スポンサーリンク
砂の呪術師の末裔、ゾーイの呪術
炎を扇とし、大きく打ち払う
また連続使用することで
炎の扇は左右に打ち払われる
砂の呪術師の例に漏れず、ゾーイもまた美しい
けれど彼女は、その美しさを毒とせず
ただ卑小な者たちの、細やかな女王となった
App Ver. 1.12/Regulation Ver 1.31
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 9 | 7 | 15 | 15 |
扇を模った炎を触媒から発生させて前方180度を薙ぎ払う呪術。
ファランの速剣のように連続使用が可能。扇を往復させて薙ぎ払う。
詠唱速度によって扇を振るまでの速度が変化。(一回目のみ?)
連続で3回まで使用可能であり、4回目は発動前に硬直が発生する。
リーチは直剣並だが、攻撃速度やスタミナ消費は大剣系並。
強靭に変化なし。ガードや障害物には弾かれない。
バージョンアップによりパリィ不可に変更された。
攻撃した相手をのけぞらせる効果を持っており、対人においては続く攻撃がカウンター判定となる。
ダメージは火球よりも僅かに上回る程度。
消費するFPと与えられるダメージから全呪術の中でも2番目のコスパを誇る。
(トップは掴みが成功した際の浄火)
呪術触媒の戦技である発火にも僅かに勝るコストパフォーマンスの良さ。
ただ、近距離呪術には発生の早い大発火や黒炎、威力の高い浄火がある。
連続使用や真横をカバーできる長所も考慮し自分に合ったものを選ぼう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照