雑談掲示板/ログ3 の変更点

最終更新:

#author("2023-10-21T01:07:32+09:00","","")
#author("2023-10-21T05:59:22+09:00","","")
[[雑談掲示板]]

-ご友人、ログ整理をしてくれたのですね… 素敵だぁ…
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 10:26:18};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]}
--過去ログが啼いている…掲示板を離れ、レスを恋しがっているのでしょう…不憫だ…
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 18:57:00};SIZE(10){ [ID:jOyC0B6x8R2]}
-ありがとう、レイヴン
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 11:12:46};SIZE(10){ [ID:ZqcAnw1x3Jg]}
-RaDのキッカーとかトイボックスって中に人乗ってるんだろうか?トイボックスは丸まったままほったらかしみたいな配置の奴もいるし
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 11:46:42};SIZE(10){ [ID:ia/QE0sEf5w]}
-ブースターでAB、QBは置いておいて、その他推力性能は噴射方向の問題だから比例しそうなもんだけど、それぞれ得手不得手があるのはなんでだろ?
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 12:02:28};SIZE(10){ [ID:owKBDu0P37M]}
--内部の構造の問題で噴射方向によって許容推力が違うんじゃない?ブースターで何飛ばしてるか知らないけど、減圧でキャビテーションとか、振動がモードに近いとか。後はアクチュエータのトルク限界とかもあるかも
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 12:12:03};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---頭AMの俺には雰囲気しか分からんかったけど、キャビテーションがモードしてアクチュエーターということね!
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 12:27:49};SIZE(10){ [ID:owKBDu0P37M]}
--QB性能保証とか上昇推力とかも見るに多分「軽量に抑えることで瞬間的な出力を連続して出せるがその分最大出力は弱め」「上昇推力向上の為継続して高い出力を出せるようにしたが代わりに地上での摩擦や抵抗を計算に入れておらず地上戦が苦手」「研究の末地上での移動速度の向上に成功したがその代わり出力の仕方の問題で逆に上昇が苦手になってしまった」とか色々考えられるぞ

まぁこれ妄想と想像の範囲内だけど…
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 12:56:00};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---なるほど、そういう解釈もあるのか。フロイトなみ感
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 13:10:50};SIZE(10){ [ID:owKBDu0P37M]}
-チーム戦での嵐雪rfの立ち回りがわからなくなってきたな、130〜150mの距離でぴょんぴょんしながらw鳥でいいのかな?
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 13:03:00};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
--自分は最近火炎放射器を絡めてる。相手の姿勢制御を崩しやすくすれば味方の火力も結果的に上がるし
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:19:56};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-今作て購入者アンケート無い?
レビューと、バグの報告書こうと思ったんだけど、サイトにもパッケージにも見当たらないんだが。
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 13:28:32};SIZE(10){ [ID:g27bUjfAtUw]}
--フロム ご意見・ご要望で調べたらフロム宛に意見とか送れるフォーム行けるけどそれぐらいじゃないか?
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:06:26};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--フロムはインタビューで「調整はユーザーの声を一切参考にしていない」と言ったからバグ報告以外は全部無駄だぞ
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 17:04:39};SIZE(10){ [ID:NdExD68uWW6]}
---青色の秘雫事件あったし声大きかったら対処するでしょ
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 17:29:17};SIZE(10){ [ID:vtn82lRfDD6]}
-洋上都市調査でALT行ってると旧時代データ回収でドルマヤン随想録手に入れた時のエアちゃんのセリフがちょっと変わるのね
この、状況は…差分が…多すぎる…コード78E送信…
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 13:45:08};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-よっしゃぁ初めて近接アセン(パルブレ、レザダガ、重ショ、羽ミサ)で、重装四脚相手に勝てた!!
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 15:59:10};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--いつもブースト速度300付近↓ばっかり乗ってるから高機動にしようとしても重武装しだそうとしてしまう癖が出る…。なんか…火力足りないと不安になるんだ…。あとジェネレーター
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 22:43:26};SIZE(10){ [ID:lMWy6bXUg7I]}
-アサルトブースト中にクイックターンで視点変更できるの気が付いてからさらに移動便利になったわ
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:09:10};SIZE(10){ [ID:4Sk1j4kaPTo]}
-最近ようやく気付いたけど、ガレージだと装備してる武器はACの横に並べられてるんだね
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:34:23};SIZE(10){ [ID:DOzzhrbIq2M]}
-ログ整理のたびにトップにブルートゥ現れて草
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:35:09};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]}
--最早ブルートゥーはネット上のどこにでも居る ブルートゥーリリースは完了し、奴のミームはネットの海に解き放たれてしまった
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 17:32:27};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---皆が飽きるまで止まらないだろうなぁ…
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:52:53};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-なんかよくある1回負けたら重ショ4脚担いでくる人と運悪くマッチしたんだけどなんか壁挟んでるのにずっとABキックとか無駄撃ちしてて怖くなっちゃった…コーラルキメてんのかな…
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 17:01:50};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-うーん...なんか最近ラスティブレードで火力出にくくなってんだよな...
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 18:22:00};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--ブースター変えたとか
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 18:47:27};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---KIKAKU BASHOだよ
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 19:34:11};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
---そうなると振り始めが遠くなったのか、相手が固くなったのか。慣れた人も増えただろうし意識してバックして損害減らす選択が増えたのかなぁ。ミッションなら完全に分からん
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 19:42:54};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-レーザードローン飛ばして到達するまでにAAでスタッガーにさせたら効率いいのではないかと思い試したらなぜかドローンが消滅した
フォトモードで確認したら青い電撃みたいなの出てたのでAAで壊されたっぽい
レーザータレットでも同様に消滅してオービットは問題なかった
もしかしてドローンやタレットって攻撃当てたら破壊出来る?
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 21:03:44};SIZE(10){ [ID:XHcdOi/lEgY]}
-EN供給効率カンスト(16500)の機体組んでみたけど空中でも結構な速度でENゲージ回復してて笑うw地上だと爆速過ぎて使いきりからCジェネ並みの回復してるように見えるw
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 22:00:59};SIZE(10){ [ID:TQxRc2Nualo]}
-やっぱりレイド戦みたいなの欲しいな、そしたらパルスプロテクションも使い道が増えそうだし。おまけに四脚、タンク使ってもヘイト向かないし一番平和だと思うんだけど
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 22:38:05};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
-acの世界にアナハイム・エレクトロニクス社が参入してきたらどうなるんだろう
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:04:05};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
--せめてシリーズに登場した別企業の方が良い返答が返ってくるんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 01:59:19};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]}
--AEの強みは倫理観皆無のデータ盗用とか人体実験を躊躇わない部分なんで、ACに来たところで3流以下は確実
周りがもっとえげつないからな
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 06:13:43};SIZE(10){ [ID:eaThbPqpVec]}
--技研くらいの存在じゃない?

高度な軍事組織がなく、国家レベルの統治機能もないし。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 08:09:19};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
-逆足は重ショ二発でほぼスタッガーするのさえどうにかしてくれれば強みも活きるんだがなぁ。対戦では全員の姿勢安定性能を倍にするだけで大分バランス良くなりそう
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:48:33};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--良さそうだと思ったけどEN武器が強くなりすぎるか
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:54:09};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-グリッド086デカすぎる。自重で潰れそう
細部に人間用手すりとかあるけどあの施設を徒歩で移動したら数日かかりそうだ
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:52:48};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--下がどうなっているのか見えないようなクソデカ建造物はフロムの趣味だから…
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 08:42:01};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-4脚タンク以外で活躍してる脚部ってあるかな?
ドム、ラスティ、レッカーは頑張ってるイメージ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 03:08:16};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--それと誰か逆脚の活かし方知らない?
地上QBが浮くせいで水平跳躍活かせない、落下速度遅くて垂直跳躍も活かせない、ただただ安定性が低い脚部で泣ける
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 03:09:50};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
---どの脚でも強い人は強いと思うけど…あと逆脚は空中からの引き撃ちがハマると思うよ。「地上QB浮くから水平跳躍活かせない」「落下速度遅くて垂直跳躍活かせない」どっちも使い方次第だと思うから、あなたの戦術とマッチしていない=逆脚はあなたに合っていないのかも?
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:27:45};SIZE(10){ [ID:59.L.rk/lLo]}
---地上QBは連発しない動きなら使いやすいし高機動ならミサイルも避けやすい。ジャンプは爆風を活かす戦法をメインにするのも良いし、逆に爆風から逃げやすいしエネルギー切れの時の緊急回避手段にもなる。キックの威力が高いのも利点だけど、自分としてはヒット時に間合いが開く事による仕切り直しのしやすさと、バズーカの近接信管を活かしやすい(近すぎると反応しないっぽい)のが良き。引き気味に戦って要所でキックを絡めてコンボや相手のテンポを崩しに行くのが良さげ。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 13:14:07};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
-チーム戦で偶に何度準備完了してもマッチングキャンセルされてやり直しになる部屋あるけどあれなんなんだ?ホストがわざとやってんのあれ?
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 06:44:09};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
--ダクソの闘技を自分と友人A、B、Cの4人でやってた時に、自分とCの組み合わせの時だけ必ず接続不良が起きるという現象に見舞われた事があった(自分もCも他のプレイヤーとは普通にマッチングできる)
だから回線相性の問題か何かでそんな現象が起こってた可能性も無くはない
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 08:51:00};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]}
-封鎖機構と解放戦線の関係がいまいち分からない。ルビコプターに攻撃されているあたり敵対はしているっぽいけど、作中でまともに交戦しているのはあれぐらい。
解放戦線としては星外企業を排除してくれるのは都合が良いけど、封鎖までされるのは困るとか?ドルマヤンも封鎖には対抗しているけど、そもそも彼の思想としてはルビコンとコーラルを封じたい筈だし…。
封鎖機構としては企業と解放戦線の区別なんてないのか、ルビコニアンも含めて全員を強制退去させる気なのか。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 08:53:15};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
--ルビコニアンはコーラルを消費して生きている。今はミールワームの飼料に利用しているくらいかもしれないがそれでもコーラルがないと生きていけない。惑星封鎖機構は入星規制だけじゃなくてウォッチポイントを作ったりしてコーラルを監視封印してる。だから封鎖機構がコーラルを封印すればするほどルビコニアンは絶滅に近づく。今ルビコニアンは枯渇もありうるコーラルの井戸でなんとか命をつないでいる状況。多分封鎖機構は物語開始時点ではルビコニアンをコーラル監視の障害と見ているけど執行部隊で殲滅する必要はない程度の戦力だと考えている。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:14:09};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--封鎖機構は「コーラル危ないから俺らが管理するわ。だからこの惑星にいる奴は全員出てけや」ってスタンスで、「元々自分たちが住んでた場所なんだから出てくわけ無いだろボケ!」ってなった現地民が解放戦線。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:22:41};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
--封鎖機構としてはルビコンからコーラルが持ち出されなければ良いから現地の人の生死に関しては考えてないんじゃないかと
封鎖機構がルビコニアンに対して生活支援とかしてるなら解放戦線も躍起になってないと思うけど、人命軽視してるあの組織がそんな事しないだろうしなぁ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:39:26};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-フロム公式が用意したトレーニング機体、カラーリングとか凝ってて好き。特に非戦闘用パーツで作られたRAD製逆脚
重機っぽく黄色で塗られたloader4に脚だけ色が違う換装した感マシマシのスプチキ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 08:59:59};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-やぁ戦友!ゲーム内容の質問では無いからこちらで質問させてもらおう。そろそろac6のトロコンができるのだが、それが終わったらどのacを次はやるべきだろうか。ac6しかやっていないから、おすすめを知りたい。頼んだぞ戦友。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:01:38};SIZE(10){ [ID:L/g9bOP2aIs]}
--AC6が良い意味で過去作とは別物だから難しいところ。操作感や雰囲気が比較的似ているACfAがおすすめだけど、前作のAC4をやっていないとストーリーは分からないと思う。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:09:45};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
--雰囲気とストーリーが気に入ったのならACfA。面白さは一回り二回り落ちるけど、先にAC4やってればニヤニヤできる
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:17:17};SIZE(10){ [ID:OzuVG11taG2]}
--古い作品だから今やるのはちょっと大変かもしれないしグラフィックも現代の感覚だと厳しいかもだけど、ACシリーズの独特な世界観を作り上げAC6を含めた後の作品に影響を与えたキャラクターが出てくる初代3部作はプレイして損はないと思うな。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:31:51};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
--ありがとう、戦友!とりあえずps3でできるac4とfaをやってみることにするよ。ホワイトグリントに乗れるのを楽しみにしておこう。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:35:37};SIZE(10){ [ID:L/g9bOP2aIs]}
--入手の簡単さ込みで言うと4一択
音楽が最高に良くて、操作性が完成されてて、世界観もエモい
faの方がゲームとして完成されてるけど、4も名作だから大丈夫だよ!
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:41:23};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--ラストレイヴン…

残り24時間っていう緊迫したストーリー、AC戦の多さ、皮肉げなリサーチャー、初見殺しのファーストミッション、名言も多い、マルチエンディング。

初ACにはオススメされませんが、AC6トロコンできそうならいけるかと。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 16:45:35};SIZE(10){ [ID:6seDMM.vw8k]}
-組めば組むほど自分にあったアセンがわからなくなる。悩むのは楽しいけど、みんなどうやって自分の機体を見つけてるんだろ。ゲーム的には攻略にあわせてアセンでメタ組んでね、が正解なんだろうけど、やっぱり自分の機体がほしくなるよね????
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:28:32};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
--取り敢えずフレームでも武器でも良いから、使いたいものを見つけよう。それを活かす構築をすればいい。それが通用していくかは貴方次第になるが。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 10:52:54};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--カッコイイは全てに優先される
好きな武器を持たせたい機体を組んで良し。逆に機体から組んで似合う武器を持たせるも良し
ミッション限定なら、知識と技量さえあれば過半数はどんな武器・機体でもクリアできる
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 11:12:31};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]}
--これ使いたい!ってやつ一本を主軸にして他をそれに合うように肉付けしてるな。外装内装はそれによって制限(重量、EN適正出力、反動制御など色々)がかかるから、まずは武器ありきで考える。主軸以外はミッションや戦法によってスイッチさせるように組むのも楽しい。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 14:12:23};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--ご友人(たち)、色々アドバイスありがとう。今のところレーザーダガーの使用感がしっくりきてるから、友人たちのご意見を参考にして、レーザーダガーを中心に組み立てて見た。軽量二脚でQBとABをぶんぶん吹かしてキックとWトリガーで積極的にスタッガーを狙い、隙をついてダガーで切り刻むアセンになった。機体の脆さにまだ慣れないけど、爽快感もあるし操作感としても一番しっくりきてる。
もともと重量2脚重武装機体による弾幕で、敵と真っ向から撃ち合いに憧れてたんだけど、重ショットガンとワーム砲はリロード感覚が(切羽つまると)慣れないし、ガトリングとミサイルは強いけど決定打を見いだせなくて、結局ABで敵に突撃しつつ削るスタイルだったから、実は軽量2脚が性にあってたのかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:23:37};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
--攻略とは別に、趣味アセン。

攻略がしんどいときに、金策兼ねて趣味アセンでダム襲ったり、訓練生と遊んでもらってる。

軽量2脚で二丁拳銃
同 ハンドガン+ダガー
同 パルブレ一本の剣豪
同 パイルオンリーの火薬庫仕様
中ニ脚 ハングレ+パイルの火薬庫2号

つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない

攻略はサクサク進めたいので重ショとワーム砲使ってる。

ヨルムンガルドに出てきたみたいな、銃剣付きハンドガン欲しいなあ。
通常攻撃はハンドガンで、チャージで近接攻撃する。これ二丁持ちしたい。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:59:08};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
--どうやって戦うかをイメージして組むけど、動きの確認はネストよりいろんなタイプの相手がいていつでも何度でも同じ検証をできるアリーナを活用する。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 16:25:46};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-封鎖機構って僚機が落とされたり自分の死に際になっても冷静だったりコード送信優先してるけど…単なる仕事熱心な人の集まりなのか、それともなんか精神安定剤的なおくすり飲んでたりするのかしら
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:43:35};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--システムに依存しているというか、思考停止している感はある。「この状況でどうしろと…」と困惑する程度には正気だけど逆らうことはできない。
執行部隊レベルになると普通に士気も高いプロ集団って印象。特にカタフラクトの人とか。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:56:12};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-スッゲー今更だがエネ射撃武器も弾薬費発生すんのね、ネクサスからほぼ触ってなかったから驚いた
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 10:09:00};SIZE(10){ [ID:GIxp//gpzvU]}
--4系で弾薬費あり(パージ時全弾費用請求)、V系で無し、6であり(パージ時パージ分請求無し)みたい
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 10:34:33};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
--3系までタダだったんだっけ。その代わりというか、報酬がかなりケチくさかったからグレネードなんて使えばマッハで赤字になった思い出。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 10:46:04};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-レッドラム作ってみたけどスラッグガンとレーダーが存在しないのが痛い。適当にコーラルシールド付けてるけど何か良い案ないかな?
今は右ランセツ、レザショ 左重ショ、コーラルシールド装備してる。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 10:41:10};SIZE(10){ [ID:1VJz2so5GEg]}
--自分なら左軽ショに背拡散バズとかかな
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 11:27:05};SIZE(10){ [ID:6TRpycb0gpg]}
-惑星封鎖機構君は多分コーラルを抑えようとするが故に企業からACパーツを売ってもらえないからどうせなら自分たちのドクトリンに合った機動兵器を作ったんじゃないかな?連中はやたら速くて単発火力が高い武装ばっかりしている様に思える、倒せずとも相手に出来るだけ消耗を強いる編成にして最後に特務兵器で止めを刺すみたいな事考えているんじゃね?敵と敵で争っている時に一気に戦力を投入して横槍入れてくるあたりそういう戦術を組んでいるんじゃないかな?
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 11:23:26};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
--重ショ+初期ブレ+ミッションに合わせて適当なミサイル類持った軽逆で一周回せてしまった
流石重ショだあ…
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 13:04:12};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
--そもそもACってカスタマイズで状況や乗り手の要求に幅広く答えてくれるけど、組織立って運用するには向かないのよね 組織って基本的に均一さが無いと指揮側がしっちゃかめっちゃかになっちゃうから装備なんかはできる限り揃えたいけど、装備を統一すればするほどカスタマイズ性の旨みは薄れるし、かと言って部隊全員分の換装、予備パーツ確保は物理的に兵站が膨らみすぎる  と考えると、LCフレームとHCフレームを基本として、外装式パッケージと手持ち武装の変更で状況対応力を確保し、特化戦力としてエグドロモイを初めとした特務機体を用意するって方針は「統制を重視した大組織」らしい思想なんじゃないかなと思う
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:35:44};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-よォビジター、グリッド086では世話になったな。 あの時は木っ端の独立傭兵だと思っていたがまさかフロイトに勝つとはな...。 もうお前のことは駄犬とは思わん。企業の兵士としてお前をここで止める!!俺がヴェスパー部隊のNo.0 インビンシブル・ラミー、改めV. Øインビジブル・ラミーだ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 11:38:19};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-にしても乗り換えたラスティをウォルターが叩き落すとか、相性考えてもかなーり難しいと思うんだがどうやったんだろう
誰かを囮にして、そいつが気合でスタッガー取った瞬間に滅茶苦茶遠くからコーラル砲ぶち込んだのかな
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 11:58:39};SIZE(10){ [ID:vmMWcMMW5oY]}
--ボス戦中の通信聞く限り艦隊戦で結構消耗してる様子だし本人の疲労もあるだろうから全部片づけて気が緩んだところでコーラル砲の直撃くらったとかでは。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 12:08:17};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
--疲労と油断した所に長距離コーラル砲の直撃を受けて気絶し墜落したと思ってる。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 12:32:06};SIZE(10){ [ID:tbWxJktxtjE]}
--お互い死闘のあとに大好きな戦友とお話してたら、そりゃあ一瞬は気が緩むよね...
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 12:35:48};SIZE(10){ [ID:1VJz2so5GEg]}
--通信ナビがいつも異様に詳細だから膝に弾を受けて引退しただけでウォルター自身も元はAC乗ってたんじゃないかと思ってた
そこにさらに洗脳補正+機体補正かかればワンチャン
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 13:41:29};SIZE(10){ [ID:Ma9zh1pXtes]}
--初見の時は、ガ〇ダム0083のサウス・バ〇ングのような最後を遂げたんだと思ってた。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 14:48:31};SIZE(10){ [ID:G/sp.sLSigo]}
-マイアセンでザイレム撃墜やって、スムーズに倒せたから、Sランクいったと思ったら、まさかのBランクでちょっと絶望。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 11:59:18};SIZE(10){ [ID:L/g9bOP2aIs]}
-アサルトライフルの見た目は腕武器の中で1、2を争うかっこよさなんだけどな
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 12:28:37};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--初期ライフルのデザインめっちゃ好き。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 16:50:28};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
-説明文で見かける「空戦能力」って何を指しているのかわからんよな
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 12:29:14};SIZE(10){ [ID:rRVIlgJzAVA]}
-過度の強化手術による記憶喪失症状をコーラルジャンキーのフリで誤魔化してたなんてそんな…
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 12:49:17};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-タンク4脚、スタッガーからの復帰早すぎてマジでコンボ繋がらねぇ...
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 13:39:04};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--復帰の速さって重量依存なはずだし、それスタッガー直後に弱い攻撃当ててダウン解除しちゃってるんじゃない?
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 13:55:53};SIZE(10){ [ID:rRVIlgJzAVA]}
-大豊マンでプレイしてるけど、案外強くてウケるwまあガトリングが強いだけかもしれんが。ええい、大豊製肩武器はまだか!
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 14:35:36};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]}
--自分も解放戦線が手に入れられそうなパーツでルビコニアンやってるけどbashoパルスブレードあるから普通に戦える
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:17:33};SIZE(10){ [ID:xms3fLBUI36]}
--大豊製でアセン固めてるのエロか?
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 18:01:55};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-対人だと軽逆はショットガン当て逃げかEN武器引き撃ちか
中逆だと火力と機動力両立して空中引き撃ちが強かったわ

重逆だけしんどいんだけど救いのアセンとかあります?なんで重量増してジャンク以下の安定性なんですかね?
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:12:59};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--w重ショ対策は半分諦めるってっ方針でいいならなくも無い  重逆は積載の高さで限界まで重コアで安定性を確保しつつ重火器を盛れるので、ともかく蹴り間合いの広さとラッシュ火力を活かしてABでごり押す  特に蹴り→構え武器のコンボで一気にスタッガー取りやすいので、取ったらワンターンで撃墜するつもりで蹴りも絡めて大火力を叩きつける  ライフル系の弾は全部ABで停めて、グレネードとかのアラート射撃はジャンプと地上QBで振り切る
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:48:15};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---蹴り主体だとキック四脚の方が強いけど…
壊れと比べて劣るから別の道を探すという考えじゃなくて、きちんと持ち味を活かしてあげる方がいいってことですね
キックがせめて衝撃力と拘束時間にもボーナス入ってくれれば…
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:26:50};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
---ハリスで引き気味に戦ってある程度スタッガー貯めたらABキックからマジェスティック、ついでにチャージハリスで締めたらまた後ろになる下がる見たいな事やってみたけど、上の人が言うように仕留めるつもりでいかないと安定性能の低さらから一気に巻き返される局面が多かった。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:41:55};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
-殺伐とした3周目の戦場に 大 豊 マン が!!・・・いや割と楽しい。ガトリング2丁でトリガーハッピー。ええい、大豊製の肩武器はまだか!
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:32:08};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]}
--なんか投稿できてないと思って似たようなコメントしてしまった。お恥ずかしい・・・
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:33:53};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]}
-軽量で勝っている奴見たことない・・・
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 15:54:28};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
-軽さに対する速度の向上を強めにしてくれればな。ブースト速度390を出せるルビコン空手アセンを動かしたらまあまあ前の軽量機らしい動きができるかなあっておもったので。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 16:22:31};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--現ver.で出せる最高速が軽量機の標準速度くらいになってくれると嬉しいよね。あの速度帯なら軽いことが明確にメリットとして表れてくるはず。少なくもミサイル振り切るのはだいぶ楽になる
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:56:40};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]}
-そもそも速度速くて相手を翻弄できるはずないという本編のボスの方がよっぽど速い、積載が悪いかつスタッグしやすくAPも少ないのはもう救いようがないシステムから嫌われた存在なんだよな少しは花を持たせてくれよ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 16:28:22};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
-射程とスタッガーの兼ね合いで、ダブライが強くなったら近接スタッガー回りは一瞬で産廃になるし、今作の調整はかなり難航しそうだよなぁと色々触ってて思う。今のバランスがいいかって言われると、一部パーツで強靭ゴリ押し戦技のダメージレースしてる様なもんで最悪なんだけどさ。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:16:35};SIZE(10){ [ID:wTY.KSk4fdo]}
--正直ストミも対人もある意味「エルデンリングらしい」バランスなんよね 真っ当に戦おうとするほどバカを見るから、兎も角ワンパン重視で戦闘事態を拒否るのが最適解になる辺りが
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:54:01};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---攻略のバランスがそのまま対人に反映された結果、壊れるべくして壊れてるところは全く同じっすね。敵の機動力上げて壊れ要素でバランス無理やり取るのはやめて欲しい。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 18:50:38};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---フロムはオフゲーの時代からバランス調整下手だからねぇ。オンラインの安定性とかは近年良くなってると思うけど
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 21:26:52};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---壊れたまま出して発売後修正を毎度やってんのはユーザー舐めてんなあと。直すにしても遅いし。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:50:04};SIZE(10){ [ID:YnOFshdOtBI]}
-パイルバンカーあともう一本ぐらいさらに威力特化の脳筋仕様が欲しい‥
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:48:46};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
--あと低威力・軽量の小型verも欲しい。連続突きができるとか。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:02:08};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-重ショが無くなっても軽ショとハンドガンに代わるだけなんじゃないかっていうレベルでアサルトライフルとマシンガン弱いっすね…
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:51:19};SIZE(10){ [ID:9EpsVlG0.8M]}
--対戦の話です
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:53:08};SIZE(10){ [ID:9EpsVlG0.8M]}
--対戦の話なら重ショの次に軽ショとハンドガンを比べるならRANSETSUの方がまだ使い勝手良いと思うぞ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:34:05};SIZE(10){ [ID:xngNM8LqT8w]}
---RFの方のランセツは私も強いと思ってます。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:39:44};SIZE(10){ [ID:ooj64ISH4Xw]}
--マシンガンはふつうに強いよ
エツジンはW鳥しても精度高くて強いし、ルドローはガトと大差ない瞬間火力
990マシはvE特化だけど片手持ちで相方ハンミサor近接だと侮れない
アサルトは弱い
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 21:13:02};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
---マシンガン嫌い
俺の近接軽二脚の攻撃よりも先にスタッ側ためてくるから
畜生
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 00:41:50};SIZE(10){ [ID:aPC5wIKya4g]}
-重二でよくオン対戦(チーム)してるけど、大豊の重量コアや最重量腕にVP-44Dヘッドを載せると、頭が相対的にちっちゃ過ぎて超絶格好悪くなるな
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 18:06:59};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--そういうパターンはカラーリング次第で細身の機体に追加装甲つけてるみたいにできたりするぞ。彩色でカバーしきれないような組み合わせもあるけど…
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 21:23:05};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---なるほど。調整してみようかな
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 23:51:31};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-なんとなく見た目好きな組み合わせとカラーリングでアセンしてただ眺めてるときもある
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 18:52:33};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]}
-光波キャノンの使い方わかってきた
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:05:33};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--オエー(アサブ吹かしてすれ違いざまにぶっかけるとか?)
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:22:45};SIZE(10){ [ID:0nqgoM0k41.]}
--コーラルライフルと合わせて遠巻きにスタッガー貯める要員にしてるわ。近距離の方が避けにくいけど遠目でも普通に当たってくれること多いし。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:59:28};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
-アサルト弱いって言うけど、レンコンとランチャーと軽バズよりは上だと思う
背中も含めるとパルス投射、垂直ミサ、連対、8分裂、コンテナ、クラスタ、高誘導、オーロラと下はいっぱいいる
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:15:06};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--コンテナとクラスターはチーム戦で撃つとにぎやかになるから…
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:27:57};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
-近接をハンガーから持ち替えてチャージ攻撃するとエフェクトが消えるバグ。観察してて気がついたけどパルスブレードも溜め切りで変形するんだね。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:32:58};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
-厨アセンが出てくると萎えるのは分るけどけどだからと言ってネタアセン連コでも結局部屋崩壊するのは気付いてほしい。コンテナやクラスターでエンジョイしながら勝ち星配ってるとか抜かす人いるけどソレに組まされる側はたまったもんじゃないのよソレ。だいたい3回目位でそれの味方になった人がキレて退室から部屋爆発する
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 00:12:02};SIZE(10){ [ID:lw05m/BaMlI]}
-今作大体のフレームが優秀だからサンパイダー作れんな。
JAILBREAK?あれは廃棄物だからノーカン
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 00:39:17};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
--致命的に組み合わないってアプローチならできるはず。天槍頭にENダメダメなNACHTREIHERコアと激重高負荷VE−46A腕、ENドカ食いVP-424脚……ってここまで書いて、あ……こんな奴いるなって気づいた。オキーフやんけ。頭は違うけどアイツ一見チグハグな無意識でプレイヤーが避けそうなアセンブルしとるのか。よく動くなバレンフラワー。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 01:08:28};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
-バズーカだけでもアプデで構え消してくれないかな・・・。一々止まるから構えなしで安定してスタッガー狙える実弾が重ショしか無いんだよね
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 00:49:04};SIZE(10){ [ID:MDmk9DF2G0Q]}
--軽量系は構え無しでもいいんじゃねとは思った
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 01:52:30};SIZE(10){ [ID:DOzzhrbIq2M]}
--タンク脚で片手づつしか撃てないの悲しい
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 08:46:12};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
---肩グレとかだと同時発射できるのにね…
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 09:21:07};SIZE(10){ [ID:5IQE9kAQE4Y]}
-使えないこともないけど態々使う理由もないなぁ…みたいなパーツ多すぎてアセンの自由度少なく感じるのは俺だけだろうか?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 03:30:29};SIZE(10){ [ID:WrqE.MWxMgw]}
--パーツ少ないよ。だから続編になる拡張ソフトが出るだろね。ストーリーも中途半端な終わりだし。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 09:58:53};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--そもそも種類が少ないってだけな気もするけど…あと汎用性の高いパーツがあるとそれ一択になりがちってのはどのゲームでもあるあるだから難しいねんな…敢えて思い切って大豊頭、使おう!!
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 10:01:54};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--最適なアセンブルをするゲームだから、そういう意味では自由度ないかもね。でも、態々使う理由もないなぁで使わないのは自由度と関係なく、勝手に選択肢を狭めているだけのように思える。気まぐれでも使ってみれば違うアプローチができて楽しいかもよ?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 10:47:41};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--その辺はシリーズ通して抱えてる問題なのでなんとも。
武器は相手やミッションに合わせて総火力優先とか単発火力優先とか弾薬費優先とかで分けられるけど、ことフレームと内装に関してはまんべんなくハイスペックで統一されちゃうし
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 10:49:47};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--バランス改修が必要なのは間違いないけど、一番強い奴以外は微妙という基準だとどっちにしても選択肢に満足できないんじゃないかな。やっと良バランスで出したと言われてるスト6ですら強さで振るい落とすとキャラの過半数は「わざわざ使う理由はない」わけだし。ゲームってそういうもんよ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 10:51:49};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--ターゲットアシストを無くして軽量機体の速度を上げれば、
「エイムが間に合わない」って利点が生まれる。
対戦ではハードロックを無くせばいい。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 11:21:46};SIZE(10){ [ID:qjW0s/LNM8o]}
---一括で無くすと特に今作から始めた新規勢にとって対戦のハードルが上がる気がするから、部屋を作る・検索する際にターゲットアシストの有無を設定できるようにした方がいいのではと思ったが、多分これやるとアシスト無し部屋は良くても、アシスト有り部屋で初心者狩りが横行するだけだな
やっぱ一括で無くすしかないかねぇ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 11:38:47};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---ユーザーがサーバー単位でタゲアシ切り替えできるゲームなんて聞いたことないな...少なくともフロムの技術的に難しいのではと思う。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 12:07:40};SIZE(10){ [ID:YnOFshdOtBI]}
---あぁ技術的にも厳しいのね。SEとかじゃないからその辺は想定が及ばなかった。補足感謝
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:43:01};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-書けない?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 11:45:49};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--書けたわ。何かがスパムに引っかかった
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 11:46:19};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-ふつう月光とコーラル月光両方装備した中重量二脚をずっと使ってるんだけど、やたらと使い勝手が良くてどんなミッションでも対応できちゃうからこれしか使えなくなった
パイルとか近接持たないアセンとかも使いたいんだが、どうしてもコレジャナイ感を感じて戻ってしまう
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 11:59:34};SIZE(10){ [ID:NUkaAFBvwYI]}
-ブレード2個持ち構成以外出来ない体にされちゃった
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 12:01:57};SIZE(10){ [ID:JJEppPe7szc]}
--ブレードを手放せない人が二人縦に並んでてワロタ。かく言う俺もパイルが手放せなくなってしまった
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:40:15};SIZE(10){ [ID:B2EXid1xLxI]}
--自分以外にもブレード2個持ちがいるとは・・・
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:58:20};SIZE(10){ [ID:2I6vYg1SdIs]}
-おのれタゲアシ!
お前のおかげで助かったことは何度もあるけどNESTだとお前が恨めしい……!
軽量二脚の機動性でも振り切れないのはキツすぎるよ……せめてもうちょっとだけ緩くなって
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 12:20:37};SIZE(10){ [ID:/b9R.nSlqhY]}
--アイビス&エア「そうだそうだ!あんなんずるい!」
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:37:22};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---まあ君らはともかく対人でのタゲアシはもっと弱くてもいいと思うよ?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 17:38:17};SIZE(10){ [ID:mUXRBPaeBuU]}
-今作の重量機キラーって何があるかな?個人的にはスタンガンくらいしか思い浮かばないんだけど
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 12:41:40};SIZE(10){ [ID:S9iJ9CmfdQU]}
--火炎放射器とかも状態異常で衝撃値かなり稼げるようになるからトロトロ歩いてる重機体にモリモリスタッガー出来てンギモヂィ!!まぁ火炎放射器本体は衝撃値稼げないけど
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 13:23:39};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--チーム戦なら死角から飛び込んでW重ショ×2+キック+その他火力ぶつけて最速で離れるヒットアンドアウェイ。これでおれはチーム戦で大概スコアは上位やで。ちなみにシュナイダー軽2脚な。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:25:46};SIZE(10){ [ID:59.L.rk/lLo]}
-アクション画面のUI弄れるようにならないかな
HITの文字も与ダメージの文字も何もかもが背景に溶け込んじゃって当たってるかどうか分からないことが多すぎて
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:24:52};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--ゲージの色や大きさも変えたい。あれで弾数やリロードの進捗状況把握するの無理だ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:48:13};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]}
--HUDカスタマイズ欲しいよなぁ。あと自機のカメラアングルはV系とかACE:Rみたいにデフォルトで右か左にずれてたほうがよかったかもしれない。敵が自機で見えなくなる瞬間がちょいちょいある
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:42:16};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--シリーズの何作目だったか忘れたけどかなり細かく設定できた時もあった。
色変えはもちろん高度・速度・機体温度の表示・非表示とかの設定もできておもしろかった。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:34:05};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
-背中武器で放電特化のやつないかな。駄犬どもに躾をしたい
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:42:37};SIZE(10){ [ID:gjVl7vfPUiU]}
--リロード5秒ですんで直撃威力もバチクソ高いやつがありますよ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:45:51};SIZE(10){ [ID:c6SgVhRaprY]}
---あったなそういえば。アーキバスだし‥
私が、私こそが企業だ!!
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:58:49};SIZE(10){ [ID:gjVl7vfPUiU]}
-せっかくパージあるんだから増設ブースターと高火力重武器をわんさか積んで奇襲かけて速攻で使い果たしてパージして通常兵装に切り替え…みたいなミッションやりたかった
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:48:14};SIZE(10){ [ID:uAn2YD4wVsE]}
--男の子はみんなFA-ZZが好きなんだよ!
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:53:14};SIZE(10){ [ID:LnfQe2uvGUY]}
-NEST限定タゲアシオフは問題ないとして、キーマウ+サイドボタンは誘導ABキックが使いづらい環境でタゲアシ以上の2次ロック速度でタゲアシ並みのロックしてくると思うけど、もうそこは皆キーマウでやるかPSでやる感じだな?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:56:28};SIZE(10){ [ID:3tCmuVXlDeU]}
--あとPSの背面ボタンの有無という参入障壁をごまかしてたタゲアシが無くなる場合、初心者エンジョイ勢はタゲアシオン部屋、ガチ勢はオフ部屋でってことになるか。過疎りそうだな
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 16:23:01};SIZE(10){ [ID:3tCmuVXlDeU]}
--なんでこの手のオンオフあまり実装したがらないかって、環境分断することで実質プレイ人口は半減して、その上メーカ側の調整等のコストは二倍というのがね…対戦システムよりACのステで軽量差別化した方が丸いと思う。いっそQBに無敵フレーム乗せちゃえ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 17:34:14};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---QB中は被ダメージ及び被衝撃ダメージ90%カットとか良さそう、軽量機体ならQBリロード時間の短い奴使えるし回避能力の高さで差別化出来そう
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:31:25};SIZE(10){ [ID:0reNfH4RVV6]}
---車椅子が更に強力になるね
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:43:18};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
-オールマインドちゃんにはとっつきとチェーンソーを組み合わせた最強の武器を開発してほしいし技研の黒歴史としてウォルターガンのクローの内側にとっつきがついた悪のとっつきも発掘されてほしい
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 17:38:50};SIZE(10){ [ID:g3HMKdZQ1uk]}
--足し算しかできないポンコツAIよのぅ…
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:02:26};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---1+2=12みたいな感じだから足し算も怪しい
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 19:23:23};SIZE(10){ [ID:ULi9koVng5c]}
--エアが言っていた「技研パーツを使ったおびただしい数の作例」の中に混じっている説
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 19:51:30};SIZE(10){ [ID:XZONb558gDE]}
---コーラル爆発が起きるコーラルとっつきほしいよね…
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:42:41};SIZE(10){ [ID:g3HMKdZQ1uk]}
---失敗作もいっぱいあるんだろうなぁきっと…オエー鳥キャノンのコーラル版とか絶対あるわ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:21:45};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-シュナイダーの軽2脚にエフェメラのコア乗っけて大豊の一番重いジェネレータ付けて12345って名前のRaDのブースター付けた
チグハグな機体がなんか結構勝率高いんだけどなんでやろ…?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:07:21};SIZE(10){ [ID:9ZLXLEwZlBo]}
--武器何使ってるんだろ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 19:18:04};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
-カンニングメタアセン変更じゃなくて(おそらく)直感的に機体変更即readyしてくれる人大好き だいたい独自性があってペイントやデカールも気合入ったお洒落さんが多いから無限に組み手したい
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:09:02};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]}
-素敵だ... 二人手をとり 歩けたなら
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:50:32};SIZE(10){ [ID:9DVT3.N135E]}
--名曲を穢すな(戒め)
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:26:26};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-4系のチューン機能あれば多少ステ低くても妥協できるから選択肢増えると思うんだけどなーあとVdの装甲とかブースター追加verあったらね。ちょっとステ変わるだけでも自分の機体にあったパーツが見つかってよし。次回作は産廃パーツにも救いがあるシステムくれ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:04:53};SIZE(10){ [ID:99cmpjz3Zxw]}
-厨アセンでワンサイドゲームは許そう。たまに私もやるしルールの範疇にあるからな...勝ち煽りもまぁ許そう。最早対人における文化だからな。。。ただし切断で引き分けにしようとするのだけはダメだ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:18:26};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--いや煽りは絶対許さん(無言の芭蕉パイル)
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:51:56};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--昨日自分も切断マンに会ったな
IDがダークソウル3の頃に闘技で切断・グリッチ・煽り多様してたプレイヤーのような気がして嫌な予感してたんだけど案の定1ラウンド目こっちが取ったら即切断
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:01:48};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
-このゲームにも難易度変更は有る。重ショ、ワーム砲(ワーム戦除く)、車椅子の何れか使用でeasyモード、Wが付けばvery easyモード、全て盛ればうちの母でもクリア出来るおかんモードの完成と言う訳だ。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:40:25};SIZE(10){ [ID:oLDWJyAEB0Y]}
-もうこれはめっちゃただの愚痴なんだけど心置きなく趣味アセンで4脚を使いたいから早く4脚は程よく弱体化してくれ…ガシャガシャワシャワシャしながら軽リニア連射したい…気持ちよくなりたい…
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:46:26};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--わかる
好きだから使い続けるけど外野がやいのするのはどうしても気になってしまう
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:03:10};SIZE(10){ [ID:83aFRCKzzQ.]}
---レーダーの数字を覚えておこうぜ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 14:41:29};SIZE(10){ [ID:eaThbPqpVec]}
--分かりましたご友人、それでは4脚にも構えを導入して安定を軽逆と同程度にします。素敵だあ…
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:06:35};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
--なんかもう居るだけで部屋入ってきた人がそっ閉じして出て行くからな……
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:41:48};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-四脚タンクがいるならわかるけど、二脚しかいない部屋で重ショカーラミサイルが通るわけ無いやろ。
何堂々とreadyしとんねん
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:13:22};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
-暇だからクイズ〜。 私の機体コンセプトを答えよ   脚:車椅子 コア:天槍 カラー:青黄色白 腕:BASHO
 武装:火炎放射器、プラズマヨーヨー、ニードルミサイル、SONGBIRD
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:24:10};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-昨日試合開始後ちょっと撃ち合ったらいきなり立ち止まって全身パージして放置しだした相手と当たったけど、もしかしてこっちが軽レザライレザハン4脚だったから…?
試合終わったら蹴られた
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:31:52};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--殴り合いしたかったんじゃない?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:35:43};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
---あーそういう可能性もあったか
気づいてやれなくてすまねえ…
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:03:45};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-調整不足なのはわかるけどACってこんな息苦しいゲームだったのな、プレイヤー含め
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:37:14};SIZE(10){ [ID:oO0dcs6fxtw]}
--誉とかなんとか書いてる人たち、結局他人の選択肢を狭めてるだけのような気がする。あとネタとして古くね・・・?
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 23:32:39};SIZE(10){ [ID:YnOFshdOtBI]}
---誉はフロムで言う「我が師、導き」と同じような感じだから多分そうそう廃れることはないと思う。それはそれとして誉の意味を履き違えてる人が多いのも事実。そもそも誉に固執してたら蒙古には勝てぬのだ…
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 23:57:03};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---ACFAっていうハイスピードアクションを謡ったタイトルがあって、それはラグを味方にした者こそが優れたリンクスというのが実態だった。そんでラグの発生を戦術合理的に起こすアセンが主流のランクマッチで心を折られた。
そういうセンスこそ求められてしまうのだ。食わず嫌いではいられない。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 08:54:15};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--かといって過去作だったとしても結果は変わらん気はする。過去作のバランスの良さも禁止武器ありきだったし。壊れ武器所かバグ利用すら平気でするようなのがウヨウヨしてるしな今作。まぁ人口増えた分民度もダダ下がりだけどこの辺はオンライン故か。昔はオフライン対戦だったからリアルクソ立ち回りしてたらムラハチされて対戦できなくなってたし
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:06:29};SIZE(10){ [ID:lw05m/BaMlI]}
--良くも悪くも10年待った層がいるから膨らみ過ぎた期待が実際の出来より大きかったというのはある。PS3からPS5だし。あとacはファンの交流というものは息苦しくはないけれど、こと対人となるとうんと息苦しくなるものだった、特にVD。あと変態的なモノ、技能ほど持て囃されるし自慢できるからライトユーザーに存在感はほぼない。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:44:32};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
-対人ガン無視してペイントやデカールで遊びながらソロでRPや縛りアセンして遊んでる俺はたぶん異端
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:49:13};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--ダクソとかと同じで対人メインのゲームじゃないんだから全然異端じゃないと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 22:00:27};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
--各ルートボスと1時間ぐらい戦い続けてる自分みたいなのもいるし。言語英語にして集会継続とか。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 07:53:25};SIZE(10){ [ID:XON7vjZaaik]}
--仲間がいたわ 私もアセン組んでミッション行ってを繰り返して合間にエンブレム作ってるタイプだ。オンラインも5人で協力してアイスワーム倒すとかなら全然やるんだけどね
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 15:58:53};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]}
-ネビュラって何が強いんだろうなって思って使ってみたんだけど、チャージ弾が直撃しなくてもモリモリスタッガー溜まって草生えた
そりゃ強えわ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 23:21:44};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
--しかも何故かチャージで近接信管化するので直撃を狙えなくても高い命中率を誇るという…文章にすると矛盾が出る現象が起きるのであった
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 03:13:33};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-ネストでいろいろとテスト機体の調整をしてたんだが、やっぱり重ショは強いな。ほとんどの人が持ってたけど、とにかく近づいて撃たれるだけでも対処難しいや
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:18:35};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-射撃ボタン全部○✕△□にまとめてるからタゲアシ無くなったらできないわ
だいたいあれで人の腕前の差がある程度緩和されるからアシスト弱くしろってのはありえない。一気に人がいなくなると思う
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:25:13};SIZE(10){ [ID:OUl0V09Sb4E]}
--旋回速度を追加すればいいと思う。タンクとかの重いやつはぬる~っと旋回して追尾する
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:31:41};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---旋回速度は上半身重量では無いかな?重たい胴体、重武装は追尾が遅くなる
これなら軽量のメリットが出る
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:59:55};SIZE(10){ [ID:qjW0s/LNM8o]}
---旋回性能の復活は良いけれど、ただ追加するだけだと軽い機体を重い機体が振り払えないAB張り付き軽量機のワンサイドゲームが再現するぞ。ラストレイヴンの頃に戻ってしまう。多分重量四脚から軽二にトレンドが置き換わるだけに終わる。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 01:25:41};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---↑よし!おまけで部位破壊も復活させっか!
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 01:39:39};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---あれはな……フロートにトドメをさした罪深いシステムよ。ミッションでは良かったけれど対人だと負けが込むほど勝ちの目が無くなるクソであった。破損したロボはカッコイイというなけなしの美点はあったけど。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 02:44:43};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---タゲアシオンでタンク使った時にぐるぐる回る軽量に全然追いつかない自動追尾カーソル冷静に想像してみろ
手動で間に合うなら絶対自分で動かすぞ
結果としてタゲアシ切らないとストレスたまるけど切ったらボタン足りないってなるはず
旋回速度に近い概念は欲しいけどぬる追尾はダメだ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 08:22:33};SIZE(10){ [ID:3tCmuVXlDeU]}
---ちなみに今作は部位破壊はないけどダメージ喰らうと機体がすっごい汚れるぞ!!!

