WS-5001 SOUP の変更点

最終更新:

#author("2023-10-24T15:02:41+09:00","","")
#author("2024-12-23T22:35:44+09:00","","")
#infobox(weapon){{
name=&ruby(SCATTER MISSILE){WS-5001 SOUP};
image=WS-5001 SOUP.jpg
shurui=散布型ミサイル
zokusei=爆発
weapon-type=誘導兵装
reload-type=マガジン
//基本情報
attack=78×10
shock=77×10
shock-residue=55×10
weight=5620
en-load=680
//詳細
critical=145
guided=180
range=2500
lock-guided=0.5
lock-max=1
ammo-total=420
reload-time=8.0
ammo-price=50
//チャージ
futai=ー
bikou=ー
}}

#contentsx

#style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{
''バージョン情報''
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01
}}


*PARTS INFO [#a080d71b]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
RaDの開発した散布型ミサイル
10連ミサイルを3段まで連続発射できる特殊機構を備えており
継続的な制圧力を実現している
}}


*入手方法 [#he586cba]
-パーツショップで購入可能
2周目チャプター2クリア後から販売開始
326,000 COAM


*基本性能 [#je407866]
10発の小さなミサイルが3束、羽のように広がっている。入手時期は2周目からとやや遅め。

カタログスペックでは[[BML-G2/P05MLT-10]](10連ミサイル)と似ているが、この武器はそれを最大3連射、つまり30発までリロードなしで発射することが出来る。実際には連射するのに独特なモーションのクールタイムを挟むが、それでもミサイルとしては高い連射性能を誇る。
弱点はリロードの長さやEN負荷の高さ、また比較的まとまって飛んでいくので素早い相手には避けられやすい点。見た目に反してターゲットは1つしか取れないので対多数には向かない。

対人戦でも強力だがミサイルの常として接近戦に弱く、また丁寧に避ければ全回避も可能。そのため腕武器と連携をすることで当てていきたい。


攻撃性能だけ見るとかなりの火力だが、弱点や癖も多い。
まずスペック表見たままリロードの長さや装備負荷の大きさが弱点。10発がほとんど時間差なしでまとまって飛んでいくので牽制能力は低めで、誘導性能は高いものの軌道は少し双対ミサイルに似た飛び方をするため密着した相手には命中せず、発射ボタンを押してからミサイル発射までが長い上にその間にQBをすると発射がキャンセルされるなどスペック表に現れない欠点が非常に多い。
威力に対して弾単価が高くミッションでは収支が悪化しやすいのも難点。
*バランス調整履歴 [#f7501aa5]


*コメント [#h0dbd82a]
#pcomment(コメント/WS-5001 SOUP,reply,10)