エピソード2(クレア編)
最終更新: 2022-10-23 (日) 19:23:38
目次 |
エピソード:2「観察」クレア編
攻略
■.辺りを調べる
- 漁村の地図を入手する
●チェックポイント
イベント後、2階へ行くと漁村の地図がある。 - ゲーブについていく
酒場から出てゲーブについていく。
酒場の看板にカフカの図面がある。
ヘリコプターのある場所の扉の横側の道を進んだ先の家にあるミリタリーボックスを開けるとパーツボックス(ダメージLv.2)を入手。
ヘリコプターの近くにあるミリタリーボックスを開けるとパーツボックス(ファイアレートLv.2)を入手。
また、ヘリコプターの機体の右側面にカフカの図面がある。
■.バッテリーと燃料を探す
- 漁村を探索する
武器作業台のある酒場の裏側に塔のエンブレムがある。
マップ右下の行き止まりにあるミリタリーボックスを開けるとパーツボックス(ロングマガジンLv.1)を入手。
海岸近くの青い家の屋根上に塔のエンブレムがある。 - バッテリーを入手する
バッテリーは武器作業台のある酒場のマップ右上の家の中にある。
家の扉は中から施錠されているので、外周の壊れたハシゴから登る。
登ると操作キャラがモイラに替わり、中に入るとアイアンヘッドが出現するので、
施錠されたドアの鍵を開けてクレアと合流しよう。
また、バッテリーがある部屋にはミリタリーボックスがあり、開けると拡張バッグ(モイラ)を入手できる。 - 燃料を入手する
燃料倉庫の扉を調べるとドリルが必要なことがわかり、アフリクテッドが出現する。
扉を調べた後、東側の家へ行くとペドロがいるので話しかけると、その家の扉を開けてくれる。
中を調べるとマシンピストルのMP-AB50、ファイル旅人の日記がある。
外に出てペドロを燃料倉庫の場所まで案内し、ペドロがドリルで扉を開け始めると、敵が次々と襲いかかってくる。
屋根の上からも来るので注意しよう。
また、燃料倉庫の奥の部屋では待ちぶせしているアフリクテッドがいるので気をつけること。
■.サイレンを止める
- 酒場の2階にあるスイッチを切る
●チェックポイント
酒場の2階にあるスイッチを切りに行く。
スイッチを止めると窓から大量の敵が格子を破って入ってこようとするので、
破られる前にできる限り倒してしまうと良い。
ペドロのドリルは攻撃力が高いので、できる限り緊急回避などでかわすこと。
少し時間が経つと敵が酒場の扉を壊して進入するので、外へ出て広い場所を逃げまわると良いだろう。
しばらく時間が経つとニールが酒場の外のハシゴを降ろしてくれるので、ハシゴを上って退避しよう。
また、ここで発症ペドロを倒すこともできる。
クレア編で発症ペドロを倒しているとバリー編で展開が少し変化する。 - 市街地の地図を入手する
●チェックポイント
ニールについていき、市街地の地図を入手する。
地図を入手して少し進んだ先の壁にカフカの図面がある。
■.塔へ向かう
- 市街地を進む
●チェックポイント
地下道を抜けて外へ出てすぐ左側のフェンスの奥の建物に塔のエンブレムが見える。
市街地を少し進むと犬のクリーチャーであるオルトロスが出現する。
モイラがバールで扉を開けている最中にも出てくるので、クレアに操作を切り替えて対処しよう。
また、この青い扉の横にカフカの図面がある。
途中でニールと別れて建物の中を進んでいく。 - 建物の中を進む
入って広い部屋に出るとミリタリーボックスがあり、開けるとパーツボックス(ワイド)
を入手。
1階部分のラジオがある付近にはショットガンのSG-TAP194があるが、冷蔵庫付近の台を持ってきて登らないと取ることはできない。 - 公園を進む
●チェックポイント
建物の中から公園付近へ出ると、敵があたりを徘徊している。
気付かれなければ襲ってこないが、寝ているオルトロスなども近づくと気づかれるので注意しよう。
バスの前にある障害物2つを移動させてバスの中を通って進む。
ナタリアを追って建物の中に入る。 - 建物の中を進む
●チェックポイント
地下へ降りてすぐの扉の中にスプローダーがいるので、爆発されないよう近寄らずに倒すように。
もしくは自動回復するモイラを囮にして爆発させてしまうと良い。
部屋の中にはミリタリーボックスがあり、開けると弾薬ケース(ショットガン)を入手。
階段を上ってすぐの部屋にファイルの模擬実験記録がある。
また、壁にはカフカの図面もある。
扉を開閉するスイッチのある部屋ではスイッチを操作しても、すぐに扉が閉まってしまう。
そのため、予め扉の前に一人を待機させて、もう一人がスイッチを操作し、キャラ切り替えで扉を越える。
その後に扉の先にあるコンテナを動かして扉に挟むと、もう一人も通ることができるようになる。
スイッチを操作するキャラクターはどちらでも問題ない。
待機指示は△ボタン+下キー(PS3/PS4時) - 武器作業台のある建物へ
建物から外へ出て、階段を降りてから階段のほうを見ると塔のエンブレムがある。
少し進んだ先にある扉を開けて建物の中に入ると武器作業台がある。
建物はアパートのような作りになっており、バスルームの手前にはファイルの市街の住民のメモがある。
バールで開けられる部屋にはパーツボックス(クイックローダーLv.2)がある。
この部屋はバールで開くので、クレア編で開けておかないとバリー編で中の仕掛け箱を解錠できなくなってしまう。
エレベーターを操作すると中からアフリクテッドが出てくるので注意すること。
エレベーターに乗って上の階へ行くとナタリアを見かける。
ナタリアを追って、建物に飛びうつる前に建物と建物の間の下を見ると塔のエンブレムがある。 - ナタリアを連れて進む
武器作業台のある部屋から進んで、階段の途中の天井の壁にカフカの図面がある。
クレアで段差を飛び降りると、その先にはアイアンヘッドなどがいるが、奥へ進むとボス(ヴォルケンブラバー)が出現する。
このヴォルケンブラバーは近づくと危険な上に、大砲に松明を突っ込んで火炎を飛ばしてくるので注意して戦おう。
ヴォルケンブラバーは頭部を狙うと怯みやすく、誘引ビンも有効。
雑魚もヴォルケンブラバーが生きているうちは大量に出てくるので、
誘引ビンをボスの背後に投げて、後ろからショットガンなどを使って早めに倒してしまうと良いだろう。
火炎攻撃は障害物などである程度は防ぐことができるので、敵や棚を盾にするのも一つの手。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」