デカールはなんか綺麗なままだからすっごい浮く
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:57:17};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-これは背中に背負ってよっていうのとこれは手に持とうよっていうのがいっぱいある・・・
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 01:50:38};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]}
-動画で見て面白そうだと思ったので自分も倒した機体に乗り換えていくわらしべアリーナチャレンジをやってみたが、やっぱりツィイーがぶっちぎりで辛かった…。硬めのMTの方が戦えたレベルだわ。せめて帥父のマネしてパルブレくらい持たんかい!
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 07:25:00};SIZE(10){ [ID:jtf123Ntgcw]}
--解放戦線の方々は、壊れた機体を流用してアセンしている説あるから…
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 07:54:15};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-AB中にクイックターン使うと90°直角に曲がれるの知らなかった
通常ブーストが一番使わないからABと入れ替えてL3にしてる都合クイックターン使わないどころかたまに力んで誤爆するからわざわざOS強化初期化してこれだけ外してるのに使いたくなるじゃないか
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 08:30:06};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-チームマッチでホストしてる時、今まで普通にプレイしていた人が急にミサオンとかホバーネビュラとかになっているのを見逃して対戦に参加させてしまうと申し訳なくなる。この二つは特に戦ってて楽しくないから優先的にキックしてるけどどうしても見逃してしまうことがあるのよな。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 09:45:59};SIZE(10){ [ID:S9iJ9CmfdQU]}
--どのゲームでもありそうなことだし仕方ないのかもしれんけど、チートやバグ利用、煽りや暴言プレイヤーというわけでもなく、単に強武器使ったから弾くって、冷静に考えたら結構横暴よね
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:39:10};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---最近はホスト制の対戦ゲームも珍しいし、部屋マナーって考えを知らない人からすると蹴られても困惑するだろうな。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:39:04};SIZE(10){ [ID:YnOFshdOtBI]}
---強武器じゃなくてもダブルハンドガンで固めまくったり火炎放射器で視界塞いだり、ホスト的に気に入らないとすぐ蹴る解散させるのも居るからな、しかもホスト自体がWショWワーム砲だったりする
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:52:08};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
---オンライン規約的には強武器使うのは問題ないわけだしねぇ。明確に部屋ルールとか決められない状態だし、現状ではむしろ蹴ってる方が規約に違反しそう
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:55:35};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---切断してるなら兎も角、キック機能があるんだから蹴って問題ありはちょっと考えにくい
それで引っかかるなら強武器使って煽るとかでも「他のプレイヤーを不快にさせるゲームプレイ(その種類・方法等は問わない)をする等の迷惑行為」に引っかかる可能性が出てくる
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 12:27:56};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
---モノにはなんでも限度ってものがある    ゲームを面白く遊ぶためにハウスルールを採用するゲーセンがあるように、敢えて制限をかける事自体は悪では無い  ただ、それを明文化出来ない仕様である以上は何となくで遊んで察してくれない人は蹴り出すしかない  バグ利用者同様にな
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 15:03:25};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-ハンガーでリロードするとリロード時間が倍加するのね・・・・・・
「XUAN-GEとマジェスティックで固めたら一秒ちょいでグレ吐けて最強じゃね!?」つって全武装ハンバズマンしようと思ったら思ったよりテンポ悪くてガッカリした・・・・・・
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:00:49};SIZE(10){ [ID:OGkTz4brTKY]}
-S埋め終わってトロコンできた
あとは対戦くらいしかやることないが…ターゲットアシスト強制オフの対戦なんてもんができたらやってみようかな
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:41:58};SIZE(10){ [ID:BG9IBHSqbLs]}
-脱出時の左手武器がリトルジェムかイリジウムだったらなと何度思ったことか
もしくは素手
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:49:47};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-ツィイーの言う「約束」てなんだったんだろうな
情報ログの幸せになって云々ってヤツか?
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:04:58};SIZE(10){ [ID:1Hb7ReLawts]}
--同志の復讐などは考えず、生き延びて幸せになって欲しいとかそんな感じかなと思ってた
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 12:13:26};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-ガンプラとかに貼ってある赤い三角や謎の注意書きってACに貼っても変じゃない?そもそもアレはどういう意味があるの?
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:18:05};SIZE(10){ [ID:vn7CnOtLw02]}
--現実の兵器類にも書かれてるけど、補給や取扱の注意や手順書。ACはめちゃくちゃ取り外し部多いし専属の保守要員いるわけでもないから、むしろ付いてる方が当然な気がする(なんか情報端末とかで一括管理してるから要らないんだという脳内補完も可)
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:32:12};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---詳しくありがとう、漠然と貼るよりは装甲の継ぎ目とか、それっぽい穴に目掛けて貼るようにします。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:40:08};SIZE(10){ [ID:vn7CnOtLw02]}
---ブースターの近くとか、ユニットの接合部とかかね、AAとかのギミックで展開する所とかも良さそう。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:47:12};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--ガンプラのみっともない耳なし芳一デカールは、ヒコーキマニアのカトキハジメがver.KAのプラモを作った時にやりだした。
それ以前では、あんな過剰なデカールは貼っていない弱点を露呈するような注意書きを、あんなにペタペタ貼るか?という疑問がある。
戦車を見れば、別に貼っていない、戦闘機には貼ってある
ガンダム=航空機としたカトキの趣味だから、真似しないようにな。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 13:24:36};SIZE(10){ [ID:qjW0s/LNM8o]}
---車両も物による。軍というか作戦によっても違うけど少なくとも所属番号は書いてるものが多いし、米軍のVの字(そのマークが向いてる方向でどこの所属か簡単に分かる)は割と有名じゃないかな。M109 Paladin Operation Atlantic Resolveで画像検索してみたら、このくらいは現実にあるんだと分かるかと
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 14:09:58};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--20メートルのガンダムに実在感を持たせるには、人間の存在を感じさせる物を置いてみよう=作業員のための注意書きを沢山貼ってみようという、モデラーのテクニックでもある。
Ver.KAのZとか買ってみると、ブースター箇所には三角貼ってあるとか、モールドが無くて間延びしているところに注意書きを貼るとか、一応理論的には貼ってある
まああんなにペタペタ貼ったら、逆にスケール感が無くなっていると思うね。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 13:31:22};SIZE(10){ [ID:qjW0s/LNM8o]}
-ストライダー全長って啜り泣きの半島端っこから黄金樹まであるのか
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 12:47:49};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--トレントじゃなくてACに乗せてほしかった
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 13:18:20};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
--あせんちゅがアイスワームの顔にある掘削機ドリルの突起くらいしかないの笑った
AC世界の建造物デカすぎだ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 14:57:06};SIZE(10){ [ID:Px.jXTFlPgo]}
--狭間の建築、案外ショボい説(感覚麻痺)
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 16:58:22};SIZE(10){ [ID:DOzzhrbIq2M]}
--ラダーンはACだった…?
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 18:11:32};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
--内部に電車とか無いと移動するのに月単位かかりそう
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 20:00:55};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]}
-現実の企業ロゴデカールを全身につけてる全身広告塔機体と出会うとなんか楽しくなる
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 12:50:17};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-ターゲットアシスト今まで使ってこなかったんだけど何が変わるんだ?
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 13:38:35};SIZE(10){ [ID:CfuuZ296nyc]}
--相手と見つめ合う時間
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 13:42:18};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--アイビスのような超機動でも常に画面中央に捉えられる。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 13:45:02};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-対戦で中近ふわふわサテライト相手にしたとき、タゲアシがちゃんと追従してくれる時とかなり外される時があるんだけど、これは単に相手と自分の技量差の問題なのだろうか
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 15:16:28};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--多分ラグのせい
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 15:44:40};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---言われてプロフ見てみたらアメリカでしたわ。相手ハンドガン2丁持ってたから、スタッガー蓄積とは別に過去作みたいな固める効果でもあるのかとかも考えてた
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 16:07:05};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-重ショ、スタンガン等がいない部屋ならwガトも自重したほうが良いのだろうか。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 15:24:58};SIZE(10){ [ID:Uy8sTXE1JsI]}
--そうだね
強パーツの自重以外にも、上で出てた通り規約違反にならないように相手を不快にさせないゲームプレイを徹底した方がいいと思う
とりあえず舐めプや捨てゲーだと思われない程度にぱっと見ちゃんと組んだ機体でほどほどに撃ち合ってから負けてあげるのが一番いいのかな
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 18:18:50};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---センスのない皮肉も自重してもらえると助かります!
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:36:32};SIZE(10){ [ID:mzFFrI3NShk]}
---ああうん、ごめんね
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 20:15:26};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
--Wガトは別にいいんじゃないの?そんなのよりネビュラカーラミサ、あとはWレザライが最近仲間入りしつつあるようだけど
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:05:12};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]}
---はぁ、強武器叩いて自粛ムード作ったらその次に強い武器叩くのか。キリがないねえ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:32:16};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
---とりあえず満場一致のtier1が重ショネビュラカーラミサのはずなんだが、後者2つをセーフだと思ってた?ことの方が気になったわ。勘違いだったらごめんで。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:06:29};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]}
-失踪のときのレッド君が気の毒でしょうがなかった。でもストーリーの内容的に姿を見られたからには生かしておくわけにゃいかんのよ。
仮に見逃すことができてもドンマイちゃんに消されてただろうし。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:20:49};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
--最期までレッドガンとして逝けたと考えれば救いは…ないか。良くも悪くも逞しいペイター君との対比が輝くミッション。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:53:15};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-このwikiの先人の知恵のおかげで全実績解除行けました、感謝!
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:27:31};SIZE(10){ [ID:R3OvHwNFc7I]}
--トロコンをすれば…俺たちのゲームは終わる……。お前の買ったハードだ……。再購入をして…普通のゲームを……
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:37:22};SIZE(10){ [ID:aL0VVyZzZ36]}
---再購入(布教用)
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 20:16:25};SIZE(10){ [ID:XULzM5vVRFE]}
--素敵な実績解除です、ご友人…ミルクトゥースも祝福しています…
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:58:35};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--一度はじめたACは、そう簡単には……(対戦、縛りプレイ、痛エンブレム、デカール、再現機)
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 18:08:53};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-ザ・技研の残党ですってやつ出てきたっけ?あんなトンデモ兵器作ってる奴らがアイビスの火で全滅するとは考えずらいんだけど
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 18:50:15};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--技研都市のド至近距離に折れたバスキュラープラントがあるから爆心地は間違いなく技研都市、なんでアイビスの火で全滅確定かと
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:19:55};SIZE(10){ [ID:NdExD68uWW6]}
--強いて言えばオーバーシアーが一番残党っぽいのかな、HALもアーキバス関係なくウォルター専用機としてあったっぽいし
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:58:22};SIZE(10){ [ID:JfTXEzCxHH6]}
--技研の残党というか当時の技研を知る者はスッラがそうじゃない?第一世代の強化人間だし
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:35:12};SIZE(10){ [ID:aFx2Z2j5Nww]}
-棲み分けは大事だとは当然思うけど、強パーツ使う=悪みたいな雰囲気なんか釈然としないな
好きなパーツ使って好きなように遊べばええやん、というのは頭お花畑かな
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:02:11};SIZE(10){ [ID:923czsf8y6A]}
--シングルなら別に良いけど、オンラインであまりに不快感押し付けられると嫌いにもなる。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:07:16};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--その通りだよ。あからさまな強アセンとは好きに遊べないから遠慮してもらうというだけ。敵だけ楽しそうはプレイヤー同士にも当てはまると思うの。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:34:45};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--フロムの用意したレギュレーションに従って遊んでれば、基本は好きにプレイしていいはず。ただ今作の対戦はランクマッチでもないし、負けて楽しいなんて人はほとんどのいないだろうから、みんなでいろんなアセンで楽しめるようにという意識は必要だろうね。強武器使う人を過剰に糾弾するようなことはハラスメントになるだろうけど、画面の向こうの相手のことは考えようよという話だと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:04:33};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-レイヴンじゃなくてモンキー・ゴードのライセンスが選ばれてたらイグアスとかスネイルとかから野猿とかエテ公って呼ばれてたのかな
あとラストがモンキーの火だと締まらないな
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:30:49};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
--今思えば、レイヴン繋がりで呼んでくれたのはメーテルちゃんだけか(例のカラス)
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:47:37};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
---解放戦線もだな
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 20:38:58};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--モンキーの火はマジで字面が面白いからNG
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 20:05:26};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---初めて火を使った原始人の図が目に浮かんでしまうなぁその字面だと
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:52:46};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
---厳密にはモンキーは長い尻尾を持つ低級の猿で、類人猿はエイプだがな
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:57:47};SIZE(10){ [ID:JqcWbW1yxD6]}
--あと灼けた空の上でモンキーが戦うことになる
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 20:41:47};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--◆このモンキーの目的は…?
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:53:48};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
--ラスティとは犬猿の仲でギスギスしてそう
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:54:24};SIZE(10){ [ID:mf3Pp4nk8xA]}
--マジレスするけど、駄犬、野良犬はハンドラーウォルターの子飼いだからでは?621前の部隊もハウンズだし。

識別名にちなむなら、レイヴン(ワタリガラス)が犬呼ばわりの時点で違う。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:10:10};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
-軽タン早くて使いやすーい!あの速度で爆走出来るのずるいな。
しかもWUERGERの溜め射撃が停止なしに撃てる。軽2アセンより格段に強くなるのすごいんだけど、出来れば軽2で勝ちたい
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:01:28};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]}
--軽タン軽くて早くて硬いとかいう意味不明な性能してるからなぁ...
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:20:32};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-なんちゃってナインボール作ってみたから意見求む。 頭VP44S、初期コア、腕VP46D、脚マインドアルファ。 武装が右腕レザハン、左赤月光、右肩2連グレネード、左肩大型グレネードです。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:08:32};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--エネルギー周りがカツカツで弱いかも。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:42:57};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]}
---ま、趣味アセンなので性能は度外視で組んでます
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:25:31};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--外見重視か装備構成重視かで話が変わってくるだろうけど大グレじゃない方の右肩ってミサイルだったような。
あと自分の中ではナインボールと言えば初代のパルマシ鬼連射の印象が強いので右手武器はパルマシの方がそれっぽく思える。とはいえ今作のパルマシは見た目が全然違うからこれも難しいところ。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:45:31};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
---ナインボールのミサイルの外見に会うのが2連グレしかなかったんでづ...
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:14:49};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
---ナインボールのミサイルって前部分が大きくなってる2連ミサだからBML-G2/P19SPL-12が形は似てると思うけどな
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 02:11:24};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
-Wガトは適正射程内でサテライトし続けなきゃいけないから軽量機には合わない→W重ショ
肩に硬直が短く弾速が早めの単発高威力カノン砲がほしい→ワーム砲
もう片方の肩に近接武器→パイルorダガー仕込み
軽量機ではそもそもスタッガーくらい過ぎる→姿勢1900越えの機体
3週クリア全実績コンプでwikiを見る→全部厨アセン判定

世界とは悲劇なのか、いま魂が試されようとしている
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:16:58};SIZE(10){ [ID:USTrp3sjnX2]}
--むしろ勝ち負け気にしてたら使えないし、そして学べないと考えるんだ。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:23:12};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--フロタン無限浮遊ミサオンとかならともかくW重ショワーム砲って普通に攻略してても辿り着きやすいアセンだからなあ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:25:14};SIZE(10){ [ID:aFx2Z2j5Nww]}
---ACSとスタッガーとABの仕様を学べば学ぶほどW重ショに導かれてしまう罠よ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:00:53};SIZE(10){ [ID:3bOfl3u9Tl2]}
--俺も俺の周りも初見ネタバレなし攻略でW重ショに辿り着いていたし普通にフロムの調整ミスが悪いよ。プレイヤーは悪くない
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:24:32};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-周回した時の最初のウォルターの通信がなんか声に違和感感じるんだけどなんなんだろ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:39:28};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-上で重ショ、スタンガンがいないならwガトは自重すべきか聞いた木主なんだけど二脚でもアウトだろうか。アセンはレイブン頭にalbaコアmelander c3 hal足
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:24:10};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
--他人のセーフラインなんてわかりようのないものを気にして探り探りやるぐらいならここ見るのやめるかゲームやめた方がいいよ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:35:46};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
--結局自分がどう思うかなんだからアウトとかないと思うよ。肩に何積んでるかにもよるし。木主がそのアセンを相手取って楽しいかどうかで決めればいいんじゃないかな。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:38:45};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--二人共ありがとうございます。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:44:13};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
--自分ルールで遊べば良いよ。遠慮なく楽しむも良し、ちょっとコレは強すぎるから使用を控えようもよし。他人に強要しない限り自由にすれば良い。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:36:43};SIZE(10){ [ID:U5YSkxRGJI6]}
---追記:ガトリングが敵の場合、遠距離引き撃ちしたら対処可能だしそれほど強いとは思わない。相手にガトリング持ちだとしても「この強武器厨め」とは思わない。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:40:56};SIZE(10){ [ID:U5YSkxRGJI6]}
-イグアスと621が女の子だった世界線のAC6も見たいです
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:55:05};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--そういう創作もいいと思うし、言及されてないから可能性は広く認めるべきなんだけど、個人的には621は男性の方がウォルターとの絆というか二人の関係性にぐっとくるなぁと思ったりする
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:24:04};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-折角左右で武器の装備に制限かけてるんだから歴代大型ボス機体の5連ガトよろしくロマンあふれるヘンテコ武器を右腕部専用武器としてあったらもっと面白かったかも
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:04:35};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]}
--エンフォーサーの近接もできるENライフルが欲しい
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:09:39};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-物理属性の近接武器とかあったら似合いそうなんだよなBASHO腕。BAWSで槌とか斧とか作ってくれないかな。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:12:46};SIZE(10){ [ID:rM6Z3g6tWng]}
--物理じゃない無骨
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:13:26};SIZE(10){ [ID:rM6Z3g6tWng]}
--昔のACでMURAKUMOっていうクソかっこいい実体ブレードがあったんだよね...なお実用性()
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:26:37};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
---決して刃こぼれしない謎の発掘兵器なんて素敵性能極限の設定とエフェクトだったし唐沢月光のスターシステム入りしても良いポテンシャルあったよな、ブレード過多気味ではあるけどDLCか次回作で出て欲しいわ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:43:46};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
---ムラクモは昔のフロムの作品名でもあるし、そういう意味でも伝統として継いでいくのにいい名前だと思う
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:56:14};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---命特の異次元リーチとバ火力まだ忘れて無いからな
モーションだけならダガーのチャージがそれなんだけどなあ……
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:21:15};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
---ありゃもうネリスが悪いよネリスが
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:42:53};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---冷却時間の問題があるからなあ。純粋な質量兵器をマニュピレータで振るときにどこが発熱すればいいんだろうか。ロケット推進式になるのか?ヒートホークみたいに溶断を狙うようになるのか?それとも使い捨てにして予備ブレードと交換する弾数制にすればいいのだろうか。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 01:04:33};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---肘のアクチュエータじゃないかな… もしくは刀身に爆薬装填して相手をぶん殴りながら爆砕するトンチキソードにするとか?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 02:09:45};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---ムラクモいいよね‥vdで最初に作っただけあってギミックこっててかっこいい
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 03:29:22};SIZE(10){ [ID:99cmpjz3Zxw]}
-ベイラムルートがもしあるとしたらG9登場させてほしい
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:40:33};SIZE(10){ [ID:83aFRCKzzQ.]}
-もしDLCあったら僚機のタンクAC複数vsジャガーノート複数みてーなバカミッション作ってほしい
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:19:07};SIZE(10){ [ID:DOzzhrbIq2M]}
-オールマインド「独立傭兵レイヴン。どうしてあなたは44-141 JVLN ALPHAの銃剣を利用しないのですか。折角銃剣をつけてその分重量が増えたというのに」
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:29:30};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
--チャージで近接攻撃でもできれば面白そうだとは思った
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:45:46};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]}
---銃剣でブッ刺してそのままバズーカ発射したい……
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 01:27:22};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
---chargeしてcharge…か
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 02:50:03};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-なんか最近ネストで相手が急に棒立ちになって不可視のAA喰らうこと増えたんだが俺だけ?中距離で急にとかじゃなくてAAの間合いだから食らってるのはわかるんだが、なんの予備動作も無けりゃ爆発エフェクトも無いのよね
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:52:03};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--普通にラグじゃない?故意かどうかは別だけど・・・スムーズな交戦してたのにいきなり止まった後にズガガガって消し飛ばされて盛大に煽られたりする
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 02:33:01};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]}
---やっぱそうだよね…「いやどう見ても当たってないやんけwww」はまぁぶっちゃけ頻出するから気にはせんのだが完全不可視とかあんまりなかったからさ…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 13:52:35};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--ラグでAA描画されない時はある。しゃあなし
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 15:02:37};SIZE(10){ [ID:U5YSkxRGJI6]}
-刀ァーーーーーーーー!!
ACfaやってたら一撃に賭ける系の太刀タイプが欲しくなった。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 00:55:23};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
-ひとまず3週クリア。神攻略サイト並びに諸レイブンの情報提供に感謝します
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 01:49:46};SIZE(10){ [ID:GIxp//gpzvU]}
-ラスティ撤退前にジャガノート倒して特殊セリフやっとこ聞けた割ときつかった・・・
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 03:06:23};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
-今作の月光の不満点がわかった。デザイン的に対になる右手武器が欲しいんだ。あの見た目ならもう1本同じような爪付けたい…。あの形のレザライ作りません!?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 05:19:25};SIZE(10){ [ID:lMWy6bXUg7I]}
--左にハンガーで月光背負って右肩にパルスシールド載せると雰囲気は出るよ
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 07:17:11};SIZE(10){ [ID:ULi9koVng5c]}
--逆に考えるんだ。左右非対称のデザインに触れる良い機会だと。アシンメトリー…素敵だ…。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 09:18:03};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
-チーム戦で入った部屋が3人固定でハンミサとカーラミサ×3+高速蹴り使ってきて1回食らうと一瞬で倒されて3000ポイントくらい差つけられて負けたんだけど、高速蹴りってバグじゃなくて使用してOKなのかな?
次戦に味方2人がバチバチに本気出して勝てたけど負け続けてたら頭おかしくなるわあんなん
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 05:36:52};SIZE(10){ [ID:QEPV/pSvOb2]}
--そもそも高速蹴りがわからなかった。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 05:46:35};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---武器キャンセル蹴りっていうのかな?
普通よりも早く連続で蹴りが出せるんだけど、ミサオン×3にそれやられて頭おかしくなるところだったんよね
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 06:07:24};SIZE(10){ [ID:QEPV/pSvOb2]}
--対人はボイチャチーミングの狩り部屋が流行ってるから行かない方が良い
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 07:07:23};SIZE(10){ [ID:CQZq/r/lNk2]}
--身内固定部屋は地雷だから即抜け安定
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 09:09:18};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
-デバイスカラー、呼び出す機体によって光量違って草。ドルマヤン機はピカピカなのに、初期機体とかはフツーな光量。プレイ画面でも反映してる。これはなんだ?本来なら光量もいじれた名残りなのか?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 09:38:31};SIZE(10){ [ID:c09O3jmjbdU]}
--NPC機体は目立たせるためにピッカピカにしてるんじゃね?特にセンサー系はうお、まぶしってくらい光り輝いてるし
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 09:43:16};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]}
---それにしては武器のデバイスカラーの光量が少ないやつもいるから目立たせるのは何か違う気がする…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 09:50:03};SIZE(10){ [ID:c09O3jmjbdU]}
--自分で枝繋げちまうけど、ドルマヤン機のカラーパクった方は、初期機体から弄った方と比較して本来光量の大きい足とかのデバイスカラーが控えめだな。てことはこれは設定ミスの類か?うーむ…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 09:43:36};SIZE(10){ [ID:c09O3jmjbdU]}
--acvの主任機体はカラー変更されてる部分がプレイヤー機体と違ってて完全再現出来ないとか、ダクソ3の火守女とかも特殊なライティングされててプレイヤーじゃ造形頑張っても再現できないとかあったし、機体によって光量違うのは仕様だと思う。プリセット呼び出しからペイントやアセンに行こうとすると、注意されるのはそのへんが理由じゃ無い?ペイントから先にいじると好きなアセンでnpc機体の光量使えるみたいな解説動画も上がってたけど。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 10:29:44};SIZE(10){ [ID:R3OvHwNFc7I]}
-マインドαとβは近接もあって無難に纏まってるのにγからいきなりイグアスカスタムになってるの笑う
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 11:34:06};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--シールドとマシンガンがないと621に気付いてもらえないからいやなの!ってごねられたんやろな
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 11:52:25};SIZE(10){ [ID:esojkY7CgrE]}
-コーラルって作中散々な言われようするけど適量なら食っても良いし兵器利用しても安定して稼働してるし
汚染するよ燃えやすいよ危険だよって言う割にとんでもない量集めた上で結構なモノをぶち込まないと燃えないし、リリースは条件きついトリガーが必要っぽいし
結局いつも通り人間の方が火種なのでは? あとリリース後の世界で続き欲しい
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 12:15:24};SIZE(10){ [ID:z7OUkQRJwcY]}
--まあ即爆発するような危ない代物ならエアだって人類との共生なんて言い出さないしね。ただAMの考える管理されたリリース計画には色々準備いるけど増殖自体は真空に触れたら起こるっぽいので、星間文明のあの世界の人類に触らせたらどっちにしろヤバそう。なかなか燃えないとはいえ精々百Kmサイズの爆弾で星系一つ焼き払えるなら、兵器としてはお釣りが来すぎるし…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:05:04};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---真空じゃなくても大量に集積すると爆発的に増殖するよ。作中で言う破綻。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:06:56};SIZE(10){ [ID:rOYJzkkFbqw]}
--ほっといたら増殖する
これがやば過ぎるのでダメです
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:09:58};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]}
---人類もほっといたら増殖するやん?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:18:02};SIZE(10){ [ID:hUzNBPcFINk]}
---人類は増殖しても勝手に争って減ってくれるからセーフ
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:22:59};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
---じゃあコーラルも321を通して争いを覚えたからセーフ!
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 18:17:50};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---逆に言うと技研が入植するまでの数億年間は勝手に爆発しなかったんやで?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 19:26:25};SIZE(10){ [ID:0An710hHaZg]}
--リリース後の世界ならもう続きあるじゃん  NESTって言う続きが
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:09:11};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-【大喜利】
NESTのチーム戦でチームメイトが言ってきたらイヤなAC6のセリフとは?

・セリフそのまま、原型がわかれば改変OK
・状況はお任せします(対戦前、対戦中、自機がやられたときなどなど)

例:やってられるかよ 俺は遠巻きに見物させてもらうぜ
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 13:22:07};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
-そういえばコーラルの情報導体としての利用って、C兵器の制御系や強化人間くらいしか出てきてないよね?
導線の代わりにコーラルを回路に利用したコーラルコンピューターみたいなの作らなかったんだろうか
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:11:22};SIZE(10){ [ID:0y0ZXYlt44Y]}
--まさにFCSがあるね
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:13:08};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
-ワーム砲って急遽作ったからフレームとコード剥き出しになってるけど、時間かけて作った製品版?も見てみたい
アーキバスのことだから曲線美マシマシのFASENっぽくなるかな?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:35:56};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-重ショとかタンクとか単純に見た目が好きって理由なのに強武装扱い(=悪)のせいで使えない、使うのを躊躇われるのは辛ぇわ…
そういう扱いされてないやつが好きで自分の理想が気兼ねなく使える人が羨ましい
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 14:39:14};SIZE(10){ [ID:vUVezP7Cs1U]}
--好きなもん使えばいい。見た目が好きならとことん見た目に拘って、一目見ただけで「本当に好きなんだな」ってわかるようにすればいい。そのためのペイントやデカールだよ。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 15:09:59};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--自分で部屋立てるなり相手のアセン見て合うとこ行くなりすればいいじゃん。そういう扱いされてない奴が好きな人だって同じように合うとこ探すか武器間格差で磨り潰されるかの択を迫られてるんだよ。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 15:16:28};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
--辛えわとか言われたところで強アセンなのは事実だし。上でも言われてるがガチ部屋探すが自分で部屋建ててやってもらうしかない。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 15:27:04};SIZE(10){ [ID:SkyRfjf0o5Q]}
--こっちがそれに付き合う義理がないだけで、使いたければ使えばいい
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:02:57};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
--対戦ゲーで強武器自重しろなんてまかり通らないんだよね普通は笑。 ランクや報酬がないからこそ生まれるのかもね〜
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:31:28};SIZE(10){ [ID:YnOFshdOtBI]}
---ゲームになってりゃな  今日日面白くないゲームなんざ誰もやらない 代わりがいくらでもあるから だから「やれる事が限定される環境のゲーム」はすぐ飽きられて廃れて終わる 「強武器使わないのは甘え」なんてストイックな遊び方する奴のがもう少数派なんだよ
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:13:50};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---→対戦ゲーで強武器自重しろなんてまかり通らない これはマジでそう。部屋に条件とか書いてガチとエンジョイとかネタ機体部屋とか分けれる仕組みないゲームなんだし、何か条件付けたいなら身内かSNS等で人集めてやるのが当然。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:41:59};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
---大会とかランクマッチみたいなガチでやり合う場ならそう思うけど、カジュアルマッチで強アセンはメシの合図となってもしょうがないね。住み分けできない現状では部屋立てる側に回るしかない。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 18:15:05};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---...?AC6にランクマッチもカジュアルマッチも存在しないけど別のゲームの板と間違えてんのかこのゲームやった事ないのかどっちだ?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 18:30:09};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
---ちゃんと読んでもろて ガチ対戦あるなら対処できない方が悪いで済むけど、カジュアルしかない現状、強アセンで戦うのは自重するかそういう部屋立ててくれって話かと
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:49:27};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
---読んだ上で言ってるんだけどこのゲームAC6なの。で、AC6ってオンライン要素は各々が部屋立ててそこに集まって対戦するだけだからランクマッチもカジュアルマッチも無いんだけど何言ってんだこいつってなってんの。分かる?ここまで言って理解できないならもうどうしようもないから知らんが
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:42:33};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
--使う派と使わない派、現状どっちかが我慢を強いられる以上共存は不可能なんだわな。システム的には使う派が圧倒的に有利なんで余計にヘイト食らってるのは否めないな。強さに物凄く格差が有るのは事実なのでどうしようもない。フロムが何とかしてくれるのを待つしかないが、とりあえず今は弱パーツアセンの人等を蹂躙してればいいんじゃない?大体蹂躙される側である自分は速攻で抜けるが気が合う他の人は付き合ってくれるでしょ。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:49:12};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-肩武装欲しい、欲しくない・・・?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 15:53:11};SIZE(10){ [ID:ZhEK4kPyk6w]}
--肩の端っこは機体懸架アームが接続されるから無理やろなぁ……
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:17:54};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---内蔵式ならワンチャン そして繰り返すVの誤ち(腕の選択肢がほぼ三種類)
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:17:43};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---そういやそうでした、ガッシリ掴まれてましたわ
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:20:37};SIZE(10){ [ID:ZhEK4kPyk6w]}
---4系にあった腕部格納武装的な奴ならワンチャン…いやハンガー切り替えとシステム競合しそうだしダメかな
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:42:30};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
--欲しい…けど、初代回帰のシンプル構成もまた捨てがたい。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:09:00};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-太陽守くん装備する度にかっこいいから腕装備の盾欲しいな〜って思う
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:05:31};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--これはマジでね。近接武器もいいけどやっぱ二脚ロボは銃と盾よ。封鎖のHCがバッシュできるビーム盾持ってるのが羨ましい
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:21:34};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---腕用盾と盾バッシュはホント欲しいわ。ダクソやエルデンでもそうだったけど相手の騎士系エネミーだけ機敏に盾で殴ってくるの見て何度そのモーションくれよって思ったか
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:40:47};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-やっぱり右手射撃左ブレード右肩ミサ左肩キャノンが一番格好いいと思う、異論は認める
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:31:56};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
--ああ…素敵です、ご友人!!
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:07:17};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--初代からの伝統スタイルいいよね。今回はパーツデザインも過去作のものをリメイクしたようなものが結構あるから再現が捗るし、ガレージとフォトモードでずっとニヨニヨできる
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:18:52};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-芭蕉チェーンソーに目覚めたけど角度次第でホントに半端な当たり方するんだな・・・ブレードとなんか処理違うんだろうか
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:18:51};SIZE(10){ [ID:CJLjW.rw/Bc]}
--パイルとチェーンソーは4脚とかタンクだと碌に当たらないくらいにはリーチ短いんだ。特にチェーンソーはあのギャリギャリ部分にしか判定ない上モーション長いから1回スカるとそりゃもう悲惨よ
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:34:36};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-コーラルってそもそも天然の物なんだろうか?50年で星系焼き尽くしたりリリースできるならルビコン3発見より早くどっちか起きそうだけど
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 18:22:36};SIZE(10){ [ID:u3G0AVMTcjs]}
--コーラルが数十年数百年周期で星系を焼き尽くすような爆発を繰り返す爆弾惑星ならそもそも技研が入植なんてしないから技研が余計なことしたせいだ、というSNSの考察なら見たことがある
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 19:04:04};SIZE(10){ [ID:IXjkquSaaf6]}
---たぶん技研がプラントで星中のコーラルを一点に濃縮したせいだよな。星に満遍なくあった頃は生物サイクルで薄かったろうし
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 20:22:25};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
---冷静に考えりゃコーラルがそんなやべえ爆発物なら人類が見つける前に自滅してるよな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:11:27};SIZE(10){ [ID:0An710hHaZg]}
--技研が発明したものなら大喜びでログ残すし技研の遺産と言われまくるだろうけどそんな感じじゃないな
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 19:21:26};SIZE(10){ [ID:0An710hHaZg]}
--変異波形が人間に似た意識を持つってことは、ルビコンに人間が移住した前後で何かしらコーラルの質は変わってる気がする
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 20:02:15};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-今作一番早い動きってなんなんだろう?今のところ早そうだなってなったのが、キカク搭載の格闘ブーストキャンセルで、750くらい出たのは確認した。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 18:32:02};SIZE(10){ [ID:B9/2c9GVedc]}
--能動的に出せるのなら溜めレーザーランスが1000以上出てた記憶はある
設備含めてなら垂直カタパルトとか結構速そうだけどどれ位出てたっけな
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 19:41:17};SIZE(10){ [ID:/oHMTbXmvmk]}
-最近拡散肩バズに可能性を感じている
重いけどリロ5秒は偉い。重いけど
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 19:25:59};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-妄想パーツ 
HG-1B-DOORKNOCK
ベイラムの試作したシングルショットハンドガン。
専用の大口径特殊徹甲弾を使用するためだけに製作された。特殊弾はチャージしたリニアライフルの弾丸に迫る威力と衝撃を誇るが有効射程は極めて短く、またマガジンに収めるのが難しかった為に一射ごとにリロードが必要などピーキーに過ぎる仕様だったために正式採用には至らなかった。

久しぶりにパンプキンシザーズ読んだからついコーラルキメてしまった…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 19:29:51};SIZE(10){ [ID:NiRlsF.vFW.]}
--アインシュスゲヴェーア実装しよう(提案)
命中すれば相手のAP8割を消し飛ばすが、5割の確率で自身がAP8割のダメージを負うみたいな
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:09:31};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-調べてもどこにもないから対弾防御とか対EN防御の軽減率とか、有効射程の変化について検証したんだけど、需要あるかい?
正直特に面白みのない結果ではあるんだが
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 20:04:21};SIZE(10){ [ID:ryNB/WCLYNI]}
--いる
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:07:25};SIZE(10){ [ID:r6pDHAe/w6E]}
-なんか最近引き撃ちorフワフワwレザライ多いな、、、いやまぁ勝つだけならミサイルブッパすれば鴨れるんだけどやってて全く面白くねぇ...
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 20:09:08};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--そこら辺がダメならどんなアセンなら満足するんですか?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:44:07};SIZE(10){ [ID:mzFFrI3NShk]}
-ターゲットアシストってぱっと見便利で見栄えがいいけど、戦闘が全部エルデンリングになっちゃうんだな
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 20:33:49};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
--オートロック自体は遊びやすくなるというか、プレイヤーの間口が広がって良いとは思うんだけど対人では遊びの幅狭めてるなって感じる。とりあえず強い攻撃ブッパしたもん勝ちというか
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:13:01};SIZE(10){ [ID:Q9RUZ7L3dCU]}
--敵を画面で追いやすいおかげで、敵の動きを魅せるって効果もあるから、個人的にはそこまで否定的ではないかな。それこそエルデンぽいってのが気に入らないならタゲアシ切っちゃえば?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:40:40};SIZE(10){ [ID:esojkY7CgrE]}
---アシスト無し縛りでクリアしてる動画あるし、攻略は別にそれ前提ってほどでもないんだよね。自分は武器縛る方が楽しいから気にしてないけど
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:07:07};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-対人戦のバグですらバンバン使ってなにが悪いんやwって思考の奴が大多数でこれじゃ仮に初代やAC2がリマスターされてネット対戦が出来るようになったとしても過去と同じようには遊べないんだなってのは理解できた
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 20:37:20};SIZE(10){ [ID:lw05m/BaMlI]}
-HALみてると極太ロマンビームや真っ赤な塗装でウォルターのイメージっぽくないけど、実は本人の趣味だったりするのだろうか
もしウォルターが一般ACに乗ったらどんなアセンにするのか気になる
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 20:42:01};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
--オービットやドローンの扱いに長けてる、とかハンドラーのイメージっぽいかも
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:11:04};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--ウォルターの一人称が「俺」なのもうっかりしてると間違えそうになる
声や口調に反して根は意外とはっちゃけてるのかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:43:10};SIZE(10){ [ID:S/ksjxUpqGw]}
-昔のコメントに倣って下位から順繰りに倒したランカーACに乗り換えるプレイやってるけどちょいちょい順位詐欺というか「この装備構成結構いいな…」って奴が多い。大体タンクなんだけど二脚とかでもいいセンスしてる奴が多いわ。ただツィイーと六文銭がマジで乗りこなしづらい…ツィイーは言わずもがななんだが六文銭も装備の癖が強すぎるぜ…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:20:04};SIZE(10){ [ID:lMWy6bXUg7I]}
--シノビは雑にミサイルとプラズマヨーヨー擦るだけでもゴリゴリ相手のAP削れるから楽しい
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:32:01};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--メーテルリンクはなかなか手ごわい。それにインフェクションをプリセットして眺めるとすごくカッコイイことに気づく。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:39:32};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--個人的にレッドの機体がメッチャ使い易い。まぁオーソドックスな構成だからだろうけど
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:44:59};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--オールマインド「レイヴン。あなたはどうして44-143 HMMRをチャージして使わないのですか。くるくるまわしてる間はガード判定が発生し、ある程度のダメージを軽減します。さらにそこから振り払えば、ラズマ機雷を散布し広範囲を爆破します。さあレイヴン、あなたも44-143 HMMRをくるくるまわしましょう。欠点は当たらないことと、衝撃値をカットできないことと、チャージしすぎるとオーバーヒートするくらいです」
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:05:25};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
-重ショや車椅子くらいまでならまぁまだ誉がないって笑えたけど最近スタンガンもダメレーザーライフルもダメランセツもダメ俺が勝てない武器は全部クソ武器扱いする人出てきてもうジャミング弾以外握れねぇよ…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:32:53};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--まあ、要するにバランスの問題だから…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:52:34};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]}
--完全野良の対戦で相手の装備に文句言う奴なんぞ気にしない方が良い。棲み分けるシステムが整備されてないから付き合いたくないから部屋から蹴るまではしゃあないにしても、その挙句○○持ちは悪!まで言ってるマジモンの事なんて考えるだけ無駄や。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:46:53};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
--気にしねえでいいと思う。部屋はそいつのだけじゃないし自分で立ててもいいし。自分は正直なところバグ以外は全部受け入れてる。好き嫌いは当然あるけどそれは相手にもあるだろうし。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:58:04};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--現状は80点から90点くらいの武器達がみんなで集まってワイワイしてるところに140点や150点の武器が入ってきて幅を利かせてるようなもん。それが調整入ってみんな仲良く100点になったら誰も損しないよ?これでもし調整が入るのなら良いことじゃん。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:49:10};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
-某所でトレンド入りしてたケンプファーかっけぇ!!と思ってペイントしてみたんだけど、配色のバランス難しいな…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:44:29};SIZE(10){ [ID:2F2ppIAy3zA]}
-ベイラムグループ、EARSHOTの砲身もっと長くして欲しい社の依頼です。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:07:18};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--ベイラムグループ、EARSHOTを折り畳み式にしろください社からも依頼です。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:33:05};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
-蹴りの硬直キャンセルYouTubeで見て、一番蹴り強いと思う四脚で、トレーナーACとアリーナで試してみたら蹴りだけで全部倒せたわ。笑えねえよ...
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:20:14};SIZE(10){ [ID:4QRyYlyzKLc]}
-おけ
まず、あらゆる耐性は1100を基準に作られてる
そして、ダメージ、有効射程共に耐性値10毎に1%軽減されるみたい
LR-036 CURTISを用いて検証したので例示もこいつで行う
こいつは攻撃力142、有効射程337mやな
耐弾性能が1200ならば、LR-036 CURTISのダメージは127に、有効射程は303mになる
耐弾性能を1400まで上げれば有効射程は235m、つまり100mも短くなる
耐ENについても全く同様
実はCURTISみたいな一部チャージ可能武器は有効射程が伸びるようだが、検証しきれなかった スマン

で、耐爆性能に関しては単にダメージにしか影響を及ぼさない
一応射程らしきものがある火炎放射で検証したが、ダメージが入る距離に変化はなく、DPSにも影響はなかった

コーラル属性に関しては…おそらく有効射程が存在しない
そもそもロック可能距離より射程が長い武器しかないってのがあるんだけど、マニュアルで何とか当てて射程限界ギリギリで食らっても跳弾しなかった
よって、コーラル武器は弾が届けば100%のダメージが入るという認識で良いと思う
また、耐性値が存在しないのか、どんなアセンでも攻撃力の表記通りのダメージが入るのも一応書いておく

こんなもんかしら?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:44:15};SIZE(10){ [ID:ryNB/WCLYNI]}
--検証データをくれるのですね…素敵だ…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:50:08};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--じゃあなんすか、同じ重ショでも相手がLG-033M VERRILL(防弾402)の四脚なら二脚だとDF-LG-08 TIAN-QIANG(414)くらい穿いてないとレンジで撃ち合い不利取るってことっすか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:27:11};SIZE(10){ [ID:0An710hHaZg]}
---検証ありがとうございます。軽量機が数値以上に脆く感じたのは相手の有効射程が伸びて直撃を貰いやすくなっていたからだったのか、納得した
速度が上がっても相手の射程がその分伸びたら意味ないな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:30:53};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---なんで全身じゃなくて脚だけで考えるんですかね
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:31:43};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---そりゃ脚以外は最悪揃えられるけど脚だけ明確に性能差出るからな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:51:56};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
---シュナイダー逆関節とベイラムタンクぐらい極端に比べても15%差だぞ。ショットガンで気になるかね。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 01:46:02};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---タンクが耐弾440、軽逆が耐弾293で差が147ってことは14.7%のダメージ差ってなる。脚以外は揃えられるんだから、脚の違いだけでこれは結構なダメ差になると思うんだけど、これに追加して射的距離とかも相手が長くなるし
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 02:09:47};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--枝主だけど備考として距離感の参考に
みんなだいすきZIMMERMANくんの場合だと、耐弾性能が100違うと有効射程が大雑把に20m変わってくるんだけど、これはだいたい軽タンク2体ぶんくらいの距離
テスト場の床のマス目で言うと6マスくらいだな
ただこいつの場合、そもそも集弾率の問題で、100m以上離れると威力が半減するから結局当たっちゃいけない距離ってのは変わらないんじゃないかな
一番影響を受けそうなのは有効射程が長いRANSETSUとかレザライみたいな武器じゃない?
1400くらい盛れば有効射程が100mも変わるってのは相当感覚違うと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:47:31};SIZE(10){ [ID:ryNB/WCLYNI]}
---RANSETSUでガチタン撃ってる時の硬さは単純なAP差だけでは済まないのか…つれぇわ…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 01:21:06};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--おけ。もう軽2でアサルトなんかしない
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 08:58:25};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--1100が基準なのか?他のところではもう1000が基準って結果が出てるけど。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 09:19:57};SIZE(10){ [ID:/ErmvhPLnc6]}
---テスターACの耐弾性能は1227なんよね
presetの51-011 ALを見ると分かる
こいつに142ダメのCURTIS撃つと126ダメ
つまり12%カットされとるので、1100が基準になっとると見て間違いないと思うよ
1100を下回るアセンは有効射程もダメージも武器表示より多くなっちゃうってことだね
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:34:58};SIZE(10){ [ID:ryNB/WCLYNI]}
---OSチューニング外して検証してる?142*1.15*0.773≒126になってるように見える
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:11:28};SIZE(10){ [ID:AFuz4FPrlOU]}
-レイヴンの火ルートのスネイルはどうなったんだろうか
星系ごと燃えたんだし死んでそうだけどあの野心家ならアキバルテウスにでも乗って1人だけぶっ飛んで脱出してそうでもある
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:42:40};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-フロムならミールワームがMTとかAC機体からわらわら生えてる、所謂蛇玉系の敵出してくれそうだがそんな事はなかった
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 01:48:25};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-ふつうワームってなんぞや?って思ってたらふつうワームが出てきてああそういうことかって合点がいったわw
確かにありゃルビコニアンふつうワームだわ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 06:47:41};SIZE(10){ [ID:nTaVqAuXZfk]}
--あれもあれでデカすぎて(ACと比較しても人よりデカいってわかる)普通じゃないんですけどね……
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:39:45};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
-トレーニングで説明受けたけどすぐロック解除されるからよくわからなくてオートロックをトロコンするまで使わなかったわ。
アイビスやラスボスがめちゃくちゃ楽になって驚いたよなー。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 07:00:33};SIZE(10){ [ID:QEPV/pSvOb2]}
--タゲアシ使ったらカメラは触らなくていい(むしろ触ったらダメ)ということを知らなくてアイビスとエアにとんでもなく苦戦した思い出。そしてその後わりとあっさりクリアした嫁にタゲアシの仕様聞いて目から鱗だった
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 12:35:26};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-街区に設定する人ってかくれんぼ嫌いじゃない人ばかりじゃないよな?街区の真ん中で打ち合いしたくて設定するけど、有効射程負けするとかくれんぼして設定するんじゃなかったってすぐ部屋閉じること多い。
グリッド86も打ち合いをしたくてはいるんだけど、あそこは近距離アセンでメタぶっかけの詰み将棋みたいな連中がまってること多くて自分で入るのは躊躇する
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 07:18:33};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--街はあの障害物込みで立ち回るみたいな所あるからね。まぁ人によっては攻撃1回当てて完全試合放棄かくれんぼとかする奴もいるけど街区画程度ならスキャンすれば割とどうにかなるからがんばぇ

ザイレムは糞ッス。忌憚のない意見ってやつッス
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 10:28:35};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-「5友人!」
「なんの!カワサヴァ!!」
「な…フェイントだと!?じゃあこのデスワームは使えない!!」
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 10:32:34};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
--ノーザーク「領収書は切らん使い方がわからんからな」
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 13:16:11};SIZE(10){ [ID:LnfQe2uvGUY]}
-全部試した訳じゃないけど全身のデバイスの光量が多いのってエアちゃんかな?次点でウーフアハイ、その次はマインドγ
ヴェスパー部隊は頭部だけ普通で他が控えめなのでバイザーアイを際立たせたい時に素体にすると良いかも
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 14:18:22};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--この情報たすかる。光り具合も普通に色と一緒に変えさせてくれればいいのになんでマスクデータにしてるんだろ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:55:06};SIZE(10){ [ID:ATMnI2T3dhE]}
--デバイスの光量は左スティックでポインタ動かして彩度明度変えるとこで明度変えると明るくしたり暗くしたりできるけどそれとは違うんか?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:48:49};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---それで変わる光量に、さらに係数がかかってるみたいな感じで光量が変わる…気がする。NPC機体を読み込んでカラーパレットの同じ色を適用すると明るさが変わるように見える
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:03:38};SIZE(10){ [ID:eKEsyawpjiw]}
---今試せないけど多分違う
自分はNPC機体をベースにパーツとカラーを統一して確認してみたんだけど同じ色の筈なのに光り方にかなり差がある
例えばEchoは全身のデバイスがloader4ベースより明るいしアストヒクは頭と右腕だけ明るい。フロイトは頭だけ普通で他は暗い。こんな感じで差がある
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:04:52};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-アーキバス中量フレームの脚だけナハトハイヤーにした軽二で、レザハン二丁で2周目始めたんだけど肩は初期4ミサと3連プラミサどっちにするか悩んでる。ビジュアル的にはプラミサ積みたいけど、属性バラけさせた方が良いのではと思わなくもない。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 14:19:27};SIZE(10){ [ID:57f4XMc7j8o]}
-乳を大きく描くアイビスシリーズ
MOL081
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:19:02};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
--性癖のおかしい人です
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:54:28};SIZE(10){ [ID:HzLI7.zJoRQ]}
--模写がおかしい人です
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:12:47};SIZE(10){ [ID:ABTRhdmpLx.]}
-最近どのゲームでも多いけどなんで部屋名自由にできないんだろう?
そうすれば字が読めるくらいの知能があれば望まない部屋に迷い込む人も減るのに。 現状ローカルルールを強いてくる人を判別できない。なぜ「言語」というもっともすぐれた分別機能をわざわざ封印するのか…15年前くらいのACFAの方が優れている点がシステム上あるという不思議よ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:20:10};SIZE(10){ [ID:irDlD04PDQo]}
--メリットよりデメリットの方が大きいからやろ。しゃがめるだけで煽れる人類に文字なんて与えたら大変なことになる
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:32:31};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]}
---チャットが定型文だし部屋名も定型文から選べるようにすれば解決するな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:47:05};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---今でさえ必要もないのに定型文連打しまくる奴いるしな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:57:40};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
-今知ったがスタッガーとは別に被弾硬直なんてものがあるのか…そういや被弾時にスタッガーとは別に硬直することあるな…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 15:54:49};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-メンテ北
タゲオン無し部屋来ないかな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:05:08};SIZE(10){ [ID:BG9IBHSqbLs]}
-メンテか〜何変わるのかな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:30:25};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-ただのメンテか、バランス調整ありか…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:31:09};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--バランス調整を含むレギュレーションファイルも配信する。復唱しろG13!
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:39:01};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
---うひょお!突いていきます総長!
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:45:50};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---それパイルで総長狙ってないか?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:13:52};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
---変換ミスとは…頭AMでしたすみません総長…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:24:48};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-もし次のメンテで大規模調整来たとしてどんな結果であれそこそこ荒れるんだろうなぁ…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:05:26};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--現状の強パーツが下方修正されたとしても、置き換わりに強くなったか目立ってなかったパーツに群がってヒステリック起こす輩いるからねえ
救いようがない
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:25:38};SIZE(10){ [ID:kYxGU1D5ptw]}
-解放者ルート行く予定の時にザイレム防衛すんのめんどくさいな…
エアちゃんもっと早く提案して?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:29:42};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-ざっと見た感じ
腕は重ショとネビュラのチャージの威力と衝撃、カラミサの誘導下方、グレとバズのリロ短縮、アサライは変化なし
肩はソンバ威力と衝撃下方、ワーム砲威力衝撃直撃補正下方、大グレリロ短縮
こんなところか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:30:39};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]}
--大グレリロ短縮嬉しい
重ショとソンバ下方でヴォルタの脅威度がちょっと減るのか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:34:40};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--実質メリニットマン強化パッチか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:39:08};SIZE(10){ [ID:t6rBIdV53Ec]}
--概ねここでも他所でも指摘されてたような所に対応入った感じか。グレバズのリロ短縮までやってくれるとは思わなかったが
歌鳥にまで手が入ったのは正直意外。確かに使用者は結構いるけど、そこまで暴れてるイメージはなかったが
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:43:34};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---まぁさえずりはぶっ壊れではなかったけど重さの割に火力とかはデカかったから負荷相応に調整したって感じかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:53:20};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--妥当すぎて逆に怖…ワーム砲弱体二回目だよな。必要だと思ったらこんな短期間で追加調整するのは素晴らしい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:03:25};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-重ショはどう考えても狂ってたから妥当なナーフ。軽ショですら十分な強さあったし。ワーム砲は全体的に攻撃性能落ちたけどまだ現役か?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:41:25};SIZE(10){ [ID:c09O3jmjbdU]}
-上昇推力も上がってるやん!ALULAですら5000になってるしNGIに至っては6000、GRIDWALKERと300差。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:47:15};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
--Kikakuも上がってますわ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:01:13};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--攻略的にはこっちの方が余程重要では ボス系軒並み上下移動に弱いからこれ結構デカい気がするぞ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:10:17};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-4脚は!??4脚は許されるようになったんですか!??
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:49:08};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--AP下がって姿勢そのままだからなんとも
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:54:27};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]}
-ネビュラの近接信管はそのままっぽい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:59:33};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-EARSHOT、リロードが12.8から9.3に
DIZZY×2、EARSHOT×2アセンのグレネードマンに朗報
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:04:51};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--リロード時間10秒を割ってしまったか……EARSHOTはもはやロマン砲ではなくふつうに実用圏内の大砲よ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:34:38};SIZE(10){ [ID:B2EXid1xLxI]}
-二脚が姿勢安定性能と積載を中心に改善されてる、クロウラー君の積載が伸びて嬉しい。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:05:21};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--タンクは軽タンが速度そのまま脆くなる方向へ、四脚はAPと姿勢安定性能のナーフ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:08:38};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-公式サイトにパッチノート来たぞよ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:06:27};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
--弱い方のショットガンも下方されてて草
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:09:41};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
---マ?????どうしてそんなことを...
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:10:46};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
---重ショのせいで無価値と散々言われた挙句巻き添えナーフはあんまりで草 ザマゼンタかな?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:15:01};SIZE(10){ [ID:4cXOdYc4cDA]}
---選ぶ意味なかっただけであっちも十分強い
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:21:50};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---ゲーム起動して見たら直撃補正205→190 に下がってただけだったから割とどうにでもなりそうだったわ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:28:48};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-キタカミから再密航して色々確認した感じだと目ぼしい調整は
・一部環境武器の大幅修正(特段弱くはなってない)
・グレ、バズーカ系統のアッパー
・4脚のAP下方(2割程度?)
・車椅子の姿勢、耐性下方(50以上低下)
・全体的な上昇推力のアッパー調整
って感じかな?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:08:36};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--あと2脚、逆関節が大幅に姿勢安定アッパーされてるから姿勢格差問題はかなり緩和されたのでは???
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:10:09};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-我が愛する銃剣バズーカに上方修正キタ――――――!!!
あと逆脚の姿勢安定性脳もテコ入れされてる!嬉しい……!!!
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:11:32};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-四脚APダウンだけかと思ったら蹴り範囲とホバリング時間にも調整入ったな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:11:46};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
--あと月光の地形貫通が修正...便利だったけどまぁ仕方ないか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:13:33};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-どうしよう我が師導きの軽リニア4脚アセンマジで超強くなったかもしれない…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:13:28};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-コレ結局構え発生しない脚がダメージレース超優位になっただけじゃ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:14:21};SIZE(10){ [ID:ABTRhdmpLx.]}
--脚部自体のAP安定性に下方と上方加えられてて差が縮まってるから相当よくなってると思うけどね
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:18:02};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
--一部2脚はAP爆上がりしてるからかなり緩和されてるよ。あとは速度がどこまで仕事するか次第…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:21:33};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-光波キャノンにEN武器補正乗るようになっちゃった
実弾装備に組み合わせるアセン考えてたのに
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:15:58};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-大豊バズはリロード3.4か
至近距離で使えば重ショの代わりに…なるかも…?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:19:32};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-なんか速度上がってると思ったらこれコアパーツとかの重量も変わってるのか…全体的にゲーム速度上げる感じなのかしら??
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:20:11};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--速度計算の方式に変更が入ったっぽい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:24:08};SIZE(10){ [ID:0MN0QV6M7HQ]}
-ざっと見た感じ頑張って調整してくれた感あってありがたい(上から目線)
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:24:48};SIZE(10){ [ID:83aFRCKzzQ.]}
-グレネードの着弾しなくても有効範囲になったら爆発って初代グレネードを思い出すなぁ、今作は自爆無くてほんと良かった
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:24:57};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
-コラミサもナーフ入ったな
チャージ威力が4087、衝撃力も2496に下がってる
特に衝撃力はガチタンならギリギリ耐えられるレベルになってる
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:26:54};SIZE(10){ [ID:41iUcr8Jp.g]}
-ゲーム起動して見たら直撃補正205→190 に下がってただけだったから割とどうにでもなりそうだったわ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:28:23};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
--枝ミス
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:28:38};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-やっとハンドガンの弾数増えたわ、弾がライフルに比べて小さいのになんで携帯数少ないのかマジで意味わかんねーんだよな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:28:26};SIZE(10){ [ID:vmMWcMMW5oY]}
--ACの世界だとハンドガンのほうが弾デカかったはず
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:31:37};SIZE(10){ [ID:IICYVtsCMhY]}
---ずっと昔からハンドガン撃たれた側の反動が異様にでかい武器なんだよね
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:36:25};SIZE(10){ [ID:o8ZS8M4Lb6c]}
-初期ジェネもマシになったな、産廃からゴミに格上げだ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:30:12};SIZE(10){ [ID:vmMWcMMW5oY]}
-機体の総重量に対する各種ブースト速度の変化量を調整

誰か検証を!!!誰か!!!!!!!
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:30:26};SIZE(10){ [ID:ryNB/WCLYNI]}
--全体的にブースト速度が上がってる感じ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:43:19};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
-全体的にアッパーの調整で好感高いけどFCSはあれなんで調整入ったんだろ?アーキバスのならわかるけどベイラムとファーロンは別にそのままでもよかったんじゃ?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:31:11};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]}
--近距離戦特化FCSが技研製一択になってしまった感あるな……バランス型のTALBOTはともかくなぜABBOTも調整してしまったのか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:38:11};SIZE(10){ [ID:B2EXid1xLxI]}
-ガン逃げ車椅子マンは速度そのままに天敵が軒並み弱体化したけど、どう?大丈夫そう?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:31:15};SIZE(10){ [ID:IICYVtsCMhY]}
-パーツの強弱はある程度あって仕方ないから今回の調整は悪くない感じがする
みんなが楽しめる環境になるといいな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:31:33};SIZE(10){ [ID:kYxGU1D5ptw]}
-蹴り主体のどすこい四脚は死んだ、調整武器のテスト用適当アセンでも勝てるくらいには
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:31:50};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-別にいいんだけどフロムには具体的な数値をパッチノートに書いちゃいけない決まりでもあるの?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:31:54};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
-腕の反動制御調整は有難い。W鳥も安定するな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:33:22};SIZE(10){ [ID:nknor7wsx26]}
-実際プレイして分かったけど4脚はかなりまともになったし重2脚がちゃんと硬く化け物になった。あとFCS関係ももしかしたら調整喰らってるのか速い機体にずっと照準が合うことが少なくなった気がする…??

