06-042 MIND BETA の変更点

最終更新:

#author("2025-01-26T19:16:39+09:00","","")
#author("2025-01-31T10:56:32+09:00","","")
#infobox(legs){{
name=&ruby(REVERSE JOINT){06-042 MIND BETA};
image=06-042 MIND BETA.jpg
ap=4020
anti-kinetic=340
anti-energy=360
anti-explosive=364
attitude-stability=788
load-limit=61600
jump-distance=334
jump-height=60
weight=19750
en-load=426
futai=ー
bikou=ー
}}

#contentsx
#style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{
''バージョン情報''
App Ver. 60 / Regulation Ver. 1.06
}}


*PARTS INFO [#a080d71b]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
オールマインドの開発した換体逆関節パーツ
新たなアプローチとして異物混入による人体感覚の変化に着目
まず末端たる脚部を獣の形に置き換えることにした
}}


*入手方法 [#he586cba]
-ログハント ハンタークラス7の報酬


*基本性能 [#je407866]
[[KASUAR/42Z]]が軽量逆関節、[[RC-2000 SPRING CHICKEN]]が重量逆関節と呼ばれるなら、中量逆関節とでも言うべき立ち位置にいる脚部パーツ。

全てのパラメータが高水準でまとまっており、やや高めのEN負荷と、逆脚に共通する姿勢安定性の低さくらいしか欠点がない。その姿勢安定も上昇修正により中量2脚に迫る数値となっている。

積載上限が中量二脚程度はあるため、重い武器やフレームを積みたくなるが、その運用であればSPRING CHICKENの方が適任。
通常移動とジャンプできっちり敵の攻撃を躱せるように重量を抑えめにしたほうが、本脚部の性能を遺憾なく発揮させられる。具体的には移動速度の低下が激しくなる積載合計75000以下が適性ライン。[[KASUAR/42Z]]では搭載が困難だった大型ジュネレーターを搭載する事でQB回数やEN供給が安定するので、積極的な立体機動戦闘を行える。
通常移動とジャンプできっちり敵の攻撃を躱せるように重量を抑えめにしたほうが、本脚部の性能を遺憾なく発揮させられる。具体的には移動速度の低下が激しくなる積載合計75000以下が適性ライン。KASUAR/42Zでは搭載が困難だった重量のジュネレーターを搭載出来るのでABの持続時間やQBの回数が安定することになり、これに逆関節の跳躍力が加わるので中量機体とは思えない程の機動力を発揮出来る。


*バランス調整履歴 [#f7501aa5]
-Regulation Ver. 1.03.1
姿勢安定性能 575 → 675

-Regulation Ver. 1.04.1
姿勢安定性能 675 → 725
重量 22000  →  21000

-App Ver. 60 / Regulation Ver. 1.06
AP / 姿勢安定性能 / 重量 を上方修正
AP 3920 → 4020
姿勢安定性能 725 → 788
重量 21000 → 19750


*コメント [#da8af366]
#pcomment(コメント/06-042 MIND BETA,reply,10)