OSチューニングの詳細 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- OSチューニングの詳細 へ行く。
- OSチューニングの詳細 の差分を削除
#author("2023-10-15T15:37:38+09:00","","") #author("2023-10-25T23:35:31+09:00","","") #contentsx *OS TUNINGについて [#j378e850] OSチップを使用してOSを強化し、新しいアクションやコア拡張機能の解放などが行える。 OSチップは、[[アリーナ>アリーナの攻略と報酬]]の各レベル初回撃破報酬として入手できる。 また、COAMを支払うことでOS強化状況をリセットし、使用済のOSチップを取り戻す(=強化を振り直す)ことができる。 これにより、ステージやアセンブルに合わせて適宜セッティングを見直すことも可能。攻略に詰まった時などは試す価値があるだろう。 必要COAMは、取得済の項目数 x 4,000。 -例: ブーストキックとアサルトアーマー(2)を取得済の場合、3項目 x 4,000 = 12,000COAM 2周目でアリーナに追加される「ANALYSIS γ-3」までのレベルをクリアすることで全能力を取得可能。 *SYSTEM UNLOCK [#u80eb6a8] |SIZE(12):140|SIZE(12):CENTER:50|SIZE(12):530|c |名前|コスト|詳細|h |~ブーストキック|>|ブーストキック機能を解禁する&br;アサルトブーストの速度と機体の重量を載せたキックは衝撃力に優れる&br;&br;アサルトブースト中に&icon(l3);:ブーストキック| |~|1|インストール:ブーストキック解禁| |~ウェポンハンガー|>|肩部への武器ハンガー機能を解禁する&br;これにより肩武器の代わりに手武器を追加で装備することが可能となる&br;&br;手持ち武器を右肩に装備して&icon(r1);:右手武器持ち替え&br;手持ち武器を右肩に装備して&icon(l1);:左手武器持ち替え| |~|2|インストール:ウェポンハンガー解禁| |~ウェイトコントロール|>|積載超過での出撃および武器の手動パージ機能を解禁する&br;武器をパージすることで機体重量は軽くなり、速度性能が向上する&br;&br;[←] + &icon(r2); / &icon(l2); / &icon(r1); / &icon(l1);: 対象武器の手動パージ| |~|3|インストール:ウェイトコントロール解禁| |~マニュアルエイム|>|マニュアルエイム機能を解禁する&br;手動での照準操作が可能になるが、活用には熟練の技量を要する&br;&br;&icon(r3);長押し: マニュアルエイムON&br;ONの状態で&icon(r3);長押し: マニュアルエイムOFF| |~|2|インストール:マニュアルエイム解禁| |~クイックターン|>|クイックターン機能を解禁する&br;これにより側面や背面の方向に高速で振り向くことが可能となる&br;&br;&icon(cir);+&icon(lst);:クイックターン| |~|1|インストール:クイックターン解禁| //|~||| (補足) クイックターンは「&icon(cir);(押しながら)+&icon(lst);」が確実。 AB中でも使用可能だが、背面振り向き時はABが終了し、AB停止直後やキックの隙に行う事は出来ない。 また、タンクは振り向きに若干クセがあり、上半身はレバーの入力方向に振り向くものの下半身はレバー入力時間で転回角度が変わる。(特に脚部ごと真後ろに転回する場合、しばらくレバーを入れっぱなしにする必要があるので、ドリフトターンの方が素早く転回できる事になる) *CORE EXPANSION [#a1291749] |SIZE(12):140|SIZE(12):CENTER:50|SIZE(12):530|c |名前|コスト|詳細|h |~アサルトアーマー|>|コア拡張機能「アサルトアーマー」を解禁し、装備可能とする&br;アサルトアーマーは機体を中心としたパルス爆発であり、散弾をかき消しつつ広範囲にダメージと衝撃を与える&br;&br;装備した状態で&icon(l3);+&icon(tri);:アサルトアーマー発動| |~アサルトアーマー|>|コア拡張機能「アサルトアーマー」を解禁し、装備可能とする&br;アサルトアーマーは機体を中心としたパルス爆発であり、敵弾をかき消しつつ広範囲にダメージと衝撃を与える&br;&br;装備した状態で&icon(l3);+&icon(tri);:アサルトアーマー発動| |~|1|インストール:アサルトアーマー解禁| |~|3|アップデート-1:アサルトアーマー使用回数増加| |~|5|アップデート-2:アサルトアーマー使用回数増加| |~パルスプロテクション|>|コア拡張機能「パルスプロテクション」を解禁し、装備可能とする&br;パルスプロテクションは空間設置型のパルス防壁であり、耐久限界もしくは一定時間経過まで散弾を遮蔽することができる&br;&br;装備した状態で&icon(l3);+&icon(tri);:パルスプロテクション発動| |~|2|インストール:パルスプロテクション解禁| |~|3|アップデート-1:パルスプロテクション使用回数増加| |~|4|アップデート-2:パルスプロテクション使用回数増加| |~パルスアーマー|>|コア拡張機能「パルスアーマー」を解禁し、装備可能とする&br;パルスアーマーは機体追従型のパルス防壁であり&br;耐久限界もしくは一定時間経過まで防御性能を飛躍的に高める&br;&br;装備した状態で&icon(l3);+&icon(tri);:パルスアーマー発動| |~|3|インストール:パルスアーマー解禁| |~|5|アップデート-1:パルスアーマー使用回数増加| |~ターミナルアーマー|>|コア拡張機能「ターミナルアーマー」を解禁し装備可能とする&br;ターミナルアーマーは機体AP限界で自動発動するパルス防壁であり&br;耐久限界もしくは一定時間経過まで防御性能を飛躍的に高める&br;&br;装備した状態で撃破されると:ターミナルアーマー発動| |~|5|インストール:ターミナルアーマー解禁| (補足) いずれの発動も「&icon(l3);+&icon(tri);:(押しながら)」が確実。 *ATTACK CONTROL [#l3b0fe7b] |SIZE(12):140|SIZE(12):CENTER:50|SIZE(12):530|c |名前|コスト|詳細|h |~実弾武器 射撃制御調整|>|機体および武器の射撃制御を最適化することで、近接武器を除く全ての実弾属性攻撃を強化する| |~|2|インストール:実弾属性武器 与ダメージ3% 向上| |~|3|アップデート-1:実弾属性武器 与ダメージ6% 向上| |~|4|アップデート-2:実弾属性武器 与ダメージ9% 向上| |~|5|アップデート-3:実弾属性武器 与ダメージ12% 向上| |~|7|アップデート-4:実弾属性武器 与ダメージ15% 向上| |~爆発武器 信管制御調整|>|機体および武器の信管制御を最適化することで、近接武器を除く全ての爆発属性攻撃を強化する| |~|2|インストール:爆発属性武器 与ダメージ3% 向上| |~|3|アップデート-1:爆発属性武器 与ダメージ6% 向上| |~|4|アップデート-2:爆発属性武器 与ダメージ9% 向上| |~|5|アップデート-3:爆発属性武器 与ダメージ12% 向上| |~|7|アップデート-4:爆発属性武器 与ダメージ15% 向上| |~EN武器 出力制御調整|>|機体および武器の出力制御を最適化することで、近接武器を除く全てのEN属性攻撃を強化する| |~|2|インストール:EN属性武器 与ダメージ3% 向上| |~|3|アップデート-1:EN属性武器 与ダメージ6% 向上| |~|4|アップデート-2:EN属性武器 与ダメージ9% 向上| |~|5|アップデート-3:EN属性武器 与ダメージ12% 向上| |~|7|アップデート-4:EN属性武器 与ダメージ15% 向上| |~近接武器 駆動制御調整|>|機体および武器の駆動制御を最適化することで、全ての近接攻撃を強化する| |~|3|インストール:近接武器 与ダメージ5% 向上| |~|5|アップデート-1:近接武器 与ダメージ10% 向上| |~|7|アップデート-2:近接武器 与ダメージ15% 向上| |~直撃補正調整|>|スタッガー状態に陥った敵への追撃精度を高め、直撃時のダメージを向上させる| |~|4|インストール:直撃時 与ダメージ5% 向上| |~|6|アップデート-1:直撃時 与ダメージ10% 向上| |~|8|アップデート-2:直撃時 与ダメージ15% 向上| |~アクセス速度調整|>|外部システムへの侵入/改竄制御を最適化することで、オブジェクトに対するアクセス速度を向上させる| |~|2|インストール:アクセス速度 50% 向上| |~|4|アップデート-1:アクセス速度 100% 向上| *DAMAGE CONTROL [#d180bdfd] |SIZE(12):140|SIZE(12):CENTER:50|SIZE(12):530|c |名前|コスト|詳細|h |~ACS 動的防弾制御調整|>|ACSによる被弾姿勢制御の精度を高め、攻撃を受けた際のダメージを軽減する| |~|2|インストール:被ダメージ 3% 軽減| |~|4|アップデート-1:被ダメージ 6% 軽減| |~|6|アップデート-2:被ダメージ 9% 軽減| |~|8|アップデート-3:被ダメージ 12% 軽減| |~|10|アップデート-4:被ダメージ 15% 軽減| |~リペアキット 修復効果調整|>|機体の損傷部位に対するスキャン精度を高め&br;リペアキットによる修復効果を向上させる| |~|3|インストール:リペアキット効果500向上| |~|5|アップデート-1:リペアキット効果1000向上| |~|7|アップデート-2:リペアキット効果1500向上| |~|10|アップデート-3:リペアキット効果2000向上| *コメント [#n7675f68] #pcomment(コメント/OSチューニングの詳細,reply,10)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」