もしやアーマードコア6始まったか???
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:34:03};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-軽リニアのチャージは片手で両手交互くらいのレートで撃ててヤバいっすね
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:38:12};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-BOWSジェネ、EN武器補正が高めになったのとYABAが性能強化されたの嬉しい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:40:54};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-バズーカめっちゃ弾速上がってるな
対人でそんなん当たらんやろみたいだったのが普通に当たってビビる
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:46:06};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
--これ外れるよなーってタイミングで撃ったらバシバシ当たって驚いた
さすがに反動蓄積によるブレは考えないといけないけど元々の威力を活かせられるようになって嬉しいな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:54:53};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-ブースター怒涛の上昇推力の上方修正で草
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:53:23};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--グリウォグリウォ言われすぎたな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:58:30};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
-軽い機体で衝撃の回復が早くなるようになったのか
今後も気持ちよく踊れそうで良き
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:54:02};SIZE(10){ [ID:Rh6700zg5lI]}
-と言うかあれだな、これだけ弾速に調整入れてくれるんだったらやっぱりゲーム内の数値で確認できるようにしてほすぃ…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:56:13};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-ブレード2つ積んでる機体の右手武器悩むな
重ショのままでも悪くないけどバズも候補に上がってきた
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:58:43};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-メリニット、怒りの炸薬増量
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:01:17};SIZE(10){ [ID:wKnEV3GdY1w]}
-全体的に前とかなり変わってるしやっぱり新規セーブデータで一からやりたいよなぁ・・・
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:02:44};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
--周回してると聞けないセリフとかもあるしセーブデータ分けさせてほしい…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:10:19};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]}
-フロムにこんないい調整ができるなんて。いや、エルデンからその傾向はあったけど今回は特に良かったぞ……
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:04:00};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--昔のフロムなら重ショ産廃化はもちろん、軽ショまで調整して重ショ以上に使えなくしてそうなのに
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:14:11};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---つまり今のフロムじゃねーか(軽ショ弱体化)
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:17:28};SIZE(10){ [ID:esl2jqLiexU]}
---た、たぶん産廃とまではナーフされてないから…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:21:26};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-対人そんなにしない身からしたら楽しそうなアプデで良かったわ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:06:12};SIZE(10){ [ID:o6KjBg6ZPrE]}
--今のところGRIDWALKERの存在感が薄くなったのがちょっと残念。もう吹かしたらカタパルトみたいな勢いですっ飛ぶようにしよう
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:11:36};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-腕は反動制御の前に近接適性を上方修正するべきでは?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:12:57};SIZE(10){ [ID:ZDqeh0Hdw.6]}
--basho弱体化されたところで近接振るならbasho以外の択なんて最初からないからな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:15:48};SIZE(10){ [ID:IICYVtsCMhY]}
--誘導が上がった双対ミサイルについて誰も触れてないのが悲しい
まあ対になってるメリット薄すぎるけども
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:21:31};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
---誘導上がったところで包囲してないただのミサイルには変わりないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:22:52};SIZE(10){ [ID:esl2jqLiexU]}
---テスト先生に撃ってみたけど普通に当たらなかった・・・
高誘導ミサも同じ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:22:53};SIZE(10){ [ID:lOLa346qxt6]}
-重量によるABへの影響どう変わってるんだろうって思って試したらタンクのABが驚くほど遅くなってるな…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:13:42};SIZE(10){ [ID:/oHMTbXmvmk]}
-誰も楽しみにしてないのかもしれないけど、明日発売の攻略本の内容が陳腐化してしまうのは悲しい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:17:57};SIZE(10){ [ID:uNOOMdAL55U]}
--あれは敵データ目当てに買うつもり 武器・パーツはアプデで性能変わるし
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:21:33};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]}
---買う同志がいて良かった 敵の耐久とかの数値も不明だしやっぱ欲しいよなあ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:29:43};SIZE(10){ [ID:uNOOMdAL55U]}
-軽~中はMELANDER(C3)腕よりVP-46D腕ってくらいド安定腕になったな…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:21:03};SIZE(10){ [ID:EP9a/OTuyRI]}
-リニア強化ってアサルトを差し置いてまでする必要あったんか・・・?強化するんなら2脚逆脚でも構えなしで撃てるようにしてほしかったぜ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:21:16};SIZE(10){ [ID:lOLa346qxt6]}
-ラスティのバーストハンド装弾数300発とほぼ2倍に増えてるわ。ポチポチ居るけど低負荷マシンガンみたいに使えそう
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:24:22};SIZE(10){ [ID:QusPqisq/Gw]}
-まだ試してはいないから予想なんだけれど素早い軽量機で重量機を翻弄する、という問いにfcsが軽量機の動作についてこれなくなる、重い腕なら尚更。というソリューションが示されたと見ていいのだろうか。近距離アシスト減少は。OCELLUSはOCELLUSだから仕方ないとして。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:26:08};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
-高誘導ミサイルが全然高誘導じゃないじゃん!
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:26:26};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--あれ強化しすぎるとテスターACが(こっちを)テスター(してくる)ACになるんだよな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:28:19};SIZE(10){ [ID:esl2jqLiexU]}
--ミサイル誘導はあんまり強くし過ぎるとミサイラーの天下になるからまぁある程度はしょうがない…いやでももうちょい誘導してくれても良いのでは…?(テスター先生に全て避けられたのを見ながら)
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:34:29};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--ミサイラーじゃなくても打ちっぱなしでいい武器をぱっと見分かるほど当たるようにはできんしね。あとテスターは回避重視AIなのも忘れてはいけない
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:48:59};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-このレギュレーションで各アリーナランカーの強さはどう変わったんだろうか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:29:19};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-あれ?てっきり対人だけのダメージスケーリングだと思ってたんだけど違うんだな
攻略中の人が勝てなくなった!って騒がない?大丈夫そ?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:30:18};SIZE(10){ [ID:rrp6Bj2WpgM]}
--W重ショだけで言うならザコは相変わらず即死取れるし衝撃残留弱くなったとはいえ肩武器も使って残留稼ぐならそこまで極端に弱くなったわけではない、万能ソンバの弱体化は痛そうだなぐらい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:34:38};SIZE(10){ [ID:esl2jqLiexU]}
-ナーフされてもまだ重ショが強い。構えが発生しない足ならリニアでも悪くない。実弾ハンドガンさんは装弾数上がったつってもレザハンと比べて思ったより増えてなくてあれ?ってなった。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:31:20};SIZE(10){ [ID:xngNM8LqT8w]}
-FCS弱体化する程だった?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:34:44};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]}
--FCSは一択問題が実はすごかった
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:35:47};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
---ならその一つだけ弱体化すればいいんじゃないの?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:37:14};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]}
---言うほど一択ではなかったと思うが、今回の弱体組は使用率トップ3ではあったんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:39:33};SIZE(10){ [ID:lOLa346qxt6]}
--割と長距離死んでるしミサイルはそんなの関係ないし重ショは近距離さえあれば良かったからね…まぁおかげで速度を盛るメリットも出来たし結果オーライよ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:37:50};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--実用性に欠ける極端な性能ばっかだしどちらかというとバフで調整してほしかった感はある
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:39:39};SIZE(10){ [ID:nxMbrrWVLSg]}
--近距離適性だけ下げてるし意図はわかるっしよ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:01:34};SIZE(10){ [ID:awblAYZnDuk]}
-バズーカ君マジで普通に強い
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:36:30};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
-ソングバード君は別に下方修正しなくてよかったんじゃないですかねぇ・・・
それ以外は特に問題ないんだが
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:36:32};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
-このアプデを機に軽リニア使ってみてるけどチャージショットが速すぎてマジで楽しい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:38:03};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-これでフロムが想定してたガチタンWガト最強環境になったかな?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:39:08};SIZE(10){ [ID:esl2jqLiexU]}
--ABと推力に調整入ったし軽2に追いつけるかどうかだね
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:40:45};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-EARSHOT強化でさらに頭メリニットが加速してしまった
みんなもはよう火薬まみれになろうぜ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:39:42};SIZE(10){ [ID:jH8ZoG93S8U]}
-ジャベリンの弾速すごい 明らかにテスト先生への命中率が上がってる。
バズーカと重二脚の性能が上がってうちのメリーゲートが大変よろこんでいますよ。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:42:04};SIZE(10){ [ID:1VJz2so5GEg]}
-お気に入り脚VE-42Aが強化されて嬉しい嬉しい。贅沢だけど、同じ系列腕のVE-46Aの近接適正もあげてほしかった
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:42:26};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
--保存してたアセンのAPとか姿勢安定が爆上がりしてて初見ビビるよね…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:47:22};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--まだ触れてないけどドム脚どんな感じになった!?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:05:01};SIZE(10){ [ID:JMeVsnle4ww]}
---AP800UP!姿勢安定100UP!ガッチガチやでぇ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:23:55};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
---ありがとう!!ドム脚好きでずっと使ってるからアッパー嬉しいしカチカチになったの嬉しいわ!
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:34:05};SIZE(10){ [ID:JMeVsnle4ww]}
-重2脚のブースト開始速度めっちゃ上がってビビったし、普段の立ち回りも早くなってる気がする
ギュンギュン動かせてクッソ楽しい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:46:11};SIZE(10){ [ID:DZkUTJ7sjzc]}
-アリーナでカーラと数回戦ってみたけどRaDハンミサが(他のミサイルと同じように)通常ブーストだけで避けられるようになってるの嬉しい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:48:15};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-昨日2時間くらいかけて調整した新しい愛機が1日持たずに陳腐化した……
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:48:23};SIZE(10){ [ID:2v1KjRdevTw]}
-ハンドガンの総弾数上昇が一番嬉しいかもしれん今回
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:48:29};SIZE(10){ [ID:t.E6sZNMohQ]}
-光波キャノンくん情報きたけどそこじゃないだろ!w
相変わらずオエー顔から酔っ払いゲロ放つだけのマスコットパーツ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:50:51};SIZE(10){ [ID:t.E6sZNMohQ]}
-ソングバードで囲った顧客をイアーショットに誘導するメリニットは暗黒メガコーポ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:56:31};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-そんな…普通フロムのアプデが来たらみんな阿鼻叫喚の罵詈雑言で溢れかえる筈なのに何故こんな平和なんだ…何かがおかしい(末期症状
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:58:45};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--ダクソ3は知らんけどエルデンの時からこんな感じな気がする
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:02:56};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
---エルデンも大概阿鼻叫喚だったと思うが
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:07:58};SIZE(10){ [ID:esl2jqLiexU]}
---むしろエルデンの方がひどかったような
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:13:27};SIZE(10){ [ID:4w3dZDFPUkM]}
---あ、掲示板のことか。アプデ内容のことだと脳内変換しちゃってたわ。
確かに、アプデの内容はともかく不満は多かったような
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:51:02};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
--アプデで…皆に笑顔を…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:03:32};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
-ショットガン弱体化と聞いて復帰したぜ!(操作思い出しつつ爆散)
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:03:17};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]}
-高誘導ミサイル君はかなり命中率が上がった。W鳥引き撃ち機体対策に是非。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:03:43};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-重ショワームナーフでXに対人前提の調整やめろ!ってお気持ち表明がちょいちょい沸いてるが、対人だと数ある強武器の一種に過ぎなかったが攻略だと一択レベルで飛び抜けて使わないことが縛りになってる状態だったから明らかに攻略の方がバランス崩してたんだよな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:06:06};SIZE(10){ [ID:pn7/732Ok/M]}
--ホントそう。近接もしくはミサ機体以外のほぼ全てのコンセプト機が下位互換になってたからね。むしろ攻略の選択肢増えてあそびやすくなってるわ。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:11:31};SIZE(10){ [ID:OBDkVk9prDs]}
--弱体化されたとはいえ攻略で詰まった時に思考停止で持ち出せるくらいの性能はあるからな
弱体化という文字だけ見て反応してる内はあれだけど、一度握ったら落ち着く気がする
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:15:36};SIZE(10){ [ID:8eLYZfkvufk]}
--攻略に関してはW重ショWワームよりソンバ弱体化のほうが攻略でつらくなった人多そう
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:32:53};SIZE(10){ [ID:6xzN/j9BDGE]}
-何でエフェメラ胴を下方したんだ…
フロムはそんなにガチタン実弾合戦をさせたいのか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:08:21};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
--今回の調整は(対戦においては)ガン逃げミサイルや引きレザの天下になるだろ。
ガチタンはワンパン入れられたら後はルールで負ける
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:17:44};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-爆破の方の垂直ミサイルにテコ入れは無しですか…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:09:12};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--分裂ミサイルも未だ悲しみを背負っている…
垂直ミサイルは攻略で壁越しに攻撃できるという個性があるだけいいのかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:52:49};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
-低負荷と取り回しのソンバ、爆風と威力のイヤショって別れたのはいいことじゃ…ところで拡散バズさんは…?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:13:50};SIZE(10){ [ID:c09O3jmjbdU]}
--拡散バズさんはデブすぎる所以外優秀だから…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:17:30};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--拡散バズっていうて爆発するショットガンみたいなもんだし近距離で拡散バズ使ってそれ以外はソンバエアショでいいんじゃない?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:17:36};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]}
---拡散バズはカタログスペックが拡散する弾道フルヒット時の物だからどうしても使いづらい
フルヒットさせるのかなり難しいし
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:25:50};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
---そんなに使いにくいかな?相手が近づいてくるのに合わせれば割と当たると思うけど…… 別に常に全弾当てる必要はないしまぁでも個人差もあるか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:40:24};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]}
---拡散バズはダメージよりスタッガー目当てで撃つから別に全弾当たらなくてもあんまり困ってないな。2門積んでれば全弾当たらなかろうが当たればだいたいスタッガーよ。めっちゃ吹っ飛ぶから追撃しにくいのが困りものだが。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:50:27};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-もともとソンバよりイヤショ派だったから俺の天下が来た
コーラルは全部俺のもんだ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:24:42};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-重量機のAB速度めっちゃ遅くなっててビビるわ。テストルームで対角線上にAB吹かしてみたら重コーラルジェネ&ナガイブースターで届いてたのがギリエネルギー切れるようになってる
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:27:28};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
--80キロくらい遅くなってて同じくビビった
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:02:29};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-エメ胴に対する従来フロムらしい弱体化から強い感情を感じます…
これは…150ジェネEN武器に引き撃ちで殺されたガチタンの…怒り…?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:30:30};SIZE(10){ [ID:6xzN/j9BDGE]}
--引き撃ちの装甲が柔らかいのは妥当と言えば妥当…?(エルデン術師並みの感想)
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:38:02};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---でもエルデンの術師はレベル縛ってるから柔らかいだけでレベル上げれば堅くなるじゃん ACはレベルの概念ないんだし
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:42:01};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]}
---EN武器が冷遇されてるだけでカチカチ機体によるリニア引き撃ちはむしろ今が全盛期だぞ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:43:31};SIZE(10){ [ID:6xzN/j9BDGE]}
---リニアは今チャージ武器としての道を歩み始めてるからきっとまたあの火力を求めてEN武器に戻ってくるぞ。ごくぶとどすけべレーザーライフルを信じろ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:51:55};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-HARRIS全盛期重ショより強いという声多数。フロムやっちまったな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:38:02};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]}
--気のせいだろ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:44:42};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]}
--過去の重ショより強いはないけど、かなり強くなったのはたしか
構えいらない脚部限定で
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:48:43};SIZE(10){ [ID:lOLa346qxt6]}
--チャージ速くなった上に1発で中2足のスタッガー8割貯められてけっこう強い、腕に持てる強いニードルミサイルみたいな感じ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:52:42};SIZE(10){ [ID:d0AtM7vq16Y]}
--カタログスペックしか見てないのか……強くなったのチャージショット周りだけど1発オバヒ変わらんぞ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:08:51};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
--正直こいつの存在のせいで相変わらず構え必要な脚とそうでない脚の格差がある
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:09:16};SIZE(10){ [ID:IgLVihLRaUs]}
-実用性ではあんま関係ないけどグレネードが射程限界で爆発するようになったの嬉しいわ。スンって消えるだけだったの寂しかった
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:38:29};SIZE(10){ [ID:kC8g3x2oSIY]}
-まだまだ強いとはいえ、強敵最初に倒した思い出のアセンが微妙に弱くなり続けるのはちょっと寂しい感じが
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:47:02};SIZE(10){ [ID:xms3fLBUI36]}
-重ショナーフ来たけどクソに片足突っ込んでるのは変わらないかな、sgカテゴリがスタッガーと相性いいからしょうがないんだけど
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:47:26};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
-150ジェネと芭蕉腕だけは絶対許さないというフロムの声が視える
そんなに許さないなら140とか130の中間装備出しなさいよ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:51:21};SIZE(10){ [ID:IgLVihLRaUs]}
--ほんとここだけいつもの適当なフロム修正でガッカリ
結局下げたところで使う武器によって一択なの変わらんし妥協点するには他が適正低いしでほんとにもう…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:14:16};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
--エメ胴と芭蕉腕は他の択がない以上どんな弱体化くらっても使うしかないので嫌がらせにしかならねえ
択がほしい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:15:34};SIZE(10){ [ID:uaAvpnuS2Ks]}
--極端な話AP1防御1姿勢1にされてもその2つは抜いたら代替なくてアセン成立しなくなるから装備するしかねえんだよな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:20:01};SIZE(10){ [ID:qCrYziz.zq2]}
--近接武器を装備したら芭蕉腕にしないとロスってなる構造はなんとかしてほしいんよ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:26:17};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]}
-軽量機体テコ入れ入ったけど使用感あんま変わんなかった…「ちょっと早くなったな」くらい…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:03:29};SIZE(10){ [ID:t7CLTbe1QLU]}
-少なくともメリニットの株は買っとけ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:09:35};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--ソンバ弱体化で攻略勢に株売られまくってそう
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:11:16};SIZE(10){ [ID:IgLVihLRaUs]}
-フロム…お前のゲームだ…
アプデをして…普通の人生を…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:13:36};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-正直重ショもソンバもスタンニードルも「流石にここまでやったら産廃でしょ…」レベルの極端な凹ませ方させると思ってたから今回の調整で驚いてる
他を食うほどじゃないけども選択肢の一つとして使えもするちょうどいい所に落ち着いたのでは
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:16:08};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]}
-スタンニードルランチャーって攻略ではどのくらい弱くなった?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:24:24};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--スタッガーに打ち込む用途がメインだからそのまんま1割位
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:09:38};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
-重量二脚のAP盛り盛りで草。ものによっちゃAP1000も増えてる
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:25:09};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-スタッガーためて直撃で削れ!なゲームシステムなのに、ボスは硬い/速い/シールド持ちみたいな性能でいつまでたってもゲージたまらない→重ショとソングバードで貯める みたいなスタイルに落ち着いたわけだから、そこを弱体化するだけじゃなくて中距離からある程度削れる武器を用意してほしいな。バズやグレランは構え必須なおかげでクソ使いずらいし
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:29:48};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
--その武器が強すぎたから霞んでたけどランセツやリニアライフルも十分使えるからね、問題は指が忙しくなるぐらいだけども
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:40:45};SIZE(10){ [ID:nknor7wsx26]}
---というか今の重ショも全然強いしな…ロクに回避する必要もなく戦闘会話スキップされるレベルでボス溶ける弱体前が異常だっただけで
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:34:47};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-対人も交戦距離や命中率が変わったわけでもないな。期待した私がバカだったか…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:37:36};SIZE(10){ [ID:wTY.KSk4fdo]}
-愛用してた太陽守とか重ニが強化されて個人的には大満足
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:54:03};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]}
-自分が使ってた武器が厨武器とか誉無しとか言われるようになったの初めてなんだ……。俺は、俺はお前をどうすれば良いのだ、LRA……。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:56:54};SIZE(10){ [ID:dDSRBR4kNWY]}
--ジャミング弾ランチャー「そんなやつやめて俺にしとけよ」
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:59:02};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--誉がどうだの言いがかりをつける連中の走狗になって満足か?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:01:27};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---真面目な話すると嫌われだしてるのってLRAのガン引き撃ちなんだろうし、引き撃ちしないようにすれば別に使っていいのでは
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:08:05};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---木主だけども、分かってる。分かってるつもりなんだ。なんだかんだ言ってもfaのカノサワやVDの軽沢、中沢が好きだった自分はこいつを切り捨てることはできん。それはそれとしてなんだか辛くなっちまって。すまねえ、醜い弱音だった。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:11:34};SIZE(10){ [ID:dDSRBR4kNWY]}
--つまらん外野なんか気にせず今まで通り使ってやりな
好きなパーツなら上方下方修正されようが使うのが筋よ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:09:03};SIZE(10){ [ID:kYxGU1D5ptw]}
--見ず知らずの人にも好かれたいなら勝負は捨てなさい。どうしても勝ちたいなら他人の目を気にするのはやめなさい
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:13:12};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]}
--いいか
スポーツだろうが遊びだろうが仕事だろうが戦いは勝たなければ全て無価値で無意味な一人遊びだぞ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:29:08};SIZE(10){ [ID:qCrYziz.zq2]}
---こんなクソラグいゲームで勝ち負けとか真面目に説かれてもな…俺みたいな戦うこと自体が目的の人間も居るんだわ  まあ俺も別に好きな武器使えばいいとは思うけどね  相手しておもんない相手は勝手に部屋から蹴り出すから気にしなきゃ良いんじゃない?
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:09:09};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--再び木主だが、兄貴姉貴たち叱咤激励ありがとう。背筋が伸びた。俺は前環境でLRAを捨ててでも勝ちに行きたかったわけじゃないが、今LRAを捨てて戦いたくもねえと改めて腹を括れたわ。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:48:48};SIZE(10){ [ID:dDSRBR4kNWY]}
-次は一部武器の弾速と射程上げ、軽量機の機動力をもうちょい優遇するアプデをしてくれよ、フロム
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:01:55};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
-趣味で作ってた軽量アセン。速度390とかいうふざけた数値になってて笑う

なんか…そこまで弱くねぇ…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:12:49};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-フハハ銃剣バズーカ二刀流楽しい…!勝率なんざ投げ捨ててしばらくこれで遊ぼうっと
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:14:24};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-バズーカほんとに強くなったな!QBを知らないふわふわ引き撃ち軽装LRとかカトンボのように撃ち落とせる
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:20:54};SIZE(10){ [ID:4w3dZDFPUkM]}
--弾速でもあがったの?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:10:22};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
---バズーカは全部弾速上がったで
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:17:18};SIZE(10){ [ID:4w3dZDFPUkM]}
--いいカモだと思って舐めてかかったドム脚4つバズに負けて驚いた。まさに空中フワフワを狩られた形だよ…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:28:40};SIZE(10){ [ID:1DnM6znzelE]}
--取り回しも良くなったし最高だわ、スタッガーで落ちろ蚊トンボ!からの追撃が気持ち良い。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:11:44};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--銃剣バズーカが目に見えて当たるようになって凄く戦い易くなったわ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:27:55};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-JVLN BETAとORBTの型番被りはもう直さずにこのままなのか…?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:23:13};SIZE(10){ [ID:4KyvFT.ZAYY]}
-リニア、パッチノートには書いてないが弾速も上がったような気がするが気のせいか...?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:24:38};SIZE(10){ [ID:MOthtSBHYx6]}
--流石にパッチノートに書いてないなら気のせいじゃないかな……?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:04:18};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-お気に入りの対戦用軽量機、ブースト速度360になってたわ
なんか心なしか前より攻撃避けれてる気がしたんだ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:27:56};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
--FCSの近距離弱体化されてるから心なしじゃねえんだよな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:46:39};SIZE(10){ [ID:qCrYziz.zq2]}
-全く使って無かったが双対ミサってこんな追尾してたっけ…?最軽量でブスブス執行機にも刺さるぞ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:41:58};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--今回でバフ入って、詰めてくる相手には簡単に避けられるけど、逃げ相手には高弾速で凄く当たる様になった。今回のレギュでヘイト買いそうとは思う。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:59:54};SIZE(10){ [ID:wTY.KSk4fdo]}
---引き撃ちメタで使えそうなら結構よさげだが
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:13:32};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
-分裂ミサイルが分裂した後に地面に当たって消えてるの見ると「分裂機構無くせば?🤔」と思ってしまう
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:56:25};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-大豊「お前んとこの製品、弾頭の炸薬だけじゃなくて発射薬のほうも改良したら目標を木っ端みじんにできるんじゃね?」
メリニット「!!!」
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:13:51};SIZE(10){ [ID:iGyvpL7ueyM]}
--ファーロン「変なクセつけるのやめて純粋な武装にすれば目標を木っ端みじんに出来るんじゃね?」
技研「…??????」
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:24:30};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]}
-アーマードコア6 レーザー/グレネード
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:20:59};SIZE(10){ [ID:ZDqeh0Hdw.6]}
--レーザーの方がカッコいいやつ多そう
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:26:05};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--そのままアーキバス/ベイラムって感じがする。
グレネードは正確にはメリニットだけど
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:27:58};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
-強化が止まらない男、イグアス。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:25:08};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-今の環境の対人マジで滅茶苦茶楽しいな…コーラルキメすぎて幻覚見てんのか??
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:28:22};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--ボコボコにできるしボコボコにされるけどカーラミサ居ないだけでこんなに快適になるとは
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:41:38};SIZE(10){ [ID:4wVMx3OK7HI]}
--引き撃ちばっかりでスタッガーが息してないけどな
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:46:54};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]}
--パイルバンカーをロマン砲から実用的なロマン砲にしたスタッガーシステムは個人的に好き
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:05:36};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--下手なんで4脚にもふわふわ引き撃ちにも勝てないけど、前に出る2脚同士だと熱い勝負出来るから楽しい。
勝負にならない相手は割りきるのが楽ね
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:11:21};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]}
-なんでプラズマライフルのネビュラ下方くらった?
なんか悪さしたかこいつ?
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:10:54};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
--普通に壊れてたからね。チャージが近接信管のせいで車椅子と四脚引き撃ちが凶悪すぎた。チャージも早くて冷却性能もいい。それがナーフの対象となった原因
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:21:53};SIZE(10){ [ID:727S7DemOM2]}
--チャージショットが見た目以上に判定がでかくてほぼ近接信管で爆発する仕様があるので引き撃ち連発で暴れまわってた。なぜか赤ネビュラは直撃補正が高い分普通のレザライみたいな使い勝手。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:24:42};SIZE(10){ [ID:wTY.KSk4fdo]}
-今の環境だと引き打ち増えてっから近接系はキツイ感じがする パイル用の機体ばっか作ってたけど違う機体作るか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:13:04};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--引き逃げ系機体もABショットから崩れるってのが減るだろうからどう対処すればいいかわかんないよねえ。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:37:21};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
---パッと思いつくのは
・安心と信頼のミサイルばら撒き
・高速機体でひたすら張り付く
・そもそもステージを比較的狭い燃料基地とかにする
って感じかな。全体的に上昇推力上がって上に逃げるのは難しくなったし軽量は通常速度もABも滅茶苦茶速くなったからピッタリ張り付くのは結構いけそうな気はする
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:43:18};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-前からかも知れないけど機体ペイントでパターン選んだ時に無意味なカラーを変更しようとすると「これは使わないよ」って表示されるようになったな
地味にありがたい
以前は反映されないのに色変更だけできたから「これどこが変わっとんねん」と数時間悩む羽目になってた
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:21:25};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
--最初は確かにそんな機能なかったけど、今回のアプデ前からあったようななかったような…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 06:25:24};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-少しづつ初期機体が強化されていく…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:57:17};SIZE(10){ [ID:ZOtXeuAF0y2]}
-アプデ来たし攻略用に手堅い引き撃ち機体作ったけど結局ジリ貧になって我慢できずに蹴りに行っちゃうな
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:00:34};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-DIZZYとIRIDIUMの有効射程短くする必要ってあったの? ミサイル防衛でロックオン距離に入った瞬間に吹っ飛ばすのに使ってたのにもう使えないじゃん…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:01:13};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
-- 肩大グレと使い比べて分かったんだけどね、地上、対空相手に距離見て使うといい感じの爆風で引っ掛けられるよ!
まあそんな距離で隙晒して腕グレ撃つかって言われるとまぁ…うん…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:16:19};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
---せめてロックオン距離と有効射程が同じならまだしもさ。この様じゃ上空からの打ち下ろしにもまともに使えないし、ぶっちゃけ産廃化しただけだと思う…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:32:00};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
-歌鳥と重ショの衝撃力に慣れてしまっていたから鍛えなおしだなぁ
他の武器も模索してみるか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:14:00};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
--衝撃なら重リニアライフルのチャージが強いしスタッガーに拘らなくても威力の高いEN武器やら色んなのがあるから是非試して欲しい。いっぱい装備があるんだから特定の武器しか使わないなんて勿体無いべ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:01:25};SIZE(10){ [ID:WmL5U68oQYE]}
---アーキバス嫌いマンだから実弾・爆発兵装で固めたいのだ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:05:55};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
---それならバズーカや大グレネードことイヤーショットとか良いぞ。リロードや弾速が早くなったから以前より遥かに使いやすい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:41:04};SIZE(10){ [ID:WmL5U68oQYE]}
-アプデの度に強化されていくイグアスくんとフロイトはマジでフロムに足向けて寝られなそう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:09:09};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-バズーカ砲の妙な当たり方クセになりそう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:26:54};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-全体的に良調整だとは思うけど、エアちゃんS評価が取れない…俺は弱い…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:27:42};SIZE(10){ [ID:IN6M5ikfgew]}
--ガトリングとレザランとワーム砲x2を担いでゴリ押しして来るのだ。APと安定が盛れれば脚はどの種類でもS行けたぞ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:52:53};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
-スタンガンは調整なしか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:37:21};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
--スタンガンは頭部のシステム復元性能を全体的に底上げして間接的に弱体化だね
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 07:58:30};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-せっかく強化されたからバズーカ使おうとしてみたけど、撃つたびに足が止まるのが嫌すぎて結局捨てちゃった
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:54:18};SIZE(10){ [ID:QyCTO/kAcuM]}
--素直に四脚かタンクで使いたまえ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 08:36:54};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
-そういえば威力最低クラスだけど衝撃力だけアホみたいに高い武器ってなんかあったっけ…?MTとかドローン(ヘリ)とかってスタッガー値=体力みたいなもんだから大体スタッグする前に沈んじゃうんだよなあ…スタッガー状態のモーションが見ていたいのだ…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 03:02:08};SIZE(10){ [ID:lMWy6bXUg7I]}
--パルスプロテクションがダメージ0でスタッガー溜まる。ちなみに小っちゃいヘリとか自走砲はスタッガーしないっぽい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 04:40:31};SIZE(10){ [ID:DOzzhrbIq2M]}
--ニードルミサイルぐらいしか思い浮かばない
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:56:24};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
-近接積んでるとダブトリにマジで勝てないんだけど、みんなどうしてる?ちなみに積んでる近接はパイル。
ウェポンハンガー使うしかないんかね
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 03:55:20};SIZE(10){ [ID:Sj.Oii5dIFM]}
--まず相手の得意距離は徹底して拒否る事  蹴りや右手武器工夫して自分の間合いに入ったら瞬間的にスタッガーを取れるよう意識する事  スタッガー取る瞬間は刀で追撃出来るタイミングを焦らずちゃんと狙う事  スタッガーさせればワンパン逆転もあるので焦らないでじっくり行く事 必要とあらば刀でスタッガー取ってからでもある程度ダメージを入れられる用に機体を組み、心構えもしておく事 相手のAAやPAは即座にAA返せるようにして、TAだけは誉捨てて逃げる事 かな オススメ武装は 軽リニア 拡散バズ 6連ミサ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:38:29};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-そういや序盤に小さいヘリでACに向かってくるやつらいるけど覚悟キマりすぎだろ
無人なのかもしれんけどさ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 04:46:46};SIZE(10){ [ID:nxMbrrWVLSg]}
--小さすぎてドローンかと思ってた、ACがでかすぎんだよね。それと比較しても巨大すぎるルビコプターよ・・・
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:32:31};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
-頭部のスキャンCTみたく弾速も表示してくれねぇかな
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 06:59:11};SIZE(10){ [ID:m9.9.ktbj/A]}
-二脚の足速くなったからソロめちゃくちゃ快適に動けるな。避けれないからゴリ押しって人達も真っ当に避けて撃つ爽快なプレイが出来るだろう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 07:17:28};SIZE(10){ [ID:ALCKm1kh6HQ]}
-バズーカとグレネードの違いが理解できたら一人前の傭兵だと思うの
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 08:01:04};SIZE(10){ [ID:jfhgS0CtnYo]}
-グレが外れても爆発だけするようになったのってやっぱ見た目配慮かな?
距離的にも外れ弾が爆発して巻き込めるようなものではないし
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 08:06:56};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
--腕の方のグレなら射程300弱だから割りと普通に巻き込みも狙える距離だと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 08:27:49};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-ショットガン、スタンガンが弱体化されて、バズ、グレ、ミサが強化されたから対人戦では今以上にふわふわ引き撃ちアセンが増えそうやけど運営的にはこれでいいんかな?コア理論は?
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 09:10:00};SIZE(10){ [ID:NXWKPm6.lTI]}
--ぶっちゃけ騒がれたの雑ナーフするいつものフロムだからなぁ
「こういうゲームにしたい」みたいなのは無いでしょ多分
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 09:15:13};SIZE(10){ [ID:eaThbPqpVec]}
--安定性2100確保出来てない機体がワンポチでスタッガーさせられるくっそ大味なゲームよりおもろい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 09:30:51};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
--明らかに強い武器と産廃に片足突っ込んでる弱い武器の調整しただけで特に文句言うとこなくない?まあ重リニアが暴れそうだから全部良調整って訳じゃなさそうだけど
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 09:45:30};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
---まーどれだけ調整してもどれかが頭一つ抜けてくるのはあるから仕方ない
個人的にはカーラミサイルがお叱り貰って見なくなったのちょっとスッキリした
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:36:57};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
---重リニアよりレザライがやばそう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:41:59};SIZE(10){ [ID:NXWKPm6.lTI]}
--バズで引き撃ちなんて見たことないしミサイルで引き撃ち向けのものは軒並み弱体してるじゃん。せいぜいグレでふわふわが増えるか?でもそれだって近距離向けだろ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:16:09};SIZE(10){ [ID:3aq8KO8wqek]}
-重ショ弱体化ヤッター!と思ってたら引き撃ちマンが爆増して軽量二脚近接マンの私にとってかえって逆風になったとさ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 09:48:39};SIZE(10){ [ID:t7CLTbe1QLU]}
--全体的に速度上がったせいで350くらいまでだと中量レベルでも出せるから軽量はもっと盛るくらいの気持ちでいくのじゃ。まぁ軽量はその気になればあの車椅子レベルの速度出せるようになってるからアセンがんばれ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:04:47};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--後重量比率によるABの弱体化とキックの衝撃力の弱体化で重量機体と重量機寄りの中量機体は引き撃ち相手は更にキツくなった、正直キックとABの弱体化は要らなかった気がする
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 12:02:44};SIZE(10){ [ID:4qC5Xw1zSeU]}
-両腕DIZZY両肩EARSHOTのメリニット狂信者アセンが安定して対人で相手をメリメリ圧倒出来て感激メリ
これを機に皆もメリニット教に入信するメリ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 09:54:59};SIZE(10){ [ID:eCRkKGfWv8Y]}
--火力特化のゴリラ構成ラニ
はぁ、まったく、美しくないラニ…(天使砲×2)
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:14:09};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-ちょっとミッションの難易度が足りてないな…封鎖機構側に寝返ってラスティとスネイルとイグアスとカーラを同時に相手にするバスキュラープラント占拠とかないんですか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:49:33};SIZE(10){ [ID:lyQ9hIY/qdE]}
--ハードモードでウォルターも敵側に参加するところまで見えた
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:02:32};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
--言うて封鎖が敗けたのほぼ621とラスティのせいだし寝返ったら地力の差でヌルゲーの可能性が…それはそうとDLCは難易度上がるからそっちを望もう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:24:36};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-メリニット大正義時代ktkr?さすがにこんな調整読めねえんだわ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:57:04};SIZE(10){ [ID:oQ3B4OioqDo]}
-考えてみれば新要素の緩和とゲームスピードの上昇っていういつものAC調整だな
昔は同一ナンバリング続編まで持たせてたけど今作は一ヶ月ちょいでギア上げていかないといけないのは開発めんどくさそ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:29:54};SIZE(10){ [ID:kHrUESVGxF.]}
-あとはごすのコーラルライフルのノンチャ周りを強化して欲しいな。ソロだと結構もどかしい威力と弾速で頼りないし
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:35:07};SIZE(10){ [ID:VVIZLQ4599k]}
--でもそれするとラスゴスも相応に強化されることになるから…まぁいいか!!ごすだしな!!
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:57:04};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-バランス調整は現環境でほどほどかなと思うから次はネスト周りを整備してほしい。鍵つけさせておくれ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:46:20};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-ac6の全てのプレイヤーが共感するあるある。

地中探査深度3の隔壁ゾーンで無人機を倒した後、逃げ出す方の隔壁がどっちかわからなくなる。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:51:18};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--わかる
いつも二択クイズで間違った方を選んでしまう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 14:09:28};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--うん、わからなくなった

あれ、アクセスできるようにするのもっと早くして欲しい

ついでに隔壁通ったあと、高炉への侵入口も見失った(一敗)

坑道から脱出するときも、初見のとき岩の裂け目見逃してコーラルに飲まれた。

潜る系は脱出することあるから、入口覚えておくのは必須なんだけど、逆から行くとわからん…

帰るまでが遠足だ!って総長に怒られそうだ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:11:09};SIZE(10){ [ID:nFs7AcXTCCI]}
--3周分とパーツ集めバトルログ情報ログ集めとSクリアで複数回やったけど1度も間違えなかった
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:35:17};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-ブランチと戦ってたらレイヴンも来たぞ?2vs2かな?→3vs1でした…
なんか621のことを見定めに来たらしいぞ。今後懇意に出来るかな?→みんな死んでました…
で、でも4人めの傭兵が未登場だし!→4人めはオペ子で戦いませんでした…

もっとブランチ掘り下げて欲しかった
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 12:29:17};SIZE(10){ [ID:M9VS1jIl8WI]}
--あいつら現状だとコーラルの情報を企業に流して呼び込み→引っ掻き回すだけで本人は満足して死ぬっていうただのクソ迷惑集団でしかなかったからな
マジで掘り下げ不足で意味わからん
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:26:37};SIZE(10){ [ID:eaThbPqpVec]}
--レイヴンって基本あちこち依頼引き受けて引っ掻き回す方だしそれを第三者視点で見たらどう映るかってやつなんだと思ってる
仕事があるから受けただけだよ! 何なら戦わないオペ子が全ての元凶までありえそう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:16:55};SIZE(10){ [ID:z7OUkQRJwcY]}
--AC6の続編作るなら真レイヴン主人公のルビコンに企業呼び込むまでのシナリオなんじゃないかなって
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:28:58};SIZE(10){ [ID:J44whhGuo.E]}
-重ショはもう使えない!ってレベルの弱体化じゃないけどスタッグしにくくなったのは痛手ニードルガンで穴埋め出来るけど対戦じゃどうだろ?って感じ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 12:43:25};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
--今までが頭おかしい性能だっただけで今もそこらの武器より強いのは確かなんよな
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:25:20};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
--他がほぼA+以下の中SSクラスがSになったくらいの感覚なんだけどリロードイジられなかったしそんなに変化多いか?と思ったけど実際変化項目は多いし撃たれる側より使ってる側は違和感強いんだろうな。操作何度的にも持てるならニードルガンより重ショ持つ人が多いと思うけど
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:30:45};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
---wニードル、重ショねこれから引き撃ちが主体になるかもしれないからきついかも
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:44:51};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
--今でも両肩実弾オービットw重ショみたいなのは結構強い、でも相手しててどうにもならない理不尽さは無くなったから本当にちょうどいい。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:36:43};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-アイスワーム戦でチャティーが生き残ってると思ったらスネイルだった
こいつ残ることあるんだな、セリフなんもなかったけど珍しいもの見たわ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 14:11:06};SIZE(10){ [ID:DkryxfSZbfg]}
-ごす「621♡」
狂犬「野良犬が♡」
ラスティ「戦友♡」
ミシガン「G13♡」
ブルートゥ「ご友人♡」
フラットウェル「色好い返事を期待している♡」
フロイト「なるほどそういう動きもあるのか♡」
アーシル「貴方の助力が得られる事を願う♡」

なんやこのゲーム
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 14:12:41};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--語尾につくのが♂から♡になったことに変遷を感じる
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 14:26:10};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---実際AC6から621女の子解釈の2次創作が激増した。たぶんウォルターのパパ味とラスティのせい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:02:16};SIZE(10){ [ID:76sgGCmDKUE]}
--おぉ・・i see
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 14:59:52};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-サラっとコーラルミサイルもナーフしてるのがかなり英断だと感じる
チームとかで2機以上が持ってると最早対処不能だったからな…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:15:54};SIZE(10){ [ID:ryNB/WCLYNI]}
-ジェイルブレイクスタートでミッション中で撃退or撃破したACのパーツのみ一個奪えるという縛りでストーリー進めてるんだけど、結構楽しいぞ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:26:18};SIZE(10){ [ID:6qDZDXsy0bs]}
--武器はどうしてるんだそれ
初期武器なのか脱獄時スタイルなのか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:36:04};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---脱獄スタイルです!
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:03:00};SIZE(10){ [ID:6qDZDXsy0bs]}
---武器も脱獄スタイルとは恐れ入った
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:51:42};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--バーンピカクスとアンセブル最適化を施した無視できない脅威を持つACを破壊してBASHOとパルスブレード剥ぎ取るところまでは見えた
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:54:14};SIZE(10){ [ID:lyQ9hIY/qdE]}
---とりあえずテスターからブレード剥ぎ取り、ヴァルタからタンク、イグアスからジェネ、ナイルから12連ミサ剥ぎ取ったところです。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:04:29};SIZE(10){ [ID:6qDZDXsy0bs]}
--スネイル撃破までワーム砲使えないとなるとデスワーム戦が難しくなるな
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:08:14};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
--剥いでもよく考えたらEN超過で出せねえじゃんとか非常に面白そうだけど縛りにしては管理がめんどすぎる。公式でそのモード欲ちい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:12:12};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--何そのメダロット楽しそう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:16:58};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--実質ショップと各種報酬装備が使えない訳か、厳しいが面白そうだな
上でも触れられているがワーム砲の代わりはどうするのかが気になる所だ。スッラからパルスガン奪う感じかな
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:37:44};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--今更ワーム砲はもらえるからアイスワーム戦のみ解禁の予定だなんていえない
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:46:00};SIZE(10){ [ID:6qDZDXsy0bs]}
-二脚が速度確保出来るようになったおかげで軽逆のアセンが難しい...
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:32:59};SIZE(10){ [ID:J44whhGuo.E]}
-ふわふわミサイルマンに対抗したいんですけど高誘導ミサと双対ミサならどっちの方が対空に使えますかね?
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:34:11};SIZE(10){ [ID:kO5T2QtGSD6]}
--ふわふわ相手なら圧をかけれる高誘導の方がいいと思うよ。まぁ双対は引き撃ちとかを咎める用だけどふわふわ相手なら多分当たるからぶっちゃけ好みだけど

ただ上昇推力大幅UPしてて割とふわふわミサイラーは簡単に追いかけれるようになってるから無理に対策しなくてもいいかもしれない…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:12:05};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--めちゃくちゃいい対策があるんすけど、グリッド086でホストをやる
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:37:44};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-またイグアスが強くなったらしいけど、フロイトさんはどうなの?
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:10:23};SIZE(10){ [ID:j1jq/18RLVc]}
--ちょっと強くなってるね 昨日アリーナで舐めプしたら負けた
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:37:03};SIZE(10){ [ID:Z2Ul4oaXUOA]}
-芭蕉頭みたいなクソデカ頭がもう少し欲しいな…スネイル頭は重量型だけどコンパクトだしミシガン頭はセンサー多くて重装甲って感じがしない。大豊と重装アーキバスの肩幅に似合う大きい頭が欲しい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:43:48};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
-今更な質問なのかもしれないがACパイロットってどこに乗ってるんだ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:49:02};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--普通に考えればコアのとこだろうけど期待も込めて股間に装着されてる説を推していく
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:52:18};SIZE(10){ [ID:X/ByZwOfYGA]}
--旧作だとコアに乗り込んでるから同じはず。たしか図解もあった
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:56:43};SIZE(10){ [ID:ebEFprEpn8Q]}
---ラストレイヴンの設定画にあった気がする
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:12:40};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--コクピットが機体の傾きに合わせて動いたり、衝撃吸収する機構ないとヘルメット内部が操縦者のゲロまみれになると思う
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:19:32};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--コア
エフェメラあたりのテキストに書いてある
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:31:13};SIZE(10){ [ID:nFs7AcXTCCI]}
---ホントだ書いてあった
ずっと頭に乗ってると思ってた
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:38:46};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--「コアは狙うな、生け捕りにしろ」って台詞もあったな
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:26:39};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-バズーカ弾速上がって楽しいな
両手玄バズ、両肩メリグレのボマータンクが楽しい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:59:18};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-アイビス・レイヴンの火もまたダクソ3でかぼたんが言ってた小さな火の一つなんだろうなぁ…(+葦名城、黄金樹)
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:23:24};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-今回の調整だいたい満足だけどMIND BETA頭はちょっとかわいそうな気もする
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:44:53};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-一匹いるだけでかなり広範囲にしびれごなバラ撒けるカニロボットくんすごくない?
太陽守放電バージョンとして腕に装備したい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:51:27};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-今の環境軽量機体かなりちゃんと強い…強くない??助けて4脚…相手を撹乱してぶちのめしてる感がありすぎて軽2脚のこと好きになっちまう!!
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 17:54:31};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-軽2脚が速くなったからか知らんけどなんか速いだけの人がたまに対戦にくるな…
速いのは良いんだけどたぶん防御が紙であんまり当たってない気がするのにいつの間にか逝ってる
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:04:17};SIZE(10){ [ID:upk5cCLY/H6]}
-正直今の二脚って強いとは言われてるけどなに担いでるんだ?
現環境だとリニアとかバズーカとかの構えが必要ある武器が強くて結局四脚が強いような気がしているんだが。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:15:34};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
--ぶっちぎり最強のWレザライしかないでしょ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:50:42};SIZE(10){ [ID:yAhEvTrmsys]}
--ぶっちぎりかはまぁともかくとしてそもそも扱いやすいレザライは現環境だと上位にいるかもしれない。あとバズーカとかは構えが短いから2脚でも使いやすくて結構人口はいる気はする。あとは…まだみんな試行錯誤してる感じかな??個人的には太陽守とか接近拒否でかなり強いから肩に背負うのも面白そうだなって…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:03:10};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--適当にやって強いのはやっぱり動きも早くてチャージの構えや硬直がおこらないタンク
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:37:47};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-作中でAM関係者って事が明示、ないしは示唆されたNPC(オキーフ、スッラ、再戦イグアス)ってアセンにもAM製装備組み込んでて匂わせてる感あるけど、六文銭もAM製装備使ってるのよな(見落としなければ他は多分コイツだけ)
#br
六文銭がAMと関係ありそうな記述なんかあったっけ?コーラルリリース要員候補の内、第三世代に該当する人は言及されてなかったけど実はコイツだった説ある?
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:18:10};SIZE(10){ [ID:hgf8ybpyLnw]}
--プレイヤーが普通に店で買えるように六万銭もそうなんじゃないの?
元独立傭兵だし
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:46:36};SIZE(10){ [ID:PnpQqvQGFI.]}
---三途の渡し賃高すぎて草
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:04:25};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
-キーボード操作でチャージ武器やシールド使うの無理すぎる Q/E押しながらWASDは指が完全に足りんのよ。この辺の武器はシングルタップでチャージや構え、ダプルタップで即発射とかできるようにしてくれ....
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:57:08};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
--チャージもだが少しマウス動かしたら切れるアシストもきついよね。パッドのR3押し込みと違ってそこまでホイールって暴発しようが無いし押しづらい訳でも無いのに何故こんな仕様に...
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:07:42};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
---あぁアシストすぐ切れる問題もあったな。こっちはデッドバンド範囲を追加してくれればすむ話なんだけど
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:01:59};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
--多ボタンマウスを買うべし。親指で肩武器を押せるようにしよう。
マウスの楽々視点移動で雑魚処理ヒャッハーしてたが、結局チャージ問題でパッドに落ち着いたわ。そしてパッドでアシスト切るの無理じゃねってなってる。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:47:01};SIZE(10){ [ID:1IJ2LoVffLw]}
--PCでやる人って当然よさげなパッドを買うんじゃないのか??
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:35:05};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
---パッド操作に慣れすぎると弊害が大きいんだPCは。
例えばUI操作がPCはマウスカーソルを動かしてアイコンを直接クリックするんだけど、パッドでは親指でスティックや十字キーを動かして一つ一つ手繰っていくから操作感がまるで違う。他にも移動操作や視点操作なんかで違和感が凄まじくて正直ゲームどころではなくなる。
それだけでなく、パッドに最適化してないor効率が良くないゲームが結構多いから、パッド中心でいくとなるとプレイするゲームをかなり絞らないといけなくなる。逆を言うとPSやX箱など家庭用ハードも所有して、PC以外でもゲームするつもりなら全然有りなんだけどね。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 02:13:23};SIZE(10){ [ID:OgHmAcXoNfQ]}
-ボスと戦っててブレード怯みブレード怯みスタッガーブレード怯みブレード怯みっていう酷いハメ技を食らった
スタッガーあるんだし近接当たったら問答無用で棒立ちになるのやめませんか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:00:27};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--溜め攻撃判定なのかな?
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:06:12};SIZE(10){ [ID:W9cFIxOCaJ6]}
-もしかしてバズーカやグレネードの構え中でもブーストオバヒ回復してる???だとしたら一生上からバズグレミサの雨を浴びせられるじゃん最高かよ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:07:43};SIZE(10){ [ID:J1tiOImtvn2]}
-ウォルター「621、お好み焼きは初めてか?生地と具をよく混ぜてから鉄板に敷いていけ。ひっくり返すのは生地に火が通って固まってきてからだ。力み過ぎないように注意しろ」
エア「レイヴン、お好み焼きとは最初に生地を敷いてから具を乗せていくのではないのですか?私はなんだか混乱してきました」
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:32:23};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]}
--違うところに戦争の火種をばらまくんじゃないw
私はエアールートを行く
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:42:29};SIZE(10){ [ID:6PzmMGyAReQ]}
--ハンドラー・ウォルター…
とん平焼きを、食べておけ…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:03:49};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]}
--イグアス「ケッ、広島風かよ」
ヴォルタ「風だと……殺すぞ」
スネイル「これだからベイラムの連中は……どちらも変わらんでしょう」
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:13:23};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]}
---スネイルはうどんの出汁にうるさそう
関東のは味が濃すぎてバカ舌しか食べませんよとか言いそう
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:23:33};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
---スネイル関西方面な人間な気がする
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:14:42};SIZE(10){ [ID:.Jjnzu6QBRk]}
--ペイター「その点トッポってすごいですよね。最後までチョコたっぷりですもん」
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:15:35};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--AM「ひっくり返しは、私が対処します」
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:20:09};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-VE-CSR90
アーキバス先進開発局がV.I フロイトが使用する事を想定して試作したライフル
ライフルとマシンガンの中間距離での使用を想定しており性能的にもそうある武装
強みを活かす運用を心がけなければ中途半端な戦果しか残せない扱いの難しいものと言える。
なお当のV.I からは見向きもされていない。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:34:10};SIZE(10){ [ID:c4SG1Y30hTM]}
-総重量によるAB速度の雑検証だけど、総重量75000までは重量2000ごとに約2遅くなる。750000〜100000は重量2000ごとに約10遅くなるみたいで100000以上になるとまた2〜3に戻る。ブースターはBUERZELで検証。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:41:42};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-グリッド012最強軽量2脚爆笑したけど真面目に勝ち目指すなら最適解で泣ける
凄くいい修正だっただけに、謎の重2強化と軽量の引き撃ち加速調整が悔やまれる
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:50:20};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--ここに限らずネットの書き込み見てるとゲームの調整ってホント大変だなと思う
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:02:43};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---ほんそれ
今回は褒め称えたいレベルの修正なのに、ユーザーはすぐに抜け道を見つけてくるからな
例えば、近距離アシスト適正の下方と重量による速度影響の調整は、近接軽量機の上方を狙っているが
ロックオンがしつこい割に弾速は遅いという本作の根本的な欠陥により、軽量機の被弾率は大して落ちなかった
結果、速度と安定回復補正を活かせる引き撃ち軽量が注目されたが
ABで被弾率が上がる射程を無理矢理作られるから、最初から詰められる前提で中量以上にしたほうが強い
と結論が出るまで2日もかからなかった
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:36:25};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
---なるほど。すごい分析力だね
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 23:08:43};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-引き撃ち周りは次のアプデでマイルドな調整が入るんじゃないかと予想。まぁ今のままでも問題はないが
後は…だいぶ上の方で言ってた人もいたけど、ネストの調整も欲しい所だな、鍵とか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:07:28};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-ハンドラー・ウォルター...きのこの山はやめておけ...(たけのこ党)
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:18:29};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-今回で結構敵AC強化された?
ナイルとかコールドコールとかアプデ前に比べて目に見えてAP減らしてくる様になった
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:34:20};SIZE(10){ [ID:h3k4ObNfpx.]}
--高誘導ミサイルが強化されたからね。あと脚と頭の姿勢安定が強化されたからスタッガーも取りにくくなって前とは感覚が変わったのかも
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 04:18:33};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
-オンライン対戦で蹴られたらわかるもんなんかね
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:53:21};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
--退出処理がなされましたとかそんな文面が出る
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 23:22:04};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
---偶にリザーブから戻ってきたら部屋解散されてるのあってもしかして蹴られたのかと思ったがそういう表示でるのね
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:14:54};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
-積載やEN負荷が数十オーバーしてしまった時本当にぐぬぬってなる、そしてその瞬間が一番楽しいんだ…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 23:23:34};SIZE(10){ [ID:9loxKeQJghQ]}
-性能なんもかんも無視して重量最軽量の2脚で武器も持たずにブースト速度が408
んで
その最軽量機体の脚を車椅子にするとブースト速度が418になると…
えぇ…?
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 23:26:29};SIZE(10){ [ID:QU4pzeJNwu2]}
--重ショ弱くなって目に見えてヴォルタくんが弱くなって草
これは壁越えできませんわ…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:01:20};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
---ツリーミスってたすまぬ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:18:45};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
--それはブースト性能も度外視で軽くしたから?それならしょうがないのでは…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 02:07:38};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-肩潰してもいいからデコイかフレアが欲しい。これ以上ふわふわミサイラーに蹂躙されるのは嫌なんじゃ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:06:58};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]}
--戦う前に相手の機体見れるんだし嫌なら相手の機体見てミサイルマン出してきたら抜けるか解散すればいいのでは?
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:12:48};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]}
---え、選んで殺すのがそんなに上等かね…(震え声) 
ぶっちゃけ不戦敗より対戦後にはークソって思ったほうが後腐れ無くてまだマジなんだ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:46:39};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]}
--ジャミング弾ランチャーがそれなんじゃ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:10:58};SIZE(10){ [ID:JqcWbW1yxD6]}
-連休よ、ゲームと共にあれ!
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:38:02};SIZE(10){ [ID:q14SKzITgMQ]}
--RaDのチャティスティックだ

