HML-G2/P19MLT-04 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- HML-G2/P19MLT-04 へ行く。
- HML-G2/P19MLT-04 の差分を削除
#author("2024-12-24T21:58:16+09:00","","") #author("2024-12-25T08:05:01+09:00","","") #infobox(weapon){{ name=&ruby(HAND MISSILE){HML-G2/P19MLT-04}; image=HML-G2 P19MLT-04.jpg shurui=ハンドミサイル zokusei=爆発 weapon-type=誘導兵装 reload-type=単発 //基本情報 attack=216×4 shock=175×4 shock-residue=105×4 weight=3250 en-load=165 //詳細 critical=155 guided=180 range=2500 lock-guided=0.4 lock-max=4 ammo-total=180 reload-time=3.0 reload-time=3.6 ammo-price=150 //チャージ futai=ー bikou=ー }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01 }} *PARTS INFO [#a080d71b] #style(class=box,style=font-size:13px){{ ファーロン・ダイナミクスの開発した連装型ハンドミサイル 同社の第2世代製品群において高い評価を得た傑作であり 4体までのマルチロック操作に対応している }} *入手方法 [#he586cba] -パーツショップで購入可能 チャプター1クリア後から販売開始 80,000 COAM *基本性能 [#je407866] 素直な挙動を持つ手持ち式のミサイル。 [[BML-G1/P20MLT-04]]を腕装備にしたような使い心地だが、重量がかなり悪い代わりに威力はこちらが大きく上回っているうえにリロードまで早く弾数も多いため、こちらはメインウェポンとしての性格が強め。 肩装備と合わせた両手持ちミサイル特化構成で強みを発揮する他、片手用の爆発系サブ武器としても十分な性能を持つ。射撃武器適性・反動制御の影響を受けないためそれらで劣る腕パーツ([[AA-J-123 BASHO]]等)でも問題なく扱える。 さすがに単発の火力・射程に対して連射力が高すぎたためver1.06で弱体化を受けたがそれでも十分実用の範囲内。 *バランス調整履歴 [#f7501aa5] -App Ver. 60 / Regulation Ver. 1.06 衝撃残留 / リロード時間 を下方修正 衝撃残留 123×4 → 105×4 リロード時間 3.0 → 3.6 *コメント [#h0dbd82a] #pcomment(コメント/HML-G2/P19MLT-04,reply,10)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」