WR-0999 DELIVERY BOY の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- WR-0999 DELIVERY BOY へ行く。
- WR-0999 DELIVERY BOY の差分を削除
#author("2024-08-30T06:49:03+09:00","","") #author("2024-08-30T06:51:09+09:00","","") #infobox(weapon){{ name=&ruby(CLUSTER MISSILE){WR-0999 DELIVERY BOY}; image=WR-0999 DELIVERY BOY.jpg shurui=クラスタミサイル zokusei=爆発 weapon-type=誘導兵装 reload-type=単発 //基本情報 attack=2133 shock=2040 shock-residue=1638 explosion-range=24 weight=6890 en-load=499 //詳細 critical=175 guided=200 range=1049 lock-guided=5.0 lock-max=1 ammo-total=20 reload-time=9.0 ammo-price=600 //チャージ futai=ー bikou=ー }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05 }} *PARTS INFO [#a080d71b] #style(class=box,style=font-size:13px){{ RaDの開発したクラスタミサイル 大量の小型爆弾を搭載しており 推進しながら絨毯爆撃する コーラル酔いの技術者が勢いに任せて設計したという }} *入手方法 [#he586cba] -パーツショップで購入可能 2周目チャプター2クリア後から販売開始 298,000 COAM *基本性能 [#je407866] クラスタミサイルという1種カテゴリ武器でコンテナミサイル[[BML-G1/P29CNT]]よりTHE・コンテナミサイルな見た目だが性質は異なる。 発射時に約0.4秒の最小クラスの構え硬直が発生する。親弾頭は上空にゆっくり飛んでいき、方向転換しつつロック対象付近で無誘導、高密度、多数の子弾を放るように投下する絨毯爆撃を最大3回繰り返す、ドローンのような性能のミサイル。爆撃1回辺りのダメージは小さく、爆弾を大量に投下するが多段ヒットはせず最大3ヒットで表示2133の大火力は711×3回というカラクリ、衝撃も実質1/3。 それでも高スペックに見えるが取り回しと命中率に難がある。様々な武器と組み合わせれば性能を発揮しやすいが、もっと使いやすい肩装備やもっと軽い負荷でより高性能なミサイルが存在するので色々とネック。 しかし驚異的な雑魚殲滅能力と対大型兵器特攻を持ち、両肩に装備してばら撒けば、あの取り巻きが鬱陶しいことでも名高い[[コーラルリリース>ミッション「コーラルリリース」の攻略]]も快適にクリアできる程の効果を発揮する。爆撃に巻き込まれて量産型ACが消し飛び、後の面々も頻繁にスタッガーしてゆく様は中々愉快。誘導が切れるか3回投下するまで上空を長く広く巡航するので閉所では壁に接触し消滅するリスクに注意、オブジェクトの無いエリア外なら戻って来る。 局地的ではあるが、貴重な誘導する垂直落下ミサイルである。キチンとお膳立てをすれば、他の高火力ミサイルにも負けない性能を発揮してくれる。 その名前と使えば直ぐにわかる色物武器なので対人戦での採用率は当然低い。敢えて欠点を整理するとまずその装備負荷は重量消費EN両方大きく殆どのミサイルより悪い。リロード時間、ロック時間も両方非常に長く、これまた殆どのミサイルより悪い。その上短いながら硬直があるので取り回しは劣悪そのものである。 その名前と使えば直ぐにわかる色物武器なので対人戦での採用率は当然低い。敢えて欠点を整理するとまずその装備負荷は重量消費EN両方大きく殆どのミサイルより悪い。リロード時間、ロック時間も両方非常に長く、これまた殆どのミサイルより悪い。その上構え武器扱いで硬直があるので取り回しは劣悪そのものである。 ヒット時のリターンは流石に大きいが、回転率を考えればどうにか1〜2ヒットはして欲しいものの子弾は無誘導の対地攻撃なので空中戦機動の相手には意識すらされず避けられる場合が多い。 勿論利点もあり、常に相手頭上を向かうので相手が親弾頭から視界、意識を外し地上近く居れば画面外から不意の爆撃を喰らいやすく、長時間飛来するのでプレッシャーを与えられ高誘導ミサイル[[BML-G3/P05ACT-02]]等に近い効果をもつ。直撃補正が高く、近距離でスタッガーした相手には例えロックオン完了前でも即発射、即爆撃の追撃が効果的。ただしこの戦術はほぼ1ヒットのみで、よりその状況に適したニードルミサイル[[EL-PW-01 TRUENO]]の存在が殆どの面で上回るがそれでも貴重な1ヒットは逃したくない。 対人において正直ネタ武器側だが対AC戦で採用する場合、長時間のプレッシャー性能を活かしながら近距離では咄嗟のロック前即爆撃が可能である事を覚えていたほうが良いだろう。 対人において正直ネタ武器側だが、採用する場合は長時間のプレッシャー性能を活かしながら近距離では咄嗟のロック前即爆撃が可能であるという事を覚えていたほうが良いだろう。 *バランス調整履歴 [#f7501aa5] -App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05 ミサイルが地面に衝突しづらくなるよう追尾軌道を改善 *コメント [#h0dbd82a] #pcomment(コメント/WR-0999 DELIVERY BOY,reply,10)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」