アップデートが入ったな。休みのうちにアセンを試すといい。

ボスも新しいアセンを試すと張り切ってて、楽しそうだ。
会ったら相手してやってくれ。

用件はそれだけだ じゃあな
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:01:11};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
-なんやかんや、対人も中2はリニアで4脚はバズと定番はあれど重ショ地獄から多様性に富んだアセンに多く会えて嬉しいよ。大グレで吹っ飛ばすのも楽しい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:44:45};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-高機動ミサイル実戦レベルになったよね
元々高威力だから当たりさえすれば強い
中距離以近で目まぐるしく動いてると画面外からいきなり飛来するから怖い
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:20:15};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-今まで使っていたw重ショ、wスタンガンが最早使い物にならなくなるかもしれないのはちょっと寂しい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:37:59};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
--SIXTEEN「俺に任せろ。ショットガンの強さを守りたい。」
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 02:09:26};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---ビジター こいつだよ
やっちまいな
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 08:24:22};SIZE(10){ [ID:ULi9koVng5c]}
-やあ戦友、V.Ⅳラスティだ。今回は個人的な依頼をさせてもらう、V.Ⅱスネイルの機体オープンフェイスが装備しているスタンニードルランチャー、その弾薬を大型クラッカーにすり替えておいた。君には戦闘中に一人パーティーするスネイルの姿を撮影専用の頭部パーツを使って映像記録して欲しい。Ⅴ.ⅦスゥインバーンとV.Ⅴホーキンスも僚機としてサポートする、君には簡単すぎる任務かもしれないが『壁越えの傭兵』の力、是非とも貸して欲しい。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 02:33:19};SIZE(10){ [ID:mCx.VfFYkZk]}
-垂直ミサイルのあの毒にも薬にもならない感じなんとかしてくれませんか
絶対に選択肢に入らないパーツになってしまってる
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 03:24:38};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
--ミッションでは重宝するよ。四脚mt、バルテウス、糞車輪、なんならアイビスにも。小型タイプの高軌道c兵器(名前忘れた)にもごりごり刺さってスタッガーも取りやすい。騙されたと思って使ってみると良い。

え?対戦で使いたいって?
く、工夫次第じゃないですかね(震
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 03:50:49};SIZE(10){ [ID:QT2sZm6KYpM]}
---対人で12連が避けさせる武器なのはそうでやすね。問題は割りと当たらないせいで4連8連にあまり圧がないことかも知れない。着弾までの長めの猶予もうまく使うの難しい。ミッションでは敵は射撃に過敏でもミサイルの飛来には鈍いから大きく動くタイミング以外ならそれなりに当たってしまうのも対人での微妙さを隠してしまっている気がしないでもない。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 09:26:35};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--あれでも発射数はダントツなんで回避困難になったら対人がミサイルで埋め尽くされそうだし調整には時間かかりそう
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 04:21:59};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
--ボスや敵ACに必ずあるちょっと回避が甘い瞬間に文字通り雨のごとく降り注ぐ。逆に言うとそれを強化したやつを対人でされたいのか?ってことだよねぇ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 05:11:28};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--対戦じゃなければ割と使えるでしょ
プラミサ…?あれは垂直ミサイルじゃなくてプラズマミサイルってカテゴリだから比べてはいけない
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 07:04:09};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-近接武器の衝撃値増やしてくんないかな〜
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 07:55:39};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-重ショパイルWニードル砲が弱体化したけど、武器そのものに愛着湧いてるからずっと使ってたらエアルートを問題なくクリアできて驚いた。
もっと産廃、どうしようもなくなるかと思ってたのに、プロプレイヤーチームの各々が好き勝手やるスタンドプレーだったのが、アサルトアーマーやキック、パイルを全部合わせて勝利をもぎ取るチームワークアセンになったの本当凄いと思う
そうか…フロム…お前にも…良調整ができた…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 08:07:24};SIZE(10){ [ID:266Bzn1Q6YY]}
--特に弱体化していないパイルバンカーに風評被害が
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 08:17:43};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---書いてて気付いたわごめんなさい真レイヴン&とっつき愛好独立傭兵の皆様
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 08:45:13};SIZE(10){ [ID:266Bzn1Q6YY]}
--やる時間少なくて、手軽にボスをしばけるこれら愛用してたから、下方修正困るなあとおもってたけど、

ちゃんとミッションで使える性能残っててよかった。

ただ相対的に他の武器も使えそうだし、久々にリニアかアサルトライフル持ち出すのもいいかなと思ってる。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 08:50:25};SIZE(10){ [ID:gFTj9t7IW1M]}
-loader4くんの股間部、おむつ履いてるみたいにもっこりしててかわいい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 08:59:45};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-ナーフで騒ぐ人ってアッパーには目もくれないよな
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 09:57:03};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]}
--ほんそれ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:02:11};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--今回はいいナーフだとは思う
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:04:07};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
--というか軽ショを見る限り触るどころかナーフ内容すら見てない完全エアプ批判の可能性もあるんだよなぁ…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:42:02};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--ああいう人ってナーフだけ騒いでオワコン扱いするゲハ厨とかじゃない?何にせよまともにプレイしている人間じゃないだろう
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:43:26};SIZE(10){ [ID:9loxKeQJghQ]}
---いかん!そいつらには手を出すな!
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:47:37};SIZE(10){ [ID:Pgep5e0trF.]}
--SSランクを下げてBCランクを上げる調整だったから産廃も作らずさらなる壊れも作らずでいい調整だったと思うねぇ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:53:34};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
---弾速と有効射程が貧弱すぎて、重ショの間合いで戦わなきゃいけないライフル回りは改善されましたか…?
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 11:48:00};SIZE(10){ [ID:wTY.KSk4fdo]}
---いい調整は完璧な調整では無いから、回数重ねていけばいいさ。ARもきっと強化されるはず
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 11:58:47};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---(愛用していたので実感として)元から準環境ぐらいのポジションにいたリニア系にバフがあったことと、AR系・分裂ミサイル系がノータッチだったことはおや?とは思ったけど、それ以外は概ね良調整だと思う。いまはグレやレザライが強いらしいけど、少なくとも体感では重ショやRaDハンミサほど極端に偏った使用率ではないし
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:06:36};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-重ショ握ってた奴らが今はこぞってバズーカ握ってるの見るともしや人間は根本的に身体が火力もしくは爆発を求めてしまう頭メリニットな生き物なんじゃないかと思ってしまう…

握るか…グレネード!!
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 11:53:39};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--ただのミーハーじゃ…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:02:46};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--すまんが強い武器が好きなだけなんだわ 勝ちたいから
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:38:21};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---正直重ショ4脚と比べるとあまりに健全な強さだからいくらでも使っていいぞ…!!
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:42:51};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-バズーカ環境そんなに体感してないけど、もしそうならシールド系も相対的にバフかな? 重ショほどの鬼反射神経は必要ないだろうし
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 11:58:58};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
--実際盾あるとバズーカ持ちは滅茶苦茶楽だぞ。ただ中には高誘導ミサイルでちゃんと後ろ取ってくるインテリ花火師もいるからそこは腕の見せ所
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:05:38};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-どんなアセンでも相性と立ち回り次第で勝てるし負けるに近しい対人環境にはなってるとは思う
負けるのは自分のせいだし、勝てるのも自分のおかげ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:09:02};SIZE(10){ [ID:z8IT3vWnOPg]}
-初期環境から愛用してる。頭レイヴン他ベイラムカスタムに実弾ビット×2大豊マシ×2の張り付きアセンが。
アプデ重ねる度に強くなって行くの嬉しい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:13:38};SIZE(10){ [ID:vnoDJSOMf1I]}
-バズグレが暴れてるのはリロ速軽減のせいだと思う
構えある上に弾速まで遅かったらさすがに戦えないけど、当たりさえすれば従来のDPSでも戦えてたわけだし
とりあえずレンジ被っててスタッガー蓄積やDPSで食ってる武器は軒並み下位互換になった
冷静に考えて、弾10発くらい当てないとリターンが釣り合わないような一撃が重い武器を連射されたら、連射系は勝ち目ないよね
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:27:41};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--でも多分アラート鳴るよね手武器だと鳴らないのかな?まあ弾速も遅めだし一長一短では
自分は距離保って戦うから分からないけど接近戦仕掛ける人は辛くなったのかな?
ABの衝撃軽減効果も弱体化してるっぽいし、タゲアシかけてABで突っ込んでハイ終わりって動きをフロムはどうにかしたかったんじゃないか
QB使って近づく分には機体速度も安定性能も上がったからバズグレ相手でも近づけるんじゃない?今までのスタイルがきついだけで
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 13:03:04};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---100M前後はアラート頼りにQB回避しても、ラグで画面上は避けててもヒット判定になる
発射レートが遅いなら読み避けできるけど、連射されるとこちらの攻撃タイミングなくなるしENも不足する
レザライとミサイラー、DPS負けしない重ショスタンガンあたりはまともに勝負できる
ネビュラとハンミサが環境落ちして、重ショに食われてた武器がバズグレに食われるようになったので、アプデでそこまで選択肢増えないのよね
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 13:45:54};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
---シールド良いよ、アラート鳴る攻撃がきついなら尚更お勧めできる
操作に慣れるまでちょっと時間かかるけどニドミサもCSもアラート鳴るやつは大体止めれる
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:12:55};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-フロムがとち狂ってバズーカの構えなくならないかなー
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 13:36:59};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--それはハリスのCS構えが無くなる時でもあるだろうね
あれW鳥二脚で担ぐとめっちゃカッコいいからそうなって欲しい気持ちはある、構え要らない
腕武器で構え有りにするなら4脚とタンクもそうすべきなのにそうなってないから不公平感出るんだよ
肩武器で構えが無くなるのは体幹が固定されるからで分かるけど腕は同じものを使ってるんだから構えて銃口のブレを抑える動きなら共通させるべきだよ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:18:06};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---構えがあるから弱めで構えなしな武器や非ジャージ攻撃と差別化できるのであって、全部構えなしにしたらその辺全部ぶっ壊れる…というか四脚以上が今壊れてるんだよ。確率で硬直とか、反動とか、小構え導入とか、方法はともかく全脚に多かれ少なかれ強攻撃のリスク負わせないと。小Pのフレームで大P大Kも出る格ゲーみたいなもの
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:32:25};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---非ジャージは凄い誤字だ…非チャージ…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:33:38};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---だろうね、だから無くして欲しいけど無理だろうなとは思ってるよ
ただ腕武器の構えが4脚とタンクに無いのは不公平じゃねとも思ってる、肩武器構え無し+重装甲のメリットがあるのに
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:53:30};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-わがままなのは分かってるけど!でも!バズーカもライフルCSも足を止めずに撃ちたい!!肩キャノンは仕方ねえ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 13:42:04};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
-脚止めたくないんだろうけど車椅子グレバズ構成がカモにしかなってないな
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:06:14};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]}
-パイルが!当たらない!
引き撃ちさん復帰速すぎませんか
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:13:39};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--持ち替えパイルしてるの?
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:25:56};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---持ち替え無しです…スタッガー前に軸合わせできてなくて時間かかる感じ。盾+レザライ相手だと時間もかけられないし調整も難しいし、当たっても盾で防がれてるとまるで決まらない
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:50:31};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
---成程。それは修練あるのみだね。或いはロックスミスやナイトフォールみたいに、本命とは別の手段を持てると良いかもね。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:55:44};SIZE(10){ [ID:RsH3SMb.EWM]}
---軸合わせって事はCS当てようとしてる感じ?引き撃ち機はチャージせずに通常当てで稼いだ方が良いよ、どうせ装甲も薄いから
チャージは装甲が厚いが鈍重な重装に使えばいい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:56:42};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-重ショの迎撃性能がバズーカに引き継がれた感じだけどアラート鳴るのと構えが必要なのとでマイルドになってて良い
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:34:01};SIZE(10){ [ID:pWF65KRD0lA]}
-重量機のABが死んだから重ニ・四脚・ホバタンガチタンをほぼ見かけなくなったな
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:48:39};SIZE(10){ [ID:9EpsVlG0.8M]}
--車椅子でバズーカとミサイル撃ってくる機体とか結構当たるからAB使わない遠距離タンクは増えたんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 15:05:20};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--タンクはそこそこ見るけど重二と四脚はマジで死滅してる。ぶっちゃけ脚部に関してはバランス調整失敗してるよね
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 15:24:00};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]}
---中二はレザに勝てないからEN防御高くした重二はまだ居るよ。腕パーツだけ軽めにすればAB速度470は取り戻せるし。タンクはパーツ重量の存在を忘れてる調整が初期から(QB保証重量とか)目立つからなんとかしてほしいが
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 16:16:52};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
---チーム戦だけど変わらず重二使ってる。コアと脚と腕は大豊製(腕はゴツい方)。竜巻旋風脚ニキやふわふわミサイルマンが凄く減ってむしろ勝ちやすい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 16:33:52};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--軽量機の全体的な速度アップと重量機の速度ダウンで正直かなり厳しい
タンク四脚に至っては構え無しによる高火力押し付けに付き合ってくれる相手なんかいないので色々お察し
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 15:29:06};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]}
---なんやかんや未だにある程度の速度と耐久性がある4脚重ショって結構強いから凄いよ
滞空できるから上に逃げる奴にもある程度合わせられるってのがでかい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 15:41:00};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--チーム戦だと腐る程いるぞ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 16:32:40};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
--バズグレ4脚はチーム戦だと今結構怖い、着地した瞬間爆風と大グレで粉みじんにされる
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 17:54:13};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
---広範囲高火力を射程外からぶち込むって冷静に考えると強くて当たり前では?って気もするけどこれが流行らなかった辺り前環境の重ショやカーラハンミサって本当に凄かったんだな…(再確認
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:09:34};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-2脚の構えについてあれこれと妄想を働かせてみたが、思いついたのは2つぐらいかなぁ
・全脚部で「積載上限に対して積載合計が一定以上の割合になった場合に構えが発生」するようにする
⇒例えば積載上限の8割とか9割とか。ただ構えが従来シリーズからの伝統的な仕様である事も考えるとかなり大掛かりな改修になるし、操作感もガラッと変わるから、仮にやるとしても次回作(あればだが)以降でないと厳しいか
・OSチューニングに必要コストがバカ高い「真・強化人間(仮称)」を用意する
⇒過去作SLにあったオプショナルパーツで、強化人間(構え撤廃などの能力を得る)になれるが、これを装備すると他のパーツは一切装備できない、という物があった。今作だとOSチューニングがこれに相当すると思われるので、チップ全消費or大半を消費で構え撤廃を含む複数の能力を得られるOSを用意する。ネストではそうと分かるよう名前にアイコンか何か点灯するようにして判別可能にする
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 17:56:24};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--全く同じこういう仕様どう?をコメしようと思ってた。
あなたは私か???
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:26:31};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
-S埋めやってるんだけど今まで使ってなかった武器でミッションを改めてプレイしてみたらその武器なりの立ち回りがあっておもしれーなぁ。
頼むフロム、DLC高くてもいい、何なら1万円でも買うからミッションを後100種類位と武器100種類位追加して♡
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:02:13};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--いっそもう月額制とかにして永遠に更新し続けてほしい
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:56:08};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-Q.なんでソシャゲの主人公って指示飛ばしてるだけで戦わないのにモテモテなの? A.ハンドラー・ウォルター
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:05:58};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--これからはその手の煽りにカウンターができるようになるのか
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:26:21};SIZE(10){ [ID:9DVT3.N135E]}
--つまりウォルターにデレデレの俺等はソシャゲのえっちな女の子だった…?
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:38:02};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]}
---なるほど、それならあらゆる方面から矢印向いてるのにも納得。俺たちがハンドラーのえっちな猟犬621だ!
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:08:59};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
-グレ強化のせいでラグいやつが有利になるの何とかしてくれ画面上で当たって無いのに当たった判定なのは流石に勘弁
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:36:53};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
-テスターAC防衛とダム防衛と壁防衛のミッション追加されんかな
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:50:35};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--味方化した大型ボスを共闘しながら守るミッションもほしい…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:11:18};SIZE(10){ [ID:DOzzhrbIq2M]}
---ウォルター「今回の報酬は戦果によって支払われる。味方というよりライバルだな、ジャガーノートは」
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:14:23};SIZE(10){ [ID:XULzM5vVRFE]}
---動画でしか見たことないけど、そのミッション謎すぎてすごく面白そうだったw
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:01:07};SIZE(10){ [ID:DOzzhrbIq2M]}
--テスターAC防衛で分岐してレッドガンルートとかあったら嬉しくてコーラル出ちゃう
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:54:12};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
--ミシガン総長と一緒にウォッチポイントアルファで、アーキバスに攻め込むミッションやりたい。

途中で見つけたホーキンスとペイパーを総長が相手してくれて、先進むと戦友とミドルフラットウェルが戦ってて、三つ巴の戦闘になる(といいつつ、何故かふたりともこちらばかり狙ってくる)
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 20:00:02};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
-そうか…621…お前にも…ご友人ができた…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:51:42};SIZE(10){ [ID:viFSn7JtD4g]}
--このミッションはご友人からの素敵な…いや、私的な…
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:59:09};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---スッラ「ハンドラー・ウォルター、ウォッチポイントはやめて…誰だお前は!」
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 20:00:21};SIZE(10){ [ID:9loxKeQJghQ]}
--『ご』が付くだけで全てが台無しになるのブルートゥの破壊力凄過ぎだろ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 20:00:41};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]}
--ご戦友…♡
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 20:37:16};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-溜に拘らなければパイルめっちゃ当たるな!俺のsixteenとashmeadが火を吹くぜ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 21:11:16};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-今まで機動力がーだのデザインがーだのと言い訳しながらずっと同じアセン使ってたが、企業統一縛りでそれもできなくすると結構楽しい……
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 21:52:46};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
--惜しむらくはブースター作ってるところが少なすぎることか
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 21:54:41};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
---アーキバスは機体と武器は文句ないけどFCSだけが割と終わっている
BAWSは意外と手堅くまとまって普通に強い
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:10:20};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
---エルカノはFCS以外全部(ブースターとジェネは委託や協力だが)あってフル装備してもちゃんと強いの素敵
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:51:39};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-やっと引き撃ちLRの対処分かってきた…あいつら近接防御とスタッガー取る手段がないからAB特化すればよかったんや
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:00:18};SIZE(10){ [ID:4w3dZDFPUkM]}
--近付いてメリニットすればどんな相手でも死ぬんやで。やはり火薬…火薬は全てを解決する!!!
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:05:50};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---メリメリは素晴らしいメリ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:08:34};SIZE(10){ [ID:4w3dZDFPUkM]}
-なんか次のNOT誉武器を無理やり認定しようとしてる奴ちょいちょい見かけるな。正直全盛期重ショカーラミサとか車椅子ネビュラとか大分唯一無二の害悪だったでしょ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:07:20};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-スパロボのノリの場合機体はしばらくLOADER4で真レイヴン倒した後にナイトフォールなんだろうな。
でラスティもその辺でオルトゥスになる。
サイコドライバー勢とかニュータイプとかは普通にエアと話せそう
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:09:17};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
-Wバズ軽タンに全然勝てねえ。どうすりゃいいんだあれ。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:11:01};SIZE(10){ [ID:pWF65KRD0lA]}
--アセン次第だけど、真上取るの意識すれば有利は得られやすいよ
対空はやっぱり弱い
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:18:23};SIZE(10){ [ID:FsCx9x/TKOQ]}
---ミサイル牽制しつつ重ショとブレードで近接戦せるアセンでダブルバズ車椅子と当たって地上で近接戦仕掛けようとしたらバズでぼっこぼこにされたけど、バズ拒否で空中からミサイル垂れ流してたら相手全く対空できなくてそれだけで勝っちゃったな。
流石に時間切れまで続いて面倒だったから最後は空中からミサイル撃ちつつ隙を見て急降下してショットガンって動きに落ち着いたけども。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:57:36};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-MELANDERの量産機然としたデザインが好きすぎて組み換え出来ない体になってしまった。次回作あるならベイラムデザイン機体もっと増やしてくれ...
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:02:23};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]}
-既出だったらごめんだけど、ゲーム内のネットワーク設定でタイトル起動オフラインにしたらver.1.03のままでジマーマンとかの数値ナーフ前で使えるから対人興味無い攻略勢で嘆いてる人は試して欲しい。 ちなみに当方ps版なので他は知らんし、これでSランク取ってトロフィー貰えるかも分からん(トロコン済なので)
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:03:29};SIZE(10){ [ID:2F2ppIAy3zA]}
-今思うとアラート肩武器の発射までのタイムラグって相手にアラートを送る時間を確保するものだったり?
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:11:00};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--そりゃそうだろ。今構え等で発射にディレイが用意されてる武器が即時発射になったらどうなると思う?避けられるか?
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:41:20};SIZE(10){ [ID:6zS4751bLIc]}
---そうなんだよその通り、だからバズーカにもディレイがあって然るべきなのでは?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:03:06};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-軽量のインファイト機体相手だと引き撃ちきついな。150ジェネだと接近拒否の武器をあんまり積めなくなる。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:41:49};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
--LRやLHだと若干火力足りないしLRAだとちょっと重い、しかもコアも低耐久のエフェメラかごっつい大豊や企業胸になりがちだから割とピーキーになりやすいのよね…

あの近接拒否能力が鬼高い大豊製の太陽守さえあればなぁ〜…(ステマ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:59:57};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--150ジェネ積むならAURORAもアプデで強化されて結構面白い性能になってるよ
まぁインファイト機体の足を止めるまでは行かないかもだが
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:29:19};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-最終レギュレーションで全ボス戦アリーナ用意して欲しいよな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:18:20};SIZE(10){ [ID:.lba7yrFfKw]}
-アプデ重ねるたびに撃ち合いで削り合って戦えるように調整されてってるのを感じる
以前は攻略のボス戦も突っ込んでぶっ飛ばせば勝てる≒そうしないと勝てないだったからフロム的には一辺倒な環境を変えたいんだろうかね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:22:56};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-惑星封鎖機構です
ステマ禁止法が施行された為、機構に対する宣戦布告と見なします
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:25:50};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-双対ミサイル悪くないな
ミサイル特化FCSじゃないとロック遅いのと若干のリロード遅さが気になるけどミサイル軌道がカッコいいのでヨシ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:29:18};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-W鳥で連射しまくってたせいかプチ腱鞘炎っぽくなってる…明日は手に優しい武器使うかな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:31:13};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--トリガー引きっぱなしで撃てる火炎放射器がオススメですよご友人♡
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 01:36:22};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
--ガトリングとパルスガンもいいぞ
瞬間火力は折り紙付きだし、どっちもアセン難易度が高いからそこ含めて楽しめる
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:58:51};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
-今、重量機の姿勢安定ってどれくらいが最低ラインなんだろう。前の重ショ2100ラインよりは下がってると思うけども
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 02:15:56};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-引き撃ち対策ってよく見るけどあんまり近接対策ってパッとしたやつないよな。dps低くなる上にEN負荷がまあまああるオービット系統しかない気がする
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 02:29:20};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
--近接組としてはキックを防ぐ盾が嫌だな。ダガーとパルブレ以外は盾で楽できると思う。特に事故りやすいチェインソー+パンチは完封出来る
近接といいつつ近接武器以外でも火力出せるやつは知らない
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 02:59:18};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-どうでもいいけどガレージのBGM改善できないだろうか、洗濯機回してるような低い音がなってるのが耳につく。。。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 03:27:29};SIZE(10){ [ID:GxwGTOOdPyk]}
-元解放戦線RPしたいなと思ったけど、そうすると企業の依頼受けたり星外企業のパーツ使えないな…と考えた結果辿り着いた「ローレンス系RP」。
つまり「警句は忘れません(鼻ホジ)」によってどんな依頼を受けてもどんなパーツでアセン組んでも「全ては消えゆく余燼に過ぎないからヨシ!」「コーラルと共にあるからヨシ!」の精神で解決する、帥父が見たら脳の血管が全パージされるであろうRPになった。…これ解放戦線のステッカー貼ってあるだけの独立傭兵じゃね?まあ全ては消えゆく余燼に過ぎないからいいか!
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 03:29:09};SIZE(10){ [ID:jtf123Ntgcw]}
-BAWSのことを時代遅れのゴミだと思ってたけどホクシジェネが優秀すぎる
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 03:32:06};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--VP20Cとの容量440差、数値で見ると物足りなく感じるけどブースター次第では目に見えてQBに余裕が出来て動きやすくなるよね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 04:23:30};SIZE(10){ [ID:wTY.KSk4fdo]}
-一戦目で引き撃ち戦法やってくれた場合

「つまらなく興ざめな戦い方してくれたお礼」という事で丁寧に全武装パージして

「蹴りゲームの的」になって貰う

これが結構楽しかったりする
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 06:56:46};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
--悔しかったねぇwって思われて終わりだよねそれ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 08:29:15};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--それやった時点でつまらなくて興醒めする相手が君になるだけだぞ。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:13:32};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--自分の好きな遊び方に付き合ってくれないのは悪って主義で相手のわからぬオンラインゲームをやるのは無理がある。それは学校なり会社なりのお友達とやるものだ。そして捨てゲーそのものは勝手にすればいい。それは相手からすればタダの降参宣言だから。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:45:53};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
-ぶっちゃけた話チーム戦しかやった事無いしその上で楽しんでるから、散々言われてる戦法やパーツの不快感が全く分からん。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 07:51:51};SIZE(10){ [ID:m3pSK3mGOA6]}
--わからなくて知りたいと思うのならのなら試しにやってみればいいのでは
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 08:23:24};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
---不快言われてる場所にわざわざ行く程マゾじゃ無いわい
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 08:27:50};SIZE(10){ [ID:NDDp.I1lHRM]}
---じゃあ何が言いたくて書き込んだんだ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 08:41:30};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
---頭のおかしい人です
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:02:16};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
--ただの駄犬のいちゃもんだからな
嫌われてるってことは勝てるってことだから俺はガンガン使ってる
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:38:45};SIZE(10){ [ID:TtTElVRokog]}
-スッラ
オキーフ
ゴースト
イグアス
621

オールマインドちゃんの優秀な手駒たちです。なおスッラ以外裏切った模様
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:18:17};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
--621には「あなたはもう用済みです!」とか悪役ムーブしなければ良かったし、イグアスも余計な口出し手出ししなければ良かった模様。
つまりAMちゃんがポンコツなのが悪いけどそれが良い。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 15:44:47};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-最近20Cジェネで、W月光に双対ミサと66LRB積んだ重逆の見た目特化アセンで楽しんでる
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:27:26};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--詰まる所ラーメンのトッピング全部のせみたいなビルド
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:28:15};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-ゆっくり進めてやっと3周目クリア。「コーラルリリース」は軽タンクのミサイル引き撃ちでなんとか。バルテウス、シースパイダーは調整前に倒してたけど、アイビスは間に合わなかった。逆に重ショとワーム砲調整前なら最後のイグアスも楽勝だったんだろうか・・・。
DLCがあるなら、難易度はそこそこでいいから好きなアセンで楽しめる僚機ありミッションを追加してほしいな。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:51:05};SIZE(10){ [ID:vT.sWZXakZM]}
-セーブデータ複数作れるようにならないかな。色々縛りとかやりたいけど二の足を踏んでしまう。アセン考えて対戦するのもかなり楽しいから半年後には欲しいな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:15:57};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-クソ強アセンとかは割り切るしかないんじゃね?対戦ゲームの宿命よ。だがバグ利用とタイマンで絶対後決め&
機体変更で始まったら常にメタアセンになってるマン、テメーはダメだ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:18:12};SIZE(10){ [ID:JIH4WMxNgSA]}
--徹底的に自分の勝ち負けしか考えてないだろうからね。対戦だから仕方ないけど、あんまり一緒に遊びたくはないね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:29:53};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-オールマインドちゃん通常時がバズでチャージするとグレになってフルチャージで特大グレになるARSVも作ってほしいな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:18:38};SIZE(10){ [ID:P6UOkduZFrM]}
-最近AMイグアスの最期の足掻きで良い感じのスクショ撮るのにハマってるんだけど他に映えるスクショ撮れるミッションってある?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:33:29};SIZE(10){ [ID:TQxRc2Nualo]}
-みんな手のひら返して「バズーカは元々強かった」とから言ってるの好き。そうだよバズーカはあの頃のバルテウスを倒してくれるくらいには元々強かったんだぞ!!

なんで…どうして完璧に避けてるのに攻撃が当たるんだ…(戦慄)
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:17:47};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--強武器イナゴして初めてまともに使ってみたけど使い手側からみてもわりとインチキ臭い当たり方するなと思ったなぁ。相手もたぶん面白くなかっただろうし、せっかく強化されたけど今後使うのはちょっと気が引けてしまう
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:50:48};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--弾速はいじっちゃダメだったね。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:08:41};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--自分は手のひら返さんぞー。追撃用とか足がとまったとき用みたいな割り切り方するなら前でもいいのかも知れないけどバズーカで戦うのならこのくらいでないとどうにもならないもの。どれほど威力が高かろうとも動く目標に当たらないなら意味はないから。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:53:15};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
-上のツリーで気づいたけど、腕の反動制御強化されたから一応連射系強くなったんだよな
けど反動制御最高腕でもガト片手撃ちですらバラけるカスみたいな補正だから、反動制御の価値自体をもっと上げないと意味ないなこれ
990マシくんとなガタガタで草ですよ ルドローに勝ってるところあるんかお前
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:22:06};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--ガトは特例みたいなもんだから
ライフル二丁持ちとかなら反動制御は重要ステになってくるから
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:47:57};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
---むしろリニアランセツこそ連射したらマシンガン並にブレるべきだと思うんだけどね
問題はフルオート武器の反動をマックス性能でも抑えられてないってこと
反動制御の効き目が弱いままだとガトマシパルスあたりが割を食うでしょ?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:56:05};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
-AC、ボス問わずスタッガー中にバズーカ撃つと真下に吹っ飛ぶの面白すぎる
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:31:16};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-ABで勢いつけたキックよりパンチのほうが衝撃蓄積多いってのはどういうことなんだぜ
やはり腰のひねりが重要なのか
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:42:38};SIZE(10){ [ID:w3vYoAVnJp2]}
--普通に殴って問題ないってどんなマニピュレータしてんだろうな。意外と造りは防御重視で繊細な動きはできなかったりするのかな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:53:31};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---逆に雑に殴るくらいで壊れるようなパーツなら兵器につけるべきでないとも言う。例えばパイルでどついた反作用は手に来るわけだし(爆風や関節同期で軽減してるかもしれないけど)
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:02:05};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---衝撃で手首とか指の付け根の関節イカれそうだよね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:06:20};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
---エフェクトが無いだけで実は殴る瞬間は拳部分をパルスアーマーで保護してるのかもしれない
ピンポイントバリアパンチみたいな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:36:00};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
---装甲にダメージが入るということは強度的に殴る拳のほうが頑丈であるということになる。それなら装甲もそう作れということになるから恐らくパージした後再搭載を度外視して繊細な手の破損を織り込んで殴っているんじゃないかな。整備時に総取り替えして補給シェルパにもその辺の予備があるくらいに。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:49:07};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--腕部はもう武器持っていないから、破損上等で全力パンチしている。脚部は壊れないように加減している、と考えてはいかがか。つまりABからブーストパンチするのが一番強いかもしれない。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 15:48:46};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-逆脚でキックする時先に撃ったのに何故か押し負けるの多いんだよね...なんで...
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:44:14};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--逆脚キック発生遅くなかったっけ?発生遅いからちょっと早いぐらいだと差し込まれてたりする
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:45:57};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--発生遅いけど伸びるから早めに押すのがコツよ。四脚相手だと潰されたりするけど
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:49:52};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--発生が遅過ぎて…ね??逆脚キックは「この距離当たるんかな…」くらい離れててもよく当ててくれるからかなり遠め早めから蹴るようにするといいよ。ちなみに逆脚キックはバズーカや重リニアチャージくらいまでなら確定コンボらしくて物凄い衝撃溜まるから一度御照覧あれ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:53:10};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-海外の人と対戦してて、ほとんどの人が誉れ度高いアセンでビックリした。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:07:01};SIZE(10){ [ID:ADz7Qh.pwy2]}
--海外マッチは楽しいぞ。みんなで突っ込んでワーワーするの面白い
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:20:10};SIZE(10){ [ID:Y4F6UjjIxNo]}
--2脚中とか、重逆とかが多くて、ほっこりするよ。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:22:08};SIZE(10){ [ID:ADz7Qh.pwy2]}
--国内マッチは人も少ない上にぶっちゃけ寒い戦法の人が多いから、カジュアルに楽しむなら世界の方がいいと個人的には思うよ
このゲーム対戦はガチるほど深くもないしね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:23:02};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
---寒いのは勝ちを目指さずに間違ったアセンでオンに来る人だよ
そりゃオフなら好き勝手すればいいだろうが
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 15:48:54};SIZE(10){ [ID:TtTElVRokog]}
--日本でシングルやると、完全にコロコロ重視すぎてね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:26:57};SIZE(10){ [ID:ADz7Qh.pwy2]}
-HC機体が持ってる手持ちシールド欲しいなあ
あれたまにバッシュしてくるんだな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:23:57};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
--HMMRみたく長押しでシールド構えて防御しつつ、離すもしくは一度押しでバッシュって感じにしてほしい
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 14:01:44};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
---ABに合わせてとかバッシュ距離に近接推進乗れば結構色々楽しそうだよな
フレアも欲しいんだよな~
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:21:32};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
-誉れないやらなんやらが嫌いすぎる
強かろうが弱かろうがどんな立ち回りだろうが、自分の好きなように組んだ機体ならみんな等しく素晴らしいよ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:27:01};SIZE(10){ [ID:FsCx9x/TKOQ]}
--自分もほぼ人のアセンは気にしない。シングルで制限時間いっぱいAB逃げを繰り返すミサイラーだけはブロックしたけど
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 14:10:17};SIZE(10){ [ID:9EpsVlG0.8M]}
--元ネタ的にも、自分を棚に上げて他人に誉れ強要するのは誉れ無い行いだから歪んだ使い方されているのは良い気はしないな。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 14:18:00};SIZE(10){ [ID:fTDPkdgZMnQ]}
--良いこと言うね
前環境で四脚スキーの人が自重ムード強くて使えなかったっていう話聞いて可哀想だなって思った
まあ64スマブラで好きだからって言ってメタナイト使うやつは総スカン食らってたから、むしろ平和な方よこれ?使う=友人失うじゃないだけマシ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:50:00};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
---64スマブラでメタナイト…?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:22:38};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---ゲームキューブだったわ…
楽しかった思い出すらあやふやなの涙が出ますよ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:16:57};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
---GCでメタナイト…?もうフォックスって事にしとけ。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:27:58};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---記憶終わってて草
初登場wiiかよ
ちなフォックスよりピカチュウの方が嫌いでした
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:37:57};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
-新レギュで引き、近接、ダブトリ近距離、軽2でなにができるかを試してみたけど、近距離で撃ち合うアセンですら安定性が1900超えるのは、平均的にみると過剰なのかなって思える。1800で十分??
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:27:41};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-なんかアプデ以降真レイヴンのスタッガー復帰が早くなった気がする。気のせい?
お前ブレード2段目避けてんじゃねーよ硬直はどうした硬直はァ!
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:36:44};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--前からよくスカっていたので気のせいです!(粗製)
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:41:55};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--テスター君も何か復帰早くなったかな?と思うときがある。レーザーランスでのスタッガーからの追撃回避されたりする
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:04:39};SIZE(10){ [ID:xms3fLBUI36]}
-重二でガトバズ組んでみたらバカほど強くて笑っちゃった
大豊の魂が今こそ輝く時だな……背中には何積もうかしら?メリニットの魂?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 15:37:48};SIZE(10){ [ID:6Z2UNSKIe5M]}
-Xで見かけたけど、「車いすに乗って登場したボロボロの621相手に絶句しているラスティ」というシチュエーションに、なんていうか・・・その・・・興奮しちゃいましてね・・・。同じ空を飛んだ「戦友」がどんな人かワックワクで会いに来たのに、その相手はとっくに人間としての機能は死んでいる状態だったと。車椅子のスピーカーから「こんな状態ですまない・・・。俺が621だ。会えて嬉しいよ、ラスティ」とか機械音声で流れてきたときのラスティの表情を想像するだけでご飯3杯はいける
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 16:18:30};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]}
--ルビコンの車椅子は速度350で疾走するから悲壮感がない
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:18:14};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---草
確かに
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:46:17};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-オラクルっぽく組みたいんだけど、重リニアに月光はいいとして肩は何載せるべきだと思う?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:36:26};SIZE(10){ [ID:QmDz0UWa4OQ]}
--NXかLRとどっちなのかにもよる気がする
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:49:42};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
---LRの予定です。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:15:42};SIZE(10){ [ID:QmDz0UWa4OQ]}
---…両肩グレネード(激弱)
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:28:00};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---右肩、レーザーキャノンだからVP-60LCSでいいとして、左肩ですよね…

肩リニアがないですからね。
武器種でいえば近いのはワーム砲…?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:45:31};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
---強引だけど軽グレで両肩グレ、実弾オービットでEOならどうかな。最終戦仕様だけど。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:53:27};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
-動画で見たけど全員WレザハンとWレーザータレットでチーム戦の絵面ヤバすぎてコーラル生える
ガンダムの最終決戦みたいなレーザーの飛び交い具合たのしそう
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:38:58};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
--ちなみに調子に乗って出しすぎると流石にめっちゃ処理落ちして相手にも自分にも迷惑がかかるので気を付けよう!!
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:49:20};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--Wレーザータレット部隊を見かけたら自分もWレーザータレットを装備してレーザーを増やすのがマイブーム
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:07:49};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---レーザードローン混ぜ込んでも、バレへんか!
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:17:25};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
-初代からの疑問なんだけど、1COAMっていくらぐらいなんだろ?

正直、ルビコン解放戦線には、レイヴンに払う金があるなら、食料輸入しろと思わなくもない。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:50:51};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
--誰が売ってくれるんだって問題もあるし、解放戦線に支援するとそれだけで企業に焼き払われる可能性あるし、そう簡単には行かなさそう
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:57:10};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
---ベイラムもアーキバスも星外でも規模の大きい企業だろうから、そんなのに睨まれる商売はしたくないわな。

独立傭兵差し向けられるのがオチだ。

食料輸出してるのが気に入らないから鏖殺しろがデフォな世界観だし。

当社系列企業シュナイダーからの依頼です。
ルビコン解放戦線に食料を輸出している企業がいます。
あなたには輸出予定の食料の入ったコンテナの破壊と護衛部隊の壊滅が依頼内容です。
アーキバスに逆らうとはどういうことか知らしめてください。

チャプター1レベルの依頼だな…
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:24:27};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
--BAWSが惑星封鎖のお陰で技術停滞してるくらいなので食糧禁輸もかかってるだろうね。あと個人的にCOAMはあくまで企業レベルの取り引きに使われる仮想価値で、それで日用品とかは買えない(買うなら地元で通用する貨幣と交換してくれる誰かが必要)んじゃないかと思ってる
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:05:00};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---日用通貨とは別に企業間取引用の通貨があるってのは面白い発想、思いつかなかった。

企業の活動次第で、日用通貨とのレート変わったりしてな。

621、今月の生活費だ…
今月は少ないが、うまくやりくりしろ。

レッドガンの壊滅で、コームに信用がない
仕方ないことだが、お前には苦労をかけるな

とか言われそう
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:39:18};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
--初代だと1コーム1万円って言われてるね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:38:26};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
---1COAM1万とすると、ターナーの弾丸が一発40万……
俺等の給料並かそれ以上をぽーんと撃ってるのか…
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:50:16};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]}
---現実世界の兵器の値段見たら全然そんなもんじゃないぞ
ミサイルとかさ
ACサイズの兵器でその価格なら逆に安すぎて不自然だったりせんかね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:14:17};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
---ルドローで現実のバルカンファランクス(20mm機関砲)くらいかなって思ってるのよね

ググったらあれの徹甲弾で一発3000円くらいらしい。
(自衛隊だともっと高いかもだが)

そう考えると1コーム1万は安いような高いような。

リペアなしでターナー撃ち尽くせばたいていのACは撃破できるだろうから、一発40万超でも費用対効果は悪くないか。

AC全フレームで100万コームくらいざらだし。

ドンパチがしょっちゅうの世界だから、軍需品と日々の生活費のレートが現実と違う線はありそうだが。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 08:29:46};SIZE(10){ [ID:XoNtdd2fKjU]}
-アプデを機にそれまであまり触らなかったり、触ってもピンと来なかったりしたパーツの魅力を再発見してアセンを組み直すのやっぱ楽しいわ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:17:37};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--いろんな情報参考にしてあれこれテストしてると時間溶ける。今でもバランスに問題がないわけではないだろうし、実際かなり強いパーツあるけど前レギュよりずっと楽しい
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:26:41};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---テストで時間解けるの分ぐうわかるw正直、AC DATAのUSER枠足りないんでUSER10ぐらいまで増やしてほしい(強欲)
上方にしても下方にしても、もう少し調整してもらえんかな~と思うパーツはあるけど、全体的にかなりバランス良くなったよね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:34:58};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-やっぱアイビスの火ってセリアとエアとは別の変異波形がコーラルリリースしようとして阻止した結果なんかな。ログで研究に取り憑かれとか潮位上昇に変異波形関わってるとかあったし
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:03:44};SIZE(10){ [ID:VpUMJmnreR6]}
--普通にセリアがリリースしようとしてドルマヤンと決裂、ナガイさんらと協力して食い止めるみたいな流れじゃないかなって思ってる。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:33:09};SIZE(10){ [ID:pHPT3vjYo4o]}
---ドルマヤンのアリーナでの説明だと「アイビスの火を生き残った後コーラルとの共生を~」ってなってるからセリアと出会ったのはアイビスの火の後じゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:41:32};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
---ドルマヤンは共生とは言ってもコーラルリリースには反対派で、ルビコン内で一緒に封じられていようねってスタンスなんよ。自分は裏切ってしまったけど彼女の余塵と生涯を共にするって感じだと思う。アイビスの火でセリアが死んだって解釈する方が自然だしね。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:51:24};SIZE(10){ [ID:pHPT3vjYo4o]}
---リリース提案したセリア本人は「しなくても良いよ」と言ってるのに、アイビスの火がセリアによる強制的なリリース未遂だとするのはだいぶ無理あるでしょ、セリアが心変わりした根拠がない。
後セリアと一緒にいる時点で既にコーラル搾取してる状況に悩んでるのに、共生を考え始めたのはセリアがいなくなった後って事になるのも矛盾してる。ドルマヤンが共生で悩んでたから、セリアが「こんな方法もありまっせ」とリリース提案してきたんでしょ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:38:51};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
-近接武器コンセプト一通りやってみたけどレザブレは難しいな。雑魚多いミッションなら強いんだが対人だとダガーがチラつく
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:53:12};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-AURORA強化されたから使ってみたら綺麗だったので全身光波の見た目重視アセン組もうと思ったら射撃光波ないのな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:14:29};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
-お金さえ払えばどんな会社のパーツでも手に入るのすごい
ルビコンのAmazonは優秀だなあ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:19:50};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--AM(ドヤァ…)
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:02:13};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
---イグアス「お前じゃねぇ座ってろ」
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:44:50};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-引き撃ちが現環境の癌かな
コントローラー置いてどうぞ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:48:42};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
--AB速度確保してミサイルとかの引き撃ち咎める武器あれば一強ではないんだけどね
アセンの相性差やマップ適正が大きいゲームだから不満は貯まるよな
マップ選ぶかチームやろうず
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:56:33};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--難しいよなぁ  引き撃ち咎められる武器は、下手すると引き撃ちで使っても強いみたいな感じになりがちだし    かと言ってAB性能が高まり過ぎると「どうせ間合い確保なんか出来ないんだから重装近距離機体でドスコイ一択!!速度なんか飾り飾り」になっちゃう
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:32:17};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---射撃武器がメインのゲームにおいて引き撃ちが「ある程度」活きるのは健全とも言えるしねぇ。距離の意味なくなって近接ゲーになるのが一番下らんと思う
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:59:00};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---後ろブースト補正もうちょっとだけ重くしてくれても良かったりするかもね。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:00:56};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---四脚スモウ部こそ至高!
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:16:50};SIZE(10){ [ID:qjW0s/LNM8o]}
---後ろブーストに制限掛けてもQTで後ろ向いてABで逃げるだけじゃね、一回見たぞ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 06:59:03};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-対戦部屋の人で帰る気ないのにお疲れ様言って抜けてかない人なんなの?海外だとグッドゲームとかになってんのかな お疲れ様は一通り全部終わって別れる、帰る時に言う文化だからいちいち言うもんじゃないはずなんだけどな。フロムの翻訳がいかれてんのかな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:02:31};SIZE(10){ [ID:irDlD04PDQo]}
--一試合が一通り終わったって話じゃないの?その先に次の試合があるだけで
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:08:02};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--相手は相手で「こいつ1試合終わってこっちから挨拶してんのに何でなにも返さないわけ?あいさつしましょうとか学校で教わらなかったの?」とか思ってるかもよ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:17:21};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
---当然返したうえでレディもしない人のことね。蹴るのもシノビないしどうするの?帰るんじゃないの?続けたいの?なんか言えないの?じゃあ部屋たたむねになるんだけど普通に無視して毎回部屋閉じちゃっていいんかね。
社会で例えるとねえコンビニがわかりやすいか、レジ終わるたびにお疲れさまって言われるようなもんやで、鬱陶しくない?挨拶は大事だけどすぎた連呼は煩わしく感じるよ。普通の人間はね。
普通に昔みたいに一区切りには「グッドゲーム」が欲しいねあと「グッドエンブレム!」もなくなって悲しい。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 03:58:13};SIZE(10){ [ID:irDlD04PDQo]}
--蹴ればええやないかーーい
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:32:58};SIZE(10){ [ID:QmDz0UWa4OQ]}
--「試合が終わったから挨拶してるんだね」って発想に至らないのは何故なのか
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:04:28};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]}
--去る時はさようならがあるやん。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:07:22};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--誰かがお疲れ様って言ったら、抜けなくてもお疲れ様って返してるよ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:38:03};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-作中に出てくるミールワームは相当な大きさだけどあれがコーラルの影響だとしたら他の昆虫とかに与えても異常成長するんだろうか。AMIDAに与えてみたい。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:33:59};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
-やっぱセーブデータ複数欲しいな
定期的にオンストにセーブデータ保存して最初からプレーしてるんだけど、アプデ挟んだ後データ戻した時にバグらないかヒヤヒヤする
OS縛り用のデータも欲しいしね、OS初期化すると機体データロード出来なくなって手間掛かるし
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:47:33};SIZE(10){ [ID:cU2/X9x2Hsk]}
--オンスト、その手があったか
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:58:06};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--サブ垢作ろうぜ、トロフィーキャプチャにOS無しの初期フレーム写ってるの結構満足度高いぞ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 07:18:31};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-エアちゃんってあの時点で「発生」したのかな?それともそれなりの年なんだろうか。だとしたら621と繋がるまでずっと孤独に、仲間が消費されるのを見てきたのかな・・・
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:54:46};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]}
--ウォッチポイント襲撃で拾える情報ログでの「変異波形反応を確認。やはり生じています」というAMの言い回しから考えるに割と最近発生した波形なんだと思う。
そしてスッラと交信させる予定だったけど621の襲撃によりAMの計画は大幅に狂うことに。周回して内実が分かってくると「AMの計画チャプター1の時点でぼろぼろじゃん・・・」ってなる。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:13:04};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
---621をリリース計画の危険因子と判断したのに色々ミッション持ちかけてくるのはAMにとって大博打だったんだろうなぁ
噛みついてくるかもしれない犬に恐る恐る首輪つけようとする感じか?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:21:42};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--発生したのはアイビスの火以降みたいだから、最長で50年か。成熟した自我を持っているあたり、それなりの期間は人間を観察してきたっぽい。誰ともコミュニケーションできない中で自我が育つかどうかは怪しいけど。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:25:11};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
---エアはあのキラキラをコーラルの声と呼ぶし(プレイヤーには分からんけど)コーラルの個性や社会に近いものを認識してるのかなって気もする。自分が生まれた土壌でしかないなら人間にとっての海や大気みたいなもので、同胞とは感じないだろうし
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:43:03};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-アサルトライフルのガワで中身がマシンガンだったら言う事無いのに…
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:41:55};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--本当それ、マシンガンとガトリングの中間くらいのヘヴィマシンガンがあってもいい
DLCで速射型アサルトライフルみたいなカテゴリで追加して欲しい
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:57:14};SIZE(10){ [ID:cU2/X9x2Hsk]}
---アサルトライフルは見た目ほんとに好きだからたまに持つんだけど毎回性能に閉口する…
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:02:08};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--1マガの容量ちょっと盛って発射レートも上げてほしい。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 09:31:51};SIZE(10){ [ID:JMeVsnle4ww]}
-みんなの引き撃ち対策におすすめなミサイルとか武装教えてくれ。バフされた高機動ミサとか良さそうと思うんだが軽量機相手とかだと全然当たらなかったりするのかな?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:45:33};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
--無難なのは双対ミサイル、高誘導ミサイルも相手が航続限界まで下がり続けるような奴じゃなければ有効。個人的には分裂ミサイルも引き撃ち対策なら使える。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:00:12};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
---双対ミサ使ってたんだが距離取られるとフツーに横移動だけで避けられちゃったりするのよね。高誘導ミサもAB使ってまで逃げるようなことされない限り追いつく感じなのかな。ありがとう。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:10:55};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
-箱版に続きPS版でもトロコン完了
全Sの敵アイスワームの顔はしばらく見たくない
戦闘遅延行動ばっかりしやがって…
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:59:08};SIZE(10){ [ID:58WAykWcm6A]}
--ルビコプター「ちょっと(エリア外に)出てきますね」
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:45:07};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-ターミナルアーマーってパルスアーマーと同じで攻撃与えるとその分ゲージ減る気がするんだけど、元々のガード分多すぎてよくわかんねえ 
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 00:23:28};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--ターミナルアーマーは起動中の2秒間は完全無敵ぞ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 00:52:05};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
---まじ? じゃぁ5秒中3秒くらいしかダメージでゲージ減ったり、ないしそもそもダメージでゲージ減らんのか はへー出世したなぁ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 01:02:12};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
-バズーカこれいくら何でも弾速上げすぎやろ...初弾がアラートなってから飛んで来るまで早すぎて回避間に合わねぇ...
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 00:51:07};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--シールドとかどうなんだろう
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 00:53:47};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--構えが短い長所はそのままでヤケクソ気味に強化されてるからね、ラグも考慮するとかなり意味不明な当たり方することがある。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 01:07:53};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--アラート鳴ったらもう着弾してAP削れてる状況増えたね
人の反応速度の限界行ってる
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 01:08:36};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--フロムさぁ...毎度毎度調整が極端なんだよォ!!
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 01:12:39};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--弾速はそうでもないと当たらんから仕方ないとしてもリロードの速さがやばい気がする
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 02:58:50};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
--でも前の速度だと誰も全く使ってなかったし…ただ近接信管あるとは言え明らかに見た目より攻撃範囲広いせいで現状ほぼネビュラになってるのも事実なのでもどかしい…
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 10:12:55};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---上げるにしてもちょいやり過ぎた感じだね。バズーカの特徴(近接信管で弾速をカバー出来て、構えの隙が短め)を残すなら少し下げないと。JVLN以外1.5倍以上上げるのは中々ぶっ飛んでる。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 10:23:49};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-コーラルリリースした後の人類って文明レベルが一気に跳ね上がってる?少なくとも活動範囲は銀河規模なのかな。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 01:55:40};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]}
--リリース後の明確な描写としては「621とエアちゃんがどこにでも居る状態になった」しかないから他がどうなってるかは各位の想像に任せるしかない
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 02:24:05};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-W重ショWワーム、現役ですやん
これでアーキバスバルテウスS取れた
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 02:55:27};SIZE(10){ [ID:rbvz79ghuZU]}
--凶武器が強武器に調整されただけだからね、全然現役で使っていける
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 03:19:59};SIZE(10){ [ID:9loxKeQJghQ]}
--昔よりちゃんと使わないといないってだけで近距離での強さは健在よ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 03:47:50};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--それより更に強い武器があるから使われなくなったってだけだぞ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 06:56:50};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]}
--対人はともかく攻略(特にS取り)だと流石にまだ一強じゃないかな?これ以上ナーフすると対人で微妙なことになるからここが手打ち所な気もする
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 09:08:48};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--ミッションだと未だに使えるよ。

未だに一周目のチャプター5だけど、充分ミッションで頼れる性能保ってる。

さすがに前より難易度上がったけどね。
その分、リニアとかも強化されてるから、ミッションの性質次第では、別の武器のが楽かも?なので、リプレイだといろいろ試してる。

前の圧倒的な殲滅力を持って、雑魚からボスまで粉砕するの好きだったし、やる時間少ないから攻略速度上げてくれてたから、ちょっと残念だけどね。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 13:11:38};SIZE(10){ [ID:XoNtdd2fKjU]}
-木星戦争ってワードがあるくらいだし割と太陽系とルビコン星系は近いのかな
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 03:46:37};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--近いと言っても宇宙規模だと相当な距離だろうしなぁ。
ワープ航法に類似した何かがあるのか
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 05:07:53};SIZE(10){ [ID:NxBTirKinbQ]}
---ここでも度々話出てるけどワープ航行かそれに準ずる移動法が無いと成立しないシナリオだが明確な描写はない
ワープなんかできたら真っ先に軍事転用されてそうだが
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 09:47:38};SIZE(10){ [ID:uNy7psMce7U]}
---太陽から最も近い恒星が4.2光年先にあるけど、ワープなしだと辿り着くのに4万年は軽く超えるから、まず存在はしてると思う
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 10:15:13};SIZE(10){ [ID:0QyX5NYHU4E]}
--むしろ木星が登場するからかろうじて太陽系が存在すると分かる程度で、地球が今もあるのかも怪しい。あの調子だととっくに廃星になってそう。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 10:09:14};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
--しれっと木星戦争ってワードが出るけど木星って表土……表面に着陸できるものなんだろうか。なんか木星宙域みたいなふんわりしたエリアの宇宙空間で戦争しました的なことなのかしら。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 11:59:41};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---着陸どころか近傍すら人が住める環境じゃないしねぇ。超技術で克服してるのも考えられるけど木星の衛星間戦争とか、宙域での艦隊戦の方がありそうね。ブースターつけまくった宇宙戦型AC…?
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:06:02};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---ミシガンは参加してんだよね、木星戦争・・・ACで?
まぁ資源衛星の争奪戦とかそんなんだとは思うけど
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:23:46};SIZE(10){ [ID:QzAsGzmv3gc]}
---木星帰りの男か…
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:10:48};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--惑星規模の移動はZOEのウーレンベックカタパルト見たいな高速射出装置でやるんじゃないかな  どんな速度でぶっ飛ばしてんだよって話だけど、作中では大陸間弾道カタパルトとかあるし、そのくらい取り回し悪い技術でやってないと色々応用されてないのがおかしいって話になっちゃう
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 16:29:24};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---その辺は古くからSFで使われるゲート式が抜け道になるね。巨大な施設もしくは天然ゲートを通るとワープできるがそれ以外では通常航行しかできないってやつ。ぶっちゃけPCAの強襲艦が完全に浮いてるあたり、でかく作っていいならだいぶ無茶できそうにも見える
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:43:07};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-やっぱ余程のアセンじゃなけりゃなんでも乗れるチーム戦は最高だな。稀にガチ期待でルーム崩壊させる人に当たるけど
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 10:25:37};SIZE(10){ [ID:cGrvjGYCmvw]}
--ガチミサイラーが2人いると大抵一方的な戦いになるな。酷い時だと開始早々1点も取れずに他の2人が萎え放置してたこともあった
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 11:50:31};SIZE(10){ [ID://mjjbCHfg6]}
--1スタッガー即殺で人数有利取られ続けるから、アセン検証にもならずに正直萎えるよね。手も足も出ないってことは結局産廃アセンって答えなんだけども…
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 11:54:59};SIZE(10){ [ID:wTY.KSk4fdo]}
--ホストの機体見るだけで、大体どういう部屋か分かったり(途中からガチムチが来て部屋解散のパターンもあるけど)
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:23:27};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-祝!NEST10連敗!!
趣味アセンは茨の道だぁ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 11:45:31};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]}
--俺も趣味アセンだとメッチャ連敗したりするから心中お察しする
でもその分、勝てた時の喜びも人一倍よな
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 12:28:48};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--好きなアセンで勝ちたいよなぁ!!!
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 22:15:30};SIZE(10){ [ID:mB4noqRjs7k]}
-6連双対オマちゃんバズーカW月光重逆アセンで6連勝中でなんか強い気がしてきた(錯乱)
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 11:59:31};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-色んなアセン組んで対戦してると、NESTのステージはどれも絶妙に相性があると気づかされて面白いな
今愛用してるのは近接寄り機体だからヨルゲンとかグリッド086がかなり戦い易い
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 12:22:37};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-ネストに遊びに行ったんだけど楽しいな…いやそりゃ勝てねえんだけど1勝2敗くらいにはなれて面白い。俺はなんか…変なアセンでばっかりいってるし勝ちより面白さ重視だからってのはあるけどな!(爆速軽タン、速度400超両肩オービット、ごすの内装と武器と色をもったキャリアー4とか)
いやぁ…ネストって面白いですね…
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 12:46:12};SIZE(10){ [ID:lMWy6bXUg7I]}
--ランクマ要素の一切を排除したお陰で気軽に趣味アセン使えるのいいよね。なお日本鯖だと殺意高いやつばっかな件「」
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 13:11:17};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
---そもそも殺し合いをする場所なのに呑気に趣味を持ち込む621の方がイレギュラーな気もしてきた…

見ろよこれぇなぁ!!この無惨なデカールをよぉ!!種から大事に育てたんだぞぉ!!(逆ギレ)
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 13:40:36};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---「殺しの道具だからこそひとつ笑える必要がある」「まともな奴から死んでいく。だから体だけでも遊んでみせるのさ」とカーラ姐さんも言ってるし、殺伐とした場所だからこそ趣味や遊びを持ち込む流儀もあるのだと思う
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:36:55};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--たまに、どう見てもネタアセン+デカールと配色凝りまくった趣味機体のなのにやたらと強い人とかもいて面白い
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:19:31};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-出来れば初期バルデウスみたいな奴ハードモードみたいな形で残して欲しい
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 13:36:42};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]}
--ハードはハードで欲しいなぁ。テスターACがエアちゃん並に強くなるやつ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:20:32};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-やはりミサイルマンってのは機体見られると嫌がられるものなのだろうか?
通常6連、垂直8連、ハンドミサイル(4連の)とサブマシンガン持った車椅子でネスト行って何回か逃げられてるんだけど…
私が使ってるミサイルなんて空中浮遊してる奴らにぐらいしか当たらんってのに
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:13:06};SIZE(10){ [ID:YfRysDkP0L6]}
--気にせず好きなもの装備するよろし。どっちかと言うと車椅子の方がアレルギーになってる人多いかもね
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:17:27};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--気にしなくていいと思う。どうしても気になるならプロフ名や機体名で警告するといいよ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:57:57};SIZE(10){ [ID:pWF65KRD0lA]}
--その機体構成みれば相手は「ミサイル避けながら延々と車椅子と追いかけっこか」と思うだろうし面倒に思って抜ける人はいるだろうね
好きな装備をするのも木主の自由だしそれ見て抜けるのも相手の自由
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:09:13};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
-武器にデカール貼れない不具合なおして
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:40:33};SIZE(10){ [ID:iXGFN2drt.g]}
-久々にOPムービー見たけど、衛星砲ってあのアイボールみたいな部分から撃ってる訳じゃなかったんだな。じゃああのデカい目玉は全部FCSみたいなものか。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 16:11:15};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
--あれは過去作のセルフオマージュみたいなもので大した意味はないんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 16:16:51};SIZE(10){ [ID://mjjbCHfg6]}
--目玉は赤く光るし大気中のコーラル集めて動力にする部分だと思ってる。エアが動かしてるし
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 16:20:53};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--あれと戦う没ミッションがあったとかなんとか
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:21:32};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
-登録されたアセンで遊んでるけど近作のAC、レッドガンとカーラ、ラスティ、あとなぜかオキーフくらいしかエンブレムを機体につけていない気がする もったいない
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:27:16};SIZE(10){ [ID:4R0ub09V44Q]}
-ごめん先に謝っとく色々ごめん。その上でちょっと言いたいんだけど、生当てって言い方ってなんかキモくね?よく分かんないんだけど元々バトオペ?とかいう他所様のゲームで使われてた用語なんでしょ?他所様が勝手にキャッキャやってるのはどうでも良いけど、それをこっちにまで持ってきて揚々と生当て生当て言われると、なんか電車内で生ち⚪︎ぽをペシペシ当てられてるような気分になるわ。いや、そんな経験自体は無いんだけどね…。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:48:39};SIZE(10){ [ID:LhoosRU8ZXs]}
--雑談板でもオン対戦板でもそんな単語ほぼ見ないが…
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:16:15};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
---武器の個別コメ欄でよく見かけてたんで…
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:31:13};SIZE(10){ [ID:LhoosRU8ZXs]}
--お前の頭がキモいだけじゃね?
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:19:33};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---それは否定できない
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:31:53};SIZE(10){ [ID:LhoosRU8ZXs]}
--聞いたことないんだけどどういう意味の単語?
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:29:59};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
---所謂「直当て」と同義らしい、です
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:32:43};SIZE(10){ [ID:LhoosRU8ZXs]}
--真面目にスタッガーアーマーはがした後の話してるんだろ。前だとプライマルアーマー
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:18:31};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--生当てってどっちかというと格ゲー用語が元なような。
この手のゲームに持ち込まれたのはバトオペからかもだけど割と昔からある言葉だよ。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:28:31};SIZE(10){ [ID:JtUigtrxsOM]}
--様子のおかしい人です
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:53:33};SIZE(10){ [ID:j/l9DgqZG1w]}
--やぁ戦友。その手のものは大抵の場合。本人の脳内がエロエロなだけさ…この私のようにね。生当ての生はお◯ぽではなく、コンボ補正等が入っていない新鮮な状態を指す、覚えておいてくれ。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 21:22:44};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
-バスキュラープラントでかすぎてワロタ。ブリーフィングはイメージ図かと思ったら、映像でもガチで星に生えるキノコやん。自重で崩壊するし自転に影響あるわこんなの。星間文明はすごいってことやね。
そもそもルビコンってけっこう小さい惑星かもね。火星かそれよりもっとちっちゃいかも。コーラルが詰まってるから密度は大きいとか。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:51:12};SIZE(10){ [ID:1IJ2LoVffLw]}
--重力圏で戦艦飛ばせる上にザイレムなんかコーラル利用したとは言えどあのサイズで大気圏突破してるし、技術力が異常なんじゃないかなやっぱり
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 04:15:11};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-後半のボスってOSチューニング前提で調整されてるのかな?
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:14:01};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--OSチューン無しの初期機体とかジャンク機体で3周目のラスボス倒してる人とかおる
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 19:54:05};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---そいつらはマジモンのイレギュラーだから・・・
一般人はOSチューン前提だと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 21:28:34};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
-本作の売りは「メカならではのアクション」であるところで、それをよく実現したゲームになっているけど、最も「メカならでは」を実感するのは、コンテナやらプレハブ小屋やらをブラッドボーンの本の山やツボのように雑に蹴散らしていくときだったりする。脳波や神経接続で動かせる人型巨大兵器が現実でも実用化されたら操縦士たちが頻繁にやらかしそう。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:17:19};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--家や車を蹴飛ばしたりして大損害出すから、技術的に実用可能でもロボは市街地では絶対に運用は不可能なのだ……
出撃するだけで大赤字だ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:29:13};SIZE(10){ [ID:eaThbPqpVec]}
---ダイガードかな?(損害出すと始末書)
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:40:06};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
---アスファルトは重さで陥没し、足が引っかかればめくれ上がる。ブースターを吹かせば屋根瓦は落ち、洗濯物は吹き飛び、窓ガラスは熱で割れる。子供の砂遊びのように崩れ去るブロック塀、老人の運転する車が衝突し、今日も車が大破する。街路樹に明日はない。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 19:37:22};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---ウルトラマンとかも倒れるだけでめっちゃ人死んでそう
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 19:55:58};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---ガドから垂れ流している薬莢でも人が死んでいるかもしれない(トラウマ)
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:02:17};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
---F91かな?
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:24:00};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
---QBでうっかりビルの壁面に激突しようものなら倒壊から生き埋め待ったナシである アサルトアーマーに至っては人口密集地で使った場合の被害など考えたくもない
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 04:18:11};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-エンブレム作成のマスク機能、まったく気付かんままいろいろ作っとったわ
これに早いこと気が付いとけばいろいろレイヤー数抑えられたんだな
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 19:42:51};SIZE(10){ [ID:pv0omedW2iI]}
--マスクのグループ化まですると割といろいろできそうなんだなと思ったりした。活用はまだできてないけど。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 22:31:27};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-後ろの敵機を一度空と勘違いしてからぐるぐる訂正されるターゲット情報じゃなくて普通のレーダー欲しかったです
あと部屋に入ったり出たり追い出されたり、一度出た部屋にまた入っちゃって気まずくなったり
ゲーム以外のとこで心理的に無駄に疲れるので対戦があまり続かない。勝手にランダムマッチングする形式が欲しい

それとEN回復同様、機体の後退が速いのも地面の上だけでいいと思います
(それこそキャタピラタンクや4脚の特権にすればいい。見ための納得度からして)
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:03:03};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
--ランダムマッチは大いにアリだね。でもうだうだ言うなら自分で部屋建てればええやん?
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:53:28};SIZE(10){ [ID:8fgmsYO7fN.]}
---それはそれで「で、続けるの? 帰るの? うん?」とか
「あ・・・もういいの? 今の熱くなかった? そんなあっさり行かなくても・・・」とか
余計な感想を持ってしまうのでランダムがいい。一言コメントのやり取りも正直、要らんので機能以外は死んでたい
あとBGMも、もうちょっと頑張れ。クールダウンさせるのが目的というのは分かるんだけど
という感じですね
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 21:12:45};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
---繊細なんだね。ランダム実装されたってオンゲーなのは変わり無くて向こう側は人だよ。結局あれやこれやと悶々するんだろう。割り切って何も気にせずただただ戦禍に身を投じるのが良いと思うよ、レイブン。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 21:37:34};SIZE(10){ [ID:8fgmsYO7fN.]}
--一度出た部屋に入っちゃう→人が増えててちょうど対戦できる→そのまま対戦する も稀によくある
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:56:02};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-ふと思ったけどエルデンリングでも石投げショットガン強いしフロムはショットガンに親代わりに育てられた恩があるスタッフとか居るのかな
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 21:45:09};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
--単純に調整が下手なだけでしょ(辛辣)
真面目に考えると至近距離でしか使えない以上ある程度強くないとどうしようもない産廃になるからね、それでも今作は仕様と合わさって壊れたけど
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:22:38};SIZE(10){ [ID:9loxKeQJghQ]}
--この手の散弾武器って、見た目通りの判定にすると全弾命中前提の威力だと単発武器の劣化とか、射程短すぎ問題が起きるし、かと言って6〜7割くらいが前提の性能にすると近距離がぶっ壊れやすくて難しいのよ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 04:22:20};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--人間の反射速度で設計するだろうしなあ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 07:56:05};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--そもそもショットガン自体がどんなゲームでも大体火力出るものだと思う
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:17:56};SIZE(10){ [ID:Ma9zh1pXtes]}
---散弾銃がこの世に出て以来全然廃れないのは実際に適切な用途であれば大変有用で強力な銃器だからだもんね
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:39:23};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-結局NESTとOPERATIONの間にある空白ってなんなんだろうな?絶対なにかしら追加はされそうなもんだけど
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:21:34};SIZE(10){ [ID:hyqVs6Nht8s]}
--単に見やすいようにとかじゃないの
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 10:39:08};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-うーん……やっぱバズーカの対処が難しいな
飛ばない機体なら距離を詰めればどうとでもなるんだけど、寧ろ逆関節や四脚見たいな空中を長時間飛ぶような機体だと本当に……ALULAでも避けれないのは辛すぎる
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:39:02};SIZE(10){ [ID:C9sa.qg62rU]}
--使ってる武器次第だけど、距離200以遠にいるならムキムキの重4でもアラート聞いてからQBで避けられる 距離離せる武器じゃないなら盾持って受ける これだけでだいぶ有利に進められる
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:54:38};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
---やっぱ盾持たないと厳しいか
ニードルガンwスライサーのゴリゴリの近接型軽量機には辛いな……
いやまあ他の機体使えって話なんだけどさ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:57:23};SIZE(10){ [ID:C9sa.qg62rU]}
--手っ取り早いのは盾だけどまぁ肩武器は2つ積むのが漢の性だからンニャピ…一応今作の激強偏差撃ちを利用して咄嗟に逆方向に避けるor細かく反復して誤射させるテク(バルテウス戦のバズーカ避ける時のアレ)もあるけど…対人で通用するかは分からない
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:57:44};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--避けるレベルならNGIじゃないかなあ。跳躍性能次第じゃ噴射時間がたくさんあれば速度は抑えられる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 07:53:48};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-ジェネのEN適正って衝撃値は上下しないのか
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:49:25};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-うーん?気のせいかな
最近ニードルガンが相手に当たらないことが増えてきた気がする……100前後の距離でこっちオシリス積んでるのに何故かこっちだけが一方的に被弾することが増えた
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:51:41};SIZE(10){ [ID:/9hwcypA36A]}
--このゲームに限った話じゃないがフレームレートに差があると高い方が当てるのも避けるのも有利らしい、もし自分の設定が120fpsでなければそれもあるかもね
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 00:24:48};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
-PS版のプラチナトロフィー獲得率5%超えてるのね。ストッパーはオールSくらいとはいえ、みんなすごいなぁ
疲れる&ダレる、で少しずつしか進まねぇ...
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:52:25};SIZE(10){ [ID:gpKMBmK4H02]}
--オールSはダルすぎるからアセットホルダー取って実績解除はやめたなぁ
なお実際はアセットホルダーの後に意匠デザイナーを獲得した模様
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:59:43};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--PC版だと1周クリアが45%、3周クリアが25%、全パーツゲットが10%位か
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 00:04:13};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-やっぱ弱体されたとはいえ重ショ全然強いな。チーム戦じゃ火力が重要だから横合いからぶち込むのを繰り返すとスタッガーで相手が紙風船のように弾け飛ぶ・・・ホストがエンジョイ機っぽかったら封印した方が良いな
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 00:29:34};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-チーム戦、皆こぞって軽量使ってるのな
重量機とか防御がウリなのに集中砲火しとけばスタッガーして豆腐になるから使うメリットないわな
やり込むほどにスタッガーシステムが余計な気がしてきた…ヘイト取れないタンクとか何が残るんだ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 00:55:58};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--猛攻をしかけて敵機をダウンさせるシステムってソロゲーだとガッチリハマって面白いんだけど、対戦ゲーにはあまり向かないのかもね
ただしスタッガーしない前提だと今の重量機体は速すぎる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 01:22:18};SIZE(10){ [ID:0qwSW8gh9PM]}
--チーム戦で重二にコーラルシールド張って赤ネブラ撃ちまくったりしてるけど案外イケる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 01:28:14};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--本当にフロムが重量にタンク役させたいなら安定性なり上げれば済むだけだからスタッガーシステムは本質論じゃないよ。というかスタッガーがあろうが無かろうが「チーム戦で複数から狙われて平気で動ける機体をシングルやミッションで使ったらどうなるか」を考えたらまあ…タンク役なんて振るならまず火力犠牲にしないと
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 01:29:55};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--えっ続編でリペア砲がほしいってこと?
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 07:49:25};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-最初はチーム戦の方がワイワイやれて楽しいと思ってたんだが、やってくうちにチーム戦で自分が入ったチームがほぼ負ける+双方に強アセンがいない試合でも自分のスコアが敵味方合わせてぶっちぎりビリのことが多くて申し訳なさが大きくなってきた
シングルの方が結構戦えること多くて楽しい
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 01:48:09};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--シングルも勿論だけどチーム戦こそ勝ち負けを気にせずワチャワチャする場じゃないか?無論放置とか逆に暴れすぎとかは敵味方関係なく萎えるけどそれなりに真面目に動かしてるなら申し訳なく思う必要ないよ
と俺ごと言い聞かせさせてくれ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 03:25:43};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
--シングルの方が好成績ってことは、周りに味方がいない状況で凸ったりしてない?
どっちにしても気にすることはないよ、ぶっちぎりのビリ+ぶっちぎりのトップで勝ってるチームとかも稀によく見掛ける
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 07:31:42};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--チーム戦はアセン以上に立ち回りの影響が大きいから、味方が狙っている敵を積極的に狙ってさっさと一体落とす・復活したときは1番APの低い敵を狙って落とす、この2つ意識するだけで全然違う。とくに観戦しててボロ負けしてるチームは後者ができていなくて、瀕死の相手を野放しにしたまま1番近くにいる敵とドンパチやってしまっていることが本当に多い。とにかく敵の1人が落ちている時間を長く作って3対2の状況を確保していけば味方も勢いづいて頑張ってくれる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 07:49:14};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
---宇宙世紀のお偉いさんが言った「戦いは数だよ兄貴」はチーム戦の基本よね。数的有利を意識して立ち回れるかで勝率はかなり変わるわ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 08:50:13};SIZE(10){ [ID:9loxKeQJghQ]}
---戦いは数。戦争の基本だな。

貴様の敗因はこのグレネード4門を1人分として解散したことだ。1メリニット=100アーキバス。今の私の戦力はAC400機分と心得よ。1から数学をやり直せ!!!
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 10:48:27};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--みなさんありがとう
突出せずに一人を集中攻撃ね、やってみる
なるべく味方が狙ってるやつ狙おうにもエンブレムと名前の間の何人にロックされているかのマーク見づらすぎるわ
これに限らず全体的にUIの大事なところが白で背景と同化しがちだけども
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:11:49};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-ルビコォォォォォン!!!!
(変形するSHADE EYE)
(けたたましい電子音)
(七色に光るコーラル)
(溢れ出る脳深部コーラル)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 10:31:39};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]}
--これなに?
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 13:22:52};SIZE(10){ [ID:kHrUESVGxF.]}
---コーラルをキメすぎた者の妥当な末路だ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:04:03};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---マジレスしちゃうとガンダムユニコーンのパチンコ演出ネタ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:04:59};SIZE(10){ [ID:xnwZehnkI4A]}
---ああガンダムね 教えてくれてありがとう
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:00:16};SIZE(10){ [ID:kHrUESVGxF.]}
-スネイル第二隊長閣下 ログ整理をお願いします。掲示板安定運営には容量が足りません(V.VI)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 10:43:17};SIZE(10){ [ID:WnpI8frOEFw]}
--(無視)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 11:19:16};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---スネイル閣下 アプデが来ました。ログ整理を…!
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:06:07};SIZE(10){ [ID:WnpI8frOEFw]}
---(着拒にするスネイル)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:15:41};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
---このままでは…!こちら雑談掲示板 ログ整理をお願いします!
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:18:40};SIZE(10){ [ID:WnpI8frOEFw]}
---(アーキ坊やぬいぐるみとともに眠りにつくスネイル)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:05:18};SIZE(10){ [ID:5Iqk6Hl/tOI]}
---スネイル閣下、アーキ坊や激推しになってたり着ぐるみの中の人になってたり草しか生えない
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:10:33};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---なぜです…スネ…イル…
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:24:33};SIZE(10){ [ID:WnpI8frOEFw]}
---アイマスクとナイトキャップも付けてそうなんだよなぁこの人(神経質なので睡眠の質に煩そう
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:35:11};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
---浴場じゃスネイルだけ胸までタオル巻いてそう
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:23:28};SIZE(10){ [ID:wcG1bdkocww]}
-AT-STみたいな雑魚二脚MT乗ってる人はどんな気持ちなんだろう
歩兵には絶大な効果を発揮するだろうけど…あの世界に歩兵っているのか?
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 13:37:14};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--今作はゲーム上出てないけどACクラスの大型兵器ばかりになると歩兵の浸透戦術を止められないし、歩兵に対抗するためにMTが必要になり、MTを倒すACが…というジャンケン構造になってるんじゃないかな。対人防衛スカスカならAC乗りもAC乗る前に殺した方が早いしね
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:21:32};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--MTとACに絶望的な差があったのって4系のネクストくらいで、他は数揃えりゃ優秀なAC乗りじゃなければ返り討ちにできる感じある
あとこの世界施設サイズがMTとかAC基準が多すぎるから歩兵どころか普段の活動も乗りながらやってるんじゃないか疑惑凄いある、演説もMT乗りながら聞くし
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:01:17};SIZE(10){ [ID:z7OUkQRJwcY]}
-初期フレームで3周終えたけど今作の外装優秀だな、内装と武器変えれば全然戦える。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:08:17};SIZE(10){ [ID:CfuuZ296nyc]}
--前のアプデで内装と武器の選択肢も増えたし、オフもオンもいろんな機体で戦えるようになったよね。今のAC6すごく楽しい
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:45:31};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--ハードモードが欲しいなぁ、有料でいいから。でも有料DLCなら追加シナリオとか兵装も捨てがたい
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:12:07};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---VDのハードコアみたいな1人で黙々としゃぶれるモードが欲しいのはある
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:00:29};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
---ハードコアもユーナックも欲しい…ブランチが乱入してくるとかブランチとして乱入するとかもしたい…
思い返せばVD凄いゲームだったな
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:22:27};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
---脚部パーツ毎に相性が有るジャンケンゲーだった事と、今回と同じく一部武装が突出して強かった事が合わさって、その時の強武器に成す術もない脚部がどう足掻いても出たりするという句合わせの悪さとか
基本的に固定のチームを組む事が前提でボッチには大変厳しいコンテンツが有ったりとか…他不満は多数在れど
そういうのを除けばずっとしゃぶり続けられる極上の飴だったなVDも
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:35:49};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
---VD、辛いし油っこいしもう二度と食わんと誓ったはずのラーメン屋に月一で通ってしまうような中毒性のあるゲーム
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:14:15};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
---ハードコアはアセン真面目にする必要が有る分AC向きだったしそのうち入れて欲しいな
あと腕部のリロードへの影響とか頭部のロック距離への影響とかも欲しい…引き撃ち環境ちょっと何とかしないとロック距離は無理かもだけど
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:16:21};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-対人で軽2乗ってるけど未だにベストなブースターとジェネね組み合わせが分からん。とりまYABAとSPDにしてるが飛び難かったりもっと良い組み合わせがある気がする
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:15:17};SIZE(10){ [ID:xNri/D54MmM]}
--あとコアもかな。軽2で近距離やらない組み合わせでSPDが使われるのかな。とりあえず考えてる機動だとyabahokushiにarula、NGIが自分の場合組み立ての始まりになる。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:51:11};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
---アーキバス中軽量もあり、大豊の補充速度も気にするけどこれらは最終的に出力不足で選ばれない
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:52:32};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-我々には対戦以外のエンドコンテンツが足りない・・・
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:10:42};SIZE(10){ [ID:LnfQe2uvGUY]}
--3つのルートのエンディング実績解除後前提で、コーラル変異波形IN野良ACと人類の終わりなき闘争(当然どっちのサイドにもお互いを受け入れない派閥が出来るやろ多分)に介入して延々と戦い続けるモードが出来るといいかも知れんね。マップと作戦目標はいくつかのパターンからランダム選出の組み合わせな感じで。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:25:37};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
--初期パーツ縛り、企業パーツ縛り、OSチューニング無し、逆脚のみ、近接武器のみ、実弾(爆発・EN)武器縛り、SE音量無しとか縛って周回してるけどまだまだ面白いぞ、リペア使用禁止とかルビコン神拳のみとかは地獄だが
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:07:12};SIZE(10){ [ID:mCx.VfFYkZk]}
---一般プレイヤーじゃそこまで供給無しにモチベをもって擦り続けれないのだ・・・
目標がトロコンが限界
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:23:17};SIZE(10){ [ID:LnfQe2uvGUY]}
---じゃあ次は音を頼りに目隠しプレイを…
SEKIROだと海外の人がやってたよ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 22:29:00};SIZE(10){ [ID:rtwwjP8cHrI]}
---アレは発覚音や戦闘BGMがあって移動にも鉤縄とか音で状況確認できる隻狼だからできた事なのであちこち射撃やら爆発が聞こえて常に高速かつ立体的に動かなきゃ進行しないor死ぬACでは無理ゲー、できたら本物のイレギュラー
それにAC持ち縛り、マニュアルエイムのみ、溜め攻撃のみ、一周目ショップ禁止、重量過多縛りと思い付く限りでもまだまだ縛りプレイが残ってる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 22:59:12};SIZE(10){ [ID:mCx.VfFYkZk]}
--アプデか次回作が来るまで次のゲームしたらいいだけじゃない?普通の買いきりゲームは100時間も遊べたら万々歳だと思う
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 19:10:44};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
--サバイバルとかタイムアタック、スコアアタックみたいな記録更新を目指して何度でも遊べるモードが欲しい
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 22:37:06};SIZE(10){ [ID:JqcWbW1yxD6]}
-封鎖機構のレイヴンに対する態度が迷惑系ユーチューバーを相手してるみたいで笑う
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:24:39};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--だってやってる事が暴露系ユーチューバーみたいなもんだし…
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:30:52};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
--まあ封鎖機構から見たらレイヴンに限らず「ロクでなしの企業、頭の悪い土着民、そして何より火種を撒き散らす独立傭兵、どいつもこいつも苛立たせる!死んで平伏しろ!私こそが秩序だ!!」って感じだろうしな…
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:41:03};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-片腕はいつも赤月光で固定なんだけど、もう片方がなかなか決まらんのよな…。重ショとかランセツ、リニアが安牌だとは思うが射撃硬直は無い方がいいし、ガトは重すぎるし、ジェネはVP-20Cか明堂だからENは火力微妙だし…。そう思いながらいつもランセツになる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:38:28};SIZE(10){ [ID:GWlYYCz17vk]}
--レザハンはどう?もともとの威力が低いからジェネの適性が低くても大した影響はないと思う
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:55:10};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
--ニードルガンとかどうだろう。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:48:13};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--レザハン良かったわ。20Cならわりと火力出るし、スタッガー溜めるのは月光と肩で出来るし。ニードルガンも良かったけど、ちょっと距離が近すぎたから、近接特化のアセンに組み込んでみることにする。アドバイスありがとう!
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:28:57};SIZE(10){ [ID:jtf123Ntgcw]}
-機体を色々いじったり動かしたりするのが楽しいんだけど、そのためのミッションにいい加減飽きてきちゃった。ネストはちょっと違うし、なんか上手いことやって無限に遊べるコンテンツ作ってくれないかなぁ(無責任)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:21:00};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
--すまん、ちょっと上のところに同じようなコメントあったね
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:24:16};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-近接ダブルトリガーの検証が行き詰ってもはやテンプレ感も感じるアセンをよく使う身としては、高負荷高出力ブースターの上昇性能に関わる負荷をもう少しマイルドにしてもらうといいなと思う。グリッドワーカーか、逆脚で上から高火力落としてくるアセンが天敵なのは、相手側の負担が少なすぎてはいないかと。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:24:49};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-シースパイダーの所のレーザーってAB左右移動で躱わせたのか…
QBより数段避けやすい
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:31:05};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-同じアセンでわからせられるとコーラル直決めより気持ちよくなる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:01:06};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
-ダガー軽二でW重ショ大グレ四脚の攻略方法が分からない…結局Wガト大グレ重二で倒してしまったけど仮に盾持っても焼け石に水だよなぁ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:44:54};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--スタッガーシステムが足を引っ張ってシンプルに相性最悪だからなぁ。 近距離でW重ショは余程反射入力が早くないと避けきれなくてゴリゴリスタッガー溜まったてく
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 19:10:18};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--大グレ2門の四脚とか速度終わってるだろうからAB逃げしつつミサイル当ててスタッガーした時だけ近接振ればいいんじゃないの
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 19:15:33};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
--重ショ⇔グレの繰り返しだろうから基本は距離100くらいで重ショ撃たせたら後退するのと、AB接近対策で隠れられたり、来るのに段差があるオブジェクトの近くで立ち回る。これ意識したらどうだろ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:12:13};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--枝を見る限りW重ショとキックでスタッガーするアセンに問題がありそう。後はダガーを積極的に振らないしかないかぁ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:41:07};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
-「役立たずも役立たずなりに役立たつことが証明された」を実際にミシガン並の速度で発音するのめちゃくちゃ難しいのな
声優さんすげえや
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:44:57};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
-今更気づいたけどコーラルリリースにはまずアーキバス呼ばないといけないんだから真レイヴンも割と計画に絡んでるのか?
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 19:34:20};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
--オーバーシアーのエンブレムが大樹だからブランチ(枝)のメンバーはそっち絡みじゃないかと思ってる。
惑星封鎖機構のガードが硬くてオーバーシアーがルビコンへ介入できる余地が少ないからコーラルの情報をリークしてルビコンに企業を呼び込んで企業と封鎖機構を争わせることでオーバーシアーの活動をしやすくする的な。
オールマインドは企業がルビコンに介入してきた時点でアーキバスを利用してリリース計画を進める方針にしたとかじゃないかな。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:55:59};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
-オールマインドの開発した兵器は珍妙なの多いけどマインドαはほんとに優秀だと思う
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:15:43};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-マシ、6連ミサ、大グレ、赤月光の機体で遊んでるけど
これ普通に厨アセンな気がしてきたぞ…
これだけ環境多様化してるなら、機動力だけ確保して全アセン対応の方が勝率残るわ

重厚な機体は…強く生きて
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:25:44};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--軽2近接の対応力を広げるために、右ストレートショットガンを試して、結局FCSはベイラム中近型、お供のニードルガンを優秀なバーストライフルに変え、ブースターを中量向けの尖ってないものに変えてもうだめだと思ったので、信じるぞ。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:51:13};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--自身の手で厨アセン=ちゃんと強いアセンを作れたってのは何よりも誉な事だからもっと誇れ

じゃあそんな夢も希望も全てグレネードで吹き飛ばすから…
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:15:12};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-オールマインドが勝手にパイロットたちをデータ上に複製してランク付けしてアリーナにしてるんだから、オンラインで自分のアセンをアリーナに登録して他のプレイヤーはそれと戦えるみたいな仕組みあってもいい気がする
このシステムがあれば特定のアセン相手に練習や研究で戦いたいという需要も満たしやすいだろうし
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:50:49};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-闇堕ちライバル機、ヴィランっぽいカラーリングは幾らでも湧いてくるのにヒロイックな色付けが全く出来ない・・・ガンダム先生に倣ってもなんか違う
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:05:21};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]}
--とりあえずメインを真っ白にしてサブを鮮やかな青とか赤にすればヒロイックな感じにならん?
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:42:42};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-ブレーダーはどう戦えばいいだろ。引き撃ちに追いつくころにはENスッカラカンだし逃げられちゃう。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:37:52};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
--基本的には壁ギリギリまで引かせて被弾覚悟でABキックorABキャンセルkikaku切り(武器依存)しかないと思う→引き撃ち。ただ盾と砂丘は無理になるから、こだわり無いなら肩にミサイルかオービット積んで圧力かけたほうが良い。ジャンプ回避上手い人にはそれでもどうしようもないけど
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:59:28};SIZE(10){ [ID:ETw7Q6m25Lk]}
--追わないという選択。ブレード以外全部ミサイルにしてこっちも引き撃ちをする。それで相手が逆に詰めてきた所をABで一気に距離を詰めて近接戦闘に持ち込む。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 22:51:53};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--やっぱり横移動強制させるためにミサイルは必須だよなぁ。KIKAKUも必須か、お二人ともありがとう。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 11:20:23};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
-OSチューニングって行ってないとNestでもチューニングされてないよね?ということはチューニングしてないと迷惑になる場合があるわけかな?
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:38:55};SIZE(10){ [ID:u4N92L0DkgA]}
-エフェメラコアで中二作ろうと色んな脚を試してみたが結局デザート脚になり
下半身デブ上半身痩せセクシーな不気味ロボになってしまった
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:57:09};SIZE(10){ [ID:SOCSAsZDg7I]}
-AC TESTのステージ変えたいし、トレーナーACのAIとアセンを設定したい
NESTで頻繁にアセンを微調整するのも気が引けるし、オフラインで思いっきり機体評価したい
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 22:26:15};SIZE(10){ [ID:rExA1w2lsFM]}
-引き撃ち機には何の脚を選ぶかで一生迷ってる。
ナハトか軽逆か使用感結構変わるから大事なところ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:03:06};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
--軽逆の地上QBが好きすぎて二脚を選べない…
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:11:29};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
-3周目
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:14:13};SIZE(10){ [ID:V/8RL8SvgNY]}
--木が切れました、3周目クリアまでショップ縛りやってみたけど、結局1番きついのはバルテウスくらいまでですね
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:17:01};SIZE(10){ [ID:V/8RL8SvgNY]}
-やっぱなんかで上手い事強さやアセンの分類できないものかな。エンジョイアセン部屋で楽しんでたら一人がガチアセン無双しメンバー離散ってのがちょいちょい起きる
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:36:10};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--部屋ルール決められないからそういう人が来るのは仕方ないんだろうけど、それにしても空気読まずに居座れるメンタルはすごいと思うわ。最初の一戦なんかは部屋の雰囲気わからずにやっちゃうかもしれんけど、俺だったらその一戦ですら申し訳なくなっちゃう
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:43:27};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--気持ちは分かるし俺も部屋分けて欲しい派ではあるが、エンジョイ・ガチの線引きをどこでするかが難しいからなぁ
重ショなどの強武器を握ってても○○(他作品)のオマージュ機体なのでエンジョイ勢です!って人もいるだろうし
逆に上手いこと部屋分けができてたって作品はどんな風にやってたのか知りたいぐらいだ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:59:37};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-近接攻撃アサルトブーストキャンセル蹴りが悪くないんじゃないかって思う
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:14:56};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
-ステイシスの再現機体作ろうと思って、それっぽいパーツぱちぱち選んだら、逆脚ラスティ一式になっちまった、、やっぱこの機体ステイシスに似てたんだな~
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:31:43};SIZE(10){ [ID:RLacSqOQo9A]}
-ふつう月光、現状バズの射程で足止めてブンブンするのが厳しいし、そもそもチャージ攻撃が微妙なせいで元から赤月光の下位互換っぽいのが…なんとかして欲しい
下手にいじるとぶっ壊れになりそうなので今の愛でなんとかする枠でも良いんだけどあまりに装備負荷に見合ってない気がする
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:33:35};SIZE(10){ [ID:QyCTO/kAcuM]}
-フォトモード、2点だけ追加して欲しい機能がある。プレイヤー機体から遠くにカメラを離せる機能と、今以上の望遠機能。
これらがあると望遠レンズによる圧縮効果を利用できて、報道写真みたいな画を撮れるようになる。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:42:30};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
-やあ戦友、ストーリー10周もしてしまってやることがない?そうだな、スタート画面で英語音声を選ぶとまた違った楽しみが得られるぞ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 02:35:06};SIZE(10){ [ID:WVOdnIlf5E.]}
--新しい楽しみ方をご教示くださるのですね、ご友人…素敵だ…ミルクトゥースも感謝しています…
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 09:28:59};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-ACテストだと敵が無限湧きして弾切れの心配もないもんだから気が付くと何十分もやってしまう
テストで出せる敵にもっとバリエーションが、欲を言えばこれまでに倒したボスなんかをランダムで出現させ続けるような設定が欲しいところ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 02:51:24};SIZE(10){ [ID:s7sl76ihj5Y]}
-対戦相手アサルトW鳥ミサイルマン、しかも垂直12連採用
なんか報われない民を救済したいのかなって思ってしまって滅茶苦茶やりづらかった、驚くほどに圧力が無い
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 04:09:04};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-ac6あるある
ハンガーのスタッガー時追撃用武器を元に戻し忘れて隙を晒してしまう
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 08:41:51};SIZE(10){ [ID:DV5zNUgdjEc]}
-惑星封鎖機構ってC兵器色々持ってるし技研都市出入りしてたのかな?それとも到達してない?
エンフォーサーが封鎖機構の用意した防衛兵器なのは語られたけど強制執行システムを守っていたエフェメラとか集積コーラルのアイビスはさすがに封鎖機構の差金じゃないよね?
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 10:27:36};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--してないと思うよ
アイビスは技研の忘れ形見なのウォルターが言ってたし、エフェメラはAMの差し金でしょ
C兵器は単に車輪の再開発したんじゃねーかな
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 11:09:10};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
--アイビスの火以降に封鎖機構がルビコンに立ち入って封鎖システムを構築したわけだから技研都市には入ってると思う。そこでC兵器と技術を接収したことで、今のLC・HCやエンフォーサーに繋がるんじゃないかと。CELは起動済みで当時の封鎖機構には手に負えなかったからガーディアンとして放置とか。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 11:25:04};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-ACVDにあったハードコアモード実装してくれないかなぁ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 11:08:11};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]}
-バスキュラープラントも果てしなく巨大だけどグリッドも相当ヤバいくらい大規模なのを作ってるしこの世界の建築技術どうなってるの、あと建築資材はルビコン現地で採ったんだろうか
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 14:54:06};SIZE(10){ [ID:z7OUkQRJwcY]}
-始めて長い間部屋建ててみたんだけど、前からチーム部屋で回線不良からのドロー多発なのは知ってたから、日本限定でシングル4人ならって思ってやってたらやっぱり起こった、楽しいメンバーが集まってたのが幸い。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 15:17:35};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-hal足alabコア無限にイケメンすぎる
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 15:27:16};SIZE(10){ [ID:Uy8sTXE1JsI]}
--alabじゃねぇ、albaだ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 15:28:07};SIZE(10){ [ID:Uy8sTXE1JsI]}
--わかる。そしてマイオナオタクだから、HAL脚やめてコアも別のにしようとしたら、速度関連に修正があって増々アルバは手放せなくなっちゃったぜ…。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 16:34:01};SIZE(10){ [ID:YLU9H7cYUH6]}
-ACではよくあることだけど、オールマインドがなんでコーラルリリースをやりたかったのかは
全然謎なんだよな。今までの管理者系AIは割と真面目で、人類存続/管理のためとか
力試しとか割と分かりやすい名目があったけど、オマちゃんは行動原理が謎。
コーラルと親和性のある(旧世代)強化人間が新しい人類になるべき的な考えっぽいけど
何でそうなったのかがわからんな。オマちゃん第一助手製説をどっかで見たけど。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 15:59:13};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
--最初から最後までAMは「全ての傭兵のために」を実行してるだけ、と考えるのもいいと思うよ。ただのAIだと電子機器に制約されるから例えばレイヴンがそうだったように行方不明になられると支援も管理もできない。空間に偏在して無限増殖できる情報媒体、しかも死者の意識も取り込んで最高のデータで兵器開発続けられるとなったらそうするよねと。実際マインドシリーズの開発も妙な裏なく人の道具としてのACの可能性追求だし
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 16:20:54};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---個人的には無限の闘争があれば傭兵は永遠みたいな思想でやったのかなと思っていたけど、「人類と生命の新たな可能性」みたいなことを言っているからなんか傭兵だけじゃない多少大きめの絵があったような感じはあるんだよな……
コーラルは電子機器のハックが出来るのは確実だけど、オマちゃん側がコーラル経由で人間のデータを抜けるかはなんとも言えない気がする。月光とかオーロラの緑コーラルがあるから技研がなんかしてた可能性はあるけども。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 16:34:36};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
---人の姿は人と戦うためと断言しちゃってるし、無限の闘争…ていうかぶっちゃけそれ以外AMは知らん気がする。だから戦いを極めるのが人類の革新ですよね?て感じかなーと。逆に言うと621やイグアスやエアの人としての感性を理解できてないから最後しくじった。イグアスにウキウキで誰も貴方を止められませんよ!!とか、少なくとも支援AIであることをやめたい印象は受けないのよね
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:18:45};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--AM=第1助手製って説はAM製ACパーツのMIND ALPHAシリーズと、技研製FCSのIB-C03F: WLT 001(名前から恐らく第1助手製?)の説明に「人体感覚の拡張」って共通の表現があるから。
ナガイ教授の口述筆記(2)の第1助手に関する記述でも「(Cパルスで)人間の感覚を増幅する」って「人体感覚の拡張」と似たような表現をされている。そしてここで「可能性が人を狂わせる」とも言及してる。

