スポンサーリンク


大槌

解説

巨大な槌。槌の特大武器版。
高い攻撃力と優秀な筋力補正を持ち、まさに筋力特化のための武器と言える。
しかし、遅い攻撃速度による当てにくさや装備重量を切迫する重さなど、癖がかなり強い。
初心者にはあまりオススメできないが、シリーズ初期から人気の高いカテゴリ。

片手持ちのモーションは特大武器の中でも特に鈍重で、予備動作が大きいうえに攻撃後の硬直も長い。
両手持ちにすると攻撃速度が改善されるので、両手持ちを基本として扱いたい。
また頭でっかちなデザインが多く、視界が妨害されやすい点も注意。

片手、両手持ち双方に強靭度が適用される為、相手の攻撃にも怯みにくい。
App Ver. 1.08の調整により、動作中の強靭度補正・強靭削りが全武器中で最大となった。
対人において一部の武器や戦技を除き、ほぼ全ての攻撃に怯まず、相手をのけぞらせられるだろう。
App Ver. 1.11から通常攻撃のモーション性能上方修正と攻撃時に消費するスタミナ量が低減された。

細い柄に大きな打撃部が付いているデザインのものが多いが、
槍や斧槍等と異なり、打撃部が敵に当たった場合と柄の部分が敵に当たった場合でダメージが変化しない。

大槌

名前攻撃力/カット率特殊効果能力補正/必要能力戦技重量強化
致/受魔威消費FP耐久
ラージクラブ
英:Large Club
1480000100-000C---ウォークライ10.0通常
50.035.045.040.035.0402200020(-/-)125
入手方法:不死街の遺体
グレートクラブ
英:Great Club
1520000100-000C---ウォークライ12.0通常
55.040.045.040.040.0402800020(-/-)280
入手方法:NPC"ファランの番人・聖職の流刑人(大槌)"のドロップ(生贄の道)
グレートメイス
英:Great Mace
1730000100-000D---我慢18.0通常
55.045.050.045.045.0453200012(-/-)150
入手方法:聖堂騎士(メイス)のドロップ(深みの聖堂)
スパイクメイス
英:Spiked Mace
1490000100-4300C---回転殴打16.0通常
55.040.035.035.040.04021130013(-/10)140
入手方法:聖堂の教導師のドロップ(各地)
つるはし
英:Pickaxe
1400000100-000C---気合8.0通常
50.035.030.030.035.0401890011(-/-)105
入手方法:イルシールの地下牢の遺体
大木槌
英:Great Wooden Hammer
1030000100-000C---回転殴打6.0通常
50.035.030.030.035.0401800013(-/10)135
入手方法:貧民亡者(木槌)のドロップ(不死街)
ガーゴイルの灯火槌
英:Gargoyle Flame Hammer
122010000100-000D-EE灯火の連射11.0通常
55.040.035.035.040.0452209912(-/15)150
入手方法:ガーゴイル(槌)のドロップ(大書庫)
モーンの大槌
英:Morne's Great Hammer
2000000100-000D--Dモーンの怒り24.0
70.050.045.045.050.04550003050(-/-)250
入手方法:NPC"カリムのイーゴン"のドロップ
スモウの大槌
英:Smough's Great Hammer
2050000100-000C---我慢24.0
70.050.045.045.050.0454500012(-/-)205
入手方法:冷たい谷のイルシールの宝箱
地鳴りの岩石槌
英:Quakestone Hammer
1700000100-000C---地鳴り15.0
55.040.035.035.040.0404000012(-/10)150
入手方法:アリアンデル絵画世界の遺体
レドの大槌
英:Ledo's Great Hammer
1700000100-000B---岩呼び28.0
85.055.060.055.055.0506000025(-/25)310
入手方法:闇霊"銀騎士レド"のドロップ(輪の都)
ボルドの大槌
英:Vordt's Great Hammer
1760000100-00110C---我慢17.0ウロコ
55.045.035.035.045.0453000012(-/-)170
入手方法:ソウル錬成(冷たい谷のボルドのソウル)
老王の大槌
英:Old King's Great Hammer
18006900100-000D-DD我慢溶岩18.5ウロコ
60.045.040.040.045.045300101012(-/15)185
入手方法:ソウル錬成(デーモンの老王のソウル)
大竜牙
英:Dragon Tooth
1880000100-000C---我慢21.0ウロコ
60.045.040.040.045.0454000012(-/-)340
入手方法:ハベルの戦士のドロップ(古竜の頂)

コメント

過去ログ : 大槌/ログ1

最新の1000件を表示しています。 コメントページを参照

  • なぜか大槌のログ1が表示されない…。わかる人は教えて欲しい… -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-02 (日) 19:10:43
    • 一応出来ました。すみません… -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-02 (日) 19:13:37
      • お疲れ様です  掲示板更新いつもありがとうございます -- [ID:AKyvKrBcZ2o] 2017-07-02 (日) 21:31:40
      • 感謝の吸精 -- [ID:1H70sNVvHjk] 2017-07-09 (日) 12:40:04
  • 両手R1はキャラ真正面よりやや振り終わりの方向の方がリーチ伸びる…のかな?任意制御で軸ずらしながらブンブンするといつもよりリーチ伸びる気がする… -- [ID:Ga904mkBtT.] 2017-07-18 (火) 13:06:48
  • これ相手に闘技場タイマンでどうやって勝てばいいの?無理ゲーなんだが。 -- [ID:8gM3iZfRl8c] 2017-07-22 (土) 22:50:20
    • 書くとこ間違えた -- [ID:8gM3iZfRl8c] 2017-07-22 (土) 22:50:38
  • 大盾短刀相手どうすればいいんだ.... -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-08-06 (日) 01:47:21
    • 左サブにセスタスいれとけ -- [ID:6LSiGhss/7o] 2017-08-10 (木) 13:55:28
  • グレクラ弱体化してるんだよなダクソ1のグレクラが一番好き -- [ID:d3ak306RlPU] 2017-08-14 (月) 02:39:56
  • 大槌で勝ちたいんだけどやっぱり、積極的にケツ狙わないとダメなのかねぇ? -- [ID:n9Z6.kcDpGY] 2017-08-14 (月) 03:22:32
  • 大槌物理攻撃力トップってどれですか?やっぱりレド? -- [ID:mfKXIbyCzEc] 2017-08-15 (火) 23:38:00
    • グレートメイスかな。違う話になるけど大槌で一番強いのってグレートメイスじゃないかなぁ。我慢もあってレドより強いと思う -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-08-16 (水) 00:08:31
      • 物理トップは普通にレド槌でしょ。グレメイ物理だけで700以上は無かった気がするが… -- [ID:m9Th4t8r8lQ] 2017-08-16 (水) 03:20:46
  • 攻略で使う分にはどうですか?高周回をハベルコスでやりたいので参考にしたいです。 -- [ID:1obJnImh4..] 2017-08-17 (木) 08:45:42
    • DLC1のフリーデが個人的に一番キツかった。。あとは回避と攻撃のタイミングを何回もやって身に着けていけば全然攻略進めるよ。 -- [ID:vWIqplqjyoc] 2017-08-17 (木) 14:03:17
    • 特大縛りカンストソロ攻略をやった見だとボルドと他適当な一本があれば余裕 -- [ID:cz2nTWZqWxo] 2017-08-29 (火) 20:21:02
    • ハベルカンストクリアだけど筋力40大竜牙の火力でも十分やで -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] 2017-08-29 (火) 22:41:37
  • タイマンは弱いから、多人数戦でのランク付けすると -- [ID:cz2nTWZqWxo] 2017-08-31 (木) 18:48:13
  • グレクラ>>レド>>>>>その他って感じ -- [ID:cz2nTWZqWxo] 2017-08-31 (木) 18:49:50
    • グレクラ優秀だよなー。レドは火力高いが前見えない重くてビルド的にキツイで2番手は無いと個人的には思う。共闘で相手にした場合ボルド槌やつくしを持ってる人の方が厄介な印象 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-08-31 (木) 18:56:03
    • タイマンは弱いから、イケメン度でのランク付けをすると モーンの大槌>>>>>>>レドの大槌>>>>その他って感じ(便乗) -- [ID:MMxl2mBR8j6] 2017-08-31 (木) 19:16:58
    • モーンはいつからイケメンに?レドはまぁ視界酷いけど戦技引っ掛けやすいからねぇ。その他はモーションが単調でそもそも当たらんのだわ -- [ID:cz2nTWZqWxo] 2017-09-01 (金) 03:40:03
      • モーンイケメンだモオオオォォォン!
