▲
スポンサーリンク
四又鋤
- 追加強攻撃で転ぶのがたまらなくカワイイww -- [ID:YE3GbkLeoEs]
- 転ぶこと聞いて使うことに決めました 可愛さ重点 -- [ID:bH9InqXoPbY]
- 無名の王に苦戦している方におススメ -- [ID:hmhWqiMB6Hw]
- 具体的に教えてクレメンス -- [ID:.RJLjheHwvw]
- 無名で使えるのか?これ -- [ID:Lkbkyuj28vs]
- 100とかの高レベル帯でもコレで転倒しながら場を和ませつつ協力していきたいのですが、どういうキャラで使えば協力になる程度の火力と両立できるでしょうか… -- [ID:o/uDWnY99/6]
- +10で祝福派生すると信仰補正がAになるから地味にアンバサ向きな気がする -- [ID:wmMKh9biwxc]
- 逃亡騎士にこれ担いでる人いた。逃亡の果てに農民に身をやつしたロールプレイ・・・? -- [ID:d6ubqVe9eWE]
- 戦いに疲れ果てたので農民として第二の人生を平和に暮らしてるロールプレイ -- [ID:HhebUy65KQE]
- なんで鎧脱がないんだw 未練でもあんのか -- [ID:6D1lD3wtReg]
- 色物戦技と見た目ばかりが注目を集めがちだが性能自体はいたって普通 攻撃力はスピアとほぼ変わらずリーチはウイングドスピアより長く重さはウイングドスピアとほぼ同じ 無属性でエンチャ変質可通常の楔石強化でR2が突きモーションの槍が欲しい時リーチを重視するなら選択肢に入る 農具だからか耐久が少し低めだが影響はほぼない -- [ID:KEla.Y7d7IY]
- ネタに見えて普通に勝てる武器だね これ。愛用してます。 -- [ID:Fd5JRp7HVfc]
- アップデートで転ばなくなった? -- [ID:PG/H87hEavk]
- ちゃんと転ぶよ。そんなアプデしたら恨むぜ -- [ID:StnVlDKTsoU]
- 性能的には他の通常強化の槍を食ってる。が、対人では逃げる相手を戦技で追いづらいのがわりと致命的。攻略上は全く問題ないけど。 -- [ID:gYDjF0y27FM]
- ズサー -- [ID:wd05/z6fFRQ]
- これ農具のイメージ捨てて防具とキャラメイクで調整かけたら、さながらポセイドンになれるな -- [ID:PH8Ba0WlW4E]
- 無名王装備で雷エンチャするだけで神器に見える。飲み込んで俺のポセイドン……! -- [ID:TKh3ux67mEY]
- ポセイドン「神の一撃をくらうがよい!ブンッ…コテッ」これは凄まじいギャップですね、やられてしまいます。 -- [ID:raOaGvJrenE]
- 弁慶キャラで使ってる。戦技?意地でも使わぬゥ!! -- [ID:Ua64alCX00.]
- これかわいいから使ってみたいんだけど、槍って攻略でも使いやすいのかな -- [ID:CO/JI7j2qKY]
- リーチがあるので強モブ相手は楽。ネズミの大群みたいな雑魚の群れを処理するのが大変。サブに直剣、曲剣あたりを持てばどちらにも対応可能。ってところでしょうか -- [ID:DUFNKW4xunw]
- なるほど、感謝です -- [ID:.KWWdQHX7i6]
- 過去ログみても誰もつっこんでないんだな。先端が五又だということに… -- [ID:HvZDhYhYAqA]
- お前・・・、頭大丈夫か・・・? -- [ID:pSsHpuJhWK2]
- 又が4つなら先端は5つなのは当たり前だろwwwてか先端を又とは言わないぞwww -- [ID:pSsHpuJhWK2]
- きみはじつにばかだな、のび太でも知ってるというのに -- [ID:V2cruWUZnMQ]
- 五叉鋤 -- [ID:OrwETdCgDZk]
- なにっ じゃあ無印の四又鋤や伝道者の三又槍は一体… -- [ID:HvZDhYhYAqA]
- 二又…一つのものが二つに分かれるさま。三又…一つのものが三つに分かれるさま。これは明らかに五つに分かれるてる即ち五又鋤、三叉槍とか実在す武器に準えるなら上の方の言うように五叉鋤がしっくりくる。何を以て頭が大丈夫とか言ってるのか分からないな。 -- [ID:BBReW/XUGyM]
- ???「ちょっとまってよ、頭が8つなら または7つでしょ。ナナマタノオロチ。って言うべきだよ」 -- [ID:sIbjDu5ScOo]
- これはいい例え。五又が正しいよね。上でなんかバカにされてる可哀想な人いるけど -- [ID:LwE0Yc5MMvg]
- 事実バカだけどな、四つ足の椅子も四つ又だし -- [ID:sIbjDu5ScOo]
- これ五又が正しいって言ったけどさ。どっちの用法もあるのが正解なのかな。色んな言葉漁ってみたけどっちの使い方もしてるね。ヤマタノオロチはまんま七又八頭だけどヤマタ、だし。四又銛っつー漁具も三又四頭。下にあるよう四つ足椅子の例もあるし、日本語自体に表記揺れがあるんじゃないかな?まあ何にしてもバカだのなんだの言う輩は利用規約音読してほしい -- [ID:LwE0Yc5MMvg]
- ヤマタの大蛇 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- ヤマタの大蛇は首八つに股間一つで八つ股っす -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- ミツマタなる植物があって三又木ともいうようだ。これの形状はトライデントと一緒。正解ないんじゃない?事例を引っ張ってきても無意味な気がする。 -- [ID:.aW2itMui.Q]
- ×←4又4頭 山←2又3頭 -- [ID:sIbjDu5ScOo]
- 四人の女の子を同時に手籠めにしたってことでいいじゃないか -- [ID:kw1XJARns0s]
- これ両手に持ってトゲ兜かぶってアメンドーズコス思いついたんだけどビームみたいなのを撃つ魔法って何かあったかな -- [ID:fwtsBcarp9s]
- 白竜の息がそれっぽい -- [ID:u/qtv.8RYVM]
- 白竜の息があったか。今まで上質とアンバサばかりやっていたが、アメンドーズは魔術への蒙を啓いてくれそうだ -- [ID:fwtsBcarp9s]
- 両手四又鋤に白竜とかもし会えたら両手歓喜連打する -- [ID:ER4dIDXPz5s]