スポンサーリンク


煤の戦士の剣

煤の戦士の剣
武器種別直剣
攻撃属性斬撃/刺突
物理攻撃力138物理カット率50.0
魔法攻撃力0魔法カット率10.0
炎攻撃力0炎カット率35.0
雷攻撃力0雷カット率35.0
闇攻撃力0闇カット率25.0
毒攻撃力0毒カット率20.0
出血攻撃力67出血カット率20.0
カウンター力110石化カット率20.0
強靭ダメージ25呪いカット率20.0
射程距離0受け能力30
詠唱速度0耐久度30
--重量3.0
筋力技量理力信仰
必要能力値1018--
筋力技量魔法
能力補正CC----
 
主な入手先
黒霧の塔の煤の戦士(直剣)からドロップ
 
備考欄
煤(すす)
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 鍔を反対にすればベルカの刺剣に似てるから闇派生してオズワルドコスできる -- 2015-01-20 (火) 21:26:46
  • これ使おうと思ったけど評判悪い?みたいだね。火力出ないのかな?ショトソの上位互換ではあるよな? -- 2015-01-20 (火) 21:08:12
    • 耐久がなぁ… -- 2015-01-20 (火) 21:29:24
  • リピートアフターミー!出血は、強い! -- 2014-11-07 (金) 11:21:22
    • 強いよな!強すぎるから俺派生で出血は縛ってるわ! -- 2014-11-07 (金) 12:03:32
  • バル直枠かとおもったらトゲ直だったでござる -- 2014-09-15 (月) 18:22:09
    • 変な刺突補正がなくなったバル直に出血がついた -- 2014-11-03 (月) 20:30:06
  • これあまり人気ないのか?個人的にすごく気にいって5本作ったんだが!? -- 2014-09-08 (月) 20:46:24
    • 俺も愛用してるぜ! -- 2014-09-08 (月) 20:51:13
  • これに血の指輪、影腕、出血派生。 -- 2014-09-08 (月) 20:35:37
    • 出血が450くらいになった。 -- 2014-09-08 (月) 20:36:25
      • それ、チェインだけで出血するんじゃ... -- 2014-09-08 (月) 20:43:08
  • この武器もうちょっと捻りが欲しかったな。方向性がよく分からない微妙武器だと思うんだけど。 -- 2014-09-01 (月) 01:40:07
    • 出血直剣はないよなー…じゃあ出すか!くらいのノリで作ったんだろ -- 2014-09-01 (月) 12:01:59
    • 補正と強化前の攻撃力 強靱削り25 番直より強いんじゃ?と期待したが強化してがっかり… -- 2014-09-01 (月) 14:26:53
  • これさぁ、無目で使ってるけどさエンチャ30秒って... -- 2014-08-31 (日) 22:30:12
    • その代わり両手持ちロリ攻撃で吹っ飛ばせた気がする -- 2014-08-31 (日) 22:31:38
      • 強制怯み? -- 2014-08-31 (日) 22:36:29
      • 当たったら吹っ飛ぶ、モブはものによる -- 2014-08-31 (日) 22:43:06
      • あと今気づいた、エンチャはうつろの方や… -- 2014-08-31 (日) 22:47:05
      • うつろが吹っ飛ばせた -- 2014-08-31 (日) 22:48:00
  • 煤の戦士って、鎧落とすのだろうか…それっぽい鎧着ているホストを見かけたのだが…。見間違いではないはず。 -- 2014-08-31 (日) 18:40:44
    • マジ? -- 2014-08-31 (日) 18:46:35
      • 銅のような質感の鎧。肩の形状が少し違ったような気がしたが…。肌が露出する部分は網目状に保護されてる。ちなみにマラソンで100匹近くコロコロしたが出ないでござる。 -- 2014-08-31 (日) 19:07:42
      • あるのかなぁ…それか他にそれっぽい装備があるのか…錆びた巨像じゃなかった? -- 2014-08-31 (日) 19:12:59
      • 間違いなく錆びた巨像ではないなあ…。もう200匹程くべて狩ってを繰り返してるけど出ないから、多分他の何かの装備と見間違えている可能性大。一応あと100匹くらい狩るけど期待せずに…。 -- 2014-08-31 (日) 19:35:21
      • 虚ろとかじゃないの? あれに似てる気がするけど -- 2014-08-31 (日) 19:38:27
      • さすがにここまで報告0ってのは考えにくいんじゃないか --  ? 2014-08-31 (日) 19:50:15
      • 仕方ない、私も錆びた巨像とか言った詫びだ。仕事から帰ったら狩りまくってみるよ -- 2014-08-31 (日) 19:59:21
      • 王国亡者の胴とか? -- 2014-08-31 (日) 21:34:57
    • 俺もさっき、見たことない鎧を着てる人がいた -- 2014-08-31 (日) 19:55:23
      • どんなやつ? -- 2014-08-31 (日) 19:59:40
    • ヤバイ、これとうつろ狩りしながら寝落ちしたらこいつの鎧とうつろの防具が手に入る夢見た… -- 2014-08-31 (日) 21:36:45
      • すごいリアルで現実かと思った -- 2014-08-31 (日) 21:37:09
  • これのダッシュR1は直剣モーションですか?だとしたらマラソンしなきゃ! -- 2014-08-29 (金) 11:30:48
    • だったと思うよ。 太陽より攻撃力 -- 2014-08-29 (金) 15:47:01
      • 結構低いけどね -- 2014-08-29 (金) 15:47:17
      • 強化してみてがっかりしました(T_T) -- 2014-08-29 (金) 20:51:31
  • この直剣落とす奴、炭松脂と小さな何とかの実しか落とさないけど、この子倒したらドロップするのかなぁ? -- 2014-08-29 (金) 00:01:14
    • 煙の騎士部屋前の赤モブ前の敵が落とす 最初弓持ってるやつ 確率低いよ 枯れたら、中心部の呪い部屋の入って真ん前の敵が落とす -- 2014-08-29 (金) 00:11:52
      • 煙の騎士前のとこしか出ないですかね?他のトコに出てくる奴は出ないんですかね? -- 2014-08-29 (金) 00:39:04
      • 中心部の呪い部屋。鍵で開けるとこ。あとは中心部から エレベーター降りて床が割るところの道中にいるよ。効率てきなのは煙の騎士のところだね枯れたら中心部。 -- 2014-08-29 (金) 00:49:09
      • ドロップはするんだね(^o^)マラソンかぁ。ありがとう(*^.^*) -- 2014-08-29 (金) 01:01:15
      • 確率低いから諦めずにな -- 2014-08-29 (金) 01:04:32
      • いらねぇと思いつつ倒すと何故かボロボロ落ちる。要らないものばかりおちるんだから…もう。 -- 2014-08-29 (金) 01:07:31
      • 直剣持ってるやつならどれでもいいと思うが。自分は確か鉄の回廊で拾ったし -- 2014-08-29 (金) 15:33:23
  • これなんて読むの? -- 2014-08-28 (木) 15:29:01
    • 電子辞書でも引っ張り出して探して見な -- 2014-08-28 (木) 15:30:05
    • 「すす」ってすぐに調べられるんだ。そう、iPhoneならね -- 2014-08-28 (木) 15:33:09
      • 言い方がcmみたいでワロタ -- 2014-08-28 (木) 15:58:53
      • 目の付け所がシャープだな -- 2014-08-31 (日) 21:33:11
      • イノベーション、バイケミストリー -- 2014-08-31 (日) 21:35:19
  • この剣てどの敵倒したらドロップするのかわからないニャア(@_@)アックス二刀流もってたり槍、盾もってたりする雑魚的な奴からなの? -- 2014-08-28 (木) 12:22:58
    • 大弓持ってる空中に浮かんでるやつだよ -- 2014-08-28 (木) 12:28:04
      • あーあの大弓と熱そうな剣持ってる奴ですか?あれからドロップ出来るんだぁ(^o^) -- 2014-08-28 (木) 12:30:29
    • 大弓持ってる奴が落とすのはうつろの鎧の剣。煤の戦士の剣は、アックスとか槍とか持ってる奴らの中の直剣を持ってる奴が落とす -- 2014-08-28 (木) 12:36:53
      • ありゃ。そうなんだ(@_@)ありがとう(*^.^*) -- 2014-08-28 (木) 12:54:20
  • 最大強化で筋力C技量Bだど -- 2014-08-27 (水) 19:02:10
  • 使い勝手良すぎんだろこれ。2本持っても良いし。愛用してる -- [ID:2/ctGU4NCbc] 2020-10-18 (日) 04:04:11

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください