▲
スポンサーリンク
混沌の火の玉
- これ強いな。 -- [ID:g54yfDvJC6s]
- Pyromancerの主力。そうでなくても狼剣草集めで活躍。グルー3匹組にぽんぽん投げる。相手は死ぬ -- [ID:LyJWMidrLkY]
- 全ダメージ魔法の中でも最高のコスパを誇る -- [ID:dgCmZAakbRM]
- これだけ強いのに、要求ステがないのはなんかアンバランス。 -- [ID:tGFVBmyPbgQ]
- 要求ステないけど威力を求めると理信が必要ですし。 -- [ID:kkZ3SzUPQpU]
- おまけに2スロ必要だから、集中上げてない人は指輪が制限される。誰でも使えるけど、使いこなそうとしたら魔法系向け。 -- [ID:sx/oViATXGw]
- 溶岩の追加ダメージ食らう人が多いからみんな慣れてないのかなと思ってたけど、食らって分かった ラグとかの関係で分かってても避けづらいな -- [ID:3vT3BqMG3/6]
- 溶岩溜まりに相手が前転しちゃったところに2チェインがほんと強い -- [ID:c7J/DAFaAN.]
- 純魔でもエルドリッチ対策のためにこれ使うぐらいだ -- [ID:cBiEAcWN4xQ]
- なんだか回避し難い。横ロリしてかわしたつもりでもダメージ貰うのはなんでなんだろ… -- [ID:xS3088VacC.]
- 多分爆風に当たってるとおもう。投げる側だけど少しずらして投げると横ロリされても余裕で当てれる -- [ID:jBixMHwgQyA]
- 弱体化必須とか騒がれてるみたいだがこれ使えんようになったら大分厳しくなるな…。どうせ弱体化確定なんだろう。やるせなくなるわ。 -- [ID:8bIeQRkkVoU]
- 溶岩溜まりのダメージが従来の溶岩と同じ仕様になる様にすれば良いと思う 使ってる側から見ても一気にガッと減るのは強過ぎると感じる -- [ID:wGBfjRAVBbQ]
- 撃つ方からしたらリスクけっこう多いのにね。クロスボウとかいい抑止力になる。 -- [ID:HE5aAP4eAbk]
- 投げナイフで牽制されるだけで立ち止まって発動するスペルはキツイんだよね -- [ID:Q0lDjEVp0Ec]
- 弱体化必須とか聞くか? -- [ID:dtwQ1dPBZX.]
- 送ってしまった。理神40魔女沼火奇手で直撃2ヒットでも700〜800ダメ位で即死難しいしちょうどいいと思うが。ノーロック先読みも必要になってくるし -- [ID:dtwQ1dPBZX.]
- どう考えても弱体はいらない。そもそも先読みノーロックで打たれない限り普通に避けれるし理信40ブースト指輪3つにノーロック運用できて始めてまともに機能するんだからむしろ強化してもいいくらい -- [ID:dCBD68nawME]
- これ修正入るなら他にも入るやつあるよね -- [ID:Q0lDjEVp0Ec]
- 弱体化はいらないけど、理力制限とFP消費はあげるくらいならアリかもね。ついでに残滓以外の呪術と迷える程度には呪術強化して欲しい。これスロに入れない理由がないもの -- [ID:yy96cLCP9rA]
- 現状でも混沌、残滓、なぎ払い、浄化、噴流、罪の炎、使えるスペルは結構あるが…炸裂さんと黒蛇はもう少し性能なんとかして欲しいけども -- [ID:sQAWAQKerp6]
- ノーロックで投げるのも強いけど、右手でロックして投げて、ロリでよけて攻撃してきた敵を左手の盾でパリィするのも楽しい。大抵ロリ攻撃してくるから、特大武器とか関係ないし。スズメスタブで即死を狙える連携。 -- [ID:.hQlV9kwlnU]
- 強いのは分かったから、ボス戦でポンポン投げるのはやめてください。敵が見えなくなる。 -- [ID:.hQlV9kwlnU]
- エスト切れてる時とか安全圏から混沌投げるマンになっちゃうけど邪魔だったか…ボス前で決別した方がいいかな -- [ID:CXkA4d6XpbE]
- 近接ビルド側がボスのタゲとった状態でコロコロローリング暴れするよっぽどなあほじゃない限りは気にしなくても大丈夫。呪術師も近接キャラも使ってるけど、近接で同僚呪術の視界塞ぐの気になった事ないし。そしてあほな近接ビルドは視界塞ぎなんぞよりも遥かに悪質だから視界塞ぎが原因で死ぬならとっとと死んでもらった方がホストの為。ホストのコロコロはなるべく気を遣ってあげればそれでおk。残滓はさすがに打ちどころ考えないとやばいけど、混沌はあまり気にしないで投げても大丈夫よ。 -- [ID:F6z9.c6AhJ.]
- 残滓ポンポンになるが宜しいか?ボス戦は火球系投げつけるしかないんだよね、火の玉だと思う火力低すぎるし -- [ID:sQAWAQKerp6]
- ノーロックで狙うときのやり方ってどうしてますか?FPSのQSみたいにやるのかと思ってたけど、動画じゃ真横に向かって投げてるしで操作がわからないす。 -- [ID:GFbB1y5oGPs]
- カメラの高さで高低差を付けてキャラの向きで投げる方向を決める。カメラがどの高さのときにどこに着弾するか頭でイメージできるまで投げよう。 -- [ID:sQAWAQKerp6]
- なるほど。炎を構えてる間に,高さ調整→向きという流れでやるんすね。受付時間内にやるのは慣れが必要そうですが練習してみまっす。 -- [ID:GFbB1y5oGPs]
- いやぁ、マジつえーなこれ!ロックして投げてもかなり追尾するし横判定も強いからかすっただけでも800くらい持っていける。対人攻略で無類の強さを発揮するわw -- [ID:stQciAJb5B2]
- ロック投げはラグない限り精度はあるが追尾はクソだぞ -- [ID:dtwQ1dPBZX.]
- 投げ方を工夫して投げる瞬間を見極めるのよ、投げるまではきちんと追尾するから後はタイミング次第でホーミング偏差撃ちできるよ -- [ID:stQciAJb5B2]
- それならノーロック練習した方がいいんじゃね。ロック撃ちとノーロックで -- [ID:dtwQ1dPBZX.]
- それならノーロック練習した方がいいんじゃね。ロック撃ちとノーロックで -- [ID:dtwQ1dPBZX.]
- それならノーロック練習した方がいいんじゃね。ロック撃ちとノーロックで -- [ID:dtwQ1dPBZX.]
- 連投すまん… -- [ID:dtwQ1dPBZX.]