クリア後について の履歴(No.3)

最終更新:

クリア後について

クリア後はエンディング後に自動的に2周目が開始される。

 
引き継ぎ要素
  • レベル
  • 血の遺志
  • アイテム
    一部の消耗品、一部のキーアイテム以外はすべて引き継ぎ。
    涙石や金のペンダント、真っ赤なブローチは保管庫に入れておけば引き継ぎ可能。
    引き継がれないアイテムは3本目のへその緒、鍵系のキーアイテム、使者の帽子系。
  • ショップの販売アイテム
  • 聖杯ダンジョンの祭壇
    儀式を行った祭壇の進行具合が引き継がれる。
 
2周目以降
  • 敵が強化される(聖杯ダンジョンの敵は強化されない)
    周回毎に強化されていき、7周で上限になる。
  • 狩人の夢のショップに儀式の血【5】が追加される。
  • 工房道具やカレル文字など入手済みのものがある場所のアイテムは、死血や啓蒙に差し替えられる。

2周目の補正値一覧(おおよその倍率)

厳密には敵ごとに上昇量が異なる。

対象HP攻撃力防御力スタミナ攻撃力血の意思
ヤーナム市街序盤2.51.21.415.5
ヤーナム市街終盤2.31.21.319
旧市街4.51.31.39.5
聖堂街序盤4.51.41.45
聖堂街中盤4.21.81.31.35.5
聖堂街終盤4.11.71.31.36.9
医療協会の工房1.81.41.37.8
ヘムウィックの墓地街4.51.61.41.37.8
禁域の森41.41.21.25.2
悪夢の辺境41.41.21.25.1
ビルゲンワース2.51.31.21.25
廃城カインハースト1.91.31.21.24.6
聖堂街上層1.61.21.11.24.1
隠し街ヤハグル1.91.21.11.14.2
メンシスの悪夢1.51.111.13.9
月の魔物1.31.111.13
NPC2.51.5115
 

