▲
スポンサーリンク
雑談掲示板
- 更新出来たかな?
[ID:q.6xpJbcySQ]
- 乙トラヴァ
[ID:bnI0FU90kh6]
- 貴公には水底がお似合いだな…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 乙です。なんだかんだ愛されてるゲームですね。
[ID:1Ah1PkGo1Pk]
- 更新乙。リマスターのテスト版をプレイしたんだが、こんなに狭かったっけ?てっ感じるぐらいステージを狭く感じたね……全体的に広くなったもんだよダクソも
[ID:Avz46MCjwdc]
- 篝火からボスまでの距離めっちゃ近いよな、ショトカとかなしでも走れば即ボスいける、ほとんどのマップが妖王の庭くらいの感覚
[ID:uHFNOw0ZXZA]
- 断固太陽二股ロス直主体にしてて普段は中距離で槍チク、接近されたら相手の武器によって剣ブンブンと断固槍使い分けてるんだけど相手から見たら相当ストレス溜まってたりするのかな
[ID:y3y52mKaweU]
- アンバサの定石だし、これで禿げてたらもう毛が残ってないぞ。まあ俺のPSじゃあ大曲ごり押しくらいしか対策取れんが。
[ID:PId8hORv50w]
- 槍は小盾構えてればやたらと振れないから、それほどでもないよ。いやらしさならムチのが断然上。カット100%の盾でも上から削られるし、そこそこの強靭削りがあるので直剣とかだとDR1が止められてしまう。
[ID:MQ7aPYGM0Z2]
- そのスタイルの闇霊何回か見かけたが本人だろうか…
[ID:STDqfhKyH6Y]
- 盾対策には属性ショーテルと属性蛇鉈のどちらが良いですか?あるいは属性シミターで盾削り、ロリ狩りでも狙っていったほうが対策になるんでしょうか?曲剣ならクイステ対策にもなりそうですし。
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 大楯対策か?運ビルドで血派生の盗賊短刀だろ。状態異常は楯受けでも蓄積するからガン楯してくれたらとても美味しいw
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 大盾対策なら大短刀の戦技とかも良いし手鎌やハルパーでチクチク削った後クイステで離脱するのもあり。ちなみにハルパーを愛用してる側としてはシミターやショーテルは曲剣の中ではリーチが短めで両手R2を外から差し込みやすいから結構戦い易い
[ID:0gp3OX/hecA]
- そのどちらか、ならショーテルかな……クイステ短剣メタならシミターは悪くない。クイステは直剣くらいならノーロックでかわせるけど軽曲になると別の対策が必要になる。質問からすると採用ビルドは属性戦士なんだろうし闇シミターで良いんじゃないかな。というかシミター両手R1は法曲同等のリーチがあった筈……検証もされてる。ショーテルは確かに少し短め
[ID:2dnMgaXL/.U]
- おお、運ビルド以外的確なアドバイスをありがとうございます。とりあえず蛇鉈はポイーして、盾とクイステ対策に属性ショーテルと大短刀を試してみようかと思います。斧槍を使っていると盾とクイステが辛かったので対策ができて嬉しいです。運ビルド以外ありがとうございました。
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 闇喰らいのミディールってたくさんハートレス食べてくれそう(KH脳) まぁそれはいいとして、中ロリカタリナ呪術士ってSL120代じゃ辛いかな?生命も削ったら柔らかすぎてすぐ死ぬんだけど
[ID:5dsh6JSoY2g]
- 貴公、今どういうステータスなのか書きたまえよ
[ID:uHFNOw0ZXZA]
- 仕事先にてうろ覚えスマヌス 素性騎士で生命が19か20 集中30 持久18? 体力34 筋力13 技量16 理力30くらい 信仰40 だったような…
[ID:5dsh6JSoY2g]
- ちなみにブーストなしなら体力20でも寵愛ハベル捕虜使えばツヴァイと小盾は持てる。カタリナなら呪術メインより混沌闇の属性剣士しつつ、牽制やトドメに呪術使うくらいの方がいい気がする。
[ID:weLwE/IolnY]
- 武器による火力確保と中ロリ維持ができるなら、惜別灰エスト15本(できれば赤モリ)戦法でなんとかなると思う。やりたくないなら回避頑張れとしか
[ID:ax9z0rSyRR.]
- カタリナ着込む呪術師ってSL200帯のビルドだろ…。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 無印リマスターのテストプレイ動画をツイッターで見てて思ったけどキャラクター名表示みたいなのあったよね?やったぜ、これで完コスとコスの区別がつかなくなるアホが増えることはない
[ID:R0ewSjMt4JI]
- ID表示も必ず存在するはずなので結局全員にキャラ名を知らしめることは不可能なのでは…?あとコスプレにかける気持ちは分かりますが言い方は慎むべきですよ。完コスもコスも結局同じです。
[ID:LSu.i/kLvms]
- もっと言うとコスプレは一種の縛りプレイ、つまり自己満足の世界だからコスプレイベントならともかく、野良で出会った時はマナーもルールも関係ない訳で。
[ID:DmJtOQSPVr.]
- んまぁコスプレがどうとか以前に普通に掲示板の注意事項(悪口、あおり、挑発など、見た人が不快になる書き込みはしないこと)違反という…。
[ID:j9tFHEZCFWk]
- すまない、常にID表示なんだ...。でもキャラ名表示あればコスもロールプレイも捗るから良いことだね。
[ID:weLwE/IolnY]
- IDも揃えてる奴なんて存在するの?ってレベルで見たことないんだが。そこまで拘るもんなのか?
[ID:ax9z0rSyRR.]
- 昔あったコスプレイベントではid含めて完全再現の狂信者(褒め言葉)が稀だけど居たよ
[ID:DmJtOQSPVr.]
- 神攻略の雑談掲示板見てて思ったけどこういう自分のルール押し付ける奴いるよね?やったぜ、いつまでもこういうアホがいなくなることはない
[ID:dvr6ccj8nzk]
- ラ グ 怖 い
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 最近は国内マッチでも半分はラグ持ちだよね。確定反撃のタイミングでも逃げられるし、先に出してもラグアーマーで相打ちか潰される…
[ID:Xt0YEyYsKc.]
- ガン引きケツ掘りばかり狙ってくる人や、クイステで逃げ回る相手は高確率でラグい。
[ID:Xt0YEyYsKc.]
- そんなにラグいやつなんていないけどなあ、まったくいないとは言わないけど気になるほどマッチングしないぞ、自分の環境が悪いんじゃね
[ID:uHFNOw0ZXZA]
- 一応有線で上り下りにPING値も問題ない。チェックサイトとフロムのサーバーは別だから確実と言えないのは分かるけど、フロムサーバーとの相性の問題であればこちらにはどうしようもない…因みに起動時にフロムサーバーへのログイン失敗が半年前位から多発するようになった。
[ID:Xt0YEyYsKc.]
- ログイン失敗は俺も頻発するな、起動時の初回とか必ずといって良いほど失敗する。まあラグいやつはどうしようもないんで適当にやるかブロックかだな
[ID:uHFNOw0ZXZA]
- DS3 と直接関係ない話で申し訳ないが、海外勢からフレンド申請来たら皆どうしてる?自分の場合無言申請なら無視するんだけど、明け方GGメッセージ付きで申請してきた米国英語設定の子がいて、悪い気はしないんだけど対応に困ったので意見聞きたい。無下にするのもなんだか悪いし、かといってフレンドになったところで時差の問題であまり一緒に遊べないんだよね。
[ID:EiutA9TgqvU]
- 基本受ける。海外勢のフレンド依頼は気に入ったウェブサイトをブックマークしてるようなもので、フレンドになっても一緒に遊ぼうと誘われるのは稀だから
[ID:sYy3iwb4EhA]
- ご意見ありがとうございます。なるほど、そういうもんですか。フレンド申請とは別の話なのですが以前白活中にそれぞれイタリア人とロシア人の子からワンモアとかネクストステージとか誘われたことがあったので、今回もそういうことかと。ちなみに今回の米国英語設定の子には翻訳サイト便りの拙い英語で事情説明しつつ申請許可しました。
[ID:EiutA9TgqvU]
- かなり前にブロックしてたヤツに赤サインで呼ばれたのだけどこんなことってある事なの?
[ID:Jzy8m5IVpbw]
- 赤サインはわからないけど闘技場の決闘ではブロックしたプレイヤーと当たったことはこれまで2~3回あった。
[ID:0gp3OX/hecA]
- エストック使った時も感じましたが、曲剣使ったときになんだかシンドイんですがなんでですかね…発生速度を活かして至近距離でブンブンだと思うんですが、まず近づくことができず、ダッシュ攻撃ばかりになります…だ、誰かアドバイスを…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ダッシュ攻撃にしてもノーロックで後ろ向きバクステからとか即ダッシュなんかも織り交ぜる、あとダッシュ攻撃を繰り返してると読みパレィされるのでダッシュから戦技とか、他にはダッシュしてそのまま近づいて相手のローリングを見てから攻撃してロリ狩りとか、相手の対応の傾向を見極めつつ色々な択を振っていくと良いよ。他には相手の攻撃を透かして後の先を取っていく戦法、壺投げとかで相手を懐に呼び込む、リーチを補う武器を逆側に持つとか、他にも色々あるだろうけど今ぱっと思いつくのはこれくらい。
[ID:0gp3OX/hecA]
- はぇ〜すっごいテクニカル…ダッシュからの択を増やせば何とか得意な距離まで近づけることが多くなりそうですね。ありがとうございました。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ミディール白してもう一人が竜狩斧、自分がデモ斧で落雷に噴火で賑やかで楽しかった。お互い同じ位置取りで動くから安心して戦える。あぁ、ダクソ3もまだまだ楽しいじゃないか!
[ID:weLwE/IolnY]
- サリ裏で貴重な攻略ホストとアノロンに上がろうとして回転塔が下りて来るのを待っていた時。通路の切れ目に書いてあるメッセージ呼んでたホストがホストが、回って下りてきた通路に押し出されて奈落に消えていったwいや笑ったわ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 闘技場で初見殺しするのって面白いよね(左手素手刀使い)なお手の内バレてる時。かく言う自分も開幕後ろ向いて浮遊と思わせて結槍ブッパする人に引っかかりそうになったわ。
[ID:hfzWepgkxSo]
- わかる。金枝の魔法剣士からの唐突な断固杭とか浄火とか、魔術ばらまいて近づいて来たところを水銀に引っかけるとか、ひたすら武器持ち替えてみたりとか…闘技は凄いハマったな。竜体キャラ育成中だが咆哮も案外引っかかって楽しい
[ID:APijMpjfsKU]
- 侵入・召喚のたびにホストがホバー移動しだして、治ると同時に一気にダメージ情報等が送信されるクソ仕様はフロムには改善できないのかな?何度メールしてもテンプレ返信のみで改善される兆しすら見えないよ…
[ID:Xt0YEyYsKc.]
- そんなに売れないだろうからとC/S方式にしてたデモンズが予想外に売れたからダクソ無印では維持費が少なくて済むp2p方式を採用してめっちゃ叩かれてまたC/S方式に戻したフロムにそんな予算や余裕があるとは思えない
[ID:yPADAqBq7bg]
- 予算も技術も無いのかなやっぱり…今日も侵入時、丁寧に戦って白を片付けた後、篝火に逃げたホストを追い詰めたがホバー開始…数秒後に虚空より現れた苗床の速射砲に一瞬で溶かされた。ホント萎える。
[ID:Xt0YEyYsKc.]
- 指シャブ世界に侵入…闇侵入・ホストホバー…白召喚・ホストホバー…白撃破、直後暗月召喚・ホストホバー…闇やられる、空枠闇侵入・ホストホバー…ホストを倒すのが目的なんだろうが、このありさまじゃゲームにならんよフロムさん。
[ID:Xt0YEyYsKc.]
- ショーテルブンブン丸ですが、肝心の盾直おじさん(大楯)と当たっても大抵の人が盾しまっちゃうおじさんなんですが、どうしたらいいですか?こっちがショーテルしまっちゃうおじさんすると、盾だしちゃうおじさんになるし…盾剥がしたいおじさんにジョブチェンジするべきだろうか。
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 貴公、毒のショーテルを持ちたまえよ
[ID:wkuToTWOneA]
- そりゃショーテルブンブンされてるのに大盾構えるやつはいないだろうな、たぶんパリィ用の小盾なりセスタスに変わるんでしょ?戦技で揺さぶれ
[ID:uHFNOw0ZXZA]
- 大盾には直剣の戦技r1がおすすっめー。出来るなら騎士狩り指輪に戦技盾付けてるとなおよし。
[ID:bnI0FU90kh6]
- 毒!ショーテル戦技でパリィ狩り!直剣戦技で大楯崩し!覚えた!ありがとアドバイスおじさん達!
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 綻びの戦技R2で盾の上から出血させるとものっそい気持ち良し、上にあるようにパリィ用の盾とか出してきてもパリィ不可だから関係ないしね
[ID:8LURs9MZw82]
- 最近「俺って決闘金ってほど実力ないし、下げるついでにクレイモア練習しよ」て決闘にちょっと寄ったら4連勝 侵入でも勝率めっちゃ上がったんだが、もしかしてクレイモアって強い・・・?
[ID:eQH75ia/.KM]
- 4連勝かわいいなぁ呪い腹の大樹くん。強靭積んで相手が攻めてくる前提の置き攻撃と後出し徹底すると強いみたいよ。大剣使うくらいなら特大か直剣で良いかなってなるから私は詳しくありません(無責任)
[ID:rz5UU2BEIU.]
- サリ裏で拾った赤サインがhp減らないチーターでさ、何するでもなくひたすら自分にバフをかけ続けててイミフ過ぎて考えるのをやめた
[ID:3zNDvE3Yzgg]
- 属性持ってるから微かだけどダメ入るのも追記、ちなみに僕はおじさんじゃなくおにいさんです
[ID:8LURs9MZw82]
- 枝ミスおにいさんです……
[ID:8LURs9MZw82]
- おじさんやめちくり〜
[ID:rz5UU2BEIU.]
- か、加齢臭が目にしみる…はっ、これが新たな盾対策か!ありがとおじいさん!綻刀は技量の関係でポイーで。
[ID:AqrLyXIVHXU]
- リア友にフリプのブラボを進めたがホラーが無理と言われ序盤の序盤で積まれたから今度はマイルドなこっちを進めてみようと思うんだが...大丈夫だよな?w
[ID:cWSxmRpAGGo]
- 自分も昔ホラーテイストのゲームや映画苦手だったけどバイオハザード4の邪教徒のモノマネしながらやると怖くなくなったよ。相手よりも狂えば怖くない理論。一回騙されたと思ってやってみると良い。イヒヒヒヒヒヒヒヘハッハッハッハァ…コ..ヘッドロコヘッドロコヘッドロコッヘッ…森ネズミ〜
[ID:rz5UU2BEIU.]
- バイオ4は「おっ●いのベラベラソース!」で大分笑わせて貰った。懐かしいな…ダクソには空耳キャラが居ないのが寂しい
[ID:yPADAqBq7bg]
- ブラボは嫌でも狂ってくるししばき回せるから大丈夫だと思ったんだがなぁ...まあダクソは悪意ある狂白の私が着いていくから問題ないはず...
[ID:cWSxmRpAGGo]
- 皆出待ち楽しいぜ!何かスマブラのエンドレスみたいな感じで。
[ID:eegV.eBlbaI]
- 皆!筋力66&体力40&スモウ一式(体力40だと、ドッスンすら出来ないので腕は龍狩りで妥協)&鉄の体&鉄加護&我慢&竜鱗指輪状態で、タイマンしてみ。めっちゃやべえよ。何がヤバいとは言わんが、めっちゃやべえ。物凄い高い火力&防御力&強靭を兼ね備えた、真スモウを楽しめるぞ!ドッスンとか全く気にならんレベル。欠点として、移動速度が遅いのと、回避能力が低いのと、属性に弱いのと、時間制限があって、逃げられたらどうしようもない事があるけど。
[ID:bnI0FU90kh6]
- あっ、後言い忘れたが、鎖指輪付けてる奴!鎖付けてる奴はなぁ...!スモウコスなんてやめてしまえ!防御力が下がるだろうが!もう1つ、生命指輪もオススメだぞ!
[ID:bnI0FU90kh6]
- アヴェリンに弱そうw
[ID:MQ7aPYGM0Z2]
- 鎖のカット率低下は体力の上昇とその分重い防具が着れることでまったくデメリットではないんだよなあ・・・
[ID:uHFNOw0ZXZA]
- デメリットなんだよなぁ...。いくら下がるのが誤差とは言え、俺はその誤差すら許さん
[ID:bnI0FU90kh6]
- ファランの不死隊コス終わって2週目スモウで始めることにしたけど、鎖の被ダメ増加は殆ど誤差レベル(4%増)なので気にならない。 体力62、寵愛3ハベル3鎖で中ロリ確保してるけど十分硬い。盾無しコスに抵抗ある人はスモウから始めて見るといいかも知れない。
[ID:j9tFHEZCFWk]
- バグかなにかわからないけど、100レベルくらいのキャラ同じエリアでキャラチエンジしてからすぐ呼んだら合言葉なしで呼べたような気がする
[ID:ptH95IBbP5Y]
- 260レベルでも呼べたという意味
[ID:ptH95IBbP5Y]
- もしかして、曲剣使っているとき常に走り回る必要はない…?曲剣に限りませんが、走って近づくと攻撃を避け損なうことが多いので、相手の間合い付近では歩き大目に切り替え、回避の準備をするタイミングを増やす方がいいんでしょうか?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- そりゃ無駄にスタミナ消費するし普段から走り回ったりはしないよ。基本的には相手の間合のぎりぎりに位置取って、そこで歩きで前進したり後退したりしながらこちらから攻撃を差し込むタイミングや相手の攻撃後の隙を伺ったりする。曲剣のダッシュ攻撃は攻撃後の隙が少ないからリスクは低い方だけど、振るなら相手の間合いギリギリで攻撃後に反撃を受けないように振る。前のコメに書いた「即ダッシュからのダッシュ攻撃」は相手にダッシュモーションをほとんど見せずに出せるので奇襲として優秀、曲剣メインにするなら意識しなくても出来るくらいには慣れといた方が良いと思う。「ダッシュして近づいてロリ狩り」とかは相手がブンブンしてくるだけで止められてダメージを追うハイリスクな行動なので相手の行動を読みきってやるもの。あと無駄にダッシュしないとは書いたけどダッシュで近づいて相手の間合いギリギリで止まることで相手の攻撃を誘うテクなんかもあるにはある。とにかく自分と相手の攻撃範囲を把握して届く距離・届かない距離をしっかり見極めていくのが大事。
[ID:0gp3OX/hecA]
- くっ…大剣や斧槍や槌を使っている時も…走り回っていたけど…あんまり意味なかったのか…!上手い人の動画とか見ると…みんな走り回ってたから…勘違いしちゃったじゃないか…!タイ◯ンボ◯さん筆頭…その他諸々…許さない!長文曲剣先生…ありがとう…間合いの近くでは…オイラちゃんと歩いて差し合いするよ!最小歩数は練習中だから安心してケロ!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 対人バイオオーガニックウェポンさんは待てない質だから差し込み差し返しの強い武器だとバタバタ走り回ったり跳躍したりしてらっしゃるから曲剣は他の人を見た方が良いですね(名人並みの感想)回避や色物武器使ってるあの人はめっさ強くて禿げるんでそういうのはお勧め。曲剣で参考になるのは100連勝(多分)でつべに投稿してらっしゃる呪術じゃない方の人がお勧め。ロス直法曲大短刀その他付け替えブッパ等見て真似するだけでもかなり違うんで是非。
[ID:rz5UU2BEIU.]
- うろうろダッシュを相手の間合いの中でやったら切り刻まれるに決まってるだろw あれは、間合いぎりぎりのところでやって初めて意味がある。特にDR1の発生が速い武器を持っている時に有効。曲剣などであれをされると、いつ何時DR1が来るか分からんからうかつに武器振れないし、相手はいつでもDR1入れる状態のため気が抜けない。一部の人には毛嫌いされるので、ご利用は計画的にw
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 何キャラか作ってて一度もオンで人呼ばないと倒せなかった双王子をやっと倒せた…恥ずかしい話だけど喜びで涙出ててきた…
[ID:EYO8k0E8qZg]
- おめでとう!
[ID:C2A7PPBjWkM]
- おめでとう!
[ID:Xt0YEyYsKc.]
- ファーストキャラでやり直して騎士スタートでとりあえずキャラ作るならみんな何作る?やっぱ上質かねえ
[ID:aRSyj5bSSn.]
- そりゃあもう脳筋一択よ
[ID:bnI0FU90kh6]
- 運ビルド除いて全部のビルドである程度筋技理信欲しいから騎士で始めてる、アンバサなら聖職者で始めた方が良いのかな
[ID:DX3JLhnoa/.]
- 育て方のページにも書いてあるけど、アンバサでも筋技はある程度ないとなんも武器が振れないので騎士安定だよ
[ID:uHFNOw0ZXZA]
- もう、来週にはリマスターか… 銀騎士剣や聖騎士シリーズがまた使えるぜ 聖騎士はまだしも本当になんで銀騎士剣は入れなかったんだろうなぁ…
[ID:HKihDDzO6yc]
- そういや、1週間前くらいに輪の都で銀騎士完コスっぽいホストと相見えたな....雷ロンソにウイングドスピア使ってて、最初はピンとこなかった。
[ID:LcbIuNPZEk6]
- リマスターに向けて無印やってたら3の蹴りの遅さに驚いたわ。あの蹴りがあればガン盾も容易にできなかったろうに…
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 序盤なんか高いとこ限定にはなるが大体の武器で殴るより蹴り落とす方が早いし隙もほとんど変わらないってね 便利過ぎたんかねぇ
[ID:HKihDDzO6yc]
- まあ、一応盾崩し致命がなかったから……
[ID:ldm6yAkwunM]
- 無印どうしようかなーオフラインでざっと一周できればいいかなーと思ってるけど、そのために5000円支払うのはどうなんだろう…オンラインで戦うのもいいけど、挙動が違いすぎてね。
[ID:AqrLyXIVHXU]
- テストプレイやった感じキレイになったけど動きもっさりで対人はまたスタブゲーになりそうだよね・・・ 軽装木目キャラ、因果応報自爆キャラ、ドラゴン武器キャラなんかはまた作ってみたい気がするけど
[ID:cq1klH0drmY]
- 3よりも技術介入度は高いと言いますが、スタブテクニックばっかりじゃないですかヤダーってなります。
[ID:AqrLyXIVHXU]
- こう難しい入力が必要とかでもなく格好いい訳でもない尻を掘り合うだけだからなあ… まあやるのも無いしダクソやりたいから買うんだが
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- やっぱ訂正。3久々にやって属性ダガーマンで疲れちまった…別のゲーム買うわ…
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 不平の方でも書いたけど、お布施の意味で俺は買う。突き詰めるとフロムに愛があるか否かで決めた方が良いと思う。オフライン前提でやるなら尚更
[ID:DmJtOQSPVr.]
- アーマードコアを出してくれるなら考えますが…出ないんだろうなぁ…愛か…
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 生活費を使い込む事は人間性を捧げることと同じ。フロムを卵姫だと思って買え
[ID:dbZW3MfUQ/g]
- 飽きずにずっと使い回せる武器ってなんかある?
[ID:MDKL9TmFeQo]
- わが導きのハルパーよ…
[ID:0gp3OX/hecA]
- 狂王
[ID:KZjaDRxIAaU]
- 戦い続ける意志力…かな…
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 割とマジでクレイモアとロス直をオススメする。ちょい重めだけどどのビルドでもいい火力が出て、何よりかっこいい(重要)
[ID:KLcM405X7bs]
- 格好いいは重要 多少の性能なんぞかっこよさで維持できるモチベーションに比べればどうとでもなる、というか自分的に格好いい装備してないと萎えて逆にミスが増える派
[ID:HKihDDzO6yc]
- かっこよさでアス直を使おうと思ってたらいつの間にかロス直握ってることが多い。きっとロス直が上級騎士に似合うのがいけないんだ・・・
[ID:ldm6yAkwunM]
- レド槌を拝領したまえよ。特化すればロンソすら持てない技量になるがそもそもサブにロンソほどの重量割く余裕がないから問題ないし(感覚麻痺)
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- バッソ(小声)
[ID:weLwE/IolnY]
- 車輪一択。と言うのは冗談で、大木槌ですかね...r1→戦技→r1チェインと、戦技フルコンを当てるのが楽しすぎる。
[ID:bnI0FU90kh6]
- 教会の槍ってどうしてやりたい時に召喚されないんだ…なぜ白や闇の時ばかり呼ばれるんだ…
[ID:nrJDVDTZ1QU]
- 誓約つけたら誰も拾わないようなところにサインを書いて待つのが良いと聞いたがどうだろうか
[ID:.v9RN3520do]
- デモンズでもボスに呼ばれたい人は皆やってたからアリだと思う。それでも空気読まない人は平然と呼ばれる悲しみ
[ID:LgzfBe0XXJA]
- なるほどそうゆう手があったか、ありがとう。フルハベルでホストに装甲の違いってやつを教えてくる
[ID:nrJDVDTZ1QU]
- DLC2解禁から暫くの間、教会霧前が槍やりたい奴の赤サインで一杯だったなぁ。懐かしい
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 無印で黒鉄一式に古龍の大剣もってゾリグさん!……というのは駄目でしょうか
[ID:vOKahIK95Zo]
- ロス長槍で上手いと感じた人がいたんだが特大がまずいと思ってセスタスと直剣持ったらぜんぜん攻撃してこないまま倒せてしまった…上手いというより武器の相性だったのか?
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 槍持っててセスタス相手に迂闊に振れるか?
[ID:07wiR.n05F6]
- いや、だから相性と言ってる でも自分も使ってるけどノーロックしたり一段目を空振りしたり溜めr2したりで結構攻められるとは思うんだよ
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- クロスボウ二丁に黒鉄頭で気分はAC
[ID:rZgv4j8RSHw]
- なぜか質問掲示板に書けないのでこちらに。強靭値って表示武器の固有値が常に付加されるんでしょうか?装備条件に対して能力不足の武器を装備し、トゲロリした場合、我慢や強靭の高いモブにあたるとこちらが怯みます。必要能力を満たしてる武器にした場合は発生しません。
[ID:Xo6Ro/kNUpU]
- こういうデータに関して詳しくないから感想的なのだけで勘弁してくれ… 1.怯むんじゃなくて弾かれてるのでは? 2.そんで弾かれるかどうかは武器の種類と能力不足に依るところが大きいのでは?だから強靭は関係なく無い? 3.でもトゲロリまで影響受けるんだね、蹴りの威力は武器によるのは知ってたけど
[ID:.fpiNc8WqkM]
- ミラーマッチしたらレベル10と50くらいの差が有ってもおねパリで勝てたとかあるのかな、あも同種対決だとリーチの長い方が勝つのかな、戦技抜きにして
[ID:DX3JLhnoa/.]
- 一概にミラーマッチと言っても多種多用で、ガン盾後出しや浮遊断固奇跡ミラーマッチだと未来永劫決着がつかないパターンがある。ぶっちゃけ、引き出しの多い方が勝つ。おねパリもPSの格差が大きいとジャンプ攻撃とかで潰されるし
[ID:LgzfBe0XXJA]
- 参考までに、弱体化されるまでは大会ではガゴ槍使いが上位を占めてたのでリーチある方が強いと思ってもいいかもしれない
[ID:LgzfBe0XXJA]
- 本当に上手い相手っておねパリすら読むのか...どんな反射神経と脳みそしてんだろう
[ID:DX3JLhnoa/.]
- 反射神経と言うよりは、ディレイかけて攻撃する癖がついてる人かな。おねパリする人ってタイミング読まずにやるし、槍系は先端パリィ不可だから間合いを微調整するとか意外とやりようはあるよ
[ID:LgzfBe0XXJA]
- シリーズに人型で老王くらいの衝撃波出すボスっていたっけ
[ID:DX3JLhnoa/.]
- 広範囲大ダメージが条件ならレイム白王化身第2、デモンズもありならオーラント。ブラボもありならゲールマン。ボスじゃないけど戦闘する場所の狭さを考えれば結構な範囲が即死圏になるリーシュ。 一回限りだし一番近いのはゲールマンかな
[ID:/0owFJ/vASU]
- オーラント以外に結構いたんだなあ、流石にオーラント超えの範囲のやつは無い...ですよね?
[ID:3zNDvE3Yzgg]
- 人とか衝撃波から外れるけどほぼ人型のゴースjrの雷と傷王子の妨害無しメテオが最大の範囲攻撃かな
[ID:/0owFJ/vASU]
- 衝撃波っていうとはぐれデーモンの印象が強いな…必殺技でもなんでもないが
[ID:APijMpjfsKU]
- 一応無名の王が横凪ぎ衝撃波を持ってる。 悪夢の主ミコラーシュはオーラントに劣らず衝撃波大好き。 オーラント「フン!ハァァァァ~~~~…グアッ…」「フン!ハァァァァ~~~…グアッ…」「フン!ハァァ~…」プレイヤー「もう別の技使えや!」
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 獣血の主(首なし)の踏み付けバクステと両手叩きつけとか?あれは発生が早くて判定が長いだけかな?両手叩きつけ、獣血の主の斜め後ろにいても当たる程度には範囲広いけど…
[ID:rz5UU2BEIU.]
- ああ、無印のヘビークロスボウってあれか。アーバレストか。追加で3のヘビクロ出ねぇかなぁ
[ID:dbZW3MfUQ/g]
- 1のリマスターそろそろか。1初見はもったりモーションやらスタブ穴堀合戦やらシステム不満、伝説の仮面巨人の復活とかで人間性ごりごり削られそう。まぁ大抵は遊び直しプレイヤーだろうけど
[ID:Q.lZ8WIGh/Q]
- エリンギ親分を作ろうと思い頭の防具を三つのうちのどれにしようか迷うぜ...
[ID:6Vuy6FGH1uU]
- 竜王の大斧と古竜の大剣がまた使えると思うと嬉しいな 貴公らはリマスター来たら何を使うのだろうか ぜひ聞いてみたい
[ID:eQH75ia/.KM]
- 竜狩りの槍とか銀騎士の槍使う予定。防具はオンスタか上級騎士くらいしかピンとくる防具なくてつらい
[ID:EYO8k0E8qZg]
- 銀騎士武器が戻ってくるのは嬉しいですよね 竜狩りも突撃からの雷じゃなくて従来通りの雷飛ばしに変わりますね。防具は確かにピンとくるのが少ないですね・・・ちなみに自分は上の武器にハベル一式にハベル盾でやりますぞ
[ID:eQH75ia/.KM]
- 自分は3から始めたマンなので当時を知らないんですよね…だから突撃がどんな挙動になるかちょっと不安ですね…枝主の武器のハベルとか考えるだけで怖いので白霊として会えるよう祈ってます
[ID:EYO8k0E8qZg]
- たまに侵入するけど基本は白だから多分問題ない あくまで多分だから分からないけど
[ID:eQH75ia/.KM]
- モブのダークレイスが着てる「闇シリーズ」ジークバルトが着てる「カタリナシリーズ」何かは1,2,3と皆勤賞の防具です。 他にも騎士狩りゾリグの「黒鉄シリーズ」や、中指のカークの「トゲシリーズ」何かも1に登場しますね。
[ID:j9tFHEZCFWk]
- そういえば3の闇シリーズと無印の闇シリーズって少し見た目違ったような 個人的には無印のデザインが好きですかね・・・
[ID:eQH75ia/.KM]
- まったく同じこと考えてる人居た。ドラゴンウェポンとグラントいっぱい周回で集めてバキバキ叩き壊して進軍してた無印晩期をレベル120で縛ってオンでやる。その後は3かブラボか別ゲーに行く
[ID:/0owFJ/vASU]
- グラントもまたロマンがあっていいですよね!怒りで900代のダメージ叩き出したときは目を疑いました・・・ 聖騎士シリーズも復活するので、そっちもやってみたいですね!
[ID:eQH75ia/.KM]
- ゴレアク(某動画主の影響)とツヴァイ(今も使ってるけど玉葱動画の影響)とグラント(個人的趣味)プレイ自体は初めてだもん
[ID:hfzWepgkxSo]
- ゴレアクとはまた渋いものを・・・結構楽しい武器なんでいいですよ!色々キツいところはありますが・・・
[ID:eQH75ia/.KM]
- 無印のユニーク武器はそこまで渋くはないと思うぜ・・・グレアクの方が切ない仕上がりだったはず・・・。軽い敵は片手R2でダウン取れるし両手は2のラジクラ並みにダウン取れる。要求値と重量に対する火力が大分大分見合ってなかったとも思うけど
[ID:/0owFJ/vASU]
- 確かにグレアクはかなり印象が薄いですね・・・ 「あれ?こんな武器あったっけ」て素で思うくらいには・・・
[ID:eQH75ia/.KM]
- ワイアストラの直剣、7年の時を越えロードランに帰還
[ID:oeKCuytXGlA]
- 強力な祝福がついて真のアストラの直剣になりますね!火力は・・・触れないほうがいいでしょうか・・・?
[ID:eQH75ia/.KM]
- 黄金の鉄の塊で祝福されたアス直が弱い訳ないだろ!いい加減にしろ!
[ID:DmJtOQSPVr.]
- 初キャラ1週目はいつもロングソード。好きなとこだとクレイモアにシミター、ベルカやリカール刺剣、ゴレアク、墓王剣、ガゴ尻尾、ウォーピックあたり。他にも使いたい武器が多くて書ききれないわ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 魔術師が逃げてばっかだからボウガン織り交ぜて倒したら「恥を知れ」ってメッセいただいたんだがどういうこと…近接は遠距離使っちゃいかんのか
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- そいつの俺ルールだから気にすんな。ボウガン交ぜられたくらいで倒される魔術師なんて対処(深み連打してれば相手はボウガン仕舞う)知らない雑魚だし。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 今だに変な俺ルール押しつけるやついるんですね。気にしない方がいいですね。
[ID:hhqhfYmAazA]
- それでメッセきたら大魔力防護使うフルハベルの俺のとこにもきそうっすね・・・コワイ
[ID:eQH75ia/.KM]
- 言い方悪いとは思うけど頭沸いてるよそいつ
[ID:DX3JLhnoa/.]
- いっそ思いきって聞いてみようよ チートも何も使ってないんだけど何が恥なの?って
[ID:HKihDDzO6yc]
- 我慢を使われたときは効果が切れるまでガン逃げすることもあるけど、戦い中ずっとガン逃げする方が流石に恥でしょう。百歩譲ってガン逃げはいいけれど、せめてこっちが追いかけないとやられる…と思わされるような戦法を準備しておいてほしい。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 自分は一回裸セスタスの人と当たって自分もふざけてセスタスにして遊んだら一撃も当てられずに撃沈し、その人からメールでセスタスを遊びで使うとは恥を知れ!的な内容とともにセスタスでの戦い方をみっちり書いて送ってきた人は居たなぁ…。今でもセスタスやデモナクを使う時参考にさせてもらってるよ…ありがとう…セスタスの人!!
[ID:mpF5RPySlBY]
- 羨ましい…努力して手に入れた技術を人に教えるという行為は尊い。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- なにその師匠。かっこいい!
[ID:MQ7aPYGM0Z2]
- 良かった。やっぱあいつがおかしいだけだよな。普通に距離取るなら分かるんだが決闘で浮遊展開ガン逃げ盾パタだったから時間切れ嫌がらせのつもりだったのかもな
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 来週からリマスターを始める灰の人達に質問です。贈り物で指輪以外…特にショトカ用の鍵を選ぶ人は正直に手を挙げなさい。先生怒らないから(デーモンの大槌を構えながら
[ID:DmJtOQSPVr.]
- ペンダントは許してください…
[ID:0gp3OX/hecA]
- 黒騎士斧槍マラソンするから許しちくり〜
[ID:rZgv4j8RSHw]
- 俺は許そう。だが、コイツ(デモ槌)が許すかな!
[ID:DmJtOQSPVr.]
- はい(躊躇無し) 来いよベネット、その大槌捨ててかかってこい!(素手と見せかけて裏に盾直仕込みつつ)
[ID:HKihDDzO6yc]
- 野郎!ブッコロしゃああああ!(裏からスモハン取り出しながら
[ID:DmJtOQSPVr.]
- 初無印なんで、実は何を貰うかすらわかっていない人はどうすればw
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 老魔女の指輪を選びなさい(ニッコリ)それさえあれば中盤で大いに役立つから。初見なら万能鍵は絶対避けよう。アレはRTA用アイテムと言えば解ってくれるだろうか。
[ID:DmJtOQSPVr.]
- ちなみに、手馴れてる人は素性盗賊(最初から万能鍵を持ってる)に生命の指輪を贈り物で選んでる人とかもいるので参考までに。真面目な話、そこら辺は個人の自由なので強制はしない(侵入して成敗しないとは言っていない)
[ID:DmJtOQSPVr.]
- アドバイスもらったので、無印のwikiで贈り物を色々検討してみた。アドバイス通り、老魔女の指輪を貰っておこうと思う。ビルドどうスッかなぁ…奇跡か呪術積んだ戦士かなぁ…
[ID:Lw3smexsxyk]
- その大槌を寄越せええええええええ!!!!!!(黒火炎壺)万能鍵もらいます
[ID:/0owFJ/vASU]
- そういえば、まばたきって何フレームくらいが平均なんですか?極限まで隙を減らすため超上級者は音速でまばたきをしてたり、まばたき読みダッシュ攻撃とかしているんだろうか…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- さすがに考えたことも聞いたこともないわwまあwikiによるとまばたき1回0.1~0.15秒くらいらしいから60fps基準の言い方だと6~9フレームくらいじゃない?参考までに直剣の片手R1が判定発生まで32フレーム、曲剣両手R2で26フレームとかそんくらい。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 間違えた、曲剣両手R2じゃなくてR1
[ID:0gp3OX/hecA]
- 曲剣の振り始めにまばたきすると、猶予は大雑把に20フレーム…入力ラグと、機械上のラグを考えると、回避は平均反応時間でギリギリといったところでしょうか。…割と真面目に高速でまばたきすることを意識した方がよさそうですね。初心者は20フレームとか甘えたまばたきしているんだろうな…単発3フレームくらいまで高速化できる気がします。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 槍と直剣って相性悪い?直剣相手だと勝率が良くない気がする
[ID:DX3JLhnoa/.]
- 立ち回りが良くないんじゃね?槍は振りの早い武器で懐に入られるとおねパリィ以外に出来ることがなくなるからリーチ差を生かした距離を保たないと。距離保ってれば槍のが有利
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 大抵パリィ狙って自滅してくれるからどうにかならん事も無いけど、かなり相性は悪い
[ID:kwH99j1Gll2]
- 思い返して見たら負けた奴全部距離詰められて回復の暇もなくって感じでした、左セスタスとかロス直とか詰められない工夫を意識してみます
[ID:DX3JLhnoa/.]
- 槍はカテゴリ内のリーチ格差が大きいから物にもよるんじゃ?短いやつだと直剣片手R2と相打ちになりかねないからかなり不利だと思う
[ID:5phE2vRWobY]
- このくらいの時間からオンスタコスで延々引き槍の人が円舞台闘技決闘に現れるから潜ってみては?槍一本での立ち回りは参考になると思う。自分も普段盾直だけどこういう絶対引き打ち時々ダッシュマン相手は直剣だと詰めきれないでこっちも引いてダッシュを引き込む動きで片手r1の範囲内前後に間合いを維持しなきゃいけないから霊樹盾と刀でダッシュと差し返しで対応してるね。槍側が装備を縛っててこれだからガチ槍なら相当強いと思う。コッチも専用の対応を繰り返さないといけなくなるし、槍を相手にするとプレイヤーのFPか枯渇する…とりあえず、槍の鉄板闇の二股槍と左手に闇の大短刀装備を揃えてみては?物理キャラなら鋭利かな
[ID:rz5UU2BEIU.]
- 間合いが維持できれば槍有利でしょう。寄られない立ち回りも重要ですが、多分寄られた後の対処を失敗しているんでしょうね。ロリ狩りのタイミングか、即振りかをよく見て回避。とっとと相手の間合い外に出ないとブンブンで八つ裂きにされるので、後ろロリが安定でしょう。攻撃面ではパリィに気をつけてダッシュ攻撃を差し込んでいきたいですね。
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 槍と直剣の相性ではなくて、直剣が片手でもう片方に持ってるセスタスや盾と相性が悪いのでは?正直、槍相手の場合、1~2発R1で削ってあれば、メバチダガ―致命で終わってしまうので、あとは読むだけなんですよね。うまい人は、その一回を読ませずに攻撃してきますけど。
[ID:A3LgGyfbW8o]
- なんか今日やたらと回線切れるんだけど、調子悪いんかな?
[ID:rZgv4j8RSHw]
- 早くリマスター版で神の怒りや平和の歩み、飛沫に追うものみたいなイカれた奇跡や闇術をぶっぱしたいんじゃ~^何より爆風の出る月光が使いたい!
[ID:nHnxAUBBupE]
- ハベルのせんしはひかるし、つよい的ネタを考えてるんだけど全身が光るor一瞬激しい閃光が走る呪文ってありましたっけ…?
[ID:EYO8k0E8qZg]
- 神の怒りとか?あと光るのとはちょっと違う気がするけど魔法防護とか
[ID:0gp3OX/hecA]
- 2から3に登場して欲しいボスで、アーロンやレイムがよく話題になるけど、個人的には鏡の騎士を強く押したいんだな。 あの無機質なゴーレム感ある見た目と王道的な雷攻撃は見ていてカッコよかった。 地味に雷のエフェクトゲール爺の雷に似てるし、武器か盾だけでも欲しかった。
[ID:q/vX4aSFlC2]
- 分かる、あの見た目も良いし何よりフィールドの雷雨の演出と合わさってめっちゃカッコいい。呪縛者盾があるなら鏡の騎士装備も欲しかったなぁ。
[ID:mpF5RPySlBY]
- 本体はともかく、鏡の従者はロクなのいなかった印象…(ダヴェリンとか、2人目くるまでガン盾…騎士相手しだすと横槍とか…) オフライン用ボスと割り切ればいいボスだった。
[ID:j9tFHEZCFWk]
- そろそろリマスター出るのに3続けたいけど人いなくなるかなぁ...
[ID:74l2M9gT1.2]
- 一時的にはかなり減ると思うよ。その後の話なら各々好きな方をやるだろうから最終的に大きくは減らないと思う
[ID:5phE2vRWobY]
- 22〜2の円舞台決闘で20連勝したらダクソ3辞めようと潜り続けてまるで目標達成出来ないワイみたいなのもいるから多少はね?
[ID:rz5UU2BEIU.]
- ずっとやっていた人たちはともかく、新規で無印の森にはまる人は少ないように思える。無印の対人はさっぱりわからないけれど、めくりができなくなって出待ちなどに対する対抗策が減ったと聞いたから、コレジャナイと無印勢もあまりとどまらないかもしれない。という妄想。まぁ、3から人が減ることは確実でしょうね…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 無理なんだろうとは思うけど、システム良いとこどりで1~3の全エリアが遊べる完全版的なのが割とマジで欲しい。リマスターもやりたいけど3は3で続けたい。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 定期的にdlc出して欲しいよね。 何なら、谷村氏がやっても僕は全然構わない。俺はあの人のデザインセンス好きだし、開発が難航したゲームをあそこまでやり遂げたのは賞賛に値する。 一年感覚で、谷村氏と宮崎氏が交互にdlc作ってくれたら、もう一生フロムについて行く。
[ID:q/vX4aSFlC2]
- 新作やdlc出して欲しければファンと言う名の亡者が人間性を捧げなければならない定期。ACにおいての星野氏や鍋島氏やヤナエッティのようなインパクトのある人がソウルシリーズにも居てくれれば違うのかななんて思ったり
[ID:DmJtOQSPVr.]
- PS3で遊びつくしたからトロコンしてすぐ3に戻る気でいる俺ガイル。
[ID:B4bJRtXEN9o]
- テストの動画見て買うのやめて3をまたやりだした俺みたいなのもいますよと。無印ファンの方には申し訳ないがブラボから入った新参の俺には3ですらもっさりに感じたから無印のあの動作は無理だ…
[ID:VdigI7BRw9M]
- 闇霊と盾オンリーで勝負してて平和を満喫してた。相手のHPが半分切った瞬間盾直出してきて平和なんて無かったと実感した。
[ID:z5uuHx8FFzM]
- 相手を倒し切れば(自分は)平和だから仕方ないね。平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 何事もやらないと身につかないと思っていますが、パリィの練習ってやっぱりパリィを狙い続けるのが一番の練習なんでしょうか?闘技場でやっていると、大して強くない人が舐めプしてるみたいになるんですが…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- サリ裏でサイン拾うのはどうだろう?煽られたりもするけど、パリィに限らずいい練習になる。
[ID:weLwE/IolnY]
- まっっったく拾ってもらえないので、卒業して闘技場勢になりました(悲しみ)新しい技術を身につけようと思うと、前進してくるのに手を出さないマンとか、おねパリブンブン丸とか、バックステップからスタブお願いしますマンとかになってつら…くはないですが間抜けな負け方が増えて恥ずかしい///
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ここの協力募集版とかは?闘技の乱闘(2人)なら死んでも復活するし時間いっぱい練習できる。時間終了してもすぐ再試合できるし。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 一部協力あり&1周目の全ボス撃破が終わって、リマスターへの準備完了ー。せめて全部ソロでいきたかったけど王たちの化身とミディール、教会の槍PC版は無理だったよ
[ID:khNa5FG1nt6]
- 1周目終了おめ。さて木曜まで時間余ったことだしカンストまで周回しようか。カンストボス達もきっと貴公のことを待ってるよ
[ID:0gp3OX/hecA]
- 対人の練習の場である闘技で煽られて糞投げられるとやる気なくなる……なくならない?
[ID:rZgv4j8RSHw]
- 対人の練習なら誓約エリアで侵入やるのが一番いい。闘技場は練習場じゃなくて侵入や道場好んでやってたような対人厨隔離施設だし、共闘籠ってる人間からすると対人慣れしてない人は敵でも味方でもつまんないからせめて決闘である程度勝てるようになってから来てほしいわ。どのポジションの人にどんな場面で脱糞されてんのか知らんけど
[ID:UKpWL.vlKuU]
- 円舞台闘技は決闘も共闘も本番の場では。火の廊下とか他のステージは練習感ありますあります
[ID:rz5UU2BEIU.]
- 火の廊下って何だよ火の炉だよ
[ID:rz5UU2BEIU.]
- 本能寺かな?(すっとぼけ).
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 50日、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり 一度生を享け、滅せぬもののあるべきか これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ(迫真)
[ID:rz5UU2BEIU.]
- 人参50日、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり 一度生を享け、滅せぬもののあるべきか これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ(TAKE2)
[ID:rz5UU2BEIU.]
- 理不尽かもしれんが対人やるなら勝っても負けても糞を投げられる覚悟は必要。闘技場で練習するなら決闘がいい。共闘は相方に迷惑掛けるからな。複数戦を練習するなら侵入がいいぞ、ホスト側だとff無しであまり上達しない
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- そこまでがっつり煽ってくる人なんて極々一部なんだから無視無視。術師全般とガン引き、旋回し続けてほとんど手を出してこない人は煽られやすい傾向にありそう。
[ID:AqrLyXIVHXU]
- 共闘とか足引っ張る図しか見えないので決闘です。誓約エリアは人間性を失った亡者ばかりなんで、決闘の方がいいかなーと思ったらご覧の有様だつたぜ(白目
[ID:rZgv4j8RSHw]
- 名誉がかかってる闘技の方が亡者多いよ。誓約エリアももちろん亡者多いけど、かかってるものが手持ちのソウルくらいしかないから心にゆとりのある人もそこそこいる。サリ裏サインタイマンのほうがまだ優しいかもしれない。そして誓約エリアに限らず侵入やると対人最重要要素の状況判断力がつくからいいぞ。攻め時と引き際わきまえればモブ利用や奇襲でどうとでもなるから対人始めるならモブの強いDLCエリアあたりで侵入して自信つけるのがいい
[ID:sNWp6h01r8Q]
- 地域外オフにすればだいぶ減ると思う
[ID:NHZ0PT9ENpU]
- やっぱり俺、ダクソ向いてないのかな……(AC難民並感 とりあえず、誓約エリアで頑張ってみるとするよ。みんなありがとう
[ID:rZgv4j8RSHw]
- ACをやっていたということは、持ち方的にそれなりにアドバンテージがあるはずだから頑張るのじゃ。地域オフで闘技場の方がお手軽じゃまいか?慣れるなら回数戦うべきだけど、誓約とかだと戦うまでに時間がかかるから、中々戦えず飽きてやめてしまう可能性が…闘技場なら1人に煽られるだけだけど、誓約なら複数人から団子下指差しを食らうことになるので、誓約の方が精神的にきつそう。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- そういや送り火闇手斧の人が最後めっちゃ煽ってったなぁ…上手いのにイキリキモヲタとは残念…上手いからブロックはせんけど、気持ちよくクソゲー強いて気持ちよくなりたい人にがっつりメタムーブするのはいかんのかね…
[ID:rz5UU2BEIU.]
- もうサリ裏で術師で侵入したくない…いや、ホストごと結晶槍で撃ち抜いたのは悪かったと思うよ…けどさ同僚の体力少なくなってたら退がると思ってホストに攻撃したらまさか突っ込むなんて誰が予想できるですかね…
[ID:S5dSR8KqN/o]
- なんか日本語おかしいけど気にしないで…この後何回か侵入して同じ同僚にボコボコにされて煽られて人間性枯渇してるの
[ID:S5dSR8KqN/o]
- 誰もが退くと思うから突っ込むことで相手の虚を突くんだよ。あと少しで勝てるときは行動が単調になりやすいから回復せずに相手の攻撃を誘うこともある。死んだら元も子もないけどな!あとな、誤射の報復が怖くて術師が務まるかYO!
[ID:/0owFJ/vASU]
- 後ろから結晶槍が飛んでくることを予想するよりは簡単だったでしょ?
[ID:AqrLyXIVHXU]
- ピンチはチャンスって言うじゃない?守ったら負けるから攻めなきゃ!
[ID:JIviNbOqa.2]
- もうホスト度外視でその同僚に対する装備構成にして真っ先に同僚を倒そう。自分以外の動くものは全て敵だと思えば何も気にする必要は無くなる。
[ID:0gp3OX/hecA]
- リマスター発売するしダクソ3はもうやめようダクソ系新作までリマスターだな俺のダクソ3最つよビルドは両手愚者派生で結晶脳死ブッパマンと双特ブンブン丸でした…
[ID:GXUERcaxUic]
- 働きたくない働きたくない働きたくない…先々月の今頃は一日中ゲームし放題やったのになぁ…ブラボしてぇ…
[ID:rz5UU2BEIU.]
- 狩人様、ここはヤーナムではありませんよ。
[ID:weLwE/IolnY]
- リマスター出たら、みんなどれくらいレベル上げるのかな? 3と同じで120辺りまで上げても問題ないのかな
[ID:wV6C7NxSDCg]
- マッチング仕様弄ったみたいだし、それのマッチ範囲によるだろねえ。3準拠になるなら120だろうけど、とりあえずSL100で様子見が安定じゃないか?
[ID:Ya3erOUXC8.]
- やっぱり、レベル100で様子を見た方がいいか。ダクソ3とかやってるとついついレベル上げすぎちゃうから、今のうちにステフリ考えるとするよ。ありがとう
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 攻撃ステの伸びが51以降伸びない仕様のままなら耐久とかいう死にステも相まって100で事足りそうな気がする
[ID:DmJtOQSPVr.]
- 大書庫で闇霊をおちょくる為だけに特化してエレベーターで逃げ回るホストを仕留めた時の、便秘解消の様な爽快感。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- それミコラーシュでは…?
[ID:rz5UU2BEIU.]
- 貴公の獣の病も重篤なようだ…じゃけん実験棟に帰りましょうね〜(無慈悲
[ID:DmJtOQSPVr.]
- あの奴隷頭巾(他はマッパ))はメンシスの檻だった?
[ID:sYy3iwb4EhA]
- アアアアアアアアアアアアアアオオオオオオオオオオオンンンン!!!ンヲオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンンンン!!!!!!!
[ID:/0owFJ/vASU]
- オッホゥ!マジェステェェイイッック!アハンターイズアハンターウンタラカンタラ
[ID:Ya3erOUXC8.]
- 啓蒙高いなぁ...最近ミコちゃん倒した俺にはタイムリーだ
[ID:weLwE/IolnY]
- この間のブラボのイベントにミコラーシュのコスプレが居たしな
[ID:hy/Mx4I9WdQ]
- エンチャや戦技とかでバフかけてる所を攻撃出来ない…変身シーンは攻撃禁止と似たようなルールが頭の中にこびりついてる…。
[ID:vOKahIK95Zo]
- 先に大力使ってモリモリHPが減っていても相手のエンチャを待ってしまう…アホだと思いつつやめられない…
[ID:APijMpjfsKU]
- 指輪枠が足りねぇぇー!もっと指輪枠寄越せや!足含めたら20位付けれるやろ!ふざけんな!右手限定にしても、5つ位付けれるやろ!いい加減にしろ!
[ID:bnI0FU90kh6]
- ていうか灰の人ウンコしないらしいし全部飲み込んだらいいのに
[ID:Ya3erOUXC8.]
- その前に、百歩譲って付けられたとしてその上から手甲を被せるのは無理があるデザインが何個かあるのですがそれは
[ID:hy/Mx4I9WdQ]
- セスタスとかも絶対干渉するよね、あれw
[ID:Lw3smexsxyk]
- 両手の小指から人差し指にハベルの指輪を付ければセスタスになるのでは
[ID:rz5UU2BEIU.]
- それはメリケンサックじゃなかろうか?w
[ID:A3LgGyfbW8o]
- リマスターにもし行くなら発狂しかねんぞ… システムを変えてないならあっちは今の半分の2枠だぜ…
[ID:Gkm00vK3eU6]
- もっと言うと深淵歩き用の指輪に外したら壊れる寵愛…あぁ、楽しみだなぁ…ヒヒヒッ
[ID:hy/Mx4I9WdQ]
- 出待ちで武器や盾パタパタさせて追いかけてくる奴がいたんだが、振り返って蹴り→致命→死亡の流だった。出待ち側も苦笑いしてそうだ
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 武器の重さから考えて、1キロほどの指輪をそんなにつけたら…
[ID:YoLideQ1TNQ]
- リマスターもうすぐだ ずっとそこ(無印)にいたのか… わが最愛の銀騎士剣よ…
[ID:HKihDDzO6yc]
- フロム「ドロ率、激シブにしてみました☆」
[ID:jw0ozzl3dpo]
- 純刃マラソンよりキツいものなど… 3の落ちないと知ったときの絶望に比べればどうとでもなるさ
[ID:RmsLSVf1gK2]
- ほら、そんなに指輪していたら武器握り締められないだろ?
[ID:weLwE/IolnY]
- 枝ミスったぁ...
[ID:weLwE/IolnY]
- 前々から思ってたけど、ロスリック城って大書庫より難易度高いよね……。スルーできる難所が多いとはいえ、モブや地形のいやらしさはNPC三人衆や最終防衛ラインを加味しても比じゃないと思う。
[ID:76rO/HXzUuw]
- モブ聖職者の超範囲かつ超倍率の固い誓いで強化されたロス騎士割が頭おかしい強さ
[ID:uHFNOw0ZXZA]
- ステージの構造上マルチが序盤の三騎士越えた篝火からになるのが惜しい強さだよね。DLC抜きだと最強レベルの火力持ち。廊下という地形も相まって稀に侵入で味方に付けられると異様に頼りになる……大門内の騎士と聖職者は配置と地形上序盤の連中程強く無いのが惜しい……
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 最初の部屋に篝火あればよかったのにね。ショトカも近いし、騎士はもう少し後に配置してさ
[ID:8pBsX7TzBRA]
- 闇霊侵入してババ様に左足に硬い誓いかけてもらうの好きだった
[ID:rz5UU2BEIU.]
- 今でこそ大書庫に集中してるけどロスリック城も闇霊スポットだったよね。初見時は結局オフラインでクリアした思い出
[ID:DmJtOQSPVr.]
- 暫く無印に行くし、最後に各地に侵入してこようかな
[ID:R2bghRfi4Zc]
- ダクソ無印未経験だからシステム理解するのにふた月はかかりそうだな・・・攻略サイト見てみたがなるほどわからん状態
[ID:WOrlOnp.Ris]
- 結局は理解するのに実際にやってみるに勝る方法はほとんど無いさね
[ID:RmsLSVf1gK2]
- 軽量武器使い続けた後に斧槍などのモーションの大きい武器を使えなくなりますね。直剣と相打ちが多いあたり、距離感が悪いんだろうけど、調整の仕方はあるんだろうか?曲剣で至近距離ロリ狩りばかりしてきたツケだろうか…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ツケっつーか武器に甘えてきた結果だろう。PSだと思ってたものが武器性能だったってのは経験あるから分かるよ。強い武器って甘えた行動しても致命傷にならないんだよね。だから他の武器使った時自分の癖や弱点が顕著に出てくる。諦めずに他の武器使って勝てるようになってから今まで使ってた武器使うと負ける要素無くなるくらい強くなれるで。斧槍なら両手のスパアマ被せと回転戦技あたりをメインに立ち回るのが基本だよ。起き攻めは片手R2の薙ぎが使いやすい
[ID:Ya3erOUXC8.]
- シミターは持ってるだけで相手が下がってくれましたねぇ…火刑なので戦技は使えませぬ。強靭は狼使えばかろうじて直剣耐え。R1の巻き方や立ち回りを是非とも教えていただきたい。刀や直剣をまずはなんとかしたいです。火刑で辛い相手にサブで使用するため、ここで曲剣の扱い方を聞いてそれなりに上手くなったと思ったら、まさかメインが喰われるとは…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 特大のスパアマ被せと似たような感じだよ。上手く被せられれば強靭ない軽装でも十分戦える。見てからじゃ間に合わないんで、振ってくるだろうなってタイミングでR1振っておく。それかいっそ左手にハンアク持つとか?
[ID:FYwc3Tdas3w]
- ID変わってるけどYa3erOUXC8.です
[ID:FYwc3Tdas3w]
- 相打ちが多いなら今より1キャラ分手前でR1を振るくらいの距離感を意識してみては?攻撃すると踏み込み分前進するから自分が思ってるより前に出てしまい相手の攻撃を受けてるんだと思う。相打ちってことはタイミングは相手の攻撃に合わせられてるんだろうし。
[ID:0gp3OX/hecA]
- ファランno速剣や短矢でモー
[ID:0gp3OX/hecA]
- 書き直してる最中に送信しちまった…火刑とはいい趣味をしているな。速剣や短矢を使えば早いモーションの攻撃もできるし通常の斧槍とはまた違った立ち回りになる気もする…正直そんな使い込んだことないけど。前に使った時は短矢と速剣がメインになって「杖でよくね?」ってなった。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 刀や刺剣や大剣や特大を経て、最終的にドラン槌にたどり着いたものですが、ドラン槌とか、動きに癖があるもの使ってると逆に曲剣や大剣やらで全く勝てなくなる。 やっぱり行動にすごく甘えが出ちゃうね、強武器使うと。
[ID:q/vX4aSFlC2]
- ここはアドバイスしてくれる人が多くて助かったなぁ…(しみじみ)ありがとうございました。明日からみんな無印に行ってしまうんだろうけど…うっ(泣)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 一緒にロードランに来てもええんやで?なぁ、スケベ(スタブ合戦)しようやぁ…
[ID:DmJtOQSPVr.]
- なんで目の前にいるのにスタブを食らうんですかね…ローリングしてもスタブ…背中向いて逃げてもスタブ…距離があってもスタブ…挨拶したらスタブ…マップは好きだけど、辛い世界だからねぇ…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 対人は3でしかするつもりないけど攻略は無印すごい面白そうやからなぁ〜リアフレと電話しながらわちゃわちゃ攻略したらまた3でサリ裏森円舞台闘技に還るかな
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- 輪の都の大階段で侵入してて、ホストを倒すまでに同僚が四人、ハーラルドニキに喰われたwお蔭でエストには困らなかったけどさぁハーラルドニキ、相手間違えてんよぉぉ。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 1週目でドロリッチの為だけにステ振り直して混沌使ったら6発程で倒せてしまった、特定のボスの時だけステ振り変えたらかなり快適になるのかな
[ID:pNADWQYO/6M]
- なる。そして皆、蛆人になる。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 生まれ変わりバg、、なんでもないです
[ID:dzZhglVe.oY]
- さよならロスリック、久しぶりロードラン
[ID:nHnxAUBBupE]
- 日を跨ぐと同時にスタートか…ロスリックも楽しかった、3は間違いなく神ゲー
[ID:HTYY33snOV2]
- 周回は正直楽しくなかったけど、音楽や演出は3が1番楽しめた。さぁ、頭防具の為に猪のお尻をアッーする作業が始まるお(^ω^)
[ID:DmJtOQSPVr.]
- リマスターで普段使いの名前にAshって付けるくらいには3好きよ
[ID:/0owFJ/vASU]
- 今までどこに居たんだってくらい火の炉に人がいる
[ID:/0owFJ/vASU]
- hackとかソードアートみたいにみんなログアウトできなくなぁ〜れっ☆死にたい放題の優しい世界だよ☆
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 昔どっかのスレでSAO組がログアウト不可のダークソウルに囚われるやつがあったなあ。確か壺マシンガンや石剣エンチャでクリアする話だったと思う。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 約4ヶ月に渡るミディールとの戦いをようやく終わらせられた…これで大手を振ってリマスターやれる…
[ID:EYO8k0E8qZg]
- お疲れ様。
[ID:MDR4M8piYJs]
- 途中送信になっちゃった、リマスターで会おう!
[ID:MDR4M8piYJs]
- ありがとう…リマスターであったらよろしく
[ID:EYO8k0E8qZg]
- DLじゃあの尻掘合戦再来もうすぐか...初見は括約筋しめとけよ?どんなにしめてもガバガバにされるだろうけどな!...割とまじで笑えないくらい掘られるだろうけどくじけたらアカンで
[ID:2svebLvDBqs]
- 初見は亡者だろう。人間性切れて正者維持出来ないよ。アドバイスなら篝火でエスト強化出来ることとか鍛冶箱のこととかさ
[ID:/0owFJ/vASU]
- 解禁されたけど寝る。徹夜はハゲが進むから寝る
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 禿げてもラップ一式着れば隠せるからヘーキヘーキ。夜更かししようぜ!
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- 大曲剣同士でうれしいそうなジェスチャーしてくれるとこ悪いんだが、闇ハー使いは同じ大曲剣とは思いたくねえ…あれは大曲剣の皮を被った何かだわ
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 火継ぎイベント参加で化身を倒し、カンストゲールも(白さん頼みで申し訳なかったが)今、倒せた。これで思い残すことなくリマスターへ旅立てる。
[ID:EiutA9TgqvU]
- せめてDLC3段目があれば人の減少も止められそうなのに…ロザリアの穴とかどうだろう?ロザリアの穴にロザリア指達ごめんなさいごめんなさい!
[ID:b1G1VSkCfAc]
- ついにダクソ3の火も消えるんだな…またいずれロスリックに戻ることを祈ろう…
[ID:saxKb/.oFVA]
- 灰の同士よ、ダクソ3の火の消えた世界を望んではなりません… ロスリックでお待ち申し上げております…
[ID:wXJbcpJRVxo]
- リマスター少しやってみたけど、鎧着るとまともに動けなくてあんまり自由度がないし、キャラの動きがもっさりしてるから、こっちに戻ってきちゃった。人がいないだろうから周回プレイしてようかな
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 闘技場ならそれなりにいますよ(小声)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- リマスター仕事で買いに行けないから闘技やってたけど確かにマッチングには困らなかった。ただ見なくなったIDは結構いて今日3時間くらいやって見知ったIDとは2~3人しか当たらなかったわ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- ついぞ22〜2時円舞台決闘20連勝をリメイクまでに達成出来なかったよ…界隈の有名人にも勝って進んだ16連勝目、クリア阻止した重装大短刀戦技連打奴決して忘れんぞ…じゃあな…→ロードラン
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- このコメントはロードランにお別れを告げているので、ロスリックから消えたわけではないのです(頭シーリス)大して強くもない自分が今10連勝中だから、今なら達成できるでしょうけど、求めているのはそういうのじゃないんでしょうね。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 10連勝できるならそれなりに強いよ。たしか軽曲から武器変えたら四苦八苦の人でしょ?自信を持つのだポッター…俺は配信したりコミュもってるツイッター勢や5ちゃんの対人勢に20連勝したくてね(叶わぬ夢)多分ID知ってる人は沢山いるだろうって人達と自分の集中力の限界に挑みかたったんや…クリアできたらそれを節目に攻略エンジョイ勢に仲間入りしようと…サリ裏、行ってきます…
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- 何使っても四苦八苦しているので別人ですね。仕方ないけれど、闘技場のレベルが明らかに落ちてるから負けないだけ。定期的に蹂躙されるのに、そういった人とは全く会わなかったから、みんなロードランに行っているんだろうね。自分もオフラインで一周だけしてこようかな…サリ裏なんてもっと人がいまい。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- サリ裏出待ちはそこそこいますよ〜多分対人好きは残ってるんでないですかね…理不尽の度合いだと闘技より森サリ裏の方がマシなのかもしれん
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- 今日オンラインで教会の槍戦行ったらハーフライト出てきた。察した。そうだ ロードラン、行こう。
[ID:wXJbcpJRVxo]
- 初代未プレイでリマスター買おうか悩んでいるのだがどうだろうか、対人好きなんだが3みたいに快適にできる?
[ID:5phE2vRWobY]
- 3からすると操作感は水の中歩いてる感じだな。移動が遅いし反応も重たい
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 俺は今プレイ中。多少、動作がもっさりしているけど、パリィはMOB相手だとかえって取りやすい感じ。ケツ掘り合戦はまだ体験してないから分からん。とりあえず楽しい♪
[ID:A3LgGyfbW8o]
- ぶっちゃけ3とは対人に求められるスキルが大分違うので木主が快適と感じるかどうかわからない。 未プレイなんだったら買うべきだとは思うけども…。
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 他の人も言ってるけど「3みたいな快適さ」だけを求めてるならやめた方がいいレベルでモッサリ。ただ、古参としては是非ロードランに来て欲しいが。
[ID:WmUMo7UIHLQ]
- 対人の楽しさは圧倒的に3だな。でもストーリーを楽しむ面ではプレイしてほしいと思う。アノロンや燻りの湖、吹き溜まりの印象が変わると思うよ。
[ID:FPUfKQ7v70o]
- 3の対人の楽しさ(浮游ケツ見せカマホモダンス断固回復詠唱待機)より尻のシワとシワを合わせてる方が幸せじゃないかな〜なんて
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- 3の対人よりも知識が重要な感じ。ケツを掘られない知識、強靭に関する知識。立ち回り方は3とはかなり違う。いちおう闘技場もあるけどマッチングや仕様としても3ほど快適ではない。対人だけでなくダークソウルの雰囲気やストーリーも好きなら是非プレイして欲しいところではあるけども。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 相手の背後を奪った者勝ちっていうもはや対人と呼べない何かになってるけど、レシプロ機のドッグファイトかなにかだと思えば一周回って楽しめる…かも知れない
[ID:oeKCuytXGlA]
- 皆意見ありがとう。せっかくだから無印の世界も楽しんでみる事にするよ、長物使いだからもっさりは大丈夫だと思う
[ID:5phE2vRWobY]
- さっき闘技場で面白い奴に会ったからここに書き込んどく。名前は晒しちゃいけないから書かないとして、右物干し、直巻 左アーバレストで永遠に引きまくる。 ダメージが削れるとひたすら逃げて放つ回復。 倒されると煽ってくる。 アホらしくて逃げてたら、「ちゃんと戦いましょう、そんなプレイしてて楽しいですか?」って。 あのさぁ、自分のプレイスタイル見直してみろやって思いました。 それだけです。
[ID:q/vX4aSFlC2]
- ちなみに僕の武器は鴉羽と、逃げるようになってからは法王鎌です。 いやぁ、久し振りにヤベェ奴に会ったぞ。
[ID:q/vX4aSFlC2]
- やっぱり亡者の住まうとこだぜここは...
[ID:UeJ.2yDuIKI]
- それ俺も会ったことある。3回目に会った時に短剣と曲剣で無理やり詰め殺してそのままBLに放り込んだわ
[ID:0gp3OX/hecA]
- 動画で見てみたい。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- konozama食らってリマスターが日曜まで届かない、そんな時ふとストアを見るとウォレット残額が1,644円、DL版の価格が4,644円。そりゃもう3,000円チャージして買うよな。これでディスクを入れ替えなくても3と並行してプレイできる、嬉しいなあ(白目
[ID:0gp3OX/hecA]
- ロス騎士コスロールプレイいいぞ〜これ!大書庫でボス倒したらへたり込みかお祈りかっこいいぞ〜これ!
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- 誰かリマスターでバル直もらえませんか(-_-;)
[ID:UqZPaTwokZU]
- 結局無印を購入することになったけど、これは浮気ではない。強いて言うなら、三姉妹の三女と結婚したけど、長女とも関係を持つようなもの。うんうん、浮気ではないね(亡者スマイル)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 二時間くらい掛ければ松明でミディール倒せるかな?1発10くらいなんだけど
[ID:weLwE/IolnY]
- 何周目か知らんけど1周目でHP16,000くらいだったと思うから1600回殴れば倒せるね。仮に10秒に1回のペースで殴ったら1時間あたり3600ダメだから4~5時間、倍のペースで殴れれ2~3時間かな?
[ID:0gp3OX/hecA]
- 無印行ってくる 私の銀騎士剣を返せ…!(モロ様感)
[ID:RmsLSVf1gK2]
- リマスターやってるけど、ダクソ2ダクソ3ってかなり遊びやすく改善されてたのねって感じ。特に3はブラボの後だからスタイリッシュになってる。もう無印の操作性じゃきついわ。トロコンしたら戻ってこよう
[ID:4o6jaRTW5TQ]
- 3のシステムでリメイクしてくれと切に願うわw戦技無いと対人が只管ケツ追っかけるだけで怠い
[ID:sYy3iwb4EhA]
- ゲームスピードが3と違いすぎる。久しぶりに片手直剣振ったけど3の大剣の方が早いし、ダッシュが思ったより移動してないのがなんともな。無印と2は3ベースでリメイクしてほしいわ。
[ID:.v9RN3520do]
- トロコン既に0.1%だったが、貴公か…
[ID:6dXlTx56ok2]
- ダクソ3もだけど最初から0.1パーだから多分テストで社員だかがオンでトロコンしてると思う
[ID:/0owFJ/vASU]
- 買う買わないの繰り返しで買った自分もそうだわ もう1周終わって対人も含めお腹一杯になっちまったよ
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 1は思い出補正で評価されてるからなぁ。もったりモーションの中で更に武器格差も凄いあるし、当時は当然でもひたすら尻堀とか常時強靭で着た者勝ちとか酷い仕様。だからこそシリーズで重点的に改善された訳だけど
[ID:2svebLvDBqs]
- ○○が一番好きなら分かるが、「無印(orデモンズ)が全てにおいて最高の出来だった。それ以降は劣化している」なんて言ってる人たちは思い出補正強すぎって事が今回ではっきり分かったね。実際俺も無印が全てにおいて優れてると思ってたけど、リマスターやったら変わったし。
[ID:qPc7Ax7sGGk]
- 墓王の眷属システムは好きだった そういえば3って赤モブいないな…
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 個人的に赤モブといえば2だわ。チャリオットへの道とかほんとトラウマ
[ID:hfzWepgkxSo]
- とにかく序盤から篝火転送はさせてくれよ…って思ったわ。とにかく移動がダルすぎる…
[ID:MDR4M8piYJs]
- 今、まさにその不満爆発中w
[ID:MQ7aPYGM0Z2]
- 確かに遊びやすさなら3が一番だった。でも戦技はなくてもいいかなぁ。戦技あったとしても3の手抜き感が見え隠れしたのじゃなくてしっかり作ってくれって感じ。後もう一つ感じたのは3の槍って1と比べるとかなり弱くなってた感じ。
[ID:mpF5RPySlBY]
- すみません、これだとまるで3を貶して無印を持ち上げてる感じになっちゃったので補足を。自分はダークソウルはどれも良いところと悪いところがあってどれが良いとかはあまり考えて無いです。どれも面白いと思います。長文失礼します。
[ID:mpF5RPySlBY]
- 攻略は面白い無印、ソウルシリーズの中でも難易度が高めの2、低周回なら初心者でも遊びやすい3って感じですからね。戦技はブラボみたいに武器それぞれに独特なアクションを挟めるようにしたら戦術も広がって面白かったかもしれないからちょっと残念な所があるよね
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 戦技に関しては分かるゾ(槍と長槍を見つつ)
[ID:hfzWepgkxSo]
- 戦技は差別化する最大の特徴になるハズだったのにね…まだ2のユニーク武器達の方が個性あるっていう(なお実用性は
[ID:keAccL9oktE]
- 知ってたけどモサモサ過ぎて辛い…灰の人はキビキビ動いてくれるのに…所詮は亡者か…ぺっ!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 篝火もだけど武器強化がしんどい……大きな聖職の種火とか周回したら地獄でしかないし。まあ過去作故の不便さはあっても、装備が整って戦えるようになったら楽しいのはシリーズ共通だなあ。スタミナ消費のない魔術呪術ぶっぱはキモチイイ。
[ID:FPUfKQ7v70o]
- 黒斧使っててr1r2がよく刺さるけど密着だと抜けられないのか?
[ID:9MfzBPgCptU]
- 黒騎士大剣と違って、r1→r2は繋がらないよ。ただ、黒騎士斧のr2は上手いこと使うと2回攻撃出来るからロリ狩りが出来る。
[ID:bnI0FU90kh6]
- ダクソ無印リマスターがコノザマ喰らって暇なので数えてみたんですけど、変質不可武器79種(含むダクハン)の内35種の最適ステータスが上質なんですよ。割合にして44%……これで派生も熟練さいつよだったんだからアプデ前の調整ヤベーなと思いましたまる
[ID:2dnMgaXL/.U]
- リマスターが思ったよりしょんぼりでこっちに戻ってきてしまったゾ…
[ID:IpRQv/fn4tM]
- トロコンしたら俺もロスリックに帰ってきそう。懐かしみながらまったりプレイする分には良いけどケツ掘り合戦も黒森も当時散々やったからもう充分だわ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 森に関しては当時ソウル欲しさに同志達とチーター狩りしてたからなんとも言えない人がここにいる。今のところサイン絨毯があるし今年一杯は楽しめる…と思いたい
[ID:wpNENGnUz7k]
- はぇ〜エレーミアスのドラゴンゾンビ下半身バグもそのまんまなんですねぇ。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- スレやら向こうのwikiによると石剣エンチャバグまで残ってる模様。あとアノロンの急な傾斜を駆け降りると落下ダメ受ける仕様(?)もそのままだった。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 病み村の行きは良いが帰りはツルッっといく細道もそのままだった。多分妙にツルツルしてるところはそのままだな
[ID:hfzWepgkxSo]
- え、なにそれは…(困惑)帰り道には気をつけようね!
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- その細道は木の幹を切り取ったようなものでな、行きは途中で二又に分かれるんだ。そこの分かれ目の起点からは行きは下り気味帰りは登り気味なんだ。それをな、ゆっくりスニークで帰ろうとすると登れないんだ。ちなみにスティック全倒しのジョギングでも勢いつけないと登れなくてツルっといく。泣けるぜ。
[ID:hfzWepgkxSo]
- スタンド攻撃かな?今まさにロードラン入りしたから気をつけるぜ…
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- 多分だけど封印者装備一式がある宝箱の帰り道かな?当時はあまりに落ちるから骨で帰るようになったわ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- ロードラン出張は疲れる…。気晴らしに輪の都行ってこよう(赤オーブコスコス
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 教会の槍やりたくて、侵入成功率ちょっとでも上げるために教会前赤サイン書いてるんだが......な ぜ サ イ ン を 拾 う
[ID:LzuB30W9sTQ]
- お、(エスト瓶)落ちてんじゃーんサインヒロイ-
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- タイマンを挑まれたり、傍観してたら総督にやられてたり、よく分からん。教会槍で生えてくるのが嫌なのかな?
[ID:lD7jF5ld0ao]
- その手前のジャンプしてアイテム取るところでサインすれば良いぞ!俺はそれを5回やって3回呼ばれた
[ID:wpNENGnUz7k]
- 懐かしさに浸りたくてリマスターやってるけどマップの繋がりはやっぱり無印の方に軍配が上がるかな。祭祀場に来てから3つのエリアに行ける訳だがそのうち2つが序盤から行くには厳しくて試しに行ってみてもここはまだ来るべきじゃないとか考えて進めていく過程が冒険している気分になれて良かった。ただ散々上で話されている通り対人周りは圧倒的に3。久々にやったが何で今ので掘られるんだよwって思う程のバキュームスタブが理不尽極まりない等と思えてしまった(笑)
[ID:ceNxRjZHokY]
- 今作の別ルートと言ったら踊り子だけど、なんか違うよね…
[ID:keAccL9oktE]
- サリ裏サインタイマンだと盾受けしちゃうと自分の右前から即座に尻掘られるから多少はね?闘技決闘はラグ持ちじゃない限り異次元堀りされないから尻周りの不満は少ないよね〜わしはこれからロードラン覗いてくるから楽しみ!
[ID:ZdZKVIvhX6Q]
- 戻ってきたぞダクソ3
[ID:3PU1dBS5TrY]
- というかオンライン今人いる?減った?サリ裏と森は相変わらずな気がするけど…
[ID:9OPFx5E2lnY]
- 輪の都は昨日も盛況だった。ほぼ切れ目なしに侵入できた。ちなみに海外オン。
[ID:lD7jF5ld0ao]
- ロス城すら全然いない、と思いきや海外オフでも絵画の底で2人呼べたりもした。運ですな
[ID:n7gD80rxkWw]
- 昨日大書庫で侵入して、篝火前に一人でいたホストを傭兵双刀ブンブンして残り火を頂いた。その後、その人からボス攻略手伝ってくれって英語でメッセージが来た。一緒に双王子倒して、王たちの化身もご一緒して、さらにその人のフレンドの化身戦も手伝った。倒した相手から助けを求められるってよくあることなのか?
[ID:lD7jF5ld0ao]
- 外人はあるね。白霊してる時は出待ちコミュへのお誘い、闇霊やってる時はファイティングクラブ(道場)へのお誘いが多いけど、たまに闇霊やって倒した外人ホストから君強いね!攻略手伝ってよ~。みたいなメッセ来ることがある。たぶん倒しても煽らず手を振ったり一礼するからフレンドリーなプレイヤーだと思うんじゃないかと予想してる。ヘルプメッセの他にはその武器何?どこでゲットしたの?とか、パリィってどうやってとるの?とか、レベルとステ振り教えてとか、クールなファッションだね何装備してるの?とか、結構気軽に話しかけてくるね。クレクレ乞食も多いけど
[ID:lsVZxFllvkw]
- ブラボで侵入して、こういう外人ホストとかいたなぁ。今じゃぁすっかり馴染みのフレンドですよ。
[ID:LcbIuNPZEk6]
- 深みの聖堂のボウガン聖堂騎士ってフォースしてくるのね…今までやってきて初めてやられたw
[ID:zvbKWUvmG3I]
- 電撃が3部作まとめた記念本出すみたいだから楽しみだなースタッフインタビューとかあればいいな
[ID:oeKCuytXGlA]
- ちょっと探してみてもそれっぽい情報が見当たらなかったんだが、よければ詳細を頼む
[ID:ldm6yAkwunM]
- モォージャーを探せの発見報告のフォームがある記事にちょっとだけ、まだ鋭意制作中とのことだからもう少し先だと思う
[ID:oeKCuytXGlA]
- ありがとう。フロム公式ツイッターってこういうのあまり宣伝しないから発売する頃には忘れてそうだ……
[ID:ldm6yAkwunM]
- 今からでも農民の小鉈とか奴隷の謎ピックとか、実装してほしいなぁ
[ID:X9OKilVf4lo]
- それに丸太を使わせて欲しい。それだけで盛り上るだろうに
[ID:stR2iqeuggY]
- みんな 丸太は持ったな!! 行くぞォ!!
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 丸太欲しいよなぁ...。彼○島ごっこしたい
[ID:weLwE/IolnY]
- 盗賊短刀に無印の不死街下層の盗賊が使ってくるパリィからの頸を掻っ切る致命のモーション欲しかったなぁ。良い動きするからついパリィされに振ってしまう
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 分かる。短剣の雀致命はアレが良かった……相手が背負った大盾に体がめり込んだりするだろうけど、それでもあれが良かった
[ID:2dnMgaXL/.U]
- は〜い、トロコンし終わったり一周して満足した無印出張者は、ちゃんと3にただいましましょうね〜(幼稚園の先生並感)
[ID:b1G1VSkCfAc]
- 姫さまに人間性捧げる使命を思い出した。ロスリックに戻るのはもっと後になりそうだ……なお従者名簿
[ID:Cerfv/Xm5DA]
- 一周目で満足したけどロスリックにはもう戻ら事は無いだろう・・・だって帰るべき故郷(アプリゲー)があるのだから・・・
[ID:VX9rPTqvqcM]
- 三日月斧キャラ作ろうかと思ったけど今って過疎ってますかね?
[ID:Smz9AJ3fwZE]
- せっかく上級騎士コスで新キャラ作ったのに侵入されなくて刺激不足だよ…
[ID:8LURs9MZw82]
- やっぱりリマスター出たのもあって人減っちゃってますか~…リマスターでシリーズに興味持った人が3来てくれるといいですね~
[ID:Smz9AJ3fwZE]
- そういうこと言われると侵入したくなるじゃないか!けれど、けれどね・・・過疎は巡り、終わらないものだろう!(一時間音沙汰なし)
[ID:/0owFJ/vASU]
- 悲しいこと言うの禁止!!!!
