最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- Comments/エルフリーデの黒炎 は削除されています。
- Comments/エルフリーデの黒炎 の差分を削除
#author("2021-10-20T21:27:21+09:00","","") #author("2024-12-23T07:58:15+09:00","","") [[エルフリーデの黒炎]] -効果は闇でなく炎属性+145 -- [ID:7YGa2fubK9w] &new{2016-10-26 (水) 16:38:01}; -黒炎なのにただの炎属性なのか(困惑 -- [ID:QlnZiZ8wZrg] &new{2016-10-26 (水) 17:01:06}; --黒火球なんて呪術作っといて何の冗談なのか -- [ID:SlkroBtapPE] &new{2016-10-26 (水) 17:14:03}; -というか145も+されるのか -- [ID:uZliN/YcA/w] &new{2016-11-06 (日) 08:00:54}; --大剣での炎攻撃力145は強いのだろうか -- [ID:nSaJX.tBA6A] &new{2016-11-06 (日) 09:32:46}; ---闇攻撃力+145だったらそこそこ強かったと思うけど、炎だからなぁ…微妙だね。 -- [ID:LSqMfV8Bntc] &new{2016-11-06 (日) 10:46:30}; --元々の方に闇属性あるから多少はね、これで闇もプラスされるとたまったもんじゃない -- [ID:uWH8zVv20UU] &new{2016-11-06 (日) 11:19:44}; -炎+145 じゃなくて闇+100とかにしてくれればなー -- [ID:lM2j461SkjU] &new{2016-11-06 (日) 11:29:54}; -いや85だろ -- [ID:uZliN/YcA/w] &new{2016-11-06 (日) 16:33:19}; -近距離でR1→戦技が繋がる、相手の前ロリやおねパリマンを狩れるのが強い。威力も溜めR2の次に強いし -- [ID:aiT87QcsfSs] &new{2017-03-07 (火) 18:42:34}; --ちなみに攻撃判定有るにも関わらず刺突へのカット率が変化しない。あと地味に二段ヒットだから稀に惜別はがせる -- [ID:aiT87QcsfSs] &new{2017-03-28 (火) 00:07:31}; -ちなみにこの戦技ってパリィできるんだろうか? -- [ID:JCyBCKiBQq6] &new{2017-03-28 (火) 01:18:05}; --パリィ不可だから一段目盾受け二段目パリィ狙いをR1→戦技で潰せる -- [ID:aiT87QcsfSs] &new{2017-04-01 (土) 12:48:10}; -これって化身の武器チェンモーション流用してるのかな、凄い似てるけど RIGHT:&new{2018-01-22 (月) 17:12:05};[ID:37gbq7tOxrw] -これ、エルドリッチの腐肉に当てたけど戦技自体のダメージがエンチャ前R1と大差なかった。って事は、炎を纏う戦技なのにこのモーション自体は元々の物理+闇しかダメージが無かったってことになる。、うーーん謎仕様 RIGHT:&new{2021-08-18 (水) 00:36:24};[ID:0BVKypV2LhM] --エンチャされるタイミングが攻撃モーション終了後ってこと? RIGHT:&new{2021-10-20 (水) 21:27:21};[ID:WNyu3eBGZ7I] -かっこいいのでヨシ! RIGHT:&new{2024-12-23 (月) 07:58:15};[ID:s7OU16q1dYQ]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」