        2017-09-15 (金) 21:51:22[ID:atfzYy9RIG6]
  • 大槌中級者以下なら無双出来るよね。あと対複数で大槌いるとやっかい。 -- [ID:3vJ.vomD3.A] 2017-09-08 (金) 19:42:39
  • カンストグンダパリィ無しでいける?何度やってもやられる。まだフリーデのほうが弱いや -- [ID:.bwuDVlO4rE] 2017-09-10 (日) 07:22:26
    • 英雄の方?ともかく欲張ると死ぬ記憶 -- [ID:.iXORnz/d42] 2017-09-10 (日) 12:52:51
    • 盾ありゃ余裕、動き見てれば隙はかなりあるし
      2017-09-13 (水) 17:40:10[ID:9HPFgMZ8Wv2]
  • 俺はグレクラで対人やっていきたい。サブはセスタスで十分だろうか
    2017-09-13 (水) 14:55:05[ID:S/81WTGTNgk]
  • 筋技40で熟練>重厚なのがグレクラだけなのはちょっと悲しい。脳筋重厚には到底敵わなくても上質ステなら熟練のほうが威力出てほしいなあ。
    2017-09-15 (金) 17:04:38[ID:Ud3M.wn9lNU]
    • 大槌は一部除き必要能力値からして技量要らずなカテゴリー。曲剣刺剣に脳筋用を作れと言ってるようなもんだ。そういう訳で上質マンは特大剣や大曲剣に流れるべきじゃない?
      2017-09-15 (金) 18:42:29[ID:O5.lirTYXhw]
      • おっ、待てい。 曲剣や刺剣ってそもそも力ずくで切ったり突いたりできる武器だから脳筋用があってもおかしくないゾ。 というかそもそもダクソ3は物理補正変えれる派生システムがあるのに「この武器は○○派生一択」ってそれ過去作からまるで進歩してない事になるゾ
        2017-09-16 (土) 11:31:19[ID:GgRepHBv0t.]
      • いや、例えば純技鋭利グレクラと脳筋重厚グレクラが同等の攻撃力出してるのはやっぱり変だじゃないか?その武器に適したビルドで高火力が出せ、適さないビルドでもある程度の火力が出せますよ、というのが今作の派生システムなんじゃないだろか
        2017-09-16 (土) 11:45:12[ID:7hYwNdtlRZA]
      • ファルシオンタイプの曲剣ならともかく刺剣が力ずくで突き刺すもんとか脳筋此処に極まれりだな
        2017-09-16 (土) 13:16:21[ID:13tYG7xOj5U]
      • 木主みたいな上質ステの場合は重厚>鋭利>熟練の順になったりするし、ゲームシステムに難がある感じもあるんだけど武器ごとに「この武器カテゴリは○○ビルド一択で他ビルドでは大きく劣る」ってより「基本は○○ビルド向きだが特定の武器は他ビルドが伸びる」っていうのが割りと住み分けできてる武器に多いからそこは不満
        2017-09-16 (土) 13:26:38[ID:GgRepHBv0t.]
      • 最大火力出すなら脳筋の重厚一択で全く問題ないんだけど、上質の重厚>上質の熟練となると何のための物理変質なんだろうって思っちゃうんだよね。やっぱり見るからに筋力武器技量武器は割り切るしかないのか…
        2017-09-16 (土) 19:09:28[ID:Ud3M.wn9lNU]
      • その昔赤錆という武器シリーズがあってな
        2017-10-04 (水) 21:14:33[ID:VXX1dftV/Ko]
    • 大槌にイナゴがよりつかなくなるから別にええな。イナゴは特大剣大曲剣へいってらっしゃい~
      2017-09-15 (金) 18:49:19[ID:bf9Eh5cJbKA]
  • 重厚一択になると筋技99まで上げた時に他の武器種に比べて貧弱すぎて使えなくなっちゃう…
    2017-09-16 (土) 11:14:31[ID:dzaBTeTOla2]
  • レド槌にフルハベルはいいぞ
    2017-09-23 (土) 20:26:13[ID:9cKIKDtezu.]
  • モーション値でカバーされてるのかも知れないけど、大槌カテゴリってグレクラを除いて重量に対しての攻撃力低いんだよなぁ……なんで脳筋代表武器が他の重厚向き武器種に攻撃力負けてるんだって悲しくなる。まぁ誤差と言えば誤差なんだけどさ……
    2017-10-01 (日) 09:58:56[ID:QuEaNXEu/k2]
    • (重厚流刑人大刀658、重厚グレソ676を見ながら)…打撃属性で戦技も優秀だから、目を瞑るべきなのかな…
      2017-10-01 (日) 10:09:33[ID:QuEaNXEu/k2]
  • 片手持ち大槌の利点が盾を持てること以外見つけられない…
    2017-10-05 (木) 00:40:11[ID:XdZJdWyRCWU]
  • モーン担いで聖騎士リロイコス(もどき)してるけど気持ちが良いな!物理属性一本になったのも凄くウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ)
    2017-10-07 (土) 15:04:37[ID:JX0wF6I3AEM]
  • ボルド大槌って中ロリ一回分もリーチあったっけ?
    2017-10-11 (水) 20:37:12[ID:6t4P/mNruK2]
  • 理信キャラすら大槌担いでるわ
    2017-10-20 (金) 06:53:22[ID:7oznjpUDALU]
  • ロリR1ってパリィされるんだ…今の今まで知らなかったorz
    2017-11-08 (水) 21:33:41[ID:dMKOXjgYcmA]
  • モーンスモウレドのスパアマが崩されにくいと言うが、実際どのくらいなんだろう?強靱1桁両手大剣1発耐え煙特ぐらいはあるのかな?
    2017-11-16 (木) 20:50:33[ID:JL.ga41Nio6]
    • 詳しい数字は忘れたが、特大剣大斧<大槌煙特<スモ-ンレドの順で強靭が高かったはず
      2017-11-16 (木) 21:40:38[ID:tCw6WxDbamI]
  • 筋技66/80のスーパー上質キャラで大槌使いたくて色々考えてるんだが、片手両手627/681のレド槌と655/660の鋭利グレートメイスと630/660熟練グレートクラブで悩んでる…みんなの意見が聞きたい
    2017-12-29 (金) 13:11:39[ID:EuKrgsbWQG6]
    • レドは戦技優秀だけどステ振り甘いと重装着込めないからね、レド持って強靭40以上確保できるならレドの大槌、無理そうなら松脂エンチャで火力上げられるグレートメイスかグレクラかな。レドの一番の短所は重さだと思う
      2018-01-04 (木) 18:39:37[ID:QBK0WaaoQso]
    • あとはレドのような超優秀な岩飛ばし攻撃はないけど、レドの戦技の回転攻撃はスパイクメイスでも擬似的にだけど再現できるからね、レド持って着込めないなら鋭利スパイクメイスも視野に入れてみるのはどうだろう?
      2018-01-04 (木) 18:44:22[ID:QBK0WaaoQso]
      • 鋭利スパイクメイスは両手で605だからな… 50以上違うとなると怯む でも見た目はメチャクチャいいんだよなスパメ…
        2018-01-04 (木) 21:48:03[ID:EuKrgsbWQG6]
  • まあ脳筋ステのキャラなら仕込ませて損のない厨性能。相手が近接なら振り回してるだけで勝てるが遠距離攻撃には狩られる
    2018-01-15 (月) 17:34:54[ID:ALRTiKDOoTo]
    • 厨性能と呼ばれるまでになるまでとても長かったな…(ダクソカー曲全盛期)
      2018-01-18 (木) 15:52:02[ID:35eiq6zHS.M]
    • 厨…かな、レドの大槌を使ってて思うけど、今でも弱点が多い気がするよ、強いっちゃ強いけど厨性能かって言われると首を傾げたくなる。エンチャできない大槌なら尚更ガン盾のカモだし、サブで何か振りが早い武器を持っておかないときつい気がする。
      2018-01-18 (木) 16:16:29[ID:QBK0WaaoQso]
      • メタ張られると何も出来なくなる武器だと思う……片手モーションが死んでるのもそれを助長してる
        2018-01-18 (木) 16:29:13[ID:2dnMgaXL/.U]
      • 盾受け短剣ブンブンに対して他の特大より長生きできる利点はある(慰め)
        2018-01-18 (木) 17:09:02[ID:jSuoPmseR1c]
      • 尚、スタミナ残量読まれたら差し込まれて完封される模様(無慈悲
        2018-01-18 (木) 17:10:54[ID:6AU8oopIqTc]
      • レドには筋肉があるから(最後の抵抗)
        2018-02-06 (火) 01:20:06[ID:jSuoPmseR1c]
    • 前々からあちこちで大槌強すぎ弱体化すべしって言ってる人かな?乱戦ならともかく、一対一だと全く当たらないよ?
      2018-01-18 (木) 16:29:02[ID:wyYT5frZ5Bs]
      • この方は特大剣、大斧使用者でネガキャンを目的とした発言ばかりしている。特に大槌に対して。
        2018-01-18 (木) 16:47:03[ID:qYo4m.KIR96]
      • やっぱそうだよね。厨武器って言うならサブ無し大槌一本でやってみろと言いたい。骨30個集めるまでに何回尻掘られたか…
        2018-01-18 (木) 17:03:48[ID:wyYT5frZ5Bs]
      • 大槌一本とかパリィやけつ掘りできなきゃ苦行通り越して無理ゲーな気がする(経験者)
        2018-01-18 (木) 17:13:34[ID:QBK0WaaoQso]
      • 大槌強化アプデ前にサリ裏でやりましたが、何か?(亡者スマイル)半分以上は同僚のおこぼれというのでお察しだがな
        2018-01-18 (木) 17:16:59[ID:wyYT5frZ5Bs]
  • ネガキャンって言うか単に初心者……というか中級者というか、知らないことがまだ多い人なのかなあと思ったり
    2018-01-18 (木) 17:22:05[ID:2dnMgaXL/.U]
    • はい枝ミス。申し訳ございません
      2018-01-18 (木) 17:23:36[ID:2dnMgaXL/.U]
    • 同一人物かどうかは知らないけど、以前から騒いでた人は大槌強化アプデ前から使ってたがそれでも十分強いとか言ってたからエアプ疑惑もある
      2018-01-18 (木) 17:25:11[ID:6AU8oopIqTc]
      • そうなんだ……あんまり人のこと責めたくないけど、良く知らずに厨とか強い言葉使うのは避けた方が良いよね
        2018-01-18 (木) 17:28:10[ID:2dnMgaXL/.U]
  • 気持ち大槌は片手の方がロリR1の出が早い気がする、気のせいかもしれないけど。
    2018-01-21 (日) 19:07:50[ID:QBK0WaaoQso]
    • 2の頃は今からすれば信じられないスピードのうえにディレイ・方向変換自在だった片手ロリR1くん…
      2018-01-26 (金) 18:39:49[ID:M48OB1pdLLQ]
    • ロリR1は両手より片手の方が出が早いからたまに持ち替えて出すと回避とかパリィのタイミングをミスらせるのにいいよね
      2018-02-02 (金) 18:14:55[ID:8G.9SRuo/KQ]
      • やっぱ早いのか、引き気味に出しても両手よりよくヒットしてくれるなとは思ってたけど。
        2018-02-05 (月) 13:00:12[ID:QBK0WaaoQso]
  • ふと疑問に思ったんだけど、大槌でガン攻めスタイルな人っているのかな、被せも後出しも一切しない感じで。
    2018-02-06 (火) 06:10:32[ID:QBK0WaaoQso]
    • 三回振ったらスタミナ空っぽな大槌はガンが付くほど攻められない。牽制することはあっても無駄振りすればするほど不利になる。
      2018-02-06 (火) 08:43:02[ID:hdKQuCAxTyM]
    • ガン攻めとはちょっと違うけどリーチの先で振ると攻撃タイミングは先になるね。当たればそのままチェイン、大体は避けられるから相手のロリ攻撃に被せるなり我慢するなり自分も回避するなり。パリィされないしスタミナ管理さえしっかりすれば割と攻められると思う
      2018-02-06 (火) 08:59:35[ID:8G.9SRuo/KQ]
    • 大槌というか、特大はガン攻め・ガン引き一辺倒なワンパターンだとまず勝てない。相手が自分より下手ならなんとかなるがあの手この手使わないと当たらないし、ダッシュ切りとロリ攻撃はパリィ取られるからワンパターンダメ絶対
      2018-02-06 (火) 12:14:07[ID:V8jemMtRPe6]
  • 攻略で使う大型武器を、特大剣から大槌に変えてみたら、思いの外使いやすくていいな。敵はバシバシ怯むし、打撃だからダメージ通りやすいし。スパアマも強いからここぞというときにごり押せる・・・これぞ特大武器!って感じでめっちゃ快適!
    2018-03-01 (木) 14:30:26[ID:KsVD/Gp3fFE]
    • ようこそ、打撃の世界へ…ちなみにグラグラのウォクラr2は産廃と言われてるが、産廃故に使用頻度…つまり知名度が低く対人戦で不意に最大溜めで放つと最後の叩きつけのタイミングで向こうから飛び込んでとても楽しいよ(勝てるとは言っていない
      2018-03-01 (木) 14:59:03[ID:.11qYYwUyhw]
      • 特大剣ではスパアマからの反撃が怖くてなかなか攻撃できない敵も、大槌ならあっさり怯ませてガンガン攻めていけるの楽しい!これがおれの求めていた特大武器だぜ!!グレクラはモーションが理想的だけど戦技の使いどころが難しそうなのが悩ましいところですなorz
        2018-03-01 (木) 22:46:12[ID:hBmAaXm3pTM]
      • 逆に考えるんだ、戦技でFPを使わなくても別のでFPを使えばいいさって、強靭回復しにくいのが欠点だよな
        2018-03-13 (火) 01:38:02[ID:Ujn5tAPXnNQ]
      • ウォクラするとエンチャ消えちゃうのも痛い・・・ 特大同士の殴り合い強靭勝負になった時不利なのがきついな
        2018-03-13 (火) 01:50:02[ID:ppB5NMC5m9.]
  • 大槌両手持ちR1に対して、スモールレザーシールドでパリィを必死に試みるホストを久々に見ましたが、両手持ちR1ってパリィ出来ないってことで合ってますよね?大槌使ってる者なんでなんか不安になってきたの
    2018-03-15 (木) 02:00:42[ID:viumjBIfy/Y]
    • DR1とかロリR1でもないなら純粋に対人初心者さんやね
      2018-03-15 (木) 02:41:38[ID:A7M6gH4Iyeo]
  • 2周目で大変お世話になりました。特に凍結が効く敵全般に滅法強い。強靭+我慢任せのパワープレイで多少囲まれても強引に吹き飛ばして複数戦も出来ちゃう強武器。強靭削りで大盾も弾き飛ばすまごう事無き強武器。火炎壺や呪術の火と併せて使えるのも利便性が高い。まさにジャスティス。
    2018-04-10 (火) 09:21:26[ID:dLecZ/Y9PJQ]
    • しまった、ボルドの大槌に書こうとしてココに書いちゃった。
      2018-04-10 (火) 10:21:06[ID:dLecZ/Y9PJQ]
  • 大竜牙は軽くならなくていいからせめて重厚グレメより筋力補正気持ち高めにしてくれませんかね… 魔力炎カット率up?言い訳はよしてくれ(タメ口)
    2018-04-28 (土) 14:18:16[ID:wXJbcpJRVxo]
    • そんな事したらまたグレメイさんがグレートつくしになるだろ!いい加減にしろ!
      2018-04-28 (土) 15:36:14[ID:DmJtOQSPVr.]
  • 今作の大槌も好きだ!好きなんだが…だからこそ星鈴大槌が欲しかった今日この頃。今作の大槌もいいものいっぱいあるんだけどね?
    2018-05-07 (月) 02:15:08[ID:mpF5RPySlBY]
  • 見た目がいい奴ほど糞重い悲しみ
    2018-05-11 (金) 21:24:50[ID:yx4FjhS8wmA]
  • あまり触れる人はいないけど大槌の強靭性能で大型の中でも振りはそんなに遅くないのはやり過ぎたよなあ
    2018-05-24 (木) 01:02:10[ID:K2EJRm.Ay6c]
    • お前それアプデ前の大槌でも同じこと言えるの?対人どころか攻略でも微妙って評価だったんだぞ?
      2018-05-24 (木) 11:12:06[ID:3wxK6lmchvE]
      • アップデートしろ
        2018-05-24 (木) 11:14:01[ID:dzaBTeTOla2]
      • アプデで強化されたらやり過ぎって発言は、いままで大槌を使った事の無い奴が言う台詞でっせ?
        2018-05-24 (木) 12:06:37[ID:3wxK6lmchvE]
      • 使ってたからこそ変に感じたんだけどな。速くするなら怯み時間の調整もするべきなんだけどその辺も雑だと思うよ。つるはしとボルドの性能調整は最高だった、レドの戦技調整は失敗って感じだ
        2018-05-24 (木) 15:40:33[ID:K2EJRm.Ay6c]
      • フルハベルワイ、大竜牙を振るうがどう話題に入れば分からず低みの見物
        2018-05-24 (木) 15:50:22[ID:eQH75ia/.KM]
      • 自分もフルハベルで攻略してたけど、ハベル大盾でモブの攻撃弾けるけど大竜牙の片手振りが遅くて結局モブの攻撃くらいがち
        2018-05-24 (木) 17:43:17[ID:m8Rwfn6.EY.]
      • むしろ片手はなぜテコ入れしないのかというのは自分も思うわ まあリアルで考えるとあんな物片手で振り回したら遅いのが当然なんだが… モブのハベル騎士くらい固ければいいんだがプレイヤーは柔らかハベルだしなあ
        2018-05-25 (金) 00:47:21[ID:K2EJRm.Ay6c]
      • 対戦相手が持ってると一番つまらない武器だと思う。勝っても負けてもすっきりしない。
        2018-05-25 (金) 13:53:45[ID:A3LgGyfbW8o]
    • 大槌は片手モーションの有用性がかなり低いからなあ……特大を常に両手持ちでしか使わない縛りでもしてるならともかく
      2018-05-24 (木) 11:33:44[ID:2dnMgaXL/.U]
      • 自分で振ると全く役に立たないけど頂のハベルは片手モーションの方が怖い
        2018-07-05 (木) 12:46:13[ID:6mclgoeNdm2]
  • 2の大槌返して 番兵の大槌返して 聖鈴の大槌返して 巨人兵の大槌返して
    2018-05-24 (木) 23:19:44[ID:q/vX4aSFlC2]
    • 種類があればいう事ないけど一番欲しいのは2の大鎚モーションだなぁ、ちゃんと踏み込むしゲームスピードに合わせて適度に加速したら使わないモーションもないから楽しくて強い
      2018-05-25 (金) 00:00:04[ID:LeMhLpYf4kM]
    • 熔鉄槌返して
      2018-05-25 (金) 13:45:21[ID:JoXm.nhEk9E]
  • 不平不満板も大して機能してなかったんだなぁと思うこの頃
    2018-07-05 (木) 08:42:57[ID:rSHQbkgllRY]
    • 過疎ったゲームのwikiコメント欄なんて吹き溜まりみたいなもんさね。貴様も、そうなるのだろう?俺には特別な知識があるから分かるんだ!