[ID:9IqHNoPfD9M]
- 糞3デザインワークス買ったぞぉぉぉぉぉあぁぁぁぁぁ後出しダッシュ野郎おぶくらっしゃぁぁぁぁぁああぁぁぁぁぁ分厚ぅいいいいぃぃぃあぁぁぁぁ!!!!
[ID:R78JASz6v0g]
- PC協力募集したいが人はいるのだろうか。。
[ID:RMo4M3SCAvg]
- ここに居る。けど無制限帯キャラなんだよね、、、
[ID:dzZhglVe.oY]
- 無印やってこっち戻ってくると灰の人の動きすげえな……超人みたいな速さ。そして敵亡者の皆さんの諦めの早さよ。ちょっと離れるともういいやっ追うの諦めたろって感じ
[ID:2dnMgaXL/.U]
- ちょっと森に入ると野郎ぶっころしたりゃあって落ちるまで追いかけてくるのにね
[ID:DhJhM2678pY]
- あー欲しい魔法があったなら森の4バカってくらい便利だったね。今回も思考ルーチン変わってないのかな。まだそこまでやってないんだけど
[ID:2dnMgaXL/.U]
- ACで言うと、ネクサスと3くらいの差。4バカはちゃんと4バカでしたよ。
[ID:b1G1VSkCfAc]
- ああやっぱりエクストリーム自殺四人衆変わって無いんだね……まあ今回は初見でも無いしソウル稼ぎとかはしないだろうけど
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 無印や2にはあったのにどうして3には俺の手に馴染む武器がないんだろうか…
[ID:kUzN/PZLXwM]
- 指輪は英語表記だと「~'s Ring」だったり「Ring of~」だったりするのは何が基準なんだろうか
[ID:n7gD80rxkWw]
- of~は無機物や概念、~'sはそれ以外(人や動物)に使う。詳しくは「所有格」でググってどうぞ
[ID:HjDOD3TLhfs]
- リアル理力が上がった!感謝を!
[ID:n7gD80rxkWw]
- ダークソウルリマスター来たからダークソウル3復帰したんだがすでに心が折れそうだ…。いいじゃん、大木槌ぐらい大盤振る舞いしてくれよ…
[ID:DhJhM2678pY]
- 二時間くらい掛ければ松明でミディール倒せるかな?1発10くらいなんだけど
[ID:weLwE/IolnY]
- 干指攻略すると同じ闇霊さんばっかり会うぞ!
[ID:zvbKWUvmG3I]
- 応援に来てくれる青霊も同じやつばっかだぞ。特に直前のマップをクリアした時白として同行した奴が青として召喚されることは多い。絆だろうか
[ID:TtSfT3NbuAg]
- 過疎でしょ(小並感)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 下手な仕様変更はするものではないなとリマスターやって思いましたまる
[ID:aLlnZqY56BI]
- 無印がガチモッサリでなんか萎えたので相変わらずこっちやってます。海外マッチオンだとメチャクソ下手な外人とかたまに侵入してくるからおもろい。
[ID:IsCjg3j3uoI]
- もっさりは別にいいんだけどなんでエストの仕様変えたのかわからん
[ID:aLlnZqY56BI]
- なんか人がリマスター発売前に戻ってる気がする。みんな飽きたのか?
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- ケツ掘りに飽きました...
[ID:stR2iqeuggY]
- リマスターは白とかやりながらで今1周目が終わる直前。飽きたとは言わないけど正直3やりたい。
[ID:0gp3OX/hecA]
- モッサリもそうだけど、スタミナ十分で走っていると、ちょくちょくゆっくり歩きになる現象が受け入れられないと予想。ゲームやっていて胃がキリキリするほどイラつくとは思いもよらず。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- やっぱ単純なリマスターだとみんな長持ちしないか・・・
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- ブラボとかダクソ3やっちゃうと、システム面の不便さとかマップの短さとかが目立っちゃう感じがするからね。やりこみ要素も3と同じで、そこまでなかった感じになってるし、あとは新キャラを作るのが地味に面倒な所があるしね
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 強靭が仕事を通り越してハッスルしてるのと初狩りが飛沫ぶっぱマンがいるロードランなんかに居られるか!、僕は別ゲーをやるぞ!
[ID:M..15XJUR3Y]
- やっぱりゲームは他の人がある程度評価してから買うべきですわ(リマスター未購入)
[ID:UeJ.2yDuIKI]
- リアフレから色んなゲームに誘われる人だっているんですよ!もう本業が何だったかわからなくなるくらい。ロスリック?もう一年近く行ってねぇ(白目
[ID:wpNENGnUz7k]
- はっ読めた!リマスターをシリーズ初の人が買う→このゲームモッサモッサだな…→3を買わない→新規が増えない!!。…ん?…あれ?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- リマスターはオフラインが楽しい。ps4 も静かです。
[ID:gLBzftfsI2c]
- リマスターやって思った 3にはモフモフがねえ!あるいは足りない! プリシラちゃんの尻尾とかめっちゃモフりたい(動物大好き)
[ID:Ce/it7GBzh6]
- 無印は萌えキャラ多かったよな…キノコ石像クリスタルゴーレム料理人貧食…動物もエイガエルとか色々いたな…
[ID:APijMpjfsKU]
- フロムの移植はバグも・・・ACP思い出す
[ID:VIJTpGSnjto]
- 周回してたら改めて竜血騎士さんの脳死ブンブン具合が微笑ましい。もう離れてるのにブン!ブン!と降り続ける姿は癒し。あ、ハベルさんは硬くてブンブン脅威なのでやめて・・・
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- カンスト竜騎士のブンブンも脅威となる…まぁパリィ取りやすいので可愛いっちゃあ可愛い
[ID:l9L2Xta5fAY]
- モーションは初代のほうが丁寧。初代と3でロンソR1→R2と振ってみれば解るはずだ。
[ID:6wosbx73nyM]
- 丁寧…うーん丁寧…?
[ID:IpRQv/fn4tM]
- さすがにそうは思えないが(汗)
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- リマスターでロンソが主武器だけど、あのもっさもさな動きでそれは無いわぁ…。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 60FPSでぬるぬる動くから丁寧に見えるだけじゃない?
[ID:YD4YsTc1woU]
- サカナクション(シュバババ!)
[ID:AZBjhhLAjm2]
- 1のモーションは素振りしてる分には楽しい
[ID:n7gD80rxkWw]
- 久々にやり直したいんですけど、今ってどのレベル帯が攻略対人共に一番人います?130のキャラしか持ってないんで作り直すか検討中
[ID:E2mLLpweoP.]
- 130で問題ないけど全般的に皆、ロードランに遠征に出かけてて人が居ない
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 135の海外オフでホストやってるけど、人の多さはエリアによるかな。人気エリアは未だにサイン絨毯だけど、他は1個あるかないか。元々過疎なエリアは絶望的
[ID:n7gD80rxkWw]
- しかし無印も2もリマスターされたということはいずれ3のリマスター版も出るという事だな!その暁にはぜひボツになってしまった篝火を特殊な儀式で点火するシステムを導入してほしい。3の篝火の数って点火回数が有限な前提で配置されてる気がしてならないからな
[ID:YD4YsTc1woU]
- 篝火の仕様変わったらやらないかなぁボカぁ
[ID:xWvRLIWseKg]
- そうかぁ。昔の記事とか見返すと結構面白そうなアイデアだと思ったんだけどな。やっぱりバランス取りが難しすぎるのかね?
[ID:YD4YsTc1woU]
- 変に不便にするとダルいだけってリマスターやってる灰の人なら嫌でもわかると思うよ。なんだかんだ言ってもシステム面は利便性が1番大事
[ID:wpNENGnUz7k]
- 訂正、変に不便にと言うよりは変に設定にこだわって仕様変更すると、だね
[ID:wpNENGnUz7k]
- それ、一旦点火したやつをキャンセルして設置し直せるなら考慮の余地があるけど、そうでなかったら篝火まで来て点火できずに死亡してやり直しって恐ろしく不便なループが発生するだけだぞ。
[ID:MQ7aPYGM0Z2]
- リマスターでなにかしら変えてくれるのなら……直剣の構え祭りとか槍長槍の突撃塗れとかクロスボウのタックルタックルアンドタックルとかその辺を是非改善して欲しいなあ
[ID:2dnMgaXL/.U]
- それリマスターじゃなくてリメイク
[ID:/0owFJ/vASU]
- 我思う。2のユニーク武器が殆どでてこないのは、モーションを作るのがめんどくさかっただからなのではないかと。 というか、赤錆直剣、曲剣は二刀一対の武器なんだから、3で出すべきだっただろ。
[ID:q/vX4aSFlC2]
- 本当は妄想板の方でやるべきなんだが… 特殊双剣 「赤錆の重双剣」 こびりついた血のようにも見える赤錆が浮いた二振りの剣 数ある双刀武器の一つ 浮いた錆びは対峙した相手を意味の通りに「錆にした」証しで有り歴戦の証しでもある 戦技は「狂戦士の連撃」、重く分厚い左右の剣の連撃で新たな犠牲者を生む みたいな?
[ID:Ce/it7GBzh6]
- 転送の時に表示される人の多さを示すマークって、あれ本当なのか?サリ裏や輪の都が多いのはともかく、たまにカーサスやデーモン遺跡にも表示される。しかもすぐ変わるし、なんか適当に表示してるんじゃかいかと疑ってしまう…
[ID:n7gD80rxkWw]
- 渋滞情報みたいなもんで少し遅い情報なのか、それか速攻で攻略されるから転送されてるうちに居なくなるから。若しくは両方か。
[ID:l22FFAnXOYg]
- 結構マークがない篝火でも同じくらいの待ち時間で協力や侵入できたりするから本当に参考程度にしかならないよね。マーク3ついている時の内壁とかは流石に体感的にも違うけど
[ID:YD4YsTc1woU]
- ハベル残光ブンブンと当たる度に思う。やっぱ軽量武器にスパアマは不要だね。3の仕様は間違ってなかった。だから大盾大短刀の事もちょっとは許す気に…なる訳ないだろ!大槌一本教の仏敵が!
[ID:wpNENGnUz7k]
- ならば正面から大槌と殴り合えと?1本縛りしてるなら何とかする気概を見せんかい
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 無論、あの手この手を使って戦ってるさ!後出しマンならともかく、常に引く奴は大槌では無理ゲーなんだよ!そもそも特大はタイマンは無理ゲーとか言ってはいけない
[ID:wpNENGnUz7k]
- あの手のこの手で戦っていると言いながら大槌を握りしめたままとな…?負けた理由を大槌に押し付けて自分を守ってるだけやぞそれ。大槌を真に愛してるなら、特定の武器に対するサブを用意すべき。
[ID:AZBjhhLAjm2]
- すいませんでした(フルハベル並感
[ID:eQH75ia/.KM]
- ↑2 だがちょっと待って欲しい。大槌がサブ握ったらサブがメインになりませんかねぇ…?貴公もわかってて暗黒面へ誘ってないかね?
[ID:wpNENGnUz7k]
- 短剣とか、どうにもならへん!と思った武器にだけサブを出せばよい。槌ならもう少し何とかできることも増えるでしょ。斧やセスタスも大槌とお似合いだと思うから、左手に持つのもいいんやない。最低限の勝ちの見込める戦い方を模索せず、手札を縛りに縛って戦うのは愛ではなく性癖。あくまで好きな武器を使って勝ちたいならのお話だけど、まぁ貴公…好きに生き、好きに死ぬといいさ。
[ID:AZBjhhLAjm2]
- しかしまぁ…この性癖全開の性欲魔人が!ぺっ!
[ID:AZBjhhLAjm2]
- 性癖と言うよりはですね、心が亡者並みに弱いから大槌から別のものに持ち替えたら帰って来れない自信があるのですよ。ええ。それに周回メインで闘技には興味無いから余計に大槌を手放せないって言う。まぁ今はリマスターで産pもとい見た目がカッコいいデモ槌を好きに振り、理不尽に掘られてるがな!
[ID:wpNENGnUz7k]
- そこで騎士狩り指輪とパリィですよ
[ID:bnI0FU90kh6]
- 今じゃどのレベル帯が人多いんやろ?120?
[ID:tPwMz/qB9zg]
- たまに青霊にタイマン強要させるホストいるけどキモすぎてウザイ 相手にせんかったら決別させられるし
[ID:0X7pQYVZ9pc]
- こっちから決別すればええんやで。自分はホスト糞だと思ったら白でも青でも容赦なく決別する
[ID:dlTkIXh2lKQ]
- タイマン強要は糞だけどクッソ弱いのに味方キタコレ、勝つる!と調子付いて闇霊に特攻して振り向きブンブンで溶けちゃうホストよりは増しかな?要は勝てばいいんだし。まぁサリ裏の道場だったら帰るけど
[ID:sYy3iwb4EhA]
- リマスター1週間やったあとに3やると中ロリでもぶっ飛びすぎて、尻にブースターでも付いてんじゃないかって思えてくるわ
[ID:tT79kwrDQak]
- この感覚を味わうためにリマスターをやっているようなもの。トロコンまであと2週…ガンバルゾー…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 明らかにしてステ振りミスった外人が侵入してくるのほんと愛おしい、逃亡騎士一式に草紋、山賊斧でドッスンしながら必死にブンブンしてきたから、ヘイゼルちゃまを上手く利用して倒しました。
[ID:IsCjg3j3uoI]
- 今しがたリマスタートロコン完了。さようならロードラン、ただいまロスリック。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 初コメ、全ソウルシリーズやったけど、ロードランからロスリックに帰ってきました、リマスターは思い出でしまっておくべきでした
[ID:d4KKN6J8ZoE]
- PC版で買った俺はもう売ることすらできねえ・・・。やっぱ3は無印からしっかり進化してたんだなぁと思ったわ。
[ID:9IqHNoPfD9M]
- 遊びやすいように改善されてるって感じがするしね。始めから転送が出来たり、拠点にショップがあるから必要以上に歩かされることがなくなって、ゲームをやる時間があまりとれない人でも手軽にできるってのは地味にありがたいし
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 思い出補正にヒビが入った人は多かっただろうね。リマスターじゃなく3ベースでがっちりリメイクして8000円で売るべきだった。つか今からでもやってくれたら間違いなく買うなぁ
[ID:2svebLvDBqs]
- 下手にリメイクされて変わってしまったら嫌だという気持ちと、あの当時はこれで満足だったけど今は満足出来ないからリメイクしてほしい気持ちの両方あって複雑だ…今に合わせたリメイクの方が新規はやりやすいだろうし
[ID:7AH24KQUdEQ]
- 思い出補正の強さを思い知らされたよな…。まあ上級騎士の胸像(チープ)が手に入っただけ良しとしよう
[ID:ArcRZyGLz.g]
- 篝火転送不可がこれ程面倒だとは正直やり直すまで思わなかった……アノロン後もそういやこれしか飛ぶ先無いんだっけか…ってなったし。あと初周の敵が弱い。パリィ取るのが死ぬほど簡単。ただやっぱりマップの繋がりの多彩さだけは無印凄かった。それだけは今やっても色褪せない……
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 思い出補正だけSなんだろうね。地形の関係なのかわからないけど、しばしばゆっくり歩きになる現象はPS3のときからあったかしらね?この現象さえなければモッサリでも楽しめるのに…と思ったけど長い距離を走っているとやっぱりモッサリはノーサンキュー!!!!!!!刺しやすそうな大きなお尻してるから遅いんだよ!灰の人の小尻を見習えい!(イライライライラ)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- シリーズで初めて奇跡使いをベースに始めたんだが(無印初プレイ)、もう物語終盤なのに攻撃用奇跡が神の怒りとフォースしか売ってないのはなんか見落とした???ってwiki調べたら、槍系があるけど太陽誓約報酬でしかもらえないとかふざけてんのかwww 経験のある魔術師キャラにしておけばよかったと後悔しとる。あ、ボス戦が落下死地形や複数戦、飛んでて攻撃できないとかで全然楽しくないです。昨晩、気分転換に3の侵入試してみたらリマスター発売前より侵入しやすくてびっくりした。人が戻った感じ?
[ID:MQ7aPYGM0Z2]
- 干指攻略してる者だが、リマスター発売後、闇霊さんの煽り率が高くなった気がする。流石は森に帰らずロスリックに居続ける闇霊だぁ…
[ID:zvbKWUvmG3I]
- 森の出待ち様御一行に比べれば屁でもないさ
[ID:IpRQv/fn4tM]
- 絵描きの少女は蛇眼だけどプリシラと関係があると推測
[ID:9MfzBPgCptU]
- フリーデ篝火の奥にある干からびたミダみたいなのは何だろう…あっちと関係があるのかも知れない。 忠臣だったにも関わらずゴミみたいに死体捨て場に遺棄されてたヴィルヘルムとは扱いが違う辺り、重要人物だったのは確かなはず。
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 尻尾は木造に蛇皮を張り付けているようだったから人形、または剥製?フリーデは世界蛇の娘とテキストにあるから何か繋がりはありそう。あるいは台詞にあるお嬢様の母親の彫刻なのかもしれない。
[ID:weLwE/IolnY]
- さっきゲール爺で白やった時にライフが0になって撃破メッセージが流れた後もゲール爺がしばらく暴れ続けてた。バグなのは分かってるけどゲール爺らしい執念を感じてなんだかかっこよかったわ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 撃破寸前で勝利判定がバグって出て、実際は撃破してないから戦闘が継続して、ダメージが反映されない無敵チート化したゲール爺にど突きまわされた事あったなぁ。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 両手ですら並外れた筋力が要求されるほど重い(必要筋力19)、人の扱いうる限界の武器(必要筋力28)…思ってたよりも人外レベルの筋力の敷居って低かった
[ID:tw2bSTdulic]
- その限界を遥かに越えた50とか60台の筋力の必要な武器はどうなってんのさw まあ灰の人や不死の人がソウルの力でレベル上げるのはとんでもない強力なドーピングみたいなものだろう
[ID:Ce/it7GBzh6]
- まあ下級でも職業騎士のステータスや戦闘が仕事の傭兵、戦士のステータスがあんなんだからね……パンピーと選ばれた人間には相当な差がありそうな世界
[ID:2dnMgaXL/.U]
- レドって化け物なんやなって...
[ID:bnI0FU90kh6]
- そりゃ初期ステでも騎士とかそういう事出来てるわけだから…ソウルによって神に近づく化物は等しく人外であってるんだよなぁ…
[ID:tOJbiSF7zaY]
- 持たざるものより理力が低い騎士さま…
[ID:n7gD80rxkWw]
- 持たざるもの(侵されてるとはいえグンダに勝てる)
[ID:tOJbiSF7zaY]
- 持たざる者ものより信仰が低い魔術師も追加で
[ID:M..15XJUR3Y]
- 伝令が持たざるものに持久で負けてどうするのか
[ID:0gp3OX/hecA]
- よーやくリマスタートロコンしてロードラン出張から帰ってこれたー。辛かったよー。あっちのWikiには邪神の盾が必要装備とは書いてなくて余分に走る羽目に。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- エレーミアスをひと通り攻略した後、アリアンデル絵画世界と同じ構造物・同じギミックがある事に気がついた。地下でハンドル回す→親子の像が回る所まで同じだったとは…
[ID:uHm55HL9qoo]
- わかる。全体的にかなり似てるよね
[ID:82/72Z0Lg7A]
- 絵画世界といえばエレーミアスでもなぜか狼の遠吠えが聞こえるのね、モブとして出現しないのに。
[ID:FJbKEuVz4G.]
- 今リマスターやってるけどやっぱり攻略とか楽しいのは3だなぁ。だけど個人的に3は重装装備がデブばっかりでなぁ…。もっとこう、アイアンゴーレム!みたいな重装装備が欲しかった…いや勿論羽の騎士装備とかも好きなんだけどね?あと槍が弱く感じる。何でみんな戦技突撃なんですかね…もっとこうあったでしょ?デーモンの楔のR2攻撃みたいなのとか…。うーん、疲れてるのか分からんけどリマスターやってると3の良い所と悪いところがはっきり見えてしまう…まぁどのシリーズも皆んな特徴あって楽しいけどね。
[ID:mpF5RPySlBY]
- 鋼鉄装備好きだったから3で消えたのかなしかった 槍は対人だと結構強いけどそれなら対人攻略共に優秀な直剣でいいってなっちゃうのが惜しい
[ID:tPwMz/qB9zg]
- ドラクエの漫画有るんだからさ、ダークソウルの漫画があってもいいと思うんだよ俺は。灰の人が白霊と一緒に攻略する的なさぁ。ちょくちょくネタ挟んだりして
[ID:bnI0FU90kh6]
- 作画が三浦建太郎先生だったら買う
[ID:L.bznFRn30U]
- あぁっ…先に言われた…主人公の口癖が、だぁー!くそっ!で、一緒についてくるパックみたいな奴が口癖の後にいちいち、うるって付け足すんだろうな。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- フロム脳と戦う漫画になりそう
[ID:tOJbiSF7zaY]
- 木主が期待してるものじゃないだろうけどダークソウルは海外でコミカライズ済みだったりする、内容は…まぁ……うん
[ID:HTYY33snOV2]
- もりそば
[ID:9IqHNoPfD9M]
- ダークソウルリマスター買っていない。ここの雑談掲示板しか読んでませんが、皆さんがいっているモッサリはアレですか? 例えが独特、分かりづらいかもしれませんが、bloodboneの葬送の刃と教会の杭の違い。はじめ葬送の刃、ラスボスの武器だしカッコいい。DLCでて教会の杭でる。葬送の刃はモッサリ、でも教会の杭はスピーディ、おまけも付いてるだから教会の杭にしようって感じな。
[ID:2CwU0hZEiE6]
- 例えがよく分からんからさっさと動画でも見れ
[ID:SQao9SoYYPw]
- ステップ攻撃がない車輪みたいな動きの重さだと思って貰えば(それでもまだ軽いと感じるくらいか)
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 3が地面を軽快に走ってるのだとすれば、水の中を走ってるのがリマスターだよ。移動関連のレスポンスが凄く重たい
[ID:sYy3iwb4EhA]
- すまん、例えがよく分からんわ
[ID:K2EJRm.Ay6c]
- 例えもよく分からんし文章もよく分からん
[ID:tT79kwrDQak]
- 海外のインディーゲームとか、まあインディーじゃないゲームもですが、「DARKSOULS」に影響を受けたっていうものが結構ありますね。日本の他のゲーム会社もソウルシリーズに感化されろっ!!
[ID:sYda3nhSvtg]
- 同じようなのばかり出ると、逆に面白みが薄れてしまうと思うな。日本とか特に受けが良いのをまねしたがる傾向が強い感じがするし。どうせなら、少し似てる所があるけど、大部分はその作品ならではって感じのゲームを作っていってほしいな
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 仁王とか典型例よな。まあアレは過去に鬼武者ってゲームも出してたから、雰囲気はそっちよりらしいけど……、バリバリ意識はしてたからね。ゲームコンセプトとか。
[ID:OCPYqVR3.vE]
- 個人的には・自由度の高いキャラメイク、・始めからこんなの無理なんじゃないかと思ってしまうような難易度、・自分でステータスを振れる、この3つを押さえたゲームがもう少し増えて欲しいです。
[ID:sYda3nhSvtg]
- 正統派RPGは日本ではあまり流行らないからね、仕方ないね
[ID:wpNENGnUz7k]
- 気分転換にsl120のドッスンフルハベル作ってみたら
[ID:wuf/Tn8IbCA]
- 結構強いな。ガン攻めされると辛いけど下手な上質より勝率高い
[ID:wuf/Tn8IbCA]
- ドッスンでもフルハベル強いよなぁ.....絵画世界で全身ハベルハベル盾ダークソードの大盾直剣外人エセハベルに侵入されても普通にすり潰せたし。
[ID:Jftl1CU8pKM]
- リマスター帰りで梯子降りるとき×連打して転落氏するやついそうだな、俺?もちろん落ちたよ
[ID:39JHSp5UqMA]
- 俺もさ(惜別剥がれいてそのままアシクビクジキマシター!になった純魔)
[ID:M..15XJUR3Y]
- リマスター楽しんでるけど自分のここたまはロスリックだったよ…豊富なステ振りによる個性とそれに合わせた武器とスペル、ブラボからの軽快さと無印デモンズのレベルマッチ制に2に次ぐ武具の数々、まだだ、まだダークソウル3は遊べる
[ID:HTYY33snOV2]
- ワイのここたまは…どこだ?一番好きな武器や防具があるのはロードラン、一番最初にやって思い出補正マックスで未だにちょこちょこやるドラングレイグ、一番遊びやすく唯一カンストまで周回回したロスリック…どれも捨てがたい…全部が自分のここたまでいいか(思考放棄)
[ID:mpF5RPySlBY]
- ダネルが侵入してくる所、プリシラが居た所と一緒だったのね…だが、無印のお尻がセクシーな鴉人から今作の汚い鴉人に何故退化したのか…解せぬ
[ID:I5ahPA1RNTI]
- 腐ってるからしょうがないね(震え声
[ID:IpRQv/fn4tM]
- フリーデはカアス×フラムトの妄想をした罪で黒教会から追い出された可能性が微レ存…?
[ID:wpNENGnUz7k]
- 無印→お?なんか飛んで来た、殴ったrひぎぃぃぃい(掴み技即死) 2→さあこの扉の先には何gほあぁぁあ(無印のトラウマ発動+実は味方なのに殴ってしまう) 3→鴉騎士がサクッと殺ってる間に逃走 鴉騎士はともかく他の鴉頭の扱いは酷い気がする
[ID:Ce/it7GBzh6]
- リマスターやって実際オンスモを体験した後、3のオンスモの武器戦技見ると首を傾げてしまうなwオンスタ槍は突進じゃなくて雷の槍投げ、スモウは我慢じゃなくて大槌を地面につけて突進で良かったんじゃないかと思ってしまう。
[ID:Jftl1CU8pKM]
- オーンスタインコス始めたけど、火力が絶望的… 無印の戦技のままじゃとても戦えないと思った まぁ、オーンスタインは2の青聖堂で進化を見せていたし、古竜の頂きへ至るまでにさらに進化があったんだろう
[ID:j9tFHEZCFWk]
- スモウは2でオーンスタインに置いてかれて出演なしで、青聖堂に『デブは…?』とかメッセージ書かれて我慢を覚えたんだよ
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 3の竜狩り槍はなぁ・・・うん・・・まぁそのかわり3はオンスタ外見完コスできるから・・・・
[ID:Jftl1CU8pKM]
- SLカンスト壁殴りでこのゲーム最大のDPSって何かしら 傭兵双刀?断頭斧?
[ID:dzaBTeTOla2]
- あぁ・・・終わった・・・やっと・・・ロードランから帰って来て・・・執念を燃やし・・・色々あった・・・楽しかった・・・そして火を消そう・・・さようならダークソウル・・・
[ID:M..15XJUR3Y]
- トロコンお疲れ様、そしておかえり。無印をゴールしたらなんでか3もゴールした気持ちになってプレイする気が起きない。
[ID:AZBjhhLAjm2]
- エス・ロイエス>アリアンデル 異論は許さない(過激派)
[ID:q/vX4aSFlC2]
- カルラってアルシュナと白王の娘なんだろうか… デュナシャンドラが娘に術教える質だとも思えんし
[ID:j9tFHEZCFWk]
- ゾリグ「針ネズミと雷馬以外は大満足」
[ID:j9tFHEZCFWk]
- そういえばアンタの指輪ってロイエス騎士のだったなw
[ID:mpF5RPySlBY]
- ゾリグがロイエス攻略エンジョイしてるのを想像したら吹いたw
[ID:7W3hIFZA7gg]
- マヌス倒した、、、さらばウーラシール。ただいまロスリック
[ID:jD5MKn1dL0I]
- はぇ〜すっごい今更なんですけど大剣片手持ちって、振り始めてから正面に大剣がくるまでより、正面から振り終わりの方で大きく踏み込んでいるんですねぇ。差し返しやすそうですよー。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 大剣リーチ外の位置から振り終わりに合わせた短剣両手R1が余裕で刺さるくらい差し返しやすいですね、はい。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 当たらない距離で攻撃を振る瞬間に、後ろを向いて相手の差し返しを透かし二段目を当てる、ということをやっていましたが、距離は差し引きで遠くなるから意味がなかったのかも。梅雨の存在に自力で気がついた小学生の気分なんだなぁ。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- あかん、ロスリックに戻ろうかと思ってたけどリマスターで作った脳筋高強靭ドッスンキャラが予想以上に楽しくて戻って来れない。避けるとかしないを地でいくスタイル、これも無印の特徴?なのかねぇ。3だと同じ事出来たっけ…普段重装キャラ作らない人間だからどうだったかな…
[ID:mpF5RPySlBY]
- 3は振ってる最中以外強靭ないですよ。無印亡者は真のゴリラ。
[ID:AZBjhhLAjm2]
- ゴリパリィ、ゴリスタ、ゴリエスト...あらためて見ても何これ?ってなる。対人でも攻略でも難易度やら何やら崩壊するレベル。本当に改善されて良かったと思うシステムの1つ
[ID:2svebLvDBqs]
- まあ確かにやってるとわかるけどこれで盾持つと攻略はもうどうとでもなるからね。でもフロムさん…羽の騎士コスが属性ダガーのバクスタ一回で沈むってどういう事なん?
[ID:mpF5RPySlBY]
- ギンバサ楽しい。火力も有るし回復も出来るし。なにより、オンスタコスとか無名の王コスとかソラールコス出来るのがめっちゃいい
[ID:bnI0FU90kh6]
- ロードランのケツ掘り対人、飛沫ブッパ、高強靭残光ブンブン、出待ち、最低の民度でロスリックに帰りたくなったのって俺だけ?
[ID:RnBnbAH/HAE]
- ダークソウルの対人に多くを求めてはいけない(戒め)
[ID:LSu.i/kLvms]
- まだ攻略残ってるからやってるけど、対人は3でやってる。
[ID:A3LgGyfbW8o]
- ロードランはオフラインで満喫しました。今更スタブ選手権やりたく無かったんで……想像以上に色々不便だったけど探検してる感はやっぱり良かった
[ID:2dnMgaXL/.U]
- みんなロードランから帰ってきた?
[ID:C0OawBaDSjI]
- 自分は1回クリアした後ロスリックに行って火防女と一緒に火を消してきました、さようなら僕のダークソウル
[ID:0A5DkY.rnCs]
- まだロードランかな。ただ攻略メインでやってるからあと何周かしたら飽きてこっちに戻ると思う
[ID:7W3hIFZA7gg]
- ロードランで白してますけど、放つ回復使いたくなってロスリックでも白してますね。
[ID:y5rJV4xfNAo]
- 自分はバックアップを取って輪の都でホストをした際、たまにお礼にと酒などを渡したりするのですがこれはマナー違反でしょうか?ついでに呼ばれた世界がカンストだと嫌だと思いますか?長文すみません
[ID:UFARaUZ2c5w]
- とりあえずカンストはご褒美でしかない。「バックアップを取って輪の都でホスト」ってのは周回はせずにクリアしたらデータを戻してまたホストをやるってことだよね。その場合、結局自分のアイテムは減ってないわけだから好ましく思わない人もいると思う。白やる分にはアイテムとか貰わなくても一礼とか歓喜とかやってくれるだけで充分なので気になるくらいならアイテムは渡さない方が自分も気分よくプレイできるんじゃないかな。
[ID:0gp3OX/hecA]
- むしろ凄く楽しそうなんですがそれは…呼ばれたら歓喜ですね
[ID:EzI9CTtHjx2]
- とりあえず落ち着いて自分の発言を見直すところから始めよう
[ID:IpRQv/fn4tM]
- もので喜ぶのはバックアップ利用した増殖じみた事しないから。相手にはわからないだろうけど、それを言っちゃ歓迎されることはないだろう
[ID:tOJbiSF7zaY]
- 返信ありがとうございます。ご指摘の通りアイテムを渡すのは控えるようにします。
[ID:UFARaUZ2c5w]
- 今決闘の敷居がめちゃ高いんだけどどういうことなんだ。八の字スタブや綺麗なスレスタ、謎の技術のてんこもりで手がつけられない。普段安定して金なんだけど銅落ちてびっくり
[ID:hm8RV8seCW.]
- slおいくつ?
[ID:FPMwsvrPeok]
- 122。昨日2上げたけど、まさかそれで劇的に変わるとも思えないしなぁ
[ID:hm8RV8seCW.]
- 120のキャラと130のキャラで火の炉と円舞台やってたけどいつもと全然変わらないけどなあ。偶々強い人に何人か連続で当たったとかではないの?
[ID:0gp3OX/hecA]
- 確かに過疎で何回か同じ人にも当たったけど、それにしてもやたらと上手い人が多かった。時間帯もいつもと変わらないのに不思議
[ID:hm8RV8seCW.]
- たまたまにしても銅まで落ちるとなると、相当連敗しないと落ちないはず。周囲が強かったというより、本人のコンディションが悪かったと見るべきでは。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ロードランから帰ってきました。ダンジョンの楽しさは無印のほうがとっても楽しいけど、対人はこっちの方が断然たのしいね
[ID:WMgyhOsK65g]
- 自分はバックアップを取って輪の都でホストをした際、たまにお礼にと酒などを渡したりするのですがこれはマナー違反でしょうか?ついでに呼ばれた世界がカンストだと嫌だと思いますか?長文すみません
[ID:UFARaUZ2c5w]
- 闘技場でクソうまいクレイモアの人に当たって、その後サリ裏でご一緒したの世界狭すぎて面白い ありがとうクレイモアの人
[ID:WMgyhOsK65g]
- 最近契約を神喰らいにしてたら物凄い頻度でサリ裏に呼ばれるの俺だけ?ろくにロスリック城攻略できなくなってオフラインにしたわ(笑)
[ID:CyNV454Phh2]
- 外せばいいんじゃないですかね…?
[ID:bJavc8jQiNo]
- 別ゲーで知り合った人とわちゃわちゃしながら一緒にダクソ3の世界に帰ってきました。わいわい騒ぎながら一緒にプレイするとまた違った楽しさがありますね。
[ID:vOKahIK95Zo]
- 森に侵入したらホストが見えない何かに襲われていた。白が一緒にいるのに何故ホストだけ?って思っていたらアンリとホレイスだった。結局アンリがホストを討ち取ってくれました。アンリやるやん
[ID:weLwE/IolnY]
- なんで攻撃したんですかね…
[ID:IpRQv/fn4tM]
- 白と一緒に倒そうとしたけど、霊体がNPCに不干渉なのを失念していたのかな。おかげで何もせずに舌貰ったけど
[ID:weLwE/IolnY]
- なあ きっとツッコんじゃいけないことなんだろうがあえて聞きたい なんでダクソの出血って一定値溜まるといきなりブシャアなんだろうな?傷が深くなって血が止まらなくなるのでしばらくダメージを受けるでなくいきなり大量にブシャアっと
[ID:Ce/it7GBzh6]
- 出血武器で斬られると、傷口ができると同時に何かしらの作用が働いて、血圧が上がるんじゃないだろうか。限界まで血圧が上がると傷口から出血する説。出血と同時に蓄積メーターが0になることを考えると、実は灰の人の興奮メーターということもあり得るのかもしれない。灰の人は斬られると興奮しちゃいますよ説。諸説あります。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- あれ、鼻血だったのか・・・
[ID:nPABatqK7Kk]
- キーンパーン(木主は啓蒙が上がった!)
[ID:Ce/it7GBzh6]
- モンハンの裂傷が一番出血を表現出来てると思う
[ID:1cFo7B9KY7o]
- サリ裏で共闘した闇が侵入してきて酒置いて帰っちゃった・・・ありがてぇ・・・
[ID:z1qusK7v0uk]
- ダクソ無印 いいところ 冒険してる感の強い攻略 悪いとこ 田舎のような不便さ カバ対人バランス ダクソ2いいところ 豊富な装備 モーション 育成が楽しい 悪いとこ オンラインまわり 道中が本体 クソザコボス ダクソ3いいところ BGM含めボスが最高 グラフィック 悪いとこ 攻略が一本道
[ID:1cFo7B9KY7o]
- 2が出ると無印が評価され、3が出ると2が評価され、リマスターが出ると3が評価される…リマスターを出した意義はあったな
[ID:APijMpjfsKU]
- というか、リマスターやってて思ったけどなんで2ボロクソに叩かれたのか理解できない。対人戦はまだ闇サンティの相手する方がマシじゃないかな…
[ID:wpNENGnUz7k]
- 2は霊体の時間帰還が早すぎたり、遠隔火力>>>近接火力だったり、竜鱗指輪枠のゴダの指輪がイカれた性能だったり、他にも挙げればキリがない程調整不足の酷い駄作だった …が、それは序盤の話で、2は調整見直しが入る度に着実に進化を遂げていって最終的には素晴らしい作品になっていた 2はいつ頃まで残っていたかで意見が変わるかも知れない
[ID:j9tFHEZCFWk]
- ていうか無印も無印でバグやらクソマップ+クソモブでなんやらで駄糞って言われてた時期があったのを忘れんなって話でね
[ID:Q70Fo0hetDo]
- 2の対人戦は選択肢少なすぎとか言われてた当時はそうなのかと思ってたが、改めて見ると無印の方が選択肢少ないっていう。なんだよ全員特大持ってケツ掘り合戦とか。それはさておき確かに2は序盤は調整不足が目立ったし無印とは色々仕様が違ってたけどそれでもシステム面はちゃんと進化してたんだなぁって
[ID:wpNENGnUz7k]
- 無印も2も発売直後はボロクソの評価で過去作が持ち上げられてた(無印の場合はデモンズ)発売直後から良評価の多かった3はある意味イレギュラー(2が持ち上げられたのはDLCの配信が遅れたり対人検証が進んだ後) 自分の観測してる範囲内での個人的な意見だから違う印象を持ってる人も居るだろうけど
[ID:HTYY33snOV2]
- 2叩きでテンプレのようにモッサリモッサリ言われるけどロリ以外は無印の方がよっぽどモッサリだもんな。多分本当の理由はそこじゃない。3が出てもps3で無印やってる勢も居たし無印以外受け付けない奴らばっかりだったってだけだと思う。
[ID:dEtt2BOxMAc]
- 思い出補正Sなんだけど基礎攻撃力が低いから思い入れがないと大して火力出ない。
[ID:5Pb9/sbtR.E]
- すごいしっくりくるな
[ID:stR2iqeuggY]
- リマスター出てから色々雑談見てると3のシステムをベースにしつつ2の武器等の選択肢の豊富さを入れて無印のストーリー姓で全体を整えてオープニングにデーンデーンつければ最高のソウルシリーズが出来るってことか?
[ID:Ce/it7GBzh6]
- デーンデーンはデモンズかな(適当)自分は3のシステムに2の武器(ブルーフレイムとか溶鉄剣、両刃剣)とモーションが豊富だったら今作特に文句はなかった
[ID:eQH75ia/.KM]
- あと2か無印のでもいいから鎧とかの場合足音はカチャカチャ...みたいな音になってほしかった あと下の人が言ってるけど運武器もたくさんあったらビルドの幅広がりそうなのにね
[ID:eQH75ia/.KM]
- 当時は気にならなかったけど改めてカチャカチャ聞いてるとだいぶ耳障りだったんでなくてもいいかなって思ってしまった
[ID:ary7p3Feq2s]
- なおマッチング(繰り返す悪夢)重装防具がもっとカッコ良いのが有れば文句なかった。あと首チラ。あの鉄の塊を支える灰の人の首周りの筋肉はどうなってんだ
[ID:wpNENGnUz7k]
- その2要素の武器の豊富さってところに運対応武器が沢山あるってのが含まれているのなら、すぐにでも買う
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 無名派生「よろしくニキーwwww」
[ID:WSy.8kB2QGY]
- 火薬庫の武器輸入してくれたら絶対に買う。あんな素敵武器をダクソでも振り回したい。
[ID:weLwE/IolnY]
- でもダクソの世界観に合ってる物を、となるとシモン剣とかアメン腕になりそう
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 獣肉断ち「ムチ枠でワンチャン…あるよね!」
[ID:wpNENGnUz7k]
- この掲示板みてみんなの話聞いてるとめっちゃダクソやりたくなってくる 早く学校終わんねぇかなぁ
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 無印や2の評価気にしてる人が多いけど、一部のヤベェ奴が連投したりしてるだけだから気にしない方がいいぞ。 特に2アンチの方々は総じてヤベェ奴が多いので触れない方が吉。 2叩けば通ぶれると思ってる輩も大量にいるだろうし。 俺は、誰がなんと言おうが、2が一番好きやで。
[ID:q/vX4aSFlC2]
- シリーズ全部面白いのに2だけ黒歴史とか過剰に叩いてる人見ると悲しくなりますよね~;
[ID:Smz9AJ3fwZE]
- 聖鈴の大槌返して…王国剣士装備返して…二刀流モーション返して…左手肩持ち返して…ヴェルスタッド装備返して…何で2の良かった要素も根絶やしにされてるんですかね…
[ID:mpF5RPySlBY]
- 片手武器両手持ちがバット持ちに戻ってたのは絶望した…
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 灰の人は野球選手を目指していた、とフロム脳で補完すれば気にならないゾ。あるいは、墓からたたき起こされる前はメイドさんをやっていて、両手で物を持つと、思わず箒のように持ってしまう、でもいいゾ。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 灰の人の生前はメイドガイか悪魔な執事か元猟犬のメイドのいずれかだった…?
[ID:wpNENGnUz7k]
- 仲間じゃ!仲間がいるぞ!でもビルドは面倒くさいのでいつも闇エンチャ黒剣使ってました、本当に申し訳ない…
[ID:wpNENGnUz7k]
- みんな違ってみんないい(ソウルプシリーズレイヤー 金子みすゞ)
[ID:5Pb9/sbtR.E]
- 周回が最も快適で有意義で楽しかったのが2。ホスト専としては最高でした
[ID:n7gD80rxkWw]
- 無印は無印の良さ(リマスターで改めて尻掘り具合を確認したが) 2には2の良さが(ただし鞘を消したのは許さん!) 3には3の良さがあった(なんでこれがないとか戦技システムはもっとやれたはずだとかあるが) これは前言撤回して4出そうぜフロム 上でオラが書いたようなやつをよぅ
[ID:Ce/it7GBzh6]
- 他の掲示板で見かけたんだけど、来週フロムから制作発表か何かあるの?
[ID:weLwE/IolnY]
- あっても前発表したやつの続報じゃないの
[ID:7TmnABagiU2]
- えっアーマードコアの新作が出るんですか?ヤッター!
[ID:K4foNqmYAPQ]
- E3で新作情報の発表まではほぼ確定だと思うよ。前トレーラー出した時も1年以内には続報出せるって言ってたし
[ID:7AH24KQUdEQ]
- 何にせよ気になるなぁ
[ID:weLwE/IolnY]
- 久々にヘイゼルさんと闘ったら強すぎた。短矢で誘い出されてつるはしチェインで瞬殺されるとか俺ただのモブじゃん…。
[ID:RHrMlQ8e7Hw]
- ヘイゼルって高周回だと敵対NPC最強格な気がする シラも強い
[ID:j9tFHEZCFWk]
- フォド爺を呼ぶのだ。ヘイゼルちゃんパリィ致命でワンパンされて悲しくなるぞ
[ID:weLwE/IolnY]
- 種使うと効果時間内に溶ける。下手人は多分バジリスク
[ID:n7gD80rxkWw]
- 久々に周回攻略したらリマスターの影響でほとんどのエリアでは孤独だったけど内壁まで来たらサイン絨毯で草 もっと他のエリアにもサインだして下さい(切実)
[ID:tmy6Sp3zARE]
- SL120火力に見いられたワイ、赤モリ無しで表示1300の大曲剣を振るう
[ID:9MfzBPgCptU]
- 竜骨拳マン俺、デモナクの強さに打ちひしがれる
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 昨日気まぐれでスモウ完コスで決闘に行ったら36勝4敗というまさかの戦績に自分でも困惑。ただ性能もさることながら普段と違って相手の動きに遠慮があるような…?
[ID:0gp3OX/hecA]
- 実際に相手にしたことないからわからないけど、でかすぎて間合いが図りづらいのでは?
[ID:5phE2vRWobY]
- 上手く言えないんだけどお互いが間合いの中にいる時に軽~中量級の武器もで無謀な相打ちに臨んでくる人が多かったというか・・・まあ昨日の夜にまたスモウコスでやったら20戦くらいして5割前後の戦績だったから偶々だったと思う。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 上手く言えないんだけどお互いが間合いの中にいる時に軽~中量級の武器もで無謀な相打ちに臨んでくる人が多かったというか・・・まあ昨日の夜にまたスモウコスでやったら20戦くらいして5割前後の戦績だったから偶々だったと思う。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 大抵間合いの取り合いから始まるのに、近づいて振るという極めてシンプルな行動に対しての対処がよくわかっておらず、結果間合いや振ってくるタイミングを読み誤る感じではないでしょうかね。ドッスンを見ると、どこまで本気で戦っているのかな?とか、ドッスンに負けたくなーい、みたいな無駄なことを考え始めるから、余計に見誤りやすいんでしょう。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 久々に勝っても負けても楽しい決闘ができた。実力が拮抗してると良い感じにお互い削られてって僅かな差で勝敗が決まる。実に充実した決闘だった。
[ID:xDOmVy3syvM]
- 一方、指輪チェンジミスでアタフタし、情けなく背中を見せながら体制を立て直そうとするも、無慈悲な初心者の直剣ブンブンに溶かされる人もいるのであった(ちゃんちゃん)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 金取っても些細なミスで負ける辺りもダクソの醍醐味なのかもね(´・ω・`)
[ID:HXeV6Bnra72]
- リマスターの対人ひでーなハベル着て相手が攻撃してきたら常時強靭で受けてバクスタ、相手が攻めないならお尻に向かって走って後ろとってバクスタをする簡単なお仕事です異次元ワープ兄貴には尻を差し出すが3ほど対人は面白くない
[ID:6WjKLZxRslE]
- 無印が3より面白いってのは闇霊でもホストに勝てやすいって所があるから人気があるように思えるね。逆に勝敗に拘りがないと対人バランスが悪すぎて、やることが作業に見えて楽しめない感じだし
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 闇霊がホストに勝てやすい…?白霊に1人でも平和怒りマンがいたらケツ掘りどころじゃないよ?
[ID:GsooHwo9pbU]
- ケツ掘りが出来ないのを見越してハベル鎧着てブンブン武器を振ったり、個別撃破する為に細道とかに誘い込んで落下死を狙うとか、高火力魔術で霊体を倒すとかやりようは幾つかあると思う。出待ちとかは別の話になるけど。少なくとも3のような数的不利な状況でも勝てたりするのが無印の人気の要因のひとつだと自分は思ってるよ
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 数的不利とか以前の話なのでは
[ID:IpRQv/fn4tM]
- 砂の呪術師胴使いたいけど良い組み合わせ思い付かないなぁ…皆さんはどんな組み合わせにしてますか?
[ID:Smz9AJ3fwZE]
- 砂胴にラップ足でソルジャー風にして使ってる。ダガーとボウガンでゲリラ兵士気分。
[ID:weLwE/IolnY]
- 試してみましたがかっこいいですね!ありがとうございます~!自分は砂胴と黒革足に双短剣で盗賊風にしてますね~
[ID:Smz9AJ3fwZE]
- 頭から、魔術師・砂・火防女・コルニクスおすすめ。あと薄暮足と合わせても面白い
[ID:n7gD80rxkWw]
- 目隠しの仮面、砂胴、砂手、黒魔女ズボン。ボロ布のマスク、砂胴、作業手袋、恥部隠し。黒魔女ベール、砂胴、黒魔女手、黒魔女ズボン。実用性は一切なしだから!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 輪の騎士フード・砂魔女胴・腕は好みで・モーン脚、男女共用でエロかっこいい
[ID:G6LFsf9CfiE]
- どれも良さそうですね!皆さんありがとうございます~
[ID:Smz9AJ3fwZE]
- 今日砂呪術師コスの呪術師でサリ裏行ったらクソ投げられるわ遠眼鏡でガン見された挙句キック&シミターブンブンされて殺されたんだが………………よく見たらキャラメイクしてなくてブサイクなまんまだったわ。確かに中身がおばさんってきついよな…なんかすんませんでした。
[ID:wXJbcpJRVxo]
- 鼻を長くし過ぎて鼻だけメッシュから突き出てキモい事になってるキャラだっているんですよ!
[ID:3yJeIpnJVSY]
- 帰還の骨片使ったらここにきたからロスリックもっかい巡礼するわ
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 左セスタスを両手持ちして右特大剣を背中に背負うことで、戦闘態勢とそうでない状態を表現している人が闘技場にいたから、かっこいいと思って火刑で真似してみたけども、なんだかすっごくカッコ悪い。特大剣だと旅してきました感が出るのに、なぜ火刑は罰ゲーム感しか出ないのか。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 車輪を背負ってゴッドガンダムしようぜ。どうせならカタリナも着よう
[ID:hfzWepgkxSo]
- ゴッドガンダムワロタw それなら、セスタスよりデーモンナックルのが爆熱感が出ていいと思うの♪
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 鞘のある大剣ならますます大事に持って旅してる感が出る。特にバッソ。
[ID:dzZhglVe.oY]
- 火刑さんは背負うとカッコ悪い武器部門1位なんじゃないかな……決して消えない筈の罪の火はあっさり消えるし、炎込みでデザインされてるから火が消えると良く分からん前衛芸術みたいな謎のオブジェと化すし……
[ID:2dnMgaXL/.U]
- じ、自分で言い始めたことですが言い過ぎじゃないですかね…他の斧槍よりもかっこいいですし!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- いやごめん。手に持ってる時はかっこいいし自分も好きだよ火刑。ただテキストと秒で矛盾していくのはええ…ってなってさ……ガゴシリーズもそうだけど
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 古い探索者セラと勇猛なフェリーシアのコスプレしてるけど、いったいどれだけの人が気づいてくれただろうか....
[ID:q/vX4aSFlC2]
- どっちも検索してから思い出したわw
[ID:MDKL9TmFeQo]
- フェリーシアは持つ盾にもよるけどマルドロって思われてそう
[ID:hfzWepgkxSo]
- シリーズ別のページで同じやりとりしてたぞ
[ID:Mc9aifSpvLg]
- 見えない体つかうと浮遊と追うものに反応されなくなる
[ID:1cFo7B9KY7o]
- 対人でも使える感じですか?まぁあまりみない魔術師のために一枠使うのは辛いですが。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 見えない体や骸骨ぶん投げでも反応しなくなりますが、効果時間が切れれば発射されます。逆に言えばいつ発射されるのか分かりづらくなるため、戦いにくくなると思います。それ以前に本職の魔術師にとって弓やボウガン、投げ物や雷矢などで対処してくる輩はカモでしかないのでほぼ無意味ですね
[ID:qf31rds.8CY]
- 見えない体や頭蓋で追尾系の反応を誤魔化すのは、主に頭にバナナ挿した魔術師が天敵である同じ魔術師を殺すための方法だよ。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 双王子って一応大書庫のボス扱いなんだな。ボス部屋自体はロスリック城の内部にあるからロスリック城のボス扱いな気がするけどそれだと鎧と被っちゃうか
[ID:5M1ZQiTnw7M]
- そういや花付き緑花草って今まで1回も使ったことないな、あと金貨も。どうもあの手の限りあるアイテムって使い辛い。
[ID:0gp3OX/hecA]
- クイステ連打の対処ってどうすればいいの? とりあえず火刑の芒一本じゃどうにもならんことは分かった
[ID:hm8RV8seCW.]
- クイステ側として嫌なのはやっぱり直剣・曲剣、対応は可能だけど間合いとタイミングが結構シビアだから疲れる。あとは藍玉の短剣、個人的にあれはクイステ短剣の天敵だと思ってる。ちなみに火刑なら速剣で引っ掛けることは可能なはず。あと戦技も持続が長いから意外と当たる。
[ID:0gp3OX/hecA]
- クイステは槍・斧槍・縦振り特大といった懐に入られるとどうにもならなくなる武器種絶殺戦技だから武器変えようか。横振りの武器、それも振りの早い武器が良い。若しくはセスタスでおねパリィ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 一番お手軽なのが直剣でクイステのモーションの終わり際に合わせてブンブンすればいけますぜ!ただし直剣は武器を振る範囲でごまかしてはいるけど、方向修正自体はかなり甘いから二回振って外した場合、内側に入られてしまう事もあるので振っても二回までに留めておく事。相手が距離を詰める為に使って来る時を狙うと潰しやすいかと思いますぜ!もしくは距離を詰めて短剣ブンブンしてくる様ならパリィを置いてやるのもいいかと!
[ID:Jzy8m5IVpbw]
- 特に半端な手鎌・ハルパー使いは超絶カモなので美味しくいただいてしましょうw
[ID:Jzy8m5IVpbw]
- 『しましょう』じゃない、『しまいましょう』だ・・・
[ID:Jzy8m5IVpbw]
- 慣れてる人相手だと、むしろ二回以上ブンブンした方が良いと思うの。2チェイン製なので、慣れた人は2回しか降らない→隙ができる→突っ込んでくる。決闘で短剣使いと戦ってると直剣ブンブンしてた方が勝てた。
[ID:zvbKWUvmG3I]
- クイステを使い慣れていない相手であれば、速剣等の魔術と強靭で何とかできることも多いですが、使い慣れてる相手には大体どうにもならないのでとっとこ持ち替え。曲剣で丁寧に攻めていけばだいぶ楽だと思いますよ。調子に乗って適当にダッシュ攻撃なんて出すと手痛い目にあいますが。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- サブ武器持ってないと厳しいと思う。すでに提案されてるけど、直剣ブンブンが一番簡単。持久力次第だけど、持久40程度振ってる俺の場合、スタミナ切れ直前までブンブンしてると4~5振り目あたりでクイステの切れ目にひっかけてチェイン大ダメージまで持って行ける。クイステのプロ相手に通じるかはわからんが、いずれにせよ、振りの速い武器でブンブンが一番嫌なはず。どうしてもきつかったら、大短刀という逃げg(ゲフンゲフン
[ID:A3LgGyfbW8o]
- フロムの新作トレーラーがYouTubeにあったから見てみたけど、ブラボ以上に爽快感がありそうで今からワクワクしてきた
[ID:wV6C7NxSDCg]
- アクション強化、ステルス追加、その場で復活追加って感じか?天誅ではなかったけどニンジャではあったな。
[ID:6I9ub09ZneA]
- 新作楽しみ。キャラクリできなさそうなのが残念。あと何で英語喋ってんだよって突っ込むのはなしなのかねこれ
[ID:4SOiM/OXeGc]
- お前それニンジャブレイドの前でも同じこと言えんの?アッチは日系アメリカ人だけど
[ID:wpNENGnUz7k]
- 忍者「サムラァイ、サムラァイ、ブシドォォ!」うん、何も違和感無いな(白目
[ID:h4LIHGpaoRg]
- フロム新作は隻狼ーSEKIROーで侍、忍者、鬼、妖怪のにっぽん全開の死にゲーか!動きはブラボにスパイダーマン掛け合わせた感じだなぁ。これ武器はソウルシリーズのドロップありじゃなくブラボ的な固定で何種類かってタイプかね
[ID:2svebLvDBqs]
- これは面白そう
[ID:JewyIWrhPc6]
- 1人用のゲームっぽいね。
[ID:MOn9aIJiHeA]
- マルチプレイあると良いのだが
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 公式でプレイ人数1マルチ記載は無しだからなー。まぁメッセージとか侵入・協力って似たような事やるとソウルシリーズ連想されるからじっくり1人で死にゲーを味わえっていう事じゃないかね。続報でマルチ要素あっても全然構わないけどね
[ID:2svebLvDBqs]
- マルチにすると、ゲームバランス崩壊した超簡単攻略になり、挙げ句の果てにその課程を動画公開されるからな。
[ID:haQuka2ozdc]
- 隻狼マルチなしってマ?侵入ないとやる気おきないんだが、初心者洗礼もなしかよ
[ID:m3.4cBO2aH2]
- ぶっちゃけソウルシリーズのマルチ民度は(ブラボ除いて)地に落ちてるから割り切ってソロゲーって言うのは歓迎。 クソみたいな弱体を気にしなくてもいいだろうしね
[ID:sC7neo65cC.]
- もしマルチ無しならレベル気にせずに思う存分器用貧乏キャラを育てられそう
[ID:7AH24KQUdEQ]
- まあ無いなら無いで遊べるよね
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 新作は楽しみではあるんだけど、そろそろこの話題はやめようか
[ID:9pgF9Y2QRx.]
- 大書庫入り口のゴットヒルト(カムイ?)の遺体がまばたきしてるの初めて見た。印象が「死んでいる」から「横になってる」になった、
[ID:tw2bSTdulic]
- マジで?ゴッヒル君が後半の青ニート役を務めるのか…
[ID:zvbKWUvmG3I]
- 寝言とはな…、可愛いやつてメッセージ見かけたらポチツといて
[ID:sYy3iwb4EhA]
- ロス大初めて使ったけどめっちゃいいなこれ。ギンバサでエンチャしたら片手でも、400〜位出てくれる。スズメパリィだとホストでもワンパンor瀕死。これは特化赤涙竜体マンでも作りますかね...
[ID:bnI0FU90kh6]
- 誰かがやってた、動画見てたら、後半で「これ、赤涙いらなくね?」って普通のHPでワンパンしてて笑ったw
[ID:cLGI7mxuIx2]
- 誓約霊でもやろうかな?中々呼ばれない その辺のmob倒して時間潰そう あかんエストなくなりそう篝火行こう、座った瞬間「セッションに失敗しました」
[ID:weLwE/IolnY]
- まぁ、あるあるだね
[ID:N/cUY6FoW4w]
- ややマイナーな武器を使ってるとき、闘技場で同じ武器を使用している人と当たり、相手が同類と出会えたことが嬉しいのか喜びの舞を踊っているのを見ると、待ってるの億劫だなー早く始めたいなー、と思ってしまうのは冷たい思考なんでしょうか?馴れ合いすぎると戦う気無くなる気がするんですが。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 待たずに斬りかかれば応戦してくれるやろ
[ID:AgxhTmwh6fc]
- もう今さらかもしれないけどクレイモアとバスタードソード。貴公はどっちがすき?
[ID:nrJDVDTZ1QU]
- 上にも書いたけどバッソ。異論は認める。実際に大剣でかち上げ出来るのはでかいと思うんだよね
[ID:dzZhglVe.oY]
- 最近までクレイモアを使ってたけど、今はバスタードソードを愛用してるかな。踏み込みが何気に敵の攻撃を咄嗟に避けるのに使えて便利な感じがするし
[ID:wV6C7NxSDCg]
- (何故だ.....何故竜血の大剣が選択肢にないんだ.....) バッソが好きです。
[ID:q/vX4aSFlC2]
- 突きモーションとデザイン(鞘も含む)でクレイモアかな
[ID:saxKb/.oFVA]
- バッソですかね...
[ID:bnI0FU90kh6]
- バスタードソードだ。見た目良しな上に、双特使いを戦技でグワゴラガキーン愉しいです
[ID:G6LFsf9CfiE]
- クレイモア派はいないのか…
[ID:saxKb/.oFVA]
- カクついているんですが気のせいですかね?
[ID:hhqhfYmAazA]
- 処理落ちじゃない?
[ID:.vr3yp4b.S.]
- もうこれ100%関係ない話題だけどフロムつながりでこれだけ叫ばせてくれ。メタルウルフカオスXDヤッターーーーーーーーー!!
[ID:ZfIcSeR/VSI]
- 筋力30信仰35で最適な武器ってどれだ…?筋力もう少し上げて竜狩りの大斧ぶん回した方がいいのか…?
[ID:vOKahIK95Zo]
- 黒剣磔、重厚粗製どっちがいいか分からないけど竜断+エンチャ(磔のサブに持つなら雷竜断の方が火力が出るかもしれない)あとぶっちゃけそんなに強くないけどウォル剣
[ID:dEtt2BOxMAc]
- 御教授感謝します。磔手に入れるまで竜断使っていくかぁ〜。
[ID:pCQXcfECgpk]
- 皆さんガン引き魔術師に当たったはどうしていますか? 私は諦めて聖花の盾をブワンブワンしてます
[ID:1cFo7B9KY7o]
- 盾直、曲剣ブンブン、短剣ブンブン、刀や槍ダッシュ、火炎噴流で炙り焼きなどなど。木主がどんなビルドでどんな状況での対魔術師を想定してるのか知らんけど、ちゃんと欠点あるビルドだぞ魔術師は。特大武器一本で勝ちたいとかなら諦めろだけど
[ID:qf31rds.8CY]
- 聖花盾ブンブンは止めといた方が良いよ。深みをフェイントに使って深みを魔法パリィした直後に結晶槍を撃つ時間差攻撃で殺されるから。フェイント掛けられるとモーション硬直の所為で結槍が避けられないよ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 遠間で攻撃可能な槍とか斧槍系でDR1を充ててく感じじゃね?紋章盾構えつつならかなりのプレッシャーになるはず。パリィには気を付けてくれ…
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 槍などで差し込もうと思うなら、中距離でジリジリしていれば相手も魔術が少し撃ちにくくなると思います。距離を取ると深みに速度が乗って避けにくいので、何使うにしてもあまり距離を開けるとしんどいです。
[ID:MOn9aIJiHeA]
- 全て試したさ だが俺のPSではどうにもならないんだ…… だからもう大扉で閉じ籠ります 負けなければ勝ちの精神で
[ID:1cFo7B9KY7o]
- ならプレイヤースキルを高めればいいじゃない(小並感)
[ID:MOn9aIJiHeA]
- フィールドにもよると思うけど、何発か無駄撃ちさせると、相手も躱されるのを警戒してポンポン打てなくなるんだよね。頑張れ!
[ID:A3LgGyfbW8o]
- ロードランでハベルを装備し、ドラングレイグでもハベルを装備し、ロスリックでもハベルを装備する。 俺のダークソウルはハベルで始まりハベルで終わった・・・
[ID:JDScV.pRlMs]
- ダクソRの動画見てみたが、全体的に地味でもっさりしてるな。やっぱ3は集大成だけあって偉大なんやな...(民度の方は相変わらず酷いもんだが
[ID:wxotVYU80pM]
- そろそろリマスター佳境なんでロスリックに帰ったらぶらり奴隷騎士の旅をしようと思うんだけどなんかいい武器ないかな?中々ピンとくる武器が浮かばない
[ID:EYO8k0E8qZg]
- 道中で拾った武器とかを使っていくとかはどうかな? 使える物はなんでも使うっていう風に旅をしていく感じ
[ID:wV6C7NxSDCg]
- それ面白いそうですね。店売り武器禁止ソウル武器禁止防具は奴隷騎士一式以外禁止。こんな感じですかね
[ID:EYO8k0E8qZg]
- 某ゴブリンスレイヤーさんよろしく、武器を略奪して使い捨てにする。武器ドロップしたら今まで使ってた武器は木箱にポイを繰り返してく、変則無強化縛り
[ID:sYy3iwb4EhA]
- それも面白そうなのでそれも追加で。ドロップ率上げるために金蛇つけてみるか…
[ID:EYO8k0E8qZg]
- なんかたまにめっちゃ重装備(ハベルとかラップ)でHPも火力も両立してる人いるけどあれどういうビルド…?装備重量的に厳しくないのんか
[ID:124okSGDFnA]
- 闘技なら持久はそんなに高くなくても良いのでその分を他に回してるんじゃないかと。あと指輪に虜囚・ハベル+3・寵愛+3・生命+3、これで装備重量もHPも大分上がる。SL130だったらより余裕が生まれるし。
[ID:0gp3OX/hecA]
- ハベルはきついけどラップならわりと余裕だぞ
[ID:9IqHNoPfD9M]
- 目安として指輪込みで生命40体力7o筋力40確保してれば強い
[ID:9MfzBPgCptU]
- リマスターしてたけど大体会うのが仮面ハベルだったり残光ブンブン丸だったりエセ仮面巨人で高確率で煽ってきて腹が立ったので3でマルドロコスを作ろうと思いますけど、紫白で回復奇跡使うとホストさん達って回復できましたっけ?教えてダークレイス。
[ID:mpF5RPySlBY]
- ミディールばっかりで飽きる。しかも未だに戦い方知らん人多いのも驚きだ、闇術ブッパとか・・・
[ID:9MfzBPgCptU]
- 闇術ロールプレイだったり、カルラやジャーリーの完コスの可能性もある
[ID:Ic0KgGKDHo.]
- 制裁神キャラで垂れ目をつり目にしたらザブングルもしくは稲中みたいな顔になってしまった
[ID:9MfzBPgCptU]
- 「DAEMON X MACHINA」のトレーラーを見て思った。フロムはアーマドコアを手放したんだな、と…。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- あ〜まぁ…(どこあ)またエンブレム作りたかったんだけどなぁ…
[ID:eUIIqWPQ2I2]
- これでやっと踏ん切りがつく 七年行方不明なら失踪、死亡扱いだ
[ID:ALwshifFCy2]
- 鍋島Pを手放した時点でアマコアは終わったと思ってたが。あの人谷村氏ばりに賛否両論な人だけどメカ愛だけは本物だった。それにアマコア勢だって談合試合するわ信者()が騒いで荒れるわでソウル勢とは違うベクトルで民度低かったじゃん?もう終わって良かったと思うよ
[ID:967NaNAiGfk]
- まあ、これから5年10年先を見ると、そろそろ若い世代を取り入れないといけない時期に入っているからってのもあるからな~。シリーズ物だと新規プレイヤーが入りにくい感じになるから、新タイトルでフロムのロボットアクションに触れてもらうって考えも悪くないとは思う。…本音を言えばアーマードコアの新作がやりたかったけどね
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 冗談抜きで日本のロボゲーって大御所以外軒並み売れない現実があるし、事実フロムの前社長もメタルウルフカオスの移植も売り上げを理由に拒否してたくらいロボゲーってどマイナージャンルに転落しつつあるからね。仕方ないね
[ID:wpNENGnUz7k]
- 悲しいね~…。空のACも売り上げに困ったりしてるみたいだし、こういう機体とかロボットを自由に動かせるゲームがこれからも続いていってほしいな~。
[ID:wV6C7NxSDCg]
- リマスターが合わなくて3に復帰した人が多いのか、最近侵入が捗ってい居る。それはさておき、昨晩、明らかに対人慣れしてない人にあたった。ヨーム大盾は良いとして、片手で総督ブンブン&L1というなんというか微笑ましい人だった。残り火あげようと地面に置いたんだけど、どんだけアピールしても無視して突っ込んでくる。譲渡を諦めて倒したんだが、パリィ決まった瞬間に光の速さで回線切断。そんなところだけ、これまで見たことないほどの手練れだったよw その後、もう一度その人のところに侵入したら、すでに同僚とやってたんで遠くから眺めたら、やはり瀕死からの回線切断。DS3は不慣れなようだが、他のゲームでも回線切りやってるのかねぇ…つーか、対人練習するなら、対等な条件の闘技の方がいいと思うんだけどね。
[ID:A3LgGyfbW8o]
- リマスター楽しいんだけど3に比べて出待ちが多すぎるのよね。普通に白活動したいだけなのに出待ちにばかり呼ばれて泣けますよ…民度は3の圧勝(サリ裏を除く)
[ID:MDR4M8piYJs]
- 無印は出待ちに有利な要素がとても多いからねぇ。攻略情報が完全になっちゃってて、出待ちしかやることがなくなってんだろうね。
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 森とか召喚場所が何故かホスト達のど真ん中とかあって余計に出待ち有利だしね。まだ3の方が闇霊側に分がある
[ID:967NaNAiGfk]
- 召喚ポイントで4人に囲まれて残光ブンブンとか、ダクハン吸精祭りとか、色々ひどいのが動画に上がってるの見ると、とても侵入する気がおきんw
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 当時から1は森での対人がメインだからね。普通の攻略勢の方が少数派
[ID:n7gD80rxkWw]
- 武器庫スタイルで左手に持つ武器の候補探してるんだけど何か良い武器ないかな?今はエストック大短刀ハルバ黒盾ロス盾霊樹竜首タゲ氏を装備してるからそれ以外であればここがってポイントも添えて教えて欲しい
[ID:AVUATpuQaWU]
- ヴァロハ、直剣として持つけど両手持ちした時の左手の盾と同じカット率と受け値持ってるから、パリィはできないけど左手だけで盾と直剣の特性を同時に持てる
[ID:hfzWepgkxSo]
- 傀儡の鉤爪。パリィ・クイステ・出血が一つでこなせる
[ID:n7gD80rxkWw]
- 強靭のページに日本語の計算機へのリンクを作成しました。より多くの人がダクソ3を続けるために拡散願います。
[ID:Mtaft.L2b9.]
- ダクソ3を今更ながら買ったぜ、よろしく!
[ID:qRODU9Mkx1g]
- おう!下引っこ抜くか耳削ぎ落とすか脊椎抜き取るかするから宜しくな!
[ID:zvbKWUvmG3I]
- ワイはケツ掘りやで(ニッコリ)
[ID:.vr3yp4b.S.]
- リマスターのせいか今は少し人が少ないから困ったときは協力掲示板を使うんやで
[ID:gJO9hp6rUj2]
- 決闘で池沼走りに全く対応出来ないのが結構居て草。「ヴォ!」してるだけで勝てちゃうとか弱すぎない?
[ID:qf31rds.8CY]
- 対策はいくらでもあるとはいえ皆が皆wikiや対人スレを見てるわけでも無いだろうからね。わからん殺しの一種ではあるし対策を知らない人から見れば十分強戦法でしょ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 「知ってれば」クロスボウのカモだけどねえ
[ID:hfzWepgkxSo]
- 池沼走りと「ヴォ!」とは一体…誰か教えてくだされ。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ミル斧戦技
[ID:82/72Z0Lg7A]
- 一時期流行ったよね。ミル斧池沼戦技連打とか言われてさ。あの時は流行り過ぎて即対策されたけど当時の人達は殆ど残ってないって事か
[ID:g.Ix7Rugj4g]
- dlc武器はやたら強かったりわからん殺しだったせいでバランス崩れてやめてった人が多いと思う。逆に今戻ってきてたりするのかも。
[ID:paUzzFYwako]
- ああ〜自分も苦手だったなぁ。最近はさっぱり見ないですね。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ミル斧は池沼走り中普通にスタミナ回復するところが一番納得いかなかったな
[ID:Wxa53upPVvU]
- 復帰したけど、ロス騎士強すぎて草。あと自分も含めて闇も白も攻略での技量が落ちてるわ。なんかわちゃわちゃできて楽しい
[ID:fpa5vRrDIoI]
- 絵画の底から原盤回収しに行って、ハエに釣られて段差下りるうっかりホストぉ…。ホント勘弁してください
[ID:sYy3iwb4EhA]
- あら、キックて特定状況以外使用しないと思ったら、立ち回りの中で置きとしても機能しますね。パリィはもちろん、ダッシュし始めと前ロリとか近づこうとする行動に刺さる印象。他に使い所さんはあるんだろうか?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 蹴りを置きで刺せるなら普通に武器で殴った方が早いような気もする。知ってるだろうけど小ネタとしてはトゲキックでダメージが入る、蹴り入力後方向入力で方向転換可能など。試したことは無いけど方向転換キックはクイステなどで側面や背面に回ろうとする相手に刺さるかもしれない、けどそれが出来るなら普通に武器で(略
[ID:0gp3OX/hecA]
- 蹴りってわりと出が速いから、武器振り回すより当てやすい事もある、ビルドや武器によっては蹴りは必須技能だしな。攻略じゃほとんどの出番無いけど
[ID:qf31rds.8CY]
- キックに関しての小ネタはさっぱり知らなかったのでありがたいです。火刑を使っているので出が遅いとはいえ、斧槍よりは多分早いですし、パリィやスタブ狙い早出しローリングを気にせず使っていけるのが強いと思います。まとわりつかれたときにも使えるし、ヒット後1発だけですが入るのが嬉しい。振りの遅い武器のお供に!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 聖堂騎士(大剣)兄貴の蹴り性能(むっちゃ痛い)を俺に下さい
[ID:sYy3iwb4EhA]
- ブルフレ返してって言ってた人結構いたけどさ、あったらあったで絶対修正しろって言われてたよな
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 聖者の燭台「俺がいるやろ?」
[ID:0gp3OX/hecA]
- 君は普通に優秀だけど、戦技と見た目がね……。比較対象がイケメンすぎるんだ
[ID:qf31rds.8CY]
- 使ったことも見たこともないけどアレ優秀なんだ…月光に杖の方がよほど強そうだけど、なんか強みがあるのかな?
[ID:JWZBoEIZj3E]
- 直剣ってだけでまず優秀で、片手のみで近接と遠距離が両立する。更に剣で攻撃後に短矢を使うとローリング短矢と同じ特殊モーションになり追撃がしやすく、短矢の長所である隙の少なさ+無視できない地味なダメージを三段目パリィへのフェイントにも使える。その上で片手に盾持てるので魔術師が苦手な刀ダッシュマンなどの対策にもなる。火力が低くなった代わりにイヤらしさを増した魔術師になれるんだ。だから戦技と見た目以外は普通に優秀
[ID:qf31rds.8CY]
- はぇ〜いやらしいんですねぇ。ただ、火刑、ヘイツル、燭台と3つの武器で使いやすい魔術の組み合わせが中々思いつきませんねぇ。火刑とヘイツルには出の早い速剣は必要だろうけど、燭台には必要ないだろうし。ちなみに盾は何を使用すればいいですか?戦技盾で我慢燭台とか微妙に強そうだけど、肝心の燭台の戦技がねぇ…
[ID:JWZBoEIZj3E]
- ロス騎士楯持って魔盾積めば暫くダメージ受けないな
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 火刑は長リーチ速剣があり、ヘイゼルには両手R1→古き月光の特殊チェインあり。燭台は結局パリィ系盾直スタイルになるので、好きな盾でいいかと。竜狩り大盾の戦技が強いので高レベルならホタテ片手にブンブン&シューティングするのもアリかもしれない。若しくは左ハルバとかの長リーチ系武器も悪くない選択肢。どれにせよ低い火力を搦め手で補うチクチクスタイルなので、巧く戦わないとただの器用貧乏になりがちだね
[ID:qf31rds.8CY]
- 2の仕様だから魔法派生結晶エンチャで高火力叩き出せたけど3の仕様だと補正値が悲しい事になってるかもしれない。でも赤涙モーリオン指輪フルブーストされたブルフレはちょっと見てみたいかも…普通に杖でいいか
[ID:g.Ix7Rugj4g]
- 聖壁盾がないなら普通に左手の杖でよくね?ってことになりそう そもそも3の魔術はゼロ距離発射で多段ヒットが強い!っていう魔術ほぼ無いし…やっぱり杖で良く(ry
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 枝主だけどちょっと待ってほしい。腐っても直剣だから詠唱速度の為にも技量に振ってサブに魔法派生した適当な武器を仕込んでおけば強いかもしれない。更に保険として左手の盾の裏に杖も仕込んだら完璧だ!
[ID:wpNENGnUz7k]
- 古老指環があるから技魔ビルド以外で詠唱速度の為に技量に振るのはステータスの無駄遣いってのが定石だからなぁ
[ID:qf31rds.8CY]
- 無名嫌いだからバイト雇うんだが、一周しても同じ人がバイトしてたw太陽メダルの為かな?強くて助かったw
[ID:VSRmu/rrJQ.]
- 長い間配信しながら無名の王前にサイン出してる人なら見た事がある、同じ人かわからないけど特定のボス前にずっと白サイン出してる人が居るんだね
[ID:HTYY33snOV2]
- 無名は慣れると死ぬ要素無くなるけど、苦手な人も多いらしくサイン書くとほぼノータイムで呼ばれるからアルバイトに便利なんだよねえ
[ID:sh3Btwji3gw]
- 協力募集板のほうに書き込めないからこっちにかいてもいいですかね?
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 更新したのであちらでお願いします
[ID:HTYY33snOV2]
- ここに書いていいかわかりませんが、どなたか生命の指輪プラス3余っている方いませんか…?お礼は何でもしますので…
[ID:RjzAecLDX8E]
- くそ、今マルドロキャラ作ってるのに某ゲームの以蔵さんのせいで人斬りキャラを作りたくなってしまった…やっぱりどのシリーズでも色んなキャラ作りたくなるのはソウルシリーズの魅力の一つだと思う。対人とかも楽しいけど個人的にはやっぱり自分で考えたキャラがゲームで好きに動かせるってのが一番の醍醐味だと思う。個人的に自分の対人ってやっぱり自分が思い作ったキャラを見てもらいたいからやるって事の方が強くて勝敗は二の次になるんだよなぁ。
[ID:mpF5RPySlBY]
- 色んなキャラ作るの楽しいよな。どういうステ振りにしてどの武器メインにしようかな、とか考えてる時めっちゃわくわくする
[ID:7AH24KQUdEQ]
- ミディールに慣れたせいで、カラミット戦でついつい頭を狙ってしまう。というか足を斬るのに戸惑いを感じちゃう。逆に、カラミットに慣れたせいで、ミディール戦でついつい足を斬っちゃう。わかる人おる?
[ID:bnI0FU90kh6]
- わかるわ。動きが体に染み付いてて、頭では分かっていても勝手に動いてしまう...
[ID:A69flkqfDh6]
- ちょっと話題になっていたから、聖者の燭台を+10にしてみたけど、理力50で攻撃力が360しかいかなくて震える。中距離遠距離なら、杖とロンソを持ち替えて魔法を撃てばいいだろうから、持ち替えるスキを見せたくない近距離でどう運用していくかが差別化の鍵なのかな?塊、大剣、降り注ぐ辺りが候補かな?いずれにせよ、もう一方の手に持っている武器で多大なフォローをしないとキツそう。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 近接戦闘は結晶ロンソでいいと思うけど、言うても直剣だから立ち回りはしやすい。威力は低めだけど盾直で魔術を使えるのは大きい。相手が近づけば直剣ブンブン、パリィ狙いには大剣・古き月光。ロリされたら(強)短矢で追い打ち。
[ID:N/cUY6FoW4w]
- 昔燭台剣士してた時は、右手燭台/結晶ダガー、左手鉄円盾、湿った長杖。強短矢、塊、追う者、月光、結晶槍、強矢などを入れて魔術を併用しながら自ら戦局を動かしにいくガン攻めスタイルやってたわ。普通の盾直と違い手札が非常に豊富なので待ち戦法をする必要もなく、かといって出来ない訳でもないので相手の対処もお手の物。相手の反応を伺い対処するだけじゃなく、自ら相手を動かして弄びたいという欲望をぶつけたい人にオススメ
[ID:qf31rds.8CY]
- その欲望はある!!!けども、追うものと結槍を使うことに抵抗が。あまり徹底すると相手もつまらないだろうし、ブロックされることも増えるかもしれない。魔法使い全体の悩みですねぇ…とりあえず盾を装備して運用してみようかな。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 脳筋ワイ、リマスターで人権なさすぎてダクソ3に復帰を決める
[ID:u/bGlhXeBrk]
- すごいわかる。ワイもトロコンしたら3に戻るつもり
[ID:yQ2AfSh2Mqw]
- リマスターの人間こっちこねぇかな
[ID:kvCaBPPlhUQ]
- リマスター買うような人は大抵こっちもプレイ済みだと思うんだ
[ID:IpRQv/fn4tM]
- 脳筋弱くて草生えない… ステ振りしたくても出来ないし、新キャラ作っても サクッと進める気がしない…
[ID:gFlczWbMAYU]
- 最近買った者なんだけど、装備重量の制限がキツくてすぐにドッスンになっちゃうんだけど体力ってあげた方が良い感じ?ビルドは魔法剣士目指して技量と理力に振ってる。
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 無印と違って3の重量制限はすっごい軽い。70%までは軽快に動けるので、防具構成は割と簡単に決まると思うんだが。技魔なら強靭はあんまり使わないし、必要最低限でいいと思う。リマスターや2から来たなら強靭システムが全く違うから確認しとくといいよ
[ID:qf31rds.8CY]
- シリーズはブラボ以外やったことないんだ。やっぱり無理して逃亡騎士一式付けてるのがいけないのかなぁ
[ID:qRODU9Mkx1g]
- ドッスンでも戦えない事も無いけど、ブラボと同じく基本は「避けて殴る」だからね。物理防御力はともかく属性カット率や状態異常耐性は割と重要なのでそっちで選ぶと良いかもしれない。強靭は「強靭を使ったスパアマ攻撃」で使うものなので、攻略ではあまり出番は無いかなぁ
[ID:qf31rds.8CY]
- ブラボでも技血マンだったから今は短剣で尻掘りしながら進んでるよ。あとやっぱり逃亡騎士シリーズメチャクチャ重たかったから泣く泣く脱いだら大分軽くなった。重量最大値を増やす指輪みたいなのって有ります?
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 装備重量上げる指輪は全部で3種類あるよ。その中で最短で取れるのはファランの城塞のハベル指輪。ただしそのハベル指輪は…まぁ、簡単に取れるよ(ニッコリ)ちなみに同じくファランで比較的軽い無名騎士シリーズがあるからオススメ
[ID:voECa0JjoEI]
- いくつかあるので指輪のページを拝領するのだ…素性魔術師だけどちょっと重い武器も使いたいとか、どちらかというと魔術より近接メインの技魔なら体力振っていいとは思う。逃亡騎士着たいなら胴体だけ逃亡騎士で腕とか足は軽い装備にすると着やすいかな
[ID:7AH24KQUdEQ]
- ありがとう…初見で分からないことだらけだけどデータは見たくない傲慢にも付き合ってくれて嬉しいよ。DLCの炎の槍とかボスの鎌を使いたいからすこし体力と筋力にも振ることにします。
[ID:qRODU9Mkx1g]
- まぁ悩んでやるのもいいんじゃない。ダクソ3は他のと違ってステータスの再振りが可能だし
[ID:qf31rds.8CY]
- 鎧を着込まないなら体力15~20くらい。サブ武器やら強靭稼ぎのために鎧を着るなら体力25~30くらいが目安になるかな?
[ID:wV6C7NxSDCg]
- レベル120辺りの技魔だと指輪枠とかステータスが結構キツキツで、なにかしら切り捨てないといけないからそこら辺は自分のプレイスタイルと相談して決めるといいと思うよ。マルチ気にしないならレベル上げてもいいし
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 木製縛りっていいんじゃね!?と思ったけど木製防具が無くて早速詰んだ
[ID:wHn33hqp5LM]
- よく見るんだ、奴隷頭巾には板がついてる。後はわかるな?
[ID:wpNENGnUz7k]
- よく見るんだ、ヨルシカ様の胸にはまな板がついてる。後はわかるな?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 今、狩りに行きます
[ID:qf31rds.8CY]
- 貴公は暗月を敵にまわしたぞ
[ID:weLwE/IolnY]
- 木盾があるだろうが
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 盾
[ID:qf31rds.8CY]
- 盾は武器カテゴリだからじゃ?
[ID:qf31rds.8CY]
- 体につける防具のことを言っているのでは?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ああ、頭は貪欲者があるじゃないか!日本の鎧と考えると、東国の体と足は木製なのかもしれない。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 山のような古竜狩ったやつやばすぎねぇ?
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 1人の仕業ならヤバイけど、ゴーの竜弓軍団だったら不可能でもない気がする(あるいは不死結晶ありのシースか) 古竜の頂きの他に、2のジェルドラにも死体がある(あれは結晶で行ける情景から察するに、灰の時代の戦死者のはず)
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 全盛期の大王や長子、王のソウル…あのレベルの古竜がゴロゴロしてたみたいだし(無印op
[ID:HTYY33snOV2]
- 自分イザリス持ってるのに、あえて召喚してミディール直行するホストはミディールの杖ペチで戦ってる
[ID:fpa5vRrDIoI]
- 久しぶりに隠れんぼホストに遭遇… 「輪の都:輪の市街」手前まで綺麗にMOBが倒されてたので、すぐに隠れんぼと気づいたが… 30分以上かかって… 王廟の見張り篝火横で大の字になってるのを見つけた時は目眩がした。何度も横を素通りしたのだろうか? 隠れ家を移動して撹乱してたのだろうか? ガチ隠れんぼの恐ろしさを知ったわ。俺は才能が無い。
[ID:l4owy8JdQYs]
- かくれんぼされてると気付いたら、ロックオン連打しつつ探索すると見つかりやすい
[ID:qf31rds.8CY]
- 先週歴史的な闇白の首脳会談が開かれたんだがそこで共同署名したことがあるので全員守るように。白は1のみ種禁止青禁止篝火籠り禁止死体蹴りは闇のみ可。
[ID:CZECFrok92w]
- 白は一人じゃなくてもいいけど、一人溶ける度に篝火戻る召喚師ホストはホントやめて欲しい。闇やってては勿論、白でも萎える。
[ID:weLwE/IolnY]
- ホスト側の利点ないのは笑う。白側の代表が勝手に譲歩しまくったのかな?
[ID:cIGb6FsvHqY]
- 無印の頃の署名内容から大分改善されたじゃないか。「闇霊が強モブに籠った時は弓釣り等をせず突っ込んで来い」「周りにモブがいない時は闇霊とは1対1で戦え」「闇霊に勝つな」等の不平等条項が無くなってる。
[ID:0gp3OX/hecA]
- これが拗らせた闇専の末路か。それとも釣りかな
[ID:oC/UtM04LYk]
- 首脳会談ワロタw ナチュラルにスルーされてる紫テラカワイソスw
[ID:2fJFC/yd.nY]
- なんかキレたから折れ直縛りやるわ
[ID:MDKL9TmFeQo]
- レベルが351になったら、本当に今までの知識が通じなくなるんだね。特大武器を四回以上ブンブン振れると思わなかったり、魔術と奇跡で隙をなくしたりしてる人がいたから対応が全く出来なくてやられまくったよ
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 無制限帯の対人は、ほぼ間違いなく苗床or結晶槍or太陽槍を持ってると思った方がいいよー。皆、何かしら遠距離攻撃手段手段は持ってる。あと太陽癒やしも。
[ID:sjPlHaBa4v.]
- 混沌火球の溶岩黙りに足尾突っ込む人が多すぎる。みんな苗床ばっかり
[ID:dzZhglVe.oY]
- 以前よりシューティングソウルが加速してる気がする
[ID:saxKb/.oFVA]
- 3は前二作品より術師人口少ない(と思われる)んだが。エストのやり繰りが面倒くさいし
[ID:qf31rds.8CY]
- 輪の都で侵入すると大体2人、多いときは全員が術師の時があったからそんな気がしたんだ
[ID:saxKb/.oFVA]
- 輪の都に遠距離武装で侵入すればよっぽど下手打たない限りは勝てるからな。別に決別も出来るし。術師で侵入自体ちょっとアレだけど
[ID:oC/UtM04LYk]
- レベル48でイルシール攻略中なんですけど、このレベルじゃあやっぱり侵入しようにもマッチングしないですかね?
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 1周目の攻略ホストならそのくらいのレベルだと思うけど、そもそももう新規自体が少ないって問題もある気がする
[ID:tT79kwrDQak]
- やっぱりそうですよね。侵入が盛なのはレベル120と聞いたのでそこまでは普通にストーリー進めときます
[ID:qRODU9Mkx1g]
- リマスターから戻ると梯子で落下死する…(´;ω;`)
[ID:dABhuaA0MD6]
- 聖者の燭台面白そう→盾持つといいらしいから霊樹の盾でも持とう→持ち替え戦技ブッパできる戦技盾すごーい!→リン盾でパリィ持ち替え致命もやってみよう!→左右上切り替えは無理だから下切り替えだと何に持ち変わるのかな?→聖者の燭台か…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 自分の場合はこうだったわ。久々に燭台使ってみよう→相手が空振り後に中盾を構える→戦技で盾をカチ上げよう→導きの灯火「…」→そのまま切り殺される。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 燭台の戦技は挨拶用
[ID:qf31rds.8CY]
- ヤーナム出身の狩人ワイ、盾無しでクリア。盾はスタミナ管理が難しくて使えなかった・・・ところで1週目クリアのレベルってどれくらいなら普通ライン?サインに合わなかったからレベル上げ過ぎてたかもしれん・・・
[ID:D3Z700OAlBU]
- 初見ならラスボス撃破時点で80~100くらいじゃないかなあ。まあそれ以前に新規勢も少ないだろうし、主要レベル帯でも一部の人気エリア以外はほとんどサインも侵入もない。1週目攻略なら尚更だね。地域外マッチONにすればまだマシ。
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- 協力プレイが好きなんだけど、やはり難しいですか。諦めて対人楽しむとします
[ID:D3Z700OAlBU]
- マッチング条件を無視できるレベルシンクシステムがあるから、募集板でお手伝いを募ってみればいい。結構、ボランティアしてくれる人いるよ。
[ID:2fJFC/yd.nY]
- もう3やってないしRは購入もしてないけど動画見た感じ無印の評価って懐古厨が騒いでただけなんだなって感じたわ 攻略はブラボに劣るし対人は3に劣ると思う 総合力でも2に劣ると感じたんだけど皆はどう?
[ID:R7u0DpRJFPE]
- 世界設定やストーリー展開、キャラの魅力度、マップの繋がりや作り込みに関しては無印の方が上だと感じるかな。システム面に関しては昔の作品だし劣ってもしゃーない
[ID:qf31rds.8CY]
- 2と谷村氏がやたら叩いてた奴らが間違ってたと言う事実を再確認出来たかな。上の人が言うようにシステム周りは古いから仕方ない。NPCイベントはやや面倒臭いが冒険感あるしストーリーは1番楽しめた。そしてこれだけは言いたいクラーナ師匠マジ美声
[ID:wpNENGnUz7k]
- 誤、2と谷村氏が→正、2と谷村氏を どの道マルチの民度がダダ下がりだからソウルシリーズとACの新作は期待出来ないのが残念だ
[ID:wpNENGnUz7k]
- 1は対人勢には評価高かっただろうけど、攻略組としては微妙。とにかく周回する上でのかったるさは酷かった。ホストのしやすさで言えば、2>3>1
[ID:n7gD80rxkWw]
- 魔術と呪術と奇跡どれが一番楽しい? なんだかんだで魔法使いキャラ一回もやったことないからやってみたいんだが
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 各々特性が違うから、どの術の戦闘スタイルが自分の性分に合うかによる。遠距離高火力で消し飛ばすなら魔術師、中近距離で近接を織り交ぜるなら呪術師、近接戦闘に攻撃術を組み込むなら奇跡といった感じ。術を戦術に組み込むと近接オンリーと比べて取れる行動の択がとても増えるので、慣れるまで知恵熱が出る
[ID:sYy3iwb4EhA]
- あくまで自分の好みが入った私見→攻略では呪>魔>信、並びの理由としては攻撃スペルのバリエーションの多さ、呪術ステなら闇術師もできるし。白ならヒーラーが出来る信>呪=魔、対人はどれも同じくらい。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 個人的には魔術か呪術。遠距離戦と素直さでは魔術、中距離戦と搦め手では呪術が強い。奇跡は小技も搦め手も少なくて使いづらいと感じる。
[ID:5phE2vRWobY]
- 白を率いて攻略するなら奇跡ヒーラー楽しいよ。白の生存率が格段に上がるし、雷や暗月エンチャすれば火力も出せる。対人においては攻撃スペルが少ない事が弱みではある。
[ID:weLwE/IolnY]
- 同じく奇跡ヒーラーホストを推してみる。ただし攻撃奇跡まで積むとFPが足りないから、ある程度は近接もできた方が良い
[ID:n7gD80rxkWw]
- 呪術はノーロックで戦うのが楽しそうやね。
[ID:JWZBoEIZj3E]
- 面倒に感じないならだけど、全部使ってみて自分の好みに合う魔法を選ぶのがベストだと思う。それか他の人が使ってる魔法を見て「あれ使ってみたいな」とかでもいいし。魔法に関しては本当に、自分の好みやプレイスタイルとの相性はかなり重要だよ。
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- あとあくまで私見だけど、協力プレイで楽しいのは断然奇跡、逆に敵対プレイだと奇跡はそんなに楽しくない。攻撃スペルに使い勝手のいいものがないからね。自分がホスト側と闇霊側のどちらで主にマルチするかも判断材料にするといいかも。
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- 自分のイメージだと、序盤から魔法主体で戦いやすいバランスのいい呪術。序盤と近接が苦手だけど大器晩成型で遠距離から高火力ぶっぱが強い魔術。魔法で直接攻撃というよりヒールやバフを掛けていくスタイルの奇跡。個人的には魔術師が1番魔法使い感あって好き
[ID:7AH24KQUdEQ]
- 俺は攻略も対人も奇跡が一番やりやすいかなあ。回復や祝福による余裕、断固奇跡によるアタッカーとしての強さが快適!
[ID:823kKh6Zgjg]
- リマスターやってて改めて思ったけど、やっぱ3にも銀騎士武器とかキアラン・ゴー装備とか欲しかったな……
[ID:ldm6yAkwunM]
- アナスタシア装備欲しかった…。あの聖女シリーズの改造制服みたいな
[ID:n7gD80rxkWw]
- いま久しぶりにアリアンデル攻略してたら崖で幽鬼のサーベル拾ったら、ふとdlc発売直後の暴れっぷりを思い出して寂しくなった。いろいろあったけど楽しかったな、酸ショックとかw
[ID:gJO9hp6rUj2]
- その時の森とサリ裏は色んな意味で酷かった。大主教コスした闇霊が酸と白霧(水銀)撒き散らしたり、それを物凄い勢いで追いかけるホストとかでとても愉快だった…思い返すと寂しいなぁ…
[ID:saxKb/.oFVA]
- 持たざる者でステ振り均等縛りしてみたけどなかなかやりごたえがあって面白いな
[ID:SbRvuELEw62]
- 久しぶりに起動したんだが、コスプレ勢になかなか出会えなくて悲しい...もう辞めてしまったんだろうか
[ID:wxotVYU80pM]
- レベル120帯で尚且つ共闘なら最近不死隊コスしてる奴がここに……サブに刀身が似てるアストラ大剣+炭松脂で申し訳程度の第2段階再現やらでエンジョイしてます。小回り利かないから嵐の曲剣持ってるけど……
[ID:b4hkg9IYBSo]
- コスプレ勢ならここに。プレステ+切れたからオンラインは出来ないけど...
[ID:bnI0FU90kh6]
- 対人だと不死隊コスはそこそこ見る。無名コスは一昨日会ったけど短矢モーションで雷槍投げて来るチーターだった…悲しい
[ID:5phE2vRWobY]
- 結構前の話だけど昔完コスキャラ作りまくってた人いたよね。あの人もやめてしまったと考えると悲しいな。あれほど完コスに生き甲斐を持っていた人間はそうそういないと思っていたんだがな。
[ID:SgAUsaGyUzo]
- 居なくなったのは自己満じゃなくて見せびらかしてちやほやされたかっただけ説。別に好きなゲームやればいいとは思うけど人が居る時期に名前がどーの選民思想蔓延させて過疎るといち早く消えるとは残念だ。
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- 完コスでちやほやできると思うとか(失笑)強靭ブンブンのクソダサハベル君の思考かな?
[ID:tvck.9ZZVfQ]
- ハベルコスイベは難関でしたね…(遠い目)ロールプレイは自主的にやって初めて楽しいって事実にここの完コスイベに参加して気がついた人としては完コス勢は尊敬するけどね。選民思想さえ無ければ
[ID:wpNENGnUz7k]
- 完コス勢が選民思想?それはないだろ。完コスは召喚されやすいから嫉妬してるヤツがそう言いふらした、言いふらせたいだけだろ。
[ID:tvck.9ZZVfQ]
- 言い方が悪かったよ。例えばかつてここに居た完コスに人間性捧げてた人達は心の広い人達がいたのも知ってるから全員が選民思想持ちとは思ってないよ。ただ、同時に心狭くね?と思える人も居たから微妙な気持ちってだけで。巡礼イベも開いてくれるのはありがたいが、ちょっと気に食わない事があったら即決別とか見せられたらね…
[ID:wpNENGnUz7k]
- 典型的な選民のソレじゃん。こんなあからさまなのに構うことないよ
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- 自分から選民とか自己満とか言ってて構うなとか(失笑)
[ID:KQSPNQU7m4k]
- ネタ武器ネタビルド勢はまだまだいるぞ。たまに決闘で会うと感心してしまうような戦い方を披露してくれたり
[ID:ykdXejRZa/6]
- 無縁墓地前にサイン出して、召喚が始まったら達人コスフリンマンに早着替えするやつやってる。しかし人がいない。あんなやわらかソウル、自分のPSじゃグンダ相手がせいぜいなんだよな。
[ID:FltYCYqpfjE]
- オフ専だけどコスでやってる 今アルトリウスだけど、オーンスタインより使いづらい… 遠近中と全ての間合いを支配するハーフライトは楽しかった、お勧めのコス
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 手前勝手な郷愁というか もう人が居ないエリアを賑わってた頃を思い出してソロでなぞり歩くと切ない気持ちになる。モブのタゲを取ればスタブしてくれた白を思い出し、角でカメラを動かせば待ってる赤を思い出す。
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- 闇ばっかやってたけど最近は侵入が難しいこともあるから、バックアップとって大書庫とDLCでホストできるキャラを作ってる 人が、居場所があってこそのダークソウルですね…
[ID:llNsZPUgv5I]
- 火刑とヘイツルは、物理8魔術2な感じなのに、聖者の燭台は物理5魔術5な感じで、魔術と絡めていくことの難しさを感じました。直剣の扱いの下手さと魔術の扱いの下手さと火力の無さが融合され、超絶劣化盾直マンが誕生したことに動揺を隠せない。塊の扱いがわかっておらず、有利な状況を作れないことが最大の理由だと思うんですが、塊の基本的な運用方法とはどんなものがあるんでしょうか?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 塊や追うものは迂闊に近づけない状況や、ローリング強要・怯みからの結晶槍など強攻撃を当てる事が基本だと思う。しかし燭台は火力でないので、あくまでも接近を許してしまった時の護身用くらいに考えた方がいいと思う。上にも書いたけど直剣故に立ち回りはしやすいので、ブンブン・大剣古月光・少し離れたら短矢などで単調な攻めにならないようにすれば割と優位に戦える。
[ID:N/cUY6FoW4w]
- すまん、塊は接近防止用と索敵用にしか使ってないです(´・ω・`) 基本、術師では味方に隠れて援護してるだけなので
[ID:mvDhJFYEAzA]
- 浮遊系は索敵が前方限定なので、ノーロックで後ろ向きつつバックステップで近づいてく感じ。発射は振りむいて全弾斉射&結晶槍同時発射のタイプと、追う者などで横向きで一発ずつ遅延発射するタイプと2通りいるかな。いずれにせよ、ノーロック出来ないと運用方法が狭まる感じ。あと、侵入する場合に気を付けてほしいのは、同僚に誤射してしまうこと。浮遊展開して後ろから近づかれたら正直暗殺に近いw
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 塊は火力低いので、盾受けさせたり次の行動への布石に使うもの。怯みが取れるので近距離で当てれば追撃出来るし、中遠距離なら警戒させて別スペルの詠唱時間を稼げる。結晶塊と違いダメージを期待して使うものじゃないので、その後の行動を考えながら使おう。相手の行動を阻害、抑制して自分に有利な状況を作るためのスペルだよ。上の木でも書いてるけど、燭台剣士は低火力を立ち回りで補うスタイルなので、装備や魔法構成、立ち回りをしっかり考えて戦わないと普通の魔法剣士の劣化版になっちゃうよ
[ID:qf31rds.8CY]
- 初心者魔法剣士でも燭台使ってそれなりに勝ちたい、って思うなら右月光左燭台がいいかもね。塊や追う者などでローリングを誘いつつ左右の剣で刈り取る。振りやリーチが違うので相手としてはローリングのタイミングを把握しづらく、即座に超速詠唱魔術(短矢や強矢など)を使えるので追撃や削りも可能。決闘限定での戦い方だけど、初見殺し的な強さはあるよ。ただ盾持ってないのでガン攻めスタイルには弱いけど
[ID:qf31rds.8CY]
- 月光聖者は強いよね……出せる手札の多さが使ってて楽しいし
[ID:2dnMgaXL/.U]
- ヘイツルと火刑で魔法戦士をやっていますよ。ひっぱたくだけで強い火刑と違って、魔法まで上手に使わないと戦うことすら辛そう。月光と一緒は扱いが大変そうですが良さそう…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 塊関係ないけど自分は燭台スペルとして瞬間凍結を推したい。ダッシュで寄ってくる相手は片手R1で迎撃しやすいし寄ってこない相手には霜に隠れて短矢やソウルの矢を撃つのも良い。ノーロックで相手の動きそうな方に飛ばせば割と凍傷も入る。
[ID:0gp3OX/hecA]
- おお、月光と一緒に積んでみます。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- クソ3で味を占めたのか知らんがクソホスト様がリマスターにまで出てきて同じ様に出待ちを出来ると思ってるようだが...甘いんだよなぁ...
[ID:UeJ.2yDuIKI]
- カタリナ装備で四又鋤の戦技派生→丸くなるのコンボがかわいいのだが、基本侵入先でやるとボコボコにされるよ
[ID:5dsh6JSoY2g]
- すみません、ここで聞くことではないのでしょうけど、黒刀を毒派生にして使いたいのですが運初期値でも通用しますか?やっぱり運もある程度あげないとダメですかね?
[ID:mpF5RPySlBY]
- 技40運7の毒の黒刀で攻撃力316毒58、参考として毒松脂は毒45。攻略で使うなら使えない数値でもないけど対人だと連続で当てないといけないしそもそも毒が入る頃には相手が死んでる気がする。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 攻略用なら初期値でもいいと思うけど、毒る頃には鋭利派生ならもう倒していると思うし、対人では毒にする労力とメリットが釣り合い取れないと思う。ちなみにアス大の毒(血)派生・運40(50?)だと戦技フルヒットで毒(出血)確定だったと思う。
[ID:weLwE/IolnY]
- 色んな意見ありがとうございます!。基本的に毒の霧と併用して使っていくので多分攻略は大丈夫ですかね。ただやっぱり対人だと鋭利派生の方がいいっぽいですかね〜。そこらへんは使いながら考えていきます!ありがとうございました!
[ID:mpF5RPySlBY]
- 黒刀と違って申し訳ないがやはりグルー短刀の毒派生はガンガン対人でも毒にできますぞ。まあ運ビルドなんですが
[ID:BF3w35Tgzq.]
- 闘技場(もう始まってるぅ)で下がり続けながら苗床ブッパマンとかと当たると消極試合をしてしまうぞ〜これ。長い残業でぬわぁ疲れたも〜んな状態なのに、つまらない奴とはやりたくないですよ〜(そうだよ)と感じるんだが、消極試合は許されるんだろうか?…いやもう追いかけ続けるのが辛いのよ…疲れてるのに戦いにくるなってならもう泣きながら黙るしかないゾ…
[ID:JWZBoEIZj3E]
- リザインシステムはあってもいい気がするね。3分間お見合いするだけとかばかばかしいし…
[ID:A3LgGyfbW8o]
- そうだよ(同意)しかし、悪用する人も出てくるだろうから、中々難しいね。
[ID:JWZBoEIZj3E]
- 悪用されても、金メダルぐらいだし。
[ID:RsRJ85joF1s]
- 相手を追っかけなければならないルールなんて何処にも無いから捨てゲーして良いと思うよ。自分の土俵で戦わせるのと、自分の土俵に上がって貰う事の違いをわからせるべき。まぁ、その手の奴は一生理解出来ないだろうが
[ID:wpNENGnUz7k]
- 捨てちゃってもいいじゃないか…そんな考えもあるか。自分のキャラクターがやられた上に煽られることに我慢ができればそれもええか!ただ、癖になると倫理観壊れちゃ〜う。
[ID:JWZBoEIZj3E]
- 術師系は相手に多少なりとも攻めてもらわないと戦えないビルドだからなぁ。とはいえ術師は基本的に後の先を狙うので、先の先でゴリ押すか後の後で徹底的に対応するなどで余程の手練れじゃなければサクッと終わるじゃん。3分無駄にするより早いと思うけど
[ID:qf31rds.8CY]
- 片手に大剣や直剣を持ってるのに魔術呪術しか撃ってこないんだゾ〜。攻めるのやめて止まっていても遠距離攻撃しかしてこない謎チキンが相手だと、ほんとつまらないゾ。組み合わせて、ちゃんと倒しにくるか、こっちが攻めざる得ない状況に押し込んでくる相手は楽しいんだゾ。
[ID:JWZBoEIZj3E]
- 昨日ガンダッシュ逃げ遠距離タイプと当たって1回目はひたすら追いかけて倒した。2回目は開幕で即切断されたわ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 追いかけ回すのも根気がいりますいります。追いかけるなら槍!…普通だな。何か…他の獲物でも使ってた?
[ID:JWZBoEIZj3E]
- 純魔スタイルの魔術師は近接武器は基本的に迎撃用だからなぁ。フィジカル面がもやしだから近距離に持ち込んで来ない相手には積極的には使わないもんだし。呪術師が近接織り混ぜないのは謎だけど
[ID:qf31rds.8CY]
- その時はクイステ短剣と曲剣だったと思う。短剣は浮遊をクイステ回避しつつ距離詰めて届きそうなら殴って当たったらそのままロリ狩り連携。曲剣はタイミングをずらしたDR1。他には追いかけ中ナイフでチマチマ削ってた。あと昨日のとは違うけど密着するくらい追いつければミル斧戦技も割と捕まえやすかった。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 昨日会った謎チキン呪術師は大剣装備してたゾ。まったく振ってこなくてめんどくさかったからトイレ行っちゃったゾ〜。くっそ情けない戦い方、恥ずかしくないの?ってな感じ。
[ID:JWZBoEIZj3E]
- ヌッ!やっぱりいろんな武器使える人は強いんすね〜。武器庫かな?
[ID:JWZBoEIZj3E]
- ワイは手を振って血狂い戦技か糞団子壁に投げまくって猛毒になって自害するゾ
[ID:WMgyhOsK65g]
- カーサスの大曲刀、曲刀だけで対人しようとしてるんだが、曲刀メインになりそうなんですけどどうやって使いこなせばいいんですかね?
[ID:YA5GjBMJ36g]
- パリィに気をつけないと瞬殺されるぞ。ノーロック軸ずらしブンブンをマスターしよう。あと、R2や回転戦技、ジャンプ攻撃など織り交ぜてパターンを把握されないように。大曲刀の時に特大や流刑大曲出されたら・・・分からんw
[ID:RsRJ85joF1s]
- 日本語版強靭計算表。ttps://drive.google.com/open?id=1GUU-4FtOmm5wQOa_9Y8TlScTiBhvf_kG
[ID:Mtaft.L2b9.]
- hを頭に足してください。
[ID:Mtaft.L2b9.]
- 術師は今でも嫌われてんだな。久し振りに魔法剣士でデュエルしに行くか……
[ID:qf31rds.8CY]
- 好かれる要素が無くない?使用者以外に。
[ID:RsRJ85joF1s]
- 思ったけど、対人やり慣れてる人が低レベルで侵入したら、初狩りになんのかね?装備は勿論、その段階で手に入る奴を装備するけども。
[ID:bnI0FU90kh6]
- なるだろうなぁ。初心者ってのは装備が貧弱だから初心者というわけじゃない、キャラ以外にも色々足りてないから初心者なんだろう。格ゲーで初心者が公式チート級キャラを使おうが、最弱キャラの上級者に手も足も出せずボコられるのと似たようなもん
[ID:qf31rds.8CY]
- 低レベル侵入=初狩り。大抵の相手はそう思うだろうね
[ID:n7gD80rxkWw]
- 煽ったりしなければええんちゃう?知らんけど
[ID:WMgyhOsK65g]
- なるでしょう。
[ID:wxotVYU80pM]
- 低レベルは白サイン殊更希少だろうし、加えて入ってくる闇霊は手練れ・・・となるとあまりいい影響があるとは思えない… 芽を摘んでしまうことにもなりかねない
[ID:j9tFHEZCFWk]
- その段階で手に入る装備で頭ネギウォーピックブンブン丸なんだよなぁ…
[ID:wpNENGnUz7k]
- 吹き溜まりでボス戦バイトしてたんだけど、なんだこれ…うろ底のデーモンが初っ端からレーザー吐いてくとるか。やばいやばいよ、初期状態なのに王子化してる。こんなんやってられっかぁぁ。デーモンの王子は再現不可なバグ多すぎんよ( ^ω^)・・・。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- バグで思い出したが輪の都の沼地召喚巨人が時々闇刃連発黒魔女を出すのはどうにかならんのかほっとくと処理落ちしてくるし倒しに行こうにもリスク高いし
[ID:2rC4AnqI5fg]
- 巨人倒してすぐに同じ場所に銀騎士が高速でドスンドスンしてたりもしましたね。
[ID:y5rJV4xfNAo]
- ダクソRがあまりにも無印過ぎてこっちに戻って来ちゃいそうだ。もうちょっと変化が欲しかった…
[ID:823kKh6Zgjg]
- リメイクと違って作り直してる訳じゃ無いんだから当たり前だろ。リマスターの意味調べてこい
[ID:qf31rds.8CY]
- 前もってリマスターって言ってたのにゲームスピードが3準拠になるとか新しいDLCが来るとか言われてて他人事ながら可哀想だと思った。自分らが言ったとおりのものを作ったのに期待外れのなんのと。
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- 別に俺はそうは言ってないから括らんで欲しいが。まあ3板で言うことじゃないな、すまん。
[ID:823kKh6Zgjg]
- いや、読み直すと俺が言ってることがおかしいわ。すまん一旦消える。
[ID:823kKh6Zgjg]
- あんさんのことじゃなくて界隈のことな。気持ちも分かるし謝ることじゃないって
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- リマスターなのに「武器追加!新スペル!新エリア!DLC!」とか謎の盛り上がりを見せてた一部界隈居ましたね…自分も最初から篝火間の移動あるかなーとか思ってたので強くは言えませんが
[ID:HTYY33snOV2]
- リマスターじゃなくてリメイクが欲しかったのは本当に分かる。
[ID:cIGb6FsvHqY]
- まぁ3ベースでしっかりリメイクして出したらこんなに思い出ブレイクされるプレイヤーは出なかったろうな。つか中途半端に篝火追加やシステムいじるよりもまず以前に報告されてたバグを直しとけと
[ID:AS6hjXRFyWw]
- けど3ベースでリメイクを作るとしたら、根本の所から弄らないと駄目だから小手先で作れるもんでも無いだろうね。なんだかんだと3は良く出来てるわ
[ID:sjPlHaBa4v.]
- 無印やったことなかった私からしたら無印が追憶の中に光ってるだけの作品だったと分かっただけで収穫はありました…。
[ID:5Pb9/sbtR.E]
- ↑いや、無印は良い作品ではあるんだよ。新規タイトルだったからストーリーやマップなどの世界設定⚫構成なんかは3には無い良さがあるし。ただシステム面はPS3(2011年)の作品だからね、技術を積み上げたブラボやダクソ3よりショボいのは仕方ない事なわけで
[ID:qf31rds.8CY]
- 久しぶりに対人やったけど自分の攻撃全然当たらんくてビビったわ
[ID:gfqaU1QONC.]
- 曲剣や短刀を使えば当たることは当たるでしょ。走っているのに大剣を的確に避ける人も、曲剣を使うと当たるようになります。ああ、この人も人なんだな、と一安心。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- そういえば闇の刃ってソウルの大剣と比べて優っている点てあるんですか?リーチが長いかと思いきや一緒だそうですし、もしかして追尾が優秀なのだろうか。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 追尾の強さと盾削りの強さかな。切り合い途中で出すと小盾だと結構割れる。そしてダッシュでケツに回り込んでくる奴にも当たる。あとソウル大剣と発動タイミングが微妙に違うので大剣見せておいてからの闇刃が結構当たるよ
[ID:vXhgOk8YoYw]
- 追記。強靭削りも強いのかな、大型武器のスパアマ潰せる。もちろんこっちはスペルなんでスパアマつかないからタイミング合わせて出来れば相手のリーチ外から叩く
[ID:vXhgOk8YoYw]
- 槍マラソン中のホストに侵入して負ける→帰ってきた直後にアルゴーに拉致られる→もしかしてと思ってたら先ほど侵入して負けたホストのところだった。勿論、ちゃんと勝った。早々に報復の機会を寄越すとかアルゴーも偶には粋な計らいをするな、と。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- ダクソリマスターから帰ってきたぞ!無印の対人つまらんかったもん。攻撃を出すと掘られるし、かと言って攻撃しないと睨み合うだけ。正直3の対人の方が良いわ。こっちの方が戦略があって楽しい。
[ID:bnI0FU90kh6]
- なお睨み合ってても少し油断すると謎の吸い込みバクスタ食らうもよう。個人的にはそれ以上に歴代で最も酷いとすら言われる民度に嫌気が差しちゃってもっとやり込むつもりだったけどオフでトロコンだけしてやめちゃったわ・・・
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- 3→おっ侵入やん! リマスター→ハァ…侵入か… 明らかに3の対人戦の方が駆け引きあるのに無印は対人勢にはウケが良いってされてる風潮なんなの
[ID:wpNENGnUz7k]
- 3のようにチャンバラも出来る上で、スタブや強靭のシステムが強くある……って言う理由をどこかで見た気がする。俺から言わせりゃ無印にチャンバラなんて有って無いようなもんだし、スタブの吸引力が強すぎる上に4桁ダメージが楽に出せるので結局オカマ掘り合戦になるだけなんだけどな。弱武器には一切の人権無いし、武器や魔法の組合わせで化けるってのもほぼ無い。まぁ3の防御力のシステムやスタブのゴミ過ぎる吸引力には思う所もあるけど、それでも3の方が良いと思うんだがなぁ
[ID:qf31rds.8CY]
- 攻略組のホストや霊体はバリエーション豊かで見てて楽しかったけど、無印の対人勢ってアレだよね個性って言いながらほとんど同じ格好してるDQN達だよねアレ。みんな特大担いで何が個性だよって。軽量武器もある?残光以外使ったことあんのかよ!
[ID:wpNENGnUz7k]
- チャンバラって、残光ブンブンだけじゃね?しかも、仮面巨人やフルハベルの強靭ガン積み状態で。
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 個性の話題には大体高レベルの話が付随してくるけど所謂「個性がない」ことを率先してしてるのって対人しかしてない人らなのではと最近思い始めた。いつも最終的な被害者は一人で好き勝手にやってる人と攻略勢よ
[ID:8PNPHUzPrrs]
- 個性はあくまで装備と魔法とPSで出すものであって、他人のステ振りで個性なんか感じられないしね。まあこれはそもそもマッチングシステムが悪いとも思うけど
[ID:ldm6yAkwunM]
- 今更なんだけど賞賛ジェスチャーって煽りに入るの?
[ID:MitJCNMpr32]
- 何に使うかにもよるけど、キルカメラでマジの賞賛で使う場合でも煽りと受け取られる場合はあるな、どことなくムカつく動作とジェスチャー覚える相手が悪い
[ID:8PNPHUzPrrs]
- 無視無反応でも煽りと受け取る奴は居るから気にすんな
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 賞賛の意味でやる場合もあるし、糞戦法野郎に勝った時「下手くその割によく頑張ったじゃんw厨武器様様だね~」の意味でやることもある。前者は前差しや人面ベリグーテンキューと合わせて使い、後者は死体踏んでクルクルしたりケツ向けたりする。”歓迎”は煽りにしか使わない
[ID:vXhgOk8YoYw]
- 相手によっては何しても、何もしなくても煽りと受け取る人もいるし気にせず使って良いと思うぞ
[ID:qf31rds.8CY]
- 時と場合によるけど、煽りと捉えられるのも致し方ないような挙動だから敵対プレイヤーに対しては使わない方が良いだろうね。敵に対して賞賛したい場合は人面ベリグーが適切だと思う
[ID:wxotVYU80pM]
- 無視無反応でも煽りと捉えるような頭のおかしい連中もいるけど、そんなのは全体のごく一握りであって、他プレイヤーに対して配慮に欠けた行動をとってもいい理由にはならない。ゲームの中であろうと相手にしているのは人間なんだから、無理のない範囲での周回に対しての気配りは必要よ
[ID:wxotVYU80pM]
- 周回のし過ぎで自分まで頭おかしくなったみたいだ...正しくは周囲ね
[ID:wxotVYU80pM]
- 無理のない周回に特に違和感を感じなかった悔しい
[ID:KEESq7B1KOM]
- ブラボの賞賛よりは素直な挙動だしそのつもりで使わなければ気にしなくていいんじゃね
[ID:nxcUAXvuoSU]
- レオナール完コスの人に賞賛ジェスチャー送ったら負けた後糞団子投げられまくったのであれ?ってなったんですよ…これからはいいね人面と丁寧な一礼を使っていきます。
[ID:vOKahIK95Zo]
- ID変わっちゃってますが木主です。賞賛ジェスチャーは味方さんに使おうかな…。
[ID:vOKahIK95Zo]
- ダクソリマスターに過度な期待をしちゃった人が多かったのは大体告知トレーラーのせい
[ID:FU240wlC.uY]
- いきなりだけどソウルシリーズ三大迷言決めようぜ「カッコいいから使ってる」「闇霊保護条例関連」もうひとつは?
[ID:njSCctBGScY]
- タニムラッシュ
[ID:kobPhb1cOp6]
- 俺の〇〇をどう思う?
[ID:j9tFHEZCFWk]
- その折れ直(またはダガー)しまえよ。までセットかな
[ID:weLwE/IolnY]
- セットですな …ただ、木主さんのはもう少し人間性の深みをとらえた迷言な気がするから、若干違うような気もしないでもない…
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 煽りは文化
[ID:tT79kwrDQak]
- これ。あとは2のシューティングソウル。自分的には2はシューティング要素以外はかなり好きだったけど
[ID:Mh7WxFd3UaA]
- それだ 3作全てに付きまとったソウルシリーズらしい迷言
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 木主だけど「煽りは文化」これだと思う。似たのに初狩りは洗礼とかそういうのも含めてアリじゃないかな
[ID:njSCctBGScY]
- 初期無印より「駄糞売る」
[ID:hfzWepgkxSo]
- シリーズ通してとなると難しいな。「ダクソは遊びじゃねえんだよ」「闇霊に親でも殺されたの?」とかはソウルシリーズ発祥ってわけでもないし…各作品ごとなら「森に帰れ」「常識ねえのかよ」「頭シーリスかよ」とかは割と見かける。「貴公の人間性も限界と見える」は迷言というより名言寄りだしなあ。ちょい上に書かれてる「煽りは文化」(または「煽りは挨拶」)はシリーズ通して見るしこれかな。
[ID:0gp3OX/hecA]
- そんなに複雑なものじゃなくて、よく聞く言い訳・前口上の類で有名なのって何があったかなって思ったんだ
[ID:njSCctBGScY]
- 修正までは仕様、とかどんなで?
[ID:JewyIWrhPc6]
- 逆の「○○強すぎ修正しろ!」とかの方が腹筋に対するDPSが高いかなぁ
[ID:njSCctBGScY]
- 〇〇の頃から使ってる
[ID:qf31rds.8CY]
- こっちのが掲示板賑わってんな
[ID:vMBUHvM5ODY]
- 無印リマスターは過去作ほぼそのままだから話すことがあんまり…2のほうは雑談板コメント上限に達してたから更新しようとしたけどアレはコメント上限になるたびに新規ページ作成してたんだろうか、こっちのサイトと勝手が違って以前更新しようとしたけど諦めた
[ID:HTYY33snOV2]
- カーサスの闇霊ゾリグ侵入後に無視してデーモン遺跡行って討伐後の老王の霧に入ったのにゾリグさんが帰ってくれなくて正真正銘積んだ。既出だったらごめん。普通まずない状況だけどお気をつけて
[ID:Mh7WxFd3UaA]
- 月光の大剣と裁きの大剣てどちらの方が強い、もしくは性能が高いんでしょうか?月光の方が上という風潮ですが、エンチャントすれば裁きの方が攻撃力は上回りますし、光波も裁きの方が出が早いですよね。戦技突きの威力は流石に月光ですが、2ヒットさせる機会なんて早々ないですし、割と大した差がないように思えるのに、魔術師はみんな月光を持っているのは一体。聖者の燭台のお供とか、戦技盾戦技ブッパとかで使うとするとどちらが優秀なのだろう。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- あっ、これ短い!短いよ!見た目はカッコいいのに!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 月光は理力に振るだけで攻撃力を確保できる補正値だから魔術師と相性が良い。最適と言っていい。裁きは補正値が分散してるから攻撃力を出すためには武器専用のビルド(上質理力剣士という無茶振り)が要る。主流レベル帯で魔術メインの魔術師が持てる武器じゃないのよ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- ステ振りの関係もあるんじゃないかと。詠唱は古老指輪前提として、裁きは筋17技15で月光より5レベル分多く筋技に振る必要がある。裁きのためのステとなると上質魔法剣士だし魔術師だと月光のが分かりやすくて使い易いんじゃないかな。ただ個人的には裁きの方が好き。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 月光は理力だけで攻撃力高められるからステ振りが楽で、能力不足でも攻撃力を確保出来る。光波もFP無しで撃てるので、まさに魔術師向けの武器が月光。魔術師が持つのにはやたら重いのがネックだが。裁きは上で書かれてる通り専用ビルドが必要、光波もFP必要だし。攻撃力は補正の関係で裁きが上になるが、高い筋技理が必要なのがネック
[ID:qf31rds.8CY]
- なるほど、ステ振りの問題だったんですねぇ。火刑用のステ振り固定で、使いたい武器に応じて振り直さないので失念していました。お三方ありがとうございます。燭台のお供に持つ予定なので面倒ですが、エンチャントすると紫色に光ってカッコいい!追う者との色合いも良好。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- おや、ということはステ振りの問題さえ解消されていれ後は好みということなのかな?若干長くて多分横に判定の強い月光の方が使いやすそうではありますが。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 月光は攻撃判定が長くて太いから使い易いよ。特に片手の時のロリ狩り性能の高さは大剣の中では図抜けてる。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 壁外の雪原ほど、マルチとソロで評価変わるマップ無いよね。ソロは糞だが、たまにフレンドとマルチやるとめちゃくちゃ楽しい。 やっぱり、あんくらい阿鼻叫喚の地獄絵図じゃないと物足りない
[ID:q/vX4aSFlC2]
- 貴公…3の攻略サイトで混じりっけなしの2の話題とは……でも気持ちはわかる、フレンドとやればどのマップも楽しいとか言う事は隅においてもマルチの雪原は変なワクワク感がある そうでもしないとうんざりするだけのエリアだけど
[ID:HTYY33snOV2]
- バトロワのブームに乗ってバトロワソウルを作って
[ID:RXdO1sIDBoE]
- 敵と会うたびにタイマンになりそう…
[ID:O841S4K91IY]
- そこに結槍混沌太陽槍が飛んでくる
[ID:AJoIUlmQ7OI]
- そこへ無関係無貢献な奴が煽りに来るまでがダークソウル
[ID:9LiwSnvh5d2]
- そしてどっかのクアドラプルのように99人で連射クロスボウを…やってみたい!
[ID:O841S4K91IY]
- 侵入霊にタイマン求めてくるホストどうしてる?ホスト側がHP多いからやりたくないけど拒みとダレるんだよね
[ID:UYRZoqGqXKA]
- 白全滅させればどの途篝火ダッシュするホストとタイマンになるのだから気にしてない。寧ろタイマン要求ホストは篝火ダッシュマンと違って白呼ばんし暗黙ルールでエスト飲まないこと多いから、寧ろ美味しい状況だわ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- エストがぶ飲みで下指してくるなー。半年ぶりにやったけど前より疲れる
[ID:UYRZoqGqXKA]
- さては木主は闇霊経験が少ないと見える。色んなホストに当たれば上の人が言うように与し易い相手だと理解出来るはず
[ID:wpNENGnUz7k]
- ボーナスキャラですやん。ボコして糞団子クルクル下差し歓迎チェインでお礼してあげます。
[ID:9LiwSnvh5d2]
- オフで弓専攻略してるけど早い敵が倒せん・・・(主に雷くんやDLC竜狩りくん)誰かアドバイスをくれぇ
[ID:ClVAQsS8J1w]
- 基本的にはローリング後に撃てるタイプの弓でチマチマ削るくらいしかなさそう。DLC竜狩りは「離れてダッシュ攻撃を待つ→回避からの反撃」の繰り返しでパターン化は可能だけど火力的にかなり時間かかると思う。あと知ってるとは思うけどダッシュ攻撃は斧から振ってくる方は盾の追撃があるので注意。
[ID:0gp3OX/hecA]
- アドバイスありがとう!とりまコンポジットでがんばりゅ・・・あれ、クロスボウ強くね?
[ID:ClVAQsS8J1w]
- 傀儡強すぎィ! なんでか知らんけど大剣カタリナさんのスタミナ切れ狙ってL1攻撃したらラッシュ全てカウンター判定になって即死! 扱いやすいクイックステップ!ステップ!あぁ~!被カウンター判定の音ォ~! Kihyi~i~i~i!
[ID:O841S4K91IY]
- 多分だけど無理に割り込もうとR1連打してたんじゃないかと。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 混沌の刃ってたまにすごダメージでるけどカウンターダメージに補正入ってる?
[ID:1cFo7B9KY7o]
- カウンターと獅子刺突カウンターが乗ると威力が二倍以上になる。それとは別に相打ち時に攻撃がダブルヒットするバグがある。混沌だけじゃなくハルバなどでもあることだね。ダブルヒットは鎌で発生しやすいとか
[ID:04v3UHqDzBQ]
- 高壁ってまだ初狩りいますか?
[ID:5M1ZQiTnw7M]
- この前新キャラで攻略進めたけど、侵入自体無かったので大丈夫ですよ~。
[ID:OQVRi7e4kr6]
- いや、普通に居たよw 先日、友人の新キャラの手伝いをしてたら高壁&不死街に侵入で計5人位来た。指未使用。「コイツらも飽きんなぁ」と思いながら全員斬り殺したよ
[ID:sjPlHaBa4v.]
- 昨日裁きについて話題になった後に筋技理99ならどうかと試してみた。表示攻撃力は物398魔281、相手はロスリック高壁の亡者(服あり)、攻撃ブースト系指輪なしの両手R1で、裁き595(エンチャで683)・月光531・上質モア611(結晶エンチャ785)、バナナ・奇手ありだと裁き644(エンチャ749)、月光625、結晶エンチャモア821。結晶エンチャ武器には及ばないものの中々の火力。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 輪の都は相変わらず人気だな。大階段でハーラルド戦士を素直におびき寄せず無謀にも落下致命を狙って溶ける白も相変わらずだが笑
[ID:wxotVYU80pM]
- 無印リマスターが面白かったからダークソウル全作遊ぼうかと思ってるんだけど、PS4版はまだ人いますか?ちなみに今はダークソウル2をプレイ中です
[ID:sxq9METeh9E]
- ダクソ2はソウルマッチングなのであまりマルチが盛んではない感じはするけど、今でも周回してる人はいるから幻影とかはわりと見掛けられるね。ダクソ3もなんだかんだでリマスターから戻ってる人がいる感じなので闘技場とかマルチが盛んなマップではそれなりに遊べてるよ。まあ、以前よりは少なくなってるけど。フロムの新作が出るまではそれなりに人は残ってると思うな
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 返事ありがとう!ダクソ2は人いなさそうな感じしたからPC版をセールで買ってソロ専でやってるけど、ダクソ3は対人も面白そうだしPS4版買ってみることにします!
[ID:sxq9METeh9E]
- sl120から140に上げようかと思うんだけどマッチング頻度どんなもんかな?
[ID:lKvvsTvYXoI]
- 140でも120とはマッチするわけだからそんなに変わらない気もする。念のためにストレージにバックアップとってあまりにマッチしないようなら戻すという手も。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 白サインなら120とギリギリマッチング圏内だから割と頻度は多い、侵入は森とサリ裏の出待ちのレベル帯が150近くが多いらしくそれとはマッチングする、それ以外は絶望 ホストで白霊を披露ときは120とマッチングしなくなるためサイン数は減る、木主のプレイスタイルにもよるけど上の人もう言うようにバックアップ取ったほうが後々後悔しないでいいかも
[ID:HTYY33snOV2]
- え?140で120のサイン拾えるだろ?
[ID:8pBsX7TzBRA]
- 拾えるね。侵入は出来なくなるけど
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 計算したら140ホストと116白までがマッチ下限だったのか、記憶違いで誤情報を書いてしまいました、謝罪します
[ID:HTYY33snOV2]
- 140と120キャラいますけど白なら体感ですが120のほう拾われやすいですね。
[ID:bDBI9fnx6wA]
- タイマンしたいけど闘技やりたくなかったからサリ裏にあかさいん
[ID:4SOiM/OXeGc]
- エスト飲んで、後ろから足音したからパリィふったらパリィとれた... ぼくのかんもすてたもんじゃないとおもった(小並感)
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 化生指輪で遊んでると、男女で結構モーション違うのな。男は全体的に猫背で、女だとすごく姿勢が良い
[ID:n7gD80rxkWw]
- 久しぶりの回線切りホストに会ってしまった。回線切るくらいならオフで遊べばいいのに...。さて、また舌を抜きに行かねば...
[ID:weLwE/IolnY]
- 砂の呪術師コスをしようと思うんだが、キャラ名にゾーイを付けてしまったのが本当に悔やまれる。それさえなければ中途半端なステ振りのウィップと呪術ではなく、魔女の黒髪装備の理信特化にして砂の呪術師を名乗ることも出来ただろうに...ゾーイは無かったことにしても良いですか?
[ID:wxotVYU80pM]
- ダメです(尊師)そもそも砂の呪術師コスするんだったら物理派製のウィップ使わなくちゃ。混沌闇派生はしてもいいかもしれないけど、所詮その程度のコス(笑)ってことかな?そもそも黒髪は設定的におかしいし。粗製ウィップとかあるでしょ?まあ自分のやりたいように元キャラ離れてもいいんじゃない?所詮その程度だったってことだけど?
[ID:a72YDJlc4AQ]
- 何でこの人煽ってんだろ、極一部の奴が言ってんだろうけどコス勢のこういうところほんと気持ち悪いわ...
[ID:4oFbvWZrOTE]
- 気色悪い
[ID:hfzWepgkxSo]
- 完コス勢だけど分からんでもない。自分のキャラを完璧にコスをさせるために防具や武器から何にまで縛る結果、中途半端なコスとか見た目が悪いものには異常に嫌悪感を抱くんだよ。押し付けや煽りは良くないけどさ。
[ID:Nr9nJD0F7Gg]
- 人に噛みつく完コス勢は、キャラが好きなんじゃなくて完コスしてる自分が好きなだけだよね。だからキャラが好きでコスしてる人にまで攻撃的。
[ID:.JDpftvhaCI]
- 砂の魔術師の中に同じ名前のやつくらい何人かいるだろうさ、自分だけのゾーイを作るんだぞーい
[ID:3u69OrO98tM]
- じゃあ青い顔で大木槌持っててもいいゾイ!?やったゾーイ!!
[ID:9LiwSnvh5d2]
- ゾイ違いで草
[ID:82/72Z0Lg7A]
- 深淵の監視者を模してキャラを作った後に名前が複数形になっている事に気が付いたけど、自分は誰も気が付かぬよう祈りながら続けているし木主さんもそんな感じでいいんじゃない?
[ID:oN3aQKEh4Qs]
- 同姓同名のゾーイってことにして見た目に違和感がない武器を装備する事にしたよ。そもそも吹き溜まりにいる痩せこけたゾーイと違って自分好みの恵体にしてたから始めからゾーイでも何でもなかったわ笑
[ID:wxotVYU80pM]
- 平日にサッパリできなかったから、頭の中でカッコいい裁きの大剣をブンブンする妄想をしていたけど、この剣、エンチャントしてる余裕ないね!いつのまにかエンチャント切れてるし…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 自分は余ってたキャラを専用ステで組みなおして闘技に行ってきたけどエンチャにこだわり過ぎない方が良いように感じた。左やサブに藍玉・ヘイツル仕込んでたんだけどモーション・ステータス的にも相性良好で中々楽しかった。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 自分は左聖者で使っていますが、できることやることが多くてついていけません。どっちを振るのか、魔術は何をどんなタイミングで使うのか、もそうですが、長リーチ、強いダッシュ攻撃、ガン攻めと苦手な相手が浮き彫りになったので、それに対応するために盾や武器も持ち替え(苦手)ないといけなくて、正直シンドイ!火刑やヘイツルを使っていましたが、どれだけリーチや強靭に頼っていたか身に染みてわかりました…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 愚者アストラ直剣+6と紋章盾、上級騎士で1の火力ごっこやってるけど気づいてくれる人がいるのだろうか
[ID:MDKL9TmFeQo]
- ここで見てない限り会ったとしても気づかない気がする。1のNPC上級騎士は確かドッスンだったからそこも再現してるとすれば1をやりこんでた人やリマスターから来た人ならあるいは…。
[ID:0gp3OX/hecA]
- ユリアが好きなので、初めてコスキャラを作りました。もちろん、右手には闇朧を持ち左手にはダークハンドをはめています。でも正直に言って下手くそな自分には辛いです。せめて打刀に持ち替えたいのですが,
[ID:vpHtqxQQReI]
- そんなんだと打刀でも下手くそだとおもうんだけど
[ID:W0NlikQ9SGQ]
- 自分でどこまで許容範囲とするかじゃない?「ユリアなら他の刀も使えるだろ」と脳内保管して刀全種OKにするもよし。他の人がコスだと認めるかはさておいて自分が楽しんでプレイするのが第一じゃないかと。
[ID:0gp3OX/hecA]
- コスチュームを微妙に変えて武器は打刀に。打刀に見えない武器をかけてユリアに憧れている人ゴッコも良いのでは?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 忌み嫌われた亡者の国出身でありながら、100の騎士を切り伏せ協会を運営するカリスマもある女性剣士とか、ユリアに憧れるロンドールの亡者って実際多そう
[ID:sneexeaFqL6]
- ユリアもどきの格好した上手い人が闇朧使って動画出してらっしゃるから見てみては。刀一本と言うなら貫通のない打刀は地獄だと思うけれど。
[ID:9LiwSnvh5d2]
- サリ裏で青教かくれんぼしてるホストに3回呼ばれた。味方にすら居場所を悟られない達人で、指しゃぶったまま半日ずっと隠れてるんでやんの。凄いけど何が楽しいのだろう?
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 久しぶりにミディールバイトしようとサイン出したんだけど、拾われないなぁ…
[ID:IiqTZHpFDVI]
- 篝火のとこにサイン出した方が早いと思う。数日前にやった時は4回中3回ミディール行きだったし。ホストからしたら今はミディール前のサイン少ないし確実に拾える内壁の方から拾っていこうと思うんじゃないかな。
[ID:0gp3OX/hecA]
- リマスターの影響か梯子を降りるときなぜか手を離してそのまま落ちていく人をちょいちょい見かける
[ID:HTYY33snOV2]
- 刺剣の両手r1とかいう、両手持ちの癖して盾に弾かれる、振り遅い、追尾皆無とかいうゴミ。 刺剣のモーション遅くしたなら、直剣だって遅くなって当然だよなぁ⁈
[ID:q/vX4aSFlC2]
- 刺剣の強みはダッシュr1の詰めやすさとキック攻撃の異様な出の速さだから…(震え声) 両手r1はビジュアルとしては違和感無いけど性能はしょっぱいよなあ。
[ID:823kKh6Zgjg]
- なんか久しぶりにやり慣れてる感じの動きで普通に戦える教会の槍に出会った気がするなあ。大体は放置・即決別・そもそも最初からハーフライトのどれかだったし。
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- 高生命・リジェネモリモリ・高信仰回復スペル搭載っていうゴキブリマン作ったはいいが無駄にしぶといだけのカスダメお荷物白でしかないような気がしてきた…
[ID:IfjcB2qNM1.]
- 祝福ロス大なんてどうだい?持てるかが問題だけど
[ID:hfzWepgkxSo]
- 指輪込み両手持ちならギリ持てるけどそんなに持久に振ってないからブンブンできなくてお蔵入りしたんですよね…。筋技最低限の信運キャラだから少し回復控えてアン直太陽直にエンチャするのがベストな気がしてきました
[ID:IfjcB2qNM1.]
- 我慢直剣で十二分でしょ…白に限れば回復リジェネ持ちが強靭纏って軽武器ブンブンされるとワンチャン狙いのナーブパリィマンになるか鉄板対処の我慢切れまで引きしかない。白に限ればの話だから死角をカバーできる仲間もいるわけで、侵入川が引いてくれればその時点で白の戦略勝利だし、魔法使いか不意打ちで沈黙掛けるしか回復白に穴は開けられん。囲んで棒で叩く側が回復持ってるんだそもそも火力はパーティメンバー持ちでもお釣りがくる。
[ID:9LiwSnvh5d2]
- 俺の作った完コスソラールさんがソラールさんがリジェネこそしないもののそんな感じだから気持ちが分かるぜ ちょっとやそっと小突かれた所でそんなキャラは死にやしないんだからガンガン前に出てモブや闇のタゲを取ってけ 霊体時でもHP1500確保してるならわざと半分くらい体力削って突出もあり 闇が面白いように食いつくぞ
[ID:PQE3Kv6KPD.]
- 過疎
[ID:lKvvsTvYXoI]
- 信仰キャラは断固カウンターがあるけど、我慢魔術師を見かけないのはなんでですか?我慢大剣は避けられ、我慢速剣はとても弱そうだけど、魔術師が苦手としている槍や物干し竿に対しての対策になりそう。相手に突っ込んで我慢結晶槍とか漢らしい浪漫なんじゃないだろうか。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 魔術師はまず寄られないことが前提だから我慢で耐えて殴り合うような状況自体がまず不利、近接対策するにしても魔力ダガーや魔力ロンソで十分。我慢結晶槍は我慢しても結局杖に持ち替えてるわけだから普通は相手もスペルを警戒すると思う。技魔とか筋魔なら我慢曲剣・メイスとかも選択肢に入ってくるんじゃないかと。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 断固太陽槍はカウンターかつ多段ヒットでひっくり返せるのに対して結晶槍は多段ヒットしない=目の前で撃つ意味が無いのが理由じゃないかな
[ID:BaI0awdC7KA]
- 爆ぜる結晶片にも当たり判定あるから被弾と着弾の仕方によっては稀に多段ヒットする。壁際とか地面撃ちとか。不確定だから期待するのは間違ってるけど
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 魔術師でも我慢使う事はあるけどわ
[ID:qf31rds.8CY]
- 失礼。我慢使う事はあるけど最終手段みたいなもんだし。スペル当てるために使うもんじゃない。結晶槍なんてただでさえ警戒されてるのに、我慢使ってさらに警戒されれば当たる可能性なんて皆無になるよ
[ID:qf31rds.8CY]
- でっすよねー使われないということはそれなりの理由があるわけで、実用性が無いから使われていないわけで。用途は我慢エスト飲みくらいなんでしょう。魔法戦士なら我慢月光ブンブンとか、戦技盾で我慢欠月戦技ブッパとか用途はありそう。我慢とは結局、優秀な近接武器を有利な状況で振るために使っていくものなんでしょうね。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 裁き、月光ビルドなら悪くは無いが、純魔でスペルごり押しするために我慢使うのは微妙。というか、物干しや槍相手に我慢とか相手に一撃離脱徹底されたら逆に何もできなくならないか?おとなしくパリィ取って属性致命の方がよさそうなものだが。
[ID:G0xDFTuHHpg]
- 被弾前提のカウンターで魔術を使うのは詠唱から発動までが遅すぎて使えないよwそのままセスタスなりで殴った方が早い。突撃するのも同様。詠唱で足止まったところで掘られちまうわ。槍相手にするならクイステが最適。我慢じゃ被弾リスクの方が高過ぎて使えない(実体験
[ID:sYy3iwb4EhA]
- リスクとリターンが釣り合ってないしね。近距離で魔術を撃った後も結局は相手が得意とする距離な訳だし、そのあとのことを考えたら遠くから魔術撃った方が良いし
[ID:wV6C7NxSDCg]
- みんな、リマスターから3に帰った来た感じ??
[ID:7fzjjqxUD/.]
- リマスタートロコンしたけど正直ソウルシリーズはお腹いっぱいかな
[ID:BaI0awdC7KA]
- リマスターはトロコンだけしてすぐ3に戻ってきた。向こうにいたのは白待機含めて30時間くらいかな。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 地底に戻りました。実家のような安心感・・・。昨日アメンボ狩りしてたら深淵全強化21%愚者ケモマイとかいうちょっと惜しい品物に出会ってしまった
[ID:m08joXIAy/Y]
- ストーリークリアでお腹一杯になったから、今はダクソ2・3とブラボを交互に周回してる。ストーリーより操作性の方が優先度高い自分としては、無印は合わなかったよ
[ID:wV6C7NxSDCg]
- 3の耳マラソンして飽きたら気分転換にロイエスマラソンしてる(亡者顔
[ID:EYO8k0E8qZg]
- ブラボ→3やって1はリマスターで初見でソロは凄い面白かったけど協力や侵入とかのオンライン周りはやっぱ3がおちつくわ。
[ID:G0xDFTuHHpg]
- アイテム移動ってどの板でやったらいいですかね?
[ID:84DZbRwW5EQ]
- 走りながらメニュー開いて武器を交換するとき、みんなは何指で丸やオプションを押していますか?バツは親指、メニュー開閉は人差し指として、丸ボタンはどっちの指でも押せますよね。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 走りながらでなくても、通常の武器交換でどんな運指してるかも聞いてみたいですね。武器交換がだいぶすっとろいので。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 右人差し指でメニュー右人差し指で丸ですね。パリィ付け替え致命も右人差し指だけでやっとります。コントローラー左右に傾けると簡単なので是非。
[ID:9LiwSnvh5d2]
- 基本は左右人差し指使うけど、スタミナ回復のタイミングで×ボタンから右親指離して左スティック操作する。その間はフリーになった左手で十字キー鬼連打して目的の物を選択→左手でメニュー閉じる(複数付け替えの時は右手が左スティックと×ボタンを行き来する)。メニュー閉じなくても×押しさえすればダッシュし直せるのが地味に便利だよね。攻略くらいでしかやらないけど
[ID:6T9H7LO3Qso]
- こっちが両手松明なのを見て両手松明に持ち帰るのはいいけども、こっちは両方+10だぞ?だいじょ、この火力!こいつも+10だ!!
[ID:d4thP3rOqdA]
- 安心してくれ、いざという時のために焼きごてとたいまつはどのキャラデータでも+10にしてるともさ。
[ID:0gp3OX/hecA]
- いつも幽鬼のトーチ+10で殴ってすまんな
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- 左聖者塊展開右裁きで金までなんとか戻ってこれたけど、裁き両手持ちにしていた方が楽しい気がしてきました…慣れない戦法である程度勝てるのは、相手からしても初見なだけだしねぇ…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- それはピック月光の劣化ですもの…殆ど舐めプか縛りの域ですらあるよ…環境鑑みるとね…風紀委員剣使うなら強靭大剣テンプレに深みファラ短ピュッピュ引き大剣くらいしか手が無いのでは…
[ID:9LiwSnvh5d2]
- 聖者の燭台と大剣(月光)を一緒に使うといい、とここで聞いた気がするんですが…(震え声)あまり見ない戦法+塊の性能が高かっただけで、構成が優秀な訳では無かったですか…環境というと、刀が何だか多くて大変だったけど、そういうことかな?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 理力のステ効率と筋力補正の関係で聖者月光だから強いのであって裁きと組み合わせてもロクなことにはならないよそりゃ……
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 自分は裁き両手持ちが基本で左武器は後出し徹底への対策やフェイント程度、ガン引きや後出し徹底はサブや左メインになるけど。裁きは光波をノーロックで狙えるようになると先読み直当てやチェイン後のロリ狩りとか色々楽しいよ。火刑使ってるなら相手の移動先に戦技置いておく感じは得意な方でしょ?
[ID:0gp3OX/hecA]
- お茶を濁す程度に魔術を撒いて、R1での差し合いとロリ狩りキックばっかりだったので、戦技はサッパリ使って無いんですよね…あれ…使っていいんだ(目から結晶槍)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 私も裁きは両手派。立ちから構え込みで4種類もモーションがあるから読み合いに持ち込めれば強い。左はパリィ用の小盾と杖で強矢と強短矢撒いてる
[ID:5phE2vRWobY]
- こうして、様々な人に踊らされて、間抜けな構成を見いだし、間抜けな戦い方をする哀れな人間が出来上がったのであった(ちゃんちゃん)胸にダークリンク出そう。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 今までと違った視野で物事を整理して、自分だけのパターンを突き詰めていくのもこのゲームの楽しい所ではあるんだし、試行錯誤を繰り返すことを諦めるのはもったいないと思うな
[ID:wV6C7NxSDCg]
- そうそう、今のその戦い方にしても突き詰めていった先に有効な戦法に行きつく可能性もあるし。自分でこれと思った戦法がうまく嵌まった時はやっぱ楽しいだろうしね。
[ID:0gp3OX/hecA]
- みんなから殴られすぎて顔面ハーラルドですが、しばらく使ってみようかと。左聖者右裁きという組み合わせを今後シーリスシステムと呼ぶように。頭シーリスな上剣の色も似てるし(投げやり)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 深みの聖堂でバイト中、オオトカゲに致命入れたと思った瞬間、床が抜けて落下死した。訳が分からん( ^ω^)・・・。という訳で、貴公らも訳分かんないバグに遭遇したことがあるなら語ってもらいたい
[ID:sYy3iwb4EhA]
- イルシールの銀騎士が居る所で、冷気壷による見えない壁で動けなくなった。冷気壷の見えない壁で閉じ込められるのは知ってたが、その時はなぜか天井に向かって上昇していって常に上下にプルプル震えてるよく分からない状態になった。
[ID:saxKb/.oFVA]
- 絵画世界の雪原に侵入したら種使われてないのにわんこ集団にたかられた。礼拝堂の橋前まで10匹くらい追ってきてお座りしてた
[ID:tT79kwrDQak]
- 輪の内壁の篝火からミディールに行くエレベーターの横穴に入ろうとしたら壁の間に吸い込まれて異次元空間に行った。戻る手段が分からず骨片で帰ったけど探検できたりするのかなあれ。
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- 武器変更したらしばらくの間変更前の武器のモーションで変更後の武器振り回せた。両手持ち直剣モーションで特大剣振り回せるとかそんな感じ
[ID:EYO8k0E8qZg]
- ホスト・同僚白とエレベーター乗ったら私だけ床すり抜けて異次元で死亡した。ミディール戦に入って着地した瞬間なぜか即死した。戦闘中にエスト飲もうとしたらまだ残数あるのに使用不可モーションして硬直中に殴られて死んだ。全部白やってる時に起きてるから同期ズレかもしれないが
[ID:IfjcB2qNM1.]
- これですなぁ…大書庫でホスト一行4人乗ってからスイッチ踏んだらエレベーターだけ上がってって我々ホスト一行はエレベーターに置いてかれて落下死。いや笑ったけども。
[ID:9LiwSnvh5d2]
- 書庫で壁に張り付いているはずの奴隷が空中スパイダーマンしてた。このゲーム、こういうエネミーの配置関係のバグがよく起こる気がする。面白いからいいけど
[ID:oN3aQKEh4Qs]
- ラグで断ち斬りしながら階段を反復横跳び風高速スライドするハーラルドは自分ゲーム史に残る屈指の狂気ムーヴでした
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- 輪の都で魔女が10人くらい同時召喚された事。避けきれないし、処理は重くなるしでどうにもならなかった。
[ID:weLwE/IolnY]
- サリ裏のグウィン像を切りつけたら床すり抜けて死亡、これが暗い月の加護ですか…
[ID:6MppOeN44Dw]
- サリ裏にて。マルチ後戻ったら、銀世界になってたバグ。マルチ後戻ったら一瞬銀世界なのがずっと続く感じ。たまになるから、このバグに出会った人は多いのではないかね。
[ID:bnI0FU90kh6]
- 連投スマヌス。1回しか押してなくてもこうなる時あるんやな
[ID:bnI0FU90kh6]
- 結構前だけど不死街が白っぽくなったことならある
[ID:saxKb/.oFVA]
- サリ裏にて。マルチ後戻ったら、銀世界になってたバグ。マルチ後戻ったら一瞬銀世界なのがずっと続く感じ。たまになるから、このバグに出会った人は多いのではないかね。
[ID:bnI0FU90kh6]
- ロスリック城の篝火に向かってたら道があるのに落ちて死んだ、何言ってるかわからないが(略)
[ID:M..15XJUR3Y]
- なんか奇跡のエフェクトがおかしくなってその場に残り続けた。なんか割と再現性のあるバグだったみたいだけど
[ID:4xCBegwyy5w]
- ヨーム戦で近くにいたジークが壁に飲まれて即死。ゲームやりながら声出しちゃったよ……
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 大書庫で侵入したら何故か燻りの湖に出た、ホストがボス霧に入って帰還したら大書庫に
[ID:HTYY33snOV2]
- 教会の槍撃破後、奥の篝火がある部屋に繋がる通路付近でゲームを終了したらゲーム起動時に「教会の槍、来たれ」とアルゴーの声がした。槍に無視されてたけど
[ID:wxotVYU80pM]
- アルゴーさん腕上げたまま固まった事あったわ。絵画守も槍も来ないし...腰痛めたのかな?
[ID:weLwE/IolnY]
- 初見プレイ時の終盤、弓巨人に会いにいったら巨人の死体の横に敵対状態の巨人がもう一人いた。灰の人と友達になったから仲間に殺されたとか、そんな流れなのかと思ってた
[ID:n7gD80rxkWw]
- これから神様になるところだったんだろ
[ID:8xJk/bzUATA]
- エレベーターから横道に入った辺りでボス戦開始した。ミディールの所にホストが入ってないのにボス戦開始ってなんやねん…
[ID:zvbKWUvmG3I]
- ロスリック城で侵入したら「姿は霊体」「敵から感知されない」「闇霊が触れられない所は触れられない(ショトカ開通等)」「ボス霧に入れない」「オンラインアイテム、残り火、骨片が使えない」っていう闇霊の特性と「落ちているアイテムが見えて拾える」「闇霊が侵入した時にかかる霧の壁がかからない」「ゲームの終了ができる」っていうホストの特性を持った状態になった。回収したはずのロスリック城に落ちていたアイテムは全部落ちていたし、逆に妖王の庭に行ったら何にもなかった…っていうバグに遭遇した。
[ID:tw2bSTdulic]
- 蟹がこっちにダッシュしたと思ったらスゥッと地面に消えた
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 美味しかったよ。
[ID:O28LbtVqXcc]
- 高強靭ロス槍獅子指輪突撃マン楽しいです(^p^) みんなもやろう!特大相手が攻撃して来た瞬間突撃かましてフルヒット…あぁ^〜たまらねぇぜ
[ID:mpF5RPySlBY]
- 分かりましたグレラン持ちます
[ID:k8kSSbXdnkg]
- いつも背中に担いでたけど突撃は強靭あるんだったな
[ID:zFgwJ0CL6Eo]
- ヨーム盾を背負えばさらなる強靭が…
[ID:zvbKWUvmG3I]
- ゲール好きすぎてまたやりたくなった
[ID:KRzYqqQOGJw]
- TRPG版の話題とか無いのかな
[ID:uLY2DyiQ8eg]
- アレは基本オフで盛り上がる奴だし…参加者が変にソウルシリーズ経験者だとマンチキンになりかねない意味でもゲームの内容よりGMの腕の方が大事だったり
[ID:wpNENGnUz7k]
- 深みの聖堂を見た僕「う〜ん、深い!」
[ID:O28LbtVqXcc]
- このコメを見た僕「むしゃぁ...(凍青の苔玉)」
[ID:wxotVYU80pM]
- このコメを見て傷ついた僕「むしゃぁ…(血赤の苔玉)」
[ID:O28LbtVqXcc]
- 不死隊コスを経てファランの大剣こんな楽しい武器だったのかと……パリィ狙いを軸ずらして潜り抜け畳み掛ける快感がたまらんですわ。L1→L1からの離脱と見せ掛けてR2、焦って逃げる相手をL1でトドメ、が決まった時の絶頂感がもうヤバい、ヤバい
[ID:hYfZ4ql1abM]
- 慣れてくると我慢武器相手にもいい勝負できるし、使っていて楽しいよね。ただ気をつけておかないとノーロックや軸ずらししててもパリィする人いるから過信は禁物だよ。
[ID:oN3aQKEh4Qs]
- 読み合いに持ち込めると楽しい武器だと思う。ちょうど今日使ってて双特のL1突進をファランL1で回避して止め刺した時はかなり爽快だった。個人的にはパリィよりも特大両手などによるスパアマ被せが辛い。後出しスパアマ徹底されるとファランだけでは正直厳しい。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 不死隊コスしてる人でも案外知らない事なんだけど、L1の初段はロックオンして右に移動するだけでパリィ取れる。覚えてて損はないぞ。L1の初段ってとても引っ掛けやすいけどその分初段パリィ対策があるのも忘れずにな。あとはマメ知識だけど武器戦技大楯で盾受けパリィ取れることくらいか。
[ID:rb6KRrXt3bg]
- そうそう、いい忘れてたけど右横移動しつつパリィ取られるは大剣の部分な。短剣部分は正面向いとけばパリィ取れるけど大剣部分は右横移動しないと取れない。初段L1がパリィ取られる場合は、L1を読まれて踏み込まれて短剣をパリィ取られるか、L1を誘われて大剣部分をパリィ取られるかの二択ということだ。L1見てから大剣部分をパリィというのはモーション速度向上後は相当難しくなってるからそうそう取られないはず。
[ID:rb6KRrXt3bg]
- おお、こんなに枝コメが。相手してて苦手な武器持ちの人(特におめーだよ大鎚!)には大人しく別武器担いで対策してます。右移動パリィは共闘潜る内に何度も体験してるので怖さはよく分かっております……露骨にパリィ狙いの人とかは逆にやりやすくなってきましたね
[ID:I42bbI/5noI]
- dlc2が配信された時のダクソ3全盛期に戻りたい...人が少なくて悲しいんじゃ
[ID:wxotVYU80pM]
- もうあの頃には戻れないんだな…というわけでフロムはDLC3作って♥
[ID:saxKb/.oFVA]
- 氷馬「ガタッ」
[ID:wpNENGnUz7k]
- 麒麟は座ってろ(怒)
[ID:9LiwSnvh5d2]
- 尚且つダクソ3の記憶全て失って、また最初から楽しみたい
[ID:weLwE/IolnY]
- 高壁最初の飛竜の死体を警戒しまくって結局動かねーのかよ!だったあの日が懐かしい
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 新キャラ作ってウキウキサイン探しするも無く、かといって白サイン出しても喚ばれるわけではない悲しみ
[ID:IfjcB2qNM1.]
- steamセールのおかげがご新規さんけっこういるな、白霊たのしい
[ID:sneexeaFqL6]
- 闇楽しいです会う人会う人に煽られてばかりですが
[ID:35eiq6zHS.M]
- 塊は相手と距離がないと安全に展開できません。しかし、距離があると近づくまでに無駄に発射されてしまうことが多い(ついでに言うとスタミナ消費も大きくてあまり行動ができない)ということで考えたんですが、戦技盾とセスタスで相手の近くで我慢、持ち替えて塊展開すれば、ロック状態でも発射までに余裕のある有利な状況が作れるのでは?一発芸ですが、魔法戦士なら何か使いようがあるかも。みたことない時点でお察しかもですが。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- PvPでの話だよね?塊の展開速度は強矢と同じなのでクッソ早いと思う、別にロック距離で詠唱しても止められない。結晶塊の方は工夫が必要。強深みや強矢などで牽制→結晶塊展開が一番楽じゃないかな。後は結晶槍と詠唱エフェクトが同じなので、一度でも結晶槍ブッパすれば相手は結晶塊の詠唱にも警戒せざるを得なくなる。中距離で突然展開するのも悪くない。結晶塊は発射されるまで本体を敵に当てても消えないので、詠唱見てから近付いてくる相手とすれ違うように前ローリングすれば本体が結構当たるので二度美味しい。その他、近接に持ち込んだ相手を武器ブンブンで迎撃→逃げる相手を見送るように詠唱などなど。工夫次第でいくらでも詠唱時間稼げると思うよ。あと塊系は相手ロックしながら使ってもろくな事にならないんで非ロック推奨。非ロックならケツ向けてバックステップで近付けるし、相手に横向いて歩きながら一発一発小出しに発射も出来るし
[ID:qf31rds.8CY]
- 当方魔法戦士、闘技場で遊んでます。塊展開後に近接を仕掛けたいんですが、中々上手くいかないんですよね。ノーロックで近づこうとしても距離があると無駄になることが多いので、なら我慢を使って始めから近くで展開すればいいじゃない!、という発想です。相手を下がらせて展開が理想的ですが、刀や槍が相手だとUターンしてダッシュ攻撃されるのが嫌ですね。降り注ぐからの塊展開とかするだろうか。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 魔法剣士なら普通の塊の方だよね?近接寄り魔法剣士の場合、魔術は牽制や削り、怯みやスタミナダメージ目的だから結晶塊はあんまり合わないし。なら割りと近くで詠唱しても展開出来ると思うんだが、詠唱時間は強矢と同じ爆速だし。勿論中距離ウロウロマンや意地でも懐潜り込むマン相手などの相手には工夫が必要だけども。展開→発射→近接攻撃とか流れるようにやりたいならある程度のリスクを背負って中近距離で詠唱するか、遠距離で展開→バックステップで近付くの二択になる。あと魔法剣士の塊は相手に当てる物じゃなく牽制、スタミナダメージなどが目的だと思う。魔法剣士はやれる事多いんで一体どんな魔法剣士を目指してるのか分からんけど、まずどんな攻め方をするか決めてから魔術をチョイスしたらいいと思うよ。……我慢魔術は正直無駄だと思うけど
[ID:qf31rds.8CY]
- ふと思ったけど、この苔傷に良いんだってよ!と聞いて塗らずに食べちゃう灰の人アホすぎない?効果があるのは多分プラシーボか何か。
[ID:O28LbtVqXcc]
- さらにふと思ったんだけど、灰の人が更にアホだったら、これ相手を猛毒にできるよ!と聞いたクソ団子を投げずに、直接相手の口の中に突っ込むこともあり得たのだろうか。
[ID:O28LbtVqXcc]
- きっと幼い白枝とか残り火をバリボリ食べ始める
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 灰の人や不死人さん達は思い切りがいいというかその発想はなかった、て様な事を簡単にしでかすからね。普通クソを相手に投げつけたり虫の腕を杖に使ったりミミックの生首を被ったり刀を自分の腹に刺してエンチャとかしないからね…
[ID:mpF5RPySlBY]
- プラシーボ(意思)の力で半透明になる狩人さんがいてですね
[ID:n7gD80rxkWw]
- 最近ロマンキャラでの対人が楽しい。
[ID:mpF5RPySlBY]
- 途中失礼、上のコメにあるような強靭獅子指輪ロス槍突撃マンとか、今作ってるのは血狂い鉄の体内なる大力火力ぶっぱマン。大概このキャラ達って勝率は良くないけどたまに出る異常な高火力を見るのが楽しくてやめられないんだよなぁ。みんなはそういう自分だけのロマンキャラってあります?
[ID:mpF5RPySlBY]
- 暗 殺 者 マ ル ド ロ
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 左聖者にロマンを感じます。火力はともかく、補助力の高さが何だかボクサーの左みたいな感覚なので。全然関係ない話ですが、ロマンキャラに限らず、自分以外殆見ないような構成に命名すると、ロールプレイが捗ることに最近気がつきました。何でか悦に入ることができます。強靭獅子指輪ロス槍突撃マンにも誰か名前をつけてあげるべき!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 無制限帯のようなキャラをなんとかLv130ぐらいで運用する。フリ鎌持ったヒーラーとか、煙特に結晶エンチャする筋魔とか
[ID:n7gD80rxkWw]
- スモウ一式の虜囚なし鉄加護指輪+3と竜鱗&鉄の体&我慢の圧倒的防御力マン。スズメスタブ食らってもちょっとしか減らなくて笑うよ。
[ID:bnI0FU90kh6]
- 信仰45、理力32まで振って金枝で槍、水銀、追うものを使い魔法使いのフリしながら突然の雷杭ドーン!剣槍ドーン!浄火ボンッ!…金枝のことを覚えてくれていたら通じないがそれはそれで嬉しいから実質デメリットはないな!
[ID:APijMpjfsKU]
- 技量99竜体フリンロイドマン。表示攻撃力は咆哮込みだと短剣系で400前後、シミターで600とかになる。
[ID:0gp3OX/hecA]
- 素性魔術師を最大限活かそうと思って迷走した体筋信7で絵画曲剣と蛆杖持って乳環、静竜指輪付けたネタ隠密運技魔亡者君は普通に強くてお気に入り
[ID:zZvzMkwlNnU]
- 粗製灰の人1周目樹呪で詰むマーン
[ID:MaPBDSAYRfw]
- ヤスリを擦れ。大樹がおもらししたら距離を取って待つ。第1形態の時に卵を全破壊すれば余裕が出てくる
[ID:TUbQsgp0fAs]
- 先に聖堂行ってロイド剣の指輪取ってくるのはいかがだろう
[ID:j9tFHEZCFWk]
- そのボス無視して次のエリアに行くのもありですね
[ID:HTYY33snOV2]
- 過疎エリアでサインを待っていると、今このレベルこのエリアでマルチしようとしているのは、世界で自分一人なんだと思うとある意味感動する(亡者感)
[ID:n7gD80rxkWw]
- sl130で森を散歩してて侵入が来なかった時は寂しかった。
[ID:SUyHXR/BRJg]
- 新キャラ作るのに一番面倒なのはレベル上げ問題。原盤は足りる。変質石もマラソンは楽。攻略も簡単。指輪集めもそこまで苦労しない。ただレベル上げ、これだけは面倒臭い。ソウル稼ぐの面倒臭いんじゃ〜
[ID:bnI0FU90kh6]
- わ か る 。
[ID:mpF5RPySlBY]
- 新キャラ作る→レベル上げが面倒→放置 この過疎った中やるのはほんと面倒
[ID:saxKb/.oFVA]
- 周回しながらやってたら、いつの間にか目標のレベルまで上がってること多いから、一周目で無理に作ろうとしなくてもいいって思うな
[ID:VbUU1KuO52M]
- そういうイベントあればいいよね新キャラ育成会とかそんな感じで皆で新キャラ作って一気に進めるみたいな
[ID:pCFEQupU9l.]
- 考えた事はあるけど、その時丁度ロスリック一周イベントやってたから言い出せなかった記憶
[ID:LSjiKJmpVVc]
- 皆リマスターから戻ってきてる人も多いだろうし今こそやってみようぜ
[ID:35eiq6zHS.M]
- 新しいビルドを思いつく度に新キャラ作ってたときはヨームかエルドリッチまでに貪欲頭とって踊り子オスログンダ竜狩りのボスラッシュでレベル70~80まで上げたあとは地域外マッチで大書庫白やってたな未完成だがオンで新ビルド試せるし俺は逆に楽しかったわ
[ID:Qkyfgvkwkp2]
- なんでこっちの糞団子はダメージ無いのに敵モブの投げる糞団子はダメージあるんですかね…あれか、質量と匂いの問題か?
[ID:vOKahIK95Zo]
- こっちのクソ団子は火守女製だから…エストもな!
[ID:Zg/japWsaGQ]
- きっと大好きだったのだろう
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 無印からただいま! やっぱりビルドや戦術が豊富なこっちの方が好きなんだ…
[ID:dMKOXjgYcmA]
- 今更初見マンで教会の槍まで来たけど対人慣れしてないのもあって手強すぎるぜ…もうちょっと手加減してくれw
[ID:qRODU9Mkx1g]
- とかなんとか言ってたら勝てた…やっぱりフリ鎌って強いのな…
[ID:qRODU9Mkx1g]
- あれ、裁きの大剣の戦技突きの強靭は発生早いんですか?個人的感覚では、月光の奔流よりは早いイメージ。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 月光と比べて早かったとしても強靭がつく攻撃全体で見れば普通に発生遅い方だと思うよ。自分の場合は裁きで強靭被せるなら素直に両手R1を使うことが多いかな。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- スレチかもだけど、ビルド例でやたら見る「〜バサ」ビルドってどういう意味なんです?
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 信仰系ビルドのこと。例えば筋力信仰ビルドなら筋バサ。デモンズソウルで聖職者の祈りの言葉が「アンバサ」だったことから信仰ビルドをアンバサと呼んでいた名残。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- なるほど!ありがとうございます!やっぱり奇跡が便利だから例が多いのかなー
[ID:qRODU9Mkx1g]
- ホストやってる時に気に入った白霊とボス部屋まで辿り着けたら女神の祝福やジークの酒をプレゼントしてるんだが、大半のエスト切れプレイヤーはそれらを使わずに溶けてしまうんだよね...。彼等は一体どういった場面ならそれらを使うんだろうか?
[ID:wxotVYU80pM]
- 残念ながらエリクサー病患者は一生使わないかと
[ID:IfjcB2qNM1.]
- 数に限りのあるアイテムだと使うの躊躇っちゃうよね、アイテムショトカに入れてる人も少ないだろうし。自分はホストと2人になって、ボスも自分もHPわずか、せめて一緒にこいつを倒そう、みたいな状況では女神の祝福何度か使ったな。酒は回復量少ないから使うなら消費も多くなるし、どこか単なる回復アイテムとして扱いづらい特別感も感じる。自分は1回しか使ってない気がするな。
[ID:geW/8j5bbs.]
- 常にバックアップ取ってあるからアイテムは使いたい放題。ので、私は貴重な回復アイテムを飲み放題する事ができる。
[ID:HrQciWjkOZA]
- 周回毎に数に限りがある貴重な回復アイテムをバックアップで無制限に使うのはシステムの裏をかいた悪質行為に当たるだろ。ソロならともかくマルチでのそういったマネは自重してくれ
[ID:wxotVYU80pM]
- 私は貰ったら使う派なので…良くあるのは貰ってもアイテムをセットしてなくて「えっと!あのアイテムはどこだっけ!」って探してるうちにやられたりしますねー(´・ω・`)
[ID:BqoAQy8rB/o]
- 今日ダクソ3を買って初心者狩り刀おじさんに殺されまくった亡者です、よろしくお願いしマヌス
[ID:gEq7PC2Hemw]
- グンダさんに殺されまくらなかったなら素質あるよ。どこかで会えたらよろしくね(亡者スマイル)
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- できれば味方でお願いします(チェスタースマイル)
[ID:gEq7PC2Hemw]
- 目隠しふんどしで挨拶に伺いますね!(懐にダガ―)
[ID:A3LgGyfbW8o]
- こちらこそ!(発汗ダークハンドで角待ち吸精しながら)
[ID:O841S4K91IY]
- 刀の真髄をもっと味あわせてやんよ!(達人コスマン)
[ID:BqoAQy8rB/o]
- ギンバサキャラの時は、原盤と変質石足りない足りない!ってなってたのに、魔術剣士だと原盤も変質石もあまりまくる不思議。
[ID:bnI0FU90kh6]
- 魔術師だと結局月光と宮廷杖ばっかりになるので余るマン
[ID:xDOmVy3syvM]
- 槍両手持ちの周りをグルグル走ってるときに振られてももしかして槍当たらない?綻び刀の戦技R2派生も走ってたらお尻取れるんだろうか?
[ID:esg.gXXsQ8E]
- ノーロックで当てられるか、キックで撃退される未来が見えるな
[ID:qf31rds.8CY]
- ロックしーてーるーとぉー?どうなるのっ!キックはともかく咄嗟にノーロックにできる人はそんないないでしょ。
[ID:esg.gXXsQ8E]
- グルグル回る動き見せてる時点で見抜かれるで。あと、木主の書き方を見るに槍両手持ち相手にも試して無いんでしょ?
[ID:6EEekztqgfM]
- 槍のダッシュ攻撃を避けた後にグルグルしてみたら何だか当たらないなぁと思ったんや。実力がないと試そうにもおんなじようには中々ならんから難しいんや。突くとか縦に振るとかを回るだけで避けられたらたまったもんじゃないからまぁないんだろうな。
[ID:esg.gXXsQ8E]
- 槍に関しては元から密着されるとやり辛い→慣れた槍使いはちゃんと対策をしてる。他の武器にも言えるけど相手が得手不得手を理解してるかどうかじゃない?
[ID:i1I26.8uyko]
- ロックしてる槍使いの周りを走り回ってるとき、槍使いの攻撃は当たるのってお話なんやが…
[ID:esg.gXXsQ8E]
- ぶっちゃけ槍による よほど密着して走らない限り突きはまず当たらない、が…パルチザンやヨルシカのような薙ぎ払い攻撃持ちには普通に殴られる 金枝も危険
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 密着グルグルだと当たらないがうっかりパルチ相手にやると悲しいことになる
[ID:5phE2vRWobY]
- 綻び刀はハーフライトで試してみるといい… 実際使ってみても、ボス相手にもロリ攻撃代わりに使っていける程R2派生の隙は短いことが分かる(寧ろR1の方が硬直は長い)
[ID:j9tFHEZCFWk]
- あーハーフライト君がいたか。生き返らせてくる。みんなサンガツ!
[ID:esg.gXXsQ8E]
- 白呼んで化身と戦ってたら、第一形態終了の時点でボス撃破時のSE(ゴオォーーン!ってやつ)が流れた。その後問題なく第二形態に移行。第二形態を倒したらその時はSEが鳴らなかった。ゲーム的には支障はないからいいんだけど、今まで何十回と化身倒してるが初めての現象だわ。
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- 木箱を整理していたら始めて原盤使ったガゴ槍が出てきて少し感傷に浸った。今ではすっかり埃を被っているけど捨てられない。たまには初心に返り使ってみようかな
[ID:weLwE/IolnY]
- トロフィー獲得のスクショを見てみると写真事に違う武器使ってるのを見てなんだか感慨深い物がある
[ID:nFuLVb0QKCU]
- 初見キャラの木箱見てみたら変な派生武器がいっぱいあったわ。愚者グレソ・混沌ハンアク・亡者折れ直…。結晶ハルバとかいうどっかで見た武器まであった
[ID:n7gD80rxkWw]
- ホント最初は色々試していて楽しかったな。そしてガゴ槍使ってみたけど、やはりかつての輝きはないか...
[ID:weLwE/IolnY]
- 皆さんが3で遭遇したコスプレパーティーの中で最も美しい構成だったものは何ですか?私が見た中で最も美しい構成はアストラ騎士(アストラorアンリの直剣とアストラ大剣、紋章盾持ちの白)、ジークマイヤー(太陽)、ソラール(ホストの私)、カーク(闇)です。補足しますとイベントではなく野良でプレイしている時でした。随分前の事なのでマップまでは覚えていませんが
[ID:wxotVYU80pM]
- スタープラチナ、キラークイーン(私)、ディオ(青年期)、シルバーチャリオッツ かな
[ID:O841S4K91IY]
- なにそれメッチャ装備構成気になる
[ID:QAbCNheOp3s]
- 暗記していたので全ての装備構成言います まずスタープラチナ:頭無名の王、胴無し、腕東国、足恥部隠し、セスタス両手で暗月エンチャ で キラークイーン:頭なし、胴なし、腕魔術師(メダルの奴)、足ふんどし 左にセスタス、右に呪術の火 罪の炎や滾る混沌を使用 DIO(幼少期):頭なし、胴隠密コート、腕東国、足レオナール 両手に二つのダークハンド シルバーチャリオッツ:頭イルシール騎士 胴火魔女 腕テクスチャ的に壊れた銀騎士 足狼騎士 リカールの刺剣でリカールスペシャル多用 ですね。
[ID:O841S4K91IY]
- フルカタリナ&ピアシルーラー×3+本人。やっぱり胸が熱くなったなぁ
[ID:JewyIWrhPc6]
- 侵入側だけどお邪魔させてもらった先がロスリックローリアンロスリック騎士(盾直)ロスリック騎士(大楯旗槍)のパーティかな。随分元気にはしゃぎ回るロスリックと王子のフォローにハゲ散らかしてそうなローリアンと礼儀正しいロス騎士2人はちょっかい出してて楽しかったよ。咄嗟に着替えた外征騎士でドヤ顔ダブル冷やし剣したが屠られてしまったよ
[ID:HrQciWjkOZA]
- 闘技場で消極試合して時間切れとかダサいとか思ってたんだけどさ、某TCGでトイレに篭ってワンターンキル事件を見てからは俺達はまともなんだと思い直した。何を言ってるかわからないだろうが(略
[ID:i1I26.8uyko]
- 最近楯無の軽量技魔始めてみたんだけど、刀ダッシュマンが苦手すぎて亡者化しそう
[ID:JewyIWrhPc6]
- この前矢雨を試しに持たせてみたらその手の突っ込んでくる相手には良く刺さったよ。威力カスだから決闘ぐらいでしか使えんだろうが…。
[ID:APijMpjfsKU]
- 刀ダッシュマンは槍の亜種みたいなもんだから、クイステで躱して切り刻め
[ID:sYy3iwb4EhA]
- そして敵もクイステマンになる
[ID:HrQciWjkOZA]
- クイステ!その手があったか!ダガー...は藍玉を喰いかねないからハルパーか手鎌で対抗してみます!
[ID:JewyIWrhPc6]
- ホストと闇を交互にやるとわかる。ホスト白闇関係なく煽る奴が一定数いる。それに出くわすと「えぇ…」って萎えるけどダクソやめらんない不思議(´・ω・`)
[ID:BqoAQy8rB/o]
- ヘビークロスが欲しい→マラソンしよう→一体目を倒しアイテムを拾う→聖堂一式+盾とつくし+ヘビークロスを一気にドロップ→俺( ゚д゚)
[ID:MDKL9TmFeQo]
- ドロップのデーモンかな?
[ID:yUuzUuE7N2o]
- 聖者火力ない→ソウルの大剣R1なら普通の直剣並みに!→直剣相手に差し合い中に出してみる→ロリスタ。裁きの突きかっこいい→出してみる→ロリスタ。…なんなの?近距離での初見殺し以外強みが見えないよ!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 聖者持つなら右手だし左手はハルバでしょ…もともと低補正低火力な聖者は消費の軽いスペルをばら撒くためのもので…強深投げて強短ばら撒きで前に出させて引きハルバの方が目に見えて強いよ…闘技なら特に。幸い聖者は直剣だからハルバを透かす動きをカバーできるのも大きい。両手共に横振り武器でしかもどっちもダッシュ攻撃がしょっぱい引き武器だから聖者使いたいなら左ハルバで技量>理力のスペル撒き引き槍か透か確ハルバやね。聖者はハルバの為のシステムにしかならないです(無慈悲)
[ID:HrQciWjkOZA]
- 両手共に横振りってのは鯖聖の事ね…
[ID:HrQciWjkOZA]
- 自分だけの戦い方を突き詰めると楽しい、とそそのかされたので、この謎戦法を未だに使っています。立ち回りで何とかなっていますが、考えた戦法がことごとくスタブの餌で辛い。火刑ビルドから動かす気がないので技量には振れませんが、ハルバードは確かに良さそう。武器はある程度取っ替え引っ替えできるようになりたいので、裁きからハルバの持ち替えも、状況によってやってみようと思います。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 裁きの突きは基本的には近距離で使うもんじゃないよ。エンチャを兼ねた遠距離での牽制とか刀のダッシュ突きみたいな読みやすい行動にカウンターを合わせたりとか。ロリスタされるような距離で使うならノーロックで相手の移動方向に向けて攻撃するとそこそこ当たったりするけどその運用方法の場合は光波の方が良いかな。ちなみに自分は右裁きの裏は短剣やメイス、左聖者の裏は刺剣や曲剣とかを入れてることが多い。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- サリ裏に無限エストチーター発見
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 送り火のバグかな?
[ID:0fDl4ObDxIw]
- 太陽の盾を入手するためにぴゅーぽこで托鉢の杖+10を置いたんだが、「それ違うよ」と言われた。ひょっとして未強化でないとダメなのか?
[ID:wxotVYU80pM]
- 確か強化してあるとNGだったはず
[ID:mpF5RPySlBY]
- やはりそうなのか、ありがとう
[ID:wxotVYU80pM]
- 古竜の頂に来たばっかりなのに、既に空が真っ暗!
[ID:B6.rVVNYLHQ]
- 皆さんは、青で呼ばれた先でタイマン要求されたらどうしてます?先ほど呼ばれたらホストが見当たらず、先に来ていた青と闇は戦ってなくてひたすらその青に私と闇を指差すのを繰り返され闇からは呼び掛け連打されて困ったのですが…
[ID:XOZw4RoS7rk]
- 何を目的に誓約つけてるかによるのでは?自分は攻略組のお手伝いができればと思って付けてるので、基本それ以外で呼ばれたら決別(青の理念として間違ってはいないはず)。なんでもいいから対人したいとか、みんなでワイワイしたいって言うのなら乗ってみるのも一興かと。
[ID:geW/8j5bbs.]
- 気分が乗るなら闘う。乗らない場合は帰る
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 「必ずこうする」ってのは無いな。上の人に同じく気が乗れば戦うし気が乗らなければ帰る。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 自分はお助けマンとしてでしか青はやらないので、道場まがいのホストは決別場合によってブロ(何度も当たるようなら)
[ID:tT79kwrDQak]
- 基本的にはホストからまともに攻略する意志が見られなかったら決別ブロックしてますね
[ID:wxotVYU80pM]
- 赤は殺す。紫も殺す。青紫も勿論殺す。そしてホストも殺す。暗月報復部をおもちゃにしてはいけない(戒め)
[ID:HrQciWjkOZA]
- みんな同僚やホストで凄え、って思った人とかいる?以前ゲール戦でご一緒した白仲間に、左手に嵐をまとったストームルーラー、右手に魔力エンチャした曲剣で暗い偽りつけた竜体さんがいた。立ち回りとあいまってカッコよかったな。(一回惜別剥がされてたけど)
[ID:geW/8j5bbs.]
- 赤涙モーリオンでミディールを数回で倒していた白
[ID:0fDl4ObDxIw]
- リマスターから久しぶりに戻ってきたけど、攻略やマルチはこっちの方が合ってるかもなぁ…アンバサ作成中だけど楽しい。
[ID:.sMHQkmOm6U]
- ふぇええ~、新キャラの剣草集めつらいよ~、誓約関係の集めやすさはリマスターの方が簡単だったねー
[ID:oN3aQKEh4Qs]
- 聖職者で新キャラ育成してるんだけど、辛い。終盤まで使える攻撃系の奇跡がないから低火力紙装甲で戦士の真似事しなきゃならんとはな…。メイス、短いよ。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 純バサ作ろうとしたけどすぐに心が折れて、あとで生まれ変わる前提で魅了が使える脳筋野郎に育ててしまった
[ID:7AH24KQUdEQ]
- さすがに最近始めたばかりでレベル低いから野良マッチングしないな...ボス前でもサインがまったく見えない
[ID:QjqW7CUy9RE]
- ぬわああああ初見アリアンデルで良い白霊二人と侵入10人以上は倒しながらゆったり攻略してたのにポカミスでやられた。申し訳ない……
[ID:fk5JubgtOcc]
- やだ・・連射クロスボウ楽しい・・
[ID:2QGtpj8gh3c]
- どなたかユニーク武器の意味を教えてください...。上質戦士はユニーク武器に良いと聞きまして。それとSL120のときはやはり上質戦士より、熟練派生の弱体化の来た今だと筋肉または技量特化の方が強いんですか?
[ID:JRVy8oXZhQU]
- 「固有武器」量産品ではない、強い独自性を持つ武器のことを指します(ダークソウルにおいてはソウル錬成武器のことを言っている場合が多いです)
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 熟練派生より鋭利や重厚の方が強いのは確かですが、それは武器の派生の話であって…上質は普通に出来る子です それというのも、ユニーク武器は派生強化出来ないことが多く…元々の補正値を生かすしかないからです ファランの大剣なんかがいい例ですね
[ID:j9tFHEZCFWk]
- ユニーク武器は主にボスソウルから作る武器のことかな。DLCで入手できる物もユニーク武器だと思うけど上質向けではない。亡者狩りの大剣や狼騎士の大剣などが上質向け。単純な火力なら上質より特化の方が上。
[ID:weLwE/IolnY]
- ソウル錬成武器を指したり、人によっては単に変質不可武器って意味合いで使う人も見ますね……ユニークの定義はともかく、派生不可武器は総数の五割弱が上質向けの補正持ちなので上質もまだまだやれますよ。誰でも手軽に強い黒騎士剣、輪直や突き詰めると半端じゃない法曲とか強い武器はゴロゴロありますし……派生可能武器で上質向きは激減しましたが大短刀みたいな優秀な生き残りも居ますしね
[ID:2dnMgaXL/.U]
- ただいまロスリック。ああ、実家のような安心感よ
[ID:VF/6GokGBWI]
- コス用のキャラの時だけドロップ率が高いのなんなんだ、、、 ミミック頭3つとかでたぞ メインキャラじゃ全くでなかったのに!
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 貪欲者コスをせよという神(フロム)のお告げ
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 最近ハルパークイステ、雷の矢しか打たない奴と良く闘技でマッチングするんですけど、あんまり何度も出会すようなら皆さんだったらどうします?我慢セスタスかクイステ終わり際に直剣引っ掛けて倒してるんでストレスは然程無いんだけど、戦ってて全く楽しくないからブロックどうしよっかなーと思って
[ID:I42bbI/5noI]
- 個人の判断に委ねるとしか言えない。私は大屋根で逃げ回りながら不意打ちしかして来ないような消極的な人でない限りはブロックはしないかな。正直ステ振りによってはプロレス的に付き合ってもらえないと戦えないキャラもいるし。
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 少しでも距離詰めようとしたらガン逃げして、援護来たら後ろから雷の矢で削って、下がれば嬉々としてハルパー持って追い詰めて、正にハイエナって感じです。本当にそれしかしないです。煽って来るようならリスト入りかな……レスありがとうございます
[ID:I42bbI/5noI]
- 大魔力防護のテキストにハベルはシースと敵対してたって書いてるけど、ハベルってグウィン側だろ?シースもグウィン側だし うーん?
[ID:MDKL9TmFeQo]
- ハベルがグウィン側という確証は無かった筈。竜信仰してた(と思われる)ハベルが竜の裏切り者シースと敵対するのは自然じゃないかな
[ID:wpNENGnUz7k]
- シースは最初からグウィン側ではなく、敵対者である時期があった シースが裏切ったのは戦いの末期で、それをきっかけに古龍は総崩れになった
[ID:j9tFHEZCFWk]
- そりゃあ友達の友達だし岩男にしてみれば赤の他人なんだから俺ドラゴン嫌い、俺ドラゴン殺すなんてなっても不思議じゃない。グウィンがやめてくれよ…(絶望)言わなかったのは火が消えそうだから王のソウル回収したかったからとか色々あるんじゃないかな。グウィンにしてみればシースは友達だし殺してでも奪い取る、ってのは角が立つんでしょ
[ID:HrQciWjkOZA]
- そもそも今作に限って言えばハベルは無名の王の所に居た=グウィン側ではないから敵対してても不思議ではないよ
[ID:ktmWSiuzqDU]
- あれは岩のようなハベルの信奉者のハベルの戦士であって、本人じゃないんじゃないかな。ハベルシリーズのテキストに信奉者って単語があるし、盾にある「遺物」って文言からしても
[ID:2dnMgaXL/.U]
- 闘技場ぜんぜん勝てなくて辛い。強靭のシステムを理解し切れてないからか、スパアマ戦技ゴリ押しでチェインされてやられてしまうんですが強靭10ってクソザコなんですか?ビルドは魔法剣士でフリ鎌振ってます。ご教授ください!
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 戦技はともかく、鎌に強靭のらないから関係ないでしょ。鎌のリーチはそこそこあるんだから、強靭で潰されるってことは振る距離が近いんじゃ。
[ID:esg.gXXsQ8E]
- 上の人が書いてるように鎌の通常攻撃にはスパアマが付かないから強靭は別に要らない。強靭についてはここのwikiでは「検証まとめ」に詳しく書いてる。鎌は相手と相打ちになるような距離で振るのではなくやや離れた位置からなるべく相手の攻撃後に差し込んでいくのが基本。あとフリ鎌の戦技R1でクルクル回ってれば対策を取らない相手には結構勝てるけど、スパアマの付く武器や我慢などで対策してくる相手に不用意に振るのは殺してくださいと言ってるようなもの。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- まず持っている武器がどこまで届くかを覚えるところからだね。魔法剣士ビルトはともかく、レベルとステ振りまでちゃんと書けば、そこからアドバイスもらえると思うよ。割とここの人たちは聞いたことに関して、ちゃんと教えてくれるからべんr…や、優しくていい人達ばっかりだなー!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 産廃剣二刀流見掛けたら槍で泣かせてやるからな貴公…
[ID:HrQciWjkOZA]
- えぇ…泣かされるのはいいとしても、産廃二刀流という名前は酷い…自分が本当〜にバカみたいに感じる…まぁ、盾持ち出すと思いますが、当たるようなことがあれば、どうぞ分からせてやって下さい。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 枝主を泣かせるのは構わんが裁きを産廃扱いするのは許せん、法廷で会おう!(懐に手鎌
[ID:gI9qiEgYaFg]
- プライドを賭けた熱い戦いが今始まる…んですか?始まってほしい(部外者並感)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- なんだこの手鎌は⁉︎なんだこの手鎌は‼︎(迫真セスタス空手)
[ID:HrQciWjkOZA]
- 頑張れー!便利マン1号!2号!争え争え…(小声)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 何勘違いしてるんDA☆産p…サンパイダーに御礼参りするのは1人だけだといつから錯覚していた?
[ID:wpNENGnUz7k]
- おっと俺も混ぜてもらおうか…(血狂い鉄の体内なる大力マン)
[ID:mpF5RPySlBY]
- 全員まとめてこの金枝の杖槍で泣かせてやりますよ〜いつの世も槍がさいつよってはっきりわかんだね
[ID:HrQciWjkOZA]
- サンパイダーがもし自分のことを指してるなら、聖者は流石にポイーで…大剣両手持ちや盾持った方が戦える相手が多いし…火刑に戻ろうかね。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- サンパイダーは褒め言葉やで?アーマードコアにジャウザーって言う全身産廃装備で固めた強敵がおってだな…
[ID:ktmWSiuzqDU]
- 金枝も産廃な件。大きい爪楊枝。
[ID:esg.gXXsQ8E]
- 金枝はやたらマイナーなだけで産廃とは違うだろ。使いこなしてる人に会う確率は耳のドロップ率以下だけど。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 産廃使っていても強いなら褒め言葉になるでしょうけど、酷い時は勝率6割切る自分にとってはただの悪口なんですよね。聖者ポイー!裁きは…(木箱にポイー)何がやり甲斐だ!こんなもの使ってた自分頭わるわるぅ〜。あ、でも落下してるときだけはかっこよかったです。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- こうしてシーリスシステム(仮)は吹き溜まりへと消えゆくのであった。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- なんでここの人たちはこんなに人を傷つけるんだろうね…劣化、舐めプ、縛りプレイ、産廃二刀流、サンパイダー…シーリスシステムに至っては意味がわからない…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 友情チェインはダクソの伝統芸だからね、仕方ないね。でもこれが普通の武器だった場合はここまで盛り上がらないと思うよ
[ID:wpNENGnUz7k]
- あれ?前に聞いた時はフリ鎌って戦技には強靭乗るだろ?具体的な数値は知らんが強靭によっては大剣は普通に耐えるし特大にも1発耐えたりしたと思うが…特大に耐えたところでダメージレースに負けるから意味はないが。どっちにしろ軽量武器にスパアマゴリ押しするためにもある程度の耐久力はあって損はないし、軽装する武器ではないと思う。
[ID:APijMpjfsKU]
- ってよくよく見たら最初の人戦技はともかくって書いてたな…。でもフリ鎌使いの俺からすれば強靭は確保すべき。ざっぱだから具体的な目安は知らんが見た目も整えつつ適当に30ぐらい確保して使ってきた。両手大剣や斧槍までは戦技強靭ゴリ押しもする。ただ脇の甘さとパリィばっかりはどうしようもないんで左手の燭台直剣は手放せないわ…
[ID:APijMpjfsKU]
- 軽量武器相手の場合、フリ鎌戦技のスパアマでどのみち1発は耐えるし相手はスパアマなしで怯むから別に強靭いらないんよ。大抵のビルドで出来るお手軽対策としてメイスやセスタスで我慢してぶん殴るってのがあるし、断固太陽槍とか合わせられたら即死しかねない。結局対策出来る人相手には戦技のスパアマは頼れないので無理に強靭積む必要は無いってのが自分の考え。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 結局強靭は好みの問題レベルだったわけか…。今までずっと勘違いしてたわ。過去ログ漁ると強靭確保しとけもあれほど言われてた時代もあったのにな…。でもやっぱり大剣には勝てるぐらいには欲しいような…。少なくとも木主の場合は別問題か。
[ID:APijMpjfsKU]
- まぁ、ぶっちゃけゲスパーすると、枝主は対人でのノウハウを欲しているのではなくて、「強靭積んでなければそりゃ勝てないわw」というような言葉を欲していただけと思われ。つまりは実力で負けてるんじゃないと思いたかったと。貴公、とにかくまずは数戦わねば、だ。
[ID:esg.gXXsQ8E]
- 魔法剣士で鎌?鎌って片手で振るのはあんまおすすめできない気がするが。それはさておき、俺が鎌相手にする場合の戦い方を書いておくので参考になれば。フリーデ鎌戦技以外は盾を構えて盾受け等織り交ぜつつ接近し、大剣などの強靭武器で潰す。フリーデ戦技の場合、2段目までを回避し、3段目を特大剣の戦技かち上げで打ち上げて潰すー>エスト回復しつつ起き攻めに備える。って感じ。要するに、いずれの場合も接近ー>強靭つぶしがメインになっている。そういう武器を持ち出す相手に至近距離で撃ち合いやったら絶対に勝てないよ。魔法持ってるんだし、浮遊や強い深みのソウル、強短矢などで弾幕を貼りつつ接近を阻止する戦法を考えるといいと思う。個人的には術士嫌いなので、近接職になってくれると嬉しい(オイw
[ID:8FeEywi0RCE]
- 木主です、返事が遅れて今見たら凄いことになってた…w 強靭云々よりは私のPS不足だったみたいですね。どうにもジリジリした展開が苦手でDR1をついつい振りに行ってしまう事が多いので落ち着いた立ち回りを意識してみたいと思います!沢山の意見ありがとうございます!
[ID:qRODU9Mkx1g]
- ついでにで申し訳ないんですけど槍斧系のモーションがすごく苦手(特に両手の振り下ろし。大剣の様にモーションが分かりやすくないしリーチも長い。)唐突に出されると反応できないことが多くて。小盾でも対策やブンブン防止にはなり得ますかね?
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 鎌は斧槍に強靭、リーチ、威力で負けているから素直に持ち替えたらいい。小盾は1段目盾受けからの2段目パリィができるけど、いまどき盾受けされてるのに2段目まで振らないし、戦技で狩られるかもしれないから却下。リーチと発生で勝る槍でダッシュ攻撃、懐に入っての曲剣両手持ちブンブン、クイステ短刀で切り刻む辺りが答えじゃない。大盾1段目受けからの短刀ペチとか、黒髪戦技も嫌がらせにはなるでしょ。
[ID:esg.gXXsQ8E]
- フリ鎌で戦うなら斧槍にこそ戦技ゴリ押しが効くと思う。相手のリーチギリギリでうろついて様子見で1回振り下ろしたところを狙う。こちらからは基本手を出せないからやっぱり直剣振ったり魔法で揺さぶる必要はある。グンダはアキラメロン
[ID:APijMpjfsKU]
- 正にグンダと半葉にやられまくってますね…。素直に持ち換えるとします。輪騎士槍が個人的に好きなので裏に待ちたいけどステ的に無理なので断念せざるを得ない悲しみ…。
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 生贄の道ってレベル30付近でも結構人いるのね
[ID:.sMHQkmOm6U]
- 質問掲示板に質問投稿しようとしてもエラーが出て質問出来ない(´・ω・)
[ID:nDgdwWk16pw]
- 更新しました
[ID:2dnMgaXL/.U]
- ありがとう!(人面全力投球
[ID:nDgdwWk16pw]
- サリ裏で白出しながら神ぐらいつけてる時が一番ダクソ3してる感ある
[ID:fpa5vRrDIoI]
- 竜頭で胴無し、腕無しで、足無名王 両手に肉断ち包丁の山羊頭デーモンコスでRから返って来た挫折者共を泣かせてやる…! 来いよサリ裏に! 全員まとめt…あっ山羊頭は犬が本体なんて目で見ないで広大なフィールドじゃ糞雑魚だって事まで再現しなくて良いなんて言わないで…
[ID:O841S4K91IY]
- 見た目的には包丁より輪の騎士の双大剣の方が近いのでは?ボブは訝しんだ。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 分かってないなぁ… 肉断ち包丁の片手R2思い出してみ
[ID:O841S4K91IY]
- 祭祀場のばあちゃんにどっかであったことある?みたいなこといわれた 3やってだいぶたつけど初めて見た なんか条件とかってある?
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 一度も話しかけずに進めて無縁墓地にいる方のばあちゃんと会話してから話しかける、だったはず。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 三日前にリマスターからダクソデビューして3もクリアしたけど、一番強く心が動いたのはエルドリッチ。暗月故に絶対に許せねえ……
[ID:fk5JubgtOcc]
- そしてなんで総長やらなきゃ聖鈴手に入らないんだフロム。慈悲はないのか
[ID:fk5JubgtOcc]
- ロザリアの部屋にある赤ちゃんベット的な物と、ホレイスの過去から察するに… エルドリッチはロザリアに神の血をひく子を産ませて片っ端から食って力をつけていたと思われる(あまりに凄惨過ぎてロザリアは失声症に) シースやヨアとはクズの格が違う
[ID:j9tFHEZCFWk]
- その考察は初めて聞いたけど説得力あるというかありえる話だから恐ろしいわ。
[ID:7/GSfIU9NEw]
- ん?それだとエルドリッチは蕩けた時くらいに深みの封印者に監禁されて深みの聖堂に居た筈だけど、なんでロザリアも一緒の場所に置くような事したの?主教が狂ってエルドリッチに子を食わせる為?
[ID:O841S4K91IY]
- 寝室の入口はエルドリッチが無理やりこじ開けて入った痕跡がある おぞましい物として先に幽閉されていたのはロザリアの方なのかも知れない
[ID:j9tFHEZCFWk]
- ロザリアとエルドリッチと大主教…閃いた
[ID:wpNENGnUz7k]
- 設定を追っていくとエルドリッチ側についたサリヴァーンも大概だけどね。だいたい取り憑かれたり騙されたりした結果、悪役になったキャラが多い中、ソウルシリーズ屈指のゲスキャラと言ってもいいレベル
[ID:ktmWSiuzqDU]
- ただしソウルシリーズの神様も総じてゲスな模様。人間から見ればサリヴァーンとか正に英雄よ
[ID:n7gD80rxkWw]
- 頑張ってメイス使ってたけど、結局大剣に戻ってきてしまった。モーションは大剣っぽくてリーチがロンソ程度じゃ色々辛いよ…。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- さようならリマスター、こんにちは3、私にはリマスターの動きの持ったりについていけなかったよ....
[ID:kD3G7UPOnjk]
- 竜血騎士コスして、ひとつ言いたい ヨア槍返せ
[ID:MDKL9TmFeQo]
- クズを弁えてう○ち槍持とうよ
[ID:O841S4K91IY]
- リマスターそこそこ終わらせたんで戻ろうと思うんだけど、人どれぐらいいる?あと環境は変わってない?
[ID:EYTiKvQ1y8s]
- Lv100/120/140のキャラでは、輪の都とサリ裏以外ほぼ居ない。闘技場決闘はすぐマッチするけど、同じ人と当たる事も多いので少ないのかもしれない。何にせよリマスターよりは人は少ないかと思われ
[ID:qf31rds.8CY]
- 新キャラ一周目をステージごとの適正レベルで巡ってると意外と人が居る。偶に完全初見ぽいホストにも当たる。海外オンの話だが
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 色々レベルのキャラでホスト、白、侵入してるけど、海外オンなら過疎ステージ以外は結構マッチするなぁ。LV50武器LV7でイルシール、アノロン辺りに白サイン書くと即呼ばれてたのすぃ^_^ まさか侵入ないだろうと思って L V200で内壁ホストしたら、即侵入されてアワアワしてる間にやられたのは昨日の思い出w
[ID:HGb7bouw4Xk]
- 教えてくれてありがとうね~白活動できるのはでかいな。復帰するか~
[ID:EYTiKvQ1y8s]
- sl120海外ONでDLCエリアに土日サイン出してたけどそこそこ呼ばれたよ、特にゲール前は書いた瞬間呼ばれることも
[ID:HTYY33snOV2]
- やっぱりレベル100や120辺りで縛って、周回毎にステ変えて変質違いの武器や最適な触媒を倉庫から引っ張りだして「上手くやりくりしてる感」あるってのが遊んでて一番楽しいなぁ
[ID:USmMtQ4ke9A]
- コス攻略じゃないと、オフラインでダクソするモチベが上がらない...。病気かな?
[ID:bnI0FU90kh6]
- コス程度では満足できない完コス亡者がここに。
[ID:qbGfm30tOyg]
- 信仰20まで上げてやっと雷槍使えるようになったからウキウキで投げたら何だこのへなちょこ火力!?
[ID:.sMHQkmOm6U]
- 誰しもが通る道さ。そして真実を悟る。奇跡とは、信仰を相手の脳天に叩きつける鈍器だったのだと
[ID:wpNENGnUz7k]
- 分厚い聖書を脳天に叩き込むイリーナの姿が見える見える
[ID:HrQciWjkOZA]
- 雷派生した幽鬼のジャベリンが真の雷槍だってそれ一
[ID:rb6KRrXt3bg]
- 太陽槍でも同じ感想に至ると予言しよう。攻撃奇跡は基礎値低いから要求値ギリじゃ使い物にならんのよ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 杭手に入れたけど35も信仰必要だったっけか…アンバサ攻略辛いなぁ…いまは槍で脳天叩くリスク取るなら粗製ロス直でいいやになってる
[ID:.sMHQkmOm6U]
- 念の為書くけど太陽槍は信仰60フルブーストでカウンターフルヒットさせて霊体をほぼイキかけさせる火力になる。なので必要信仰値とかあって無いようなモノだよ
[ID:wpNENGnUz7k]
- ついでに言うと有用な攻撃奇跡の殆どがFP消費が激しいから仮にsl120で完成させたとしても攻略での武器ブンブンからは逃げられない(雷派生等々で序盤に比べ大分火力は出るようになるけど)
[ID:HTYY33snOV2]
- 火守女キックチャレンジ!キックの出る武器を装備して、火守女が死ぬまでに何度キックを成功させられるかを競うゲームだよ!キックの練習にどうぞ。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 貴公ちょうど良い所に居た!俺の大木槌の練習台になってくれないかなぁ?(迫真)なぁに木槌なんてネタ武器だからそんなに痛く無いって!
[ID:wpNENGnUz7k]
- 貴公、筋技運99大力赤モリ亡者グレソ+10の溜めR2の威力を身をもって知りたくはないか?おっとエンチャを忘れていた。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- (無言の結晶槍連打)
[ID:I42bbI/5noI]
- 落雷連打(竜狩りの斧)
[ID:J6i92VcLvjA]
- 壊れた折れ直が有利過ぎない?もう少しちゃんとしたレギュレーションが必要だ
[ID:nxcUAXvuoSU]
- レベルは一番多い120とします。制限時間は1分。ステ振り自由。武器は自由ですがチャレンジ中の変更不可。エンチャントや大力は自由。準備が終わたらお互いお辞儀。キャンセルせずに行動可になった瞬間スタート。キック一回成功で+1ポイント。キック以外の攻撃が出た場合はー2ポイント。キックや攻撃が火守女に当たらなくても-2ポイント。ジャンプ攻撃でトドメを刺したら+10ポイントとします。制限時間が終わるか火守女が倒れたらストップ。ストップの時点で多くのポイントを稼いだ方が勝者となります。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 其処は素手にして失敗した振りしてπタッチだろう?
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 叩かれ過ぎて顔面ハーラルド状態ですが、みんな同じことやってるくせに…武器の試し切りやリーチ調べ、術壺ボウガンノーロックの練習。間違ってレオナールと敵対してしまった!そうだ火守女さんに助けてもらおう!自分の命を守りきれ!火守女ディフェンスRTA!とかどうせやってるんでしょ!鬼畜!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 試し切りは勿論ノーロックの練習もリーチ管理も決闘で見ず知らずの人で済ませますもの…祭祀場の壁とタイル床もそれなりに御誂え向きだし傾斜も良好、じゃあもう実際にプレイヤーで試すしかないじゃない…やっぱり寝る前にもうちょっと闘技しよう我慢できない
[ID:HrQciWjkOZA]
- こんな時間までプレイしてる人って、1日のプレイ時間凄いことになってそう。次の日辛くないんか?
[ID:esg.gXXsQ8E]
- 会議の内容メモってなかったり取引先の担当者の名前間違ったまま引き継いだり課長に竜体咆哮されたりしてるけど大丈夫や
[ID:HrQciWjkOZA]
- 課長の竜体咆哮は至極当然かとw 自分は翌日に影響を残さないとなると夜中の1:30くらいが限界だな
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 脅威の面の皮スタミナ99にハベルガン盾勤務態度やから平気や(涙目)今日は眠いからもう落ちるぜ…みんなも夜更かしは程々にな!
[ID:HrQciWjkOZA]
- グンダのとこにあるデカ棺がニートのに似ていることに初めて気づいた
[ID:MDKL9TmFeQo]
- ファラン関連のテキスト見て、ひょっとしたらアルトリウス火継ぎの資格持ちだった可能性が……?
[ID:fk5JubgtOcc]
- ファラン関連のテキストからの類推ならむしろシフ(またはその血族)じゃないの?深淵の監視者たちの王の資格は分け合った狼の血にこそあったみたいなこと書いてるし。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 狼血の主がアルトリウスだと狼騎士の大剣のテキストにあって、ファランのソウル(=薪の王のソウル)はまた狼血の主のソウルでもある。と考えたのだが
[ID:fk5JubgtOcc]
- 個人的な意見だけどアルトリウスが残した狼血とはシフの事ではないかと思ってる。ファランの狼がシフの血族(子孫)だとすれば、シフの血にアルトリウスの記憶が受け継がれてきてソウル錬成出来たのではないかな?
[ID:weLwE/IolnY]
- 参考になるか分からんけど無印で撃破時に取得出来るソウルはアルトリよりシフの方が多い。カンストだと王のソウル持ち、マヌスとシフの取得ソウルは同じ。
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- ダクソ3で実は一番嬉しかったのは無印の頃の黒騎士武器R2が帰ってきて、しかも溜めなければすぐ斬れるという改善。そしてデーモン特効に高めの強靭削り、錆びてない美しデザインという理想的な形になっていたことだな。おまけに戦技により更に強くなっていた
[ID:s815TBjF7Mg]
- 黒騎士剣とかダークソードとか1では目立たなかったのに、3では出世したもんだ
[ID:n7gD80rxkWw]
- ファランの大剣でファランの大剣をパリィしたけど、普通のパリィと違うせいかちょっと感動。ダクソ3で普通と違うプレイをしていての感動とか、何か変わった感動について皆さんどんなのがありました?
[ID:oN3aQKEh4Qs]
- 放つ回復・大回復・太陽癒し・ぬくもりを積んだヒーラーキャラでホストしてたら、白がエスト使わなくなった。そしてそのままクリアできたこと
[ID:n7gD80rxkWw]
- 惜別剥がれて逃げて角待ち戦技神の怒りで闇霊二人倒せたこと
[ID:fk5JubgtOcc]
- おそらくFFが原因で闇霊と喧嘩してた神喰らいと近くにいたホスト、白霊をまとめてかち上げたこと
[ID:saxKb/.oFVA]
- 不死街、崖下の地下室付近で自分を狙って突撃してきたホストさんが崖に飛び出て落下。一瞬白さんと見合って後を追ってローリングしたこと
[ID:Dh/9OnFz4m2]
- ダブルパリィ(敵二人)とかダブル致命(二人が敵1体に同時スタブ)とか。
[ID:8FeEywi0RCE]
- 磔の森のファランへ通じる柱へNPCから誓約霊まで全員たて続けに落っこちて誰も居なくなった時
[ID:wpNENGnUz7k]
- 誘い頭蓋(青霊)が上手く決まった時。パリィやバクスタが決まればなお良し。白は深追いしないのに暗月は深追いする闇霊たまに居るよね。
[ID:rb6KRrXt3bg]
- 結晶塊+結晶槍のコンボで奇襲して、ホスト達3人を一瞬で壊滅させた時。数秒間霊体二人が死んで瀕死のホストが逃亡したのに気付かなかった。魔術コワイ*1ガクガクブルブル
[ID:sYy3iwb4EhA]
- ツリー形式の掲示板でガクブルAAは使うんじゃない…誰か修正お願いします(他力本願
[ID:R3uqiMU./mo]
- 教会の槍で、儀式槍の欠片→レド槌戦技で二人巻き込み一人はその時点で死亡、残る一人ローリングで逃げるも追加R2で即死。
[ID:DhTvnMxxTJQ]
- ミディールに向かうエレベータでホスト以外が裏世界に取り込まれた事
[ID:weLwE/IolnY]
- ミディール戦のフル召喚で周回はわからんが5分の1も削らず自分以外の霊体が消滅して一人で戦うハメになって(ホストは避難)なんとか倒せたこと
[ID:sbXOUKtEzfk]
- Sl120で全裸老狼曲剣でなるべく高火力 炸裂火球とたぎる混沌、落雷を使用するに当たって最適解のステ振りは何だと思いますか?
