エピソード4(クレア編)
最終更新: 2022-10-23 (日) 19:23:38
目次 |
エピソード:4「変身」クレア編
攻略
■.オーバーシアを探す
- 道なりに進む
●チェックポイント
エピソード開始から進んで最初の扉手前の上にカフカの図面がある。
最初の扉の中に入ると、モニターから水門を操作できる。
この水門はバリー編でのルート分岐になるが、擬態幼虫などをコンプリートする場合は、
両方のルートを行く必要があるので、最初はどちらを選んでも良い。 - 足場を探す
道なりに進んでいくと、部屋内にファイルのフランツ・カフカの『変身』について、ニールの報告書、転生の儀のための覚書がある。
フランツ・カフカの『変身』のファイルの近くの壁の絵にカフカの図面。
この部屋の先は行き止まりになっており、そのままだと先に進めない。
そのため、部屋内にあるスイッチを操作して足場を降ろす必要がある。
スイッチは壁際の水槽を押すことで操作できるようになるが、水槽はそのままだと重くて押せないので、バールなどで割ってから押そう。
また、水槽があった場所の地面にカフカの図面がある。
■.塔から脱出する
- 進んできた道を戻る
エレベーターの場所まで戻るとエレベーターが壊れて乗れないので、横にある管から下へ降りていく。
●チェックポイント
扉に入ってすぐの別れ道を左へ行くと武器改造台があり、右へ行ってすぐの壁にはカフカの図面がある。
錠前を破壊して進んだすぐ先にミリタリーボックスがあり、開けると弾薬ケース(マグナム)がある。
ハシゴを降りて少し進むとグラスプがいるので注意。
クレア編ではグラスプを見破る方法が煙幕ビン以外にないため、煙幕ビンを使うと良い。
なければ、おおよその位置を掴んだ後に攻撃範囲の広い爆発ビンやショットガンなどで倒そう。
また、ダンボール箱が散乱しているので、ダンボール箱が動いたかどうかでも位置を把握することができる。 - 制限時間内に脱出する
クレアで開けられる扉を開けると脱出までの制限時間が表示される。
足を踏み外して落下すると即死なので、降りられる段差かどうか慎重に見極めてから降りていこう。
カフカの図面から1つ段差を降りて逆側へ進み、入口のほうを見上げると塔のエンブレムがある。
そこから少し進んだ先でミリタリーボックスがあり、開けるとダイヤ(2000GP)が手に入る。
足場がなく、進めない場所では、高い段差をモイラで登って裏側からバールを使って足場を作って進む。
シャッターを開けて再び塔の内部へ。
倒れているハシゴを2個渡る場所の外側の壁にカフカの図面。
少し進んでハシゴを降りたあたりから、中央の塔の下を見ると塔のエンブレムが見える。
また、塔内には難易度によってグラスプがいるので接近されて即死しないように注意。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」