3周目以降の補正倍率

周回数補正倍率
31.07
41.10
51.14
61.19
71.25
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • エルデンリングまでに久し振りに遊ぼうと再開したんですが、今のキャラが何周目にいるかって確認は出来ないですよね? -- [ID:MjQAGeMe3Q2] 2022-01-15 (土) 03:53:57
    • 5chのブラッドボーン質問スレのテンプレに各周回の敵の血の遺志が載ってるからそれで判別できる。捨ててなければミコラーシュの頭装備の所持数とかでも判別可能 -- [ID:I76qTlt0DMg] 2022-01-15 (土) 06:59:54
  • 御解答ありがとうございます!ミコラーシュの頭装備捨ててないのでそれで今後も確かめようと思います。便利ですね、ミコラーシュ -- [ID:MjQAGeMe3Q2] 2022-01-15 (土) 08:04:51
  • 聖杯やら1度もやらないまま1周目クリアしてしまい、マルチエンディングも見たいのですが、2周目するのとやり直しどっちがオススメですか? 2周目LV96からですがマッチングしやすいとかあるんでしょうか -- [ID:A4P1BdboGic] 2022-03-19 (土) 18:12:08
    • 聖杯周回に関係なく一定の難易度でいつでも入れますよ。最もマッチングしやすいレベル帯は120前後と言われてるのでがLV96なら全然高くないです。やり直さずそのまま進めることをお勧めします。ただ二周目本編は特に序盤のモブがかなり硬くなるので、まず聖杯探索して武器強化してから挑むのがいいよ。聖杯血晶で武器強化すれば三周目くらいまでは1周目の難易度とそう変わらんですので -- [ID:n2hdAcOokJ.] 2022-03-19 (土) 18:51:09
      • 分かりやすい返信ありがとうございます!ルドウイークの聖剣をメインで使ってるんですが他の武器も試してみたいですね。LV120位までのステ振りに悩みそうですが、このまま頑張ってみようかな。 -- [ID:A4P1BdboGic] 2022-03-19 (土) 22:11:46
      • それと周回の方がお奨めの理由として、本編ストーリー上必要なもの以外の普通のアイテムは所持したままなので、必須じゃないアイテムだけ欲しいイベントやボス攻略は飛ばしてもいいので早くエンディングにたどり着けるという利点もあります -- [ID:n2hdAcOokJ.] 2022-03-20 (日) 07:57:03
  • 二週目ロオレンスとルドウイークは体力1.6倍になるってことでいいのかな?教えて狩人様 -- [ID:cO73aHh5dA6] 2022-10-20 (木) 11:08:10
    • どちらもおおよそそれくらい増えますね。 -- [ID:UwVtQUjCJmw] 2022-10-20 (木) 12:11:12
  • クリア。レベル85。プレイ時間26時間。エルデンリング、ダークソウル1、2、3やってきたけど、その中でブラッドボーンが一番苦労しなかったゲームかも(笑)ガスコイン神父が3回、エーブリエタースだっけ?4回。あとのボスはそれ未満。ヤーナム市街が難しいと聞いていたけど何も難しくなかった(笑)あれよりストームヴィル城の正門から突入したほうが難しいでしょ(笑)さああとはPS5版デモンズソウル。セキロはちょっと敬遠。びびってます。ホント難しいらしいですね -- [ID:iOuxS.MHHTE] 2023-03-11 (土) 12:15:38
    • 貴公、良いフロムゲープレイヤーだな。ブラボ自体は本編DLCも長くなくて、武器種や戦法もシンプルな部類ですからね。本当に大変なのは聖杯とか血晶石に手を出した時。終わらないマラソンが待っている。 -- [ID:fz62hEVRi6o] 2023-03-12 (日) 08:23:00
    • すごいねおめでとう(笑) -- [ID:9aoK2RZATZo] 2023-03-12 (日) 15:56:18
    • DLCと聖杯はやられましたか?DLCのボスとか「呪われた」聖杯はちょっと面白いかもですよ。 -- [ID:rGmw74WdRnk] 2023-07-23 (日) 12:35:15
    • 本気でフロムゲーが好きなら、キングスフィールドの1〜3をおすすめするよ。ソウルシリーズの原典みたいなもんだから。 -- [ID:OsJAmwyfQzE] 2023-10-09 (月) 12:45:06
    • (笑) -- [ID:dbZl1IztSQM] 2024-08-02 (金) 15:58:33
  • 改めてみたら周回でのステータスupアホみたいな伸び方やなww -- [ID:IuLp2/hQeXs] 2023-07-22 (土) 03:17:41
  • 鍵は引き継ぎますか? -- [ID:h4pFZlyKnJ6] 2023-08-30 (水) 06:24:12
    • 記事に書いてある通りキーアイテムは引き継がないので、どこかのエリアに行くのにイベントを飛ばすみたいなことはできない -- [ID:hl0T/bgmmMw] 2023-08-30 (水) 07:02:26
  • エルデンのDLCまで久しぶりに1週しようぜ! -- [ID:hNDvZhXY6NM] 2024-04-06 (土) 19:50:50
  • 2周目高速クリア…あと1周でトロコンだ -- [ID:vEOkOoDVblw] 2024-05-31 (金) 07:53:06
  • 強くてニューゲームってよりかは敵の見た目が同じなだけの次のステージって方が近いなこれ -- [ID:6I0a9kkUrjY] 2024-06-20 (木) 11:32:20
  • DLC発売日に購入してから初めてローレンスさん倒して本編ボスコンプ。聖杯システム面倒で無印発売日から手をつけてないけどやるべきか、エルデンDLC行くべきか -- [ID:1HDTwULnBe6] 2024-06-23 (日) 00:21:57
  • クソ2以外のソウルシリーズやったことあったが、今回初めてブラボに手を出したぜ!次の周回自動でいくの知らずに、アイテム回収諸々できず2週目突入しちゃった。言うてえなあ… -- [ID:fOWmzSesXwE] 2024-09-30 (月) 23:34:14
    • ダクソ3やエルデンと比べるとシステム周りは不親切なところがちょこちょこあるね。ただショップで最終強化素材買えるのと周回してもショップ品揃えがリセットされないのは神 -- [ID:6clB59hsMdY] 2024-10-01 (火) 07:43:54
  • 自分も最近ブラボ始めたけど、周回って強制なのか。あぶねー -- [ID:RnnO8EUgspk] 2024-12-26 (木) 12:12:02
  • 周回強制なの知らずに行ってしまった...下手だから2週目からDLC始めるの怖すぎる... -- [ID:.ZF2qCFAOuc] 2025-02-25 (火) 12:39:00
  • 周回強制なの知らずに行ってしまった...下手だから2週目からDLC始めるの怖すぎる... -- [ID:.ZF2qCFAOuc] 2025-02-25 (火) 12:39:02
    • 2周目に関してはそこまで驚異的に難易度上がる訳じゃないから、1周目本編クリアできたなら大丈夫だと思うよ。聖杯やってないなら、メンシスのほおずきから出る血晶石ぐらいは詰んどいたほうがいいかも。DLC面白いし、ぜひ。 -- [ID:ZFXWXLgpZyM] 2025-02-25 (火) 12:56:40

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: