DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU の変更点

最終更新:

#author("2023-10-31T19:16:14+09:00","","")
#author("2024-06-02T11:43:02+09:00","","")
#infobox(weapon){{
name=&ruby(EXPLOSIVE THROWER){DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU};
image=DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU.jpg
shurui=炸裂弾投射器
zokusei=爆発
weapon-type=セミオート
reload-type=単発
//基本情報
attack=1142
shock=830
shock-residue=650
explosion-range=20
weight=3790
en-load=160
//詳細
critical=190
range=125
ammo-total=48
reload-time=3.1
ammo-price=600
//チャージ
attack-charge=1142
shock-charge=830
shock-residue-charge=650
explosion-range-charge=25
futai=ー
bikou=チャージ時は軌道が上下に変化
}}

#contentsx

#style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{
''バージョン情報''
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
}}

*PARTS INFO [#a080d71b]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
大豊核心工業集団の開発した炸裂弾投射器「太陽守」
小型爆弾を大量にばらまき前方範囲への爆撃を行う
チャージでは上下に広がる散布軌道に変化する
}}


*入手方法 [#he586cba]
-パーツショップで購入可能
チャプター3クリア後から販売開始
215,000 COAM


*基本性能 [#je407866]
左腕を振って爆雷を扇形にバラまく近接武器。見た目通りの爆発属性で、腕部パーツの近接適性は乗らない。
左腕を振って爆雷を扇形にバラまく武器。見た目通りの爆発属性。なぜか近接武器に分類されているが腕部パーツの近接適性は乗らず、近接のスタッガー延長効果もない。

AC6初報PVで四脚が使用していた兵器である。爆雷はおよそ125m程度先まで届くが、その手前でも敵に当たれば爆発する。視線を上にあげて仰角をつけて使用しても遠くまでは飛ばず、一定距離で起爆する。通常は右から左への水平振りだが、チャージで右下から左上への振り上げとなり、範囲も同様に変化する。チャージ攻撃は空中から真下に攻撃すると爆風が縦に広がる動きとなり、単純に射程が伸びるため当てやすくなる。

構え武器扱いのため、二脚・逆関節では使用すると足が止まり、逆に四脚・タンクでは足を止めずに使用可能。

広範囲に高いダメージと衝撃を与え、爆発属性故に衝撃残留も高い。複数のモブを巻き込むのは勿論、AC相手にも避け難い攻撃を繰り出せる。
近距離専用のバズーカのようなものとして見た際、直撃補正やエネルギー負荷、リロード時間、当てやすさが全て高水準にまとまっている。
対人戦などにおいては接近拒否に向いた迎撃重視の性能となっている。


*バランス調整履歴 [#f7501aa5]
-Regulation Ver. 1.03.1
有効射程 80 → 125
総弾数 25 → 48
リロード時間 4.0 → 3.1


*コメント [#h0dbd82a]
#pcomment(コメント/DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU,reply,10)