スポンサーリンク


ラージクラブ

説明

大きな木の棍棒
扱うにはそれなりの膂力が必要

粗野な跳びかかり攻撃が特徴となり
またその重さで、敵の盾受けを崩しやすい

戦技は「ウォークライ」
雄叫びにより自らを鼓舞し
一時的に攻撃力を上げ
強攻撃も専用の連撃となる

基本性能

大きなクラブ。
大槌の中では入手方法や装備条件が緩い方。
残念ながら過去シリーズの様な独特の攻撃モーションや毒効果は備わっていない。
R2一段目で跳躍する点などは槌のクラブと似ているものの、
武器のサイズからして使い勝手は全くの別物だと思った方が良い。
大槌の中ではリーチが短いものの、大きく振り回す攻撃が多いので目立ちにくい。

戦技「ウォークライ」は30秒間、武器の物理攻撃力を+10%するもの。
元々の数値が高いため、重量10.0の武器としては最高クラスの火力を叩き出せる。
ただし、発動中はクラブと同じくR2一段目が乱舞攻撃に変化し、3回連続で武器を振り回す。
リーチや攻撃回数が違うとはいえ、隙が非常に大きい点は変わらないので注意すること。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.07

基本性能
武器種大槌
攻撃属性打撃
戦技ウォークライ
消費FP20(-/-)
重量10.0耐久度125
物理攻撃力148物理カット50.0
魔力攻撃力0魔力カット35.0
炎攻撃力0炎カット45.0
雷攻撃力0雷カット40.0
闇攻撃力0闇カット35.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正C---
筋力技量理力信仰
必要能力値22000
主な入手先
不死街の遺体
備考欄
-

モーション

右手
R1一段目右上から振り下ろす
二段目後ろに回した後右上から振り下ろす
R2一段目飛び上がって正面に叩きつける
二段目後ろに回した後真上から振り下ろす
ロリR1左から右に薙ぎ払う
ロリR2後ろに回した後真上から振り下ろす
ステップ大きく踏み込みながら右上から振り下ろす
ダッシュ大きく踏み込みながら右上から振り下ろす
ジャンプ飛び上がって正面に叩きつける
両手
R1一段目右上から振り下ろす
二段目左上から振り下ろす
R2一段目飛び上がって正面に叩きつける
二段目左足を大きく踏み出しながら真上から叩きつける
ロリR1左から右に水平に薙ぎ払う
ロリR2左足を大きく踏み出しながら真上から叩きつける
ステップ大きく踏み込みながら右上から振り下ろす
ダッシュ大きく踏み込みながら右上から振り下ろす
ジャンプ飛び上がって正面に叩きつける

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし148000010050.035.045.040.035.040000C---
+1162000010040000C---
+2177000010041000C---
+3192000010042000C---
+4207000010043000C---
+5222000010044000C---
+6236000010044000C---
+7251000010045000C---
+8266000010046000C---
+9281000010047000C---
+10296000010048000B---
強化に必要なソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---3150
+1楔石の欠片×2630945
+2楔石の欠片×47561102
+3楔石の欠片×68821260
+4楔石の大欠片×210081417
+5楔石の大欠片×411341575
+6楔石の大欠片×612601732
+7楔石の塊×213861890
+8楔石の塊×415122047
+9楔石の塊×616382205
+10楔石の原盤×118902520

変質強化

重厚なラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし140000010050.035.045.040.035.040000B---
+1153000010040000B---
+2167000010040000B---
+3180000010041000B---
+4193000010041000A---
+5207000010042000A---
+6220000010042000A---
+7233000010042000A---
+8247000010043000A---
+9260000010043000A---
+10273000010044000A---

鋭利なラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

熟練のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

粗製のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

結晶のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

愚者のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

炎のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

混沌のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

雷のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

祝福されたラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

深みのラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

闇のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

血のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

毒のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

亡者のラージクラブ

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 1週目の攻略にはこれ使ってたよ。要求ステータス低めで両手R2でお手軽ダウン取れて便利。
    2020-03-28 (土) 13:50:44[ID:Zoh77Ugfyus]
  • 参考までに、筋力15技量80で表示攻撃力565を確認しました。技量戦士の特大武器として、一考の価値が割とありそうです。
    2020-05-22 (金) 00:29:57[ID:q/vX4aSFlC2]
  • 無印が全盛期
    2020-08-30 (日) 00:37:46[ID:S18Ww3eGyX6]
    • んこがついてないやん!どうしてくれんのこれ?んこが欲しかったから強化したの!なんでないの?
      2020-08-30 (日) 22:31:35[ID:leyPTKsA276]
      • 付けたきゃ付けてやるよ。おし、じゃあケツ出せ!
        2021-07-28 (水) 07:09:46[ID:ML3HkK3DvCw]
  • 毒効果付いてて欲しかった
    2021-09-06 (月) 23:18:56[ID:z34ffMtNJWA]
  • 毒派生97かw ウォクラ中r2当たれば毒にできそう…。原始人ビルドで使えそう
    2021-10-14 (木) 01:52:31[ID:j9Jvyw735MM]
  • グレクラよりショボい火力として見下されるけど,必要値と重量・スタミナ消費が軽く,ツヴァイや黒騎士剣と重量互換もあって使いやすい。ダクソ2ゆずりの両手R2なら,HPの高い敵も簡単にダウンさせて起き攻めでハメ倒せる。周回時はグレクラよりお世話になってます(^ω^)
    2021-10-27 (水) 12:41:58[ID:EKQfVqYRluo]
  • 毒は何処へ?
    2022-01-10 (月) 09:07:59[ID:p5zLh5MAqcM]
  • デフォで毒が着いてれば良かったのに。1の再現で毒派生すると攻撃力がガタ落ちしてしまう。
    2022-02-20 (日) 19:04:45[ID:dusbL6yR13Q]
  • 当たり前っちゃ当たり前なんだが技量派生でもグレクラの方が圧倒的に火力出るな…グレクラは素性騎士なら筋力+1して騎士指輪すれば両手持ちで運用できることを考えるとラジクラは指輪に余裕がない属性派生向きなのかも。そう考えると今度はガゴ槌とかもライバルになるわけだが
    2022-02-20 (日) 20:57:27[ID:.Q4R/uQEnG6]
  • 筋26キャラで作ってみたら重厚ツヴァイより火力低くてびっくり…。これは流石にゴミと言われても仕方ない
    2023-09-07 (木) 16:12:58[ID:qEeeOlqsL/k]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください