コメント/白痴の蜘蛛、ロマ の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/白痴の蜘蛛、ロマ へ行く。
- コメント/白痴の蜘蛛、ロマ の差分を削除
#author("2025-03-29T20:53:23+09:00","","") #author("2025-03-30T04:14:14+09:00","","") [[白痴の蜘蛛、ロマ]] -カンストの子蜘蛛の火力やばすぎ。ボス倒してる感覚じゃなくて作業だし。今作こいつが一番くそボスだわ。 -- &new{2015-05-15 (金) 20:40:54}; -メテオの降ってくる位置がロマが体を起こして倒れてから1秒半くらいでホーミングが確定っぽいから、その動作を確認しおわってからローリングかステップで安全に回避できると個人的に思う。 -- &new{2015-05-15 (金) 19:44:59}; -まだ試していないのだが、ロマは最初攻撃当てるまでは何もしないことからジェスチャーの交信とかしたらなんか起きると思わない?眷属だしミコラーシュのイベントからも伺える -- &new{2015-05-15 (金) 06:56:34}; -こいつ眷属じゃない? -- &new{2015-05-14 (木) 21:35:31}; -全強化あきらめて加算使おう! -- &new{2015-05-13 (水) 14:42:51}; --vxtm2uu4の三層、アメンドーズがこいつと同じか少し強い放射全強化を落とすぞ! -- &new{2015-05-15 (金) 19:48:51}; -ワープ二回目までと気づいてから心が折れずにすんだよ。無限ワープだったらおれてた -- &new{2015-05-13 (水) 14:40:39}; -月前の湖に着地したらコイツが5匹いるっていう夢見た、まさに悪夢だったぜ -- &new{2015-05-13 (水) 13:48:45}; -このゲーム内で聖杯ロマが最強だと思う -- &new{2015-05-13 (水) 13:30:46}; --俺もそう思うぜ!あんな狭いところで隕石避けながら子グモ処理とか俺には無理だったぜ!柱に隠れてるとクモ寄ってこないし困ったぜ -- &new{2015-05-13 (水) 13:34:00}; --本編の方が絶対強いわ -- &new{2015-05-13 (水) 13:46:36}; ---呪われた聖杯だとHP半分だから聖杯のほうがツライと思った -- &new{2015-05-13 (水) 13:49:57}; ---柱君が守ってくれるじゃない -- &new{2015-05-13 (水) 14:58:39}; ---本編はごり押し可能 -- &new{2015-05-13 (水) 17:53:12}; ---ちゃうねん。雑魚蜘蛛の引っかきで即死やねんw本体より雑魚やねんw -- &new{2015-05-14 (木) 21:34:56}; -呪い聖杯のこいつ倒せなすぎワロタ、下手くそはツライぜ -- &new{2015-05-12 (火) 13:02:26}; -やってらんねー、子蜘蛛の飛びつきでHP1210が一撃死するんだけど -- &new{2015-05-12 (火) 12:20:07}; -子蜘蛛が狂人の叡智をドロップ確認 ロマ戦にて バグ? -- &new{2015-05-09 (土) 14:34:55}; --俺もドロップ確認。聖杯の方。 -- &new{2015-05-13 (水) 12:53:11}; -もしかして子蜘蛛って毒効く? -- &new{2015-05-04 (月) 12:04:53}; -雑魚呼ぶ癖に本体もアクティブすぎるのが問題だ。ファランクスを見習え -- &new{2015-05-04 (月) 07:54:08}; -メテオってロマ方向に突っ込んだら避けられない?あんまり当たらない気がするんだが -- &new{2015-05-03 (日) 17:03:08}; -顔ドアップでみたら沢山の目玉がギョロギョロしててきもいと思いました(粉ミカン -- &new{2015-05-03 (日) 15:58:56}; -呪いロマダルすぎ心折れた -- &new{2015-05-01 (金) 15:07:11}; -聖杯ロマワープをダウンで妨害したら蜘蛛集団2回分まとめて降ってきて大変なことになった・・・ -- &new{2015-04-29 (水) 22:55:52}; -体力初期値の神秘キャラで積んだかと思ったら油壺2つの灰火炎放射機で後ろに下がってくロマをステップで追っかけてたらワープせずに4322削りきれた -- &new{2015-04-29 (水) 03:17:29}; -なんかもう意味わかんねえわ。他のデータじゃメテオなんて一発も喰らわなかったのに技術マンで作り直したらエイムアシスト付けてんのかってぐらい当たる。ただでさえ武器弱くて倒すの大変なのに。 -- &new{2015-04-26 (日) 22:48:56}; --今までが気のせいじゃない 別にメテオの動きが変わった気はしないし -- &new{2015-04-26 (日) 23:15:28}; ---Lv54体力20技術40HP満タンの状態で子蜘蛛にワンパンkoされた。上から降ってくる強攻撃じゃなくて普通の飛び切りみたいな攻撃でだぞ。も -- &new{2015-04-27 (月) 03:26:17}; ---蜘蛛ならクリーンヒットすればよくあることだと思ってる -- &new{2015-04-27 (月) 20:13:34}; -空からの隕石キツイなら盾構えて横移動で大分楽になる -- &new{2015-04-26 (日) 08:07:30}; -ひたすら面倒くさいボス。作業感パナイ -- &new{2015-04-25 (土) 21:38:51}; -他のwiki2つではロマの弱点は炎神秘雷とあったのだが、どっちが正しいんだ? -- &new{2015-04-25 (土) 21:18:40}; -白でフレンド手伝ってたんだが、ロマはパッチ後バグってるな、ある程度ダメージ与えると他の場所に子蜘蛛が既に出現してて、殴っても動かないからかなり早く子蜘蛛を全滅できてその後のロマのワープ後に子蜘蛛が一体ずつしか出現しない かなりヌルゲー -- &new{2015-04-24 (金) 03:42:23}; --続投だが、白やった後でフレに協力してもらい自分でも行ってみたが同じ現象が起きた -- &new{2015-04-24 (金) 03:43:50}; --パッチ前からその現象あったよ -- &new{2015-04-24 (金) 19:26:42}; -"白痴"って調べたら池○レベルの馬鹿って意味だったんだけど、こいつのどこが"白痴"なんだろ? -- &new{2015-04-22 (水) 15:27:09}; --月を隠す事以外出来ない脳に改造されたからじゃない?(適当 -- &new{2015-04-22 (水) 15:31:10}; --赤月を隠して人間が発狂しないように守ってるつもりだったけどそれを利用されてミコが悪夢で儀式やってた でもそれに気づけないくらい馬鹿になっちゃってる 的な感じじゃない? -- &new{2015-04-22 (水) 15:31:46}; ---むしろ「発狂しないように月を隠してる」→「人間達だけが何も知らない」ってことで。人間に対しての「白痴」なんじゃないか? -- &new{2015-04-23 (木) 23:58:11}; --むしろロマを隠してたウィレームの方がボケてたよな -- &new{2015-04-24 (金) 19:28:23}; --クトゥルフ神話には「万物の王である盲目にして白痴の神アザトホース」があります。およそ知性というものがなく、ただ存在と力を振る舞うしかできないだからではありませんか? -- &new{2015-05-03 (日) 02:28:02}; -呪いロマは投げた。小蜘蛛で一撃死マジできつい。 -- &new{2015-04-21 (火) 23:24:43}; -聖杯ロマ初見撃破。全て盾のおかげでした。 -- &new{2015-04-21 (火) 06:34:22}; -んん?つまりコイツが赤い月を隠してたってことは、俺は余計なことをしてしまったのか?ああ見えて凄くいい奴だったのか? -- &new{2015-04-19 (日) 15:56:37}; --隠してくれてたんだろうけどそれを利用してあくどいことしてる奴らがいたから倒さなきゃならなかったんだよね。 -- &new{2015-04-19 (日) 16:09:40}; ---どちらにせよ。なんか凄く申し訳ないわ。それと同時に可愛く見えてきたわロマ -- &new{2015-04-19 (日) 20:48:33}; ---ロマたんはブラッドボーン最大の癒しボス -- &new{2015-04-21 (火) 00:43:44}; ---今作のニト枠だの -- &new{2015-04-26 (日) 08:21:07}; ---それならエーブリたんの方がぽいと思うの。 -- &new{2015-04-27 (月) 20:11:23}; -説明に載ってる通り、殴って逃げるの繰り返しで楽勝ですやん -- &new{2015-04-18 (土) 20:58:31}; -近接時の攻撃頻度高すぎなの除けば良ボス -- &new{2015-04-18 (土) 17:04:47}; --慣れるとジタバタの鬱陶しさに気づくよな -- &new{2015-04-19 (日) 21:17:43}; -血の遺志ロスト回収したいが、何処に落ちてるのかさっぱりわからない…かれこれ10分近く彷徨ってるんだが(>_<) -- &new{2015-04-18 (土) 14:28:36}; -強verメテオの安定した避け方教えてくれないか? 初期体力オワタ式だと周回する度ロマで躓く -- &new{2015-04-18 (土) 14:20:19}; --着弾地点を確認してから避けると良いよ -- &new{2015-04-18 (土) 17:06:11}; --以前弱バージョンの動画を上げた者だけど、新たにNG+でやってるんだけど、強バージョンでは小蜘蛛をロックオンしてステップでクルクル回ったら比較的安定した。それプラス、ロマが仰向けになって空に向かって隕石打つ技をよく使う距離感があるから、その距離をできるだけ保ちつつやれば隕石回数が劇的に減るから安定して倒せるようになったよ。 -- &new{2015-04-19 (日) 00:36:05}; --自己解決しました。上空に隕石生成確認できたら前後ロリ×3で安定して避けれるようになりました -- &new{2015-04-19 (日) 00:41:11}; -既出かもしれんが骨の刃使うとなにもせずぐるぐる回るだけになるよ -- &new{2015-04-17 (金) 23:46:34}; -クソクソアンドクソ -- &new{2015-04-17 (金) 19:48:13}; -木の盾を持て コントローラーを投げる前に -- &new{2015-04-17 (金) 08:53:17}; -聖杯のロマは柱がある分メテオを安全に避けられる。ただ子グモがアグレッシヴ+高火力で苦戦した… -- &new{2015-04-16 (木) 23:36:13}; -メテオ メンシスの檻被ったら当たらなくなったの自分だけ? ちなみに啓蒙は21です -- &new{2015-04-16 (木) 00:46:00}; -子が稀に啓蒙落とすね -- &new{2015-04-14 (火) 11:50:54}; -メテオの避け方わかる人からしたらジタバタが一番鬱陶しい攻撃だよな -- &new{2015-04-14 (火) 01:46:46}; -下落ちなきゃこっちは入れないのに延々と催促してくる馬鹿多すぎ -- &new{2015-04-11 (土) 04:53:23}; -このボスは -- &new{2015-04-10 (金) 12:38:53}; --何枠なんだ?居る必要あんの? -- &new{2015-04-10 (金) 12:39:14}; ---人々が発狂するのを防いでた -- &new{2015-04-10 (金) 12:42:52}; ---人が見ると狂う赤い月を隠してたらしい。 -- &new{2015-04-10 (金) 12:44:35}; ---でもヤハグルの置き紙みると儀式を破ろうとしてた人もいるっぽいし余計なことしてた感 まあロマのおかげで儀式も停滞してたんだろうけど -- &new{2015-04-11 (土) 22:01:12}; -神秘キャラだと、子蜘蛛処理してからゼロ距離処刑人の手袋連打でワープする前に倒せるな -- &new{2015-04-10 (金) 12:33:50}; --正確にはワープの予備動作してる間に怯みでワープキャンセル出来るからワープされない、手袋の強靭削り凄いな -- &new{2015-04-10 (金) 12:35:39}; -初見は銃槍だったから頭が固いコトを知らずに撃破した。頭部は刺突にとても弱い? -- &new{2015-04-09 (木) 19:25:01}; --頭は全ての攻撃に耐性があって頭以外が豆腐だったきがする -- &new{2015-04-10 (金) 12:37:56}; ---頭でも重打と雷だけはそこそこダメージ入った。 -- &new{2015-04-14 (火) 02:14:27}; -初期Lv攻略動画作ってるんだけど、その時のロマ戦で超簡単に隕石避ける方法説明してるが需要ある?弱ロマのバージョンってやつなのかもしらんし、なんとも言えんけどLV4でクリアできてるよ。URL書くのはあれだから、もし必要なら、「初期ステ縛り #8 白痴の蜘蛛」 とでも検索してみてくれ -- &new{2015-04-09 (木) 18:41:56}; --ドヤ顔宣伝乙 -- &new{2015-04-09 (木) 18:43:07}; --隕石なんて盾持って棒立ちでおけ。動画なんて見る必要ない -- &new{2015-04-09 (木) 19:12:52}; --宣伝必死ニキ、おっすおっす! -- &new{2015-04-09 (木) 19:13:46}; --釣られてついついみてしまったが喋りのつまらなさに我慢できずに戦闘前で消しちゃった -- &new{2015-04-10 (金) 05:02:34}; --やめなよ(AA略 -- &new{2015-04-10 (金) 07:00:10}; --うわーえらい言われようやなw こりゃ控えとくわw わりーね -- &new{2015-04-10 (金) 11:12:05}; --俺は相当助かったありがとう。 -- &new{2015-04-12 (日) 22:08:54}; --あんただったか。エブリタソで助かったです(他は知らん) -- &new{2015-04-14 (火) 02:16:50}; --動画見た。無理に標準語話さないで、土地の言葉でやった方がいいよ。話し方が不自然過ぎて集中できない。 -- &new{2015-04-18 (土) 06:44:01}; -聖杯ダンジョンだと1回目のワープ後は、子グモある程度倒したら無視してボスに寄って隕石を撃たせない攻撃をさせた方が良いな -- &new{2015-04-09 (木) 00:07:02}; --ロマとの間に柱を挟んどくと、メテオが柱に当たったりロマ側の柱付近にしか落ちなくなる。あとは銃を撃ってればやつは死ぬ。虫けらのように -- &new{2015-04-14 (火) 02:30:37}; -聖杯ダンジョンのロマが部屋の角で地中隕石と爆発攻撃ばかりしてダッシュ攻撃離脱すらムリになった。こうなったらどうすればいいんだろ? -- &new{2015-04-07 (火) 18:16:31}; --どうしようもないから帰るか、頑張って殴るしかないね -- &new{2015-04-07 (火) 18:18:07}; --聖杯Dのロマは子グモ少し残して置いたほうがいいような気がしないでも無い -- &new{2015-04-08 (水) 08:00:51}; -最近知ったけどメテオを木の盾で防げたってことに驚きだわ。これに気付いてからはすげぇ楽になった -- &new{2015-04-06 (月) 12:07:02}; --木の盾&トニトルスで行ったら今までの苦戦が嘘のようだ。 -- &new{2015-04-06 (月) 13:01:11}; ---ホントだ、木の盾凄え‼︎ -- &new{2015-04-09 (木) 12:49:43}; -オタサーの姫 -- &new{2015-04-05 (日) 21:22:25}; -ロマを攻撃する前に離れたところ棒立ちの子蜘蛛を先に処理したら楽すぎw、昨日死にまくったのはなんだったのかw -- &new{2015-04-05 (日) 15:06:56}; -ノーロック推奨ボスだな すごく戦い易くなる -- &new{2015-04-05 (日) 03:01:19}; -ビルゲンワースのロマの出す雑魚蜘蛛の飛びかかり痛すぎるwレベル53で即死とかw -- &new{2015-04-04 (土) 20:19:46}; -隕石撃たれたらマジで停止したほうがいい。最高食らっても一発。落ち着いて回復。蜘蛛散らす。本体へはダッシュ斬り。回避。 -- &new{2015-04-04 (土) 01:55:22}; --これやってみたけど三つは食らうぞ……聖杯Dなら柱挟む・湖でならピンポンダッシュした方が個人的にはダメージが少なかった。どっちがやりやすいかは人によるかもね〜 -- [ID:UKMPFVwy0K.] &new{2015-10-14 (水) 01:16:40}; -隕石対策で木の盾を持ってみたら思いのほか安定した 使ってあげれてよかったわ -- &new{2015-04-03 (金) 13:14:14}; -隕石よけれないわw -- &new{2015-04-03 (金) 09:41:41}; --発動して落下地点がでたら回避するといいよ -- &new{2015-04-03 (金) 14:10:04}; --左右交互にステップすると安定する -- &new{2015-04-03 (金) 19:08:59}; --倒せたー アドバイスありがと -- &new{2015-04-03 (金) 19:30:17}; -トルニトスで殴りまくって速攻するのが有効 -- &new{2015-04-03 (金) 08:23:38}; -避ければへーき、あんなのボス狙いでokだよ。 -- &new{2015-04-03 (金) 04:48:32}; -2周目だとHP1130程度じゃ子蜘蛛の小飛び掛かり食らっただけでも即死級ダメージとは…やっぱ倒してったほうがいいのかなぁ… -- &new{2015-04-02 (木) 23:29:31}; -こいつ可愛いよな。短い足わさわさ動かして歩くところとか実にいい。唯一の問題は口が若干怖めなところだけだな -- [ID:5bYIMoK.bzM] &new{2015-10-22 (木) 02:05:25}; --今作のクモはみんなデフォルメされててかわいい。やたら手強いけど -- [ID:9Gj3PjGhzFI] &new{2015-11-12 (木) 01:32:17}; -同盟員ダミアーン連れて行っても、全然働いてくれない。周りで見てるだけ。 -- [ID:WgpkKqDY5wk] &new{2015-11-30 (月) 18:15:04}; -聖杯のこいつ一発でもメテオくらうとひるんで即死するんだけど運ゲー以外に攻略法あんの? -- [ID:G2VJKJqWc3A] &new{2015-12-05 (土) 17:27:08}; --ロマメテオは避けやすくなったよ。柱でも防げる。呪いの聖杯だと運の要素強いボスだとは思うけど -- [ID:p2tiw8C.iTM] &new{2015-12-06 (日) 10:28:25}; -子蜘蛛処理➡獣血の丸薬飲む➡素手で頭殴って獣性MAX貯める➡ピザカッター雷ヤスリL2➡ワンターンキル。 啓蒙はゼロにしておくこと。これでカンストでも通用します -- [ID:i.lg3cMlXW2] &new{2015-12-14 (月) 00:24:15}; --それはレベルしだいじゃね? -- [ID:6xdoCCOrZ0Y] &new{2016-01-14 (木) 03:13:22}; -子蜘蛛を横から攻撃して減らして、ロマのモーションを見て魔法を使ってきたらダッシュし続けていれば避けられるので割と簡単。ローリングやステップするより避けやすいかな。 -- [ID:Xl73OB5Xoi2] &new{2015-12-14 (月) 23:43:41}; -昔はどうあがいても隕石が上手く避けられなかったけど、いまは横ステップだけでも避けられるから大分楽になった。最後の発狂隕石連発は子蜘蛛を少しずつ全部殺して、その後は隕石を避けつつチマチマHPを削って行けば勝てる。落ち着きと根気が大事。 -- [ID:P9KgvuJBB0Q] &new{2015-12-23 (水) 17:26:48}; -面倒いけどダッシュ攻撃あてて逃げるのヒット&アウェイで結構いける メテオはダッシュで避けれるし -- [ID:hl51fDkjoQs] &new{2015-12-25 (金) 02:28:11}; -回避回避言うけどステップじゃなくてダッシュだよな。ダクソでありがちなパターン -- [ID:yVALOJQzsVE] &new{2015-12-26 (土) 14:46:29}; -メテオは随分当たらなくなったよな。それでも当たるようであれば、発動確認したら↑→↓←みたいな感じでローリングすれば回避できるぞ。四角形の動きをイメージするんだ -- [ID:i92G9W.UzMw] &new{2015-12-28 (月) 03:50:06}; -爆発金槌など結構お勧めかと思うがどうだろうか? -- [ID:TKBuBGjsO8E] &new{2015-12-28 (月) 21:55:26}; --トニトルスがライバルかな、スタミナ消費的に -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2015-12-31 (木) 19:01:15}; -ロマたそ〜 -- [ID:pWzq5edgRds] &new{2016-01-04 (月) 13:16:34}; --聖杯で青してたら子グモに背後から飛びかかられて即死した。ロマたそはコロコロしてただけだから許す -- [ID:fGDvF98a12I] &new{2016-01-09 (土) 12:38:26}; -ヘンリック連れて行ったらいきなりシャトルラン始めた… 啓蒙上がりすぎだろ。 -- [ID:9b35QpjSG/Q] &new{2016-01-10 (日) 21:46:54}; -ロマにやられて血痕回収したいんだけど何処に落ちてるかさっぱりわからない、結構貯めてたのに.. -- [ID:RrwFBxK85vc] &new{2016-01-16 (土) 19:57:43}; -最近三日前にドラングレイグから来たんだけどフレイディアの子蜘蛛みたいだなーと思ってたら体力8割持ってかれた、うんやっぱりか -- [ID:v5EbhOsBP.2] &new{2016-02-04 (木) 22:08:40}; --PS3のフレイディアさんの無限湧き仕様よりは楽だよん。それでも十分過ぎるほど強いけどね! -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2016-02-12 (金) 02:38:33}; -コイツの隕石はステップじゃなくてずっと走っとけば避けられる。皆真面目にステップで避けすぎ -- [ID:bjFoEGMAvR2] &new{2016-07-27 (水) 16:18:07}; --その通り。立ち止まったりしなきゃ当たらない。ダッシュ攻撃推奨 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-09-04 (日) 13:45:21}; --隕石避けられない奴は立ち止まり過ぎなんだよな。 -- [ID:Y4wD3/cZKDY] &new{2016-09-26 (月) 13:59:57}; -遠くで走り回って隕石避けて、子蜘蛛が少ない所からダッシュで近づいて1,2発当てて逃げていれば勝てる -- [ID:xMCrfegwNag] &new{2016-08-07 (日) 15:25:05}; -雷だと正面からでもガリガリ削れるんだね、横に回らなくて良いから爆発も噴水も避け易い -- [ID:k7tahQRWk6U] &new{2016-09-03 (土) 02:49:28}; -なお聖杯ロマは頭部が柔らかい模様 -- [ID:a8E9gHHDBE2] &new{2016-09-15 (木) 02:34:29}; -終始ダミアーンが降りて来なかった事があったな・・・。 -- [ID:t5PIG7I0W0w] &new{2016-11-07 (月) 10:17:19}; -苦手だったけど子蜘蛛をロックしないで回り込んで攻撃して地道に減らせば楽なんだね。ずっとロックしてたから難しかったわ。 -- [ID:AwsR/f631yQ] &new{2016-11-27 (日) 20:53:53}; -子蜘蛛一匹だけ残して後はノーロックで本体を攻撃して討伐した。でもここ見たら無限湧きじゃないんだね。数さえ減らせれば後はノーロック攻撃で安定だった。 -- [ID:HNsZKixtqHg] &new{2016-12-13 (火) 02:14:01}; -HP7割と5割でワープとなってるけど、もしかして一気に5割以下に持ってくと1度のワープで2回分の蜘蛛出るっぽい? -- [ID:5oKPZIWFdUM] &new{2016-12-13 (火) 07:42:51}; --ワープしてからすぐワープ動作に入って1回ずつ子蜘蛛が湧く -- [ID:lI1X1L9PoGg] &new{2016-12-13 (火) 07:58:56}; -呪われた聖杯ロマ苦戦してたけど毒メス効くんだね。苦戦してる人にはおすすめ -- [ID:qpcOqvZDRtM] &new{2016-12-15 (木) 06:36:17}; -メテオってロマがメテオのモーションしたら上向いてメテオが降ってくるとこ見てれば簡単に避けれた -- [ID:BGTOq1/Wbr.] &new{2016-12-26 (月) 00:08:02}; --ロマが上向いた後にダッシュしてれば避けれるぞ -- [ID:KYSUNZ/ZGMU] &new{2016-12-26 (月) 02:48:21}; ---ダッシュすれば避けられると分かってるのに、ステップやローリングをして直撃を受けてしまう(T . T) -- [ID:O4rLBT5Eh0g] &new{2016-12-26 (月) 08:57:00}; -白痴の「蜘蛛」って、月を隠す存在である雲と掛けてるのかな? -- [ID:IyoDMHr.Gmc] &new{2017-02-02 (木) 20:27:26}; --いい考察だなぁ -- [ID:jbvFRPE0sVE] &new{2017-02-03 (金) 07:36:39}; --良い洒落のセンスしてんな。真面目に。 -- [ID:EaDZGPhxcws] &new{2017-06-20 (火) 08:13:18}; -ダミアーンさんと最初の子蜘蛛一掃した後、二人で横から挟んで攻撃しまくったら、ロマがワープ出来なかったのかモゾモゾするだけで無抵抗。9割がた削ったところでようやくワープ。大量の子蜘蛛と一緒に現れるもののすかさずダミアーンさんが強攻撃(エフェクトが凄い神秘攻撃)して討伐完了。1度もメテオ無しだった。それまでメテオに3回殺されたが拍子抜けするぐらい早く終わった。溜め攻撃でワープ阻止出来るのは分かっていたけど、あんなに体力削るまでワープしないなんて、バグなのだろうか? -- [ID:5gzRg.HX2VY] &new{2017-02-06 (月) 22:13:54}; --それ僕もなりました。というか僕は全くワープしなかった。ダミアーンが魔法連射してるのが鍵っぽいですね。それまでいいとこまで行って隕石ワンパンKOされてたのはなんやったんや… -- [ID:pv0EyAMunSE] &new{2017-03-05 (日) 22:10:20}; -コイツまじめんどい。聖杯でコイツの子蜘蛛が出た時点でテンションさがるわぁ -- [ID:Pzuul.i/nSU] &new{2017-03-07 (火) 05:10:53}; -ロマさんかわいい。原生デーモンに通じるかわいさがある。 -- [ID:xVDGcIa8/dk] &new{2017-03-12 (日) 22:01:26}; --何か見たことあると思ったら、それだ。原生デーモンだ。どっちもかわいいよね! -- [ID:Yr2yKuxAWIM] &new{2017-03-12 (日) 23:12:41}; --啓蒙が高いですね。(褒め言葉) -- [ID:2kzlTkUDjV.] &new{2017-05-24 (水) 17:12:38}; -聖杯のコイツは子蜘蛛片付けたらザクザク。ワープ後は血質25エヴェリン8で柱の影から灰パンパンだけで倒せたよ -- [ID:LA56/P0OY.c] &new{2017-04-19 (水) 23:33:33}; -全盛りトゥメルイルにも出てくるんだなこいつwいやーきついっす -- [ID:K1DT7m/NM6k] &new{2017-06-18 (日) 23:06:34}; -本編では子蜘蛛がやる気無いので楽だが、聖杯だとやる気満々で先に掃除しないとほぼ無理、メテオも5~6連打するアルゴあるし本当だるい… -- [ID:EcvokA5oZew] &new{2017-06-20 (火) 07:37:29}; --放っておくとたまに子蜘蛛とロマの超連携コンボ喰らって死ぬことあるよね -- [ID:UDd8H8rB1ps] &new{2017-06-20 (火) 16:00:46}; -2キャラ目以降さっさとつくろうとすると聖杯のこいつが邪魔すぎてマジうざい -- [ID:urnjZIvl.h6] &new{2017-06-27 (火) 20:50:22}; -せ -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2017-09-04 (月) 00:57:43}; --ミスった…全盛り聖杯のこいつは一番苦手だ。たまにトゥメルでマラソンしてる人に呼ばれるけど怖くて近づけない内に上位者ホストが倒してしまうという… -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2017-09-04 (月) 00:59:54}; -変形斧L2でちまちま子雲退治してからの本体で勝てたけど面戸くさかった。 -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-09-26 (火) 00:01:24}; -何度やっても思うが、聖杯のこいつは本当にクソだ 今からでもいいからアップデートで弱体化してほしい -- [ID:tiM58lZ/SjQ] &new{2017-09-28 (木) 02:54:04}; -慈悲だとこいつ凄い楽しい、雑魚もステップ多用で素早く華麗に処理出来るしワープ前削りの安定感はピカイチ -- [ID:BcSEdtvfuyE] &new{2017-11-04 (土) 15:49:12}; -こいつだけはホント糞 -- [ID:pTJ95cvKKN2] &new{2017-11-05 (日) 16:01:02}; -せめて子蜘蛛にワンパンされなけりゃまだマシなんだがな… -- [ID:afUHOwVDoJ2] &new{2017-11-07 (火) 13:39:44}; -子蜘蛛の飛びつきか、隕石を死角から喰らって死ぬのが多いので、ノーロックで常に本体を視界に入れつつ、ずっと走って戦ってるな。この戦い方で大分死ななくなった -- [ID:3tymZz685jk] &new{2017-11-07 (火) 14:41:13}; --こいつら親子そろって視界外から攻撃してくるからキツイよね。子蜘蛛の攻撃は露骨にこっちの動き止めようとする連続攻撃ばっかりだし。 -- [ID:bFIdDprRgPs] &new{2017-12-19 (火) 00:48:09}; -なんとかストーリーで倒せた!と思ったら聖杯で積んだ。一撃がえぐい -- [ID:PzNrW8QXX.g] &new{2017-11-10 (金) 14:33:38}; -ただでさえ無視できない火力を持つのにバ火力の子分を大量に投下する上位者の中でも随一の畜生。チカレタ…(血液不足) -- [ID:6ROCkx4.PAY] &new{2017-11-14 (火) 13:04:05}; --おい白痴ぃ。お前さっき俺らが着替えてた時チラチラ見てたろ。いや...見てないです(270度) -- [ID:K3RmCsS9Q2I] &new{2017-11-14 (火) 20:50:37}; -頭部だけの方がクモっぽいよね。ひょっとして、あの胴体は外付け式だろうか -- [ID:u1FOGL7DAWM] &new{2017-11-14 (火) 18:37:54}; -瞳を得た白痴。実際あんなに眼がびっしり生えてたら脳の処理は殆どそれで、他に回す余裕はなさそう -- [ID:K3RmCsS9Q2I] &new{2017-11-14 (火) 20:53:03}; -こいつ見てるとアーマードコアフォーアンサーのギガベース戦思い出すんだけど俺だけ? -- [ID:yv46Y0pSDVc] &new{2017-12-21 (木) 08:35:40}; --分かる気はするw -- [ID:oElNPXldYaA] &new{2017-12-21 (木) 09:18:30}; -比較的硬いはずの協力NPCを瞬時に溶かす化物蜘蛛 -- [ID:cLNvPBEaxNk] &new{2017-12-27 (水) 17:31:52}; -ロマとかいう糞芋虫ほんと嫌いぶっぱすれば強い敵と思って作る開発者くたばって -- [ID:epCxrMrOq66] &new{2018-01-02 (火) 02:43:05}; --アプデ前のロマと比べたらヌルヌルの病 -- [ID:oElNPXldYaA] &new{2018-01-02 (火) 03:44:49}; --一応攻略ヒント。子グモはロックオンしてはならない。 -- [ID:9P8UDU2Lj/Y] &new{2018-01-02 (火) 05:10:16}; -正面から見ると藤田ニコルみてーだなコイツ -- [ID:Kbmw0pD.AFI] &new{2018-01-05 (金) 22:20:57}; --ロマ「遺憾である」 -- [ID:ZGwZGvELGOs] &new{2018-01-05 (金) 22:54:18}; -聖杯のこいつはアメンより面倒 -- [ID:iKVjEgYr5SY] &new{2018-01-20 (土) 13:22:08}; -こいつのつまんなさは異常 -- [ID:Z10RioT./8Q] &new{2018-01-28 (日) 21:37:04}; -近づく→魔法 この繰り返し 本編はともかく、聖杯のは面倒すぎる -- [ID:/AI1xPWmOn.] &new{2018-02-12 (月) 20:50:22}; -つまらなさというかくだらなさでは黒獣と双璧ですね。聖杯でマッチングしたら申し訳ないけど即時空砲。 -- [ID:Ms6VXxfziVE] &new{2018-02-22 (木) 08:06:10}; -狂気の地底人達ですらマラソンコースから外したという異形を成し遂げた数少ないボスの一体 -- [ID:uztcpOFNXlU] &new{2018-03-01 (木) 08:24:55}; -攻撃時に身じろぎで吹き飛ばしからの範囲爆撃or子蜘蛛はまだ良い。だが、身動ぎからの顔ばんばんに引っかかって死ぬのだけは許さん。せめて倒れてるときはやめて……。 -- [ID:00gwvrZUjrc] &new{2018-03-04 (日) 11:13:54}; -ワープモーション中に聖剣で殴ってたらワープ阻止、再ワープモーションからの阻止ループであっけなく終わってしまったんですけど、既出でしょうか?それともただの偶然なのかな。 -- [ID:FpyjbLBGDYw] &new{2018-03-06 (火) 03:33:15}; --ダウンで阻止できるの既出でした。失礼しました。 -- [ID:FpyjbLBGDYw] &new{2018-03-06 (火) 03:38:16}; -ロマだけ狙って手早く倒すのがいいのか、子蜘蛛処理して確実に倒すのがいいのか……。初周や低周回ならロマ狙いでも良さそうだけど、高周回は子蜘蛛処理した方がいいのかね? 子蜘蛛の強化次第のような気もするが……。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] &new{2018-03-10 (土) 18:06:29}; --最初の静観モードでどんだけダメージ与えられるかじゃないかな そこでワープ回数飛ばせるほど火力あるなら本体狙いでちゃっちゃとやっちゃうけど -- [ID:sOdmbDbExbA] &new{2018-03-11 (日) 10:26:23}; ---そんな感じぽいね……。実はこのコメントした後、協力霊として経験つんでみたけど、押し切れるときは一気に押し切れるし、ダメなときは子蜘蛛処理しつつロマにもダメージ与えて行くって感じになった……。まあつまり状況次第ってことみたいやね。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] &new{2018-03-11 (日) 11:26:11}; -戦っててツマラナイ。 -- [ID:hUeKyVX7qdM] &new{2018-03-13 (火) 08:25:28}; --ガッツリゴリ押すかクッソチマチマ削るかの両極端でやるしかないから爽快感が全然ないんだよなぁ 子グモも魔法に巻き込まれるとかだったら面白かったかもしれない -- [ID:/rUCk6CAaek] &new{2018-03-14 (水) 17:28:11}; -こいつと戦うのホントしんどいし嫌になる。もう少しどうにかしろよって思ったんだけどそのどうにかしたのがDLCの失敗作たちな気がしてやっぱりロマはダメだなって安心して思えた。 -- [ID:zcWHOSHRDRo] &new{2018-03-15 (木) 06:31:59}; -パリィ、致命、部位破壊できないのはゲームデザイン的にどうなのと思った -- [ID:WeMfLbS12no] &new{2018-03-18 (日) 13:28:37}; -湖の盾で聖杯ロマに勝てた~死に際の秘儀連打はそれでもきつい -- [ID:1G.I5eFBrao] &new{2018-03-22 (木) 16:33:50}; -もうレイパラで射殺したよ( ^o^)取り付くのが怠すぎる -- [ID:TVrRl7ZVBZ.] &new{2018-03-23 (金) 12:29:34}; -毎度流星群でやられるんだがポケモンかお前は -- [ID:IiPHVUgIEng] &new{2018-03-23 (金) 23:35:54}; -ロマ君に油ヒートパイル決めるの楽しい -- [ID:TT5ikUJ0u/w] &new{2018-03-27 (火) 15:59:18}; -脳筋で今まで導きの回転ノコギリに頼っていたせいか技量キャラでの立ち回りがチマチマ削るしか思いつかない -- [ID:35eiq6zHS.M] &new{2018-03-31 (土) 17:28:12}; -聖杯だとメテオを柱で防げるじゃん… 千景壊れるまでデスマラしてたのは何だったんだよ -- [ID:rv2R5k.Pamc] &new{2018-04-13 (金) 01:57:52}; --千景で隕石斬りまくってるの想像した -- [ID:/ZMSofBKPyk] &new{2018-04-13 (金) 10:01:17}; -何が面白いと思ってこんなクソ実装したのか -- [ID:dvJfKMXgZpk] &new{2018-04-16 (月) 01:05:17}; -ロマはホントどうでもいいんだけど子蜘蛛の火力がでかすぎてうざい -- [ID:UwENY.ly6uU] &new{2018-04-17 (火) 09:44:25}; -諦めてNPC二人呼んだら楽勝だったわ -- [ID:Mu2G1uVk.7.] &new{2018-04-17 (火) 11:42:44}; -この手に限る(トニトルスでぶん殴りながら) -- [ID:7qvkWpz/njg] &new{2018-04-17 (火) 17:06:26}; -聖杯ロマ君、HP30%にしたら全く隙が無くなってわろた。遠距離に居ると上空隕石連打が止まらなくて一向に近付けなくて、切れ目で近寄ったら今度は地中隕石連打しかしなくなって全く攻撃出来なくなった。どうすりゃえぇっちゅうねん。 -- [ID:dLecZ/Y9PJQ] &new{2018-04-24 (火) 21:25:36}; --地中隕石は密着してれば殴り放題よ -- [ID:7qvkWpz/njg] &new{2018-04-24 (火) 21:29:16}; ---なんですと!?その後数戦して、ロマ君が攻撃して来ない(見失った?)状態で後ろに下がってから回り込む様にしたら、何故か感知されず動かないので30戦はやったであろう積年の恨みを雷光ヤスリで聖剣に纏ってケツからR2溜めからのラッシュで仕留めた。コイツのせいでアイテム尽きて血の意思マラソンしたのは苦行だった。子蜘蛛は見失って後ろ向いたら投げナイフ、子蜘蛛でロマ君に近付けない時は油壺火炎瓶。これで何とか道が拓けた。切り札は灰連装銃。待ってろよ異質聖剣。 -- [ID:dLecZ/Y9PJQ] &new{2018-04-24 (火) 22:17:20}; --いやいや、その状態になったら長めの武器持ってリズムに合わせてヒット&ウェイするだけのお仕事ですよ。予備動作で範囲外まで下がり隕石を避けて、ステップインして殴ったら予備動作みて範囲外まで引くの繰り返し -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2018-04-25 (水) 00:41:58}; --隕石召喚よりも暴れが一番クソなんだよなぁ -- [ID:/rUCk6CAaek] &new{2018-05-09 (水) 11:46:28}; --開幕子蜘蛛を処理後。丸薬食って素手R2連打で獣性MAXにしてから短期決戦するよろし -- [ID:5FffNa.ghrc] &new{2018-05-22 (火) 20:39:03}; -本日やっと倒せました!倒してから攻略見るようにしてるんですが、今のバージョンでも苦戦するのにアプデ前はどれほどだったのか怖いです -- [ID:KOxcx/D7Xkw] &new{2018-05-22 (火) 18:11:17}; --隕石が超絶スーパー鬼ホーミングだったっす -- [ID:5FffNa.ghrc] &new{2018-05-22 (火) 18:15:44}; --発売時のバージョンは隕石避けるのがほぼ不可能なくらいの追尾力でした。実のところ私はアップデート前のロマ、結局倒れませんでした -- [ID:./xRKip/N.A] &new{2018-05-22 (火) 21:01:08}; --発狂して木の盾構える狩人まで現れるくらいだったとか -- [ID:3w.8MVXMlSo] &new{2018-07-16 (月) 16:41:20}; --当時、なんとか倒したけど、あれは正直言って運が良くて勝てたようなものだった。必ず避けられるということが無くて、運がよければ当たらないかもと言った感じ -- [ID:Da.7VaA4hBc] &new{2018-08-07 (火) 21:53:30}; -今のバージョンでも誘導すごいと思うのに昔はやばかったんですね(泣)まだ一周目なので二週目が怖いです((( ;゚Д゚))) -- [ID:09l7D3paqXg] &new{2018-05-27 (日) 01:25:31}; -今日初見であっさり攻略できた。雷属性の武器でぶんぶんしてるだけだったのに -- [ID:1kde9tPGFJM] &new{2018-06-02 (土) 23:15:12}; --1周目はそんなもんよ、聖杯と高周回かくそだるいってやつよ -- [ID:jnlkaD1kJlg] &new{2018-06-04 (月) 15:59:12}; -ガスコインのオルゴール的な感じでなんかアイテム使ったら子グモが混乱してロマのことぶん殴るとかギミック的な要素あったら面白くなったり…いや、面倒くさくなるだけか… -- [ID:V489h8u.2dc] &new{2018-06-03 (日) 02:50:45}; --試したことないけど祭祀者の骨の刃でロマ自体を殴ったら子蜘蛛を攻撃するかな? -- [ID:SFVQ3aDI4Qo] &new{2018-06-03 (日) 11:07:38}; ---試したことあるけど効かなかった -- [ID:4qaAOJHG/qA] &new{2018-06-03 (日) 12:02:58}; ---小蜘蛛には効くらしいよ -- [ID:bxYlEggmZ72] &new{2018-06-03 (日) 12:24:22}; -動画見たけど、盾売っちゃったアフォがここにいますよ、っと。強引に倒すプランで小蜘蛛にフルボッコにされて死ぬパターンが多かったので、明日からは小蜘蛛を逐一処理するパターンでトライしてみようと思う。 -- [ID:hKgJX5hFZH6] &new{2018-07-29 (日) 16:53:47}; --最新verでは隕石簡単に避けられるからヘーキヘーキ。子グモは数決まってるから倒した方がいい。小さい割に火力高いし… -- [ID:ykdXejRZa/6] &new{2018-07-29 (日) 21:47:06}; --盾持っても体力とスタミナ上げてないと貫通ダメージと盾弾きからのカウンターダメージで結局死ぬ。あと子蜘蛛無視とかよく言うけど完全無視するとロマ殴ってる後ろから飛び掛かり食らってカウンターダメージで即死する。あとヘンリックとマダラス呼ぶと子蜘蛛の処理がかなり楽、呼んでも子蜘蛛の数は同じだし子蜘蛛の体力も同じ、ロマ丸裸にしちゃえば本体のHPなんていくら増えようが雑魚なので -- [ID:f1R7GpFNEWE] &new{2018-07-29 (日) 22:04:38}; --リプありがとう!無事討伐出来ました。 -- [ID:hKgJX5hFZH6] &new{2018-08-06 (月) 14:17:53}; -初期レベ聖杯のこいつがどうしても倒せない…いつもロマか子蜘蛛の動きをほんの少し見逃して死角から一発入れられてウアアアアア!特にメテオ回避で走るためにカメラをロマから外すと次の不意の攻撃で死ぬことが多くて発狂しそうだ… -- [ID:SsR3mQoA2Vg] &new{2018-08-06 (月) 22:54:08}; --協力募集板を拝領したまえよ -- [ID:bwArU706tQ2] &new{2018-08-06 (月) 23:16:16}; ---初期レベ縛り攻略で、勝てないから協力者呼ぼう!は無いんじゃないかな・・・。やったとしてもこう、虚無感がね? -- [ID:lX78SNSlcqQ] &new{2018-08-07 (火) 19:13:55}; ---低レベルで協力呼ぶと結構な頻度でRTA勢レベルの変態青(褒め言葉)がいて面白いぞ -- [ID:ME3ViBOFvWY] &new{2018-08-07 (火) 23:32:52}; ---低Lv周回で市街野良募ると、来る人来る人ドヤ顔特攻から溶けていく。あらゆるに警戒を怠ってはいけない(戒め -- [ID:HWnUGNYAN2E] &new{2018-08-07 (火) 23:40:04}; --まあ自分で縛ってる時点であれこれ愚痴るべきじゃないか。何とかミス無しで行けるまで頑張るよ -- [ID:ZnLqTW8UEJE] &new{2018-08-07 (火) 21:47:02}; -なんか戦闘中に教会砲ぶっ放したらBGMが正常にループされずバグった。BGM以外は問題なくて普通に倒せたんだけど何か怖い -- [ID:yjRKV21sWzY] &new{2018-08-07 (火) 16:28:57}; -ワープ後の小蜘蛛に囲まれたときの絶望感 -- [ID:n1aZBfenCt.] &new{2018-09-06 (木) 09:20:56}; -何故ロマは瞳を与えられたんだろう。ミコの「白痴のロマにそうしたように」って台詞からすると元々知的障害を患っていたようにとれるけど、その常人とは異なる脳の構造や思考回路に何か惹かれるもの、あるいは上位者的思考に近いものがあったのかな。 -- [ID:auAWdSUUq9s] &new{2018-09-06 (木) 12:15:11}; --利害関係の問題じゃないかな。メンシスの儀式により獣が量産されることは上位者にとって何か都合の悪いことがあり、白痴のロマは儀式を秘匿するのに都合が良かったのだろう。ミコラーシュやウィレームを上位者にしたら何かいらんことするだろうから。ウィレームはその辺を踏まえてロマを湖に隠した。こんな感じじゃないかな。 -- [ID:dlotN3mzgwA] &new{2018-09-06 (木) 21:44:45}; -聖杯ロマ、レベ60の攻撃330ほどソロでどうにか倒せた。子蜘蛛全滅、丸薬で獣性あげ、雷ヤスリでHP削り、ワープのタイミングでR2溜め攻撃でワープキャンセルさせて攻撃。ワープ後は2回ほど攻撃・逃げを繰り返し。まぁ上の説明な感じでどうにか倒せたけど、子蜘蛛。子蜘蛛が本体かってくらい脅威だった -- [ID:yjqHEMXaL6w] &new{2018-09-09 (日) 04:40:12}; -一派目だけ処理してあとはロマを画面から外さないように走りまわり誘導隕石中に走って近づいてダッシュから2発すぐ離脱モンハン持ちが役にたった -- [ID:yqBTlvWd0YA] &new{2018-09-25 (火) 01:09:20}; --子蜘蛛未処理でかつメテオ中に殴りに行くって凄いな。どんな指の動きしてんだ -- [ID:qUe7Gue40x.] &new{2018-09-25 (火) 11:24:37}; ---自分も似たような立ち回りしてる、モンハン持ちにはならないけど。子蜘蛛処理しようがしまいが結局事故って死ぬ時は死ぬし、だったら短期決着狙って本体叩いた方が精神的に楽だって最近気付いた -- [ID:Nzv9paLM4J6] &new{2018-09-25 (火) 12:40:57}; -イズに居るのか?見たことないが… -- [ID:HqpTQLFNAVQ] &new{2018-10-24 (水) 00:48:31}; --この前、協力で入ってイズのロマと戦いました!深度5なので子蜘蛛も少し耐久力ありました!いつも小さなトニトルスで一撃で倒せてたのに倒さなかったー^^; -- [ID:2wP7n9yCWI6] &new{2018-10-24 (水) 08:50:52}; -ロマって本編と上層の祭壇と聖杯で最低三体は居る事になると思うんだけど、「ロマ」はあくまで人物の名前なんだから、聖杯では名称変えた方が良かったと思う。むしろパールの名前を聖杯で変える必要があまり感じられないけど、本編のはパールさんという人が獣化したものとかそういう設定なんだろうか -- [ID:xJzhzGIZrMw] &new{2018-10-24 (水) 12:48:35}; --ロマ双子(もしくはそれ以上)説。ビルゲンワースの上位者研究のため生み出された、ソキウス的な人物たち。聖杯に潜らせられることで蜘蛛となった。だが一部が何者か(狩人)に殺されたため、学長の指示で生き残った個体が月前の湖に保護隔離、後聖杯に潜った医療協会によって遺骸が回収され祭壇に置かれることになった。…とか? -- [ID:XLGU.byz8So] &new{2018-10-24 (水) 14:44:29}; --極論言うと聖杯も湖も悪夢なのでセーフ -- [ID:5QaWCVUmvMI] &new{2018-10-24 (水) 15:42:50}; --本物のロマは既に死んでいて祭壇に安置されている。しかし上位者であるロマは狩人呼びの鐘や不吉な鐘みたいなアイテムにより、実態を持つ幻影的なものとして呼び出すことができる(再誕者のような感じ)。という妄想 -- [ID:xNQa1AEGRlw] &new{2018-10-24 (水) 15:48:56}; -三周目にもなるとしんどいな。聖杯と違って遮蔽物も無いし勝てる気がしない -- [ID:SCMXX8TeqSs] &new{2018-12-16 (日) 20:55:37}; -丸薬丸ノコ安定 殴り合い出来ない奴は嫌いだわ -- [ID:wO1oDcNYKtI] &new{2019-01-06 (日) 12:28:44}; -え、ロマって頭が硬かったの?弱点だとばかり思ってパイル溜めを頭にだけぶち込んで倒したけど腹に撃った時のダメージもみたかったなあ。だから溜めてる時頭をこっちに向けてきてたのか・・・ -- [ID:qszcsR8JMVg] &new{2019-01-18 (金) 21:40:44}; --聖杯個体の頭が何故かやわらかいのは不明だけど恐らく設定ミスだよね -- [ID:Ho78aUqcOxg] &new{2019-01-18 (金) 21:46:31}; -動画勢が30秒もかからず倒してるけどこいつ無茶苦茶強いな。隕石で8割子グモで即死はキツイ -- [ID:eDYeEZih.AQ] &new{2019-02-01 (金) 13:22:01}; --マラソン対象からも真っ先に外される屈指のめんどくさいボスだぞ 苦戦もするさ まずは子蜘蛛を地道に減らすんだ もちろん最初のワープ後からはロマ自身も気にしないといけない まあ、ロマに近づきすぎなければ隕石落とし以外してこないし、走ってれば当たらないからな。 子蜘蛛だけでもとにかく多いから不意打ちが怖いからどっちにしろしんどいけど。まあ、つまり、とにかく頑張れ。 -- [ID:0JRWa8a9cHw] &new{2019-02-01 (金) 13:31:55}; --勝てたぁ!子グモ除去して爆発食らいながら攻撃から輸血で全快を繰り返すクソみたいな戦法しか取れなかった。湖の奴がまだ残ってる… -- [ID:eDYeEZih.AQ] &new{2019-02-01 (金) 14:21:41}; --上のコメントも書いてたように、高周回だとワープ後は子グモ処理所じゃないので、ワープ前なら攻撃してこないため、それを利用して、丸薬を飲んで子蜘蛛を処理しつつゲージを溜めておく。処理完了後、やすりを使っていけば、大抵の場合は、ワープ前に半分以上削れる、もしくはワープ前に倒した。ワープ後は、一発離脱戦法で、小グモは処理しないこと、それ所じゃないので。 -- [ID:JSgdwDCAPPM] &new{2019-02-01 (金) 16:07:54}; -戦ってたら音バグったんだが…ホヮン、ホヮン、ホヮン、ホヮン、って音だけになって、攻撃した時の音も無かった。子グモの音もなかったし、ロマの音も聞こえんかった。レベルは -- [ID:sr2rcUan5dw] &new{2019-02-20 (水) 03:03:06}; --途中送信。レベルは53、肉断ち+6雷光ヤスリ、弟とヘンリック連れてった。2回目のワープ後からバグってたと思う。因みにnpc死んだ時の悲鳴も無かった。 -- [ID:sr2rcUan5dw] &new{2019-02-20 (水) 03:06:04}; --私もBGMがバグった事がありますね 倒した時にデェェェェェェ(ry てな感じでクソうるさい騒音が鳴り響いてました 無視して女王のムービー入ったら、暗転時のロードがかなり長かったので、一種の読み込み不良が起きてるのかと -- [ID:3w.8MVXMlSo] &new{2019-02-20 (水) 06:22:30}; -問題は小グモがそこそこ硬く、そのくせ正面からの攻撃が通らず、こちらを一撃死させる攻撃力と多彩なモーションを持ってること。 どれか一個でも緩和されれば楽になる。 敵の硬さは変えられないから、ひたすら高火力で押すのが安定かな… -- [ID:rYRX9ODk95A] &new{2019-02-22 (金) 08:07:52}; -BGMバグるよね!マルチで一緒にやってたフレはなんにもなったみたいだけど。BGMはバグるわワープバグでそのままハメ殺せるわであっけなかった… -- [ID:AzVz32o3HGI] &new{2019-03-01 (金) 15:22:09}; -白痴の蜘蛛、ロマ→白痴のくそ、ロマ→糞糞の糞、ロマ→糞糞糞糞糞、糞糞 -- [ID:2zELsgLdyCA] &new{2019-03-01 (金) 16:50:23}; -低レベル22で聖杯ロマ挑んでるけど、全然勝てん。青さん呼んでも途中で溶けるし、積んだ -- [ID:BhEE7/RcT.s] &new{2019-03-03 (日) 21:46:16}; --よくそのレベルで聖杯ロマにたどり着いたよ...自分は最近初期体力縛りをやってるけど、子グモを(少なくともワープ前は)丁寧に処理するのと、隕石はダッシュすれば当たらないのに気づくとそこそこ楽だった -- [ID:arf64GpiacQ] &new{2019-03-03 (日) 22:51:49}; --協力募集掲示板を拝領するのだ、地底人が協力してくれるだろう。 -- [ID:Af.vTvzBMs.] &new{2019-03-04 (月) 00:28:50}; -子蜘蛛を全滅させて、ワープのタイミングで強攻撃してワープキャンセル成功を繰り返せば勝てるかもしれない。低レベでの聖杯ロマはワープされたら厳しい -- [ID:0l5etlzqUJ6] &new{2019-03-08 (金) 14:47:09}; -何度も再挑戦してると子蜘蛛を処理するのが面倒になるから、なるべく1回で倒したいボス。子蜘蛛を放置してると、メテオ等から逃げる時に引っかかって進路妨害されることあるから面倒くさがらずちゃんと倒した方が良い。倒さなくても平気なのは運がよかっただけ。安定させたければ倒そう。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2019-03-12 (火) 13:41:06}; -気紛れなロマ君の攻撃を掻い潜りつつ、ボッチ蜘蛛を処理していく作業がわりと好きな私は異常者? -- [ID:nIIl0aCBhZI] &new{2019-03-17 (日) 18:22:23}; -うっざ、なんなんこいつ。全盛りでこいつ出てきてメテオ5回連続でやって来てスタミナなくなって為す術なくやられたんだが…。こんなボスを発案して、そしてゴーサイン出したヤツは間違いなくゲームクリエイターとしての才能ない無能やから、フロムは即刻クビにさせるべき。 -- [ID:MtFjH7Lup9M] &new{2019-05-02 (木) 18:30:35}; --イライラしてるにしても言い過ぎっすよ。全盛り強調しても別に流れは本編とそう変わらん -- [ID:ifk8M8eefFE] &new{2019-05-02 (木) 18:45:09}; ---汎聖杯だと、どんなマップで出てくるかわかったもんじゃないから、あながち木主の言い過ぎとは思えない。 -- [ID:Uu4C6.56AWo] &new{2019-05-02 (木) 21:40:32}; ---別にガゴで代用効くから、態々出向いてここまでいうのは擁護しなくていいと思う。それとも4層目当てで3層にロマが陣取ってるのかな?いずれにしろこんな書き込みするより練習した方が無難 -- [ID:0iMO.PmFbP2] &new{2019-05-02 (木) 22:28:58}; ---「ロマうざい」←わかる 「ロマ考えたクリエイターは才能無い、フロムはクビにするべき」←言い過ぎ -- [ID:RGqyKAmpGRM] &new{2019-05-03 (金) 00:39:03}; ---みんな言い過ぎってたしなめるだけでうざいのは否定しないの草 -- [ID:8nbkh8m4N52] &new{2019-05-03 (金) 07:44:30}; --ふふふ、青いな…紳士な地底人なら「やっぱウザイな、HAHAHA」で終わる話だぞ。ってか自作全盛やるなら協力しようよ、変な時間じゃなければ絶対人来るよ。ソロでやらない限りそんなに追いつめられないよね。やる必要ない苦行に身を投じて何を書き込んでるんだ。 -- [ID:.YJOAjFRjys] &new{2019-05-03 (金) 09:07:32}; --苗床なんかに関しても宮崎さん最も後悔してるって述懐してたし、優れたクリエイターでも完璧なものを作るのは難しいんだと思うよ……自分もロマは好きになれない、っていうか正直嫌いだけど、ダクソ3やセキロにロマの生まれ変わりみたいな奴居なかったから、まあ声は届いているのかなと。他ゲーのことなんざ知らんと言われればそれまでだけど… -- [ID:UwGx8/Y/FYE] &new{2019-05-03 (金) 09:57:57}; --基本システムからしてボスは無論、武器の調整も難しいシリーズだからある程度はプレイヤー側も妥協してあげないとね(ロマウザイけど…)ましてやボスに関してはプレイヤーを楽しませる→ボスは数が多い方が良い→出来るだけ同じような物は作らない→ボスの強弱に気をつける…とやってくと一体に対しての調整、モーションの作成、なんかも含めると時間も金もかかるから一つ二つクソボスが出るのは仕方ない。楽しませてもらってるのは結局プレイヤーなんだしこっちが出したお金に比べてフロムのかけた時間や金、精神的ストレスはもっと凄かったと思うよ。だからせめて「クソボスマジ死に腐れよ」ぐらいで思っとこ。 -- [ID:CW2frV/6CFQ] &new{2019-05-03 (金) 11:14:20}; --ファンサイトをしてフロムへの擁護はあってもボス本体に対しての擁護が出てこねえんだからすげえよ。フロムは神ロマはゴミ -- [ID:SJ8h5ZlaikE] &new{2019-05-03 (金) 12:52:00}; ---ロマ「えっ、『神ロマ』だって!?」 -- [ID:zuzJwTuWb3A] &new{2019-05-03 (金) 20:00:21}; --私はボス+雑魚~の並列処理好きだよ(FCS並感) -- [ID:0iMO.PmFbP2] &new{2019-05-03 (金) 19:48:29}; ---嫌いでもLvあるなら、丸薬ごり押しでワンラウンドKOもできるから良心的だと思う -- [ID:0iMO.PmFbP2] &new{2019-05-03 (金) 19:52:31}; ---ロマが良心的とは、色んな意見の人がいるもんだ…そういや苗床も楽しいとか言ってた人いたっけなあ… -- [ID:dxPCKDe1CFU] &new{2019-05-03 (金) 21:01:36}; ---ほんとに丸薬使えば数分よな。好き嫌いは自由として普通ヘイト感じる間もないと思うわ -- [ID:ifk8M8eefFE] &new{2019-05-03 (金) 22:01:53}; ---丸薬使ってゴリ押ししても壁殴ってるみたいでゲームとして面白くはならんけど、さっさと終わらせるに限るからやるときは丸薬ピザカッターだ -- [ID:Xw7XjsF86L6] &new{2019-05-03 (金) 22:13:30}; ---大火力楽しくない?ストファイのボーナスステージ感覚でロマを粒子になるまで粉砕するのだ -- [ID:0iMO.PmFbP2] &new{2019-05-03 (金) 22:16:15}; ---木主の場合はアレだけど、ロマへのヘイトって主に倒すのが大変とかじゃなく、ちまちま子グモ掃除するのも丸薬でゴリ押しするのもつまらないと感じる人が多いからだと思うよ -- [ID:zuzJwTuWb3A] &new{2019-05-03 (金) 22:17:46}; ---うんごめんな、俺は楽しくないわ。でもなんでも楽しめるの良いことだよ。ゴミとか屑とか死に腐れって思うよりずっとな。 -- [ID:Xw7XjsF86L6] &new{2019-05-03 (金) 22:22:15}; ---仕方ないね。でも丸薬やれば第一波だけで、ロマもメテオしないから知らない人は是非 -- [ID:0iMO.PmFbP2] &new{2019-05-03 (金) 22:23:07}; ---倒しやすいかどうかだけで云えば、まだましかもだが。子蜘蛛がいないのを気にせず本体叩いてみたら、いきなり湧いた子蜘蛛の群れに呑まれて即死とか、これとガスコイン、再誕者のバグ?処理落ち?はアイテム課金のネトゲみたいで嫌いだ。買ったゲームは遊びようがなくなるまで使うよう子供の頃、躾けられたから、まだやってるが、良くこれで金を取って売るもんだと感心する。 -- [ID:Uu4C6.56AWo] &new{2019-05-03 (金) 23:29:59}; ---お前さんの提示するものどれも覚えがない。ひょっとして別のゲームをやってるんじゃあないかい? -- [ID:Wpr82zySWiZ] &new{2019-05-04 (土) 02:20:34}; ---例えば~、「湧いた子蜘蛛の群れに呑まれて即死」というが、湧き直後の子蜘蛛はしばらく動かないとか -- [ID:Wpr82zySWiZ] &new{2019-05-04 (土) 02:27:21}; ---Uu4だっけか、見覚えあるぞ。この人前に獣肉断ち板でも要領を得ない発言残して皆混乱させてたし(曰くブラボは過疎ゲーらしいからどうでもいい的な結論だった)あんま深入りしない方がいいよ -- [ID:DpskN0JUGDM] &new{2019-05-04 (土) 02:58:46}; --秘匿を暴かれた後も狩人様の頭の震えを止めさせないボス敵の鑑であり屑、恐れたまえよ… -- [ID:fW7mtYyqGes] &new{2019-05-03 (金) 20:24:55}; --ぷるぷる、ぼくはわるいロマじゃないよ(暴れ五連) -- [ID:rAy9lZUMRxo] &new{2019-05-03 (金) 20:32:27}; --まあ、好きな人の方が少ないボスではあるから分からないことはないけど、クビだなんだは反論貰うわな…そういやダクソ3の神攻略には不平不満板ってあるのにこっちには無いのな。ああいうのがあればこの手のヘイトは隔離出来るんじゃないか -- [ID:dxPCKDe1CFU] &new{2019-05-03 (金) 21:11:30}; ---なんだかネガティブだねその板は…ソコでも別に暴言や罵倒は認められてないんだろう?木コメも愚痴の部分だけで見るならこのロマ板の小話で済む事だし、現状のこのwikiにはその必要性は薄めとも感じるなあ。 -- [ID:1dgITu/q8CI] &new{2019-05-03 (金) 22:32:14}; ---ダクソは対人に脳を侵された連中が多すぎてな。あんまり荒れるから後から設置したんだよアレ。置いてから不平不満以外の民度は向上したから無意味とは思わないが、現状ダクソ程荒れてないからなこっちは。 -- [ID:Xw7XjsF86L6] &new{2019-05-03 (金) 22:37:20}; ---エンドコンテンツがPvPかPvNかの差だろうな。ブラボにも対人勢もいるけどな。 -- [ID:Xw7XjsF86L6] &new{2019-05-03 (金) 22:41:59}; ---結局は個人個人の精神年齢さ、ブラボの対人勢をダクソの対人勢と=では繋げられないし(どんなタイトルにも通じる話だけど)、対人勢も決して一括りにはできない。現状結構落ち着いてるこのwikiに不平不満の捌け口を設ける事が逆にヤブヘビになるかもしれないしね… -- [ID:1dgITu/q8CI] &new{2019-05-03 (金) 22:47:36}; ---向こうのwikiって武器魔法の説明もチェインがどうこうとか対人目線だったりするし不満も対人絡みが9割だろ。環境が違うよ -- [ID:dMN14bGzNls] &new{2019-05-03 (金) 22:57:17}; -隕石を遮蔽できるから聖杯のほうが楽だった -- [ID:JSnZgJrV2wM] &new{2019-05-14 (火) 18:42:03}; -暴れの時間が長すぎるのがダメだと思う。尻尾のなぎ払いみたいな持続の短い攻撃ならちょうど -- [ID:.tUxHWOZilg] &new{2019-05-22 (水) 01:43:51}; --続き)ちょうどいいスリリングな戦闘が出来るのに -- [ID:.tUxHWOZilg] &new{2019-05-22 (水) 01:44:43}; -勝てそうになくてNPC呼んでしまった なんか悔しいけど勝てたからいっか -- [ID:jKyr/Jv8j8Y] &new{2019-06-24 (月) 18:19:50}; --NPCを呼ぶ=装備を見直すor立ち回りを変えてみる みたいなものなので全く問題ない -- [ID:IqCw9Rcj2iI] &new{2019-06-24 (月) 22:45:17}; -イベントボス的な感じだったらよかったなぁ。子グモを避けながらバリスタをロマに撃ち込むとか、仕掛けを解除すると子グモが消えたりメテオが使えなくなって無抵抗になるとか -- [ID:DLeCfN.uZgY] &new{2019-06-25 (火) 04:54:38}; --いいねそれ。仕掛け起動させると子蜘蛛が全部味方になってロマがタコ殴りにあうとかどう?あとはギミック起動させたらステージ全体が油沼になり、さらにギミックで大砲が20個くらい出てきて一斉発射して爆殺するとか -- [ID:.rZfm.VWBhs] &new{2019-06-25 (火) 08:42:36}; ---そういえば敵を操作できるmodの動画で、子グモがロマをタコ殴りにしてるシーンがあったな -- [ID:IqCw9Rcj2iI] &new{2019-06-26 (水) 02:18:35}; -最初の子蜘蛛全滅、丸薬&発火ヤスリ、ワープのモーション入ったらタイミング見てR2溜め攻撃からのワープキャンセル。そんな感じで勝てなくはないかな。あの見た目で面白いボスよね、ロマって。 -- [ID:pFjVo2AtAUw] &new{2019-06-25 (火) 13:47:03}; --何れのボスも工夫の余地があるから、単調ってこたぁないよね。 -- [ID:p.P47LgIGgg] &new{2019-06-25 (火) 14:16:42}; -ワープキャンセルできずに71〜49まで一気に削ると二連続で、かつワープモーションは挟まずにワープして部屋が子蜘蛛で溢れかえって地獄を見た -- [ID:w2fP5MsNiNA] &new{2019-07-15 (月) 21:27:35}; -全方位の爆破攻撃ってローリング回避できる?逃げ遅れると必ず被弾してしまうから、有効な対処法があるなら知りたい。 -- [ID:ISv6qfw1kso] &new{2019-07-17 (水) 23:00:04}; --できるはできるんだけど、判定長めな上に威力もあるから、高次周回や呪いで失敗するとカウンター乗って即死しかねないからオススメはしない。無難に海老反りしたら2ステップ程度下がった方が安全 -- [ID:GvIbTu5SxaQ] &new{2019-07-17 (水) 23:15:07}; -雷エンチャ変形後仕込み杖で小蜘蛛の横に立って振ると頭の後ろ辺りに攻撃できるのでわりと便利な気がしますね。 -- [ID:1bM9nuXr7lE] &new{2019-07-18 (木) 13:30:59}; -ロマ産血晶ってデメリット半分だったのか‥それでもマラソンする気にならない不思議 -- [ID:HqpTQLFNAVQ] &new{2019-07-24 (水) 00:34:57}; -昨日始めてようやく湖で戦ってるが勝てない。トニトニスで殴ってるけどこぐもが辛い、邪魔。あと弟なんでそんな簡単にお亡くなりになるん? -- [ID:Stj4bVfDcBU] &new{2019-08-01 (木) 14:54:20}; --子蜘蛛は近付いて攻撃誘発させたのを回避してから殴るのが安全よ。あとマダラスの弟は本編で呼べるNPCでは屈指の雑魚なので…。どうしても勝てないなら、ここの協力掲示板から狩人を呼ぶと良い -- [ID:XLGU.byz8So] &new{2019-08-01 (木) 15:27:06}; ---ありがとうございます。オフラインでのプレイしかできないのでなんとか個人でやってみます。ありがとうございました。 -- [ID:Stj4bVfDcBU] &new{2019-08-01 (木) 15:56:43}; --NPCだと群れの正面部(頭部分)へ猪突猛進してロクにダメージ入らないんだよね、おまけにカウンターが複数飛んでくるから体力の削れも早い。マダラスくん関係なくロマに対して古人呼びは相性良くないぞ。子蜘蛛処理は群れに対し円を描くように回り、はみ出た個体や後方晒した固まりを潰してくといい。丁寧に減らすのも勿論いいが、本体の体力次第で子無視してそっちを狙ったりと…細かい状況判断も大切にな。 -- [ID:LbqR8jzViWw] &new{2019-08-01 (木) 16:46:18}; ---がんばります。本当にありがとうございます。 -- [ID:Stj4bVfDcBU] &new{2019-08-01 (木) 17:33:51}; -こやつ唯一の良心はマラソンをやる余地が全くない事か… -- [ID:BS4qITPx1wo] &new{2019-08-07 (水) 11:04:12}; --全く無い訳ではないで。形状変化狙わないんだったら放射全強化でガゴ産より優秀。でもめんどくさすぎるしたいして変わらんからやらない -- [ID:v1fEtvQdYUk] &new{2019-08-07 (水) 22:32:13}; ---こいつでマラソンする位ならアメンで形状変化狙いますねぇ俺は… マジでその方がストレス少ないと思う -- [ID:zp37jar7ZVs] &new{2019-08-07 (水) 23:48:52}; -本編のロマの前に固定聖杯のロマに挑んだら、頭が固かった 挑んだ順番で頭の固さ設定されてるんかな? -- [ID:3j8gY3SfzYA] &new{2019-08-11 (日) 03:52:19}; -昨日新しいキャラ作って戦ったけど、なんかバグっててBGMが変なとこでループしてサイレンみたいになってホラー感マシマシになった。その後主人公死んでロード画面中も流れてた時はPS4逝ったかと思ったわ -- [ID:WahX1Yv/47M] &new{2019-08-11 (日) 20:47:48}; --音がおかしくなるバグは、たまに発生しますよー -- [ID:HqsWMAap6ck] &new{2019-08-11 (日) 20:54:45}; -お花がふわふわしててかわいい。でも子蜘蛛&メテオは苦手。死にはしないけど、倒す頃には結構ボロボロだったなぁ -- [ID:MjZJllsOiJI] &new{2019-08-21 (水) 21:08:29}; -コイツとやる度にタピオカ入りココナッツミルクが頭を過ぎる -- [ID:nr5/xXx/E5o] &new{2019-08-23 (金) 16:00:42}; --貴公のせいで啓蒙を授かってしまったではないか<●>+2 -- [ID:Qh2IZLpCTfY] &new{2019-08-23 (金) 18:24:50}; --タピオカばかりだ... -- [ID:3XCTzXTg9Ak] &new{2019-08-24 (土) 21:32:07}; --ビルゲンワースにもタピオカいっぱいのガラス瓶があったなぁ… -- [ID:2vEIP5kJaCU] &new{2019-08-27 (火) 09:28:32}; ---ユリエちゃんはタピオカ女子だった……? -- [ID:BJUuV7cou1.] &new{2019-08-27 (火) 17:01:54}; --タピる?って言われた時にカロリーの他にロマの可能性も心配しなくてはならないのか…世知辛いなぁ(′・ω・) -- [ID:jt4AV1mPFGU] &new{2019-09-30 (月) 08:41:24}; ---タピオカ飲みながら、ロマ攻略は辛すぎる…てか、吐く -- [ID:I2EXJLHiubc] &new{2019-09-30 (月) 09:58:00}; -回転ノコギリ使ってると偶に「L2攻撃→怯み→ワープ阻止→ボーナスタイム延長」になる時がある。固定要素はあるのかな? -- [ID:Fyda0T.j.nQ] &new{2019-09-03 (火) 05:04:50}; --来てくれた人が火力凄くてロマ直前に丸薬飲んでやってた、武器は失念。1ターンでワープキャンセルの嵐でそのまま倒せちゃって凄い感謝だったわ。4層の店で聖杯買い忘れて2度行くハメになってただけに。 -- [ID:DJffl3iMPaY] &new{2019-10-13 (日) 10:21:29}; -汎聖杯3層のロマってカンストロマより硬い?聖杯ロマ1ターンキルできなくて、今カンストで試したら余裕だった -- [ID:jP5QMy0ku72] &new{2019-09-03 (火) 22:01:04}; -ブラボ今年初プレイしてます。今ロマの所で苦戦してます -- [ID:zyIfhfqzTnQ] &new{2019-09-09 (月) 06:08:19}; --上に書いてある通り縛っているのでなければ丸薬で転移させずに倒すのが1番手っ取り早いけど、火力が足りないのであれば聖杯ダンジョンを深きトゥメルまで進めて一層ボスから出る血晶石で武器を強化するといい -- [ID:j1iMQF78lhI] &new{2019-09-09 (月) 12:24:43}; -神秘マンで瞳持ってると、聖杯ロマの三段階目を安定して倒す事が出来た。やはり神秘に見えた者は幸福なのだ…。 -- [ID:XJXXJpsE8Iw] &new{2019-09-23 (月) 06:42:56}; --白で行ったら三人とも神秘マンだったのか小トニ乱打でド派手な展開楽しかったわ。子蜘蛛も数匹巻き込んで四方から雷撃エフェクトにメテオは降ってくる戦場だった -- [ID:/8ffTi58hK6] &new{2019-11-13 (水) 13:17:41}; -隕石の音がしたら進行方向とは逆のコの字ステップで避けられた気がする -- [ID:thPNquoHAAo] &new{2019-10-02 (水) 23:35:56}; -ロマの向いている方向≠タゲの向いてる方向なんだな…。ロマが他の狩人見ながら隕石落としの動作したので安心していたら、こちら側に落っことしてきやがった。何が白痴か、策士じゃねーか! -- [ID:2M.TSZLezxs] &new{2019-10-03 (木) 01:00:38}; --策士のロマってとこか…目で追っていたのかも、見えねぇw -- [ID:Q4u1tML9oqo] &new{2019-10-03 (木) 01:26:14}; -↑のほうの木のBGMバグに遭遇したんだけどそのまま倒すとイベントムービー後のロード処理でPS4がフリーズするから注意。BGMバグった時点でソフト切った方がいいかも -- [ID:llr./imoj/c] &new{2019-10-12 (土) 06:02:03}; -数人でやってて最後に子蜘蛛なり攻撃当てた人がタゲっぽい気がする -- [ID:DJffl3iMPaY] &new{2019-10-13 (日) 10:15:31}; -尻を上げる姿勢が多いから正面から撃っても遠隔は腹に当たるな。 -- [ID:YK41YfdYkvU] &new{2019-11-13 (水) 12:29:41}; -久しぶりに3週目?のロマ戦。小グモに瞬殺されること数回。やっと、なんとなく戦い方わかってきた。隕石のモーションに入ったらあえて、つっこんで数回きる→逃げるの繰り返し。ただ、つっこんで小グモに飛びかかられると瞬殺される 笑 -- [ID:eTb9jGt4oMk] &new{2019-11-14 (木) 04:19:01}; -白痴は頭が硬いことを表していたのか -- [ID:Q1E9dbEIAkw] &new{2019-11-22 (金) 10:22:59}; --頭が柔らかいエブたそはインテリ女子だった…? -- [ID:IiCLGZwMdL2] &new{2019-11-22 (金) 15:24:20}; ---どのくらい啓蒙ためたらその発想に至るんですか...? -- [ID:QOYepM0Gjpc] &new{2020-03-18 (水) 20:58:45}; -聖杯四層のコイツに何時間も詰まって、丸薬使っても全然溜まんないから無理だよ! となったけど、獣性の溜め方から勉強しなおしたらアッサリで拍子抜けした。 -- [ID:cCA4kMP.50.] &new{2019-12-28 (土) 11:59:29}; --全く同じです……自分は10回近く死んだので、丸薬に雷ヤスリを併用したら瞬殺でびっくりです -- [ID:6d9j1f.91y2] &new{2020-01-02 (木) 14:50:11}; -聖杯火力なら道中ロマなんて瞬殺さ。加えて聖杯なら予習もできるしな(予習のほうが難しい) -- [ID:Df7dQ6Xc.HM] &new{2020-01-05 (日) 05:06:30}; -やっと聖杯のロマ野郎倒した。もう二度と戦いたくない。 -- [ID:lsLFwv4xe22] &new{2020-01-24 (金) 21:58:20}; --ラスト一撃叩きこむ前の発狂隕石乱れ打ちが怖すぎて数分ほど柱でビビっていた。そして4層なんてあるのか(呆然 -- [ID:lsLFwv4xe22] &new{2020-01-24 (金) 22:02:08}; -聖杯ロマ倒せなくて辛い…24血質マンだと雑魚蜘蛛ですら即死圏内だからやばい -- [ID:ax6lHd8bhN2] &new{2020-02-15 (土) 15:52:06}; --ワープされて隕石落とし入って絶え間なく落とし続けて30分待機したんだが?ほんとなんなんだこいつ -- [ID:ax6lHd8bhN2] &new{2020-02-15 (土) 15:53:55}; -つい昨日24従軍ビルドで倒したけど、右2つと神秘の湖つけて神秘防御極振りしたら爆発攻撃一発耐えれるようになった。逆隕石は事故るので諦める。雑魚蜘蛛は一匹残らず殲滅しようと固執すると事故りやすかったから、ロマに近いやつだけ適当に排除して殴れるスペース作って丸薬とヤスリでごり押ししてたら勝てた。 -- [ID:Uj3/AGzfyz2] &new{2020-02-15 (土) 20:41:34}; -雑魚ほど苦戦するボス -- [ID:DLh2g6IvWhA] &new{2020-02-17 (月) 11:46:51}; -子ロマ呼びは許す、追尾メテオも許す、だが暴れは許さない -- [ID:16sUWfbmjfc] &new{2020-02-18 (火) 14:57:42}; --暴れた後に攻撃すればいい -- [ID:2lbonKZAlXU] &new{2020-02-19 (水) 12:45:05}; -火力さえあるなら雑魚蜘蛛無視してさっさと本体殴る方が試行回数は減りやすいよね -- [ID:fMpG5CdtzXk] &new{2020-02-19 (水) 02:13:13}; -白痴じゃないのだけがいただけない -- [ID:8b8fq/JNl8w] &new{2020-03-08 (日) 15:20:33}; -カンストのこいつを回転ノコ以外で1ターンキルする方法ないかな -- [ID:6hicPht70cc] &new{2020-03-08 (日) 15:32:19}; -隕石降らすやつが怖すぎてロマの近くに居ないと落ち着かなくなってしまった... -- [ID:3ceWtwRcKSk] &new{2020-03-08 (日) 17:30:46}; --そしてある時自分が子蜘蛛になっていることに気が付いた。SANチェックです -- [ID:Sztm7Dls5lA] &new{2020-04-05 (日) 10:52:02}; -隕石降らすやつが怖すぎてロマの近くに居ないと落ち着かなくなってしまった... -- [ID:3ceWtwRcKSk] &new{2020-03-08 (日) 17:30:46}; -始めたての新人なのですが深きトゥメル3層のこいつに勝てません,なんだあのクソみたいな10割メテオ... -- [ID:wyszH.MQfbU] &new{2020-04-16 (木) 10:32:24}; --ロマと自分の間に柱を挟むと隕石が柱に着弾してくれるので活用をば。まぁ僕も勝てちゃいないんですけど -- [ID:B2EXid1xLxI] &new{2020-04-16 (木) 19:32:13}; --獣血の丸薬を使うのです…。 真面目に言うと、HPをちょっと削ったら丸薬を使い「素手にして、あるいは壊れた武器で」獣性を溜める。で、溜まったら武器を装備し直しひたすら殴ること。 ワープを怯みキャンセル出来れば最高だが、もし出来なければ出現位置に直行して出待ちぶん殴りして動く前に削りきりたい。半分未満までは削れるだろうから、部屋の中央にて待つべし。 注意点として本編と違い『頭が柔らかい』ので、素手などで対策しないとひどい目を見る。見た -- [ID:7PI/Nyo7j0A] &new{2020-04-16 (木) 20:01:54}; -連続隕石落下パターンにはまると倒せないな・・・。獣化協力者様に手伝ってもらってやっと撃破。ありがとうございました。 -- [ID:o9fWTuuhok.] &new{2020-05-02 (土) 19:53:04}; -ついさっき聖杯のロマをズタボロにしてきた、回転ノコでR2溜め乱発したら溶けるって俺の今までの労力返せや… -- [ID:niR4GPq9tNA] &new{2020-05-02 (土) 23:46:11}; -神秘キャラで深きトゥメルで戦ったら後半彼方への呼びかけ連打してるだけで倒せてしまった... -- [ID:h69miUkx4ts] &new{2020-05-09 (土) 21:55:00}; -子蜘蛛処理が面倒なだけで攻撃バリエーション少ないし、ただの雑魚。メテオは走ってりゃ当たらんし。 -- [ID:DJizfl6Vgzc] &new{2020-05-10 (日) 09:00:51}; -超強化された犬のデーモンの親戚の知り合い -- [ID:OL1ZGHY1TBE] &new{2020-05-10 (日) 11:44:50}; -攻撃パターンにムラがあるからサクッと倒せる時もあれば延々隕石降ってきてどうにもならん時あるなぁ -- [ID:68IJe1GLsCA] &new{2020-05-24 (日) 00:25:15}; -子蜘蛛が画面外から振ってきて時には多段、カウンター扱いになって即死するのだけは5年やっても許せないw -- [ID:kz/Lv5ZkphA] &new{2020-05-25 (月) 22:31:35}; --近くの数体以外は攻撃してこないから、きちんと把握出来れば怖くないぞ(殺られないとは言っていない) -- [ID:UTxlWCVq90U] &new{2020-05-25 (月) 23:28:26}; ---まぁ、だいたいやられるときは慢心してる時ですなw -- [ID:kz/Lv5ZkphA] &new{2020-05-26 (火) 14:05:11}; -性杯ロマやっと倒せた やっぱり回ノコは…最高やな! -- [ID:0YWYkjhGfXQ] &new{2020-05-26 (火) 00:08:01}; -薙壊山おにいさん「顔がでかくて…首が太くて…脚が短くて…ちょっと、ずんぐりむっくりな感じ、してるのがロマーです。瞳も得なあかんし…(啓蒙)儀式も隠さなあかんし…(秘匿)どこでも、こう、狩りしたりできるような体になってるんで(狩人)」 -- [ID:0aAxSq6ZTm.] &new{2020-06-02 (火) 18:47:57}; -新しいキャラで挑んだけどロマの子らの攻撃全て歩くだけでかわせることに気づいた 見てから歩くというよりはずっと歩き続けてたら当たらないという感じ ロマのメテオも歩いてる方向と逆にローリングを始めると事故率下がる -- [ID:egJF2YYVJnc] &new{2020-06-21 (日) 10:40:44}; -4周目にして初めて、やられ過ぎて小蜘蛛を処理する羽目になった… -- [ID:BaRREc0Afcc] &new{2020-06-24 (水) 10:21:12}; -低レベル周回の必須ボスの中では、ミコラーシュと並んで最弱クラスだと思う。ありがたし。 -- [ID:.tRVF9QwTKI] &new{2020-06-30 (火) 23:41:20}; -2週目以降こいつと戦うたびにbgmバグるんだけどなんで?協力者呼んでるから? -- [ID:YrDB80bpJpg] &new{2020-07-28 (火) 15:11:47}; --協力者との同期もあるけど主に大量の子蜘蛛で処理落ちしてる -- [ID:2tiGPK/nHDM] &new{2020-07-28 (火) 17:50:40}; -ペッ!瞳を授かりながら神秘から目を背ける虫けらがよ……>且 -- [ID:qpuFNuyvIDc] &new{2020-07-29 (水) 13:28:18}; --祈りすら届いてない奴に言われたくないんだよなぁ・・・ -- [ID:6NGLngMYrXs] &new{2020-07-29 (水) 22:29:24}; --漁村民「(肉体捨ててまで瞳欲したクセにもらったヤツが不良品だったとか)笑っちゃうんすよね」 -- [ID:0aAxSq6ZTm.] &new{2020-07-29 (水) 23:23:02}; -名前に入ってる「白痴」の意味調べてみたら「極めて知能が低い」で笑った -- [ID:ygR5ynoKSSE] &new{2020-08-23 (日) 15:52:03}; --だが、クトゥルフ的にヤベーやつを連想する二つ名でもある。蜘蛛=雲とかけて真実の赤い月を隠す蜘蛛と言える -- [ID:F55uuoLhlK6] &new{2020-09-12 (土) 12:05:15}; --あくまで蔑称だから真実ではない可能性もあるぞ、 -- [ID:zQ2D3XGJdR.] &new{2021-05-19 (水) 22:15:58}; --あくまで蔑称だから真実ではない可能性もあるぞ、 -- [ID:zQ2D3XGJdR.] &new{2021-05-19 (水) 22:16:01}; -暴れ攻撃が多段ヒットして即死したときは思わずコントローラ振りかぶっちまった -- [ID:KlXbBB7/HkY] &new{2020-09-12 (土) 17:44:00}; -聖杯ロマの頭が柔らかくなる件について分かったことは、周回してから戦って倒したロマの頭は固いままだった。同じ聖杯を作り直して戦うと柔らかくなっていました -- [ID:Ne6VgvF7QPU] &new{2020-09-23 (水) 12:31:25}; -ロマたん美しいよ -- [ID:jUotFr/AIqs] &new{2020-09-30 (水) 22:14:22}; -香箱組んでる猫に似てる、丸まってワープする姿も完全に猫 -- [ID:VawTMlBD7mo] &new{2020-11-28 (土) 15:17:47}; --ウザボス筆頭のロマもそう思うと可愛らしく見え……見えるか! -- [ID:iQoc79U.Gl2] &new{2020-11-28 (土) 15:51:03}; --ひっくり返ってヘソ天もするよ!可愛いね! -- [ID:FcU8O18lI96] &new{2020-11-28 (土) 18:28:03}; -地底に籠るお前らこそ白痴よなwww -- [ID:JTB/faHq.AA] &new{2020-11-28 (土) 15:55:50}; --日本交通公社みたいなIDしてる癖に約5ヶ月間誰にも反応貰えない様なつまらない釣りコメしか書けないとか恥ずかしくないの?人が集まったら「団体旅行客」って書く予定だったのにどうしてくれる -- [ID:.b0cMsztKIk] &new{2021-04-26 (月) 03:34:02}; -本編のダメージが入らない最初の状態の時にローリングで劇毒発症させてると、戦闘開始時から7割以下の行動をしてくる模様 -- [ID:wOIT7DLDhIE] &new{2020-12-11 (金) 13:55:32}; -低レベル挑戦がてら久しぶりに聖杯ロマに挑んだけど本当に苦手なボスだ。恥を忍んで古狩人2人呼んでも倒せず死んだ目で挑んだらやっと倒せたけど啓蒙30が勿体ない。これに何度も低レベル作り直してる地底人方はやっぱりおかしい。 -- [ID:7xz3eWRdv0g] &new{2020-12-17 (木) 20:41:05}; --聖杯ロマの方が頭が殴れるぶん本編より立ち回りの自由度が高くて子蜘蛛を処理しなくても良い状況が多いから楽だったりする。視界の外にどれくらいの子蜘蛛がどの位置、どの距離にいるのか何となくイメージできるかどうかが全てだと思う。子蜘蛛を低火力でジワジワ潰していくのが楽しい。 -- [ID:prjCBuxlDbI] &new{2020-12-17 (木) 21:05:43}; -たまに一回もワープしないままタコ殴りにできる時があるな。たぶん一瞬で体力70%以上から50%以下まで削るとワープ仕切り直し機能がバグるっぽい? -- [ID:5ZoqiUiKqGk] &new{2021-01-01 (金) 22:40:31}; -深きトゥメルだと妙に攻撃頻度上がってません? -- [ID:UaruwNSgEjg] &new{2021-02-10 (水) 00:40:53}; -柱でモーション秘匿してくるのウザすぎる 間髪入れず4連隕石とか普通にやってくるし -- [ID:/mnGdl01jPk] &new{2021-02-28 (日) 12:48:30}; -深きの聖杯ロマに勝てない…。最初の小🕷️処理と一回目のワープまではノーダメでいけるんだけどもそれからがもうキツイ。丸薬も雷ヤスリもなくなっちゃったし。NPC呼んでもHP半分削る前には死んじゃうし。あと小🕷️の攻撃力がおかしい。本体の隕石よりダメくらう -- [ID:/gFQp5y.vg2] &new{2021-04-25 (日) 19:57:41}; --自分の時は丁寧に子蜘蛛処理しようとしすぎて事故ることが多かったので、あらかた掃除したら強引に殴りこみかけて4発くらい殴って離脱みたいなのを繰り返して勝った記憶。もしくは協力募集板で仲間を募るのも手ですわよ。狩人は一人ではないのだから。 -- [ID:81QWwjHjB/A] &new{2021-04-25 (日) 20:46:50}; ---生命初期値を30まで振ってみた。これでダメなら仲間募ろう -- [ID:/gFQp5y.vg2] &new{2021-04-25 (日) 22:10:03}; ---体力上げたらなぜかほとんど被弾せずに倒せた!アドバイスありがとう -- [ID:/gFQp5y.vg2] &new{2021-04-26 (月) 07:20:01}; -はじめてLv24ソロで深トゥメロマ倒せたっ…。慎重に動く低レベだと余計感じたけど、子グモが中々アクティブにならないのが辛い。釣るために動けば連続隕石で事故るし、低スタミナ立ち回りのいい練習になりましたわ…。 隕石降り注ぐ中、遠くで「んじっ」と動く気のない大量の子グモたち見てるとなんだこのゲーム…ってなるけど、BGMは好きだし可愛い所も好きだよロマたん。…おめーなんかレベル上げればボコボコなんだかんな! -- [ID:iFQM2DGnHcI] &new{2021-04-25 (日) 23:34:53}; --ほーんとそれ。子クモ→ガン待ち ロマ→一生弾撃ち しかもカウンターで即死のアホ火力。何でこれでゴーサインが出たのか理解不能なクソボス -- [ID:awblAYZnDuk] &new{2021-04-26 (月) 00:34:28}; ---火力に関しては勝手に体力をここまで!って縛ってるプレイヤーが悪いからな...体力99でも即死するなら別だけど -- [ID:/g0j0LqSpDk] &new{2021-04-26 (月) 01:06:03}; --とは言ってもあの量の子蜘蛛が一斉に反応して襲いかかってきたらそれもそれでキツいからな…(エリアが狭い聖杯ロマなら尚更)自分が4レベ縛りした時は柱を盾にして隕石やり過ごしつつ寄ってきた子蜘蛛地道に処理しながら油壺+火炎瓶でロマ焼いてたわ -- [ID:BiW8w7vSkIQ] &new{2021-04-26 (月) 05:37:53}; ---そら一斉に反応はしてほしくないねw自分的には孤立ぎみの子グモの鼻先まで行ったり銃で釣って攻撃モードになったのを確認してから、柱一本分離れて近づいてくれるのを待ってると、ロマの近くの壁際に戻って「んじっ…」てなるパターンが結構多かったから、こっちは釣るというリスクをとってるのに、ゲームとしてリターンが少ないなと思って、もう少し釣られやすくしてもよかったんじゃないのっていう個人の感想だね -- [ID:qBwtmKmWAfA] &new{2021-04-26 (月) 21:48:07}; ---ID変わったけど木主です -- [ID:qBwtmKmWAfA] &new{2021-04-26 (月) 21:48:38}; -こいつNPC呼ぶと難易度激上がりする印象(頭しか攻撃しない+囲まれても逃げようとしない→時間ばかり掛かって勝手に死ぬだけ) -- [ID:weJP/yZ8ELs] &new{2021-05-04 (火) 10:05:49}; --アプデが散々成されたはずの今、もう1時間放置してるけど隕石ずっと飛ばしてますね。どういうアルゴリズムしてるんですかね。 -- [ID:weJP/yZ8ELs] &new{2021-05-04 (火) 11:04:32}; --Twitterで見かけたやつだけど、マダラスの弟がロマと遭遇した瞬間にしばらく爆逃げしてて笑ったわwww蜘蛛怖かったのかな(すっとぼけ) -- [ID:gebxQZ9Ww9k] &new{2021-06-07 (月) 14:52:24}; -一週目の体力が約5000ってなっているけど、4508ダメでも倒せた。海外wikiも5058ってなっているのにこの差はなんなのだろう。斧で2発だったので見間違いとかはないはず。2488+2020で。ビデオクリップもあります -- [ID:/gFQp5y.vg2] &new{2021-05-17 (月) 22:48:13}; --弱い武器でダメージ刻んでみたら4308ダメでも倒せた。 -- [ID:/gFQp5y.vg2] &new{2021-05-17 (月) 22:53:11}; ---4255ダメでも倒せました。どなたか検証してみてほしい。自分がおかしいだけなのかも -- [ID:/gFQp5y.vg2] &new{2021-05-18 (火) 16:45:24}; -最初白痴と聞いてアザトースが思い浮かんだ -- [ID:HulKC3yBQUE] &new{2021-06-20 (日) 16:16:05}; --アザトースに使われる白痴はidiotだが、ロマのはvacuousで白痴っていうか空っぽ・無意味って感じなんだよな。でもアザトースの覚醒が世界の破滅をもたらすってのは、ロマの秘匿を破ると赤い月が露顕して誰も彼も気が触れるってのと似てると思う。ロマの子蜘蛛もアザトースには落とし子が沢山いるところに寄せたんじゃないんかな -- [ID:UO8dr9qneVM] &new{2021-06-21 (月) 09:00:29}; -ワープ前のロマは攻撃してこない・ワープは2回まで・3回目のワープ後は子蜘蛛を呼ばないと知ってからだいぶ落ち着いて戦えるようになった。このサイトのおかげです。 -- [ID:VI2ChgfOWu2] &new{2021-06-21 (月) 12:40:22}; -たまに仔蜘蛛の描画が遅れるのか、急に出てくる気がする。 -- [ID:iuzQJvckyUE] &new{2021-08-05 (木) 08:59:00}; -貴様のせいで神秘加算を眷-で妥協できんのだ、忌々しい奴よ -- [ID:usfVeBRZbSA] &new{2021-08-05 (木) 13:01:37}; -魔法ではなく神秘とかきなよwikiならさ -- [ID:rGh48Jp4Y5E] &new{2021-08-28 (土) 01:58:47}; --いい意見じゃないか。コメント欄の独り言に終わらせてしまうより、編集すればいいんじゃないか?編集議論板に載せるべきかも分からん内容だし、打ち変えてからコメ欄に一言残しておけば問題ないと思う -- [ID:HKHyB6K3aQ.] &new{2021-08-28 (土) 05:15:24}; -ロマのワープ阻止を研究していたんだが、どうにも部位破壊の法則に気づけず、ブラボをやり込んでる配信者のところで聞いてみたら優しく答えて貰えたわ。 ロマの腹の部位破壊は左腹と右腹で別判定なんだと。ほんとびっくりした、啓蒙上がったわ。智慧をありがとう。 -- [ID:O5.c7Cg7mbo] &new{2021-08-30 (月) 20:04:46}; --そもそもロマに部位破壊判定があることを今知ったわ……(ワシャワシャワシャワシャ… -- [ID:afCoMlb0TX6] &new{2021-08-31 (火) 07:52:11}; --怯みは部位破壊だったのね…どうりでガラシャでワープ阻止できないわけだ -- [ID:dOHCqe6M206] &new{2021-09-15 (水) 09:48:39}; -深トゥメのロマつらい、とにかく地面隕石が避けられん。ロリ4,5回まで届くって範囲攻撃の間合いじゃやっちゃいけないだろ・・・ -- [ID:iuIKe7ysVmw] &new{2021-09-08 (水) 23:29:41}; --地面隕石って下から吹き上げてくるあれ?あれ懐に入り込むと当たらないので、ロマの左腹部らへんに位置取ると良い -- [ID:j6V9kI3tslM] &new{2021-09-09 (木) 01:34:43}; --噴水は側部に張り付けば攻撃チャンスや -- [ID:hZGoj/Vvl.k] &new{2021-09-09 (木) 01:47:43}; ---あれランダムじゃなかったのか。深トゥメは盾でなんとかなったけど全盛りとかで火力上がったら無理だと思ってたけど安置あるならなんとかなりそう。ありがとう! -- [ID:W0jonMMUaSw] &new{2021-09-10 (金) 10:56:38}; -ロマのBGMたまにバグるけどPS4の限界? -- [ID:Kc/2hn8hzCw] &new{2021-09-14 (火) 01:35:06}; -固定聖杯限定だが子グモ止めるのに火炎放射が役立った、隕石連打されると身動き取れないからね… -- [ID:R63/3Qz1GlI] &new{2021-09-14 (火) 02:57:03}; -こいつマジで面倒なだけでストレス。倒しても爽快感も達成感もない。 -- [ID:j6Nbx7KHpos] &new{2021-09-26 (日) 18:50:33}; -ここのお助けNPC、最初ロマ単体狙いだったときは「すぐ溶けやがってふざけんなよ面白頭装備め、脳みその代わりに啓蒙詰まってんじゃねえか?」と思ってたが、周りのちいちゃいクモ処理してる時に駆け寄ってきてすかさず回復してくれるのを知ってからは「あっ....すき....」ってなった -- [ID:Vz/A47D63Fo] &new{2021-11-05 (金) 00:46:32}; --結構体力減らないと回復してくれないからうっかり大ダメージで乙ると駆け寄ってきて必死に鐘連発する悲しい光景が見れるw -- [ID:uzYd2MnkJXg] &new{2021-11-05 (金) 20:05:24}; -ヤーナムの影→ロマ→再誕者とかいう地獄の3連ゴミボスキツい、どうしても間にローゲリウスとかエーブリエタースとか挟みたくなってしまう -- [ID:cYRzJjHDYtY] &new{2021-11-08 (月) 20:52:17}; -子ロマって雷光武器で頭殴っても雷エフェクト出ないのか…頭だけ属性を無効化してるのかな -- [ID:6bONCcx2YlU] &new{2021-11-11 (木) 15:12:13}; -久しぶりに新キャラ作って固定聖杯のこいつ倒したけどほんと酷いボスだなこれ -- [ID:LLSPFqcDXq2] &new{2021-12-23 (木) 20:27:20}; --黒獣もそうだけど、最適解が『相手を動かさない』ってのはつまらないよね。こいつ相手に松明やガラシャ縛りで戦う狩人は尊敬する(そういう人たちは多分こいつ相手でも楽しんでいるだろうし)。 -- [ID:8SAkbMIvHD.] &new{2021-12-23 (木) 23:01:53}; -全ボス倒しながらとりあえず3週したけどこいつが頭2つくらい抜けてぶっちぎりでつまらない -- [ID:OCv9lcyzbNU] &new{2021-12-29 (水) 18:23:20}; -聖杯蜘蛛は遮蔽あるから本編より楽そうだなーと思いきや、ボス部屋が狭いから走り回って孤立してる子蜘蛛を少しずつ処理する戦法が使えなくて本編の数倍難しかった。 -- [ID:k3mwyRem4uo] &new{2022-01-10 (月) 14:26:49}; -ロマ戦そのものの話じゃないから申し訳ないんだけど -- [ID:f8TauTErJkk] &new{2022-01-17 (月) 00:56:53}; --(途中送信スマン)コイツのボス霧、たまに人(狩人?)が横切るのが見えるんだけどこれは俺の啓蒙がおかしいのか……?調べても同じ話が一切出てこなくて怖いんだが…… -- [ID:f8TauTErJkk] &new{2022-01-17 (月) 00:58:57}; ---瞳の苗床じゃない? ウィレーム先生が居る場所には二匹苗床が待機していて、一定範囲に狩人が近づくと飛び降りる仕掛けになってる(本来は下の道を通る狩人の待ち伏せ)。ロマの霧越しでも左側で待機してるのが見えるし、近づくと揃って飛び降りる。 -- [ID:8SAkbMIvHD.] &new{2022-01-17 (月) 03:31:41}; ---私も瞳の苗床(昆虫みたいに見えるやつ)じゃないかと思う。ボス戦へたどり着くルートによってはウィレーム先生のとこりに瞳の苗床残ってる場合はある -- [ID:YbT/ZuwHgAc] &new{2022-01-17 (月) 06:24:26}; ---なるほどそういう事か……再戦しに来た時に見えるのは確率の問題じゃなくてショトカ通って来てるからだったのね。良かった、私の啓蒙は居ない人間が見えるのではなく瞳の苗床が人間に見える程度のものだったらしい。安心だな!! -- [ID:f8TauTErJkk] &new{2022-01-17 (月) 23:32:24}; -一切攻撃してこなくてただ殴るだけだったんだけどバグですかね? -- [ID:Cftxg.49Uno] &new{2022-01-29 (土) 22:23:16}; --ワープ前に倒せばそうなる。2周目を楽しみにな……。 -- [ID:waa4Q9oqmhE] &new{2022-02-16 (水) 12:51:33}; -血の遺志一度死んだだけだから回収行けるだろと思って行ったら見つからなかった… -- [ID:183E6uT/pLs] &new{2022-03-05 (土) 18:36:52}; -隕石が避けれずに盾を持っていったんですがダメージを軽減しても耐えれずにやられてしまいます。どうしたらいいですか? -- [ID:fZnryK1j7cw] &new{2022-04-15 (金) 09:09:38}; -初期バージョンでやってるとかなら話は変わるけど、わりと適当にダッシュするだけで避けられるよ。ノーロックで常にロマ本体を画面に入れてモーション入ったらとりあえず横に走ればおk -- [ID:uzYd2MnkJXg] &new{2022-04-15 (金) 09:49:47}; --枝ミスすまぬ -- [ID:uzYd2MnkJXg] &new{2022-04-15 (金) 09:50:24}; --ありがとうございます。試してみます -- [ID:fZnryK1j7cw] &new{2022-04-15 (金) 12:48:15}; -トゥメルのロマ隕石回避をミスっていつも死んでしまう、ロマが角に追い詰められると隕石連打するね…… -- [ID:jpllQCjj4Xo] &new{2022-04-16 (土) 17:19:21}; -聖杯の方に30回くらい負けてるんですが何かいい方法はありませんか? -- [ID:fZnryK1j7cw] &new{2022-04-20 (水) 14:25:49}; --ロマの体力を少し削ったら、丸薬飲んで未強化の武器(安価で変形攻撃が早いノコ鉈等)で獣性稼いで、十分稼いだら武器戻してワープする前~ワープ直後に削り倒すとか? その周回で最初のロマ以外は頭にもダメージが通ってしまう都合上、未強化武器を使わないと稼ぐ前に体力削りすぎる可能性が高い -- [ID:dks5CizqCgs] &new{2022-04-20 (水) 19:05:33}; ---正攻法なら、メテオを走ったり柱で防いだりしつつ子蜘蛛撃破、その後腹の横で僅かに距離を開けつつ殴るとか。下から隕石を呼ぶのは密着で回避出来るし、暴れは比較的当たらない位置が腹の横なので。エビ反り爆発だけは後ろに二回ステップすべきだが -- [ID:dks5CizqCgs] &new{2022-04-20 (水) 19:11:14}; ---ありがとうございます。丸薬を使ってみようと思います -- [ID:fZnryK1j7cw] &new{2022-04-20 (水) 19:56:30}; -ボスとかじゃなくてただの軍隊。前衛が盾受けして後ろから魔法使いがMP無限で一生魔法を引き撃ちしてくる。本気で強い戦術をCPUが使ってくるってのはガチで不愉快極まるわぁ。 -- [ID:orAfb2mi6jA] &new{2022-07-19 (火) 14:22:39}; --ちび蜘蛛の攻撃力高杉&気まぐれで糸吐いて来るとこと、メテオに捕まると多段ヒットで即死する所とかを何とかして欲しかった -- [ID:orAfb2mi6jA] &new{2022-07-21 (木) 01:57:39}; -あ、ダメだ。これまで楽しくプレイしてきたけど、深きトゥメルのこいつがダルすぎてブラボ嫌いになりそう。ワープするごとに小グモを蹴散らす作業しないとイケないのがダルいし、小グモも本体も火力高いのが尚更ダルい。何だこいつ -- [ID:xDO1WlpR3w2] &new{2022-09-10 (土) 23:09:29}; --ついでに小グモは頭固いからいちいち回り込まないと狩れないのもホントクソ -- [ID:xDO1WlpR3w2] &new{2022-09-10 (土) 23:13:41}; ---獣の丸薬余ってないの?もしくは獣爪 -- [ID:MdKn8QqSAKY] &new{2022-09-10 (土) 23:16:31}; ---ボス部屋に入って子蜘蛛倒したら丸薬飲んで素手で頭殴ってゲージ溜めて殴ると初期ステでも半分近く削れるぞ。そこ乗り越えて血晶揃ったら負ける要素0の作業ボスになるから頑張れ! -- [ID:uTJJh7U9vmM] &new{2022-09-11 (日) 03:47:19}; --協力NPCや協力者に頼るのも手。深トゥメロマはブラボプレイヤーなら誰でも躓くから、とうしても無理なら頼ろう! -- [ID:fz62hEVRi6o] &new{2022-09-11 (日) 10:02:04}; --うぉお……今でもアドバイス付くのめちゃくちゃありがてぇ……確かに獣化とか一回も使ったことなかったから使った見るのもありか……ありがとう…… -- [ID:xDO1WlpR3w2] &new{2022-09-11 (日) 14:45:46}; --うぉお……今でもアドバイス付くのめちゃくちゃありがてぇ……確かに獣化とか一回も使ったことなかったから使った見るのもありか……ありがとう…… -- [ID:xDO1WlpR3w2] &new{2022-09-11 (日) 14:45:48}; -聖杯で初めて戦ったが小グモのカウンターでもワンパンされるしクモの配置やワープ位置にも左右されるし辛かった。ロマの体力をうまく調整して、雷光ヤスリかトニトルスでワープの発光エフェクト中に削って75%→50%のワープまでいく。後は小グモを無理に処理すると事故るので、ロマから離れすぎず周囲も警戒しながら小グモの群れの間をうろついて、スキを見てはダッシュで突っ込んで横腹を殴って逃げ、なんとか倒した。 -- [ID:kW/lA6Mpclo] &new{2022-11-24 (木) 03:55:40}; --すごいな。今24レバルで深きトゥメルの聖杯のロマちゃんでつまっちゃってるよ私。小クモが厄介なのよね -- [ID:dbsJ1xkC9E.] &new{2022-11-24 (木) 14:52:05}; -体力30あるのに聖杯ロマの子グモちゃんの攻撃でワンパン… -- [ID:dHGzv0QN9Jo] &new{2023-02-19 (日) 10:43:35}; -ロマちゃんの隕石ってシャリシャリの化学物質みたい。樟脳かな?アンタークチサイトかな? -- [ID:gfk0QADi46w] &new{2023-02-24 (金) 23:40:40}; -このゴミクソは、欲張りさえしなきゃ良い。ミリまで削っても絶対に追撃をしない。・・分かっていてもやってしまい発狂する -- [ID:L.iXups4IsQ] &new{2023-03-15 (水) 09:50:50}; -隕石落下してくるやつで死にまくってたけどそれ発動させないように(大体ロマからステップ1~2回分位の距離で)立ち回れば小蜘蛛処理しなくても行けた。にしても聖杯ロマ殺意マシマシだな。湖のより遥かにしんどい。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] &new{2023-03-15 (水) 21:40:00}; -こいつのせいでブラボ引退しました。二度とやらねぇこんなゴミカス -- [ID:tOkvmECbf.I] &new{2023-05-03 (水) 17:23:12}; --アクションゲー自体に向いてなさそう -- [ID:FN64zMAmXGQ] &new{2023-06-22 (木) 15:26:14}; ---まともにゲームバランス取れないフロムは、アクションゲー作るの向いてない。 -- [ID:ki3M61qF6HI] &new{2024-08-28 (水) 07:02:00}; -初めての神秘キャラで炎の鋸鉈攻略。子蜘ががが…筋2上げてトニトルス使うか?いや炎でがんばる。もうちょっとなんだがなあ。 -- [ID:LCyUAvV5uNM] &new{2023-07-27 (木) 22:17:08}; -ロマって一人しかいないのに、ボスとしては聖杯で何回も出現するの意味不明過ぎる。設定どうなってるの…? -- [ID:v6I8L8/.LzI] &new{2023-07-28 (金) 12:58:18}; --上位者になったのでいくつもの場所に存在できる説。狩人様のように何度でも死に戻れる説。地下に潜った子蜘蛛が成長した姿説 -- [ID:9MsjB18FMUg] &new{2023-07-28 (金) 20:59:12}; --ちとメタい事を言うと、湖のが実体で聖杯(汎聖杯含む)のが霊体(ダクソの白霊とか闇霊とか)みたいな扱いの可能性もある。でも聖杯自体クソボス隔離病棟みたいな場所だしフロムもそこまで考えてなさそうだし好きな解釈で良いんじゃないかな -- [ID:6zebyTfFGmk] &new{2023-07-28 (金) 21:51:28}; ---でも一応聖杯はトゥメル人だの墓守だのでそれなりに整合性を持たせてあるから、トゥメルの血と全く関係無いロマが聖杯守ってるのはやっぱり辻褄合わないな(まぁそれ言ったら黒獣とかアメンドーズがいる理由も意味分かんないけどw) -- [ID:Kl9gizAZrjo] &new{2023-07-29 (土) 01:02:58}; --トゥメル人時代になかったノコ鉈もった狩人が何人も聖杯ダンジョンにいるし、過去にダンジョンに潜ったロマの幻影が聖杯ボスとして投影されてるとかかも -- [ID:PmO.Fj28W7M] &new{2023-07-29 (土) 17:00:41}; --初期verでは嘆きの祭壇のロマに話しかけて時間巻き戻し(肉片女王の復元)になってたから、祭壇でエブとお祈りしているのが本体で湖のも聖杯のも秘匿隠し用の幻影なのかなって考えてる -- [ID:fYdxeDohYJo] &new{2023-07-30 (日) 14:32:02}; --イズのエーブリエタースが聖堂街にいるのと同じで、ビルゲンワースが地下から持ち帰ったのがロマだと思っています。つまりそもそもロマはトゥメル時代の人物なのではないかなと -- [ID:GZl.yozsmIA] &new{2023-08-02 (水) 18:10:18}; -聖杯のコイツクソ過ぎぃ!柱で隕石見えんし、壁際行かれて行動も阻害されるし、そもそも狭いから回避も結構事故る。ロマ君は湖のフリースペースでの戦闘だから許されてたんやなって…。 -- [ID:UJWsp6/mRQo] &new{2023-07-30 (日) 14:08:46}; -制作陣、コイツに関しては白痴になってそう -- [ID:UJWsp6/mRQo] &new{2023-07-30 (日) 14:42:11}; -小聖杯で最初のワープ前に倒しきらないと部屋が小グモで埋まってマジでつらい -- [ID:PmO.Fj28W7M] &new{2023-07-30 (日) 17:32:28}; --小聖杯ってなんだ…、打ち間違えた -- [ID:PmO.Fj28W7M] &new{2023-07-30 (日) 17:34:49}; -どうしても勝てない人は、ヤバグルに落ちているトルトニスに電気纏わせて殴ってれば一方的に殴れますよ笑 -- [ID:XiLo9n/trKM] &new{2023-09-19 (火) 01:29:32}; -攻略法のところに「聖杯ダンジョンのロマ頭部は防御力が胴体と同じ」とあるけど誤りじゃない?今聖杯潜ってロマ殴ってるけど頭固いよ。本編のロマは倒してない。 -- [ID:K8Dzryqud/I] &new{2023-12-31 (日) 03:13:24}; --筋力20技術12仕込み杖+6変形後R1(物理27.2x3)で月前の湖ロマ頭44胴178、深きトゥメル3層頭45胴181、全盛3層頭42胴170。(月前の湖ロマ討伐後、深きトゥメル3層頭胴共に181、全盛3層頭胴共に170。)(深きトゥメル3層ロマ討伐後、月前の湖頭44胴178、全盛3層頭42胴170。)(全盛ロマ討伐後は省略。)過去のコメントにもあるように、月前の湖ロマを討伐後は聖杯ロマの頭部にダメージが通りやすくなるようです。なので攻略法にある「なぜか聖杯ダンジョンのロマ頭部は防御力が胴体と同じ」というのは誤りですね。 -- [ID:qXrYPiKd6.g] &new{2023-12-31 (日) 13:02:53}; --本編ロマを倒した後は聖杯ロマの頭部防御が胴体と同じになる。本編倒さないと聖杯ロマは頭が固いままで、本編ロマを倒した後でも周回して赤い月前の状態にするとまた硬くなる -- [ID:fYdxeDohYJo] &new{2023-12-31 (日) 14:32:24}; -こいつクトゥルフ神話のアブホースっぽいな -- [ID:MVcct4Em/Uw] &new{2024-04-15 (月) 11:36:57}; --間違えました 誤アブホース 正アイホート -- [ID:nk..Axpx836] &new{2024-04-15 (月) 13:53:35}; -小蜘蛛が本体ですな、これ。小蜘蛛処理だけ慣れればどうにかなるぞ -- [ID:GUDJtnxtRH6] &new{2024-06-08 (土) 20:37:11}; -子蜘蛛はロマからある程度引き離したらロマの元へ後退するだけになり、その間は攻撃してこないっていう習性を動画で知って楽になった。お陰で時間はかかっても処理に専念したら事故が減るの助かる -- [ID:fjURPb1ZN26] &new{2024-06-08 (土) 21:40:08}; -聖杯ロマやっと倒せた。子蜘蛛全処理が結局楽。ロマと狩人の間に柱挟むとほぼ被弾しないことわかってからはひたすら子蜘蛛プチプチ。残体力25%からの7連続隕石は流石に草。 -- [ID:SdI3n2Zv8XA] &new{2024-06-16 (日) 10:34:48}; -こいつのデザイナーってもう解雇されたのかな。実装したこと自体が過ちのクソゴミカスボス -- [ID:A3mCo4nhDH6] &new{2024-07-16 (火) 00:09:14}; -クモが世界一嫌いなぼく、このボスだけはほんと無理 -- [ID:jRnzUc6DFp2] &new{2024-09-30 (月) 22:16:49}; -デザイナーが白痴でしかないゴミ -- [ID:KrA9ENTLcms] &new{2024-10-26 (土) 22:23:02}; -直近3ヶ月だけで2匹も発狂していてフフッてなった。やっぱり鬼門なんですねロマ、血晶の倍率も聖杯に行っていないとこの時点では低いし、塊もカインハーストで10個しか手に入らないから火力負けしやすいのかな -- [ID:PyqMuGYDVhc] &new{2024-10-27 (日) 03:02:28}; --聖杯での血晶石マラソンの下準備で倒さなきゃいけないのもあるかもしれない ここまで来ると本編ボスよりもステータス高いし本編ラスボス直前まで進めたからDLC前に聖杯進めようって段階だと苦戦してもおかしくない -- [ID:ZQJ/4yjmYjw] &new{2025-01-20 (月) 21:50:42}; -2匹+1匹 -- [ID:fm.WS5gVM4M] &new{2024-10-27 (日) 11:30:12}; -個人差ってのもあるんかな…ロマよりもっと序盤のボス(それこそガスコインとか聖職者とか)の方が苦労した記憶しかない -- [ID:aKaOBsKHgoE] &new{2024-12-16 (月) 16:19:34}; --序盤は操作に慣れていなかったりレベリングが難しかったり消耗品の枯渇だったりと割と大変。ボス難易度はほんと人によるとしか...私はロマと血に乾いた獣が一番苦戦しました。 -- [ID:LM8gA6/g5mM] &new{2024-12-16 (月) 18:14:41}; -柱が氷メテオ防いでくれて一々ダッシュしなくて良い分、湖上より聖杯での方が楽だった -- [ID:vR6.FsvFK8E] &new{2025-01-27 (月) 18:44:18}; -仕上げを完全に間違ってるとしか思えない。子蜘蛛の火力は並みの雑魚を遥かに超えてるのにあの攻撃性と何体も同時にアクティブになる。そりゃ瞬殺されるわ。正面から殴ってももっとダメージ通るようにするか攻撃力半分にでもしなきゃならなかった。そのうえで本体の爆発的な気力ならボスっぽい感じもしただろうに -- [ID:4uGuHwSmIn.] &new{2025-02-06 (木) 02:40:40}; -こいつが原因で周回嫌がるくらいには苦手だったけどこのwikiのおかげで楽に勝てました。小蜘蛛から処理が安定ですね -- [ID:K7rwuaChRjc] &new{2025-02-18 (火) 22:25:12}; -横と後ろからの攻撃は仕方ないとして粘液攻撃がロマを貫通してくるのは許せないぜぇ -- [ID:KAlGlw2rOEE] &new{2025-03-29 (土) 14:02:53}; -子蜘蛛無視してヒットアンドアウェイするのが楽だった -- [ID:Q1j18rcktRU] &new{2025-03-29 (土) 20:53:23}; -小蜘蛛処理に時間かかるだけのロマより手前にいる仕込み杖の狩人の方が苦戦してしまった -- [ID:NqTvoIuCNxg] &new{2025-03-30 (日) 04:14:14};
当ゲームタイトルの権利表記
©2015 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」