      2018-07-19 (木) 13:58:22[ID:0JAsFiEFOCk]
  • スパアマちょっと強めでも、他武器の戦技でぶっ飛ばされる弱武器。強化クラブなどからもつながらない片手の遅さよ…
    2018-10-09 (火) 14:24:59[ID:/MPI96TBxgk]
    • 強クラから大槌R1はつながりますよ。ハルバードからつながらないのは、特大剣や大曲剣のR1と比べて振りが遅いのが原因ですけど。
      2018-10-10 (水) 23:19:22[ID:ZggSqnzkE9A]
    • 重量比攻撃力が特大最弱だからせっかくの強SAもあんま意味ないのがなぁ 大槌1耐え調整されるとどうしようもない
      2018-10-13 (土) 22:08:56[ID:/rUCk6CAaek]
  • 攻略はともかく、対人では片手適宜重宝するけどなぁ。クソ遅振りの割には強靭発生が早いから、こちらの隙を突こうとする軽量武器を迎撃できる。もち単体じゃなく、セスタスパンチとかと組み合わせるけど。超近接はセスパン・中距離揺さぶりを片手大槌でやると、バカスカ決まるで。
    2018-10-14 (日) 13:33:09[ID:rR4jLA4eE96]
    • 後特大全般そうだけど、チェイン確定以外の2振りはやはり悪手。片手大槌も基本1振りorディレイで、当たったらチェイン。それ以外はセスタスパンチマンになると相手が発狂する。
      2018-10-14 (日) 13:37:09[ID:rR4jLA4eE96]
  • R1から最速ロリ狩りR1が安定すると勝率爆上げした。術士なんかは大槌三発耐えん上に最速ロリしがちだからかなり狩れる。…わかってると思うけど攻略の話な。タイマンは変わらず無理
    2018-10-14 (日) 22:04:45[ID:4FoXy7CXHRo]
  • 大槌は最速ジェスチャー狩りにもってこいやな。 そう思うだろう?
    2018-10-31 (水) 02:10:01[ID:tMjsCnvASAA]
  • 大槌大盾NPCというフロムの用意周到なトラップ
    2018-11-08 (木) 02:55:35[ID:7oznjpUDALU]
  • 鬼棍棒みたいな金属大槌が欲しかった・・・
    2019-01-21 (月) 21:14:03[ID:pkYLtDKoH/g]
    • そこにスパメがあるじゃろ?
      2019-01-21 (月) 21:49:24[ID:Z.rVVU9SF5Y]
  • どこかに振るうのに丁度いい鉄筋の骨組み(瓦礫付き)は無かったんだろうか
    2019-01-21 (月) 23:46:45[ID:VRSGFp4ZdAQ]
  • 攻略だと強すぎる。初心者はロンソよりもこちらをお勧めします。
    2019-03-16 (土) 13:08:53[ID:X/C5T6Z.BgQ]
    • 隙のデカさ、ボスを筆頭とした強靭削り性能の活きなさ等から攻略にはあんま向いてないと思うが・・・
      2019-04-02 (火) 20:30:20[ID:/rUCk6CAaek]
      • ボス相手でも強靭削りは役に立つぞ?その場合最大効率は槌になるけどな!
        2019-05-24 (金) 11:52:30[ID:Ugzww0QNGRc]
  • カムバック骨付きからあげ
    2019-07-03 (水) 21:11:24[ID:nqJtOiCfmMA]
  • 直剣と特大縋カテゴリはソウルシリーズでハズレのないカテゴリだと思ってる。ロングソードとグレートクラブは毎回当たり武器
    2019-07-19 (金) 11:15:30[ID:qP1XBvd9xd.]
  • いいねぇ。どれも必技0!この思い切りこそが大槌よ。
    2019-07-19 (金) 21:01:36[ID:0uxoyiWUWxQ]
    • スパイクメイス【あぁん?」つるはし「お客さん!?」
      2019-07-19 (金) 21:55:11[ID:JO5co9KGoLg]
      • スパメはともかくつるはしは聖職者以外技量初期値で持てるから…
        2019-07-20 (土) 09:11:49[ID:EKdXmZVzBes]
  • 誰か俺と真正面から殴り合ってくれよぉ〜、頼むよォ〜(筋99フルハベル大槌1本ドスロリマン)
    2019-08-05 (月) 17:08:12[ID:tXpYMcrF4cA]
    • フルハベルに大槌の時点でロリ回避からのバクスタ一択なんだよなぁ…
      2019-08-10 (土) 18:33:36[ID:Q6L/k1QY0gE]
      • そのまえに火炎壺で黒焦げにされるんだよなぁ(実体験)
        2019-08-15 (木) 14:42:30[ID:eegV.eBlbaI]
  • 最近ロスリック城で白やってる時に大槌持った活きの良い闇居たから直剣で真っ向勝負挑んだけど強靭やべぇなこれ。たまらず特大剣に持ち替えたけど見事に殺されたわ。いやー見事だった。今度は同僚で共闘してくれよなー頼むよー。
    2019-08-06 (火) 19:00:44[ID:z2xI7Q2eyUM]
  • 熔鉄鎚が欲しかった
    2019-09-03 (火) 17:37:13[ID:fEH2N5GFCv.]
  • 両手R2が横なぎなのって地味にグレクラだけなのか。好きなモーションなのにつらい・・・
    2019-09-22 (日) 10:16:28[ID:Q9f8RJh.0ms]
    • 狂王の磔R2が同モーションだぞ。R1は斧槍モーションだからグレクラとも使い分けられて楽しい。
      2019-11-03 (日) 08:00:14[ID:3puT5VLPvJ6]
  • 筋力99技量87でグレメとスパメが重厚<熟練<鋭利になった。鋭利グレメ<熟練グレクラにもなった。参考までに。
    2019-11-14 (木) 01:57:02[ID:WyY7iiVlvcs]
  • R1の2段目からR1の一段目が繋がんないのがつらい、ただでさえ一発は囮で2発目を当てることが多いのに、特大剣みたいにR1の2段目からR2が繋がればいいのに・・・
    2019-11-27 (水) 12:33:18[ID:MjS80s0/4EQ]
    • 貴様、R1二段目からジャンプ攻撃を試してみたか?マーヴェラスなダメージ表記が出るぞ?
      2019-12-11 (水) 17:56:34[ID:kPZsGYYvTzE]
      • なんだと…!?試してみるわ、でもスタミナ消費多すぎそう
        2019-12-19 (木) 00:32:06[ID:MjS80s0/4EQ]
  • 当たるモーション無さすぎるよね...。グレクラとレドは強いけど他がひでぇ
    2019-12-11 (水) 23:33:35[ID:3pWXQpmG5JE]
  • 対人はともかく攻略では直剣でさんざん差し込まれた奴隷やチマチマ倒してた強Mobもゴリ押せるから漸く脳筋らしい強さになった気がする
    2020-01-05 (日) 16:45:09[ID:kzY9Bk7DLJE]
  • 誰か俺のウォーハンマーを知らないか?ロードランに戻る時に落としちまったみたいだ…
    2020-01-15 (水) 10:12:33[ID:8VB3nv68vII]
    • 亡者くん!実験棟に帰ろう!
      2020-03-08 (日) 13:28:43[ID:vf8sby6KsMs]
  • モーン「使ってく
    2020-03-19 (木) 13:18:14[ID:fiAHST.iV1.]
  • れるひとあんまりいない連投ごめんなさい
    2020-03-19 (木) 13:19:21[ID:fiAHST.iV1.]
    • 老王「何だって?それは本当かい?」
      2020-03-23 (月) 09:53:37[ID:bb9KDIJmfmc]
  • 見た目はレドの方が長いけど実際のリーチはボルドの方が長い謎
    2020-03-26 (木) 10:28:08[ID:MPyDBD/Q6is]
    • 気になって両手R1のリーチ測ってみたけど 灯火槌(最長)>>大竜牙>グレートメイス=スモウ=ボルド>グレクラ=スパイク>>ラジクラ=モーン>>レド>老王>大木槌>>>>つるはし(最短) ってな具合だったよ レドはかなり短い部類みたい・・・ちなみにモーンとレドの間に他カテだとツヴァイの両手R1やゴッヒルの片手R1が入ってくるみたい
      2020-03-26 (木) 22:52:50[ID:.sAMorTMNuA]
      • 海外勢の検証だと灯火槌とボルドが最長、時点でラジクラ
        2020-03-27 (金) 11:01:25[ID:MPyDBD/Q6is]
      • ミスったので再投稿。海外勢の検証だと灯火槌とボルド、大竜牙が最長、時点でグレクラ、グレメ、岩槌、スパメ、その次がレドなんかの重量大槌になってるな
        2020-03-27 (金) 11:03:55[ID:MPyDBD/Q6is]
      • 海外勢ってどんな検証方法なんだろう・・・上でリーチ測った方法だけどモブ相手のヒット確認だから対人とはまた違うのかも。一応方法は竜の練兵場から逆走してグレアク亡者の背後に密着(要:静かに眠る竜印)してロックした状態からバックステップ・ジャスチャーの等量移動で位置調整してヒット確認。>1個が「貴人の一礼」1回分の後退距離で再現性はあるはず。あと岩石槌は結果記録し忘れた!
        2020-03-27 (金) 14:14:29[ID:.sAMorTMNuA]
      • darksouls3 weapon rangeで検索して出てきたとこ。貴方の検証もかなり参考になりました。ありがとう。
        2020-03-27 (金) 14:39:05[ID:MPyDBD/Q6is]
      • 脱線気味の話で申し訳ないんだけども、レド振ってて岩状態だとリーチ伸びてるように感じない?或いは判定がデカくなってるとか…。俺の気のせいだったら恥ずかしいんだけどさ…///
        2020-03-29 (日) 11:59:36[ID:Lu8hCREwqGA]
      • レドの大槌の岩呼び後は同じ方法でリーチを測ろうにも位置調整中に岩が消えちゃって・・・もう少し雑な位置調整だと両手R1は変化見られず両手R2はリーチ伸びてる(広くなってる?)後は完全に予想だけど岩呼び中エフェクトが派手になるR2やジャンプ攻撃、ダッシュ攻撃は全般的に攻撃範囲も広いのかも(バクステR1は何故だかエフェクト変化しない)
        2020-03-29 (日) 14:28:59[ID:.sAMorTMNuA]
      • R2がそうならR1も期待できるな…! でも実際、輪の騎士槍もエフェクト+リーチ増だから、可能性ある気はする。ともあれ検証お疲れ様です!ありがとう!
        2020-03-29 (日) 20:38:45[ID:TcXHiVy3ndQ]
  • 教えて頂き感謝です!Redditの壁を槍で突いて弾かれた距離で検証する方法でしょうか?検証結果に差がある要因の一つは基準となる移動量の差かと思います。(槍のガード突きで弾かれる距離は中装バクステの1/15?対して貴人の一礼は中装バクステの1/44)
    2020-03-27 (金) 17:47:33[ID:.sAMorTMNuA]
  • 大槌二刀流でR1とL2を交互に押してると3チェインしたり、L2始動でR1交互に押すと4チェインしたりする気がする…
    2020-03-28 (土) 00:44:30[ID:SyGGmDwRDWM]
  • 多分背中とか横向きからヒットした場合限定
    2020-03-28 (土) 01:03:25[ID:SyGGmDwRDWM]
  • もしかしたら無限チェインかも
    2020-03-28 (土) 01:06:37[ID:SyGGmDwRDWM]
    • 谷村「遂に見つけてしまったか…」
      2020-03-28 (土) 17:44:42[ID:2SqteAv4DtE]
    • 宮崎「大槌のR1とか当たる奴おらんからヘーキヘーキ(震え声)」
      2020-03-29 (日) 16:46:21[ID:q/vX4aSFlC2]
    • これってラグなんだろうかガチなんだろうか。
      2020-03-30 (月) 13:16:58[ID:MSjbH7CAyBI]
  • 左手やサブに何持っても大槌じゃなくて良くね?ってなるから右手にも左手にも大槌を持つことにした。
    2020-04-26 (日) 01:55:10[ID:3AkrIUHSBBw]
    • スモハン二刀流の素敵な殿方はまさか貴公…
      2020-04-26 (日) 02:40:11[ID:qSKMPAVhIXg]
    • 3の堅実な作りあっての今の高い評価でもあるが、2の豊富な二刀流モーションは潰すべきじゃなかったってのは正直ある。まぁチェイン関連でとても管理できないって事で武器限定仕様にしたんだろうけど
      2020-04-26 (日) 07:11:57[ID:xVGvWCNxKPU]
      • 戦技と並行して使うならボタンがもう2つ欲しいよな。L2R2の下辺りとか
        2020-07-17 (金) 10:26:12[ID:Fq4gAOI5/os]
  • 強靭補正が最大の割にツルハシ、大木槌、灯火槌といった装備負荷の低い武器がある凄いカテゴリだと思う。サブ武器として左手に持ってると様々な場面で活躍するわ。
    2020-04-30 (木) 15:28:37[ID:Z0J9N.OXjXk]
  • 我慢に老王みたいなバリエーションがほしかったなぁ。ボルドなら我慢で冷気噴出+エンチャとか
    2020-05-10 (日) 03:10:45[ID:DvIL0wqJPls]
    • って結構バリエーションあった…ボルドのとこに書くべきだった…
      2020-05-10 (日) 03:19:32[ID:DvIL0wqJPls]
      • グレメの基本的な我慢、モーンの神り我慢、老王の我慢溶岩、地鳴りの叩きつけ我慢と何気に種類がある。ボルド、スモウ、大竜牙は通常武器じゃないから別の戦技欲しかったのは実際そうなんだが、それだとしたらグレメ一本だけになってたな基本我慢って。
        2020-05-10 (日) 06:44:22[ID:xVGvWCNxKPU]
  • つるはしのr1→ジャンプ攻撃がチェインしない…他にもこういったのがあるんですかね?
    2020-06-06 (土) 20:54:59[ID:fm.WS5gVM4M]
    • つるはしの両手持ちって大斧だから繋がらないんじゃない?
      2020-06-06 (土) 21:22:31[ID:D.HTnTaNoEs]
    • 属性も関係あるのかな?つるはしって刺突だったし
      2020-06-08 (月) 17:00:46[ID:h8IcxySRwlc]
  • みなさん大槌のサブに何持ってますか?短刀に勝てなくて禿げそうです
    2020-06-21 (日) 20:09:53[ID:Fepz53Ny/GE]
    • そりゃ短刀よ。
      2020-06-22 (月) 07:28:02[ID:P4bwXJgMJeE]
    • 筋力無振り戦士なので奴隷斧くらいしか持てないです(白目
      2020-06-22 (月) 10:48:51[ID:QLTc9MfXmwA]
    • ミル斧とか・・・
      2020-06-23 (火) 21:26:41[ID:ElNwLjECNbg]
  • 片手R1は攻撃は遅いが強靭つくのが早いので、後出し相手には、左手武器で釣って片手R1入れるの強いな
    2020-06-30 (火) 22:08:20[ID:cLubyYlDm8Y]
  • 特大剣大曲剣大斧大槌のでか武器四天王の中で一番対人キツイ。
    2020-08-11 (火) 13:43:11[ID:kg6FPB/0MWQ]
  • 片手がもうちょい早ければ
    2020-08-11 (火) 17:14:02[ID:5FuuBVAkzx2]
    • それは思う…片手R1ももっと出が早くなるか、2チェインするようになれば動きに幅が出るんだけどなあ。
      2020-08-11 (火) 20:00:30[ID:TzBMc/Bau5I]
      • 強靭武器メタだと思って運用すれば… それはそれで重たい大槌が使いにくいんだけども
        2020-08-11 (火) 20:21:28[ID:62zGfLe6mzM]
    • 片手r1が遅いのが逆に功を奏してヒット確認後のジャンプr2が出しやすくておじさん的には助かる
      2020-09-16 (水) 11:01:02[ID:lJfPqwprplI]
  • 乱戦でもないとあたりゃしねぇ!
    2020-08-27 (木) 01:38:28[ID:G6d7WXRhEvM]
  • もともと強靭高いのに我慢使う意味あるの??
    2020-10-21 (水) 14:44:32[ID:feEtpyzA15w]
    • 非ダメージ軽減効果もあるし殴ってる間じゃないと効果が出ない強靭と違ってそのまま回ってバクスタ決めるとかの択があるからな、ましてや大槌の我慢は効果が長いし
      2020-10-21 (水) 15:20:46[ID:LafR6lGvluc]
      • 大槌の我慢には前方への怯みがあるので、相手の攻撃をキャンセルしてからこちらの攻撃を当てると気持ちいい!
        2020-11-06 (金) 01:48:42[ID:N2f7NvlcrEA]
  • 序盤に手に入る武器として攻略での有用さが頭抜けてる気がする
    2020-12-01 (火) 12:11:34[ID:6hxOhUQiHjo]
    • 大槌じゃないと一撃で怯んでくれない敵もちらほらいるしね。ただ最も要求の軽い(=序盤で扱いやすい)大木槌はレア物という・・・
      2021-01-18 (月) 16:46:45[ID:iEKZYphPYeA]
      • まぁ大木槌が手に入らなくてもラージクラブがすぐ手に入るから...
        2021-01-18 (月) 17:01:18[ID:PFOIoEYeqic]
      • 愚者大木槌+愚者セスタスは重量6.5が持って良い性能では無い。残りの4枠と重量98.5が自由枠になる。
        2021-01-19 (火) 03:56:38[ID:o7V0jGICz1Q]
    • 一周目攻略なら強化クラブに勝てないだろ
      2021-01-18 (月) 19:43:19[ID:DLh2g6IvWhA]
      • 強化クラブは強いけど大槌と求めてるものが全く違うのですがそれは(大槌が攻略で〜って言われてるのは強モブ相手でもひるませて殴れるからやで)
        2021-01-18 (月) 21:26:06[ID:TcNt80Cewws]
      • 大木槌は厄介な騎士系をボコボコに出来るからね特に聖堂騎士(大剣)をボコれるのが良い
        2021-01-19 (火) 12:50:23[ID:6mclgoeNdm2]
      • そもそも攻略で槌使うならメイスじゃないか? 初代では強化クラブ強かったけど3では出血有効な相手ぐらいしか使わんでしょ
        2021-02-06 (土) 02:11:58[ID:/rUCk6CAaek]
  • 集団戦は強いけどタイマンだと見えてる相手には何しても当たらないな
    2021-01-20 (水) 09:03:53[ID:dA14g8Hf8.o]
  • ハーラルド一撃で怯ませられるから輪の都白霊で手放せない
    2021-02-06 (土) 08:05:37[ID:9Y/oUHO.sb.]
    • ハーラルドは打撃耐性高めだから同様に一撃で怯ませられる 特大剣・大斧・大曲剣の両手持ちDR1やR2、大剣の両手持ち溜めR2もおすすめ
      2021-02-06 (土) 12:16:22[ID:PqSsckec1tg]
      • 双曲剣のL1二回で怯むからそれもおすすめよ~
        2021-02-06 (土) 20:35:18[ID:.gf0THhUzjg]
  • 攻略、特に白だと対MOB性能が活きるから、白専の俺には手放せないよ
    2021-02-12 (金) 10:39:34[ID:aveML5WYMLg]
  • 5周目を大槌縛りで攻略してるけど(SL139)強すぎて全く縛りにならない。侵入あり&青もやりつつだけど、対人でもなかなか強い(対人のみサブのダクソ使用&パリィ可)。さあ、残るボスはミディール&ゲールのみ。
    2021-02-12 (金) 19:00:58[ID:jYa2.07liGQ]
    • それは縛りと言えるのだろうか
      2021-03-09 (火) 23:54:34[ID:dAiI8wP05zU]
      • なんで俺こんなキモいコメントしたんだろう
        2021-09-03 (金) 10:30:25[ID:dAiI8wP05zU]
    • 本人が縛りと言えば縛り。所詮は(ダ)クソ、好きに使うといいだろう
      2021-04-03 (土) 16:41:58[ID:zuhERaD6llw]
    • レベルもサブも縛らないならドッスンフルハベルくらいはやってほしいものだ
      2021-05-14 (金) 07:23:20[ID:JZ1Uww1rCEc]
    • 全く縛れてない
      2021-07-17 (土) 11:15:55[ID:CPud/1jbQ9Q]
  • 大槌我慢良いな。怯み入るから対人でローリング強要出来ないか試してみよう
    2021-03-02 (火) 22:36:53[ID:FVwXsTID6Ew]
  • 溶鉄ウ⚫️コ返して・・・
    2021-04-04 (日) 16:53:02[ID:cSFylmQBep6]
  • 今更だけど軽量武器の方が強いのに重量まで取られるのはおかしいと思いませんか?
    2021-06-24 (木) 16:31:23[ID:HaYUD8Qxxtc]
    • 前提としての「軽量武器の方が強い」が大雑把過ぎかつ何を対象にしてるのかも分からないのでなんも言えませんわな、ただ一つ言えるのは、軽量武器の方が強いとかいうクソみたいな区切りで考えてるあたり大型・特大武器を使いこなせてないんやなって
      2021-06-24 (木) 18:17:38[ID:zlU2s85xEsc]
    • 軽量武器(手鎌 輪直戦技盾 法曲)とかなら何も言えんけど、戦い方次第では軽量武器相手でもなんとか戦えるよ
      2021-06-24 (木) 18:49:25[ID:ncrye4hhUgI]
    • 強弱で重量決めてるわけじゃないからなー。
      2021-06-24 (木) 18:51:23[ID:lfSy7IAooCE]
    • 批判一色だけど、私もおかしいと思いますよ。軽量武器(特に短剣)はだいたいのビルドでかなり強いです。デカブツはほぼ専用ビルドになりますし、かける労力のリターンが来るかは、他のかたの言うように鍛練度合いになりますから、なんか我々が抱くロマンから離れたちぐはぐな扱いですよね。
      2021-06-24 (木) 22:41:53[ID:CR3IlhNumnI]
      • それ強いのは軽量武器というか極1部の名指し武器だけでは?特大武器も専用ビルドがいるのって複合ステータス要求の奴か単純にぶっちぎって重い一部のやつくらいだが
        2021-06-25 (金) 11:40:50[ID:hfs8qDvwc56]
    • 短剣が強いのは対人でこのゲームはRPGだからそれは別に。結局攻略もロンソゲーなのはいまいちだとは思う
      2021-06-25 (金) 05:29:37[ID:CTpelw.57eo]
    • 強いが大雑把すぎてよくわからないけど、ダクソ3のとりあえず2チェイン仕様のおかげで、大型武器の威力が抑えられてる感はある。
      2021-06-25 (金) 11:47:19[ID:lfSy7IAooCE]
    • そんなこと言ったらでっかいデーモンが人間サイズに負けてるのがおかしくなる
      2021-11-16 (火) 10:45:54[ID:eP1Tk48eNhk]
  • 手鎌・法曲・構え戦技で硬直キャンセルが出来る武器は確かに厳しいけど、どうにかして相手の攻撃に上手く被せたり、ケツを狙ったり工夫次第で勝機はあるよね。あるよね‥! ね‥!()
    2021-06-25 (金) 12:18:54[ID:hy.PAl9eMSc]
    • クイステ持ち相手に特大1本で挑むのは流石に厳しいがそうでない普通の武器相手ならいくらでもやりようはあるわな、とりあえず大槌ならグレートクラブあたりから練習するよろし(軽い、威力十分、R2が踏み込みによるリーチや引っ掛け力が優秀)
      2021-06-25 (金) 17:23:33[ID:V0uDENXuWe.]
  • 大正義攻略のお供、個人的にはやはりボルド棒と火炎壺で走るのはクリニックの手間をかけてでも簡単な攻略と探索を両立してくれる
    2021-06-28 (月) 04:49:13[ID:nqJtOiCfmMA]
  • おおつち?おおづち?
    2021-08-02 (月) 09:57:50[ID:H55HFUvzCUg]
    • おおつい って読んでた
      2021-08-08 (日) 01:04:54[ID:td8NlJGTKd2]
    • だいつい派
      2021-08-09 (月) 01:59:56[ID:ykdXejRZa/6]
    • おおつちかな
      2021-08-09 (月) 10:38:52[ID:96PYrurRY5g]
  • 他社製ソウルライクから戻ってくるとダークソウル3の大槌は使ってて本当に気持ちいい。見た感じ同じような遅さに見えてもいざ振ってみると使い物にならないというタイトルが多い。やはり本家は良く出来てるなと個人的に再認識させられるポイントの一つ。
    2021-09-08 (水) 01:05:31[ID:wyOAwHxZwEs]
    • わいはTHE SURGEの大ハンマー系の方がダクソよりだいぶ好きやな
      2022-07-06 (水) 11:38:28[ID:kxJqYcQii/.]
    • むしろ3の大槌は遅い割に踏み込み少な過ぎて完成度低いと思う、グレートメイスR2とか舐めてんのかと。その点レドR2は良かったけどね
      2022-07-31 (日) 20:17:49[ID:OI0D1S0MeQw]
  • なんか大槌系のページが軒並み更新されたけど、これ何の変更?
    2021-09-28 (火) 15:58:19[ID:WYD7/PEDJUY]
    • 自己解決した、各モーションのフレームと消費スタミナが追加されてた、めっちゃ助かる。槍以降はこれからかな、ありがたい。
      2021-09-28 (火) 16:02:34[ID:WYD7/PEDJUY]
  • 誰か…俺のグラントを知らないか…?灰の湖に、落としちまったみたいなんだ…
    2021-11-08 (月) 19:50:25[ID:SmXvE4K7QxQ]
    • モーンが貴公を見ている
      2021-12-05 (日) 02:16:43[ID:pc6UTJlHALU]
  • 琵琶湖の岸に打ち上げられてたやつか
    2021-11-09 (火) 15:07:20[ID:xzD7Elj52/M]
  • スタミナ消費が全般的に高いカテなのかと思ってたけど重量比で見ると普通なのね
    2021-11-17 (水) 22:47:38[ID:ykdXejRZa/6]
  • 上手い人には全然当たらないしバクスタ取られる
    2021-11-21 (日) 09:41:53[ID:VtDEIUmBdbU]
  • ダッシュ攻撃の優秀な武器にカモられる
    2021-11-23 (火) 19:06:57[ID:ky9s0YD3tLg]
  • 特大剣との真っ向勝負なったらめちゃくちゃ楽しい。槍・刀・曲剣は無理
    2021-12-05 (日) 20:00:39[ID:blzg6SQZzjg]
  • そういえば昔はFPが少しでもあれば戦技使い放題だったんだよな。あの時にモーンを使ってなかったなんて
    2021-12-22 (水) 00:15:25[ID:Fl0LBC/3OoU]
  • 大槌使ってるとふと思うんだけど、片手R1全く使わない気がする。両手R1より振り遅いって何気に酷くない…?
    2023-08-25 (金) 23:52:53[ID:6zebyTfFGmk]
    • パリィも取りやすいし悲しいね
      2024-01-19 (金) 04:54:12[ID:OrPOYm1.FrQ]
  • どうせなら鉄骨剥き出しのコンクリの柱的なの欲しかった…ロケットブースターは付けなくていいです。
    2024-01-19 (金) 16:25:25[ID:Cu8KMPanW/.]
    • 過去の見てたら同じこと考えている奴いて草ww
      2024-01-21 (日) 03:41:16[ID:Cu8KMPanW/.]
  • 攻略用武器と思わせておいて、後半やDLCの大型剣士系ボスと相性が悪い。特に王の化身は後手差ししても確反される攻撃が多すぎて致命的に相性が悪いと言わざるを得ない。これが高周回になると効いてくる。
    2024-12-05 (木) 23:29:56[ID:RM50QAWkh1E]
    • どこで輝けるかというと、対モブ。鴉剣士系以外には全てに強くて、ハーラルドや黒騎士すらハメられる。モブが苦手な人用のサブ武器としてオススメ出来る。メインより重いサブとかどうなの?という疑問は一旦置いておくものとして。
      2024-12-05 (木) 23:34:56[ID:RM50QAWkh1E]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください