▲
スポンサーリンク
竜首の大盾
- コ...コメントが......ない...?バカな.......。 誰か戦技使った時のバフ効果教えてくれ。 -- [ID:SKRtGiEJG86]
- 吹き飛ばし&断固 -- [ID:l5EZiEMk2js]
- 戦技の効果 全方位を咆哮で仰け反らせる、吹き飛ばし効果なし、盾崩し効果あり、強靭付与が3秒程 盾崩しと強靭スタブを同時に狙いたい人向けかな -- [ID:nSRK5mvSAVw]
- 使ってる途中はガード判定あり、つまり対人相手の盾崩しを気をつけるべきである -- [ID:ebw/uEONLRA]
- なるほどサンクス。あれは我慢のエフェクトだったのか -- [ID:SKRtGiEJG86]
- これ装備したら竜体の性能変化すると思ってたけど全くそんなことなくて泣いた -- [ID:FJM3DNb4vbg]
- 戦技は我慢に似てるけどカット率は上昇しない模様。どちらかというとタリスマンの断固の方が近いかもしれない。 -- [ID:R2lXIBs/g72]
- 盾としては重量と受け値が見合ってないから戦技をいかに活用するかだな、受け目的なら黒盾持った方がいい -- [ID:DIrOso/elM.]
- 輪の騎士の咆哮はダメージあったのにプレイヤーが使うとダメージなくなるのか… -- [ID:eKbDNLWqzXE]
- 背中に背負ってもカタリナヘッドに干渉しない大盾 地味にうれしい -- [ID:XBaDmi0toVo]
- ああもう盾くらい信仰なくてもまともに構えろよ -- [ID:zUV9jVWxVRM]
- これ構える位置低くないっすか?顔もろ出しじゃぁん… -- [ID:EI8AqAeYUlI]
- 呻きも顔出ちゃってる -- [ID:if4ZJOqFUWg]
- 抗呪の大盾の悪口はやめろ -- [ID:U2op8dPm99o]
- 色々試行錯誤して使ってみたけど別の大盾の方が強い、てか戦技もシールドバッシュの方が強いっていう残念さ。これ盾じゃなくて両手持ちにして武器として使うのかもね?攻撃力はあるし擬似我慢使えるしで -- [ID:HPlO0VBOfo2]
- 重いんだしこれ受け値もうちっとなんとかなりませんかねぇ・・・ -- [ID:UnQ4dFrNS06]
- 中盾並みの受け値のくせに重すぎ、黒盾持った方がいい -- [ID:lVYxBf2.1Aw]
- 中盾マン小盾構えダッシュマンを剥がすのに便利だなそれ以外は使えんわ -- [ID:j3jgaBhBSFw]
- 戦技から直剣R1R1のチェインができる。それくらい -- [ID:TFNV8skqei6]
- それって結構強くね? -- [ID:lHMirm0B1Hc]
- 当たってくれるならな、それと受け値の低さが災いして大型武器相手にはそのままガード割られたりR1振るスタミナが無くなったりする -- [ID:lVYxBf2.1Aw]
- しかも大型武器相手だと咆哮の押し出しダメージで怯まなくない? -- [ID:TkCsPW5nLtk]
- 引き大剣とかに特攻仕掛ける時に便利? -- [ID:4ZX/NwfpYZA]
- 案の定雷耐性はカスだな -- [ID:oNcLJwHTrLI]
- 無印の飛龍の谷の奴らの首を使ったらまた違ったんだろうな、小盾の方のサイズになるが・・・というか雷吐く戦技で別の意味でやばいかw -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- コレがある所の輪の騎士が毎度勝手に転落死する。楽だから修正しなくていいよ~ -- [ID:eCa5wYJwNts]
- これと(大)斧に角兜でデスアダーになれそう -- [ID:Vl40pkoS.AQ]
- 火吹くから、ぶっちゃけ竜小盾のほうが(ry -- [ID:SeoBvaSwFJc]
- デスアダーごっこはじめたけどコロンビアのポーズが欲しい -- [ID:7Lik.9VF2xU]
- なんで輪の騎士が使うとダメージあるのに灰の人は使えんのよ… -- [ID:WpBZkyqrCAU]
- 戦技の我慢と咆哮効果弱くね?全然耐えないし全く盾割れないんだが -- [ID:EraiQWjjB12]
- ぶっちゃけこれぞっていう性能の戦技とか期待してないから見た目として選択肢に入る普通の大盾の受け性能を与えて欲しい -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- プレイヤーが持つとどうも不格好だわ。大きさかね?それとも持つ位置の問題かな -- [ID:0UK8d9mYsmE]
- スカスカの車輪に負ける受け値とかどうなってんだよ… -- [ID:P5zDwF44MGU]
- 羽騎士斧やウォーピックと相性がいい -- [ID:NbMEzhtg9qk]
- 俺以外で使ってる奴見たことない -- [ID:HYlSxnw4UGk]
- オンで召喚された教会の槍がこれ持ってて、戦技使った時に刀パリィしたらパリィ出来たんだが…。ただ相手が外国の人ですごいラグかったから、そのせいなのかな -- [ID:T/aEltYEDww]
- 流石に咆哮後のR1パリィ取ったかその前にパリィ取ってたのがラグで反映遅れたかだろ…俺はパリィ読みかR1読みで咆哮打ってるけどパリィ取られたことないぞ? -- [ID:O3RbHihyP5M]
- 輪の騎士め・・・よくもこんな不良品をつかませたな。普通に咆哮当てても吹っ飛びもしねえ。 -- [ID:iWAEj6tJVyc]
- 壊れて廃棄されてたやつだからね… -- [ID:I6OpC6f1eLg]
- 単純に小盾のブレスの重い上位互換性能だったら最強だっただろうな・・・ -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- 輪の騎士まんまの咆哮なら、盾受けがもっとあれば・・・こんな頑丈な生首なのに黒騎士盾以下ってのがな・・・ -- [ID:iWAEj6tJVyc]
- 戦技は糞で中盾以下の性能って宮崎よお…お前の首盾にさせろ。嫌なら受け値or吹き飛ばしorダメージor高速化or我慢時間延長のどれかつけろや -- [ID:bCxWmnJn926]
- 信仰補正があるからアンバサ用の大楯 -- [ID:yv6dsJigPog]
- 信仰補正あるからなんだという話、両手持ちして殴るのか? -- [ID:et9FKfTflK2]
- 小さい方があんなに優秀なのいこいつときたら -- [ID:oBtw9GmA6Oo]
- 受け値+4咆哮のスパアマ強化か発生早める、この二つよろ、そしたら使えるレベルになると思う、たぶん -- [ID:lVYxBf2.1Aw]
- 斧槍と組み合わせられたら近づけないし反撃できないしつらい -- [ID:0AP0w5AXgzI]
- この必要信仰値は、惜別と併用しろというお告げなのでは…??? -- [ID:SeoBvaSwFJc]
- 重いおかげで惜別使うためにスロット用意するのもしんどいんだよなぁ -- [ID:lVYxBf2.1Aw]
- そんなあなたに聖女・暗月指輪ですよ!! -- [ID:SeoBvaSwFJc]
- この性能で重量18って…何考えてんだ調整した奴は -- [ID:RcP4DaY1BpI]
- 今の性能のままとしたら必要筋力20重さ10が妥当だな -- [ID:bCxWmnJn926]
- エレベーターに乗り合った同僚の横で急に使うのが一番輝く使い方です。 -- [ID:1za7iNQ8qdE]
- しかし、この信仰補正には何の意味が・・・ -- [ID:Vl40pkoS.AQ]
- 右に持って殴ればいいんじゃないかな -- [ID:zRWqMQwcGD2]
- もちょいマシな補正だったらコレ一枚で戦う筋バサが現れそう。でも受け値がアレか… -- [ID:BfBC4Uv.Otk]
- 重量下げなきゃバサには持てない気がする -- [ID:U1hZdbKEeGM]
- 背負うと自分で頃した竜の頭を無理矢理盾代わりにしてるみたいでカッコいい。頭無し騎士とグレアクとセットで持つとイケメン度up! -- [ID:ht2.ZdFOdek]
- 戦技の発動遅すぎやしませんかね、発動前に普通につぶされるんですがコレ、ガード判定なんて無いじゃない -- [ID:vYzPVvGJ6k2]
- 古竜が朽ち果てることはない(輪の騎士Verから劣化しないとは言ってない) -- [ID:sOdmbDbExbA]
- 武器の属性派生強化でますます使えなさに拍車がかかる、雷派生相手とかもはや自殺 -- [ID:Hi7WdXVNm.M]
- 輪の騎士コスやってるんだけどすごいことに気づいてしまった…。槍装備時に盾を竜首の盾で妥協すれば結構なSLを節約できることに。そもそもサイズが敵の輪の騎士と同じだから妙に不釣合いなんだよ。俺は完コスを捨てるぞジョジョー! -- [ID:NU9zz0ISurk]
- というか輪槍だと竜大盾で咆哮当ててもR1にチェインしないし、一方で小盾のブレスは槍の弱点の横の判定の薄さを補える、シナジーとしても圧倒的に小盾なんだよ -- [ID:lVYxBf2.1Aw]
- 小盾戦技はパリィ対策にもなるし心強いよなぁ。小盾なら右に剣と槍両方仕込めるしもうこのスタイルでいいや。重量か受け値か戦技どれかにでもてこ入れ来れば戻ってくるから頼むよフロム。 -- [ID:NU9zz0ISurk]
- ずっと思ってたけど、これどうやって敵の攻撃防ぐんだ?あんなん上の方攻撃されたら意味ないやん -- [ID:FB/msBcpWpQ]
- ダガー見せびらかすだけで結晶槍のダメージが2割減る世界やし… -- [ID:.J5P.uhAG4w]
- 普通に見た目が好きで何かと愛用している自分は異端なのか…? -- [ID:mpF5RPySlBY]
- ハーラルド防具で装備するとなんかもう凄まじいシルエットになるから好きやで、受け値が標準的な大盾レベルだったら使うんだけどなぁ -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- 不死闘技でこっちの攻撃に合わせて戦技で怯ませてデモ爪R1黒炎ってやってきてなるほどなぁってなったけど…ロマンだよなぁ… -- [ID:RdVkzBUEYyE]
- 尚竜首小盾からでもチェインする上にあっちはダメージ付きな模様 -- [ID:9PWH5hyg5aE]
- FP0で使うと盾でくしゃみ隠してるみたいでかわいい -- [ID:cLNvPBEaxNk]
- 盾持ち上げるタイミングを遠眼鏡で見るとすごい顔になってそう -- [ID:X.XJ7owoLpU]
- これの戦技使ってから浄火って机上論思い浮かんだけどこれ持てるなら大槌我慢で足りるか -- [ID:X.XJ7owoLpU]
- 火を吹く方は闘技で使ってる人よくみるけどこっちはみたことないな、輪コスで輪槍持ってる人ですら背中に背負うことすらしないとは -- [ID:AjjSX34QxCQ]
- 重量18.0ってのがね -- [ID:EVl9x6JB802]
- DLC2以降唯一の使用者未遭遇…重量18で雷カット30にこの受け値は緑花草生えますよ。発生速度の問題でシールドバッシュの方が強いまである
[ID:FvYzuNRxybo]
- 生首が古龍のだからって骨と石のような鱗だけで重さ18.0は重すぎるんだよなぁ 受け値はちゃんとした盾じゃなくただの生首だから多少は仕方ないにしても重さはもっと軽く筋要求も25でも良いだろうに…
[ID:XbK87BQK.Tg]
- これの戦技+アーマー無いことでバランス取っているものの組み合わせが強い。浄火とかな。
[ID:eZFzqvssZjI]
- でもそれ大槌でよくねっていう こっちの方が要求キツくて重量もFP重いしカット率も上がらない…
[ID:VW7Wd1VsbQI]
- アプデも無いし今更なんだけど武器変更したら我慢消える仕様ならこいつの個性も活きたよね……
[ID:o7Ty7cZqPdE]
- 間違いなく厨武器の一角になってたね、今の法曲セスタスも再現できるし我慢の回数が半分以下になるならそれなりにバランス取れる。
[ID:FUvic2kDwe6]
- 戦技ヒット時の仰け反りはカウンター判定あるし、戦技からチェインする武器ないかな〜
[ID:itRGlDDEhck]
- 無限猿なら筋40両手で他の重厚派生大盾より火力出るな…筋66まで振っちゃうと追いつかれるけど
[ID:RKTbqH3xGX2]
- よく見たら高いことは高いけど誤差程度だった
[ID:RKTbqH3xGX2]
- 満場一致でDLC一のゴミクソウンカスクズ装備
[ID:ZwmGvY1wFOY]
- 槍拉致で、竜首の大盾の戦技でひるまないようにして槍欠片硬直中に彫りまくる、という慣れてそうな白に当たった。我慢じゃなくてあえて竜首なのが中々渋い。中々硬かった。「あ、こいつプロ白だ!」っていうのに会うと楽しい
[ID:scn3VtHDYGE]
- ダメ+吹き飛ばしがあれば使う人もっといただろうなぁ。見た目は好き
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 竜の咆哮により周囲を吹き飛ばす(吹き飛ばし効果があるとは行ってない)
[ID:tXpYMcrF4cA]
- 輪の騎士にこれの戦技使われると「コラー!そこで何やっとるか―!」と怒鳴られてる気分になる
[ID:1d8eH.beeag]
- この盾の裏面が竜狩りの鎧の盾とそっくりな見た目してるけど何か関係があるのかな?
[ID:vs2fIrxSs8U]