▲
スポンサーリンク
戦技
- L2ボタンが戦技になってる影響で、今回素手パリィできないね。強制的に両手持ちになって戦技が発動する。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 恐らく戦技がパリィの武器で無いとパリィできないと予想。盾を装備しない拳闘士には辛い仕様かもな。拳愛好家としてはちょっと残念 -- [ID:sx/oViATXGw]
- 拳愛好家にとってパリィは盾であり貴重なダメージソースだったからな -- [ID:sx/oViATXGw]
- まぁ 一応 左手にセスタスもてば セスタスでパリィは できるようには なってるよ。 -- [ID:zuLBYxrllAw]
- 戦技って魔法の詠唱速度みたいに何らかのステによって発動が早くなったりはするんだろうか。 -- [ID:ET8ZKQ/N9ck]
- 今思えば全然使ってないな戦技wオンラインやらないし盾崩しは蹴りしかやらないから今んとこは使う場所無いw -- [ID:TnNi1Hkozd6]
- 構えはすごく便利だなぁ。 -- [ID:VYcin2C3e3w]
- 踏み込みってスタミナ削りとかある?FPなくてもモーションは発動するから使い放題だけど。攻略じゃ微妙そうね。対人のフェイク動作として使えるくらいか。 -- [ID:Ud4Y8DhE192]
- FPなくても魔法系以外は発動するよ。威力下がってスタミナ消費上がるけど -- [ID:GZlGCtT.19c]
- 構えは蹴りでは一発で崩せない大楯系も確定で崩せるのは素晴らしいな。威力も高いし強いわ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 確定ではないよ。削り性能が高いだけで高周回になると崩せなくなる。竜狩りの鎧とか2回当てても崩せない -- [ID:p7LWK/TXiWI]
- ウォークライは発生早くて斧だと溜めR2が追尾するから中々使える。難点は効果時間と溜め時間 -- [ID:PlslP2CkVvg]
- 雑魚だと突進も当たり判定あるけどプレイヤーにも当たるか -- [ID:P61aF8rbyho]
- 太陽直剣の太陽の誓いは固い誓いと同じ効果かな。貴重な物理攻撃力ブースト -- [ID:J6bOHuMYmUM]
- 比べてみたら固い誓いは防御力寄りで太陽誓いは攻撃力寄りだった、そんで重複無し。 -- [ID:6AKqBH87kLY]
- 固い誓いと深みの加護は重複するんだっけ?太陽の誓いと深みの加護はどうなん? -- [ID:acXTTvwrCDY]
- 深みから太陽か誓いは重複しませんが、太陽か誓いやってからの深みは重複しました -- [ID:dvan0kXg60.]
- どっちも誓いでした太陽の誓いと固い誓いのことですすみません -- [ID:dvan0kXg60.]
- 連続回転の使い道が分からねえ -- [ID:8YV6.JmxSkc]
- 連続回転はスタミナ切れるまで続く=ヒットしたら大ダメージ確定。対人だと超強いよ -- [ID:DdRLX3q3pLw]
- 敵の剣の振りが速すぎてパリィのタイミングが合わないと言うより、間に合わない… -- [ID:.QqPqzSYe32]
- いつ振ってくるのかを読むのだ -- [ID:wLBjWbOPtfs]
- 誘眠について触れられてるのを見たことないけど実際どうなんだこれ -- [ID:wLBjWbOPtfs]
- 使ってたけど愚者持ちには無意味かも -- [ID:BgZL.FnvjQE]
- 戦技、全体的に微強化欲しいなぁ 踏み込みは完全仰け反り無効、我慢は効果時間延長、大剣の構えのモーション高速化 もうちょっとFP使う分に見合った性能が欲しい -- [ID:dt3DppR4BWU]
- FP1で使えるバグ早く直せ -- [ID:8E6aOW83zK6]
- バグじゃないんじゃないかな・・・ -- [ID:9Udac/PZjuM]
- 右棍棒で左大型武器、我慢発動させつつ左振るとか出来るのかな… -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 踏込みがゴミ過ぎる。当身技みたいに食らいつつ自動反撃で良かったんじゃないかな -- [ID:7gX9MeA8K7A]
- 分かってる人相手だと、ほんと使い辛いよね 浸入で対複数だと、そこそこ使う場面あるけど、普通に怯まされるからなー ただ、分からん殺し性能はかなり高いんで、実は気に入ってたりする -- [ID:S5AlP/SHikE]
- でも派生決まると気持ちいいじゃん?一人で突っ込んできた間抜けを一撃で昇天させれたときは絶頂やで -- [ID:wUw8LZERVCk]
- 踏み込み時のスパアマは強化すべきだよね -- [ID:C4y6noqvMZo]
- 魔法パリィが魔法に決まったことないんだが -- [ID:EOnHo8x7MgM]
- 古老部屋前の魔術師相手にやってみるといい練習になるかも 決まると魔法が逸れる 実戦で有効なのは恐らく槍系だけかな -- [ID:EPZNeP3TBCc]
- 戦技がパリィ不可って本当なのかな。フランベルジュの強カチ上げがパリィされたんだけど。それとも構え系や強攻撃派性系は普通にパリィ取られる? -- [ID:W1qwOx./sA.]
- 竜の霊廟の流血騎士に試せば分かるけど構えからの技はどっちもパリィできる -- [ID:7y7FlmO8gv2]
- グルグル回る奴以外はだいたい取られる、と覚えてる -- [ID:0nm/dweQf/M]
- 戦技被りすぎじゃない? -- [ID:68ceieOlSDY]
- 戦技ってスペルみたいに装備して使う奴だったら面白かっただろうなぁ…もちろん特大武器でリカスペとかモバグみたいなアホな事が出来ないようにある程度の線引きはされる必要があるしユニーク武器は固定で良いだろうけど。 -- [ID:g1PfvitjZC6]
- と思ったが盾とかがややこしくなるから現状がベストか…う~んスペル使わない戦技マンだとスロットの空きが気になるな~… -- [ID:g1PfvitjZC6]
- 俺は別にその案でも良かったのではないかと思うわ。記憶スロット使うんなら近接が集中にステ振りする意義も高まるし。魔法剣士の操作がやばいことになりそうだが -- [ID:wUw8LZERVCk]
- 戦技メインだけど近接だから灰エストにあまり割けないのもあって集中振ってFP伸ばしてるけどやはり勿体ない気がしてならないんよね…。魔法剣士は確かにごちゃごちゃしそうすね(笑) -- [ID:g1PfvitjZC6]
- 武器戦技できる武器や盾に特別な仕掛けがあるわけではないんだから、戦技なんて結局使う人間(ゲーム内)の発想と技術なんだよなぁ。槍だから突撃しかできないはずもないし、クロスボウだってタックルするだけじゃないはず。ある程度許容される範囲で戦技を付け替えたくなるなぁ -- [ID:zZOBqZd7vWY]
- 紋章系の盾、同一デザインで3種類もあるんだから一つくらい武器戦技が使えればよかったのに 上級騎士とセットで装備したいのに出来ないやん -- [ID:7orEnE/Yx4.]