[ID:8CbBmX9ERSM]
- 連投すマヌス😅
[ID:8CbBmX9ERSM]
- 全裸なら振りの遅い大曲そんなに振れないだろうし、必要能力値で老狼持ってあとは理信と基礎ステかな?しかしなんというイロモノ......よければその着想がどこから来たのか教えてくれ
[ID:geW/8j5bbs.]
- 呪術師スタートでざっくり計算してみたけど、武器と術(スロット数含み)の最低限の要求を満たすだけでレベルが80近くになる。残りを集中以外の基礎にか威力追及の為に筋技理信に振るか…火力か耐久力どっちかを諦めないと無理だな
[ID:sYy3iwb4EhA]
- どこ目指してるのか謎なビルドで草。単純に老狼の火力優先するなら、スペル用の集中と理信最低限確保で、筋力も大曲持てる最低値で残りは技量とフィジカルに割り振ればいいんじゃないかなぁ。
[ID:G0xDFTuHHpg]
- 主です。死んでも良いから振りまくって持久力重視を目指しています。
[ID:O841S4K91IY]
- それは言えないですね…秘密って事で!
[ID:O841S4K91IY]
- 騎士スタートで、大曲メインなら27・24・14・15・19・40・18・45・7で呪術メインなら27・24・17・15・19・25・30・45・7で落雷メインなら27・24・24・15・19・25・18・50・7って感じかな?指輪をある程度火力上げれることもできるし
[ID:VbUU1KuO52M]
- 皆さんの意見を取り入れて、上から騎士スタート37、25、28、15、20、26、18、45、7 合計SL132です。 基本的に呪術や老曲は最低値で我慢し、生命力と持久力で動き回れるビルドにしました。なんでプチ高レベル帯に片足入れたかというと…少しでもマッチ範囲広げたいのとボコられたいからです。(ボコられたいからです。)
[ID:O841S4K91IY]
- Sl120で全裸老狼曲剣でなるべく高火力 炸裂火球とたぎる混沌、落雷を使用するに当たって最適解のステ振りは何だと思いますか?
[ID:8CbBmX9ERSM]
- 青霊は召還先のエリアを設定で変えられるようにしてほしいな…。沼とサリ裏に呼ばれても大抵が出待ち共で嫌気がさす
[ID:wxotVYU80pM]
- 普通にホストを助けたいだけなんだけど、サリ裏ばっか呼ばれるんだよね
[ID:2QGtpj8gh3c]
- みんなも電撃のダクソ統括本、買おう!(税別4,000円)
[ID:/LV3rtCxbuI]
- 電撃だしな…うーむ
[ID:35eiq6zHS.M]
- 未だにスチーム内同時接続トップ30以内は素晴らしい、なおリマスターはもぅ100以下
[ID:HPlO0VBOfo2]
- それ、どこで確認できんの?
[ID:8FeEywi0RCE]
- 枝ミスすいません
[ID:HPlO0VBOfo2]
- リマスターで初代触れて思ったけど、アンドレイ強化費ぼったくってない?
[ID:.sMHQkmOm6U]
- 社会人勢は一体一週間にどれくらいの時間プレイできているんでしょうかね?自分は平日は日によって、無プレイあるいは30分だけ闘技場とかなので、一生上級者には叶わないんだろうな…と感じて少し悲しくなったりします。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 自分は19時前には帰れるので平日でもやろうと思えば4~5時間くらいは出来る。といっても他にやることもあるし実際にはその時の気分しだいで1~3時間くらい。休日でもプレイ時間帯は20時
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 途切れた。休日でも20時以降が主なプレイ時間帯なので3時間前後で大して変わらず。週だいたい15時間くらいかな。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 闘技で幻視つけて逃げ回りながら雷の矢でチクチクされて、捕まえたと思ったらHP全回復してて我慢杭ぶっ刺されたわ…これが所謂クソ戦術か。おまけに糞投げられまくったし笑っちゃったよ
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 遠距離の雷矢なんて非ロック偏差撃ちしないと当たらないのにチクチク刺さるって、自分の動きが予想つき過ぎるか相手が上手すぎるかのどっちかだと思うんです。回復はウザいが、される方が悪い。まぁドンマイ
[ID:qf31rds.8CY]
- 幻肢が機能してるなら場所は火の炉?それなら遮蔽物に隠れてこっちもリジェネして、向こうが出方を変えるのを待ってもよかったかもね。しかし何も煽ることも無かろうになあ。
[ID:823kKh6Zgjg]
- 相手の戦法がクソだということは同意するんだが、幻視(大)弓とわかっていながら対策取らないのはなんで???こちらも幻視つけて俳諧したり、角で盾構え&リジェネ指輪とか、色々出来ることあるじゃん。
[ID:A3LgGyfbW8o]
- こう言う輩はこっちが消極的だと相手も何もせずタイムアップっていう不毛な展開になる事が多いから自分から突っ込むようにしてるんだよ。雷矢の被弾自体は少ないけど追いかける事に躍起になって、ある程度削って次だトドメってときに隠れられて回復からの杭ぶっ刺さりだったんだ。やってる側としては楽しいだろうけどやられてる側はストレスフルだよね…。(盾は完全に忘れてたからこっちもアレだけど、闘技で逃げ回りまくる人って皆さんどう思います?
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 即ブロリ行き。戦って楽しいわけでも無いし(というかそもそも戦ってない)マッチするだけ時間の無駄。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- ブロリーでいいでしょ。そういう人達が嫌だから円形闘技場でしか戦ってない。雷矢を受けるならロス盾か霊樹か。…とある組み合わせで戦っていたときは、相手の武器によってはできることがなくてかなり消極的になることもあったけど、ユルシテ…ユルシテ…もう捨てたから(トラウマ)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 神喰らいで侵入したらソロでアンリイベやろうとしてたからイベント完走まで待ってあげて意気投合したあとエスト飲み干しからの一騎打ちしてたらもう1人の神喰らいが乱入してきてどうすればいいか分からないうちにホストが死んだ…神喰らいを責めることはできないけどなんかやるせねえ
[ID:.sMHQkmOm6U]
- 今日車で走ってたら、前の車のナンバーが4040だったんだ。自然と口から「ああ上質かあ、じゃあ罪大か黒騎士剣だなあ」って出てしまった。もう完全亡者ですわw
[ID:9T1tcGyFgOw]
- 何で呪術師じゃないんですかね?(因縁
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 俺の呪術師はいつの間にか3535の属性戦士に変わっていたもんで(白目)
[ID:9T1tcGyFgOw]
- 電池買う時に「パナソニック…ミラージュか…」と呟いた俺よりは汚染度は低いさ!
[ID:dFUmEXuPMfE]
- 何!?上質は筋技3535じゃないのか!?
[ID:bPTyaBV3Jac]
- 闇霊の片割れを倒した直後に青が二人同時に来て、そして即、追い返された…。あんまりじゃないか。まだ一人残ってるのにあんまりじゃないか。森でこっちが4人になるチャンスだったのにィ(ゲス顔
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 質問があります。Steam で販売している DARK SOULS III (JP) と DARK SOULS III - The Fire Fades Edition では、それぞれのプレイヤーとマルチプレイができないとかありますでしょうか?
[ID:45ORzembRj2]
- 通常盤とDLC同梱版だから、DLCを入れれば両者に差は無くなるよ。侵入はDLCエリアの方がまだ多少は活気がある(PS4版での話だけど)。
[ID:qRODU9Mkx1g]
- わかるとは思うけど一応前者が通常、後者がDLC同梱版ね
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 最近 JPのほうを購入したのですが、協力スレで着て下った方のサインがずっと見えずに諦めてしまったので・・・
[ID:45ORzembRj2]
- レベルに差があるとサインが出ないってことはあるみたい。だけどそうじゃないなら通信のなんやかんやかなぁ…
[ID:qRODU9Mkx1g]
- PS4版とPCはマルチ不可だけどそれとか?(知ってるかもだけど)
[ID:HTYY33snOV2]
- やはり3は細かいところが使いやすくなってて、マルチしててもストレスが無いな!フレンドが飽きなきゃいいけど…
[ID:OWdiQXVNRtQ]
- 過疎っててサイン見えない…
[ID:P/EtxfpzUoM]
- 何事もプラスに考えな。過疎でサインが見えないんじゃない、その時間帯にいる人たちにブロックされまくってるから見えないんだ、と。
[ID:esg.gXXsQ8E]
- 平日のその時間帯は少ないと思うけどな
[ID:jqjvSXRRIIA]
- サイン絨毯なんて、発売1~2か月でしょ。平日だし、無い方が自然だって。
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 土日の夜とか、DLCエリアだと絨毯が見られたりするね。
[ID:ZoFprLWJlHE]
- 平日昼間は流石に厳しい…海外マッチオンで数個サインあれば超ラッキーな方かと
[ID:HTYY33snOV2]
- 最近大盾ガンケツってはやってんの?闘技でそればっかみる
[ID:MDKL9TmFeQo]
- リマスターの感覚が抜けてないorリマスター→3勢
[ID:qf31rds.8CY]
- 一試合でファランの大剣パリィ2回取れて感動。上手くなったもんやなって……
[ID:I42bbI/5noI]
- ファランの大剣で、だった。訂正
[ID:I42bbI/5noI]
- 返り血とかで体が汚れたら、時間経過でしか落とすことは出来ないのかな?防具によっては見た目が酷くなるからどうにかしたいんだが...
[ID:wxotVYU80pM]
- 流血エフェクトって設定でオフに出来なかったっけ
[ID:qf31rds.8CY]
- 一回外して付け直せば綺麗になるよ
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 防具はね。肌に付いた汚れはそれで落ちないんよ.
[ID:wxotVYU80pM]
- 俺は流血オフった 弊害は出血したかわかりにくいことのみ
[ID:ncxDMosj9JQ]
- 水場でローリングしたら落ちなかった?うろ覚えだけど偽り指輪でも綺麗になったような…違ったっけ?
[ID:jraRL6yfJWU]
- 流血オフ...成る程、その手があったか!今度試してみようと思います。助言どうもです
[ID:wxotVYU80pM]
- 解決したんだけど、流血設定をオンにしてる他プレイヤーからはどう見えるのかが気になる...
[ID:wxotVYU80pM]
- 自キャラ以外のキャラは血で汚れたりしない、偽り指輪で実体化した白霊とか見るとわかりやすい
[ID:HTYY33snOV2]
- そうだったんですか...!モヤモヤが完全に晴れました、ありがとうございます
[ID:wxotVYU80pM]
- いつぶりかわかんないけど帰って来たぞー たまたまpsplus無料だった
[ID:ncxDMosj9JQ]
- 引退する前に強化した武器ばらまいたんだった!
[ID:ncxDMosj9JQ]
- 今更ながら初6週目でデーモン王子に殺された感想 やったまた戦える(ころさ・・
[ID:.jfVR4pd5/6]
- 殺されるのたのしーーー
[ID:.jfVR4pd5/6]
- 貴公の人間性も限界と見える
[ID:.vr3yp4b.S.]
- 雷剣 is GOD.(ロス特ぶん回しながら) アノロンと地下牢からがアンバサの本番だなコレ
[ID:.sMHQkmOm6U]
- 最初の方で使えるエンチャ奇跡は祝福しかないからね~。地下牢からは雷剣と黒剣が使えるから、そこまでは筋バサって感じになっちゃうのがアンバサの辛いところだね
[ID:VbUU1KuO52M]
- その祝福にしたって、エンマ婆と踊り子をしばいた後じゃないと…。ロザリア様万歳
[ID:n7gD80rxkWw]
- いいパーティーだったのに最後下指さしちゃった( ; ; )スマヌス
[ID:UYRZoqGqXKA]
- ダクソ3帰ってきて狂王の磔初めて使ったらめっちゃ楽しい。今まで雷ムラクモしか使ってなかったから新鮮。
[ID:E5OAGl5zggM]
- リマスター飽きたんだけど3は人いますか?
[ID:mpnJzG4TcmQ]
- 意外と居るよ!戻っておいでよ!
[ID:OWdiQXVNRtQ]
- 1週目適正レベルなら妖王の庭にもサインあるぞ!
[ID:.5hwsYkOp66]
- 来週あたりから新キャラ育成イベントやるらしいからついでに参加しようぜ!ホストは何人居ても足りないし
[ID:qX5FiTXR0lE]
- 嵐の曲剣楽しいのに使い手を全く見掛けない……戦技起き攻めから友情チェイン、長めのリーチを活かしたR2からの戦技フルヒットとか良いですぞ~。……R1から戦技フルヒットしたら最高だったのに
[ID:I42bbI/5noI]
- 攻略であの低火力は辛い。元々威力なさすぎなのにこっそり弱体化喰らったのが止めだった。同タイプの法王曲剣の強化で完全に食われたしなぁ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 対人だと詰めの武器としてもメイン武器としても割りと重宝してるんですけどね、確かに攻略では辛い……使い手居なさすぎてパリィ不可、且つ風の当たり判定の出がそれなりに早めなのもあってパリィ狙いの相手は慣れたらカモに出来るし皆使おう(提案)
[ID:I42bbI/5noI]
- 新キャラの育成は終わったけど周回用に消耗品の買い貯め用のソウル稼がなきゃならんのがなぁ。一周目で300万稼ぐのはちとメンドイorz
[ID:sYy3iwb4EhA]
- お友達にアイテム移動でソウルの搬入と増殖を頼めばずく終わるじゃないか
[ID:HrQciWjkOZA]
- お友達いない人はどうするの?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 俺が手伝ってやるよ。同じ不死じゃないか。
[ID:HrQciWjkOZA]
- は?聞いて見ただけだし!友達くらいいるし!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- だよなぁまさか友達の1人もいないなんてそんな奴いないよなぁ。いらん情けやったな、すまん。この通り。
[ID:HrQciWjkOZA]
- 今更暗月始めたんだけど、モブ掃除してる間にホストさんが闇霊倒したり等々大して貢献出来ずに終わる事が多々発生。警察動画上げてる人の腕前の凄さを思い知る日々だ…
[ID:yUuzUuE7N2o]
- 警官暗月じゃなく救急隊員暗月プレイも悪くないよ。暗月は侵入霊を殺すだけが仕事じゃないからね。ホストを生かしてボス霧に届けるのも暗月の仕事、というかこっちが本来の需要役割じゃないかなって。実際闘技キャラで暗月するより技ンバサキャラでホストに張り付き護衛随時回復遠距離援護してる方が闇霊の逃げ帰りもホストの送り届けも成功が多い。耳を目的としないホスト絶対生かすマンだから耳が欲しいなら微妙。遠距離攻撃と回復持ってると大体逃げ帰りする侵入霊が多いので。
[ID:HrQciWjkOZA]
- 自分ホストの命は耳より重いマンなのでそちらの方が性分に合ってますね。今大盾大斧戦士やってますが暗月救急隊やるなら筋バサ寄りに振り直しした方が良さそうですね
[ID:yUuzUuE7N2o]
- 青の仕事はホストの手助けだからそれで問題ないよ。耳目当てに闇へ猪突してホストを困らせる敵mobトレインマンにならないだけ全然マシ
[ID:wxotVYU80pM]
- 先達のアドバイスとしては、召喚されたらモブはトレインになる状況以外では極力無視してホストと合流を最優先。モブだと侮ってちょっかい掛けると、召喚先がカンストで返り討ちにされる事あるし(不慣れな同僚が良く溶けるんだわ)、対人が苦手なホストだと手遅れになる。ホストはマッチした時点での最寄りに居ることが多いから回数熟すと大体の居場所は分る様になるよ。合流したら普通の白霊と同じ行動すればいい。合流できずに会敵したら…モブの邪魔が入らない状況にもっていって運を天に任せて戦うしかないな
[ID:sYy3iwb4EhA]
- リマスターで騎士アーロンの前身(という脳内設定)のロールプレイキャラ作って遊んでいたらバクスタハメばっかされた挙句ファンメでボロクソにされた……もう無理…仮面付けてバクスタ決められないとオリキャラすら認めてもらえないならリマスターやめる…3の方が楽しい。
[ID:mpF5RPySlBY]
- すまん、少し頭に血が上ってたわ…。でも流石に正面からいきなりバクスタ決められて立ち上がった瞬間にまたバクスタをされて負けたら煽りからのファンメとか…もうねって感じです。まぁもう少ししたらまたリマスターやると思うけどね。
[ID:mpF5RPySlBY]
- 聖職の騎士風ロールと放浪の魔術師風ロールで生命削った結果ケツで即イキしまくって3に帰った身としてはよくわかる…
[ID:.sMHQkmOm6U]
- 闇と白しながら攻略してるけど、侵入すると白霊いようがいなかろうが青教つけず安全地帯にこもって出てこない人多い…3人に勝てるわけないから青教つけてリンチしにきてくれ
[ID:.sMHQkmOm6U]
- サリ裏で一週間近く隠れ通してる青教ホストが居て、けっこう頻繁に呼ばれるorz いい加減うんざりしたので今度呼ばれたらID記憶してブロックしよう。それにしてもどこに隠れてるのか全く解らないんだよな。毎度銀騎士エリアの霊廟入り口前に呼ばれるからその付近に居る筈なんだが、全く気配がない。味方なら視界に入れば方角くらいは特定できるのにそれすらない。バグ技臭いんだよなぁ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 入口前の階段左の手すりと主教達が居る壁の間は入り込めるんだぜ…フォースとかで壁側にとばしてもらわんと無理だが
[ID:UeJ.2yDuIKI]
- へっへっへ…、サリ裏神喰らいにてハシゴバトルで6人抜きしてやったぜぇ。最後回線切られちゃった
[ID:LUs1GT6itZk]
- 全身トゲ生えてそう
[ID:HrQciWjkOZA]
- まったくサイン無いから侵入してみると、4人パーティ。一人ぐらい分けてくれませんかね…
[ID:n7gD80rxkWw]
- そういや、灰の人は篝火でどうやってワープしとるんやろうな?自分の分身が作られる本怖どこでもドア方式か、別の篝火の灰で体が構築されるニーアオートマタ方式か。
[ID:esg.gXXsQ8E]
- 白王みたいな感じで火の中から出てくるイメージ。あとコピー方式とかじゃなくて本当にワープしてそう。なんだかんだで何でもありなガチファンタジー世界ですし
[ID:n7gD80rxkWw]
- 時系列がズレたステージ間も普通にワープしてる辺り、ただの転送に留まらない気がする 使命の半ばで倒れた不死達の遺灰で成り立つ篝火には、きっと続きの旅をしたいという強い想いが宿っていて…それが後輩の不死を時間すら無視して導くんだろう
[ID:j9tFHEZCFWk]
- 王達の故郷がロスリックに引き寄せられてるって感じだし、世界の仕組みもメチャクチャになっちゃってるのかもね。或いは、あの世界はいろんなキャラが見てる夢幻の世界なのかも
[ID:VbUU1KuO52M]
- つまり宇宙は空にあった…?
[ID:MDKL9TmFeQo]
- 細菌リマスター 2 3て闘技場やってみたけど2が一番マッチングするのが速い
[ID:pk/stW3SCaM]
- 挨拶系のジェスチャーを火守女の前でやると大半丁寧な一礼で返してくれるけど、不死隊の儀礼だけは目をそらして笑いを押し殺してるんですね〜。心の中でホークウッドをバカにしていたんだろうか?
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 不死隊の儀礼を挨拶として使っちゃう奴が厨二臭くて思わず...って感じじゃない?ホークウッド関係ないやろ。それに不死隊の儀礼って挨拶というか対戦相手に向けてのものだろうから、マジレスすると怯えてるんだと思う。剣を突き付けられていい気分になる奴なんていないだろうし
[ID:wxotVYU80pM]
- わたs..火守女は灰の人の正妻、ので、あとで恥ずかしくなりそうな立ち振る舞いは見なかったことでできる。
[ID:HrQciWjkOZA]
- SL120呪術師サリ裏侵入専の私、初めての出待ち白霊となり驚愕。闇霊の時は分断、落下死、パリィ、バクスタとあの手この手で苦労してホストと白霊を倒してきたが、出待ち側だと最早狩りだった。あの時ホストが落下死で送還されなければ私はかつての同僚達をどれだけ沈めることとなったか
[ID:3ToV65qcwAQ]
- 一礼と賞賛は欠かさずやったので許してくれ同僚達よ
[ID:3ToV65qcwAQ]
- ダクソ三大害悪 出待ち、煽り あと一つは?
[ID:wxotVYU80pM]
- ラグ...?
[ID:geW/8j5bbs.]
- 攻略か、対人かで意見が変わるかも。攻略だと先走って死んでいく杖縄、対人だとやっぱラグかな。チーターはそれに含めるかどうかちょっと判断に困るね、他のゲームにもいることもあるから。
[ID:oN3aQKEh4Qs]
- 確かに攻略する上で杖蝿は害悪以外の何者でもないな。一時期それにげんなりして活動休止してたし
[ID:wxotVYU80pM]
- かくれんぼ。攻略でも対人でも邪魔すぎる。オフでやってろと思う。
[ID:HrQciWjkOZA]
- オフでかくれんぼとか寂しすぎるwww
[ID:geW/8j5bbs.]
- 古竜の頂きで座禅組んでたりすんのかな?仙人かよw
[ID:qRODU9Mkx1g]
- エレベータースイッチ…実際やる奴は稀だが
[ID:APijMpjfsKU]
- 初心者狩り
[ID:tT79kwrDQak]
- これだわ。ラグやチーターはダクソどうこう以前の問題だね
[ID:wxotVYU80pM]
- 闘技ガン逃げ角溜め特大剣は…? (震声
[ID:O841S4K91IY]
- がん逃げは確かにげんなりするけど三大かと言われると上記2つに劣る気がする
[ID:HTYY33snOV2]
- これだな。きついのは回復力がエグくて倒せないだけなんだがね
[ID:FOkhUD22jdE]
- アー○ーが入ってないぞ
[ID:O841S4K91IY]
- 某赤い弓兵の真似事してミル弓担いで闘技行ってるけど、たまーに偏差撃ちが上手く決まると絶頂モノでハマってしまった。軸が合ったタイミングでロック→即発射とノーロックでカメラ合わせて一瞬だけど精密射撃モードにして発射する方法はあるけど、他に上手い当て方知ってる人いるかな?居たら教えてほしい
[ID:qRODU9Mkx1g]
- はぁ…書いた文長すぎて反映されなかったよ… 簡単にいいます
[ID:O841S4K91IY]
- ミル弓、これはタイマンでは戦技が弱く弓としての大きさも小さいのでロック時の弓の動きで相手に不安要素を与えられない
[ID:O841S4K91IY]
- おすすめは竜狩り、戦技がタイマンだと優秀で大弓の中では大きく、アンカーを指した状態のままロックをする事で相手に威圧感を与えられる。大弓は軸があってなくってもロック連打直後発射で強引に鬼追尾攻撃が可能 この構えを見て自分の周囲をゴロゴロする人はロック連打、可能であればロックにタイミング合わせて発射 相手から見るとラグを疑うような位置から追尾攻撃が来るような感じ。
[ID:O841S4K91IY]
- 離れる方は、神頼みで放つかロック連打で様子を伺う。基本的にはロック連打で相手はローリングを多用するため相手のスタミナを把握、逆管理まで行ければ大弓でのロリ狩りもしやすくなる。
[ID:O841S4K91IY]
- 反映されないほどの長文有難う。ロック連打っていうのは思い付かなかったから試してみるよ。連打してればタイミング合わせればロリ狩りも可能って言うのは知らなかった…一々丁寧に偏差撃ちしてたのがバカらしくなってしまったw
[ID:qRODU9Mkx1g]
- まとめると 自分はあまり動かずロック連打→近くに寄る方でも二種類居て、周りをゴロゴロする方、大弓の隙を狙う方、スタミナを見極るか相手が隙を見せたら撃つ。離れる方は威嚇するかあえて放ってみるか、これで大抵の人は寄って来る。
[ID:O841S4K91IY]
- ロック連打でスタミナ把握、相手の隙を見て追尾弓攻撃が出来れば完封も夢じゃないよ! 闘技で完封できるとすっっごく気持ち良いからロック連打だけは忘れないようにね! (亡者顔
[ID:O841S4K91IY]
- でもゴメンね、あくまでコスプレの範囲だからデザイン優先でミル弓を使おうと思う。なんか竜狩りの方がモーション早いみたいな事言われてるけど、そもそもが遅過ぎて構えられない事多いしw 個人的なやり方だと、ケツ狙ってくる人が多いので回り込まれた後に油断してる相手にロック発射が刺さりやすいと思ってる。カウンターで入ることもあるし、500近く吹き飛ばした時は脳汁ヤバかったから狙えるならやってみると良いよ。ポイントはロック連打で向きを変えずにぼっ立ちする事。若しくは敵にケツを晒して油断したところを…っていうのも良いかも。
[ID:qRODU9Mkx1g]
- あ、勿論だけど逃げ回りながら打ったりは絶対にせずに、無理だと思ったらスッパリ諦めて傭兵の双刀とダクハンで戦ってるよ。
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 周回攻略(sl120)を週末を中心にチマチマと続けてるけど侵入霊の数が減ってると感じる昨今、誓約エリア以外は指使っても入ってこないのが常態化してる(海外マッチオン)
[ID:HTYY33snOV2]
- 昨日の地下牢罪都は平和だったわい
[ID:FOkhUD22jdE]
- アンバサ作って輪の都に行ったら、アルゴーに拉致されまくった挙句、煽られまくった…。亡者化しそう。儀式槍も持って無い状態で相手が加護が全く働かない一周目のエストがぶ飲みソロホストとか、どんな罰ゲームだよ!誓約も儀式槍も持って無い一般灰を拉致るのは止めてくれorz
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 一般誘致不死は草
[ID:HrQciWjkOZA]
- 白霊の方だったら、サイン書いて篝火で座っていれば、呼ばれない。闇霊の方だったら諦めるしかないと思う…。
[ID:0fDl4ObDxIw]
- ソロで攻略中、見張りの篝火点火して直ぐだったんだよw アルゴーの野郎、都に足踏みいれただけで拉致って来やがんのorz
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 周回で加護の強さは変化なくて、変わるのは絵画守りの強さだけじゃ?あと暗月等の自動召喚される誓約でもアルゴーさんは拉致してくるはず
[ID:weLwE/IolnY]
- 初の女性キャラでウキウキしながら砂の呪術師装備集めたが闇の王ルートじゃった…胸がスッカスカすぎて中見えてるし…
[ID:.sMHQkmOm6U]
- そこに暗い偽りの指輪があるじゃろ?
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 無印リマスター発売から今日までやってきたけど相変わらずのケツ掘りゲーだった。やはりこっちの方がいいわ
[ID:3k2LnWUVMjI]
- ヨルシカ槍・三日月斧・エレオノーラ主体のキャラ作ってキャラ名サンパイダーにしたんだけどアプデ強化もあって別に産廃でもないな…赤紫のエフェクトが美しい
[ID:gI9qiEgYaFg]
- スナイパーなんとかが装備してほしそうに貴公を見てるぞ
[ID:n7gD80rxkWw]
- はいはいワロスワロス。見た目だけは一級品なんだけどなぁ
[ID:qRODU9Mkx1g]
- ワロスさんも一応+10にして攻略で使ってるけど対人では飾りくらいにしか使ってないな…
[ID:gI9qiEgYaFg]
- なんとなくファイアーエムブレムのオグマを作ってみたんだけど、ファイアーエムブレムのキャラは成長率とか見ながらステータス決めれば良いからコスプレが楽だなw
[ID:pI8taMgq0Sc]
- 惚れ込み過ぎて他のキャラがへなちょこばかりにならなければ良いなw
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 初見で実際やらかして終章が仲間が死にまくるベルセルク状態になったなぁ…
[ID:pI8taMgq0Sc]
- その発想は無かったな。重量100%オーバーにして槍と大楯持たせてアーマーナイトとかやってみようかな。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 長槍でジェネラルも作れるぞ!
[ID:pI8taMgq0Sc]
- その手があったか…!どうしよう嫁キャラ作るか…
[ID:TON5zxpj2vo]
- 女性キャラ作るのは難しいぞ~(因みに嫁キャラはどなた?)
[ID:pI8taMgq0Sc]
- カチュアと言いたいところだが、ペガサスナイトってどうすりゃええんや…あ、ID変わってるかも
[ID:TON5zxpj2vo]
- そりゃもうペガサスから降りた状態で作るしか…
[ID:pI8taMgq0Sc]
- ただのナイトやんけ!
[ID:qRODU9Mkx1g]
- しかし嫁キャラ…キャラクリ苦手な私としてはとてもキツイな(嫁はサーリャとオボロとジョルジュです
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 嫁キャラはフェイスメイキングで悲しみを背負う気しかしない。騎乗系は難しいとするならラクチェとかのソードマスター系かね。剣技としては分身したり瞬間移動したりは無理なのでシミターあたりでそれっぽさを出すとかかな?
[ID:gI9qiEgYaFg]
- しょうがない妥協案のリンカ(if)作るか、へなちょこHPと力、高めの技をどう表現するか
[ID:TON5zxpj2vo]
- …斧使いなのに
[ID:TON5zxpj2vo]
- キャラメイクは一度作って、そのキャラでプレイしながらちょくちょく間近で見てみて、ここ直したいと思ったらロザリア様のところへ、を繰り返せば半年もすればだいぶ良くなると思いますよ。自分のキャラも自分では割と可愛いと思っていますが、他の人から見ると気持ち悪いとか思われてるんだろうなぁ…
[ID:5gFyhMtEdyk]
- ファイアーエムブレムじゃないけどFGOに出てくるアサシンパライソを苦労して作ったんだが作った顔が似てなくて絶望し体の痣とあの独特の紐服の再現した結果ほぼ達人装備になり絶望し戦い方も真似て黒蛇と罪の炎と拡散する奴乗せて刀持ったけど基本的な戦い方がやっぱり達人になって絶望した…難しい…
[ID:mpF5RPySlBY]
- シータではなくカチュアというあたり、貴公とはいい酒が飲めそうだ…(嬉
[ID:A3LgGyfbW8o]
- 自分も竜狩り斧と竜血一式でヘクトル作ったぞ、防具が結構似てるから中々いい感じに出来たわ。
[ID:18p4mlUXWdc]
- レイム防具があれば漆黒の騎士が出来そうだったから少し残念かな…
[ID:18p4mlUXWdc]
- 稀に侵入先で死んだ時のソウル回収しに行ったら血痕無くなってるときあるんだがなんなのだろうか、再度死んだわけでもないのにロストするのはなんだかなぁと思う
[ID:G0xDFTuHHpg]
- どこかから落ちた直後に攻撃食らって死んだ時とかは、たまに落下死判定になるのかソウルが少し前に居た場所に落ちてたりするから探してみれば案外見つかるかも。落下なんかしてないっていう場合には分からないな…ドンマイ
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 深み聖堂で侵入来る→見つかる前にロザリア篝火だけでも→暗月合流→あとはここを渡れば→大弓スナイプ食らって落下死(赤来るのと拭きか篝火から出発するの同時だったのに先回りされたああ?
[ID:TJut.gvHAG.]
- 侵入でスナイプして来る人って凄いよなぁ…通るって言う確証がある訳でもないのに長時間待ち続けて当てる。やっぱり読みと経験なのかな?現実の狙撃手に通ずるところがあるよね
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 進行ルート先で待ち構えるだけなので…実際砂待ち点はステージ毎にほぼ決まってるから、小慣れた闇が白やってたりすると幻視付けたりこっち向きながら盾構えたりするから砂はあんまり…。モブいない狭い或いはだだっ広いだと闇は攻めあぐねるから少しでも削ろうと幻視大弓だから、よく見ると砂ってくるポイントは大体同じはずだよ
[ID:ptK2uBlzSKA]
- おー、そうなんだ。そんなポイント地下墓の吊り橋くらいしか分かんないや。でも距離あるのはやっぱり経験だし何にせよ上手いってことには変わりないね(やられたら顔真っ赤になるけどw
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 脱字ゴメン 距離あるのは→距離があるのに当てるのは
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 使い慣れてる人は高くて狭い場所なんかで角待ちとか幻視待ちして壁や地面にミル弓戦技当ててパーティ纏めて叩き落としたりするから白やってる時に大弓の上手い闇が来ると憎しみで全身が震える…
[ID:ptK2uBlzSKA]
- 前に会って驚いたのは、あんまりスナイプに出会わなかった大書庫にいた闇だな〜モブと接触する地点で的確に当ててくるんだよね。あれだけ見事過ぎると怒りより感動だったよ(笑)
[ID:HGb7bouw4Xk]
- 暗い偽り指輪もっと流行らないかなぁ...。目に優しい、視認されにくい、見映えも良くなると利点ずくめなのに
[ID:wxotVYU80pM]
- それを付けるためには指輪の枠が後二個は欲しい(術師並感
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 一回霊体のドきつい色見せてから暗い付けて奇襲とか結構上手くいくから好き。ただデフォで付けるのは奇襲特化かカンコスキャラくらいだな
[ID:G0xDFTuHHpg]
- コスプレ勢には特に偽り指輪を付けてほしい。せっかくいい見た目なのになんか勿体ないなって...。見た目よりも優先してる事があるからなんだろうけど、見た目最優先マンの自分としてはとてももどかしい
[ID:wxotVYU80pM]
- コス侵入してると結構双眼鏡で覗いてくれるから近寄って暗い偽り指輪連打してるよ。これね、ポリゴンフラッシュ狙い。プレイヤーにダイレクトアタック!追加攻撃!追加攻撃!
[ID:ptK2uBlzSKA]
- アルバくんの格好してる俺はどうすれば
[ID:uts70RdB8/g]
- SL133の新キャラが暗月に呼ばれまくる、嬉しい。でも戦法が煮詰まってないから殆ど勝てないorz
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 確かアンバサだよね?自分は白や暗月では祝福ハルパーと祝福ロス大剣で近距離対応しつつ太陽癒しとかで味方のサポートに回ってるな。純バサ用の近接武器として祝福ハルパーはほんと優秀。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 雷モア・ダガー(クイステ用)落雷ブッパ断固太陽槍狙いの攻撃型で、タイマンでの勝ち筋が見えない。断固太陽のタイミング難しすぎる、当たらねぇぇぇ!当てたと思ったらダメージレースの負けて死んでたり…。兎に角主導権が取れない。 つくづく、深みで転がして月光で狩るのは楽だなあ、と感じるわ。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 断固槍を雷の矢に変えれば全て解決するのでは。
[ID:ptK2uBlzSKA]
- 雷モアと断固槍の相性は正直良くないと思う、槍を当てたあとの追撃には遅く槍を当てるための隙作りには攻撃が重く警戒される、自分は雷ロンソかエストックで追撃牽制してる 断固太陽槍の当て方は正直慣れとしか当てられないなら太陽癒やしを入れてサポートしつつモアで戦うか、スロット増やして奇跡特化にするのを薦めたい アンバサは基本受け身の戦いだし(断固、回復)自分から攻めまくる魔術師の戦い方は忘れた方がいい
[ID:HTYY33snOV2]
- 断固杭をオススメする
[ID:MFd0EBNYmhY]
- ラグ利用+煽りの輩をブロックしに行ったらプロフィールページに「フレンド募集中です!」とか書いてて緑花草。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- そいつ見たことある気がするw
[ID:geW/8j5bbs.]
- ブロックするにはプロフまで行かねばならない事を逆手にとって煽る事でフレンド募集の一文を見せ付けてアピールしようというオトモダチ戦略に違いない。フレンド申請送って承認されたら即座にフレンド解消してブロックして差し上げろ。
[ID:ptK2uBlzSKA]
- リマスターから戻ってきたんだけど主流slって今いくつ??
[ID:ek2Qk/JY4Ho]
- 闘技で大弓使ってたらメッセ飛んできて、いよいよファンメかと思ったら逆に賞賛されてすっごく嬉しかった。幻肢使わずに、逃げに徹さずに大弓使えば嫌われる事無いんだなって安心したからどんどん大弓使ってこう
[ID:qRODU9Mkx1g]
- 銀騎士にレド槌の脳筋にハマってるけど、盾だけは黒騎士……パリィより戦技のが使いやすいから仕方ないね
[ID:fk5JubgtOcc]
- いっそのこと黒騎士レドになればいいのでは?
[ID:kYCD2zWM/FA]
- 藍玉などクイステのない短刀で大剣や特大剣にどう立ち回ればいいんでしょうか?ブンブンされるとリーチがない分直剣よりも戦い難いんですが…後出しばかりしたくないので前に出てみるんですが、強靭に潰されてばかり。特大剣に負け続ける短刀力…!圧倒的…!へたぴっぴ!(口癖)
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 後出しヒット&ウェイ以外は無理なんじゃね?先に仕掛けるのはチョキでグーに勝とうとするようなもんだと思うぞ
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 一応の攻め手としは両手R1の刺突かな、リーチと発生の速さで位置とタイミング次第では相手のスパアマ発生前に刺せる。まあこれにしたって相手が振ってくるのを分かってる状態で振るものでもないけど。強靭でつぶされる状況でも振るのは相手に配慮したプレイでぶっちゃけ手加減でしょ。
[ID:gI9qiEgYaFg]
- 短刀はクイステなくても特大キラーです。盾受けして最速片手r1が入ります。これをされると特大は振れません。特大側の両手片手r1を相手の左側、相手から見て右寄りで盾受けしてもし相手が事もあろうに二段目を振るなら時計回りに歩いてスタブが出来ます。特大相手ならクイステがなくても盾受け最速片手ブンブンだけで特大一本で遊んでる人はお亡くなりになります。盾受け短刀を見せるだけで特大側は左手の拳か手斧ないし大短刀で来ないでアピールをしてくるのでお持ちの盾が戦技盾なら藍玉で幸せになれます。
[ID:ptK2uBlzSKA]
- 割と辛辣な意見とアドバイスありがとうございます。大剣には両手持ちで差し合い、特大には黒騎士盾で受けながら戦ってみようと思います。大剣、斧槍、特大剣に張り付いて延々嫌がらせのできる武器だと思っていましたが
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 、片手に直剣やセスタスを持たれると途端にやることなくなりますよね。なぜか走り回る癖と振りすぎる癖があるので、その辺り直していきたいです。
[ID:5gFyhMtEdyk]
- カット100ではないとはいえ、割と蜘蛛盾と幽鬼盾も良さそう。右藍玉に左幽鬼でアンパンマンゴッコができますが、大型武器への被せとして練習しているのに、藍玉特化にしても意味がないような気もするので、右セスタスで我慢も練習してみよう。とりあえず原盤がないのでもう一周!
[ID:5gFyhMtEdyk]
- 白い偽りの指輪付けて侵入してみたら中々楽しい。攻撃してくるのか馴れ合いなのかを様子見するホスト、間違えて攻撃してくる同僚、疑いもなく付いてくる青霊等々…色々と新鮮。
[ID:tw2bSTdulic]
- 侵入先で青来た時ホスト合流まえに白指輪で近づいて挨拶して仲間と勘違いさせてからのスズメスタブ。とても気持ちいです。
[ID:G0xDFTuHHpg]
- ワイ教会の槍、さて寝ようと思ったところで召喚される。凄え眠くて動きが亡者じみて雑だった。
[ID:yUuzUuE7N2o]
- 久々に復帰したらしょーもないしにかたばっかしてムカつくけど楽しいわ。日に二度もパリィ取られたのはいつ以来かな・・・。それ以上にマルチが出来てよかったわ
[ID:X.zZUiFnhzI]
- 黒鉄盾 アヴェリン メイス(警棒) 盗人短刀 たぎる混沌(グレネード)で特殊部隊風 プレイしたいんだけどそれっぽっい防具って何かある?
[ID:HATYJutEIGs]
- ファーナム一式で頭をクレイトンに替えれば割と
[ID:ptK2uBlzSKA]
- 出☆勤☆DA‼︎電車の中で盗賊短刀振り回したい
[ID:ptK2uBlzSKA]
- 警察だ!(暗月)
[ID:zup/j8XBLKM]
- みんな我慢持ちだからヘーキヘーキ
[ID:esg.gXXsQ8E]
- リマスタートロコンやって火がついて2SoFSやっとトロコン。満を持して3開始したけど、まだ人いるのかな
[ID:uNZ0GeKsLJA]
- 海外オンにして一周目をエリアごとの適正レベルで巡ってれば、白サインは結構ある。周回用になるとなかなか見つからないが
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 白霊サインは分からんけど、プレイヤーは結構いる。リマスターとセールのおかげか、STEAMは3か月前より人が増えてる印象。
[ID:A3LgGyfbW8o]