FC-006 ABBOT の変更点

最終更新:

#author("2025-02-14T09:11:11+09:00","","")
#author("2025-02-14T09:12:26+09:00","","")
#infobox(fcs){{
name=&ruby(FCS){FC-006 ABBOT};
image=FC-006 ABBOT.jpg
close-range-assist=74
medium-range-assist=38
long-range-assist=5
missile-lock-correction=74
multi-lock-correction=46
weight=90
en-load=266
futai=ー
bikou=ー
}}

#contentsx
#style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{
''バージョン情報''
App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07
}}



*PARTS INFO [#a080d71b]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
ベイラムの開発した近接戦闘向けFCS
近距離銃撃戦での圧倒的優位性を実現すべく
ミサイル関連性能は妥協して照準アシストを高めている
}}


*入手方法 [#he586cba]
-トレーニング「中等傭兵支援プログラム1」クリア報酬


*基本性能 [#je407866]
トレーニングクリアで手に入る近距離戦闘用FCS。
近距離アシスト適性(130m以内での照準の合いやすさ)に特化した性能を持つため、近距離で張り付いて戦う戦法と相性が良い。マシンガン・ショットガン・ハンドガン・近接武器などが候補。中距離での戦闘はARによる牽制程度であれば機能する。ミサイル系武装はロック時間が短い武装であれば実用圏内。マルチロックでの運用は厳しい。

同じく近距離特化FCSの[[IA-C01F: OCELLUS]]と比べると、こちらは入手が早く、最低限の中距離アシスト適性を持つ。しかし、射程の短い射撃武器のみを使う場合は近距離アシスト適正の差が響きやすく、射撃適正が低い腕を使う場合はそこそこの命中率の差がある。かつてはミサイル適正でも水をあけられていた。
同じく近距離特化FCSの[[IA-C01F: OCELLUS]]と比べると、こちらは入手が早く、最低限の中距離アシスト適性を持つ。しかし、射程の短い射撃武器のみを使う場合は近距離アシスト適正の差が響きやすく、射撃武器適正が低い腕を使う場合はそこそこの命中率の差がある。かつてはミサイル適正でも水をあけられていた。

Ver1.07で近・中距離アシスト適性が僅かに強化されるとともに、[[IA-C01F: OCELLUS]]の近距離アシスト適性・ミサイルロック適性が弱体化された。この結果、ミサイルをある程度重視しつつ中距離での射撃も視野に入れる場合ABBOTが選択肢として上がるようになった。依然として近距離アシスト適性はOCELLUSの方が高く、カーソルの吸い付きは目に見えてあちらの方が優れるため、武装構成によって使い分けたい。

入手が早いのは攻略面で明確に優位。性能面は最低限ある中距離適性と低めのEN負荷をどう活かすかが重要となる。
*バランス調整履歴 [#f7501aa5]
-App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
近距離アシスト適性 83 → 70

-App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07
近距離アシスト適性	70 → 74
中距離アシスト適性	32 → 38


*コメント [#k322d30e]
#pcomment(コメント/FC-006 ABBOT,reply,10)