らないことままありますあります。 -- [ID:q9jByXq5dos] &new{2016-10-29 (土) 21:46:33}; ---理論上は避けられるけど分かってても避けられん場合あるしなぁ… -- [ID:49d91hbcJes] &new{2016-10-29 (土) 22:09:09}; -まさか斧カテゴリに修正厨がやってくる時代になるとはね。まあフロムの無能調整ならミル斧だけ弱体化させてサーベルやらは放置する事になんだろうけど -- [ID:Qem2lY377o.] &new{2016-10-29 (土) 15:25:55}; -タイマンならリンドあたりで正面からガード→パリィの流れをスムーズに入れられる。ウォークラR1ブッパは鴨にできるね。 -- [ID:wL2uExYrCY.] &new{2016-10-29 (土) 16:19:44}; --正直ガン盾パリィ待ちなら戦技で捲って怯み取れるし、そもそも怯んでなきゃR1振らん。パリィ見てから戦技怯みR1確定以下ループで終わる。逆にカウンターガン積み槍とか特大、我慢系の方が辛い。赤柄獅子指輪とか泣く。 -- [ID:XnhzSRgQWJ2] &new{2016-10-29 (土) 20:36:23}; -曲剣とダクソの性能に振り回されてる奴が騒いどるな -- [ID:I/kAC82.iIU] &new{2016-10-29 (土) 19:43:21}; -既出だったらごめんだけど、これのウォークライで叫んだ瞬間何故か刺突のカットが-30%になるんだけど、仕様なのかね 裸でやったら確認できた あとFP足りてないのに赤くエフェクト出るのも仕様なの? -- [ID:lylz7nIIkVk] &new{2016-10-29 (土) 21:56:28}; --他のウォークライでもFP不足でも赤くなるよ。攻撃力上がらないけどR2のモーション変わる効果はあるからFP切れても一応使い道はある。 -- [ID:49d91hbcJes] &new{2016-10-29 (土) 22:06:23}; --基本的にモーション中の刺突カウンターがあるのは知っていたがウォークライでもあるのか。そう、通常カウンター(ダメージ40%増加)、刺突カウンター(ダメージ30%増加)、あと獅子指輪(刺突カウンターダメージ+15%増加)と色々あるからね。どれも乗算だから特大剣のR2刺突最大溜めを食らったらホストでも死ぬのはコレ -- [ID:ml7EcZ7skF2] &new{2016-10-29 (土) 22:10:59}; --そうなのか 斧使ったことなかったし、数値変化したの初めて見たからバグかと思って -- [ID:lylz7nIIkVk] &new{2016-10-29 (土) 23:02:09}; -コレの戦技のスーパーアーマー、グレソ渾身の振り下ろしを余裕で耐えてびびった・・・ ちな強靭は31 この武器は対小型武器より大型武器の方がつよいのかもしれんね -- [ID:oY./SexV0XY] &new{2016-10-30 (日) 03:04:38}; -これメインと考えたらサブどうしよう。とりあえずジャベリン持ってるが。 -- [ID:m5.FgUlX/.A] &new{2016-10-30 (日) 19:49:41}; --俺も散々悩んだ末に重厚グレイブに辿り着きました 火力は並だけど攻めのパターン変えれるから割と良いです -- [ID:EaJQZTb.f6.] &new{2016-10-30 (日) 20:37:08}; --自分はサブにヨー鉈持ってるよ。強い(確信) -- [ID:mMVNkcBWaFw] &new{2016-10-30 (日) 23:28:01}; -戦技がまじぶっ壊れ 早く修正されろ -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2016-10-30 (日) 22:29:24}; --サーベルと間違って書き込んだのかな? -- [ID:hDvDTZ2RvcU] &new{2016-10-30 (日) 22:40:16}; --こいつの戦技はガードするだけで完封できるんだよなぁ -- [ID:tUshqtDiKw.] &new{2016-10-30 (日) 23:10:20}; --盾もってなくてもちょいと軸ズラしてやれば怯んだとしてもR1ヒットしないし何処が壊れてるんだ? -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-30 (日) 23:20:51}; ---゙俺が対処出来ないから壊れ゙なんだろ。まあフロムの無能調整ならサーベル放置でこれ弱体しそうだけど -- [ID:Qem2lY377o.] &new{2016-10-31 (月) 02:00:04}; -やっとまともな火力斧っていうか強い斧が出来て良かった -- [ID:g65Xsc6a.Bo] &new{2016-10-30 (日) 22:42:11}; -筋信40の筋バサで雷エンチャすると竜断と同程度の実ダメ出るね。雷弱点モブだと竜断の方が出るけど非エンチャ時の火力は当然ミル斧の方が安定する。消費の軽いウォクラと高火力のエンチャを使い分けれるしアースシーカーも高火力で使えて楽しい -- [ID:Qem2lY377o.] &new{2016-10-31 (月) 02:15:18}; --逆に言えば、装備必要値満たせば竜断って破格の攻撃力なんだな。バチバチうるさいから使ってなかったけど、使ってみようっと。 -- [ID:i9Ml/Zie9Oc] &new{2016-10-31 (月) 12:31:17}; ---雷エンチャ竜断は属性限定されるけど重量比でとんでもない火力だすからな。ミル斧は魔力エンチャの暗月剣、闇エンチャの黒剣、筋肉エンチャのウォクラと色々使い分けれるのがいい -- [ID:L54II2y2HsA] &new{2016-10-31 (月) 13:49:27}; -あれ?これ両手持ちの武器でも怯み防げるのか -- [ID:BnGfGGEJua.] &new{2016-10-31 (月) 20:07:37}; -タイマンでなかなかいけるけど、乱戦だとそんなでもない武器。だけど、ウォークライ楽しいから使っちゃう -- [ID:jgYmjvdemRU] &new{2016-10-31 (月) 22:31:32}; -ブラボやった後だと形が似てるからどうにかしたら伸びるんじゃないかとおもってしまう ウォクラR2でシャキーンって -- [ID:ZjOq4MY7/vs] &new{2016-11-01 (火) 01:35:36}; -一周回って戦技が不便になってきた、わかってる相手だと対策迎撃簡単だし攻略も助走のせいでヘンに囲まれてボコられる。沼地で走れるのは楽しいけど・・・ -- [ID:sDcMGMGHFa6] &new{2016-11-01 (火) 02:14:23}; --相手リスポ待ちで枚数有利の時に池沼クライの友情チェインは強い -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-11-01 (火) 17:55:27}; --あーわかる -- [ID:EaJQZTb.f6.] &new{2016-11-01 (火) 19:30:17}; ---エンチャ目的だとその場で気軽に叫んでくんねーかなと思ったりするわ -- [ID:EaJQZTb.f6.] &new{2016-11-01 (火) 19:31:46}; -筋力15技量40の鋭利派生でも、攻撃力430弱までいくのね。重いけど強い。 -- [ID:TD2MWnUcSxg] &new{2016-11-02 (水) 12:46:48}; -白やってるとこの武器強い。常に2vs1だから戦技でエスト潰して怯ませるだけで仲間が追撃して終わる -- [ID:gYjwd6QjxvA] &new{2016-11-02 (水) 13:54:53}; -クイステに変わるファラン、深みのオトモ -- [ID:IRkQt7vTKb2] &new{2016-11-02 (水) 16:55:31}; -遊んでて気付いたがジャンプした時に落下するとFP消費0でウォークラ効果得られるね。 -- [ID:oTp0/Jm1DuI] &new{2016-11-02 (水) 18:01:21}; --あ、本当にFP消費無いね。戦技でジャンプする瞬間に空中でウォークラした事になってるせいかFP消費無しで攻撃力上がって赤モヤも付いてる。長丁場攻略でFP消費キツい時とか地形利用して消費抑えるのに良さげ。 -- [ID:bl76RHL3fh2] &new{2016-11-04 (金) 20:40:43}; ---着地絶技と名付けよう -- [ID:W1iIb5prLw2] &new{2016-11-04 (金) 20:49:51}; -筋力60重厚派生で両手持ち+クライで500超え。ヒエッ… -- [ID:MPXdaZzjmnY] &new{2016-11-03 (木) 00:25:31}; -出待ちグループにこれ持った霊体が二人いてなす術もなくハメ殺された。友情チェイン狙いだと最適解の一つだと思う -- [ID:n95U0qB9APA] &new{2016-11-03 (木) 00:54:23}; -ラグ相手だとガイジダッシュからチェインつながるのほんとクソ -- [ID:VFpYMMFbYvE] &new{2016-11-03 (木) 07:50:27}; -初めて知ったんだがウォクラロリr2からr1ってチェインするのな。 -- [ID:8dIvQjDDVVA] &new{2016-11-03 (木) 08:47:13}; -呪術師で送り火持つと筋力15でこの武器がぴったり 混沌派生も良好で戦技も寄られた時に強くて良いね! -- [ID:TysJvNOTYw.] &new{2016-11-04 (金) 11:04:46}; -小盾もってパリィチャンスまで回避に徹底してるやつ相手だとすごい便利 ごろごろしてるところを戦技で足止めしてr1確定 エスト飲んでるところに通常攻撃二回いれれば回復されても元がとれる 霊 半分は戦略変えてくるけど、それ以外の戦法で勝ったことがない人は延々とパターンはまってくれる -- [ID:ZjOq4MY7/vs] &new{2016-11-04 (金) 15:47:02}; -戦技からのチェイン無くすか、最初の方の怯み無くす修正が妥当だろうな -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2016-11-04 (金) 18:46:15}; --修正厨さんおっすおっす -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-04 (金) 19:01:49}; ---実際修正必要なレベルで抜けてるからな -- [ID:9l1XKyDVr1Q] &new{2016-11-04 (金) 19:15:11}; ---修正来ても困らないくらいに優秀だけどな -- [ID:7Gly9XDjQTM] &new{2016-11-04 (金) 19:49:59}; --コレ軽量武器ですら両手ガードでしのげるんだが -- [ID:2Ms3LXrEG1U] &new{2016-11-04 (金) 20:17:28}; ---今こそパリダガガードが活きる時か(笑) -- [ID:bl76RHL3fh2] &new{2016-11-04 (金) 21:01:40}; --また深淵から修正厨沸いてんのかよ 後だしマンが必勝法()潰されて悔しがってんのかね? -- [ID:W1iIb5prLw2] &new{2016-11-04 (金) 20:57:13}; ---どっちかと言うと乱戦とか侵入で一人だけロックしてられん状況でぶっばされると対応がキツいから闇専の人とかじゃないかな。個人的に横槍としてなら混沌や結晶槍と並ぶかそれ以上に嫌。斧だけど。 -- [ID:2Ms3LXrEG1U] &new{2016-11-04 (金) 21:10:37}; ---闘技の共闘でも手が空いたらこれやって友情チェインする奴いたからね。エゲツないとは思う。 -- [ID:bl76RHL3fh2] &new{2016-11-04 (金) 21:12:32}; ---もしも修正するとしたら駆け出す時にウォクラr2や突進のエフェクトや音が有れば良いかなぁ。画面外から無音で走り寄って来たと思ったら次の瞬間にはタコ殴りが始まってデーンは、なぁ。 -- [ID:2Ms3LXrEG1U] &new{2016-11-04 (金) 21:22:33}; ---音はいいな。スッと走り出すより派手になってかっこいいし -- [ID:Qem2lY377o.] &new{2016-11-04 (金) 21:46:08}; ---なるほど 儂も侵入はするけどホスト側にあんま使われたこと無かったから分からんかったわ 要は不意討ち性能を無くせばいいんだな つまり墓守りの大狼みたいに吹雪を纏って爆音と共に突っ込むようにすればいいな! -- [ID:W1iIb5prLw2] &new{2016-11-04 (金) 21:47:48}; ---フロム「格好良いやんけ!採用!」後日、とんでもない吹雪エフェクトとストームルーラー並のうるさい効果音付きでダッシュするフルスモウの姿が! -- [ID:my5/W8dEbiQ] &new{2016-11-04 (金) 22:03:53}; ---乱戦してるところに幻視で近づいて結晶ズドン の今作に何をいまさら 修正するならその辺から先にしてほしいわ -- [ID:ZjOq4MY7/vs] &new{2016-11-04 (金) 22:52:02}; ---全方位警戒してれば避けられる結晶槍と違ってこれは友情チェインに最適なんだよなぁ。引き合いに出すもん間違ってるぞ。 -- [ID:xZm/vmQeEDU] &new{2016-11-04 (金) 23:53:13}; ---全方位警戒してれば突進も避けられるんじゃないですかねぇ -- [ID:Qem2lY377o.] &new{2016-11-05 (土) 00:01:25}; ---見えてても避けられ無い場面は圧倒的に多いよ。共闘とかでリンチするかされてみればわかるけど。 -- [ID:xZm/vmQeEDU] &new{2016-11-05 (土) 00:07:54}; ---見てても避けられない場合があるのは結晶槍も同じじゃないんですかねぇ -- [ID:HRe4vwgVTgg] &new{2016-11-05 (土) 00:40:32}; ---まぁそうだけど、拘束力が段違いなのは認めないの?延々これやってればほとんど拘束出来るって話。ついでに君の嫌いな(好きな)結晶槍もさせるくらいの拘束力だからね。 -- [ID:xZm/vmQeEDU] &new{2016-11-05 (土) 00:44:47}; ---まあ、これに文句を言うプレイヤーはグンダの斧槍にも文句を言ってるでしょ。向こうはパリィ出来るからいい? 斧槍なんで、最適を当てればパリィは -- [ID:vsgDL2WgRIw] &new{2016-11-05 (土) 02:22:30}; ---パリィは気にせずに攻撃出来ますよ〜 -- [ID:vsgDL2WgRIw] &new{2016-11-05 (土) 02:23:44}; ---その拘束にダメージは無いんだよなぁ。複数人相手に正面から行かないと友情チェイン何て食らわないはずだけど -- [ID:HRe4vwgVTgg] &new{2016-11-05 (土) 02:28:20}; ---別にフルブーストの結晶槍でHP消し飛ぶか、こいつのウォクラで友情チェインくらって消し飛ぶかの違いだけじゃね? 後結晶槍は1人で完結するがこいつは同僚か白が居ないと友情チェインないからな? -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-11-05 (土) 02:42:22}; ---一貫して友情チェイン時のヤバさについて語ってたつもりだったのだが…?共闘とかでやられた事無いのか?別に修正しろとまで言わんけど何故頑なにヤバさ認めないのか。 -- [ID:tmdm6BujnHY] &new{2016-11-05 (土) 17:07:18}; ---友情チェインのやばさとかここで語らずとも誰でも知ってることなんだよなぁ。それをさもこの武器だけが行える特別な事のように語ってるのはNG -- [ID:14oRM/IpRCI] &new{2016-11-06 (日) 15:55:45}; ---まぁこれの友情チェイン助長性能は飛び抜けてるけどな。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] &new{2016-11-06 (日) 17:09:50}; ---こんな争いもうやめよう!みんな仲良くコレの戦技で走って攻略しよう!ウッ!ウッ!ウッ!ウッ!ウッ!ウッ!その夜、漢達の声がイルシールに響き渡ったという……ウッ!付き合ってくれた野良白ありがとう!ウッ! -- [ID:eLW8cQ4Zv8w] &new{2016-11-06 (日) 19:44:24}; -この戦技をフォースで吹っ飛ばすのが楽しい -- [ID:IELoTtu.etc] &new{2016-11-04 (金) 22:48:53}; --断固太陽槍でカウンター即死させると最高やで -- [ID:u.xZ/TWPoZs] &new{2016-11-04 (金) 23:50:38}; -段差でFP消費なしでクライとか 確かに即修正対象だわ それ以外? 修正するようなとこないでしょw -- [ID:ZjOq4MY7/vs] &new{2016-11-05 (土) 14:39:18}; --まぁこれはバグだよなぁ....もしくは仕様の穴というか、意図したものではなさそうだが -- [ID:DWQ2Mwrk4Uk] &new{2016-11-05 (土) 15:22:15}; -ウォークライ初めて見た時、猛烈なガニ股走りに笑ってもうたわw -- [ID:Ih9PZnAVHRc] &new{2016-11-06 (日) 15:17:27}; -まあ武器なり小盾なりでもガードすれば絶対にチェインされないし -- [ID:hVPxELBlM6Y] &new{2016-11-06 (日) 15:43:33}; -池沼クライのダッシュ時判定なくなるってマジかよ -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-11-06 (日) 15:46:54}; -事前に太陽槍見せても普通に突っ込んで来てくれるから断固太陽槍喰らわせ易いのに修正されたらカモれなくなるな -- [ID:4lulHq1zgtQ] &new{2016-11-06 (日) 16:31:26}; -戦技って武器ガードでも全然スタミナ減らないの? -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2016-11-06 (日) 19:33:33}; --減らないよ。だからタイマンでは少し距離空ければ対応できる。 -- [ID:uig9F0scaJU] &new{2016-11-07 (月) 20:19:58}; -とりあえずこれを持つ相手は特大剣チラつかせるだけで大人しくなるからさほど驚異ではない。さすがに乱闘で画面外から突っ込まれたら対処しきれんけど… -- [ID:IRkQt7vTKb2] &new{2016-11-07 (月) 01:06:24}; --軽量武器しか持てないから糞サーベルに持ち替えます! -- [ID:aEa7T7PcK6Q] &new{2016-11-07 (月) 21:25:26}; --走り出したら流刑人の大刀の回転斬りで叩き潰してます。 -- [ID:GXJz59A2ngQ] &new{2016-11-08 (火) 23:21:06}; --スパアマあってリーチある武器には結局勝てんよな、やはり斧はかわいそうすぎるな。 -- [ID:mGBkWI.ceEM] &new{2016-11-09 (水) 03:25:13}; -こいつってある程度距離がある時ってどうやって避ければいいんですかね? -- [ID:m9hpZezDv3E] &new{2016-11-07 (月) 12:08:08}; -修正するとしたらダッシュ中にスタミナ回復しちゃうことだと思うんだけどなあ。仕様なら他の戦技も発動中に回復させないと。 -- [ID:uig9F0scaJU] &new{2016-11-07 (月) 20:22:49}; --これ最初バグかと思ったわ。 -- [ID:JOkkY33InTU] &new{2016-11-11 (金) 08:07:00}; -対面で向き合ってるならこいつのウォークライは余裕で対策できる。問題は乱戦なんだよなぁ…。 -- [ID:f2c6LM1NRXk] &new{2016-11-10 (木) 20:28:04}; -こ、これ鉄の体と併用できるのか…怖っ -- [ID:pRGkOTsCGHU] &new{2016-11-10 (木) 20:45:04}; --やってるやついたわ…パリィされてあっさり沈められてたけど -- [ID:XnWQ4yhUfoc] &new{2016-11-11 (金) 08:09:44}; -単純に純筋力で火力でるから大型持てないけど、零体ぐらいならパリィで殺しきれるのがうれしい -- [ID:LZEc2T9uHac] &new{2016-11-12 (土) 01:11:41}; -相手にすると厄介だなマジで…まるで目を離すとドタドタ走って来る… -- [ID:yVIGA0aPTfo] &new{2016-11-12 (土) 01:27:35}; --まるでってなんだよ…ミスです -- [ID:yVIGA0aPTfo] &new{2016-11-12 (土) 01:28:37}; --あれ見ると「待ってー」のAA思い出すわ。 -- [ID:IRkQt7vTKb2] &new{2016-11-12 (土) 01:29:05}; ---ん、「みんなー」だったかな? -- [ID:IRkQt7vTKb2] &new{2016-11-12 (土) 01:30:31}; -重量100%超えてもめっちゃ早く走れて笑うわ -- [ID:bDCaPlDBscQ] &new{2016-11-13 (日) 06:18:58}; --移動にはいい -- [ID:bDCaPlDBscQ] &new{2016-11-13 (日) 06:19:26}; --緑花で、(ヴォッ)沼地を、(ヴォッ)延々と、(ヴォッ)駆け抜けるゾ(ヴォッ) -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2016-11-14 (月) 23:24:01}; -ウォークラで火力上げたいだけなのに変態ダッシュしなきゃいけないのが不便。普通のウォークライがよかった -- [ID:hxAir9O5SOg] &new{2016-11-13 (日) 06:36:49}; -これ追加されるまで肉断ちしか使ってなかったけどウォークライも楽しいな。溜めR2が決まると気持ち良すぎる -- [ID:BAazhdijxxU] &new{2016-11-14 (月) 00:25:24}; -スッタッタッタ ウォッ!! -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-11-14 (月) 00:29:28}; -これの走り方って鳥山明のマンガに出て来そうな走り方してる気がする。 -- [ID:xZm/vmQeEDU] &new{2016-11-14 (月) 00:40:32}; --センベイみたいな走り方だな -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-11-14 (月) 23:20:42}; -筋力99で重厚派生10のこいつと肉断ち5だと、こっちの方が倍率高い。肉断ちはSなんだけどなぁ -- [ID:MTFPuWnkOKw] &new{2016-11-15 (火) 00:03:21}; --もとの攻撃力に対する補正だからね仕方ない -- [ID:xb7MWBz80s2] &new{2016-11-15 (火) 06:07:04}; -呪術キャラだけど相手にするとかなり厄介。魔法を使う為に間合いを取ろうとしても戦技で強引に接近されるし、範囲が広いから引っ掛かってR1を喰らう。カウンターに黒炎を当てても戦技のSAのせいで大したプレッシャーにならない。 -- [ID:MADP4iuzYe2] &new{2016-11-15 (火) 05:00:56}; -新キャラ作って即絵画に行ってこれ取って来たら攻略が捗る捗るw 無印の最初の黒騎士が剣落としてくれた時を思い出したよ。 -- [ID:2C0kyHpz6no] &new{2016-11-15 (火) 08:15:14}; -特大剣メインでこれをサブにしようと思ったらいつの間にかこれしか使わなくなってた。 -- [ID:DIMY7DYIbyw] &new{2016-11-16 (水) 19:10:40}; --そら(特大とかいう弱体&弱体&死体蹴りのゴミと斧カテゴリ期待の星くらべたら)そう(ゴミはポイー)よ -- [ID:d8F318exd42] &new{2016-11-17 (木) 00:01:09}; ---おまえまた湧いたのか。軽量武器のほうが単純に取り回しがいいからだろあほめさっさとアカBANされろ -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-17 (木) 00:07:31}; ---おまえまた湧いたのか。特大武器のほうに取り回しカバーできる魅力も強さもないからだろあほめさっさとアカBANされろ -- [ID:d8F318exd42] &new{2016-11-17 (木) 07:23:15}; ---ハベル寵愛俺「使い分けろよ」 -- [ID:CmdixhNV94.] &new{2016-11-17 (木) 18:18:15}; ---取り回しをカバーできる魅力とか最初期含めてないかっただろエアぷなのか? -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-17 (木) 18:45:49}; ---君か…もう暴れんといてな -- [ID:PVihCi0Uq6w] &new{2016-11-17 (木) 19:02:07}; ---せめて不平不満板でやってくれ……… -- [ID:UHFLc/yn9y2] &new{2016-11-17 (木) 19:03:22}; ---初期煙は両手R1パリィ可能だけ除いて一応実用レベルの重量とモーションに対する火力だったろエアプ -- [ID:d8F318exd42] &new{2016-11-18 (金) 22:43:27}; ---あの壊れ火力が適正だと思ってるってこと?やばいな -- [ID:R5YmRbLKAc2] &new{2016-12-25 (日) 03:11:33}; --ミル斧ならメイン張れるしサブにはグレアクとかグレクラを致命用にした方がいいんじゃない? -- [ID:d8F318exd42] &new{2016-11-17 (木) 01:00:41}; ---大型武器がサブに回されるって悲しいな・・ -- [ID:lvm/nuF9Iuk] &new{2016-11-26 (土) 12:08:37}; ---メバチ修正前は大型は致命用以外使い道なかったものな -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-26 (土) 12:14:19}; --自分はミル斧とアストラ大剣を使い分けてるよ(パリィ狙い潰し兼スパアマゴリ押し用) -- [ID:hDklc4tjiQ6] &new{2016-11-18 (金) 00:39:13}; --やっぱり聖堂大剣とコレとジャベリンは流石に欲張りすぎだったかなw もう少し軽めの組合せ考えてみるよ、ありがとう。 -- [ID:ogtY4qhG9Tk] &new{2016-11-18 (金) 13:03:42}; ---sl次第では煙特聖堂大剣ジャベリンミル弓持つことだってできる(*´ω`*)貴公、slを上げたまえよ....!(必死) -- [ID:znY0ViQeVd.] &new{2016-11-18 (金) 13:08:35}; ---オフライン勢だがよろしいか? ^ ^ -- [ID:ogtY4qhG9Tk] &new{2016-11-18 (金) 13:13:55}; ---(´;ω;`)ブワッ....サミシイヨ........。 -- [ID:znY0ViQeVd.] &new{2016-11-18 (金) 13:16:26}; -ウォークライがダサすぎて使う気が起きないw -- [ID:BjjDsGBCljI] &new{2016-11-22 (火) 00:40:21}; --そのウォークライがパリィ狙いに効くから自分はこれしか使えなくなったわw -- [ID:hDklc4tjiQ6] &new{2016-11-22 (火) 01:06:39}; -侵入してて攻略側にこの武器持ってるやつがいるとキツいな笑 擬似タイなら大丈夫だけど援護来たら逃げて隙見て攻撃するしかないな -- [ID:3NuA9oEqjAE] &new{2016-11-23 (水) 10:40:04}; -使ってみて気づいたけれど、これ幽鬼より壊れてない? -- [ID:5qORUTX51CE] &new{2016-11-23 (水) 23:39:41}; --まあよけやすくはあるけどまず戦技止めれないからな。 -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-23 (水) 23:56:38}; --パーティプレイでこれの戦技ひたすらやってる奴とかよく見るわ。味方だけどハメ殺しして楽しむ趣味は無いから微妙な気持ちになった。 -- [ID:T/F9/pjUfGY] &new{2016-11-24 (木) 00:08:53}; --我慢 盾構え 断固奇跡 色々対策はあるけど、乱戦や対複数戦で使われるとなかなかキツイ -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-11-24 (木) 00:09:34}; -白やってる時とりあえずホストが闇霊に襲われてるの見たら突撃してる -- [ID:g65Xsc6a.Bo] &new{2016-11-24 (木) 00:29:44}; -FP消費せずに戦技使う方法発見。ジャンプする瞬間にFPを消費するため、落下ダメージが入るぐらいの高さから、ジャンプする瞬間に落ちるようにすると空中で発動してFPを消費しないままウォークライ状態になります。上手く工夫すれば銀猫つけなくても僅かな段差から落下ダメを受けることなくFP消費なし戦技ができるみたいです。 -- [ID:vTs0SGDh6rM] &new{2016-11-25 (金) 16:27:10}; --結構前に話題になったで。 -- [ID:xZm/vmQeEDU] &new{2016-11-25 (金) 16:29:08}; ---あ、マジですか、すみません; -- [ID:vTs0SGDh6rM] &new{2016-11-25 (金) 16:30:17}; --攻撃力もちゃんと上がっています。 -- [ID:vTs0SGDh6rM] &new{2016-11-25 (金) 16:29:32}; -サリ裏で敵を全て倒して、指しゃぶって、こいつの戦技走りと遠眼鏡の方向転換のみでエルドリッチのところまで行ったら、契約霊と侵入者達にどういう反応してもらえんだろうか…?出待ちと思われるかもしれないが、今度やってみようかな… -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2016-11-26 (土) 13:51:36}; --察しの悪い4割が問答無用斬りかかる、察しても斬りかかる2割、察して帰る2割、真似っこする1割だと予想。 -- [ID:xF.cwvSRZXU] &new{2016-11-26 (土) 14:09:29}; ---失礼、途中で裏切る1割書き損じた。 -- [ID:xF.cwvSRZXU] &new{2016-11-26 (土) 14:10:38}; ---やはりそうか…この前マルドロ完コス(?)白指輪つけて手を振る→歓迎したらネタにのってきてくれる人達ばっかりだったんで、どうかと思ったけど… -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2016-11-26 (土) 14:14:59}; ---契約霊のカモですねぇ… -- [ID:H2gr3XjAEpw] &new{2016-11-28 (月) 19:15:35}; -R2はミルウッド騎士みたいに振り上げがしたかった -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-12-09 (金) 22:43:42}; -さっさと働いて修正しやがれ糞フロム -- [ID:O6mNUkTOrbg] &new{2016-12-27 (火) 23:25:37}; -どうやってかわせばいいのん?(´・ω・`) -- [ID:oAS0bqnY1D6] &new{2016-12-28 (水) 16:21:49}; --至近距離なら斜め前ロリ、十分距離あるならバックロリ、それ以外ならおとなしくガード これくらいしか思いつかない -- [ID:0nm/dweQf/M] &new{2016-12-28 (水) 16:26:44}; --タイマンなら武器ガードという手もある。 -- [ID:Q8P6rgGvTow] &new{2016-12-28 (水) 16:54:02}; --これって馬脚指輪有効なん?たまに少しでも食らうとぱうんされる人いるんだけど -- [ID:oAS0bqnY1D6] &new{2016-12-29 (木) 02:25:44}; --避けるとは違いますが我慢戦技使える武器ならそれで殴り合い、アンバサなら断固太陽槍にウォル剣ブンブンでいいと思います、因みに私は後者ですこの戦技に合わせて太陽槍やり撃てば相手はくらいしかないので -- [ID:0z4gTgTNvVY] &new{2016-12-31 (土) 12:34:13}; -これいつパッチ入るんですかね? 攻撃力と戦技に問題があるかと・・・ 戦技の突進の後確定で一発食らうんですけど回避方法誰か教えていただけますか? -- [ID:HpiSKazm.k.] &new{2017-01-08 (日) 20:16:04}; --すぐ上のコメント読もう -- [ID:v6TMda956Rc] &new{2017-01-08 (日) 20:18:28}; -やりすぎのウォークライ -- [ID:vGHu8qP5JqU] &new{2017-01-10 (火) 00:17:24}; -これ使う人全然見ないんだけどなんでや? -- [ID:rrkXbcjmzRA] &new{2017-01-10 (火) 12:32:35}; --自重してるか、結局大剣直剣辺りのほうが強くて使いやすい -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2017-01-10 (火) 12:35:15}; --闘技の共闘とかだと、グンダと同じで負けそうになると出してくるやつ結構いる印象。