IB-C03H: HAL 826 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- IB-C03H: HAL 826 へ行く。
- IB-C03H: HAL 826 の差分を削除
#author("2024-10-03T09:29:35+09:00","","") #author("2024-12-03T00:04:30+09:00","","") #infobox(head){{ name=&ruby(HEAD){IB-C03H: HAL 826}; image=IB-C03H: HAL 826.jpg ap=930 anti-kinetic=169 anti-energy=182 anti-explosive=180 attitude-stability=470 system-recovery=125 scan-distance=600 scan-effect-duration=16.8 scan-standby-duration=11.4 weight=3760 en-load=215 futai=ー bikou=ー }} #contentsx *PARTS INFO [#a080d71b] #style(class=box,style=font-size:13px){{ かつて技研が開発した有人AC「HAL 826」の頭部パーツ アイビスシリーズ最終後継にして唯一の有人機体である同機は コーラル破綻に備えて作られた「最後の安全弁」であるという }} *入手方法 [#he586cba] -チャプター5のミッション「ザイレム撃墜」クリアで入手 *基本性能 [#je407866] 高負荷・高性能な重量級頭部パーツ。入手時期は遅く、ルート選択次第では周回の最終盤となる。高負荷パーツの中では特にスキャン関連の性能に優れ、その他の性能もバランスよくまとまっている。よりスキャンに特化した[[VE-44B]]ほどにはスキャン待機時間が短くない点には注意。 高負荷・高性能な重量級頭部パーツ。 入手時期は遅く、ルート選択次第では周回の最終盤となる。 スキャンの距離と持続性能に優れるが待機時間は長め。その他の性能は高めでバランスがとれている。 しかし、高めの性能も負荷に対して微妙に物足りない。負荷の悪化を飲んで[[IA-C01H: EPHEMERA]]や[[VE-44B]]などを使ったほうが長所がはっきりするし、負荷を妥協するなら[[HC-2000/BC SHADE EYE]]が競合となるため、半端な印象を受ける。 手放しに喜べない高負荷バランス型という意味では名実ともにHALの顔といえる。 *バランス調整履歴 [#f7501aa5] -App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1 姿勢安定性能 436 → 451 -App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07 姿勢安定性能 451 → 470 *コメント [#qc6144ef] #pcomment(reply)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」