Vvc-703PM の変更点

最終更新:

#author("2023-12-09T19:27:52+09:00","","")
#author("2023-12-09T19:36:49+09:00","","")
#infobox(weapon){{
name=&ruby(PLASMA MISSILE){Vvc-703PM};
image=Vvc-703PM.jpg
shurui=プラスマミサイル
zokusei=EN
weapon-type=誘導兵装
reload-type=単発
//基本情報
attack=760
shock=384
shock-residue=248
explosion-range=26
weight=2310
en-load=210
//詳細
critical=125
guided=180
range=1500
lock-guided=0.3
lock-max=3
ammo-total=120
reload-time=4.0
ammo-price=100
//チャージ
futai=ー
bikou=ー
}}

#contentsx

#style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{
''バージョン情報''
App Ver. 40 / Regulation Ver. 1.04.1
}}

*PARTS INFO [#a080d71b]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
VCPLの開発した3連プラズマミサイル
近接信管でプラズマ爆発を起こしダメージ空間を発生させる
小型軽量で機体を選ばず マルチロックにも対応
}}


*入手方法 [#he586cba]
-パーツショップで購入可能
チャプター1クリア後から販売開始
202,000 COAM


*基本性能 [#je407866]
水平発射式の三連プラズマミサイル。マルチロック対応。
3発が正面へ飛んでいき、目標に対して周囲にダメージフィールドを展開するような挙動をする。

プラズマミサイル共通の特徴として、ミサイルが何発命中してもダメージは一定。またジェネレータのEN射撃武器適性は影響しない。

垂直発射の[[Vvc-70VPM]]に比べて閉所でも使いやすいことと着弾までが速いのが利点。
また、ミサイル性能が低めのFCSでも比較的迅速にロック可能のため、肩が空いたらとりあえず積んでおいて損は無い兵装である。

目標の周囲に着弾するという仕様上、マルチロックをすると小型敵に当たらないというケースが頻発するのが玉に疵。
下手にマルチロックをするより、敵群の中心の1体を狙った方がいい場合があることは覚えておこう。

極めて優秀な武装ではあるが、注意点として、この武装が発生させるダメージフィールドに当たったら760ダメージというわけではなく、残留している爆発がフルヒットしないと760にならない。
垂直発射の[[Vvc-70VPM]]に比べて閉所でも使いやすいことと着弾までが速いのが利点。
また、ミサイル性能が低めのFCSでも比較的迅速にロック可能のため、肩が空いたらとりあえず積んでおいて損は無い兵装である。

極めて優秀な武装ではあるが、注意点として、この武装が発生させるダメージフィールドに当たったら760ダメージというわけではなく、残留している爆発がフルヒットしないと760にならない。軽く検証した限りでは6ヒットが最大である。
このミサイルを2基併置したものである[[Vvc-706PM]]はプラズマミサイルの性質上ダメージは変わらないが、フルヒットを狙い易いという利点がある。重量・EN負荷を考慮して選ぶとよい。


*バランス調整履歴 [#f7501aa5]
-App Ver. 40 / Regulation Ver. 1.04.1
重量 / EN負荷 を上方修正
重量 2720 → 2310
EN負荷 245 → 210


*コメント [#h0dbd82a]
#pcomment(コメント/Vvc-703PM,reply,10)