一応、自重してるのが多いんだろうな。 -- [ID:pFob6ZirM.g] &new{2017-01-10 (火) 13:15:51}; --出待ちか共闘闘技でならハメ目的なのかそれなりにいる。攻略ではこれのウォークラ使いづらい(というかこれの特色のアーマー付き走りが攻略ではバグ利用してFP節約するくらいしか活かせない)からメインではあんま見ないな。 -- [ID:/uLhBrw7tQo] &new{2017-01-10 (火) 13:16:02}; -闘技場でこの戦技突進からブンブンするカタリナに会ったが正直同じこと繰り返されるばかりでクソつまらなかった。今度会ったらぶちころしてやりてぇ -- [ID:2ESwssX0MOg] &new{2017-01-10 (火) 22:00:53}; --ぶちころされたんですねわかります -- [ID:pTNSX4coUOk] &new{2017-01-12 (木) 16:20:52}; ---こういう揚げ足どりみたいなコメントはアレだな。そして木主も木主でそういうのは不平不満でいった方が良い。 -- [ID:enGyD7MBrrk] &new{2017-01-12 (木) 16:27:33}; -半ばネタのつもりで作った筋66軽ロリマンがかなり強い フリンウォークラ両手持ちで火力600越えてビビった -- [ID:L9AQGA2un26] &new{2017-01-14 (土) 15:04:57}; -熟練派生もかなり強い 40,40で482両手508。スタミナ消費もダクソより軽い27で片手7回振れる。出の早さは斧だから直剣未満大剣以上。リーチもまずまず、重さが6.5とやや重め。エリア攻略で盾直の代わりの盾斧としてかなり使える。 -- [ID:FKjHjfWGjVM] &new{2017-01-15 (日) 15:09:38}; --なんだ結局上質武器やんけ -- [ID:s/jKGHIV7xs] &new{2017-01-16 (月) 15:23:07}; ---最適は筋力武器なんだよなぁ -- [ID:HRe4vwgVTgg] &new{2017-01-16 (月) 15:36:05}; ---重厚50で近い火力出せるから脳筋武器だぞ -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2017-01-23 (月) 16:44:45}; -こいつに文句いってるやつはクロスボウの爆裂ボルトをつかってみよう!的だからこいつの戦技 -- [ID:NJwO9i6ljvs] &new{2017-01-16 (月) 17:24:00}; --対人坊さんの動画で見た -- [ID:fwUSXgHqOGg] &new{2017-01-16 (月) 21:53:03}; -これもってファーナム着てミルウッド騎士と戦うの楽し杉内 -- [ID:.9dfqKoGgXY] &new{2017-01-29 (日) 11:55:35}; -脳筋攻略最強武器だな。右手これ1本で装備ガッチガチに固めて大盾持てばどんな強敵も余裕 -- [ID:qujJcClsaBI] &new{2017-01-30 (月) 16:58:23}; -直剣の代わりにもってこい -- [ID:wdOKri5MJNA] &new{2017-02-02 (木) 16:15:47}; -猪ウォークライをたまたまタイミングが合った大剣ブンブンで正面から潰した時は何か申し訳なくなった -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-02-02 (木) 16:26:02}; -闇霊に友情チェインかましまくりでホントに面白い -- [ID:DR/KoUKOkNA] &new{2017-02-02 (木) 23:23:55}; -普段ノーロックだから適当にウォークライしたら崖に楽しく落ちたわwww -- [ID:avGYpdaKchM] &new{2017-02-02 (木) 23:40:09}; -走り寄ってくるタイミングで特大に持ち替えガードしてから叩き潰すの最高 -- [ID:qz/h6kQ9YAI] &new{2017-02-09 (木) 15:45:55}; -対人ならブロソとかの方が強いと思う。しかし攻略なら直剣の上位互換みたいな感じ。次のDLCもこいつで行く予定 -- [ID:qujJcClsaBI] &new{2017-02-10 (金) 09:57:08}; -複数側にこれ持ちの戦技担当がいるとキツイんだがどうすれば良い? -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-16 (木) 08:37:40}; --盾・我慢・強靭とかは対複数でやると囲まれるし -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-16 (木) 08:58:20}; ---我慢を逃げる為に使ったりして、なんとか逃げて複数が意味を成さない地形で迎え撃つか、落下死狙える所でフォースとかかな。 -- [ID:3BLjX6M7UWY] &new{2017-02-16 (木) 09:50:10}; ---対一なら兎も角対複数だとそれらしい対策ないよね、戦技使用のデメリットもなく寧ろスタミナ回復する出し得が過ぎると思うんだよ -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-16 (木) 10:22:37}; -地形有利誘いならMOB中に誘うのも良いな -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-16 (木) 10:24:18}; --枝ミス御免スマンソワ~ル -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-16 (木) 10:25:00}; -ッ!タッタッタッタッタッ!ウホ!!!ウホウホ! -- [ID:rZERGImTM1g] &new{2017-02-16 (木) 11:14:13}; --すまない許してやってくれ。ミルウッド戦士はゴリラなんだ。 -- [ID:COgRoobsGVk] &new{2017-02-16 (木) 12:13:07}; --霊樹とはつまりバナナの樹だった!? -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-16 (木) 12:19:05}; -最後の飛び込みの着地の時落下したらFP消費しないで戦技の効果得れるぞ! -- [ID:z2fKXWbbB6I] &new{2017-02-16 (木) 14:57:21}; -ウォークライからの確定2発修正されたんか? -- [ID:g65Xsc6a.Bo] &new{2017-02-19 (日) 22:26:15}; --DLC追加直後から使ってたけど元々ウォークライからチェイン繋がり易いだけで確定ではなかったぞ、海外とからっぐかったりすると繋がり易くなるけど当初から普通にロリで抜けられる -- [ID:62jtrkGoVGs] &new{2017-02-23 (木) 16:12:03}; -とはいえ、筋技MAXだと熟練の方が強いんだな。鴉羽のことがあったからちょっと期待したんだが、いやはや。 -- [ID:FjsEiFber5Q] &new{2017-02-26 (日) 17:36:28}; --対人の実用範囲内では重厚に部があるし、まぁ仕方ない気もする -- [ID:PfDZ0KEhfvA] &new{2017-03-12 (日) 20:39:13}; -池沼ウォークライ対人で役立つからすき -- [ID:jDFx/PhTMng] &new{2017-02-26 (日) 18:02:00}; -FP不足の場合は相手は怯まないのですか? -- [ID:1a7wkkQTBfo] &new{2017-03-10 (金) 16:56:35}; -ウォークライ使われたら特大踏み込みR2でペシャンコにするの楽しいww と言うのは置いといて、戦技は強力だけど対策が用意だし攻撃力もバランス取れてると思うから色んな面から見ても優秀な武器だね。 -- [ID:PfDZ0KEhfvA] &new{2017-03-12 (日) 20:37:46}; --複数側で使われると対策も何もなく、明らかに他のウォクラ食ってる故バランスは屑 -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-03-12 (日) 23:02:44}; --混戦や残りHP僅かな時にこのウォークライされるとめっちゃうざい。武器そのものは変な癖もなくて使いやすいんだけどね -- [ID:KWtuvYV1/ss] &new{2017-03-13 (月) 13:38:38}; -脳筋にぴったりの戦技だなこれ、ウホウホ言うのがまた… -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-03-13 (月) 13:48:24}; -突撃☆隣へウォークライ -- [ID:OTj8rCeGSuA] &new{2017-03-13 (月) 14:27:39}; -アプデで、落下しつつの戦技によるエンチャFP無料バグ?修正されたっぽいぽい? -- [ID:0fBWSzwep2U] &new{2017-03-25 (土) 17:16:32}; -大槌我慢からの池沼ウォークライという糞戦法を発見してしまった・・・ -- [ID:s5TRp/E0T7M] &new{2017-03-26 (日) 12:22:40}; -筋力66で500、99で541・・・おれの重厚クレイモア超えてるんだけどwwwおかしいだろこの威力 -- [ID:NJwO9i6ljvs] &new{2017-03-27 (月) 03:53:55}; --ごめんこれ嘘だわwクレイモアの方が10くらい上だったw -- [ID:NJwO9i6ljvs] &new{2017-03-27 (月) 04:58:22}; -フルハベルミル斧、強い -- [ID:KWtuvYV1/ss] &new{2017-03-30 (木) 20:12:31}; -どうやらミル斧は軽量武器じゃなかったらしい。アプデ後も数字が変わってなくて良かった -- [ID:eCa5wYJwNts] &new{2017-04-05 (水) 12:22:03}; --公式では中量武器って扱いなのかな -- [ID:PfDZ0KEhfvA] &new{2017-04-05 (水) 12:23:12}; -筋力60脳筋キャラで、重厚派生が新レギュで249+277、旧レギュで249+248なんで30近く伸びてる感。 -- [ID:bcoIg.4VPRY] &new{2017-04-05 (水) 12:50:04}; --別武器と見間違えてるのかも知れませんが、筋力60重厚+10片手で249+248はレギュ1.31から変わっていませんね -- [ID:moRrg/cKuTE] &new{2017-04-05 (水) 18:00:37}; -これの戦技って高周回で面倒なNPC闇のアルバやクレイトン落下させる作業に物凄い適してるな。 -- [ID:NygI1ab3cH6] &new{2017-04-05 (水) 18:04:54}; -無言で突撃してから雄叫びって冷静に考えてみるとかなりの奇行だよな -- [ID:7RSHHOFevPk] &new{2017-04-07 (金) 18:20:05}; --しかも眼前で吠えてから斧ブンブン振り回してくるとか狂ってるとしか思えないなw -- [ID:O5PwpSJlMgs] &new{2017-04-07 (金) 18:44:34}; -輪の都をホストになって白霊と攻略中にしぶとく生き残ってた脳筋闇霊さんが共同墓地の物陰からこれの戦技で奇襲されて見事に奈落へ落っこちてリアルに変な声が出たわw -- [ID:4vT8lwZL.JY] &new{2017-04-07 (金) 20:16:14}; --「闇霊さんが」じゃなくて「闇霊さんに」だスマン -- [ID:4vT8lwZL.JY] &new{2017-04-07 (金) 20:19:48}; -鋭利でも強いなぁ -- [ID:5rSFkw38tVc] &new{2017-04-08 (土) 11:35:39}; -若干思いが他の斧カテゴリー全て喰ってるくらいの性能。そのくらい攻撃力に差が出てる。というか直剣、大剣と差別したいなら他の斧もこの攻撃力と重量を基準にしたほうがいいと思う -- [ID:nBhb0P5IqQo] &new{2017-04-10 (月) 01:08:04}; -若干思いが他の斧カテゴリー全て喰ってるくらいの性能。そのくらい攻撃力に差が出てる。というか直剣、大剣と差別したいなら他の斧もこの攻撃力と重量を基準にしたほうがいいと思う -- [ID:nBhb0P5IqQo] &new{2017-04-10 (月) 01:08:05}; --斧カテゴリ自体の攻撃力が低すぎるんだよね…踏み込み戻して良いから攻撃力上げるべき -- [ID:PfDZ0KEhfvA] &new{2017-04-10 (月) 01:38:59}; -もう一寸モーションのバリエーションが欲しいです。突きに該当するような。片手でも両手でも大差ないってのはなぁ。大剣と比べるのが間違ってんだけど攻撃判定意狭いわぁ…。 -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-04-10 (月) 01:47:02}; --それでも縦アンド縦の大斧よりはマシというねw -- [ID:LeMhLpYf4kM] &new{2017-04-10 (月) 02:12:33}; -最近は騒がれなくなったけど脳筋武器で最強だと思う。大剣並の火力で大型武器に比べて隙も少ないし攻略だと特に強い。ウォークライが通常だったら尚よかったけど -- [ID:KWtuvYV1/ss] &new{2017-04-11 (火) 09:20:16}; --盾直剣にも劣らないな -- [ID:QHYhdn.ryNQ] &new{2017-04-11 (火) 21:10:48}; --対人なら騒がれるけど攻略だと素早く咆哮できないのがなぁ -- [ID:ZHxuC.kOR/.] &new{2017-04-11 (火) 21:14:33}; -片手持ちの咆哮後って確定なんか?たまに最速でも避けられるんだけど、強靭関係あり?それとも回線悪かったんかなあ。 -- [ID:QHYhdn.ryNQ] &new{2017-04-11 (火) 21:11:47}; --確定じゃないはず。そもそも盾構えられてたら入らんし読まれたらパリィされるだけだから個人的には防御としても使える通常咆哮の劣化に感じてしまう -- [ID:KWtuvYV1/ss] &new{2017-04-12 (水) 08:59:17}; ---そうなんけ?闘技で使ってたけど8割当たるけど2割ロリされるわ。パリィされた事はないなあ -- [ID:QHYhdn.ryNQ] &new{2017-04-12 (水) 09:31:07}; -フリンの指輪との相性が一番いい武器だと思う -- [ID:nBhb0P5IqQo] &new{2017-04-13 (木) 21:09:48}; -竜体フリンロイド剣で池沼ウォークライ楽しい、やりすぎるとパリィとか特大武器で合わせられて死ぬけど -- [ID:SNkhfkScau6] &new{2017-04-14 (金) 13:29:26}; -両手持ち戦技からR1チェインするって書いてあるけど、チェインしないよね?咆哮喰らわせた後最速ロリで逃げられる事多々あるし -- [ID:JhHQfhSDZW6] &new{2017-04-29 (土) 18:08:08}; -緑化あるとこれの戦技でずっと移動してられるな。意味は無いけど -- [ID:zQDL0/ya8Gc] &new{2017-05-04 (木) 13:08:33}; --装備重量100%越えてまともに移動したい場合は役に立つぞ(役立つとは言ってない) -- [ID:LeMhLpYf4kM] &new{2017-05-04 (木) 13:23:55}; -白がこれの戦技を連発、ホストが後ろから結晶槍連打という厄介なコンビネーションをされて咆哮怯みからの結晶槍直撃で蒸発させられた。これはガン逃げしかないか…? -- [ID:O6mNUkTOrbg] &new{2017-05-04 (木) 13:24:55}; -脳筋より術師に持たれる方が厄介だな、刀とか曲剣とか軽量武器が戦技で潰されるし。術師の弱点の大部分をこいつの戦技が解消してるようにも思える。ウォークライ込みだと属性変質でも結構痛いわ -- [ID:nNqpqbC8CIs] &new{2017-05-10 (水) 13:49:04}; --呪術士とアンバサいるが、持たせてるよ。攻略でもひるむ敵多いから役に立つし潤沢なFPで戦技使いまくれる -- [ID:XIOQJpC4cE2] &new{2017-05-10 (水) 18:27:11}; -ウォークライ捨ててエンチャントするってのはアリ? -- [ID:HO59QgeN.7.] &new{2017-05-15 (月) 16:04:39}; --ありだけど、戦技使えなくなるから鉈斧かバトアクで良くねってなる -- [ID:J0pvdXA3O/Y] &new{2017-05-15 (月) 17:54:36}; ---あまり対人戦をしないものだからよくわからないんだけど、この戦技ってそんなに価値があるんだ? -- [ID:.Q5FGsovNhg] &new{2017-05-16 (火) 06:35:57}; ---有る。まずウォクラの衝撃で体当たりが当たればそこからr1がチェインするからトドメにも削りにも使える。あと物理攻撃力10%上昇ってのはバブエンチャでもかなり上位の性能だから想像以上に威力が上がる。あとウォクラ後のr2は特殊攻撃になってモーションが変化するから対人戦においては非常に有効。 -- [ID:cApmHuFBdWU] &new{2017-05-16 (火) 08:03:11}; ---↑片手両手ともに戦技咆哮R1はチェインしないはず。密着状態に持ち込んでも、咆哮→R1の間に最速ロリで抜けられるのでチェインじゃなくてコンボ。とはいえあえてタイミングをずらせば当てられるので、対人においてこの戦技が優秀なのは間違いない -- [ID:qoK5AgFAS1w] &new{2017-05-16 (火) 21:58:07}; --斧カテゴリ自体、ウォクラとエンチャかの選択になるので相性悪い。竜断ちと蛇人鉈くらいで、他はウォクラがいいかも。中でも、こいつのウォクラは対人でめちゃめちゃ使えるので捨てるのは勿体無い。攻略なら使いづらいけど -- [ID:5vsx6nTHpEA] &new{2017-05-16 (火) 14:24:43}; ---そうそう ボス戦とかじゃこれのウォークライ危なくって出来ないよね やれても離れて相手に背向けなきゃ出来ないよ -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-05-16 (火) 23:34:32}; ---↑の木主です。そーなのかー。取り敢えず攻略ではエンチャ、対人でウォークライみたいな使い分けでいいのかな? -- [ID:3LQ1iXjDQwM] &new{2017-05-17 (水) 18:23:43}; ---ごめん、この木主だった。 -- [ID:3LQ1iXjDQwM] &new{2017-05-17 (水) 18:31:33}; -なんとなく鋭利派製してみたけど結構強いのな。筋20技60で攻撃力480くらい -- [ID:vqda5.II2Q6] &new{2017-05-20 (土) 01:14:13}; -こいつでフリーデ倒してやったぞおぉ -- [ID:d9EG3JqM1/s] &new{2017-05-21 (日) 22:30:47}; -重量70%未満じゃね -- [ID:kqV9gdcV90w] &new{2017-05-24 (水) 11:25:43}; --表示70.0%で中ロリってあり得るから、以下でいいんじゃない -- [ID:FlSr.WqqbYA] &new{2017-05-24 (水) 11:36:47}; ---70.0ってドッスンじゃない? -- [ID:ySi0OeSA.B2] &new{2017-07-04 (火) 07:57:53}; ---70%キッパリだとドッスンしない。 0.1%でもオーバーしてるとドッスンする。 物凄く分かりづらいから大抵は70%未満にされることが多い -- [ID:GgRepHBv0t.] &new{2017-07-04 (火) 10:45:40}; ---重量70%ジャストと70.01%以上があるのに第一桁目しか表示されないという罠。2では2桁表示されてたんだがなぁ -- [ID:CYyBPIMQ9qM] &new{2017-07-04 (火) 17:34:08}; -大書庫の賢者にぶっかけられた時に離脱出来るから便利 -- [ID:1GnQtCp0gZo] &new{2017-07-03 (月) 20:48:17}; -表示70.0%でも内部で70.04%のドッスンと69.95の中ロリまで幅があるよ。ジャストはわからん -- [ID:Fe6kO83wgVs] &new{2017-07-04 (火) 10:56:17}; -深みの聖堂に到達して、即絵画に飛びモブガン無視ダッシュでこの斧と弓を手に入れると序盤がかなり楽になった -- [ID:xaQz9WULFJA] &new{2017-07-05 (水) 13:16:10}; -無駄がなく完結されてる武器だよな 戦技追尾後のR1初段はウォークライ込みで3〜400辺りほぼ確定で打ち込める。竜体やフリン戦士、純魔辺りはこれ一本持っとけばなんとかなる -- [ID:h6FPNVhPQxg] &new{2017-07-14 (金) 07:50:11}; -魔術戦士あたりで浮遊展開させながらの戦技がエグイ。落下奇襲とかと合わせるとあっさりホスト倒せたりしたり… -- [ID:nNqpqbC8CIs] &new{2017-07-25 (火) 11:04:50}; -ガン引き相手に大活躍したわ -- [ID:fkIZqii2YyU] &new{2017-07-30 (日) 21:52:06}; -ウォークライ確定1ヒットが強すぎる。瀕死の時に敵がこれ持ってたらもう諦めるくらいには強い -- [ID:mfKXIbyCzEc] &new{2017-08-17 (木) 00:01:02}; --そんなあなたに大老大槌!さあさあ共に我慢溶岩使いになろう! -- [ID:DwM77CG4jfk] &new{2017-08-17 (木) 01:35:40}; -共闘で裏に仕込んどいて、数的優位に立てた時に使うと味方との連携がしやすい。今突っ込めばミル斧戦技がフォローしてくれる!って考えて一緒に突っ込んでくれるからハメ殺せる確率が上がる。FP余らせてるならオススメ。ちなみに我慢カウンターはやめろ下さい。 -- [ID:9I/j/hTWICo] &new{2017-08-20 (日) 16:57:18}; --…そんな事考えもしなかった…すまない…ウホウホダッシュの終わり際にウホウホダッシュ被せて終わらないウホウホダッシュで草生やしてすまない… -- [ID:2kbyZqdFxyc] &new{2017-08-20 (日) 17:00:19}; -右にミル斧左に大盾、あとはガチガチに着込めば攻略最強。やはり筋肉は裏切らない -- [ID:uNJnIfzKgH2] &new{2017-08-28 (月) 16:10:30}; -脳筋のボス殺し最終兵器、強敵のサリヴァーン、踊り子、ゲールも隙の少ない攻撃で、高火力なためゴリゴリ削っていける。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2017-09-06 (水) 15:39:24}; -ミル斧ミル弓はほんと優秀すぎやね RIGHT:&new{2017-09-20 (水) 08:32:04};[ID:oWX1Vyalovc] -致命取られたり友情チェイン食らってる味方助ける時にこのウォークライほんと役立つ。 RIGHT:&new{2017-10-03 (火) 10:18:32};[ID:xnf9m84Xd1A] -火力おかしい。白でロイド付けて使ってるんだが煙より火力上で笑うわ RIGHT:&new{2017-10-04 (水) 20:59:13};[ID:J19xowvKO/c] --ロイド付けなくてもウォクラスズメで特大より致命火力出るんじゃないかな?試してないけど RIGHT:&new{2017-10-04 (水) 21:01:14};[ID:J19xowvKO/c] -これの戦技って相手が武器振ってたら怯ませられないの? RIGHT:&new{2017-10-17 (火) 00:50:28};[ID:Ddv2jBfhYHw] --走り込んでる途中でグレソ叩き込んだら一応止められたぞ、こっちも怯んで追撃できなかったが。相手に強靭あったら止められないかもしれんな。 RIGHT:&new{2017-10-17 (火) 04:35:29};[ID:I7Wg4EPVGKM] -本家ミルウッドの突進は迫力満点なのになぜ灰の人のはコミカルさに磨きがかかってしまうのか RIGHT:&new{2017-10-17 (火) 11:17:29};[ID:0B0Dme5rvGk] --実際身の丈倍近い大男のモノマネなんてしようとしたら草も生えちゃうでしょ…灰の人もきっと「wwwwwwッッヴォッッwwww」みたいな感じでやってるよ RIGHT:&new{2017-10-31 (火) 15:50:42};[ID:xBxzxbhOdnw] -ウォークラで強化した後のスズメ致命が笑えるほど強い RIGHT:&new{2017-10-31 (火) 14:21:23};[ID:BbpnuWmFSKI] -致命は謎の強さ。筋99技13で1周目竜血にメバチスタブを決めると、重厚モア554がスタブ666で、重厚ミル斧541がスタブ742!斧カテ自体が致命威力高い模様 RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 12:37:27};[ID:6X706oZqL7s] -竜体赤盛フリンウォクラで火防女に両手r1が1340wさすが商業武器やでぇ… RIGHT:&new{2017-11-14 (火) 01:47:08};[ID:/loLqohkwb.] -戦技R1戦技R1…でハメられるんだが抜ける方法無いのだろうか…… RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 12:32:30};[ID:et2CLAa3xa.] --え、戦技R1って当たるの?戦技で拘束されたらロリ連打してれば当たんないだろ? RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 15:49:26};[ID:sYy3iwb4EhA] ---ウォクラの当たり方によってはそもそもローリングが出来ないのでR1確定になる。その後はチェインしないからすれ違うようにローリングではめられることはないはず RIGHT:&new{2017-12-04 (月) 00:39:24};[ID:2JRTLiR2Mks] -すっごい地味だし知ってるかもだけど、これのウォークライの「ピョン→着地」の部分を空中でやるとFP消費しない。でもしっかり攻撃力上がる。最初からあったけど修正されてないし仕様かな? RIGHT:&new{2017-12-18 (月) 23:36:57};[ID:KpD44/GRlbA] -こいつほんとに戦技からR1繋がるの?真正面から突進部分ぶち当てても毎回余裕でロリ抜けされる・・・ RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 01:06:57};[ID:pzLsqiboCXY] --確定で繋がるんだったら厨武器だわ RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 21:25:00};[ID:075rX92IcYA] --着地した瞬間、相手との距離がとても近いと確定で一発入るよ。自分は対処法が分からなくてちょくちょくハメられてる。 RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 23:15:03};[ID:5gFyhMtEdyk] --繋がるのは片手R1だぞ RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 09:52:32};[ID:2JRTLiR2Mks] ---だぞ、ってこのページには両手って書いてあるんだが… RIGHT:&new{2018-02-13 (火) 02:12:26};[ID:/rUCk6CAaek] -重厚+10で前筋力Sじゃなかった?今見たらAになってる RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 08:26:53};[ID:H5iMVEgulS2] -片手R1の使い道を教えてくれ…。 RIGHT:&new{2018-03-04 (日) 18:08:58};[ID:bgcZ64f3Bm6] --R2の誤爆 RIGHT:&new{2018-03-04 (日) 18:09:21};[ID:bgcZ64f3Bm6] ---ウォークライ込みだけど、運の良さが絡むがR1当ててからのR2タメがロリ狩り出来る、相手に使われるとあの突進怖い RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 11:36:57};[ID:h/RIXJBV/G2] -+10表を現行の数値に更新 RIGHT:&new{2018-03-05 (月) 21:13:55};[ID:CK3iQ4G8z8M] -厨武器一歩手前の超強武器、こういう武器に勝てると嬉しいね RIGHT:&new{2018-03-11 (日) 00:24:27};[ID:Kcy9tTgNA26] -追うものと一緒にジェットストリームアタック楽しい RIGHT:&new{2018-03-18 (日) 17:13:39};[ID:ZputpqoUDmw] -糞ラグマンに使われると確定チェインするのほんま糞 RIGHT:&new{2018-05-21 (月) 14:38:01};[ID:HJzAc4f5QfA] -こいつのウォー喰らい、攻略では使いづらいと言われているが実は深みの主教たち戦で大主教を孤立させるのに役に立つ。それ以上の事はない RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 21:31:59};[ID:nxcUAXvuoSU] -俺はこいつがなければDLC2をクリアできなかったかもしれん、教会の槍はおろか、ゲールやミディールをソロで屠ってくれたこいつを俺は愛用し続けるぞ RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 11:33:21};[ID:h/RIXJBV/G2] --デーモン王子もこれとラップちゃんで勝てた、エンチャ切れた後にウォクラで股下に突進するといい RIGHT:&new{2019-06-21 (金) 23:41:04};[ID:Mrb11qNJN/c] -重厚は言わずもがな他の派生でもそこそこ以上の威力になるエリート斧。サブに仕込んで奇襲気味に仕掛けたりとどめの1発だったり RIGHT:&new{2018-08-11 (土) 06:06:33};[ID:fDWBRcxT6wo] -この斧は本当に優秀。戦技盾と合わせてパリィ狙いの相手に突進するのが最高に気持ちいい! RIGHT:&new{2018-11-26 (月) 12:41:57};[ID:uUSquVFmQ3Q] -ヴィルヘルムくん崖下に落とすのにこの戦技突進もなかなかいいな。ただ気を付けないと仲良死だけど。 RIGHT:&new{2019-02-28 (木) 20:38:42};[ID:XXkxUGpufZI] -重量300%侵入のお供。ただこれ使って撤退してるとホスト側が高確率で遊びモードになる RIGHT:&new{2019-03-02 (土) 15:12:47};[ID:ZGkDqBvWSMw] -既出だろうけど緑花付ければ延々戦技でトコトコ走れるんだな RIGHT:&new{2019-06-12 (水) 05:56:25};[ID:y.bh5OS3Iv2] -こいつのウォークライ直剣の構えかち上げでは潰せなかった。 RIGHT:&new{2019-06-27 (木) 20:27:46};[ID:nqJtOiCfmMA] -これって雷派生でも使えますかね?アンバサで使いたいんですけど RIGHT:&new{2019-09-01 (日) 18:54:39};[ID:B3uqIskjz5w] --重厚向けではあるが、属性派生も中々に良好な火力。筋32技16信50で雷が物理234+雷314で548 RIGHT:&new{2019-09-01 (日) 19:16:47};[ID:HBfk9iIDo9c] ---迅速で為になる回答ありがとうございます!周回して2本目作ってみますね RIGHT:&new{2019-09-01 (日) 20:01:14};[ID:B3uqIskjz5w] -これなんか短くね?攻略ででかい敵相手だと使いにくいんだけど RIGHT:&new{2019-10-23 (水) 18:12:40};[ID:CHHMYjDnSyQ] --リーチが短いってのはホントこまるぜダンナ・・・ RIGHT:&new{2019-10-23 (水) 18:34:17};[ID:vy4F3wjGenM] --しかし対人では何度もコイツに煮え湯を飲まされてきた RIGHT:&new{2019-10-23 (水) 18:35:28};[ID:vy4F3wjGenM] --対人じゃいいのかもしれんが、ウォークライで勝手に前に進むし、攻略じゃ糞だわ RIGHT:&new{2019-10-29 (火) 19:12:49};[ID:CHHMYjDnSyQ] ---ウォクラ前提じゃなくても下手な大剣より火力高いし、なんなら薬包もあるので戦技使わなくてもいい。プレイの仕方を変えるべき RIGHT:&new{2019-10-29 (火) 21:12:39};[ID:HBfk9iIDo9c] ---なんでそこまでしてこれ使わなあかんのw RIGHT:&new{2019-10-30 (水) 17:48:32};[ID:CHHMYjDnSyQ] ---大剣はリーチも強靭もあるんだよなぁ… RIGHT:&new{2019-10-30 (水) 18:45:52};[ID:eegV.eBlbaI] ---薬包を塗ることすら「そこまでして」と評するのは流石にびっくり。多分君には脳死メイスが向いてる。重厚にして我慢して殴るだけだ。強いぞ。あと両手斧は大剣とリーチ遜色ないし、そもそも軽量武器に強靭求めるのは槌だけだ RIGHT:&new{2019-10-30 (水) 19:21:57};[ID:HBfk9iIDo9c] ---あっ、そっかあ…まあ両手斧振りと両手大剣振りはそんな速度変わんないし、火力の斧か汎用性の大剣かでいいんじゃないんですかね?あとこの枝は攻略の話だけど斧は簡単にパリィ取られやすいけど両手もち大剣はパリィ判定が根元にあるからパリィされにくくて突きもあるから闇相手にも強いぞ。 RIGHT:&new{2019-10-30 (水) 20:13:03};[ID:eegV.eBlbaI] -惜別はがした後の詰めとして戦技がすごく優秀 パリィ不可でほぼ確定一発だし追尾もすごい RIGHT:&new{2020-01-25 (土) 21:07:46};[ID:ElNwLjECNbg] -最小の筋力だけで使えるし呪術師もいいのかな?混沌か闇で使うとウォークライで火力アップはしないしなぁ RIGHT:&new{2020-02-09 (日) 03:24:07};[ID:Q81KMGNKJk2] -筋力66の重厚がとにかくボス戦で強い。強すぎる。ウォークライ込みで596がこの重量とこの消費スタミナでブンブンできるからソロならボスがあっという間に溶ける RIGHT:&new{2020-02-14 (金) 00:28:37};[ID:llm3tEdMww6] -他と違って走っていくモーションにこそ強みがあるから属性派生でも腐らない。それどころか他の斧より攻撃力も高い RIGHT:&new{2020-03-11 (水) 16:38:05};[ID:KHkeSbWGoCI] -ウォークライからR1がつながらなくなったのでページを編集しました。 RIGHT:&new{2020-03-29 (日) 17:26:49};[ID:F28qNFRAC4Q] --繋がらないのか?マジで? RIGHT:&new{2020-03-29 (日) 17:33:45};[ID:aNNKWTBmRxM] --ちょっと信じ難いけど、確かに輪の都で使ってると時々、抜けられる気がする RIGHT:&new{2020-03-29 (日) 19:50:56};[ID:XS3PDCpNg7o] --当たる方が多いけど、元々ウォークライ後のR1は安定しないね。かといって最速入力で回避安定するわけでもない。チェインつながるまでの時間がシビアでほんの少しのラグで回避されるのかな?とか思ってる RIGHT:&new{2020-03-29 (日) 22:19:16};[ID:bL2y5CIldsE] --繋がんねーときあるよな。あの変な走り方(爆笑) RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 22:32:14};[ID:UuiTMgX337M] --あれ突進モーションのどの段階でヒットするかによってチェインするかしないかが分かれてるんだと思う。前半でヒットするときと後半でヒットするときで違う気がするけど未検証だからあんまり言えない。。。 RIGHT:&new{2020-04-14 (火) 23:12:11};[ID:8aFJpqJaICc] ---それが正解な気がする…突進の怯み判定の最終段から繋がるようになってるんじゃないかな。ノーロックで角度がズレると前半しか怯みが入ってなくて抜けられてしまうんじゃないか。 RIGHT:&new{2020-04-14 (火) 23:55:23};[ID:XS3PDCpNg7o] ---追記:思いつきだけど、一部の突撃がR2派生の最後の突きからR1が繋がるのと同じような繋がり方してるんじゃないかねこれ。あれも最終段が外れると繋がらない。 RIGHT:&new{2020-04-14 (火) 23:57:41};[ID:XS3PDCpNg7o] --カウンターで突進が入るとR1確定だったはず... RIGHT:&new{2020-05-28 (木) 01:42:19};[ID:O5vmFWKC2X2] -よくわからない理由で繋がらないことが多くていらっとするから使用率そこまで高くないんだろうなこの武器。繋がらないんだったらバトアクと大差ないわけだし・・・ RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 11:16:50};[ID:/8n4jfF0mFk] --直剣曲剣ブンブンと違って考えなしで振って勝てる武器じゃないし単にブンブンしてパリィのカモになって使わなくなるだけでは重量も割とあるしサブに積むにはつらいのもある。 RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 12:44:46};[ID:6mclgoeNdm2] -一回R1降った後にウォクラしてんじゃねーの RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 11:43:03};[ID:SyGGmDwRDWM] -proだと繋がらない事がある pro→ノーマルは確定 RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 12:49:17};[ID:GNFxoqHHczQ] -魔法使いでよく使ってるわ。重厚なミル斧 RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 16:18:33};[ID:v6RTDidCWXw] -今思うと、変な走り方だよな(爆笑) RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 22:33:17};[ID:UuiTMgX337M] -裸ミル兜で唐突に走り出す狂った蛮族プレイ・・・タノシイ・・・タノシイ・・・ RIGHT:&new{2020-04-26 (日) 00:14:23};[ID:mue4Dt78.36] -ウォークライ込み筋力66の両手持ちで素晴らしいダメージが出るなコレ。R1がワンチェインしただけで慌てて距離を取る人が多い。冷静さを欠いている様子であればそこからロリ狩り狙いで振っていくだけで勝てることが多くて最高に気持ちいいわ RIGHT:&new{2020-05-21 (木) 00:17:21};[ID:QZebnJPT1cM] -こかんへつ RIGHT:&new{2020-05-24 (日) 16:46:32};[ID:mb06FC32u4M] -FP不足だとR1って繋がんないのかな? RIGHT:&new{2020-06-25 (木) 07:52:08};[ID:gybghZBI65c] -多分これ突進ヒット時の怯みが偶数回の場合R1が繋がらない 奇数回の場合は繋がるっぽい RIGHT:&new{2020-07-22 (水) 02:45:22};[ID:O5vmFWKC2X2] -ここまで強い斧はないよなぁ対人だと斧は弱いけどさ RIGHT:&new{2020-09-13 (日) 21:28:23};[ID:XDtYvu.Kxcc] -筋15技80鋭利で518。筋85重厚で520。片手で使うならどちらもありですね。 RIGHT:&new{2020-10-02 (金) 21:17:10};[ID:slEtihXV9Us] -これでパリィ名人気取りの白いじめるのたのしい~ RIGHT:&new{2020-10-03 (土) 10:05:55};[ID:qXopSG1i652] -ハー曲の戦技を耐えつつ潰してきやがった、ウォークライってこんなに強靭高いのか… RIGHT:&new{2020-11-13 (金) 23:12:00};[ID:6S/hyVmYxt6] --潰されてもダメージレース的にトントンかミル側が負けそう RIGHT:&new{2020-11-14 (土) 09:07:15};[ID:4DfxeB5MJQE] -筋力50の重厚派生だと火力出過ぎなので脳筋の左手サブにどうぞ RIGHT:&new{2020-11-21 (土) 17:01:43};[ID:2XnYKs2Sknc] -SL1未強化で強いかと思ったけど隙の少ないボス相手じゃウォークライかけ直しやってらんねえな… RIGHT:&new{2020-12-06 (日) 17:23:51};[ID:hIPH0Z7MgMk] --単純に強化として使いたい時でもダッシュが必ず挟まっちゃうからなぁ RIGHT:&new{2020-12-06 (日) 19:38:27};[ID:v6ELLe.GyNY] -軽量武器絶対○すマン RIGHT:&new{2020-12-27 (日) 18:31:22};[ID:50i/aUHEbbs] --戦技見たら両手持ちでも何でもいいからガードで安定、って気付くまでに相当数負けたよ。 RIGHT:&new{2020-12-28 (月) 09:10:42};[ID:lfSy7IAooCE] -こればっかだと流石に対応されるけど、終盤取り出してこれの戦技で攻めると対応できない人が多かったりするから戦術の組み立ての重要性が感じられる武器 RIGHT:&new{2020-12-28 (月) 23:25:28};[ID:4DfxeB5MJQE] --グンダもだけど突然裏から出ると確かに焦るわ。共闘とかだと怯んでる間に他の敵からボコられて終わったりするし RIGHT:&new{2020-12-29 (火) 10:43:13};[ID:7Gxy1tVC6z6] -ホストがパッチに使ってるの見て思ったんやけど、ウォークライの追尾性能めっちゃ高くない?一回通り越したのに走り込み中に旋回して雄叫び当たっててびっくりしたわ RIGHT:&new{2021-01-05 (火) 03:55:47};[ID:0BVKypV2LhM] -戦技チェインが完全に運任せな事を除けば壊れ武器 RIGHT:&new{2021-01-12 (火) 14:50:13};[ID:26i/03pvTkU] --壊れというか初見殺しよなぁ、対処分かれば簡単だけども(とりあえず受け値が低くても武器でもいいからダッシュはガードで受けるべし RIGHT:&new{2021-01-12 (火) 16:52:00};[ID:.JBoH1LUmiY] --↑のように、対策分かれば普通の斧だけどね。複数戦や侵入でスッと出てくると焦る。 RIGHT:&new{2021-01-12 (火) 16:56:23};[ID:lfSy7IAooCE] -戦技の突進からR1が繋がる時と繋がらない時の違いは何なんでしょうか? RIGHT:&new{2021-02-05 (金) 17:42:58};[ID:bgp4Q6hVA/s] --過去ログを見るに突進のヒット数が偶数か奇数かで変わるらしい RIGHT:&new{2021-02-05 (金) 19:47:13};[ID:nAipmLlyCOc] -戦技の最後のジャンプで段差から落っこちると何故かFPを消費せずに火力UPする。これ記事本文には書いてないよね? RIGHT:&new{2021-02-13 (土) 19:38:59};[ID:W6i241N9kCE] --過去コメを読んだらちゃんと言及されてました。すみません。 RIGHT:&new{2021-02-13 (土) 20:09:33};[ID:W6i241N9kCE] -祝福で作れば雷効かない敵にもウォークライでバフって殴れるかも? RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 05:27:27};[ID:4PWTPMw0Am.] -お前だけは許さない…と言いたいところだが、上手い人はほんと上手く使ってるんよな。手も足も出なくてもう感心しかない。 RIGHT:&new{2021-03-26 (金) 22:12:45};[ID:5l7qGKQct76] -筋力15技量80の鋭利が518(両手522)どうせ強靭は付かないんだし軽装技量マンで持つのもいいのかもしれない。通常属性だし RIGHT:&new{2021-04-08 (木) 21:54:16};[ID:4PWTPMw0Am.] -初心者におすすめするならコレだわ。攻略において総合力ナンバーワンだと思う。序盤から入手可能、高火力、振りも遅いわけじゃない、戦技でNPC簡単に倒せる、と揃いに揃ってる。 RIGHT:&new{2021-06-08 (火) 20:32:08};[ID:HyzShEwJu0Q] --これを序盤から入手できる人は初心者じゃないような…… RIGHT:&new{2021-06-08 (火) 21:07:56};[ID:D8zdHtFir5U] --クイステと道さえ覚えれば初心者でもいけると思うんだけどな~。絵画世界で絶対に倒さないといけない敵はいないし。道を覚える価値はあると思う。 RIGHT:&new{2021-06-08 (火) 21:11:34};[ID:HyzShEwJu0Q] --敵ガン無視でミル斧取りに行こうってなる時点で、初心者からは脱却してると思う。ロンソやら差し置いて押すほどではないかなぁって印象。 RIGHT:&new{2021-06-08 (火) 21:28:39};[ID:lfSy7IAooCE] --普通は一回自分で攻略しないとどこにどのアイテムが落ちてるかを把握できないと思う。入手時期を考えなければ武器としておススメできるって意味ではわかる。 RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 05:31:51};[ID:D8zdHtFir5U] --「先行して取りに行く価値がある」ではあっても「初心者におすすめ」ではないかなぁ... RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 06:39:34};[ID:UkoJltANc0M] ---初心者で何も知らずにアリアンデル直行してボコボコにされました何も知らん弱い段階だと白木女の誘導弾が一番の脅威だったミル男はタイマンに持ち込めれば何とかなったけど今にして思えば逝くべきじゃなかった。 RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 12:42:39};[ID:6mclgoeNdm2] --↑さっそく被害者が出てるんですが RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 14:21:03};[ID:7PqFwwwh5Ks] --ミルウッ塔は見えない体と隠密があれば到着できると思うけど、初心者なら粗製メイスとか炎ロンソでよくない? RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 17:20:30};[ID:XS3PDCpNg7o] ---つまりミルウッ塔がどこにあるか知っていて、見えない体と隠密の有効性を知っておりかつ入手済みかつ使用可能なステで、粗製メイスや炎ロンソの有効性も知っている必要があると。 RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 18:12:48};[ID:D8zdHtFir5U] --初心者が取りにいけるとは思わないが序盤から持ってたら楽しい武器であることは確か。きのこダッシュじみたウォークライがダークソウルの爽快感をぶち上げる! RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 18:33:07};[ID:q3XPmRZaXJE] -高信仰にとっての斧カテは比較的、変質時に祝福と相性いい気がしていたけどコイツは雷一択だな… RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 22:21:17};[ID:XS3PDCpNg7o] -これメイン武器にしたいとき、左手には何持ったほうが良いのだろうか。直剣かハルバかな? RIGHT:&new{2021-08-06 (金) 05:57:13};[ID:W.BwqCg.4Ys] --メインにするなら戦技を活かさない手はないから両手持ちor戦技盾じゃないかなぁ RIGHT:&new{2021-08-06 (金) 06:41:39};[ID:mIccplrNu4c] --俺は奴隷手斧持ってるかな。振りが早い斧遅い斧で緩急付けられて役割被らない、何より対クイステのリーサルウェポンですし。サッと両手持ちモードに移行できるのも良い。…あと双斧みたいでかっこいい(ボソ RIGHT:&new{2021-08-06 (金) 10:30:42};[ID:KILLLgGpPwc] --戦技盾、奴隷斧いいね。試しに黒盾と奴隷斧持ってみるわ。 RIGHT:&new{2021-08-09 (月) 15:59:21};[ID:J13UKwYTCVk] -メイン武器 RIGHT:&new{2021-08-08 (日) 07:47:09};[ID:ktSwrEk/fvE] -戦技性能だけで充分だろうに火力でバトルアクスに勝つの許さねぇッ! RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 00:08:22};[ID:K/vfvJhu83w] --あのデカさと重さでバトルアクスに負けてたら産廃やん RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 12:57:41};[ID:6mclgoeNdm2] --戦技だけでみると単純な上位互換ってわけじゃないんだよね。ウォクラR2がもっと強かったらウォクラを出しやすいバトルアクスとかがもっと強かったと思う。 RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 16:06:32};[ID:D8zdHtFir5U] ---ウォークライ効果と突撃攻撃を構式に分けて欲しいと思うのは流石に贅沢、だよなぁ... RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 17:54:18};[ID:SWFOzfhZNDE] --相手はDLC産だからなぁ。一応バトアクは序盤入手で属性派生済みっていう利点があるし、最終性能だけでなく攻略全体で見ればそれなりに使われる武器ではある。しかしエルデンからの戦技付け替えシステムは一歩間違うとカテゴリ内で単純な上位下位互換を生みやすくなりそうだがそのへんどうなってるのか気になるな。 RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 18:46:51};[ID:jwWPMTSECTs] ---おそらく、通常攻撃の動作の違いで差別化するんじゃないだろうか?本作における特大剣のグレソとアス大とその他多数の違いをもっと大きくした感じとか。あるいは、ブラボの瀉血変形前とトニトルスと爆発金槌の違い(全て槌片手持ち)みたいな感じとか。 RIGHT:&new{2021-10-06 (水) 21:41:55};[ID:dDP5UuImOuc] -元から強靭の無い布の服の術使いが属性派生して使うと、威力高いしFPいっぱい使って爆走しまくれるしいいね RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 21:54:17};[ID:4PWTPMw0Am.] --スタミナ消費もあってないようなものだし、低持久でもそれなりに連発できるのいいわ。 RIGHT:&new{2021-08-30 (月) 08:50:55};[ID:lfSy7IAooCE] ---スタミナ消費もあってないようなものと言うか、戦技中にスタミナ回復するという謎仕様だからな RIGHT:&new{2021-09-19 (日) 22:51:37};[ID:o/Kmidp8dKk] -分かりきってることだが戦技の特性上、ホスト側向けの(ffない人ら向け)武器だな。闇側で使うのはテクがいるかも。 RIGHT:&new{2021-09-19 (日) 22:33:36};[ID:msWNEQkOKuw] --侵入で致命を取られた同僚の起き攻め阻止に使ってる人を見て感心したわ。やってることとしてはキックに近いけど多段判定の分こっちもいいかも。 RIGHT:&new{2021-09-20 (月) 05:22:42};[ID:XS3PDCpNg7o] --回復のために群れからはぐれた白を戦技で狩ったりとかはできるし闇でも割と使えるけど、同じ相手を追うときに使ったら確かに同僚からすると邪魔かも。(それでも仕留めてくれれば問題ないが)ホスト向けとかではなく気を付ければいいって範疇じゃないかな RIGHT:&new{2021-09-20 (月) 13:44:10};[ID:KILLLgGpPwc] -粗製前提ならこれのウォークライ付きと竜断ちの雷脂エンチャのどちらが火力高いんだろ? RIGHT:&new{2021-11-03 (水) 23:00:33};[ID:SIXhU/hWql.] --粗製前提なら流石に竜断の方が優れてると思います。軽く計算しましたが、ミルウッドはウォークライ込みで386。竜断は雷脂込みで578になりますので雷が特別効かない敵でもない限りは竜断に分があるかと RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 07:55:00};[ID:HuXk.2010RE] -全然チェインしないんだけど RIGHT:&new{2021-11-06 (土) 18:09:18};[ID:xzD7Elj52/M] -良い斧♡ RIGHT:&new{2021-12-07 (火) 20:29:50};[ID:GvFHTQ/sT72] -重量と長さと威力のバランスが良い。直剣と大剣の中間の武器だ、振りの若干の遅さという悪さも含めて。他の斧は… RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 09:51:50};[ID:2eWe/k1ocSM] -FP無くても歩きの怯みと吠えた時の怯みが無くならないんだな実質そっちがメインだし無限に戦わざとらしい使えるようなもんだな。 RIGHT:&new{2022-02-03 (木) 22:07:13};[ID:3ltuSK5myN6] --マルチで必死こいて逃げてる時に足止めに使われてなるほど...となったわ RIGHT:&new{2022-02-04 (金) 11:48:11};[ID:aTJ2vxy6W/.] -手鎌使いにこれ使ったらあっさり倒せたわ、これは良いものだ RIGHT:&new{2022-02-12 (土) 02:44:43};[ID:WOK7VC3Ne0A] -エルデンリングに出てきても違和感なさそうよね RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 22:26:33};[ID:sjGakpaT/fs] -戦技でずっと走るの楽しい RIGHT:&new{2022-09-08 (木) 10:21:25};[ID:iGstEYp5AU2] -軽厨武器対策に強すぎる、ウォークライでキャンセル潰せるし RIGHT:&new{2022-12-23 (金) 14:28:09};[ID:i8RIEA8e8XA]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」