第1助手は「(コーラルによる)人体感覚の拡張」、ひいてはそれによって発生するであろう人類という生命進化の可能性に憑りつかれていて、その思想を彼が関わった(?)AMが受け継いでいるって事なんじゃないかな。
第1助手がアイビスの火を生き延びたのは良いとして、なんで傭兵支援のためのシステムAIなんて作る事になったのかはさっぱりわからんけど
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:17:28};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
-やあやあ 君の頼れる指導係 スウィンバーンだ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:02:02};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
-レイヴン頭と芭蕉腕使いたいな→似合う胴がアルバしかないな→こいつらに合う脚がHALしかないな
このアセンの人自分以外にもいるはず
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:04:00};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--レイブン頭とalabコアとhal足が中二カテゴリで優秀過ぎる。三台積んでも結構重めの武装詰めるのもポイント高い
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:39:29};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
--メランダー脚の情報量をデカールで高めると…という悪魔的沼への誘いを一つ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:30:27};SIZE(10){ [ID:YLU9H7cYUH6]}
-全ルートクリアした人達に聞きたいんだけど、どのルートが(やりごたえとか報酬じゃなくて後味的な意味で)一番好きだった?
自分はウォルターとカーラを裏切るのが「俺はつらい 耐えられない」になったので4周目以降はずっとレイヴンの火ルートになってる。
こちとらロードラン~ロスリック+黄金樹まで燃やしたんだ、今更惑星の一つや二つ燃やしただけで文句言われても困る(開き直り)
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:55:54};SIZE(10){ [ID:jtf123Ntgcw]}
--賽投げルートが好きかな
最後の最後にポロっと吐露されるイグアスの本音を聞いて、悲しいようなすっきりしたような何とも言えない気持ちになった
ベジータの「おまえがナンバーワンだ!!」を見た時の感覚に近いかも
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 19:01:01};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
--コーラルリリースルートかな。それまで眼中に無い感じだったイグアスが、全て投げ捨てて形振り構わず食らいついて、最後の最後で意地張ってライバルになれた気がして好き。ウォルターがファクトリー送りにならなくて辛くないし。…ところで、こちとら狩人の夢も葦名も大統領魂も燃やしたんだが?(謎の対抗)
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 19:16:25};SIZE(10){ [ID:YLU9H7cYUH6]}
--どれも良いけどルビコンの解放者。カーラ倒してもやもやしてるところに戦友との共闘で盛り上がり企業さんの絶叫ですっきり。ウォルター戦は621大事なのが文字通り嫌と言うほど伝わってきていい。賽投げも好きだけどカーラには笑えないと一蹴されそれも外野に処理されるのがお辛い…。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 19:20:48};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--全部たまらなく好きだが…火と解放者がしっとり系なのに対して賽投げがぶっ飛んだ大団円なのでテンションは上がる。無茶苦茶だけど未来があるというか
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 19:46:42};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--自分にとってしっくり来たのは火ルートかな。特に誰かに固執してたわけではないから、余計にカーラを裏切るのが自分らしくなくてどうも嫌で、解放者選んだときもスネイルの首を献上して話ができないかと思ったくらいだったし。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 20:00:59};SIZE(10){ [ID:XON7vjZaaik]}
--開放者ルートかな。守るものの違いでかつての仲間と対峙するという展開は熱さと悲壮感があって心に刺さる。定番だけどラストのウォルターのセリフもせつなく、ドラマティック。あとこのルートはスネイル迫真のフラジール絶叫が聴けるからそこもすき
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 20:48:46};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-ヴェスパー部隊のエンブレムギターピック欲しいです(小声)
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 19:53:05};SIZE(10){ [ID:iaMZ7fjcTyc]}
--フロイトがロックスミスだからエンブレムはピックなんだなーと思ってたらLOCKSMITHなんよな
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 21:52:10};SIZE(10){ [ID:W5WdB86e0Ro]}
--限定版はステッカーじゃなくてギターピック付けるべきだったな
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:20:12};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-なんか足んねえなって思ったら変形機構が足りねぇわ
フロムと言ったら変形だろ(偏見)
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 20:15:24};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
--メリニットさんには両肩使用する特大グレネードキャノンを出してほしい。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 20:28:28};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--やっぱ武器腕欲しかったなー
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 22:05:25};SIZE(10){ [ID:nxMbrrWVLSg]}
--一応EN系の武器とか凝った変形機構はあるんだけど、小さいし変形スピードが速いのが残念
武器腕くんみたいにもっとねっとり見せつけるような変形をして欲しい
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 11:22:17};SIZE(10){ [ID:ppyeDekgvHI]}
-レイヴンの火のウォルターは生き残ってるのかな
それともスネイルとまとめてルビコンごと焼けたのか
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 20:16:05};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
-メリニットバルテウス、素晴らしい響きだ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 21:56:49};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]}
--156連ソングバードとか あ ほ く さ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 23:58:57};SIZE(10){ [ID:H/QGx6VFjms]}
---SEでスピーカーが死にそう
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 01:11:03};SIZE(10){ [ID:XON7vjZaaik]}
--炸薬を…動力に使うなんて…
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 00:12:37};SIZE(10){ [ID:a3t9DgeNTYQ]}
---おいおい…(爆風と反動で)飛んだよビジター
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 06:21:33};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]}
--戦闘中延々警告音鳴ってそう
ぷぇーぷぇーぷぇーぷぇーぷぇーぷぇーぷぇーぷぇーぷぇーw
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:27:51};SIZE(10){ [ID:nxMbrrWVLSg]}
--レイブン、綺麗な花火ですね。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 13:51:43};SIZE(10){ [ID:rPDSZa428Rc]}
-なんか物足りないと思ったらそうだ。ACに乗ったパパと共闘するルートがないんだ……AMルートだとカーラと共闘してるパパの会話が見れたしDLCとは言わんけどなんか…夢見せてくれるルートというかミッション欲しいな…
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 22:04:49};SIZE(10){ [ID:lMWy6bXUg7I]}
-技研都市の道端に転がってる廃車とか見るとACってまじでデカいんだなって実感する
そんなACすら豆粒に思える掘削ストライダーとかもはや山だよアレ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 23:19:39};SIZE(10){ [ID:/523QN6/oUo]}
--LCとかHCとかエアちゃんの機体もACよりデカいよね
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:18:03};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-春コアに天使砲積むと幅えぐいことになってワロタ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 23:49:51};SIZE(10){ [ID:H/QGx6VFjms]}
-チーム戦でW重ショダガーの交通事故感は堪んねぇな・・・捕まれば即しだしTA増えて確殺こそ狙いにくくなったが短時間でAP消し飛ばすのは他に無い快感だわ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 23:58:59};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-「ボスから逃げることが本来のミッションクリア目標だけど、そのボスは頑張れば倒せなくもない」みたいなミッション欲しい(ニッチ)
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 01:13:56};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--関節壊さずにストライダーとかできるのかね
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 02:34:40};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
--例えば旧宇宙港襲撃の終了条件を指定位置まで逃走として、プライマルシールドを複数破壊でも達成とか…素敵だ…
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:17:13};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]}
-色々と期待を組んでるとEN武器って意外と重たいし負荷もでかいなあと、EN消費はあるけど軽くて威力あるイメージなんだけど、こんなもんなのかな。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 04:52:59};SIZE(10){ [ID:8GYhFD6fIm.]}
--有効射程とそれを阻害する移動を考えるとカジュアル領域ではEN武器の方が扱いやすい。その具体的に優位な理由は射程が長いことで有効な打撃を作りやすくかつ、マガジンがないことで火力を集中するタイミングを自分で決めやすいから。
勝ち優先の領域だとスタッガーを最速で起こすことが目的で現状実弾武器も選ばれてる
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 08:01:28};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--なるほどな、今のゲーム性だとEN武器は難易度高そうだ。150ジェネ、コア、積載で近接に絡めようとあれでもないこれでもないこっちいいじゃん、いざ使うとしっくりこないってずっとやってる。だからAC楽しいんだけど、もうちょっとこう融通聞けばなとやきもき
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 09:09:51};SIZE(10){ [ID:DVursSIllEo]}
---次のレギュなら変わるかもと期待はしてるんだけど、今のスタッガー仕様は、それがとれても、セミオート武器や連射性能の高い武器を素直にスタッガータイムで連射してしまうと、すぐスタッガーが解けるので、実際には、バリエーション領域<<カジュアル領域(基本が強いEN武器連射の連射してれば勝てる領域)<<スタッガー最速(単発高火力高安定性=肉体言語使い=重量フレーム一発型の勝てばいいのだ)領域
こんな風で、バリエーション領域のアセンを使いたい時にはとても苦悩する。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 09:37:30};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
---今のアセン環境のまとめ、同じ結論になってる人結構いるはずと思うくらいに正しいと思うので、特に直さずに投稿して読みづらさを感じるだろうけど勘弁ね。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 09:41:08};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
---なるほど現環境だとそれが真理かも
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:06:56};SIZE(10){ [ID:IDk3jPNKRtU]}
-アイスワーム戦の僚機と出撃してわちゃわちゃするの楽しかったな、役には立ってなかったが。
メカ版のモンハンもありかもしれない。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 06:55:09};SIZE(10){ [ID:zCA8dlvVAYg]}
-EN武器なー……V系のメカニカルなデザイン好きだったんだが6でまた元路線に戻ったからなー……まあアーキバス製品だしこれはこれでカッコイイけど今度はガチガチのゴチゴチに角張った無骨なハイテクメーカーがあったら飛び上がるほど喜ぶ。多分その感じ、多くはわかってくれよう。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 07:41:22};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--V系の武器デザインは良かったな。ACは短足なのが賛否両論だけど
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 09:57:39};SIZE(10){ [ID:ny2YqUbmLFM]}
---俺はV系ACのメカメカしさとビジュアルの作り込みは好きだったわ。…当時のプロデューサーについてはいろいろと言われてるだろうけど、俺はあの人の作り込みやこだわりは純粋にすごいと思う
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:37:44};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-みんな今回のbgm好きなのある?自分は曲単体ならバルテウス戦とかのcontact with you、戦闘とかの背景も含めるとウォルター戦のFire of Rubiconのアレンジが好き
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 08:02:37};SIZE(10){ [ID:yr8VUuX4N6Y]}
--High Pressure(レッドガン部隊テーマ)
Unbreakable(壁越えとかスッラ戦)
C Weapon(シースパ戦)
辺りかな
個人的にUnbreakableは621と接敵したすべてのパイロットの脳内BGMだと思ってる(絶望的な意味で)
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:01:58};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-ヒュージブレードとか今回のレーザーランスが近いなって思う
チェーンソーとかもオーバードウェポンをACパーツ用に規格化しつつ使い捨てない為に簡易化してる感あって割と好き
ただ、更に使い勝手悪くしてくれて構わないからもう少し頭の悪い攻撃力とか欲しかった
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 08:14:28};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]}
-「来てはダメ!何か様子がおかしい人だわ!」「遅かったな…言葉は不要か…ご戦友」
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:07:31};SIZE(10){ [ID:JX3U5fujcRI]}
--両方とも間違ったことは言ってなくて草
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:04:41};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-技研のC兵器一覧表作った
 IA-27: GHOST(ステルス機)
 IA-24: KITE(ザイレムの守護神)
 IA-C01: EPHEMERA(エフェメラ)
 IA-05: WEEVIL(ストライダー護衛で出てくるやつ)
 IE-09: HELIANTHUS(車輪)
 IA-13: SEA SPIDER(シースパ)
 IA-02: ICE WORM(デスワーム)
 IB-01: CEL 240(キュベレイ)
 IB-07: SOL 644(エア機)
 IB-C03C: HAL 826(ウォルター機)
「IB」はおそらくアイビスシリーズ
「IA」が何なのか分からないし、ヘリアンサスだけ何で「IE」なんだろう?
通し番号の前に「C」が付いてるものはおそらく有人機かACと互換性のある機体
あとステルス機や守護神くんをこのくくりに入れて良いか判断がつかない
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:13:28};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--"I":Institute+なんらかの符号でIA、IB、IEとかで、「アイビス」は型番IBから名付けられた愛称とかかな
"E"はExcavatorのEとか
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 11:16:53};SIZE(10){ [ID:ppyeDekgvHI]}
--正式な兵器が「IA」、実験機もしくはコーラル管理用(どっかで聞いた気がする)の兵器が「IB」かなと思ってる。ヒマワリは元々工業用粉砕機なので別枠と
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 11:28:35};SIZE(10){ [ID:uHymBSuOisc]}
---ヘリアンサスは工業用だから別枠なんですね
そうすると少なくとも正式兵器の「IA」だけで27種、工業規格の「IE」で9種、コーラル管理用「IB」で7種存在するわけか
技研色々作りすぎだ~
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 11:42:03};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
---Aは自律兵器ということでAutonomyのAかな
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 13:21:45};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
---工業用(ミサイル搭載)
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:45:48};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--C兵器は多分コーラル兵器のことで、ゴーストとカイトは稼働・撃破時に青い光(還流型ジェネ?)出すので多分通常兵器よね。でヘリアンタスが謎であいつもコーラル光出さないんだよな。明らかに形状も異質だし…中にコーラルジェネ持ってないとか?
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 11:56:51};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---でも半世紀以上稼働し続ける云々って話もあったし使ってはいるはずなんだがな
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:11:17};SIZE(10){ [ID:uHymBSuOisc]}
---カイトもたしか未だにシステムが生きてるのか的な会話があったはず
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 13:23:47};SIZE(10){ [ID:Y8JRTC2BIoU]}
-増えたなあああ重量フレームにシールド重ショ2丁。一回動かせば十分ってならないとは思えない。
トレーラーのシールド使ってる強化人間はこうだったら救われたって言う抗議キャンペーンかな
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:14:54};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-リボハン…リボハンをくれ…デモンベインを再現したいのじゃ…
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:28:06};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-倒すとスロー演出入るモブの基準がよくわからん
一定以上のAPを持っていることが条件?
四脚MTとかメタルギアくん(ストライダー護衛)とか深度3の一部の防衛兵器とかは演出入るよね
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 13:35:36};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-妄想。壁越えとの選択でG4救出ミッションとかできないかなぁ。無数の解放戦線MTを千切っては投げする感じで。それからレッドガンルートに入るの。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 13:40:06};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-独断で作った今作の強さ序列(作中設定)
・イレギュラー級
 621
 ラスティ
 真レイヴン
 フロイト
・準強者
 ミシガン
 オキーフ
 スッラ
 キング
 シャルトルーズ
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 13:45:04};SIZE(10){ [ID:Y8JRTC2BIoU]}
-このゲームってスタッガーがなかったらどうなってたかな?
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 14:48:18};SIZE(10){ [ID:YSn0fLMRYFo]}
--スタッガーさせてからダメージを稼ぐ仕様上スタッガーだけが無くなるとエネルギー武器以外がカスダメになる
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:41:34};SIZE(10){ [ID:xngNM8LqT8w]}
-メンテ来たな。バランス調整は含まないらしいが、なんかデカいバグとかあったっけ?
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 15:19:42};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--溜めたときブレードが透明になって見えないバグとかあったしそれかもね、個人的にはラグバグまみれのグレバズ関連何とかしてほしいけど
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 15:25:04};SIZE(10){ [ID:Uy8sTXE1JsI]}
---まぁ大きな修正はないだろうけどバグ修正のついでに微調整程度ならくる可能性はあるかもしれない

覚悟しとけよ車椅子…!!(過剰な期待
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 16:12:12};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--背中を同時撃ちすると片方出ないやつ直ってほしいな~
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 16:20:11};SIZE(10){ [ID:f2s4Rm6RicU]}
--エフェクト系でぼちぼちバグがあるからその辺りの修正な気がする
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 17:12:24};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
-お前のような…ブルートゥに脳を焼かれた独立傭兵でも人生を買い戻せる程の大金が手に入るはずだ
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 17:57:06};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-5週目に入ったがそろそろ初期verからアプデすべきか
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:05:01};SIZE(10){ [ID:GIxp//gpzvU]}
-パッチノート来たね
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:09:16};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-まぁ流石に今回のアプデは普通に不具合修正だけか…
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:15:21};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-なに⁉WLT011フルチャージ時のキャンセルは仕様ではないのか!
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:20:23};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-スネイルに邪魔されなかったとして、ウォルターはアイビス倒した後どうするつもりだったんだろ、星外企業の手は借りられないし、621で技研都市防衛しつつRaDでプラント再建→HALで着火とかそういうつもりだったんだろうか
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 19:23:31};SIZE(10){ [ID:sFwquvNZncc]}
--ウォルターはセリフの端々で621を生きて帰らせるつもりなのが見て取れるので、集積コーラル時点では「何らかの『火種』をバスキュラープラントに仕込み、621脱出後、或いは企業による延伸計画を待って爆破する」とかじゃないかなぁ バスキュラープラントが残ってたのは想定外みたいだし、実際はコーラルに爆薬仕掛けて終わり予定だったのかもしれん
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:12:41};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--ザイレム浮上もそれまでカーラ以外知らなかったように何か用意周到な点火機構があったのかもね。もしかしたらそれは解除不能だけど時間猶予があって住人や621が脱出できる筈だったのが、捕まって再教育センター送りの間にバスキュラープラント延伸されて使えなくなったみたいな。「普通の人生を買い戻せ」ってくらいなので元はかなり穏健な計画だった可能性はあるなぁ
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 23:26:32};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--技研都市に到達するまでバスキュラープラントが残っていることをウォルターも知らなかったので当初の計画に組み込まれていなかったことは確定。上でも言われてる通り基本621が生還できる計画だったことも推測できる。単純に集積コーラルに火をつける程度の計画だったっぽいが、それだとアイビスの火と同規模にしかならんと思われるので、それでどうやってコーラルを焼き尽くすつもりだったのかは割と謎。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:14:39};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]}
---粗方焼いた後カーラ当たりと結託して定期的に焼くつもりだったとか?もしくは企業や封鎖機構ににコーラルの真の危険性を見せつける事でその後の交渉で正式にオーバーシアを結成して継続的に焼けるシステムを作るつもりだったとか?…いずれにせよ妄想の域出ないか
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 02:49:50};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-勘違いかもしれんが、メインよりリプレイミッションの方がボスAI強い気がする。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:57:57};SIZE(10){ [ID:yYmD.E8U5NI]}
-エアちゃん視点だとウォルターと621は他人の戸籍で謎の企てを立ててる怪しい連中だけど実は621も何も分かってないのウケる
ごすずんがくれるミッションに出てるだけ…
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:59:08};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--エア「ウォルターとあなたは、このルビコンで何を…?」
621「私にもわからん」
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 23:15:19};SIZE(10){ [ID:4lV9P8ApOf2]}
---本当に申し訳ない(レイヴンの火)
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 23:28:17};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
--エアの声を聴こえなくする再手術を受けるための出稼ぎに来ました、なんて言ったら海越え時点で病んでシースパイダー乗っ取って襲ってきそうだ
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 23:35:18};SIZE(10){ [ID:lnc4X8aKfWo]}
-高誘導ミサイルユーザーの皆さんは単発と二連どっちを使ってる?自分はリロード時間が短くて数を撃てる単発を愛用してる。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:17:45};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--機体によるかなぁ。軽量~中量機体なら単発、重量機体なら二連
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:31:18};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--操作負担より常時高いレベルでの火力維持優先で回転の高い単発
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:12:03};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-チーム戦部屋でなんか詐欺狩り部屋良く見るようになって来たな・・・
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 23:55:44};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-    黒金カラーで月光搭載した近接機体の名前が中々決まらねぇや。自分で思いついたのはLUNA EYES(ルナ・アイズ)  とGA-SU-KUROBIKARI位だ...センスある人ならもうちょいいい名前思いつくんだろうけどなぁ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:06:30};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--名付けに必要なのはセンスより中二病を発症できる頭だと思ってる
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:54:43};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---あとは知識だな。語彙の豊富さと参考にできる言い回しの引き出し、なんかオサレな意味を込めるための知識の深さ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 08:54:57};SIZE(10){ [ID:gq32M3/o.Ag]}
--機体の見た目だけで決めるのではなく、戦法とかからも考えるのはどうだ。言語も英語以外を使ってもいいし。あとガースーにするなら光沢はMAXにしてくれよ。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:17:47};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--TSUKIKAGE(月影)とかTSUKUYOMI(月読)みたいな和風な名前はどうすか?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:50:05};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--黒を夜、金を(意味通りの)月光に見立ててTSUKIAKARIとかmoonlit、月光に隠れる黒い機体ということでUmbra(影、陰影)とかどうすか
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 16:55:45};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
-借りたゲームを なぜ返す必要がある…!?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:28:38};SIZE(10){ [ID:1SdMTXNltHs]}
-エルデンもそうだったけど、今回も発売後のアンケートをやってないね。
隻狼まではやってたんだけど、今だとアンケートよりもプレイデータ収集の方がゲーム改善の効率も確度も良いのだろうか?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:48:50};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--steamの白人様レビューを読んだほうが早い
プレイ時間も付いてるからな
日本人は誹謗中傷しか無いので除外w
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:55:19};SIZE(10){ [ID:qjW0s/LNM8o]}
-対人でラグ酷いとヨーヨーが猛威振るうイメージある、タイミングが挙動と違いすぎて全然避けられない
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:14:29};SIZE(10){ [ID:24ty.6mciJs]}
--自決したけどラグのせいじゃないわこれ、四脚だとヨーヨー使用時に硬直がないから前移動の速度とヨーヨーの弾速が合わさって避けづらいだけやったわ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:24:15};SIZE(10){ [ID:24ty.6mciJs]}
---成仏定期
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:39:14};SIZE(10){ [ID:IN6M5ikfgew]}
---617ニキは早いとこ成仏して
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 02:06:28};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
-かつてあった両背中を占拠する武器、どれも一撃高火力路線だったけどたまにはみっちり砲弾がつまった弾倉とつよつよ機関砲みたいな路線の武器とかあってもいいのよ?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 02:12:37};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--チェーンガンとか懐かしい
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 03:48:07};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-レッドガンは全員何かしらの生き物をエンブレムに、ヴェスパーはラスティ以外人間の体の一部をエンブレムにしてるんだね
うちのG13はジェットエンジンの着いたトンボをあしらいます
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 02:14:30};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-衝撃の事実に気付いてしまった、KRSVお前…変形機構あるからてっきりプラズマ撃つ時は側面の銃身からプラズマ撃ってるんだと思ってたんだが… お前、プラズマ出るのメインの銃身の方やんけ…つまりメインの銃身はプラズマで側面の方がレーザーって事やん…逆だと思ってた…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 02:46:25};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-やっぱスタッガーから復帰が異様に早い挙動はNPC特有のバグくせぇな、対人ではみたことねーもん
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 05:10:24};SIZE(10){ [ID:0n1cOVUEwdM]}
--なんだろうねあれ。特にヴォルタ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 05:16:40};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]}
---プレイヤー入力反応回避やルーチン行動がいろいろな硬直を無視するのはエルデンでもあったね
単にハメ回避じゃない?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 06:48:08};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---ヴォルタはマジ早いよね。「今お前スタッガーしたよなぁ!?」って叫んだ覚えがある
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 09:12:28};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---溜めパイルはおろか初期ブレの2段目すら当たらんくてビビった
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:01:41};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--NPCなんだしそれくらいの下駄は履かせてもいいとは思うけど、もうちょっとだけスタッガーしててほしいとは思う
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 08:52:06};SIZE(10){ [ID:gq32M3/o.Ag]}
--NPCにプレイヤーと同じスタッガー仕様を適用すると弱くなりすぎるのはわかるんだが、スタッガー中にデカい攻撃を入れるのはゲームの気持ち良いポイントなんだから、直撃補正の倍率を調整するとかにしてヌルッと動き出して攻撃を避けるのはやめて欲しいところ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:52:46};SIZE(10){ [ID:QyCTO/kAcuM]}
---スタッガーは止まるって部分もでかいので倍率調整で同じ歯応え表現するならマイナスにでもしないと厳しいんじゃないかな。まあ全NPCがそうだったら何だテメぇ…ってなってたが数人なら個性で許すよ。ボイスで何か言ってくれればよかったかもね
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 11:01:45};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--常に復帰速いわけじゃないから何かの行動と被ってスタッガー終わる前に動くんだろうね
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 11:54:50};SIZE(10){ [ID:eZp5er3ZRk6]}
--一応デトバズ、ショットガン各種、散弾バズーカなんかの多段ヒットする武器でスタッガーを取ると、着弾がズレてた場合1ヒット目でスタッガーした後2ヒット目が着弾して追撃した扱いになり、弱怯みが発生してスタッガーの通常硬直がキャンセルされて復帰が早くなっちゃう、って場合はネストでもあるっぽい  特に散弾バズは分かりやすくて、空中でスタッガー取った時真下にぶっ飛んだ時はこれが発生してる
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 12:49:42};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-「フフ…いくら企業といえども私の手にかかればこの通り…」とつぶやきながら自作の企業ACとγイグアスのプラモをブンドドして遊んでるオールマインドちゃん
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 09:48:28};SIZE(10){ [ID:/P7esclGFG2]}
-密航
BAWS第2工廠調査
機密情報漏洩阻止
無人洋上都市調査
コーラル輸送阻止
レッドガン部隊迎撃
シンダー・カーラ排除
ザイレム制御修正
コーラルリリース
俺の嫌いなミッション
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:00:43};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-今更かもだけどオートエイムモードだと反動が増えてる?
レッカー腕ルドロー二丁持ちで確認
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:07:51};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
--訂正、減っている。
ついでに横ブースト中も減ってるみたいなのを確認
オートエイムでも横ブーストすれば何故かブレなくなる
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:12:01};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
---すまん、訂正
多分これらの仕様はない。マシンガン二丁の撃つタイミングの問題ってだけだったっぽい
反動が増えてるタイミングでは回復しないみたいな仕様があるんだろうな…面倒臭いこと
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:23:45};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
-レイヴンの火エンドってソウルシリーズで言うところの火継ぎエンド的な感じだと思ってたんだけど違うのかな?方法自体は1度目の時と変わってないし、星外に持ち出されるのを阻止するための苦肉の策って感じだったから、コーラル自体は根絶されてないと考えてたんだけど。
もしこの解釈で合ってるなら仮に続編作ることになっても、1度目か2度目の火から数百年後の新生ルビコンってことにしとけば、火ルートでも解放者ルートでも物語が成立する
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 12:48:28};SIZE(10){ [ID:r.LwVIyQUwE]}
--ウォルターの最後の録音で感情的にマシにされてるけどfAの虐殺ENDとソウルシリーズの火継ぎENDを併せたような感じだと思ってる
そう言えば621ってルビコン外から来てるしそこでコーラル由来の強化人間手術受けてるってなると量はともかくコーラル自体はもうとっくに惑星外に出てるよね多分……
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 13:59:10};SIZE(10){ [ID:z7OUkQRJwcY]}
--レイヴンの火ルートはそもそもルビコン3自体が消滅一歩手前までいってるよ。コーラルは燃え尽きてると考えるのが自然だし、明言されてないが多分ルビコニアンとその時点で残ってた企業や惑星封鎖機構の勢力もほぼ皆殺しになってる。唯一残りがあるとすれば星外に持ち出されたコーラルってのは確かにそう。ただ増殖には一定量が必要だからどの道その程度では、ってところ。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:49:41};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]}
---エピローグの文章だけでそう判断したの?
多分に妄想が含まれてない?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:16:46};SIZE(10){ [ID:h3k4ObNfpx.]}
---基本はそうだよ。エンディング見直してもらえれば分かるだろうけど惑星としての形を保った状態でルビコン3は残ってない。当然人間の生き残りがいるとは考えづらい状況。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:27:50};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]}
---開発惑星の痕跡って文章しかないけど(英語だと文明の灰だけが残った)
アイビスの火も星系規模な上、ウォルターのグラフでも0になってない
人間の生き残りは知らんけどそれでコーラル根絶出来て解決しましたは願望入ってるのでは
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:47:51};SIZE(10){ [ID:h3k4ObNfpx.]}
---アイビスの火はなんだかんだ言って生き残りのルビコニアンがその後も生活を続けられるくらいの規模、レイヴンの火はルビコン3の痕跡しか残ってないという規模。これでコーラルが燃え残ってると考えるのはあまりに無理筋だと思うが、まあその説を曲げる気がないならこれ以上俺から言うことは特にない。ちなみにウォルターのグラフはバスキュラープラントでコーラルを吸い上げることを想定していない物なので、レイヴンの火の結果があの通りになると思ってるならそこは全然勘違いしてる。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 19:33:49};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]}
---自分の言ってる事も妄想でしかないと自覚しとけよ…
バスキュラーで吸い上げたら全部焼ける根拠を作中から持ってこいとしか
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 19:39:30};SIZE(10){ [ID:h3k4ObNfpx.]}
---あとザイレム制御修正でわざと制限時間切ってみな
あのキャラはポンコツだから上手くいかないとか言うなら本当に妄想を根拠にしてる奴だぞ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 19:57:06};SIZE(10){ [ID:h3k4ObNfpx.]}
---バスキュラープラントで吸い上げたから全部焼けたなんて一言も言ってないんで捏造はやめてね。繰り返すけどルビコン3自体が痕跡しか残ってないんだからコーラルが燃え残ってるとは考えにくいでしょという推測。何でそんな大規模になったのかは、まあバスキュラープラントが何か作用してそうなったんじゃないの?くらいの話。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 20:25:02};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]}
---開発惑星の痕跡っていう開発の跡が確認出来る程度は残ってるとも取れる言葉一つで欠片しか残ってないと決めつけてるのか
廃星になったって言ってる時点で星と呼べるレベルで残ってそうだが
その決めつけの補強に作中に根拠の無い自説をぶち上げてる訳ね
とりあえずザイレム制御修正はやっておいた方が良いと思うぞ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 21:01:33};SIZE(10){ [ID:h3k4ObNfpx.]}
--個人的にはレイヴンの火と解放者で「意思を受け継いで虐殺を行い世界を救うか」と「今ある生を守って苦しい模索の道を行くか」の対構造になってるので、前者ではしっかり全員死んでしっかり危機は去った想定じゃないのかなという印象。じゃないと解放者ルートで研究を続けた方がより抜本的解決ではみたいな話になりがちだし(フロム的にはどっちも同程度に正しく愚かであるようにしたいと思う)。まあただダクソも火継ぎに限界があったように、どちらも目的は果たせない灰色の結末って可能性もあるしね。つまり賽投げが最善だな!
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 19:06:44};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-コーラルオシレーターを…
おしりいれーたー…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 12:53:04};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
--ンッ……アッ…ォ゙ッ…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 13:23:55};SIZE(10){ [ID:wJlhbeU.dsA]}
--ドーザーっていうのは総じて頭のネジが緩い コーラルをケツにぶち込むやつもいたが…結果はお察しだね
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 14:20:17};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
---スロー、スロー、クイッククイックスロー…
スロー、スロー、クイッククイックスロー…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 14:26:26};SIZE(10){ [ID:5IQE9kAQE4Y]}
---ちゃんと緩急つけてて草
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:07:57};SIZE(10){ [ID:wJlhbeU.dsA]}
---見ろ621、破綻した性癖の妥当な末路だ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:10:28};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
---レイヴン危険です、退避してください
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:43:32};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
---ふう………全ては、消えゆく余燼に過ぎない
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:43:27};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
--通らんよ それはな
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:21:34};SIZE(10){ [ID:/P7esclGFG2]}
-最近趣味アセンと思ってるのは私だけでこれは他の人からしたらそこそこガチ寄りなのでは??って思う事も多々あるけどまぁ色々アセンするのがこのゲームの醍醐味だからと自分を誤魔化し私は今日も軽逆を浜に捨てる
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 14:19:23};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-改造リトルツィイーで4バズ車椅子をシバいた時が一番コーラル感じる
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:12:02};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-ダブル月光がかなり強いからパイルで突っ込んでダブル月光したいしスタッガーにバンカーも打ち込みたい
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:15:01};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
-このWikiのせいでセリフが全てミルクトゥースに変換されて聞こえるようになってしまった
戦友のセリフもカーラのセリフも、あまつさえウォルターの最後のセリフまで・・・
どうしてくれるんだ!?ご友人ども!!
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:16:32};SIZE(10){ [ID:LnfQe2uvGUY]}
-まぁこちらはそういう多段ヒットや吹き飛びがあっても、吹き飛んだ先で1秒弱止まってるんですけどね
NPCだからAPやENに強化があるのはわかるけど、スタッガー時間の短縮はダメだろマジで
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:18:00};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
--あ 枝ミスした...
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:18:45};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
-このゲームのボスキャラ負けそうになると逃げ回ったり、猛攻しかけてくるのやめてくれないかな
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:41:47};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--ソウルシリーズでもよくあるやつ。そしてボスもプレイヤーに対して同じこと思ってそう
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 19:33:34};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-アセン組んで塗り塗りしてミッションでカッコいいスクショ撮ってフフン♪ってなるだけで一年余裕で生きて行けそうだけどよく考えたらソウルシリーズでもブラボでもやってたわ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 16:09:16};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]}
--自分は敵機体専門の戦場カメラマンやってるわ
わざわざこの身を晒して普段見れないモーションを収めるのさ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 16:15:48};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-ちょうどやることなくなって今月起動できてないし、我もカメラマンなるか・・・爆発物できれいに飾り立ててやるぜ!(Wグレネードマン)
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 17:41:44};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]}
-あとザイレム制御修正でわざと制限時間切ってみな
あのキャラはポンコツだから上手くいかないとか言うなら本当に妄想を根拠にしてる奴だぞ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 19:56:29};SIZE(10){ [ID:h3k4ObNfpx.]}
-中二でバズ使ったアセン組みたいんだけど武装がイマイチ決めきれない…アドバイス欲しいんだけど質問板行くべき?(なんかあっちだと露骨に反応少なくて無視されそうなんだよね
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 20:08:09};SIZE(10){ [ID:XPNoXUiVO4.]}
--一分で作った機体だから参考程度で
レイブン頭、albaコア、melanc3、hal足、ngi001、po5、ジェネ20cバスはwマジェと過程して。
wカーチスで重量73250
w嵐雪で重量73370になる。
7万5千を100ぐらいオーバーしても良いならジェネをホクシにするのもあり。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 20:27:49};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
---一応近接向けに重ショも書いておくと重量73750
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 20:30:06};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
---やっぱバズはW鳥じゃないとつらいのかなー。ランセツマジェ、ミサイルレザキャって構成だったんだけど重ショAB張り付きマンにも遠距離グレバズ垂れ流し4脚にも勝てなくて辛かったわ。中距離撃ち合いならそこそこ行けてたんだけどな
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:10:31};SIZE(10){ [ID:XPNoXUiVO4.]}
--アセン板で聞いてみたらいいんでね?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 20:40:20};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]}
---アセン板の存在に気づいてなかったわすまない。そっちにも聞いてみるよ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:08:20};SIZE(10){ [ID:XPNoXUiVO4.]}
-先日のアプデからAB時の噴射エフェクトが消えるバグが頻発するようになった。武器のエフェクトが安定したのとトレードだったんだろうか……
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 20:15:40};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]}
-単なる即死コンボのパーツと化したチャージパイルくんに涙を禁じ得ない
俺のパイルはもっとこう…当てづらくて
何度も躱されて機体をボロボロにされながらも、
プレッシャーをかけ続けて生じたほんのわずかな隙に差し込む大逆転の一撃
そういうものじゃないとダメなんだよ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 21:25:55};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
-近接武器2つ積んで左腕の方を使うと肩に背負ってる方にオーバーヒート表示出るんだけど
これって前からそうだった?
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 21:29:32};SIZE(10){ [ID:Ma9zh1pXtes]}
-気が合う(と勝手に感じていた)相手とアセン変えながら連戦してたらいきなり4バズ車椅子に豹変した挙げ句死ぬほど煽られた 何があの方の逆鱗に触れたんだろう
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 21:29:50};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]}
-惑星封鎖機構「その機体構成、独立傭兵だな」
DIZZY×2,EARSHOT×2,ガチタン621「……」
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 21:48:50};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-コーラルジェネ積んで延々高速ホバリングしてる軽2が倒せねえってかミサイル当たってなくねぇ...? どうすんだあれ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 22:15:42};SIZE(10){ [ID:meheaEKT/cU]}
-全部アーキバス製のパーツで組んだアーキバスマン作ったんだけど、アーキバスのFCSが近距離に全く対応してないのがつれぇわ・・・・
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 22:25:48};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
--ヴェスパーの番号付き達が何人も他社FCSを採用するくらいだし…
他社と差別化するために特異な性能にしたけどニッチ過ぎて買い手がいない、という商売失敗の悲壮を感じる
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 23:15:19};SIZE(10){ [ID:lhoZMt6H1Nk]}
-スナイパーライフルほしい
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 22:38:04};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--今作のシステムでスナイパーはまずい
精度もロック距離も必要なければ
サイティングが狭くなる縛りもない
アラートもならず弾速が速いからかわせないのに一撃が重く
ハードロックがぶっ壊れ性能なおかげで近距離対応力も高い化物が生まれてしまう
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 22:55:44};SIZE(10){ [ID:JkWC14nKVDI]}
---引き撃ちのメタとしてはあってもいい気がする。それこそリロード5秒とか10秒とかのスナイパーキャノンでもいい。引き撃ち機の更に遠距離から当てられると引き撃ち機側が追わなければならなくなるし追ってきた瞬間に切り返して距離を詰めるとかできる。リロードが長ければ接近して叩きのめす対抗策も生まれるし。これがダメならロックオン激長の実質無誘導高速ロケットとかでもいい。ニードルミサイルを更に尖らせたようなやつ。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 01:04:14};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---このシステムでスナイパー自体はいい具合に実装できると思うけど(中近距離だと照準全然追従しなくなる補正つけるとか)それが引き撃ちを咎められる性能なら相手側も使えるから引き撃ちメタにはならんと思う。というか引き撃ちって格ゲーの待ちと同じで無くしたいならシステムで強制(≒自由度を減らす)しないと無理なんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 01:43:26};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---引き撃ちを無くしたいわけではないのだ。引き撃ちも戦法だから。しかしながら引き撃ちを相手にするにはどうするかという問題に着目するとかつてあった対抗策が今は無いからあってもいいような気はしている。wライ引き撃ちは引き撃ちカテゴリ的には中距離なのにそれすら突っ込んで接近するしかないのはもったいない。4系の四脚砂キャガン引きとかV系の逆脚砂ライ引き撃ちとかそういうのもあっていいと思っている。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 03:21:57};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---因果が逆だ。主に重ショABの対抗策が引き撃ちだったのよ。それに「引き撃ち対策が増えてほしい」はわかるが、「対策がない」は過言だろうよ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 04:48:27};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]}
-装甲重視した上でWスタンガン、両肩実弾オービットで火力と機動力の両立させた人にボコボコにされました、ダメージレースに勝てねぇー
頭変えると違うのかもしれないけど相手によってアセン変えたりしたくない、接近への抑止にダガーかバズーカでも背負おうかな
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 23:31:24};SIZE(10){ [ID:d7hj1vILTxw]}
--手っ取り早いのは距離を取ること。兎に角そのアセンは超脳筋極めた近距離短期決戦型だからそこそこに距離取りつつ相手が攻めてる時は回避に専念して、オービットが弾切れしてそうなら攻めるようにするといいよ

悲しいかなスタンガンもオービットも大体100m以上距離取ればまずダメージ与えられないから…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 23:57:34};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---分かってはいるんだけどABで詰められると厳しいんだ、ブースト速度327でグリウォなんだけど、もっと軽量化してナガイブースタ使ったほうが良いのかな?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 00:51:54};SIZE(10){ [ID:ZvmOnO1Y7Ao]}
---グリウォらしいので軽量の引き撃ち機体かな。ABで詰めてくる相手には水平方向よりも垂直方向、つまり上空に逃げたほうがいいね。
あと引き撃ちアセンなら盾持つのもいいよ。ハンドガンやスタンガンで詰めてくる相手にかなり有効に働く。最近流行ってきているバズにも有効だから汎用性はあると思う。
特にスタンガンには盾は特効になる。盾を構えている間は放電蓄積が全て無効になるから。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 05:06:12};SIZE(10){ [ID:U5YSkxRGJI6]}
--EN管理を簡易にしつつABブスで起動し、高安定性フレーム2脚ではりつくのはテンプレ強戦術。同じ戦術で対抗するのが確実性高い。ABからの高速接近キックの回避またはABをのせた衝撃上乗せ射撃の被弾判定回避はラグも強く影響するから、ただ逃げればではなかなかうまくいかない。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 01:10:19};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-軽ハンドガンWの接近戦で爆速スタッガーさせてスライサーで切り刻み、嫌がって逃げると連対ミサイルで咎めてハンドガンの射程内に逃げ込ませる相手に秒殺された
組み合わせ考えるのが上手い人は上手いなあ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 01:08:56};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-背部に増加スラスターが欲しい……! EN負荷と引き換えにさらなる推力を見込めるやつ。過去作に存在したりしない?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 03:28:20};SIZE(10){ [ID:dd3.xwlXXek]}
--あったっけ…?肩に付ける急旋回ブースタみたいなのは有ったような気がするが
ジェネの緊急冷却とか追加弾倉とかもあったよね?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 04:40:09};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--エクステンションというパーツカテゴリーにあったな。4系なら背部(今の肩部)に追加ブースターがあった。ただそっちはラグの温床になってたからあんまり良いイメージないけど
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 04:45:16};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--acfaには追加ブースターあったよ。バックユニットと肩の二種類あって両方付けると燃費最悪で爆速になる
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 05:28:40};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]}
--N系にあったけど相当アセン絞らないと逆に遅くなったり爆熱で機体炎上する産廃だったな・・・
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 08:45:11};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--演出面はともかく、本作だと軽量コアがまさにその役割だからなあ。ジェネ出力にマイナス補正がかかり、ブースター効率にプラス補正がかかる
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 09:45:12};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]}
--SLの看板機が使ってたね、確か
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:02:56};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--faに背面用の前進用追加ブースターとエクステンションの追加サイドブースターあった  燃費悪くなるけどQBと対応方向の推力が上がるヤツ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:19:35};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-今回正しく独立傭兵って呼べるのはノーザークとコールドコールしかいない?この二人以外は全員企業か組織に所属してる気がする
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 07:50:09};SIZE(10){ [ID:TQxRc2Nualo]}
-グレバズナーフ来ないかな、リロードとか威力はそのままで良いけどあのインチキ判定だけはどうにかしてくれ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 08:15:13};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
--四脚タンクの発射までの間隔伸ばしてくれたらいいなとは感じる
構えで脚止まらなきゃアドとして充分だし今のだとアラートが仕事してないし
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 08:54:43};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
--速射系のバクだかなんだかを修正して回線状況をV系みたいに見れるようにしてほしい。ラグ使いだってわかるから
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 09:54:37};SIZE(10){ [ID:samWXgH/l8M]}
--過剰に上げた弾速を落として欲しいわ。もともと近接信管で実質的な当たり判定はデカいのに1.5倍以上はやりすぎよ。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 10:01:12};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---上方修正より下方修正の方がやりやすいらしいし、多少過剰に上げてから様子見て下げるつもりなのかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 10:50:42};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--ミッションで遊ぶ分には楽しいので、近接信管の範囲を対人時に落とすって方向で手を打ってほしい
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 10:42:30};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
--近接信管が有効でない範囲で当てることも多い軽量からしてもバズは今の調整でスタッガーレースで十分以上のリターンが得られる武器になったので、対人有効な選択肢の拡大に大きく影響してるんだけどね。実質ハンガー移動の時間がチャージ時間で。
動かしてる時かのWライ肩ミサ+高火力のアリーヤライールを思い出す。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 13:00:09};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-エルデンリングでは対人スケーリングが出来てたし、スティールヘイズオルトゥスは敵で出る時だけAP増えてるし、対戦のみで適用される調整が出来ないことは無いんだよな 山村がやろうとするかどうか
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 11:30:27};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-なんかXでわざと積載超過したアセンでひたすらぴょんぴょんするとかいう一見アホみたいなテクニックに実用性見出してるのが流れてきて最高に頭フロムって感じで笑ってる

なんでちょっと強そうなんだよ…(困惑
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 14:13:55};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-アセン投稿に縛りプレイのアセンを投稿させていただきました。腕利きの独立傭兵の皆さんならクリアできますよね?(宣伝)
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 14:34:00};SIZE(10){ [ID:s0UYRzMHoXI]}
--やりたいことはわかるけどアセン投稿でやることじゃなくね?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:36:06};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---縛り用のアセンを投稿してるんだから何も間違ってないと思うが
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:43:07};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]}
---Xでやれ定期ってことじゃないの?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 17:26:04};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]}
-ミッション一つだけ残してSランク達成した
あと残り一つSランク達成してしまうと俺のAC6が終わってしまうって考えるとクリアしたくない気持ちが芽生えてきてしまう……
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 14:53:02};SIZE(10){ [ID:RVE2PPsJ3Ho]}
--NEW GAMEすんだよ!オラッ!
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:41:11};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]}
--NESTで待っていますよご友人…
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 17:16:21};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--戦友、フォトモードもあるぞ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:42:38};SIZE(10){ [ID:lhoZMt6H1Nk]}
-ver1.00の脱獄マンってめちゃくちゃAB燃費が悪いのね
こんなんじゃ救難信号まで辿り着くことすら出来ないよ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:28:53};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--あ〜なんか久しぶりにやったらめっちゃ楽だなって思ったらアプデで推力とかもろもろ上がったからか  前は最初の穴抜けるのも一苦労なenだったもんね
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:52:11};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---木主のいっているver1は発売前のバージョンじゃない?
通常やれないけど、バージョンダウンして、Xかなんかで公開されてたやつじゃない?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:16:32};SIZE(10){ [ID:K5K6BGbMrXM]}
-最近になって漸くスタッガー取った相手にアーマー吐かせるためにブレードと見せかけてのフェイントキックすることを覚えた。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:56:20};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-AC6の世界にオーバードウェポン出てきたらカーラが大爆笑して笑い死にそう。......それはそれとしてボス、チェーンソーを改造してみない?具体的にはチェーンソーの刃を2基から6基に増やして6基の刃が円陣になってドリル回転する感じに
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:24:03};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--鉄筋の柱括り付けて殴る武器なんて爆笑しすぎて絶対死ぬ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:53:26};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
--6連ドリルチェーンソー、パルスキャノン(×130門)、建造物の巨大鉄筋にクソデカブースター取り付けた奴、その場で発射台組み立てる戦艦弾道ミサイル、味方ごと敵をぶった斬るクソデカレーザーブレード、核弾頭ぶっぱなすオーバードライフル
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 17:28:39};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-アーマードコアの曲聴き直してるけどやっぱりシャイニングが一番好きかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:28:14};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--いいよね。市街戦を繰り広げるオラクルが頭の中で蘇る
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:01:28};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-ガンダムのジムみたいなモブアセン組んで最初の方を楽しんでるけどストーリーが進むにつれて実績がモブのそれじゃなくなっていく…
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:30:54};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--どれだけモブっぽい機体にしても活動実績と周りからの評価が高すぎてボトムズのキリコやアルドノア・ゼロの伊奈帆みたいになっていく……それはそれで楽しいんだけどさ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 17:23:27};SIZE(10){ [ID:RVE2PPsJ3Ho]}
-レザショの爆発大好きなんだけど爆発するレーザーってなんだよ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 18:55:53};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--ACのレーザーはレーザーの皮を被った荷電粒子砲だから…つっこんではいけないのだ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:04:22};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-軽量張り付きの両手はいつも迷うな。ニードル大安定なんだがスタッガーに肩武器でパンチ効かせようと重くしちゃ本末転倒だし
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:17:33};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--WRaDショットガンとかどうだろうか?ピーキーだろうがスタッグさせたときに撃ち込むと糞強い近接武器として割り切ると使えそうな気がする
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:16:36};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
---あー16歳の奴ね1撃の重さに対してメチャ軽いし良いかもしれない。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:33:07};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-各種武器のオーバーヒートを短縮させるような冷却肩装備とかあったら面白いだろうなと考えたけど瞬間火力高くなりすぎてだめかな
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:35:10};SIZE(10){ [ID:C/UA9HFjKo2]}
-アルバコアのサブで塗れる箇所ってあれ設定ではブースターなのかね
ゲーム的に胴のブースターは2個って決まってるから動かせないだけで
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:39:12};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--わからん、一応Halコアの謎のブースターはAB起動した瞬間だけ何故か火を噴くので、技術的に不可能じゃ無いと思うんだが…
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:53:59};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--サブのブースターなんじゃないの
ああいうのがあるからブースター性能に補正がかかってるんだと思ってた
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:12:57};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
-ショットガンもスタンガンもミサイルもバズーカも全部痛いし相手の武器強すぎだろって思っちゃう
でも相手も俺が勝った時はクソレザライが!くらいに想ってくれているだろうか
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:36:41};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-何かの間違えでキカクの近接ブーストに上方修正こないかな、速度1000超えの近接ブーストキャンセルとか絶対楽しい
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:46:24};SIZE(10){ [ID:iseYdeprFV.]}
-もう温帯はガチ勢しか残ってない感じ?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 21:40:53};SIZE(10){ [ID:meheaEKT/cU]}
--オンラインは休日夜以外はガチ勢多め、特に世界は。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 21:51:13};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
---いっちょ噛みの新規は余所様に移ったか、あるいはふるいにかけられたか。ここからが本番だな...
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 22:42:21};SIZE(10){ [ID:meheaEKT/cU]}
--チーム戦は割とみんなふざけてるよ
シングルはまぁ…
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 22:05:26};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---チームでも車いすばっかだけどな
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 22:25:03};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
---さっきほぼ二脚ばっかの部屋見つけて1時間位やってた。最後は車椅子来たので抜けた
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:41:21};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---これだけ騒がれてると一回くらいガチ車椅子で対戦してみたいけど、相手のこと考えると使えない…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 00:00:22};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---名前を「KURUMAISU only」とかにして部屋作ってみてはどうだろう?
以前2脚でそれやってる人見たが(確かTwoLegsOnlyみたいな名前だった)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:10:47};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---全員車椅子バズーカの部屋とか、一周回って面白いかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:24:33};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---車椅子部屋…知ってるよ俺 それガルパンって言うんだろ?戦車でドリフトするもんな!!
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 03:42:59};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-いつものソロ重視ACの対戦はオマケってのは対戦用に最適化されちゃいないパーツバランスなだけだったけど、今作はスタッガーシステムがどうあがいても対戦向きじゃないから調整いくらやっても脚部間の不満は解消しなさそう…
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 21:51:06};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]}
--直撃補正でダメージ大幅アップ+攻撃当てるとさらに時間延長も狙えるという超ボーナスタイムにも関わらず割と簡単に狙えてしまうのがね
友情チェインのハメ殺しが頻発するし操作不能時間が長くて暇を持て余しがちなのも悪印象だわ
でもまあ調整が甘いだけでシステム自体が悪いとまでは自分は言わないけど
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 00:06:03};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]}
--頻度もダメージ増加ももっと抑えた方が好みなんだけどな。やろうと思えば特化もできるくらいで。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 00:24:45};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---その両方を抑えられたらパイルやチェーンソーあたりの近接アセンした人らが軒並みダメージレースで負けるんやで
ただでさえ現環境でロマン枠なのに
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:00:58};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
---パイルとかチェーンソーってダメージレース競う装備じゃないと思うが。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:21:00};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---スタッガーからの一撃必殺特化アセンが、スタッガー頻度も直撃ダメージも下げられた環境で、しかも近接武器で1枠圧迫すらしてる状態で、他アセンに勝てる絵面がまるで想像できないってお話
スタッガー溜める間のダメージレースで近接アセンが沈むでしょ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:47:51};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
---実際過去作では近接なんてほぼネタだったし(既存のDPSという尺度以外に)スタッガーという新機軸がある方がアセンの幅は増える。ただ現状、衝撃高い攻撃がそのまま火力高かったり、単体の武器なら良い具合の衝撃値でも単純に倍撃てるから一瞬でスタッガーしたり、要はテクニカルに武器を組み合わせるより簡単にゴリ押し効くようになってしまってる
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 06:24:06};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---結局このゲームゴリ押し最強だしゴリ押しを拒否る手段がより強いゴリ押しくらいしかないのでラグの激しさもあって強い機体=雑で操作必要としない機体になるのよね
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 07:41:37};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-中~重量級をずっと使ってきたけど軽量機の爆速っぷりも面白いね
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 22:18:09};SIZE(10){ [ID:ZhEK4kPyk6w]}
-戦闘距離とかバズの挙動でデモンエクスマキナを思い出す
デモエク自体がACの流れを汲んでるから当然っちゃ当然だけどわりとゲームバランス面は影響受けてるよなこれ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:27:41};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
-ベイラムタンクとアーキバス重コアで150ジェネ使うとEN武器の可能性を感じる
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:38:31};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
-280万本売れているらしい・・!
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:59:21};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
--ソースはペイター(加瀬さんの配信にて)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 00:08:56};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
---観てた観てた。結構収録の裏話とかもしてくれて楽しかった
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:33:46};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-12日のアプデ以降、オンラインが妙に重いんだけど同じ人いない?
回線速度測っても問題ナシで頭抱えてる steam版
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 00:08:22};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
--PS5版だが、こちらは特に重いって感じる事はないな。しょっちゅうNESTに籠っているけど、ラグもほとんど感じない
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:15:49};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--Steam版だけど、特に重くなった感じはないな
前まで起きてた稀にAC6が強制終了する現象が起きなくなって、逆に快適になった
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:21:55};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-アプデ後迷走中なんだけど重二使いのみんなはどういうふうにアセンしてる?

まあコンセプトによっても変わるだろうが、重量90000オーバーしてでも武装と装甲モリモリするべきか、装甲か武装性能のいずれかに重量を割り振って他は重量を抑えるべきか。

俺的には重二限らず重量機体は軽量に間合い管理で絶対勝てなくなってるから特定の間合いに特化した武装構成にするより、全距離対応型にアセンする方が良いと思ってるんだけどどうかね。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 00:27:48};SIZE(10){ [ID:Sj.Oii5dIFM]}
--重量は少しでもAB速度を確保したいからできるだけ軽くしたい。武装は主とだいたい同じ発想で遠距離用に両肩をミサイルに、両腕は接近できた一瞬にガッツリ削れる装備。これで相手の弾を弾ける距離でミサイルを撃ち続けて、相手が痺れを切らして詰めてきた所をABで急接近して一気に叩くという戦法でやってる。欠点は近距離特化機にはミサイルが死ぬからかなりキツくなる点。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:00:18};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--チーム戦だけど、超重くしてコーラルシールド張りながら二丁赤ネブラ肩ミサイルとかしてる
相手のミサイルはIGとかしながら撃ちまくってると、ボチボチ活躍できる
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:08:28};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--俺は90000超えたあたりから割と装甲盛る方に考え方シフトしてるなぁ
使う武器にもよるけど9万超えるなら回避で勝つより殴り合いで勝てるようにした方が良いかなって
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 03:07:51};SIZE(10){ [ID:RVE2PPsJ3Ho]}
--重量97000、ランセツハリスとドローン×2で近〜中距離射撃ゴリ押し機体とか、重量95000程度でコーラルプラズマライフル×2、レザキャ×2の定番突撃ゴリ押し機体とかよく使ってる
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 05:27:17};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-そういえばEXPANSIONの個別のページってないんだな。ちょっと詳細見ようと思ったらなくてビックリしたwまぁ調べる程の細かい情報が必要ないパーツではあるけど無いのはちょっと意外だった
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:22:27};SIZE(10){ [ID:L61YfW9afCY]}
-AC6280万本の売れたそうな、これはスチームとかも含めてかな?
アーマードコア大成功!これだけ売れたなら続編やらDLCやら期待してもいいですかねぇオグさん!
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:39:54};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
--正直AC6としての続編も欲しいしDLCも欲しいし作ってくれるなら滅茶苦茶嬉しいけど1000万売り上げて続編DLC無しのSEKIROのケースがあるからねぇ……
FROMは続編DLCを作成する基準ってどうしてるんだろうね
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 02:19:46};SIZE(10){ [ID:RVE2PPsJ3Ho]}
---ぶっちゃけ企業規模的に売り上げあってもあんま人割けないっていうのが…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 02:21:30};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---Sekiroのその数字は時間かけてであって近い時期のダクソ3よりだいぶ出足悪かったよ。ましてお化けタイトルのエルデンと比べると…純粋に売上からDLC判定するとしたらAC6は微妙なところに見えるが作りやすいゲームには見える。だから昔のフロムもあんだけ乱発してたんだし
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 03:11:39};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
---あんま詳しくないけど、隻狼は単にアクティビジョンとの契約関係でDLCの企画と予算が通らなかったとかじゃないのかな?
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 03:49:22};SIZE(10){ [ID:DOzzhrbIq2M]}
-デモエクでは浮遊がノーコストだったから不要だったが、AC6では下ブースターが欲しいな。EN切れそうなのにふわふわ浮いてらんないんだが
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 02:28:02};SIZE(10){ [ID:syo56RuK7QE]}
--固定ロックで右スティックから親指が開放された今ならV系のブーストオフ落下でも全然良いのに何で無くしちゃったんだろうな、まあ露骨に上手いやつとの差が出てくる要素ではあると思うけども今作の四脚やホバタンでオーソドックスな起動戦しようとすると結構緩い的になってしまう
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 02:44:20};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
-WRECKERって中二だと思ってたけど重二だって言う人もいるし結局のところどっちなの? 性能は重寄りではあるがマインドアルファより軽いし中二だと思うのじゃが
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 02:36:55};SIZE(10){ [ID:6LZj3Kt/Ypg]}
--重2寄りの中2だと思うけど、レッカーの積載が6万後半でそれ以上の二脚はそこからいきなり7万後半になるから
レッカーまではハルも合わせてちょっとずつ上がっていく感じ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 03:37:05};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--重量に対しての姿勢安定の効率がかなり高い&そういう効率はどちらかというと中2のほうが高い傾向&走行が代わりに中2としてみても弱め。なので、重量以外は完全に中量二脚だよ(???)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 07:39:47};SIZE(10){ [ID:aPiFQ6c4T.w]}
-「AC6280万本売れたってよ」
「ACが6280万本も!?」
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 02:51:50};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]}
--もうこれMMOになるべきだろ、架空の惑星で傭兵業やってみたい
ACVDの領地戦ってあんまり好きじゃないけどこんだけ売れてプレイ人数いれば凄いことになりそうだ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 03:39:08};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---一般人はMMOとか対戦やらんよ、ストリーマー受けも大事だからオフライン優先じゃない
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 07:51:17};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
-スタッガーって動きを止めるだけで被ダメ増加は無くても良かったんじゃないかなって思ったけど歴戦の傭兵たちはどう思う?
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 08:19:22};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
--メリハリが付く上に軽量はスタッガー蓄積が抜けやすい、みたいな防御力HP以外のアクセントになってるから良いと思う
ただスタッガー後の直撃補正が強すぎると感じる、ボスは逆に非スタッガー時が硬すぎる
ニードルガンでスタッガー取ってバズグレで潰すって動きとランセツとミサイルでダメージレースを制する動きだとタゲアシも相まって前者の動きが強い、これをイーブンかリスクが少ない分前者がやや有利ぐらいの調整にして欲しい
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 08:50:57};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-オンラインだけあり得んカクつく謎の現象で対人できん、助けて~
オフラインはいくら重そうなミッションやっても何にも起きないからスペック周りは大丈夫そう
でもインターネット速度測ったら上下90Mbpsは出てて謎
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 08:49:43};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
--上がり下がりじゃなくてping値の方が大事だよ、あとはオンラインを世界から日本に変えるだけで結構変わると思う
ただそれって有線?俺は遅い方のプロバイダとか回線なんだけど上り150m下り250位は出る、高速回線ならもっと出るんじゃないかな?参考までにping値は11だった
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 08:54:07};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---有線なんだよね… ping値っての計ってみたら6.1msって出たわ
もしかしてこれってヤバい?
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 09:06:26};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
---いやめっちゃ早いよ、ただping値ってサーバーとの応答速度みたいなもんだから
キミとスピードテストサーバーの応答値が良くてもフロムの方と良いとは限らないんだな、俺自身もそんなに詳しくはないから詳しいご友人どこかにいないだろうか
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 09:10:44};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---それにしても上り下りは普通くらいなのにping値速いの珍しいね
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 09:11:33};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---pingは自分の行った動作がサーバーに対して反映されるスピード。1桁台で安定してれば常時0.00x秒でサーバーと通信が行われてるので、自分の入力した動作が0.006秒毎事に更新されてる=良好な通信状態です。素敵だ…。
逆に100だと実質0.1秒遅れて操作がサーバーに反映されるので、相手には自分が0.1秒遅れた場所にいる。攻撃側判定ゲーなので自分の画面で回避しても、回線の早い相手の画面では直撃してるので素通りしてるのにダメージ攻撃を受けていることが頻発する。スロースロー…最悪なステップです、ご友人!
…のが基礎知識なんだけど、フロムのサーバーは理屈では説明できない判定がかなりの割合で発生する(直撃させてるのにノーダメージとか)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 09:24:20};SIZE(10){ [ID:syo56RuK7QE]}
--他のゲームでもそうなるならおま環になるけどそじゃないならacの鯖が悪い可能性もある。もしくは時間をおいてからやってみたら治るんじゃない?
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 09:12:41};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
---ここ数日続いてるから時間おいてもダメなんだよね
試しにエルデンの闘技場行ってきたら同じようにラグ出たからおま環っぽいけど原因が分からん…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 09:46:41};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
--ポート開けるか、UPnP有効にするのはどうだろうか
↓の一番下
ttps://www.fromsoftware.jp/manual/armoredcore6/win/start.html
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 09:49:14};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---あ、80と443は書いてるけど開けちゃ駄目よ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 09:51:22};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--よくある勘違いですが、応答速度ではなくその偏差とパケロス率で測るべきです。ゲームの通信は低用量高頻度なので、速度が出てても通信経路が不安定だと特定フレームの通信内容がごっそり遅延したり抜けたりするのでカクつくのです(ゲームで無線NGなのはそれが理由。速度だけならWiFiの規格でも十二分に出る)。集合住宅だと基幹回線から先が混雑してる場合もあります。いずれにせよ広域障害でなければおま環の可能性大です。他社のゲームでも同じようになるなら通信環境の問題、フロムゲーだけならクライアントの設定がおかしいかNICとの相性問題の可能性が高いでしょう
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 10:20:23};SIZE(10){ [ID:AUIZW4OAzsE]}
---他社ゲー(DBD)やってみたけどラグは感じなかった
クライアントの設定とかNICってなんすか…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:02:32};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
---フロムゲーだけ遅いなら海外のマッチングサーバ見てる可能性ありそうですね。言語・地域の設定とか見直すとかするといいかもしれません。あとはゲーム側のマッチング地域を日本に限定するなど。NICは要はネットワーク用のハードウェアです。AC的に言うならFCSくらいは大事なやつです。相性があるというのは、ネットワーク機器は一度にどれだけパケット送るとかそういう通信上のチューニングがあるのでゲームの実装と噛み合ってないと十分なパフォーマンスが出なかったりするのです。要はマシンガン機なのに遠距離FCS積むみたいなことが起きたりします(普段遣いする分にはあまり起きませんが)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:31:25};SIZE(10){ [ID:AUIZW4OAzsE]}
---ほへー、為になるご友人、素敵だ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 13:13:36};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-これはDLCやAC7も期待していいんだな?
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 10:38:21};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--今までのパターンなら、AC6を流用してAC6AAみたいなやつかな
AC2の次に出たAC2AAは100ミッション+パーツ追加だった
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 10:46:06};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---今回は最初からサブタイトルついてるから前見たいなサブタイ続編は絶望的じゃないか?って説がある。でもDLCは欲しいよな
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 12:35:31};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-中ニで近距離&通常ブースト速度重視のアセンで戦ってるんだけど、ABで近づいた時に飛び越えられるように真上取られると攻撃が当たらなくてやられちゃうケースが結構ある。
こういうケースはどう立ち回れば良いんだろう?こっちが真上取るように動くしかないかな?
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 10:55:55};SIZE(10){ [ID:RsZw/Ro5072]}
--ABに真上取るのは典型的な対策の一つだからね…ABでツッコミすぎず少し手前で止めれば相手が呑気に上方向に避けた所をちゃんと狩れるよ。勿論相手が避ける前に止めちゃうとただ隙晒すだけだからひたすら対人潜って感覚を掴むのだ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:26:26};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---結構そういう人居るから自分は高度取った後前QB吹かして飛び越えるような形で無理やり交差してる
近距離戦型の人は上取られてしんどいと思うが上取れないと大抵死んでしまうんだよね引き撃ちや中距離維持機って速度確保の為に装甲がカスい、AB遅くなったから重装戦車みたいなのが高速で突っ込んでこなくなってちょっとマシだけど
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 13:17:26};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--ミサイルで蓋するのも良さそうだけど近距離だから難しそうだな。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 12:56:45};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--なるほどなー。結局駆け引きを練習するしかないかぁ。
後はこっちも立体機動を心がけていくしかなさそうだ。ありがとう。

ミサイルで蓋をするならハイアクト系でタイミング合わせて突っ込むのが良いかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:20:52};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]}
-一周目レイヴンの火エンドだったんだけどしんどい…って思ってたら最後のウォルターからの感謝のメッセージでさらにしんどくなった
じゃ、2周目いくね…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:21:16};SIZE(10){ [ID:XvC6qxGD5K.]}
--やったね♡これからどんどんしんどくなるよ♡
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 12:01:03};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--(無言の後方愉悦面)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:01:10};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-アナウンストレーラーのズラッと並んだ異形の機体って本編出てきた?
こいつだけ未登場な気がするんだよな
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:43:20};SIZE(10){ [ID:4wv.3KJkSto]}
--ラストエアとかラストイグアスの機体に思えたけど、どうだろう
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:07:44};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--1:55あたりの機体なら、アーキバスの二脚ACに見える
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:35:11};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
-部屋から抜けないということは本人はいたって楽しんでやってるかもしれないから大きなお世話かもしれないが部屋のルールが勝者交代で実力に差がありすぎるとひたすら同じ人がボコられててかわいそうになる。
特にチーム戦で弱い人たちでチームが固まっちゃうと誰か抜けない限りはずっとそのままだし
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:50:49};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
-ホスト側固定三人クソ強アセンで相手にボコられたり同じクソ強アセンにしてきたら追放みたいな部屋がちょくちょくあるけどやはりソウルシリーズで出待ちしてたような連中なんかね?
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:55:50};SIZE(10){ [ID:JIH4WMxNgSA]}
--チーム戦はホスト側のアセン見て、あっ(察し)ってなったらそっ閉じしてる
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:58:33};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--偶にそういうやつらボコボコにできると気持ちいい
一度敗者交代なのにホスト側で出撃メンバー調整してまた同じ3人でチーム組んで出撃してくる奴らとあったときは◯ソ野郎だなと思った
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 12:29:36};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
---> 偶にそういうやつらボコボコにできると気持ちいい
ああいう奴らって負けそうになると回線切ってくるからなぁ。もうやるだけ時間の無駄だと判断してる
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 12:55:49};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---チームでわざわざ固定にしてるのは明らかヤバそうだから避けてるけど、そんな手の込んだやり口で野良を狩ろうとしてる奴らもいるのか。執念深すぎて気持ち悪いな
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 16:03:33};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--それなりにやってるから戦績トップになることも多いんだけど、自分だけぶっちぎりの部屋だとなんか気まずくなって抜けちゃうから、徒党組んでボコしたい人の楽しみ方がよくわからないんだよな
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 13:43:43};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-身体はグラインドブレードを求める
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 12:02:10};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-今作なんかフレアを出せない理由とかあるんだろうか。今までの環境見てると普通に必要な気がする。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 13:46:04};SIZE(10){ [ID:ryhc1b96Y9g]}
--まあフレアも装備枠埋めて相手のミサイル相殺するだけという、単なるメタで面白くはないものだしねぇ。理想を言うとミサイルを撃たれた側は適度な操作負荷で回避できて、撃った側は上手く使わないと当たらない、技術介入度の高いものにするのがいい
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 15:47:11};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--全身ミサイルマン居なくなるからに欲しいわ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 17:28:40};SIZE(10){ [ID:99cmpjz3Zxw]}
-バトルスピード早い系のゲームで千日手になるのはまじでつまらねぇ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 14:46:28};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
-近接縛った時の盾持ちLC、HCのストレスがヤバいなw
盾壊れなかった時にWリニアとかで攻略してた人尊敬する
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 15:19:37};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-いま全員ランダムチーム部屋に、1戦ごとにアセン変えてる人いるんだけど全身アセン総変えする切り替えしてるのに全部強いのなんか悔しい(醜い嫉妬)。これがイグアスの気持ちですか
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 17:41:35};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-今作はやっぱり足の旋回性能もあった方が良かったと思う。カメラ自体はタゲアシで相手をずっと捉えてくれるけど、機体自体の向き修正は旋回依存で、機機体前方一定範囲内に居ないと二次ロック出来ない出来ないようにすれば、軽量機体と二脚系に強みを与えられるはず んでタゲアシ中はQTすると全脚部足は止まる(タンクはドリフト限定とかでもいいかも)けど瞬時に相手の方に向き直るとかにする これでどうにか二脚と軽量救いつつ格闘戦環境に出来ないだろうか…ふわふわ撃ち合いとかAB合戦よりQB QTで踊った方がきっとかっこいいンゴ…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 17:42:56};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--旋回性能をわざわざ追加しなくても画面内ならハードロック可で、敵が画面外に行ったらハードロック解除にするだけでQT使う意味とか軽量級が近距離で相手の背後取る戦術が可能だと思う
QTとかできない初心者は敵が画面内から出ない距離で戦えばいいし
現在のシステムだと近距離は装甲と火力の押し付け合いの相撲状態になってるから軽量の速度が引き戦法でしか活きてない気もする
システムの根本部分だから次回作でどうにかうまくやってほしいね
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:21:35};SIZE(10){ [ID:NRStrHQgD6E]}
---手動旋回は手が忙しくなるし、頻繁に相手が画面から消えるのは初心者バイバイ要素だと思うんだ、ストミのボスの動きも制限しちゃうし(あんま無茶苦茶な高速移動させると追いつかないので)、正直QTで画面が左右にくわんくわんすると画面酔いで気持ち悪くなっちゃうし(4系列で1敗済み)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:37:33};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---単にノーロックで照準を上手く合わせられないのと比べて、自動ロック強制解除はプレイヤーの意図外のアクションになっちゃうのでだいぶストレスになると思うんだよね…あれだ、弱くなった吸盤が勝手に外れる感じ。ただシンプルに照準をアセンの旋回速度に依存させると至近でQBした時絶対に追従しない条件が生まれて、それはそれでまずい気が。個人的に今回フロムは旋回戦オミットによる操作性向上を大前提で(じゃなきゃ予算降りないレベルで)作ってるように見えるので、脚の違いはもう別の方向で模索した方がいいんじゃないかって印象だな…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:51:25};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-(実はいまだにクイックターン使いこなせてない…)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 18:14:34};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--(もう俺は辞書から消した)
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 18:25:07};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--AB中にクイックターンすると直角に曲がったり振り向きながら止まれるぞ
それ以外で使えてるかというと…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:27:06};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--正直出番無いじゃんね、逆足QBで真上飛び越えようがタゲアシ使えば勝手に振り向くし   タゲアシoffからABかっ飛び逃げして振り向く時くらいしか使わんし、なんならそれも安定しないからタゲアシ再起動からカメラぐるぐるでも問題無いし
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:52:40};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--3周クリアして全パーツ集めるまでは全く使ってなかったけど、
チーム戦始めてからは凄い役に立ってる
背後から攻撃された時、カメラ速度MAXでもカメラ操作じゃ間に合わない
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:33:36};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-AB接近系の重ショやスタンガンを咎めるために分裂ミサイル使ってたけど動画を見る限りタレットも良い感じ?
対近距離アセン対策でタレット採用してるよって人居たら使用感を教えて欲しい
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 18:27:20};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--一時期使ってたけど、単純に相手が寄ってこないから無駄遣いになりがち。今ならバズーカを一本積んでおいたり、コーラルシールドで耐えるのが良いと思う
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 18:55:25};SIZE(10){ [ID:MU7.G/P8Lxk]}
--あれだけでは無理、と言うのが使った感想。ストッピングパワーは皆無だし、設置型故に受動的な使い方しか出来ない。バズーカとか月光、なんなら重ショの方が警戒してくれそう。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:22:01};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--やっぱバズーカか、150ジェネ使ってるからコーラルシールドはムリなんだよね
普通の盾は一時期使ってたけど自分の圧が弱くて接近が容易になるなって思ったから使うのやめた、ソングバード使ってた時期有ったけど軽量には当たらない上に構えで止まるのがキツイ時あってやめちゃったんだよね
取り敢えず重ショとマジェスティック試してみるよ、ありがとう
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:37:03};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---マジェスティック試してきたけどめっちゃ強くて草、接近対策にこういうのが欲しかったんだよっていうのがピッタリ来たわ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:54:10};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-腕以外の芭蕉ぶっちゃけ侮ってたけどコアはコーラルジェネと相性1番良いのか。見た目死にそうだがこの二つメインで組んでみようかな
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:25:00};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--ビジュアル的に他も芭蕉か大豊の箱型デザインになっていく
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:35:33};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
-coopできるようにならないかな、nestはちょっと殺伐としてるというかなんかこわいや
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:29:54};SIZE(10){ [ID:FGyyecSwSIk]}
--慣れるといい部屋は大体分かってくるよ。チーム戦やろうぜ
それはそれとしてcoopはとても欲しい
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:35:05};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--協同ミッションで仲よ死したいよね、nestは殺伐っていうか無だよ特に野良は挨拶して殴り合ってお疲れ様でしたで別れる、メッセージにもう一戦やりましょうとか無いから相手が準備完了押すか押さないかで気まずい空間になる以外は無
チーム戦はわちゃわちゃしてるし意味分からんアセンのACとかも居たから面白いよ、俺は基本シングルしかやってないからあまり感想を言えないんだが
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:36:49};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--多重ダムで素人621に壁越え自慢してぇなぁ…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:04:17};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--対戦は楽しそうではあるけど部屋に入ろうとしてもエラーで参加できなかったり、入ろうとすると15秒位読み込んだあとに入れなかったり。自分だけかもわからんが腰が重い。贅沢な話だけどもう飽きてきてしまった。。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:07:11};SIZE(10){ [ID:3DI9fMTgoPs]}
---部屋作った方が楽だぞ、シングル2部屋作って本でも読んでれば勝手に入ってきてくれる
参照サーバーを世界から日本に変えればちょっとマシになるかもね
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:16:23};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-シングルで対人してて上半身はそのままで武器と脚部を変え続けてた人いたけど、機体名がSoul of Cinderで関心しちゃったな
他ゲーのキャラをACに落とし込んでる機体見てて楽しい
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:36:17};SIZE(10){ [ID:83aFRCKzzQ.]}
-自分だけのエンブレムを作りたい気持ちが極まって紋章学の本を買ってきた。これを読み終わってエンブレム作ったら自分だけのACが作れるんだ…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:40:06};SIZE(10){ [ID:1DnM6znzelE]}
-焼き物みたいなブースター、デカダサくて自己主張強いよね
でも重二で推力&上昇力が高くてクイブもそれなりにできてって選ぶとこれになるんや……
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:44:42};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--ご友人…BUERZEL/21Dイイですよ…上昇だのQBだの忘れて灼けた空でアサルト万歳を楽しみましょう…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:06:09};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---2~3周目にとてもお世話になったなぁ
オン対戦でもアサルト機…素敵だ…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:14:30};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--俺はあのデカさと悪目立ちする感じが機体機動力確保のために若干規格に合わない大型ブースターを無理やり取り付けましたって雰囲気出てて好きなんだけどなぁ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:46:56};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-バズに勝てねぇ。レザ引き打ちのやり方が悪いのか
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:07:17};SIZE(10){ [ID:tuG3ZpFBEAw]}
--あれグリッドウォーカーは相性悪いと思うわ、自分もWレザ使ってるけど交互撃ちされるとどうしようもない
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:17:33};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--技研ブースターとか試すかぁ。アホみたいにスタッガーするから150ジェネ切って姿勢ドカ盛りも視野にいれますわ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:43:16};SIZE(10){ [ID:tuG3ZpFBEAw]}
---悲しきかなQB速度400にした技研ブースター切り返しでもグレバズには当たるから過度な期待はしないほうがいいよ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 22:03:42};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
---じゃあグリウォでグレ対策した上でバズーカ対策にジャンプ避け回避機動を身に着けるしかないな
ジャンプと無操作落下とQBは照準追従を振り切る効果があるからそれを組み合わせると射撃系武器は当たらなくなるらしい、動画で検証してた
落下中に操作すると等速運動になって当たるから慣れがいるね
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 22:06:48};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---判定くそでかいバズーカなら普通に食いつきそうだけどね。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 22:54:12};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
-中2でタンクに勝てない。一気に押し切る火力がないから、2,3回攻め込む間に天使砲やバズに殺される。。。
引き撃ちの方向で模索するしか無いのかな
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:22:36};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]}
--引きミサイラーは多分相性良いと思うけど引きレザライや引きリニア辺りはバズグレと耐久に押し負けることも多々あるから頑張って
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:57:24};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-ミサイル対策といえば、エクステンション枠のミサイル迎撃装置とかもあったな
コア拡張(アサルトアーマーとか)と排他にする形で実装するのはありかも?
※ 他にも逆にミサイル増やす装置とか、補助ブースターやら追加装甲やらがあった
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:25:29};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-十字キー右が余ってるしフレア3つ搭載してくれ。エスコンみたいに
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:40:13};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-今日、軽2のエレカノ銃2丁が強いよねっていう記事が上がってた。そっとしておいてほしい。軽2で近接やって他の脚ともよく戦えるのってそれしかないってならない??他はレーザー、ランセツ混ぜた引き撃ち
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:45:37};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-攻略でいい感じのアセンができてウキウキでネストに行ったらボコボコにされる、あると思います
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 22:31:31};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-突っ込んでくる重二止まらなくてきっついな。中二くらいの速度ならAB透かして逃げながらミサイル撒く方がいいのかな
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 22:57:49};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--突っ込んでくる重二使いの者ですが、上昇して頭上を取られるのと、AB特化機で飛び回られるとロックが合わなくて苦労する。あとはEarshotやバズ、突っ込んだ頃にはエネルギーがカツカツなので回避できずにくらうことになる。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:09:04};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
---そういうのすっっごい助かります。ありがとう!
そりゃそうだ向こうもエネ無限な訳ないんだから走らせてデカいの当てればいいんだな。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:18:48};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--同じく突っ込んでくる重二使いの者ですが、上の方にほぼ同意です。基本上下の動きで揺さぶられるとキツいですね。ミサイルでも良いですが、個人的には上下動を繰り返されながらアサルトライフルやマシンガン、ハンドガンの手数で的確に衝撃溜められて負けるパターンが多い気がします
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:29:53};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---重二じゃないけど基本突撃する機体組んでるからよく分かるよ。上下に透かされるの辛いもんな。
最近見る重二だとAB突撃とふわふわ空で迎え撃つのを切り替えて戦ってる人がいて、こちらの動きと合わせて読み合いになるのは強かったなぁ。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:42:05};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
-軽量楽しい!軽量楽しい!!キャッキャッ♪♪

ってしてたけどやっぱり速度が400近いとはいえAP8500はちょっと少なすぎるかな…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:21:32};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-最大6人で対戦できるわけだし、グリッド086、ストライダー、技研都市、ザイレム(浮上後)マップ辺りで6人でバトロワルールとか追加されないかなぁ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:42:14};SIZE(10){ [ID:REr2eQUaerY]}
-NPCのAIって基本バカだよな。マップの高低差や障害物を認識できずに引っかかってばかりいる。技研都市とかザイレムとか顕著だわ。
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:44:38};SIZE(10){ [ID:XYki30Kx61o]}
--賢いAIと戦っても面白くなるわけじゃないし…
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 01:56:53};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
--ALIENにプレイヤーの行動を学習するAI搭載したら阿鼻叫喚の難易度になったゲームがあったな。下手すると詰みセーブになったり。あれはあれでALIENの脅威の再現ってことで好評みたいだが。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 08:37:16};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
---エイリアン:アイソレーションのこと?
あれ緊張感あって楽しかったな、致命的なバグさえなければ…
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 16:19:10};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--敵兵器のAIを思い切り間抜けにするのはスターフィールドでもやってる手法だね。 賢くしすぎるとバカなんて罵る前に瞬殺されるぞ笑
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 10:06:28};SIZE(10){ [ID:YnOFshdOtBI]}
-バズグレ軽タンでアイビス行ったらスティック前に倒しながら攻撃連打してるだけでリペア使わずクリアできて草
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 00:52:34};SIZE(10){ [ID:NRStrHQgD6E]}
--気づいてしまったか…  そうだ  ミッションから対人に至るまで、結局はよほど相性差無い限りそれで全部どうにでもなるんだこのゲーム
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 02:21:23};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
---アイビス弱体化してるってのもあるが軽タンが早いだけ&アイビスが低安定とバズグレの噛み合いじゃね?
軽タン使ったことないけどイグアスやエアみたいに上空退避がベターなボスはしんどくないのかな
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 04:03:14};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---イグアナ野郎は連戦なのとブレードが有るから多少厄介だけどキッチリリペア早めに炊きさえすれば力押しで粉砕出来るよ  高飛びで遅延されると面倒だが
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 04:28:28};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-対人で嫌がられる引き撃ちってどの辺りなんだろう?レーザーショットガンと初期ミサイルで基本追いかけ回すんだけどブレードや蹴り主体相手だと距離を取るのはありなんだろうか?
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 07:36:53};SIZE(10){ [ID:5B8TNrS6dY.]}
--引き撃ちって相手と自分の保ちたいレンジが合致しない時に起こるごく当たり前のな現象なので、例えばABガン逃げみたいな極端なことしなければ自分は気にしないかな。苦手だけど自分のアセンが対応できていないって部分も大きいし。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 08:51:32};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--引き撃ち自体は現環境でトップレベルで強い戦法だが嫌われてはないと思うよ。全身ミサイラーで高高度延々と飛び回るとかでない限り。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 09:06:59};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
--相手が近接特化だと距離を取るのは当たり前のことで、本当にアセン相性が悪いと初期ARやマシンガン2丁持ちにすら手も足も出ずにやられる事があるのでそういうのが強く印象に残って引き撃ちはずるいみたいなイメージがあるんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 09:59:33};SIZE(10){ [ID://mjjbCHfg6]}
--悪とは思わないけど、コーラルジェネで長時間滞空する相手はあまり好きじゃないな…
露骨な相性ゲーになってしまう
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 10:46:28};SIZE(10){ [ID:lhoZMt6H1Nk]}
--戦闘距離というよりアセン的に辿り着けない、難しい位置が嫌がられる感じなんですね
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:04:31};SIZE(10){ [ID:5B8TNrS6dY.]}
-軽量でロックの外れにくい地上移動だけでNGIでもつけてQB連打しながら引く、そして武装はライフル2丁のみ。こんなんでも追いかけようとする相手の有効打撃をかなり封じることができるから引き撃ちは大体嫌われる。
引き撃ちが強い仕組みは、相手が追いかけてる速度を乗せて加速されたこちらの弾が一方的に追いかける相手に飛んでいくのに、こちらは相手の弾と同じ方向へ逃げるから当たらなくなる。防御と攻撃バフが両立してること。引く方は逃げる方策さえ用意すればいいけど、追いかける側は耐久も火力も速度も用意しなきゃならない。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 09:04:52};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--逆に言えばそれだけ速度が大事って意味でも有るんだけどね… 基本的にACはAPや防御力、強力な武装を積めば積むほど重量が増して結果速度が犠牲になるってシステムだったから、そこがある種バランスになってた
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:13:11};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--そうはいうけどACは古から引き撃ち有利で、今作はいったん食らいついたらスタッガーで足が止まるシステムがあるからまだましだと思うがね。というかガンダムの格ゲーっぽいやつ並みに調整しないと銃撃って立体起動するロボゲーは引き撃ち有利じゃないかな?
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:39:58};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]}
--古のACはひたすらNPC相手のアリーナでたまにミサイルプレイのリプレイ見ながらサテライするだけだったんだけど(憤怒)身近にやってる友達いないから
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 14:12:04};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-オールSとってNESTもそこそこやったので、もっと売上が上がるために必要なことを列挙してみる(N番煎じ)
1,PvE PvPがあるのでこちらもほしい。アイスワーム戦で最大3僚機表示できるのと、チーム戦は6名なのでこれくらいの人数でレイド的なものを(それこそ1,2時間レベルの高難度のほうがやりがいがありそう)。あとはミッションも協力できるとキャリーしてランク取得みたいな世界ができそうだけど、難易度調整がむずそう
2,ランク 現状は調整によってバランスがガラリと変わるので、ランク専用のパーツプールを決めてそこで組んだアセンのみに限定しランクを決める(多分みんなメタ機体になるのはどっちにしろだけど、こっちのほうがパーツを使いこなせるかどうかが問われる?)
3,追加ミッション オフ専でもボリュームを増やせると吉
4,追加パーツ 過去作と比べてしまうとまだ少ないので今後に期待
5、追加トレーニング チュートリアルのルビコプターで諦めてしまったレイブンを公式がもっと手助けすべき?なんならチュートリアルミッション自体は難易度を下げて、トレーニングの難易度を上げてパーツ入手のほうが精神的負荷が低そう
6,難易度選択モード 5回負けたらイージーを選択して再開など。高難易度クリアより世界観を楽しみたいレイブンを救済すべき
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 09:36:23};SIZE(10){ [ID:bgi8Jda1a5E]}
--書き忘れた
7,NEST 部屋での追加条件指定 禁止パーツなどの指定や、特にTAなし限定 or ありで大きくゲーム性が変わるので、これは欲しいところ。TAなしで挑んでくる強者もいるので、そういったレイブンにはぜひ同じ境遇のレイブンと戦ってほしい
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 09:40:23};SIZE(10){ [ID:bgi8Jda1a5E]}
--フレとやるのに不便だからチーム戦の人数自由に決められたらもうそれだけでいいよ。他は現状で十分楽しいわ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 10:34:19};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
---オンまわりの不便さは優先的に改善して欲しいな。あとはまぁミッション(ストーリー)追加と、V系程度の大型兵器撃破レイドでも来れば満足。パーツ追加は欲しいけど、バランスが今より壊れて、調整されても結局悪いままで最終的には放置とかなるくらいならいらないと思ってる。性能一緒で見た目違いのパーツ追加とかならありかな
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 11:10:37};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--共闘とタゲアシなし対戦来たら起こしてくれ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 12:04:57};SIZE(10){ [ID:BG9IBHSqbLs]}
--5はいらんでしょ。万人受けするゲーム作ってるとこじゃないのはもう周知の事実なわけだしフロムのゲームやったことなくても調べればわかる。上手い人が動画上げたりもしてくれてるんだし公式が何かする必要はないと思う。そもそもあそこでゲーム投げてるなら難易度緩和でヘリ突破しようが先にチュートリアルやってパーツ買おうがちょっとでも詰まれば結局投げるのは目に見えてる。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:40:44};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]}
-引っかかるのはアレだが、メーテルリンク・五花海とか道に誘き出してもまたビル街に入るような動きするので、遮蔽の近くに行くよう意図的に作られてる気がしなくもない。実際慣れてないプレイヤーはあれでよくボコられてる
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 10:45:03};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--枝付けミスった
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 10:45:48};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-レッドガン入隊ルート欲しいと思ったけど、よく考えたら企業がコーラルを狙う以上オーバーシアーとの衝突は免れないしエアちゃんとも険悪になるだろうから、最終的にむさ苦しい野郎だらけのズッ友エンドになるのか
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:05:56};SIZE(10){ [ID:0QyX5NYHU4E]}
--ミシガンとかナイル辺りは技研都市のデータとウォルターの説得がありゃ抱き込める気がしなくも無いんだよね  バスキュラープラント起動でコーラル持ち出し=爆散待ったナシとわかればミシガンも本社に義理立てはしても止めに行くと思う
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:37:01};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-連装ミサイルってあの箱に並んで入ってるのが飛んでくのではなくて、その中に入ってるミサイルが発射されてるのか
撃っても減らないミサイルはゲームあるあるだからと気にしてなかったけど…ちょっとびっくり
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:45:51};SIZE(10){ [ID:co01pKy.P62]}
-AC4と5はPS3だったからDLCあったと思うんだけどどういうのが追加されたんだ?
無難に新しいパーツとミッション?
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 14:23:58};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--4系はDLCなし。Vはダメージペイントが施された既存パーツとかガレージの模様替えセットとか。VDになるとゲーム内で変更できるBGMとか、COMボイスを変更できるボイスとかがあったかな。期待されがちな新規パーツとか新規ミッションはなかった
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 14:30:58};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---そんな感じなんだ
ソウルシリーズ感覚で新たな敵、新たな地みたいなのあると思ってた
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 16:05:13};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
---そういうのを本格的にフロムがやったのはダークソウル無印が初だね。当時のACのプロデューサーはDLC購入の有無で有利不利をつけたくないという方針だったから内容は完全にビジュアルやキャラクターに寄ったものだった。まぁV系は対戦メインだし仕方ないところかな
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 17:14:25};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---アーマードコアにおいてはその新パーツ新ミッションは追加ディスクの領分だったからな。当時とDLCの立ち位置も変わってきてるから今回どうなるかわからんが
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 17:48:47};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-リプレイミッション・・・例えばミッション最後のダベリとかはとばせるようには出来ないのかな・・・
内容が分かっているし何回も見るのは流石にキツイ(´・ω・`)
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 15:58:32};SIZE(10){ [ID:ythQLa/oy1k]}
--わかる そして金が要らなくなるとクリア後メニューから戻ったりリスタートしたりするようになる
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 10:31:13};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-「アーマードコア」って名前が付いてるので「装甲強度」にもう少し拘って欲しいのと
たかがハンドガンをサブでなく二挺持ちで実用性持たせるの止めて欲しい

生身の人間でもないのにバズやグレまして小銃クラスと拮抗しうるのはどう考えてもおかしい
ACSの負荷限界、来る訳ないだろ。短銃身の豆鉄砲で・・・デザートイーグルばりのロマン拳銃でなければ認められない

そもそも同じ武器二挺持ちするだけで威力が下がる感じにしておかないとアセンの幅も狭まると思います
デュアルフェイスとか気にするな
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 17:11:48};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
--デザートイーグルとかいう大した威力も無いハリウッド製玩具をロマンとかほざいてる時点で態度デカイだけのニワカってバレバレだぞ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 18:08:21};SIZE(10){ [ID:8RigMfn0MVM]}
---これに触ってはいけない。過去の投稿見る限りもう手遅れのコーラル中毒者だ。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 18:19:28};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
---「まして」の使い方が変だったところなら認める
あとリアルに酔っ払っていたのも確かだ。ヨクワカッタナ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 06:45:22};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
--むしろ榴弾は装甲目標に有効なのか、とかいわゆる徹甲弾ならライフルがより高効率でダメージを与えられないか、とかそういう話になってくるぞ。人間用の火器だとライフルより拳銃の方が口径が大きい場合もあるからacサイズだとライフリング砲とか滑腔砲になるし場合によっては拳銃の形をしていても高威力も有り得る。弾の形式と装薬による。というか多分そっちが大事じゃない?
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 18:24:33};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--VDの記憶になるんだが、ACシリーズのハンドガンって接近戦の補助のために行動阻害用の高衝撃弾特殊弾を撃つ武器って扱いで、拳銃型なのは「接近戦の補助に使うならその方が軽いし取り回しいいいから」であって、逆説的に弾で衝撃出してるからデカい必要性も薄いので拳銃型に出来てるんじゃない?  まぁでもスタガシステムと格闘の路線変更、高速持ち替えと背中武器腕武器の同時使用可能なんかの都合で大分毛色変わっちゃったよね
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:43:45};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-ラスティや真レイヴンと関連性持たせた機体作ろうとするとAC名が中二っぽくなって恥ずかしい///
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 17:39:54};SIZE(10){ [ID:tdzk2OqjWO6]}
--こんなゲーム、中二病全開で楽しまなくてどうするというのだ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 17:53:56};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--それぐらいで恥ずかしがれるピュアな感性(※誉め言葉)の持ち主がまだこの界隈にいたとはな…
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 18:50:24};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-腕武器ってグレネードバズーカだろうが片手で撃てるから全部ハンドガンなんだろうか
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:18:55};SIZE(10){ [ID:5B8TNrS6dY.]}
--ゲームのこと全部ファミコンって言うじいさんみたいだなそれ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:23:05};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
--英語だと砲もガンと言い表すことがあるからそういう意味ではガンと呼べる。あとはハンドガンは形状からそう呼ぶ余地があるもののその他の場合ロボットのマニュピレータを手と形容してよいのか、そもそも武器を把持しているのか搭載しているのか、という哲学とか方法論みたいなものになりそうな気配がする。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:46:24};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---よくよく考えると無理だな。ハンドガン、形状に着目する場合どこまで武器を縮小するとハンドガンになるのか、どれほど大型だとハンドガンと呼べなくなるのかが未知過ぎるな。リトルジェムとイリジウムはハンドガンか否かと言われたときゲームだとバズーカとグレネードです、以外の答えが出せない。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:59:35};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---コード44 リトルジェムの情報を回してくれ。シミュレータと弾速が一致しない
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:10:10};SIZE(10){ [ID:4zjuUY.XNaI]}
--そもそも全高数十m用の武器と人間用の銃を同じ定義で分類分けするのは難しいと思われる それに片手で撃てる=ハンドガンって定義が大雑把過ぎる   基本的に現存する大抵の銃は発砲だけなら片手で出来るから人間用の武器はそれこそ重量が重すぎて持ち上がらん重機関銃以外なんか以外は全部ハンドガンになるぞ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:50:11};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-コード78送信 システムにログ整理を要請する
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:56:33};SIZE(10){ [ID:4zjuUY.XNaI]}
-スイート16のグレネード弾ver作って欲しい
全13発のグレネードを同時に発射する面制圧型武器ッ…!
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:02:26};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--シックスティーンのことだよね?
そんなもん作ったらカラサヴァ超える重量になるぞ…
両手16歳って真面目に結構強いからね、近づいたら即死じゃんそんなの
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:06:16};SIZE(10){ [ID:osunxOEH7gM]}
--太陽守くんが泣いてるぞ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:07:45};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
-もっとチーム戦で大人数とわちゃわちゃしたいのにシングルしか部屋がなくて萎えるのう・・・
部屋立てても人が集まるのに時間が掛かるのがつらみ
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:14:15};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]}
--マッチ方式で部屋数変わるけど国内マッチだとガッチガチなバトル多くて(偏見)あんま入りたくないのよね
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:53:21};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--Steam版だけど、マッチングを世界にしたら沢山部屋あるから
主に外人と遊んでる
撃ってからダメ入るまで1秒位ラグあるけど、
程よいアセンの人が多くて楽しさのメリットの方が大きい
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 23:09:24};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-しっかし辺境の星でグリッド086やらBAWS社の規模の建物がバンバンあるのすごいな。田舎でこれなら地球圏はスターウォーズのコルサントみたいなことになってそう。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:21:15};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
--最初開拓惑星みたいなもんで規模がデカいのは土地の値段が二束三文だから設備投資だけでいくらでも膨れ上がるからだろうと当たりをつけたけれど、土地の値段が二束三文ならグリッドは上に伸ばす必要無くねえ?ということに気付いてから答えが出なくなった。実は人口過密惑星だったとか人間の生存可能域がクッソ狭いとかならわかるけれど。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:47:17};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---意味わからん方向に場当たり的に増築した挙句解体もできなくなった建築物なんて現実にいくらでもあるから深く考えてもしょうがない
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:50:21};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--辺境とはいえ惑星なわけで、広大で多様な文化圏もあるし、企業が複数あってもおかしくない、と見たな。逆によくある星=村みたいな、そこに住んでる何億人もが独自の何も作ろうとしないのは変じゃね?て宇宙モノの違和感ちょいちょいあるしね。グリッドはあの時代の体制側にとってもう基本様式というか、自動機械に任せてあんなのがガンガン作れるから(気象とか整地とか警備とか色々問題ある)地面に施設建てるのコスパ悪いくらいになってるのかも
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 21:53:30};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--自己複製も可能な無人機に掘り放題の資源を使って作らせるからいくらでもデカく作れるんじゃないの
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 04:49:35};SIZE(10){ [ID:JqcWbW1yxD6]}
-ドンマイちゃんよろしくネストで負けた機体をコピーして勉強しつつ自分流にアレンジしてコレクション。たまに肌に合うめちゃくちゃ使いやすい組み合わせあって楽しい
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 21:07:54};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-なんか近接以外フルミサイルとかW月光以外で赤月光搭載アセンある?
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 21:28:42};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--オールコーラルアセンはたまに見るが。左腕を赤月光にしてる以外はウォルターパッパと同じ感じの
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 22:05:23};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--俺はそれ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 01:24:40};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
-中二使ってるが勝てねえ…軽量機には追いつけず重量機には装甲と火力差で引き倒される。中二って結局尖った部分がないからどれ相手にしても相手の好きな距離で戦わされる事を強いられる機体なんか?
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 22:00:48};SIZE(10){ [ID:XPNoXUiVO4.]}
--軽量機には装甲と火力差で勝って、重量機には追い付かれないようにするといいぞ!(机上の空論)
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 22:16:07};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--上の枝の人も言ってるけど軽量には詰める、重量には引く
これで武器がまともならダメージレースで勝てる
まあ軽量でもこっちを即死させる武器持ってたり重量相手に引き入れず詰められて圧殺されたりする
軽量は中重量、重量は中軽量をそれぞれウザい(強い)と思ってるんじゃないか
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 22:29:29};SIZE(10){ [ID:PgC6LjtuHHo]}
---軽量に引打ちされて重量RLBw鳥でAB噴かされるとどうしようもねーや。相性負けで片付けるのもなんかアレだし武器構成変えるかな…ランセツマジェ、双対ミサ拡散レザキャなんだが
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 23:11:26};SIZE(10){ [ID:XPNoXUiVO4.]}
---前はWランセツWニドミサ使ってたけどランセツ以上の弾速のLRAでも軽量相手だと全然当たらんからとりあえず詰めないと駄目なんだが、ランセツって詰めたところで火力がね、マジェや拡散レザキャもそうだけど、そもそも軽量相手に相性良くないアセンだと思うよ
俺は150WLRAで軽量なら大抵ギリギリだけどダメージレースに勝ててる感じ、相手が近接型なら背負ってるマジェも当たって結構勝てる
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:44:00};SIZE(10){ [ID:KWsrLD947i2]}
---ついでに相性の良し悪しは完全に俺の主観なんだけどアラートなる武器は大抵軽量相手には相性悪いと思うわニドミサばりに速いかグレで広範囲に巻き込んで当てるかすると話は別だけどピンポイントアラート攻撃はそのままだと避けられるんじゃないかなぁ
ハイアクトミサイルとか結構強いと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:48:35};SIZE(10){ [ID:KWsrLD947i2]}
--チーム戦で重二使ってるけど、中二は耐久力の差で優位に戦えることが多い気がする(コーラルシールド愛用)。
軽二は華麗に回避しながら衝撃溜められて、シールド解除せざるを得ない状況に持ち込まれることもママある

ガン引き撃ちの人は放置して、他の敵機を味方と組んで狙うといい結果が出やすい
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 23:33:10};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--俺もたまにやるんだが、多人数部屋に行って観戦して「上手い、カッコいい」と自分が感じた中二使いの人がいたらそのアセンや戦い方を参考にするのもアリだと思うよ(俺の場合は中二じゃないけど)
どうしても自分一人で考えてると自分好みの武器や戦い方に固執しがちだから
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 23:48:37};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-新しいアセンを組もうとしてあーしてこーしてってやってたらだいたい目茶苦茶ヒデぇか愛用アセンと変わらんかになるの私だけ…?
かと言ってアセンブリ投稿の所のアセン組んでもなんかいまいち違うな?ってなんるだが…
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 23:34:56};SIZE(10){ [ID:YsHusUwSnbI]}
--あれこれ組み替えて会心の出来(のつもり)でチーム戦行ったら
何一つ噛み合わずポイント最下位とか稀によくある
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 23:38:11};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
--武装の組み合わせ的にもフレーム構成も特に大間違いというわけじゃないのに自分のプレイスタイルにどうしても合わないアセンが生まれた時の行き場のなさ。
そのうち練習しようと思って結局機体データの肥やしになる。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:06:37};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
-「密航」で拾える3つの使えない傭兵ライセンスの元ネタのうち、
G7ハークラー→インド・パキスタンを流れる涸れ川
モンキー・ゴード→1958年に弾道ロケットに積まれて宇宙空間で弾道飛行し行方不明になったリスザル
は分かるんだけど、トーマス・カークだけ元ネタが分からん・・・・・・
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:29:34};SIZE(10){ [ID:41iUcr8Jp.g]}
--32歳で結核で亡くなった画家でズバリThomas Kirkという方がいるんだけど、実在文化人由来の名付けしてるのはヴェスパーだからこれで合ってるかは分からん
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:46:15};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
-特定の武器を芯にしたビルド組むの楽しい
ランスを当てるか、当てられなくても裏択叩き込めれば勝てるけど出なければ負けるみたいな技量に依るビルドとかやっててロマンある
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 01:27:00};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
-皆重二ばっか使っている・・・7人中自分以外皆重二で抜けちゃった
どうせ勝てない
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 01:59:05};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
-負けるのは良いんだがパルスアーマー出し惜しみしたり無理に蹴りに行って失敗したりプレイミスすると悔しいね、後は勝ちに徹する動きが出来てないとか
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 02:07:03};SIZE(10){ [ID:vCfHF6E3BIM]}
-ミッションだとミサイルパレードが強いことに今更気づいた
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 02:37:31};SIZE(10){ [ID:3FFGcTW05nI]}
--せやな 強いて弱点を挙げるならフレアを撒くLCが鬱陶しいくらいかな?
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 07:41:27};SIZE(10){ [ID:Z6uBgUUtytQ]}
-夜にチームやってるけど初期からはだいぶ人減ったね。世界ならまだすぐにチーム戦できるけど。過疎るまで飽きるほどやるぜ。今週もアプデ来ないかな。アセンが固まってしまった。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 08:46:38};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
--スタフィやサイバーパンクみたいな人気作が出たり無料期間があったりこの時期は忙しいからな。問題は戻ってくるにしてもネストに行くか?ってとこなんだが・・・
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 09:15:32};SIZE(10){ [ID:54pYxjNXImg]}
---ぶっちゃけ旧作からして対戦やってる人なんて極少数だったし、母数が増えたところであんまり多くないのは変わらんからなぁ…
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 09:51:31};SIZE(10){ [ID:eaThbPqpVec]}
---ゲームバランス以前に遊びにくいんだよな
まずルーム立てるか入るかして、挨拶したりしなかったりアセン後出ししたりしなかったりでめんどくさいし、一戦ごとに気まずい様子見タイムが発生して最悪煽りや回線切り
試合自体クソアセンや腕前ガチャだし、対人なんて9割クソゲーなのはどのゲームでもそうなんだけどかったるさがACは特にでかい
だらっと起動して遊ぶかーって気分にならないんだよな すぐ過疎るよ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 10:11:45};SIZE(10){ [ID:kHrUESVGxF.]}
---まぁそもそもシングル用として作った部分も大きいし対人する人って何処も思ったより割合低い(あのポケモンでも10%程度)らしいからね。かなりの母数がいる上でオンラインに力入れないとなるとまぁこんなもんよ。

そして同時に低人口=民度がいいとかいう理想も崩壊したわけで…(血涙
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 10:38:28};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---民度の問題なら今よりよっぽど過疎ってた4系のほうがよっぽどヤバかった記憶
シャカシャカモーションしやすいおかげで煽りよる煽りよる
貧弱なオンライン環境もあって意図的なんだか事故なんだか切断も頻発するし
6はsteam版の話だけどJP限定でも普通に部屋埋まるしそんな煽りや回線切には遭遇しない
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 10:55:07};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---アセン後出しとか別に気にならんけどな、元々どんなアセンと戦うか未知数なんだから不利なアセン来ても変わらなく無い?スタンガン使っててアンテナ頭使われたとかグレに軽量グリウォとかそういう話なら一部に特効の武器使ってる宿命でしょ、Wハリスとか大体不利なく戦える武器は逆に特効無いんだし
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 12:24:00};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---当然シングルの話になる。アセン後出し前提つまりメタアセン必ず出しますで来られれば、固定アセンで待ってるだけのホスト側は気楽にやれんわけで。いまの対人はランダムアセンこそ最良。その心得は、けられても気にするなだな。だから中には複数回はいるの繰り返して何とか覗き見て、対抗アセンに裏で着替えて入場則レディする。ここまでやってると病的で笑う。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 12:52:05};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
---このゲーム、ストーリー攻略中は神ゲーだと思えるんだけど、終わってしまえばエンドコンテンツが薄味すぎてすぐ飽きるのよね。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 19:05:01};SIZE(10){ [ID:HF0tXPGmQ9M]}
-楽しいのでヨシ!!
でも部屋名はくれ!!
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 12:11:54};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
-地上ブーストでホバー移動じゃなく、ドタドタと走り回る様に出来るオプション設定が追加!っていう俺得なアプデが来て欲しい。グフカスになりたい。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 12:44:30};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
--あの速度で走ってたら足すんごいことになるんじゃないか?
十傑衆走りしてそう
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 13:22:32};SIZE(10){ [ID:LnfQe2uvGUY]}
---某ガンダム2on2のゲームでは割と自然なモーションで不自然なスピードで走り回ってたから、そんな設定出来たら楽しいなって思ってさ。ただ十傑衆走りもそれはそれでネタアセン増えそうで素敵だぁ…
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 13:33:13};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
---あれは機体ごとにモーションと挙動の速さ決まってるから成立するけど、アセンごとに速度バラバラなACでやると早い機体はシャカシャカ早歩きになるし遅い機体はアホみたいなスローモーションになってひたすらダサくなると思う。
ガンダム系で具体的に例えるとサイドストーリーズが難易度の上昇をただの速度と硬さで調整したせいでそれこそグフカスがただのコマ送り歩きになってたあの感じ。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 13:52:56};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---そうか~、本家で鈍足とか覚醒で速度変わった時は特に違和感なかったからこっちでも行けるかな?って思ったけど難しいか。まぁ元々希望で書いた追加オプションの話だからあまり意味はないっちゃないんだけど残念。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 14:13:15};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
-あーハードロックとかいう仕様消してくんねえかなぁ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 13:11:26};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]}
--老害の戯言
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 13:21:32};SIZE(10){ [ID:H/QGx6VFjms]}
---外人も発売前にロックオンアシストは対人バランスは過去作とのゲーム性を損なわないかって聞いてるが、スタッフは様子を見て調整するみたいなこと言ってはぐらかしてたぞ。アシストなしは初期アイビスぐらい強めの偏差射撃持たせてくれないと切る意味がない。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 19:26:12};SIZE(10){ [ID:syo56RuK7QE]}
--自分も軽二乗ってて一時期そう思う時があったけど普通にロックずらせる事に気づいてからはどうでも良くなった
というか逆にこっちが使えないと接近戦なんてやってらんない
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 21:40:41};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]}
-なんか最近車椅子以外ならバズーカw鳥言うほど強くない気がしてきた…いやまぁ強いっちゃ強いんだけども対策しなくてもなんかどうにかなってる気がする…
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 15:25:00};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-煽られたことないなと思ってたけど、そもそも煽りのやり方を知らないのでやられてるのに気づいてない説ある
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 16:53:59};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
--チーム戦の対戦終了時の移動だけできる時間に、勝って連続キックかましてる人いたなぁ。シングルはチャット連打かな。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:01:51};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
-適当に入った敗者交代シングル部屋で重リニア重アサルトライフルに6連ミサイルニドミサで無双してる人がいたんだけど、その人の画面で観戦してたらカメラの動き的に一切ターゲットアシスト使ってないっぽくてかっこよすぎた
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 16:54:35};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-武器も機体も少な目だから正直飽きてきた。今の3倍くらい色々な方面のパーツがあればなぁ・・・
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 18:59:33};SIZE(10){ [ID:xngNM8LqT8w]}
--少ないとは思わんがそれはともかく、2ヶ月近くやってれば大抵のゲームは飽きるよ笑 気持ちがまた興るまで塩漬けも手。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:09:21};SIZE(10){ [ID:meheaEKT/cU]}
-壁越えにラスティ以外のヴェスパーが来てたらどうなってたかな
メーテルリンクと一緒に壁越えしたい
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 19:18:00};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
--僚機1機で倒せる相手ではありません、増援を要請します。とか開幕ぬかしそう。ペイター君もホーキンスもスウィンバーンも良いな…キャラが濃いわ。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 19:26:22};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---ペイターくんは平気で退散しそう
ホーキンスは気に入られてヴェスパー入隊ルートに入れそう
スウィンバーンはわりと常識的に接してくれそう
フロイトが来たら任務後ずっと粘着されそう
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 19:41:43};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
--ヴェスパー部隊でも良いけど、個人的にはヴォルタ救助するレッドガンルートもやってみたいなぁ
G6レッドくん僚機にしたら賑やかで楽しそう
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 19:59:57};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--ていうか壁超え、フロイト本当は自分が行きたかったよな性格的に
ジャガーノートっていうのがいるのか、戦いたいなぁ!って
そしたらお留守番食らってちょっと拗ねてそう
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:00:52};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]}
-TwitterのAC乗りがほぼ全員トロコンしててトロコンしてないとなんか自分が本当はACそんなに好きじゃないんじゃないかって思えてきて非常に辛い
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:05:01};SIZE(10){ [ID:2ddtqfS73DA]}
--別にどれだけそのゲームが好きでもトロフィーシステムそのものには興味ないとか普通にあるんじゃないか? 俺もそうだし。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:14:05};SIZE(10){ [ID:HF0tXPGmQ9M]}
--別にトロコンすることがAC愛って訳じゃない、AC乗りなら好きな事を好きなようにやればいいじゃない
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:16:39};SIZE(10){ [ID:9loxKeQJghQ]}
--現代のゲームの辛いところよ
他人の成果がたくさん見えてしまうから自分と比べて落ち込むのは
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:32:54};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
--お前のフォローリストは知らんしACの関係サイトで個人的なしょうもないネガティブ書き込む様子はお前AC嫌いなのかってなるな
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:34:16};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---そういう君はAC嫌いなのか? っていう非常に不毛なやり取りになるぞそれは。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:38:14};SIZE(10){ [ID:HF0tXPGmQ9M]}
---このサイトにAC嫌いな奴はいないだろうけど、公共の掲示板にネガティブな日記を書き込むヤツは誰からも好かれないってのは確かだな
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:51:31};SIZE(10){ [ID:Z6uBgUUtytQ]}
---雑談掲示板なんだし、ちょっとした愚痴くらい許そうよ。
毎日ネガ撒き散らしてるわけじゃないだろうし。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 21:00:50};SIZE(10){ [ID:xkm063gPOuc]}
--好きだからこそ埋めてない人もいそうだなーって思ってる。埋めたら区切りがついて終わってしまうって人も見たし、三周目エンドと全ミッションコンプの実績で差がついてる人の中にはレッドガンorヴェスパーのとことかでどちらかが好きで受けるミッション固定してる人もいるだろうなって。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:37:02};SIZE(10){ [ID:XON7vjZaaik]}
--「自分がどれぐらい好きか」「自分がどれぐらい大事に思っているか」の物差しを自分の中ではなく外に置くと病んじまうぞ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:51:26};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--ACの初代からやってて青春を過ごしたゲームってくらい好きだけど、トロコンする予定ないです。
全パーツ取得と全ミッションクリア、情報ログは全部取るつもりだけど。ミッション全Sはやる気ない。
本作、ミッション全Sでもらえるパーツとかなくて本当に良かった。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:57:23};SIZE(10){ [ID:xkm063gPOuc]}
--まぁ自分もエルデンリングやるまではトロコンなんて面倒くさくてやってなかったし気にしなくてもいいと思うよ

それはそれとしてトロコンしたらなんかとても気持ちがいいのでチャレンジ、しよう!!
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 21:14:42};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-あんま考えて無かったけどABメインの立ち回りもあるのか。バーゼルでカッ飛ばしてヒット&アウェイする感じかね
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:28:15};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--ABの被弾衝撃軽減を頼りにゴリ押す戦法はナーフされたな
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 01:48:16};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]}
-NXでやったみたいに、Ⅵのシステムで初代三部作リメイクしてくれないかな… タゲアシあるからこそ許されるようなめちゃくちゃな動きをセラフにして欲しい
あと初代三部作やってるかどうかで賽投げルートの面白さが全く違うと思うので
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 20:48:42};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-テスト
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 21:57:38};SIZE(10){ [ID:XiMbSMGpY1M]}
-総防御平均1300over。拡グレ、dizzy、とっつき、ガトリングを搭載した無敵重二が負けるわけねぇだろ!!行くぞおお!!と意気込んでNEST行ったら、コテンパンにされた…。みんな上手ダァ…。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:07:46};SIZE(10){ [ID:M7bLxwYlCPU]}
-対人をエンドコンテンツと捉えて突き詰め過ぎると「好きな機体で戦う」っていう醍醐味を失いかねない場合もあるし、個人的には「俺様が考えた最高にカッコいい機体」のお披露目会場くらいに考えるのが精神衛生的に良いと思う
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:14:56};SIZE(10){ [ID:47SYJrjG/B.]}
--シングルはどうやってもメタアセンが組めてしまうので、チーム戦しかやらなくなったわ。超軽量でかっ飛ばしてる。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:23:00};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
--それは本当にその通りだと思う笑。アセン考えて、配色して、エンブレム貼って、スミ入れしてると、愛着湧いてコイツで勝ちたいって思っちゃうんだよね笑。立ち回り練習して勝率上げるしかないなぁ…。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:31:09};SIZE(10){ [ID:M7bLxwYlCPU]}
---アセンのぞき見ができる点はこだわり以前により勝ちやすいごく限られたアセンを導出していく仕組みであるし、昨今のソウル系対人と同じくジャンケンの性質が強いので、お気に入りを万能にするっていうのは大変な道。お気に入りアセンの操作を極めるってのは勝ち負けにおいてはほどほどに割り切らないと辛いでしょ。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 09:59:43};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-あまりにも皆wキャノンタンク使うから試しに反動制御高めの腕でWマジェスティックとWデスワーム砲でやってみたら砲弾がエグいくらい命中して直撃デスワームで瞬殺できたからクッソつまらんかった!!
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:29:59};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--これに関してはもう楽しみ方は人によって違うからアレなんだけども、ランクマもない対人要素で駆け引き拒否の瞬殺アセン使って何が楽しいんだ...って今回ので思えたわ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:33:12};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]}
--確かにバズーカ強いけど一応他のアセンでも勝てはするよ、しんどいけど結局は立ち回りじゃない?
全部アラート鳴る武器だしやりようはある方だと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 00:51:51};SIZE(10){ [ID:hdtn.4kKLzw]}
--バズーカは狙って撃てばそれなりに当たる、が適当に撃っても当たるレベルになってるからねぇ。面白味がなくなってあんまり使わなくなっちゃった。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 03:17:15};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--肩はもうニードルランチャーよりいいものがいろいろあるから探すといいよ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 06:01:24};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-ミニガンが弾薬費高いのはバランス調整の一環なのか?
ほかがよくてもこれのせいでS取れてない(と思われる)ことが多い
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:51:50};SIZE(10){ [ID:Osvg2uiJrck]}
-やっぱランクマッチ作るべきだったかもしれんな
カジュアルにやりたい層とガチで勝率綺麗にしたい層を隔離した方が良かった
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 23:00:52};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
--ランクマがあるとそっちがどうしても注目されて、「ランクマで勝てないアセン、パーツ以外はゴミ!!」って風潮が広まりやすくなるからなぁ。
ルーム周りを快適にするのと同時に、完全ランダムマッチを実装するのが一番対人周りで角が立たないやり方な気がする
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 23:16:59};SIZE(10){ [ID:47SYJrjG/B.]}
--カジュアル作っても一緒だよ。当たり前だけどガチで勝てないヤツがカジュアルにガチ機体で蹂躙しに来ていえーいおれさいっきょwwざこおつwwwしにくるだけだから
ダクソ系で出待ちしてたような連中が雪崩れ込んできてるからね人口は大幅に増えたけど民度もド底辺になってますわ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 23:25:08};SIZE(10){ [ID:JIH4WMxNgSA]}
---それとは別にカジュアルだとカジュアルで「ネタや趣味、馴れ合い以外は迫害対象」みたいな風潮になりがちだから余程運営側が頑張らないと前みたいな都合よく誉誉と口にするだけの人達で溢れ返るからなぁ…

もっと言えばそもそもプレイヤー側の民度の問題でもあるんだけどなガハハ!!!辛い………
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 23:39:11};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--うーーんそう考えるとクイックマッチだけ作るのが正解かなぁ
あと部屋名はつけさせて欲しいなぁ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 23:55:13};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
--フロムゲーのランク有対人って軒並み、チート、談合(複数の端末操作による勝ち数大量獲得)とかでランキングボードが腐っていくものじゃない?ランクマッチの前に、その部屋がどういう対戦カードを望んでるかの告知をつけられる機能を・・
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 09:12:57};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--いうてこのゲームの対戦ガチる要素ある?ダクソシリーズみたいなマルチに重きを置いてるならまだしも
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 10:41:26};SIZE(10){ [ID://mjjbCHfg6]}
--いろんな対戦ありのゲームを見ていても、ランクマでエンジョイ勢とガチ勢の隔離に成功した例って無い気がするよ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 11:28:54};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]}
-対人戦はやってないけど、オンラインの協力ミッションとか、対戦ミッションとかならやってみたい。
施設防衛側と襲撃側に分かれて戦うとか。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 00:05:14};SIZE(10){ [ID:xkm063gPOuc]}
-リア友がAC6を買ったから対戦したけど実力差というか基礎的な知識差がありすぎてうーん…って感じだったな。知識なくても3周は出来るあたりいいバランスかもしれんけど
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 00:25:19};SIZE(10){ [ID:X0rneea.4xU]}
--そういうときには、ネタアセン作っておいたりNPC機体縛りしたりするといい。再現系ネタアセンとかは再現とは名ばかりのこじつけみたいな、分かりやすいツッコミどころとか作っておけばゲハゲハ笑いながら楽しくやれたよ。知識を活かして、おバカアセンしよう。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 01:26:09};SIZE(10){ [ID:UMp39xc/K7I]}
--シングルやるよりチーム戦やったほうが良いと思うよ
シングルはネタアセンで楽しむならともかく拮抗してないのにガチでやると悲しみしか産まない
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 01:33:58};SIZE(10){ [ID:trwgbgQ2ku.]}
-試合終了後にAAとかPAとかの拡張機能使うのって煽りになると思う?
たまーにやってる人いるけど
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 01:46:29};SIZE(10){ [ID:41iUcr8Jp.g]}
--かもしれんね、俺は別に気にならないしやらないけどやらないに越したことはないんじゃない
そんでやられても気にしない事だね、別に大したことじゃないし
仕事じゃないんだから負けても煽られても俺は楽しめる
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 02:17:16};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--最初の頃機体データちょくちょく変えたりしてると何積んでるか忘れて試し打ちしちゃうことはよくあった、まあ見りゃわかるんだが字が薄くてな
チーム戦では今でも何の意図もないが時間終了と同時にやってる
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 02:25:04};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
--ブレーダーとしては追撃やカウンターAA対策、PA狩りやTA時の目眩しにトドメのタイミングでも入れ込む場合があるので、明らかに勝ち確後じゃなけりゃならんと思う
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 05:22:54};SIZE(10){ [ID:SjHEFlW6ElQ]}
-フォトモードは素敵だ…
楽しみましょう、ご友人
対戦で微妙だったネタアセンでもミッションならどうにかなるし、デザインをこだわった成果が画像として残ってくれる

撮影用に何度も撃破したHCとラスボス達には花を手向けなければ…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 03:08:30};SIZE(10){ [ID:lhoZMt6H1Nk]}
--イグアスとかいう最後にお互いブレード振り合うシーンを撮ってくれと言わんばかりのポーズをとってから爆散する男
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 03:31:59};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
---わかる。個人的にはレザブレのチャージ攻撃が向こうのブレードと同じくらい刀身がデカくなるから好き。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 08:36:41};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-今ナハト軽二の武器をニードルガンにするかコキレットにするかで迷ってるんだけどみんなの意見を聞かせてほしい
ニードルガンはQBでブンブン振り回したい軽二の動きと瞬間的に弾出し切れる連射性能が合ってると思うし、コキレットだと余剰ENをかなり確保できてナハトコア乗せた機動力特化機体が実用的なラインになるんだよね
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 06:46:26};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]}
--肩で追撃するならニードル、肩はミサイル等にして腕武器も追撃に使うならコキュレットでいいと思う。動き自体は別にコキュレットだから合わない、という事はないと思うので。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 07:19:44};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--ニードルの強みは特に気にせずダブトリ運用ができる点。
コキレットのダブトリは同時撃ちを心がければ被弾覚悟で高い命中率でスタッガーを素早く採ることもできるが、軽2でそれをやるにはやっぱりリスクが高い。軽2でコキレットを使うなら扱いやすいのはシングル運用で、それはつまり一方を撃ちきったら、片方のなにかを撃ちきる間にリロードを終わらせる。それは誤解起こさないよう後の話をよく読んでほしいが、コキレット二丁のダブトリでも、ハンガーを使ったコキレット1丁のシングルトリガーでもいい。ダブルトリガーなら至近距離なら反動制御気にしなくていい爆発力があり、シングルトリガーなら、継続的に張り付けられれば高い命中率を維持できるのでやはり素早くスタッガーが取れる。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 09:04:50};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--両方使って良かった方でいいんじゃない?ニードルでいいと思うけど
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 10:06:38};SIZE(10){ [ID:kHrUESVGxF.]}
--9月中にもすでに言われてたけどニードルガンダブトリてテンプレだよね。でもハンガーに高火力手武器載せてスイッチするのは動かしててかっこいいと思う。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 10:43:09};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-XでソシャゲAC6ってあったけどフロイトの最高レアの外れ枠感が凄い
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 10:26:43};SIZE(10){ [ID:9loxKeQJghQ]}
--1個下のレア度で来るヴォルタとか六文銭の方が有り難がられてそう(小並感)
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 11:04:01};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---イグアスは星3、星4、星5でそれぞれいそう
C3イグアス、マインド腕イグアス、σイグアス…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 12:01:08};SIZE(10){ [ID:5E0iz3rW.Oc]}
--エア(Cパルス変異波形)、エア(エフェメラ)、エア(IB-01:CEL240)、エア(AM)
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 12:11:30};SIZE(10){ [ID:uHymBSuOisc]}
--ある金は活かすべきだ…!
(他人の財布で課金)
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 12:18:58};SIZE(10){ [ID:lhoZMt6H1Nk]}
---課 金 王 ノ ー ザ ー ク
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 12:28:19};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---爆死しても問題なし!
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 12:31:38};SIZE(10){ [ID:eUXBmE449vs]}
---武器はそれぞれパッチの数だけ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 12:33:48};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--武器ガチャとかいう沼。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 12:29:47};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---フレイムフライ君を殴り続けるガチャ…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 13:26:30};SIZE(10){ [ID:Z6uBgUUtytQ]}
-二脚で丸っこくて豆鉄砲撃ってくる汎用メカちっちゃくて可愛いけど、ACサイズからしたら小さいだけで人間から見たら超でかいんだよね…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 13:56:11};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-バズグレふわふわ四脚とガン引きバズ車椅子ってなんか明確な対策あるの?ほんとマジで勝てる気しないんだが
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 16:40:46};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--ふわふわ4脚はまぁミサイルとか引き撃ちとかはちゃんと効果的だからどうにかなる気はする…車椅子はもう車椅子が強すぎるからどう頑張ってもめっちゃ辛い
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 16:49:20};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---引き撃ちレザライもやったけど若干引ききれないのは腕の問題だろうか。どうにも連敗した
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:00:01};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--相手の他パーツおよび対戦するステージ次第ではあるが、垂直プラミサを射程ギリギリから当てて後はタイムアップまで逃げ回る(途中途中でミサイル追撃は入れていく)のが有効な場合もある。特に、強いと聞いて両腕両肩バズグレ積んできた機体には意外と刺さったりする
無論ゲームとして面白いかと言われれば全く面白くはないが
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:07:42};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---なるほど時間切れか…しかしほんとに虚無の時間だな…いっそさっさと負けて退室したほうがマシなレベル…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:21:54};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---だね。基本は下の枝の方が言っているのが正統派の対策だと思うよ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:28:30};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--バズ車椅子は真上が弱点だな。俺も使うけど突っ込んできたり回避もせず等速移動する奴にはめっぽう強いが対策や対抗アセン知ってるの人だと手も足も出ない。確かに強いが脳死で勝てるアセンではないと思う
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:17:21};SIZE(10){ [ID://mjjbCHfg6]}
---あれに対策と言えるほど安定して上って取れるのか…?
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:27:59};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---ん?こっちも中遠距離武器持ってないのか?バズは200も離れたら当たらないしお互いガン引き勝負してたら当たらないバズ車椅子は痺れ切らして突っ込んでくると思うからそうすれば真上取れる感じかな。近接特化なら悪いけど勝つのは厳しい
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:42:10};SIZE(10){ [ID://mjjbCHfg6]}
---あ、なるほどそういう駆け引きでってことか。それならやれそう
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:10:41};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--ふわふわならこっちのバズーカがぶっ刺さる事が多かったが、バズーカが強いだけだしなぁ。車椅子は無理すぎるからマップの時点で対策するわ。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:34:40};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---マップ砂漠だったんだよね。…まぁ、大丈夫かなと油断して相手のアセンも見ずにレディした結果がこれですわ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:12:54};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--四脚はこっちもバズーカ持つと良いよ、レザライに肩バズーカ担いでるけど結構良い感じ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:39:12};SIZE(10){ [ID:bN4Pj8baBpU]}
---バズにはバズってことか。強武器だからと遠慮せず、ちゃんとバズアセン作っとかないとなぁ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:15:04};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
---肩に硬直の少ない月光背負ってると思えば良いよ
W鳥LRAだとまあまあ衝撃貯まるから蹴りやバズでスタッガー取れておすすめ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 19:50:38};SIZE(10){ [ID:AYF6hZRkdag]}
--前者は近接でもいけるぞ。他の人が言ってるように信管有効距離のバズが全然回避できない程度の会費制の鵜もとい回避性能なので、2丁ハンドガンの標準的な軽量近接アセンでも食べられる。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:59:58};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-バズはそもそも構えなし武器として調整し直した方が良いのではないか。
二脚逆脚で使い難いってより制限を踏み倒して現状のフルスペック使える四脚タンクがおかしいのでは。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:48:23};SIZE(10){ [ID:uIu7xH28Ujc]}
--おかしい四脚タンクの方で調整して欲しいっす…。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:55:25};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--いや中二脚でバズーカ使ってるけどこれが構え無しになるとエグいと思うよ、重ショの再来じゃん
ただ構えの不公平さは感じる、反動制御のために構えてるなら全脚部で構えれば良いんだよ
四脚とタンクは肩キャノン構え無しで耐久もあるんだから肩構え有り低装甲高機動の二脚で差別化出来るでしょ
高機動タンクもいるけどあれはもう知らん
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:57:10};SIZE(10){ [ID:fBuMV7Ac1mU]}
--構え踏み倒し自体は昔から4脚、タンクの長所の一つだからなぁ…あともし2脚とかが構え要らなかったとしても結局やる事は変わらないだろうから根本的な解決にはならない気がする…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:59:19};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--構えという隙によっていつ撃つか差し返すかという駆け引きが生まれるわけだから、それを減らす方向での均等化はゲーム性減らしてしまうんだよね。格ゲーで硬直無い技周りがクソゲーと化す歴史が証明してる。ただ構えのない脚に構えを付けるのは新モーション追加になって、これはアプデとしてはハードル高いってのが難点。フロムが頑張るか、別の方法で調整するか…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:07:02};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--ホントそう思う。別に弾速なんて前バージョンのままでいいから構えなしにしてくれれば良かったんだよな。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:08:19};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]}
--まあ構え無し、または構えの硬直減らしてくれとは思うね
バズーカよりレザライやリニライで不便なんだよ
構えはカッコいいから別に良いけど硬直減らすか慣性ゼロにするのやめて欲しい
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:19:02};SIZE(10){ [ID:D.zgA8ARxCA]}
---ぶっちゃけバランスには大して影響しないと思うけどチャロンみたいに慣性残して滑りながら構え武器撃てたら嬉しくはあるね。いきなり空中静止するのは不自然だし
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 19:19:46};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
--構えありなしよりタンク、4脚はWトリガーで撃たせて♡
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:27:28};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]}
--バズの構えとリターンは割に合ってる気がしてるよ。
軽たんバズが対策に専用アセン必須のアホつよアセンになる環境ではあるが、
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 19:07:22};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-すげー今更気付いたんだけど
EN負荷ギリギリで明堂使うのと、VP-20Cに替えて余裕持たせてEN供給効率上げるのってEN回復あんまり変わらん??
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:37:12};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
--供給効率はゲージの回復速度で供給遅延?みたいな項目はエネルギーを使わない時間がどれだけ空いてようやく回復が開始するかを見てるから明堂や三台は回復開始が早い代わりに出力が弱くて回復速度が遅くなりがち
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 19:54:18};SIZE(10){ [ID:AYF6hZRkdag]}
--明堂はEN切らしたときにQB1回分位しかEN供給無いのが気になるけどそうでもないんかな。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 21:35:38};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---アレは補充性能と復元性能と補充遅延でカバーするタイプのジェネだから、木主のような運用で明堂は悪手かな
コアにもよるけどEN出力が低くなりがちなジェネだから、個人的にはEN出力-EN負荷合計=600程度が比較的快適な運用ができる範囲だと思ってる
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 00:13:09};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
-タキガワがパルスキャノンも作ってくれたらレトロフューチャー味あふれる全身パラボラアンテナマンになれたのに…
パルスで4鳥すると背中だけオシャレになっちゃう
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 19:49:42};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--パルスランチャーも欲しいしパルスライフルも欲しい(欲張り駄犬)
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 20:51:41};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
---パルスジェネレーターも…、白い炎?で飛びたいぜ
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 21:25:30};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-お前と俺で、何が違う…

A.脚部…かな…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 20:42:46};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--次は車椅子乗ってきそう
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 20:56:08};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-二脚の構え武器は地面で片膝つかなくても撃てるように緩和されてるんだよな
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 21:09:36};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-もしかして対人で倒された時に時々相手が謎の小刻みするやつ。ちょっと回線が緩くて位置ズレしてるとかじゃなくて普通に煽りなのか…??
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 22:11:11};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--一瞬、一回だけとかならラグだと思うけど、ずっとやってたり、次の試合でもそうなるなら煽りのつもりなんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 23:35:18};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--普通に倒した後移動してるだけなのがラグのせいでそういうふうに見えてるだけだと思うよ。故意にあの変なカクカク移動はできない。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 13:11:24};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-重二機体でブレードで戦うのも絵になっていいものだ…
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 22:14:15};SIZE(10){ [ID:47SYJrjG/B.]}
-ベイラムと大豊OSだけファーロンのみの機体で対人したけどいい感じに強くていい感じに弱いってなった やっぱいろんな企業の製品使った方が強いね
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 23:33:58};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
-ターミナルアーマー強いのはわかるんだけどこればっかでどうしたらいいんだろうか
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 00:03:51};SIZE(10){ [ID:kYW3kgInk9Q]}
--俺も暫くターミナルアーマー使ってたけど最近はパルスアーマー使ってる
任意のスタッガーリセットによる被ダメ軽減の方が食いしばりより強いと感じた
あとターミナルアーマーは腐らない代わりに発動した瞬間から相手が逃げに徹すると弱い
スタッガーからのグレ2連即死とかは防げるけど防げたところでって感じだしね
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 00:09:26};SIZE(10){ [ID:fZW.CI1WWME]}
---追記、俺はシングルメインでチーム戦は一切考慮してないです
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 00:44:48};SIZE(10){ [ID:fZW.CI1WWME]}
--TA発動時に足止まるのが嫌すぎてPAに戻ってきた
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 00:15:09};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
--5秒間パルスプロテクションに籠もるか
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 01:03:34};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--ランスからのチャージショットガン二門とかで即し免れるのはいいのかな。けどそんな部屋稀だがTA発動されるとんぎぎぎってなるんよ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 01:34:07};SIZE(10){ [ID:xoMlF5mXbI2]}
-あまり言われないこのゲームの長所:爆発が綺麗。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 00:50:15};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--ほんとにいいゲームメリ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 01:16:57};SIZE(10){ [ID:lbvDjw4yFnQ]}
--失踪ミッションで大爆発するトンネルから噴き出る爆炎が好き
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 04:42:01};SIZE(10){ [ID:Z6uBgUUtytQ]}
-一部のNPC、特に真レイヴンとかって入力に反応するAIが積まれてるのかな
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 01:02:00};SIZE(10){ [ID:574C1T5YZuA]}
-チーム戦のターミナルアーマー硬すぎる。絶対発動して実質無敵5秒は重いわ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 01:46:14};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
--PAだとよくある「発動してもその瞬間に袋叩きにされて結局即死」みたいなパターンがなくなるし、味方がうまいこと敵のヘイト取ればしばらく生き残って逆転できたりするし。
なにより自動発動だから脳死で良いっていう。
そりゃみんなそうなるわな
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 02:06:12};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--いうて皆同じだから条件一緒じゃない?
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 02:39:28};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-両肩実弾オービット左に重ショ右にスライサーで
蹴りとABでひたすら突っ込んでスタッガー入った瞬間スライサーで(ほぼ)確1にするアセン強すぎワロタ

こっちがTA装備だったのも悪いけどボコボコにされたわ、これパルスアーマーでコンボ無理矢理中断する以外に勝つ方法あるんか?
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 02:24:04};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
--左右間違えた、左にスライサーで右に重ショだわ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 02:26:23};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
--オービット冷却まで回避専念、もちろん攻撃もするけど
冷却入ったら実質重ショしか持ってないからカモだよ、ABで突っ込んできてもオービットと重ショの射程的に上に逃げるだけで全然圧は弱い
アセンの強さだけで言うなら両手に重ショ持ってたほうが強いんじゃない?スタッガー取っても相手が真上ならスライサー届かないでしょ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 02:42:00};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---書いててあれだけど木主のアセンがわからんと何とも言えんね、軽中二脚しか使わないからタンクや4脚での対応は全然分からん
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 02:51:17};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---木主だけど、その相手はアーキバス重コアに重逆脚で芭蕉腕だったわ
対戦履歴からアセン見たらブースターはバーゼルだったけど速度自体はそんなでもなくてビックリ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:35:35};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
--AB特化機体は上昇で回避定期
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 06:57:56};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--申し訳ないけどそれバグくさい挙動してるキックつかってない?
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 08:26:47};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
---もかしてそいつ中量逆脚?逆脚のキックってこんなに範囲広いの!?って絶句した覚えがある。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 11:09:59};SIZE(10){ [ID:Yyj.FrtVtTU]}
---いや、radの頑丈脚で雪っぽい名前で白いキツネのエンブレムじゃなかったか?
ABで左右に攪乱しながら突っ込んで来る異次元機動と超反応の人
強くて動きも格好良かったから印象に残ってる
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 11:25:13};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
---いや同じような構成なんて幾らでもいるでしょ、超反応はともかくこの構成ならだれでもABで突っ込んでいくしかないし
バズグレ全盛の今ABで突っ込んでくる奴は大抵AB中に回避機動挟んでくるよ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:12:35};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---ん-、幾らでも・・・はいなかった
幾らでもいたのは引き撃ちレーザーかミサイラー
あとは張り付きハンドガンとかか

その中に誰も翌日まで憶えてる価値は無かったな
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:42:33};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
---自覚があるかは分からないけど言動がちょっと痛いよ
キミの経験の話をしてるんじゃなくてこんだけプレイヤーがいりゃ同じような構成は普通にあるでしょってこと、スタッガー取ってスライサーなんて誰でも考えられるじゃん
個人的にはバズ車椅子より強いとは思えないけどね
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:55:04};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---性格的にスネイル的な傾向が見られる以上、このゲームで最終的な勝者にはなれないと

それを察知できる程度の知性は欲しいな
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:58:45};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
---やめろよ、性格スネイルみたいとかちょっと嬉しくなっちゃうだろ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 13:02:27};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---www

手強い奴だ。幸あれ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 13:03:19};SIZE(10){ [ID:WHf9ZbWuPJg]}
---木主だけど、その相手はアーキバス重コアに重逆脚で芭蕉腕だったわ
対戦履歴からアセン見たらブースターはバーゼルだったけど速度自体はそんなでもなくてビックリ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:36:49};SIZE(10){ [ID:xkzsKVGTPZM]}
-オールマインドって"独立傭兵支援システム"だから、人類全体に使われてるGoogle(検索システム)とかWindowsより、むしろ専門職に使われるフォトショップとかVSCodeくらいの格だよね。Windowsが世界征服を企むっていうなら格好もつくけど、フォトショが世界征服っていうのは...ガバって当然なのかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 10:07:29};SIZE(10){ [ID:zjM1KDjEP4w]}
--ただAC世界において、人類全体に対する独立傭兵の割合は(たぶん)描かれていないから、それによっては致命的な存在たり得る…かも知れない
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 10:26:46};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--このWikiでもオールマインドは独立傭兵支援システムってなってたけど、作中、オールマインドが独立傭兵支援システムって名乗ってることあったっけ?
傭兵支援システムとしか名乗ってないと思うけど…

あとオールマインドは組織なのになぜソフトに例えるのかがわからない。

現実のITの組織で例えると、ベイラム、アーキバスがGAFAM級のメガプラットフォーマーとすると、オールマインドはAdobeっていうよりOpen Source Foundationとか、Linudx FoundationとかApache財団とかの方が近いんじゃない?
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 10:44:06};SIZE(10){ [ID:xkm063gPOuc]}
--なんにせよフィクションでは軍用AIや家電AIが大事やらかしたりするし、そこは変じゃないと思う。あと621周り見ても傭兵に企業の行動が左右されたり、あの世界で傭兵は相当重要なポジションに見える
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 16:27:51};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]}
-肩武器で小型MTなど複数を処理できる武器って、EN負荷が低いものだと何かありますかね? 
長いことプラミサ使ってたけど、よく見たらジェネレータのEN適性が低すぎた…。ずっと無理させてゴメンな明堂くん…。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 10:22:34};SIZE(10){ [ID:swP4j2WIWfs]}
--適性の影響受けないからそのままプラミサがベストだと思うよ。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 10:27:53};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--ジェネのEN射撃武器適性のことだと思うが、プラミサはEN射撃適性の影響を受けないから明堂くんは別に無理してないよ
EN容量を考えてよりEN負荷が低い物を、ってなるとプラミサはその点でも非常に優秀だからかなり限られる。一番負荷の大きい6連プラミサ(負荷342)より低い物と想定しても、歌鳥か通常6連or10連ミサイルぐらいかなぁ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 10:33:59};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--ストーリーなら6連で良いんじゃない、プラミサは場所によっては使えないし
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:15:05};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--木主です
良かった…。つまり明堂プラミサでも問題はなかったのね…。ずっとこの構成だから破綻した設計で無理させてたのかと
皆さんありがとうございます

にしてもプラミサってEN適性見られないのね
あまりにも優秀だな
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 13:28:29};SIZE(10){ [ID:lhG/IwYkrVc]}
---まぁ適性見てたら垂直プラミサとかぶっ壊れになるし…ちなみに他にもEN適性を見ない武器があって、このサイトのプレイガイド>スペック(パラメータ)のページの下にまとめられているよ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 14:00:54};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-今作すげー良いんだけどBGMは雰囲気に合わせてちょっと抑え気味というか…良いには良いんだけど、最近のフロムゲーBGMには、華はあっても棘が無いんだよなぁ。
AC3とかデモンズのメインテーマみたいに、単調なようでいても一旦聴くと永久に忘れがたいメロディってやっぱゲーム体験に必要なんじゃねーかなとも思うんだわ。BFとかTESとか、あのメロディが始まると興奮するやん。そういうのがねーんだわ。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 14:51:43};SIZE(10){ [ID:fgo2SmfNLTU]}
--ACはともかくダクソは無印か2くらいからこんな感じだった気がする。デモンズは確かにマンイーター戦とかが絵面のアグレッシブさに反して不気味だったりしてたね
こう見るとACとソウルは二大フロムゲーに見えて歳の取り方に差があるねんな…ACは明確に今と昔があるというか
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 17:49:33};SIZE(10){ [ID:RtRU7/HQRg2]}
--エルデンリングのタイトル画面BGM良かったじゃない。ラスボス(強調)でアレンジが流れるのもgood。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 18:04:22};SIZE(10){ [ID:54pYxjNXImg]}
--最近の、というとアレだけどフロムに限らず実写系のゲームは映画的な演出というか、BGMの尖りを抑えて機能だけを抽出してるのが主流なのよね。ワーム戦とか後半ジョーズのアレみたいな音で緊迫感出してて分かりやすい
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 18:31:00};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
--個人的には真レイヴン戦のBGMが頭にこびりついたわ。状況、夕焼けに照らされたイケメン機体、何もかもが完璧に熱すぎて速攻でOST探した。初PVのBGMもミッション中のどこかで使ってほしかったなぁ。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:15:34};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
--「C-Weapon」の明らかにヤベー敵を相手にしている感が好き。あとオールマインド戦のBGMがストーリートレーラーの曲なのも演出がにくい。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 22:09:29};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]}
---C-Weapon
621を相手にしている敵側の脳内BGMでもある(絶望)
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 09:58:01};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--わかる、今作BGM控えめだよね
何度も聞いてると良さがわかるスルメタイプの曲が多い
制作側も「オールドSF」を演出するために70年代ぽいシンセサウンドを意識して曲作りしたっていうし
個人的にはもっとテクノやロックみたいなヒロイックな感じにしてほしかった
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 09:56:23};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-四脚って今どんな使い方されてる?重二と差別化しようと足の止まる装備使ってみたけど、雑に撃っても強いのはバズくらいだし、NGIとか12345のホバーQB四脚も使いどころがよくわからなかった
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 15:47:46};SIZE(10){ [ID:0JfmB8gZZXs]}
--軽リニアです…とりあえず軽リニアを握ってみるのです…高速ホバー4脚とかは使うの難しいから慣れないうちは素直に姿勢安定にモノを言わせたゴリ押し、しよう!!
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 17:09:53};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--ヨーヨーが脚止まらず鬼ホーミングするのでよき。軽量化して通常速度340くらいにして使ってるけど、他とは違う使い心地で楽しい。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 18:16:58};SIZE(10){ [ID:Hnk7.vctpt2]}
--なるほど、リニアもヨーヨーも自分で使ったことなかったからノーマークだった。この機会に試してみるよ、ありがとう
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:42:29};SIZE(10){ [ID:0JfmB8gZZXs]}
-カラーパレットやカラーセットの管理をもう少し機能的にしてほしいなぁ。今のままだとただ色保存するだけで沢山作るともうどれがどれやら…
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 17:47:23};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-レールガンの発射は…G13!貴様に任す!!って言われたらどうしよう
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 18:44:07};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
--外す度にクソデカため息聞こえそうだからやりたい。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 18:57:47};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---「(クソデカ溜息)…レイヴン、オーバードレールキャノンは私が掌握しました。あなたには休息が必要です。」

「どうしたんだ?戦友 先程までとはまるで別人のようなエイムじゃないか」

「嗅覚でも備わったか…?」
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:47:37};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]}
--貴様はクビだ!までがセット
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 19:49:26};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-車椅子もスタンガンもグレバズも纏めてナーフしていいよ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:25:50};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
--それなら次はレザライだな ついでにミサイルも四脚も産廃にしたら重ショをもう一回落として、バーストライフルも他のアサルト並にしなきゃならない
全パーツゴミになればきっと平和だろう
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:40:35};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---死なば諸共っていう言葉もあるしそれでもいいんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:52:32};SIZE(10){ [ID:lLYKpAxq0Gs]}
---それだとAP爆盛りバショー流ルビコニアン空手が最強になるから全パーツもゴリゴリに下方修正しなきゃ(使命感)
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:35:09};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---攻略の難易度がイカれちゃう
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 00:55:48};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
---過去作と比べると、高TTK過ぎるきらいはあると思う。対人にリペアあってもいいと思うんだよねぇ。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 03:36:32};SIZE(10){ [ID:syo56RuK7QE]}
---全部ゴミってそれダクソ3の最終環境じゃん
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 09:52:10};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-3連EARSHOTをください
アーキバスに出来てメリニットに出来ない筈がない!
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:53:42};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--そ、それは…いやーちょっと…w
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:18:41};SIZE(10){ [ID:zdz0FR4OkdI]}
---(審議中)
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:37:01};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
---( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 00:41:04};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
---カーラも真顔になるレベル
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 02:11:47};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]}
---ほれ、そこに火力特化型LC(「企業勢力迎撃」でフロイト戦の前に倒すやつ)がおるじゃろ?此奴は背中に3連グレキャを2基、背負っとるじゃろ?

あとは分かるな?
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 02:53:33};SIZE(10){ [ID:41iUcr8Jp.g]}
-相手が使う引き撃ちは強い!
自分が使う引き撃ちは弱い!!
そこになんの違いがあるって言うんだ!!!
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:58:38};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]}
--覚悟が足りない、相手に理不尽な不快感を与える覚悟がお前には足りないんだ。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 00:56:30};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
--どうせ途中で引き撃ち飽きて止めたり相手が弱ったからって引き撃ちやめてボコボコにされるんだろ
引き撃ちをする時はドラマなんて求めるな、クソつまらないただの機械になれ
削ったらからそろそろなんて考えるな、試合を淡々と作業ルーティーンとして消費しろ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 18:09:35};SIZE(10){ [ID:0C6XBF.QK0w]}
--心、心が邪魔……激しい喜びはいらない…そのかわり、深い絶望もない…機械の心のような…そんな無機質な勝利こそが相応しい……
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 21:10:55};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]}
-序盤、初期アセンからMELANDERシリーズや大豊ジェネレーターに変えて感動する
↓
中盤でアーキバス系列のパーツを試してアーキバス派に鞍替え
↓
周回していくうちにべイラム派に回帰、BAWS等の武器の良さにも気づき始める(今ここ)
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:13:08};SIZE(10){ [ID:d/YjuTxs8xY]}
-封鎖機構の盾とか剣とか欲しい 腕武器だけに付けれてハンガー状態にできないみたいな性能で欲しい
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:44:30};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
-そうか、固定ランダムでも過半数身内で固めれば完璧な連携で野良狩り出来るのか。いやよくこんな姑息な手を思いつくな
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:51:52};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--ダクソシリーズで出待ちしてた奴らだろうな。ほんまその勝つためには何でもやる精神には恐れ入るわ
普通に腕を磨けばいいのに何で姑息な事ばっかりするんだろうな
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 22:24:55};SIZE(10){ [ID:JIH4WMxNgSA]}
-TSイグアスが使ってる光波クロー、劣化版でもいいから使わせて欲しい。クソかっこいい
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 22:47:58};SIZE(10){ [ID:Q/yve9Mxd5.]}
-チーム戦のアサルトアーマーで敵全機巻き込んだ時の爽快感
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 00:34:41};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-対戦でよく見かける機体(Wニードルガン+W実弾オービットの軽量とか)を真似してを自分で動かしてみても、「強いのは分かる…分かるが俺には合わねー!」となってしまう
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 01:32:28};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--命名「そんなん軽量でやんなくていいだろアセン」
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 08:20:18};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-アサルトライフルはもうマガジンなくしてずっと撃てるようにしてもいいぞ
特にアサルトライフルはマガジン弾数少なすぎて頑張ってスタッガー取ると弾切れするぞ…
撃ち続けるためにQBサボるとこっちが先にスタッガーするぞ…
QB中は撃てないせいで連射武器が死んでるよ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 01:35:24};SIZE(10){ [ID:4gT0pEAAZqM]}
--もしや両手アサルトライフルとかやってる?
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 02:17:18};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--つ「ガトリング」
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 02:55:28};SIZE(10){ [ID:41iUcr8Jp.g]}
--AB補正の乗る射撃武器ならABしながら撃つもんじゃないのか。レザと違って衝撃もウリならなおさら。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 03:15:32};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
--たまにAR使えるって意見あるけど正直"スタッガーの維持に使える"とか褒めてないからな
"スタッガーが取れる"の下位互換でしかない
木主の言ってるようにマガジン弾数が優秀でもなければ弾速が速いわけでもない…負荷が許すならランセツRFとか持つのは当然になってしまっている
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 03:35:37};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]}
---アサルトライフルの距離でやるくらいなら装甲固めて少し近づいて、セミオートライフルをでかいマガジンのハンドガン扱いするか、マシンガンと火力武器持たせた方がいい気はするな。レーザーもってより遠くに行きたくないって言うなら。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 08:29:26};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--まあ初心者向けって事で良いんじゃない、押しっぱなしで使えるし
慣れたら別の武器使ってね、みたいな
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 04:08:54};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
---初期ジェネよりライフルの方にMT用のゴミだよって書いておいて欲しかったよな
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 07:56:00};SIZE(10){ [ID:kHrUESVGxF.]}
--フルオートのライフルはせめて今の倍マガジン弾数欲しい
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 08:43:51};SIZE(10){ [ID:RStVDAzaO2M]}
-「逆」樹大枝細ってどんな感じになるんだろうと思い
HAL頭
デカい方の大豊腕
シュナイダーコア
カーラ脚
で組んでみたらなんかもうヤバい格好になってしばらく笑ってる
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 02:41:13};SIZE(10){ [ID:41iUcr8Jp.g]}
--自分で試してみたら腰の曲がったジジイみたいなバケモンでホンマに笑った
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 08:43:02};SIZE(10){ [ID:266Bzn1Q6YY]}
--オキーフの機体は独特のシルエットがあるよな
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 19:33:00};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
--これに両手ガトリングに両肩グレネードやってみたら強かった。見た目もなかなか
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 20:44:51};SIZE(10){ [ID:nfl7owHzu.s]}
-肩ガトリング欲しい……欲しくない?
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 08:48:33};SIZE(10){ [ID:0QyX5NYHU4E]}
--ガトリング4丁持ちは大きすぎる…修正が必要だ…
実弾オービットで我慢してもろて
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 09:57:29};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
--ガトリングというか肩チェーンガンがほしい
できれば武器腕も
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 10:02:13};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--肩パルキャで四丁パルスか実弾オービットプラスガトリングでやってみ  なんで無いのかよくわかる
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 20:47:43};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-トロコンして他ゲーやってるのにいつの間にかこのゲームに戻ってきてしまう
軽量機でビュンビュン飛び回ってると気持ち良いんだよね
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 10:01:08};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--マジでわかる。自分の作った最強にカッコいいロボットを最高の世界観と操作性で動かせる快感に病みつきでもう十周目だ…
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 12:11:30};SIZE(10){ [ID:266Bzn1Q6YY]}
--スイカにならねぇ!イチゴ邪魔!あぁもう……AC6やるか
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 12:39:32};SIZE(10){ [ID:fgo2SmfNLTU]}
---ACからスイカゲームは流石に飛びすぎだし
さらに戻ってきて反復横跳びは面白すぎるな…
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 13:16:18};SIZE(10){ [ID:RtRU7/HQRg2]}
---俺じゃん
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 13:37:47};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
---Vの影響かな?
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 13:55:06};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--気がつけばガレージに籠り、愛機のパーツを変えてテストしたり、ペイントをちょっと変えてみたり、エンブレム作成に手を出してみたり、そうしてできた機体でNESTの灼けた空を飛び回ったり…
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 12:43:05};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--ちょっと違うがアーマードコアの操作が下手になるのが嫌で定期的にやってる、気が付くと対人で時間使ってしまいスターフィールド全然進まねぇ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 13:18:28};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
--アセンして、対人籠って、アセン見直して、シナリオで感触掴んで、対人籠ってを繰り返したら1カ月経ってたわ
そしてまだまだ終わりそうにない
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 14:55:16};SIZE(10){ [ID:0QyX5NYHU4E]}
--クリアしてからひたすらアセンとチーム戦だなぁ。他ゲーに手を出す時間もない。最近はアセン固まって、チームのポイント1位毎回取れるようになり成長を感じた
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 15:48:57};SIZE(10){ [ID:F1EtVUK5Rrc]}
-安定性確保してぷかぷかサテライしながらマシンガンとミサイルを隙間なく垂れ流すだけで結構勝ててしまうのがわかった。AC6攻略終わったな
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 13:30:58};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
--過去シリーズからして大体そんなもんやぞ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 16:18:21};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-もうちょっとカメラを引き気味にしてほしいって時があるな。
グレネードとかアサルトアーマーの爆発が画面に収まりきらないのがちょっともったいない。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 16:20:21};SIZE(10){ [ID:AzKIULEY5cY]}
--被撃墜時にカメラ動かせるようにしてほしい
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 16:39:45};SIZE(10){ [ID:0QyX5NYHU4E]}
-最近思ったんだけどよく上方案に「弾速上げろ!」ってのがあるけどもしかして安易に弾速上げようものなら大体の武器が回避困難なぶっ壊れ武器になる可能性を秘めているのでは…??
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 16:40:30};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--バズーカ「はぇ~」
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 16:49:05};SIZE(10){ [ID:AzKIULEY5cY]}
--弾速以外の性能次第だね、そこが弱かったバズーカは一気に凶悪な性能になったし。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 16:58:51};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-マルチ専用の協力ミッション欲しい……欲しくない? スコアは欲しいけど総合スコアランクは要らない。皆で最強に格好いい機体に乗ってABで並走したり、大型ボスがスタッガーしたら4人くらいで一斉にチャージパイル決めたりするんだ……
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 17:14:11};SIZE(10){ [ID:ZEhSPhlTKUo]}
--舞台設定は色々あって、木星戦争でハウンズとして戦ったり、前の世代のブランチとして戦ったり、アイビスの火以前のルビコンでセリアにオペレーターして貰ったり、設定の補完としても楽しめちゃったりするんだ……へへ……
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 17:14:37};SIZE(10){ [ID:ZEhSPhlTKUo]}
--なんなら予めプリセットされた機体のみで出撃するミッションなんてのも楽しそうだぁ……レッドガンやヴェスパーとして、レッド君やホーキンスさんとかを操作出来たりしちゃうし掛け合いも楽しめちゃうんだ……在りし日のRadとしてカーラ、チャティ、ブルートゥ、ラミーのチームメンバーミッションとかさ、いいよね……コーラル美味しいなぁ……
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 17:15:06};SIZE(10){ [ID:ZEhSPhlTKUo]}
--VDでやったけど不評だったね
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 18:14:41};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---マジか……真面目に何があかんかったん?
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 18:38:22};SIZE(10){ [ID:ZEhSPhlTKUo]}
---簡単な協力ミッションはすぐ飽きられて人が集まらないし、困難な協力ミッションはセオリーを把握しない犯人探しになるからねえ。ハクスラ要素なんて用意しようもんなら、対戦並の地獄に
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 19:09:16};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]}
---なんかこう……VDプレイしたことないけども、純粋にクオリティが低かったんだろうなという先入観が付いてしまった。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 20:00:31};SIZE(10){ [ID:ZEhSPhlTKUo]}
---先入観だけでクオリティが低いだのと言うのは無礼だし不快だな
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 20:41:17};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
---まぁ、そうだな。悪かったよ。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 21:17:29};SIZE(10){ [ID:w.HqNjOJaG6]}
---VDはクオリティが何を指すのかはともかく凝った作りだったし随所にこだわりが感じられた
それがスキャンモードの頻繁に切り替えとかに繋がってしまってたが
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 22:04:19};SIZE(10){ [ID:GDLJ.MAYRWk]}
--上で言われてる通りオンライン要素は不安要素が問題だから、オフモードで単純にG1みたいにMTやノーマル、通常兵器のNPCを大量に編成してMAP攻略とかやってみたいな。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 19:15:05};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]}
--モンハンみたいにワイワイとやりたいよなーと思うことがよくある。敵の耐久値バカ高くしたり、ある程度のターン制、EN属性や爆発、実弾という属性にも似たパラメータあるんだから的によってある程度対応変えるといいみたいにうまいことやれば面白いと思うんだけどなあ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:48:31};SIZE(10){ [ID:hzaT3oHhdBY]}
-オールバックオマちゃん型TSイグアス…?!?!?(天啓)
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 19:40:28};SIZE(10){ [ID:2ddtqfS73DA]}
-(解放戦線の同士に対して)コーラルと共にあれ←わかる
(買収された傭兵に対しての)コーラルと共にあれ←どういう意味…?
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 19:46:42};SIZE(10){ [ID:jtf123Ntgcw]}
--解放戦線もわかってないって帥父が
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 19:52:44};SIZE(10){ [ID:AzKIULEY5cY]}
--「土に還れ」みたいな意味じゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 22:20:04};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
--(死んで)コーラルと共にあれって師父が言ってた
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:17:05};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--あれは実際の意味を知らん奴がなんとなく雰囲気で南無阿弥陀仏とか南無八幡大菩薩とか叫ぶようなもん。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 00:09:38};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
---よく言えば気合を入れるルーティン
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 00:32:25};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
-肩フラクトを正面からloaderで止める617先輩つよすぎ〜
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 20:35:45};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-6人部屋は詐欺チーミング多い聞くからほんとかー?と何日か6人部屋のメンバーとアセンスクショ撮ってみたらマジで固定メンツ野良狩り部屋数パターンあって草枯れた。クイックマッチとかなんかで対策してくれ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 20:50:38};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
--PS版はそれ+対戦相手に暴言メッセージ送るためにグループと捨て垢用意してるような余りにも悪質な奴にも当たったわ。晒しになるからPSID出せないけど夜から深夜帯のウォッチポイントデルタ6人部屋、頭文字がDから始まる奴
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 22:43:02};SIZE(10){ [ID:P6OhdY8U51g]}
---そもそもアセン相性が露骨に出るウォッチポイントなんかで乗ってるやつはアウトオブ眼中(D違い
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:16:08};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---ミサイラー囲ったザイレムと壁も固めには人気のようだったな
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:38:44};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-ペイターリリース...素晴らしい響きだ...!!
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 22:03:01};SIZE(10){ [ID:Q/yve9Mxd5.]}
--全ての生命がペイターに拡散して宇宙に解き放たれる地獄END
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 00:28:32};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-透き通るような世界とコラボ出来なかったか…あんなにコーラルリリースは透き通っているのに何故…何故…
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 22:12:55};SIZE(10){ [ID:2ddtqfS73DA]}
--むしろこっちでコラボした方がイラスト無しで声優と台本だけあればいいからコスパよさそう
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:18:35};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
--そうかな…そうかも…
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:58:14};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--そもそも相手にしてもらえないでしょ
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 01:05:25};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]}
-おー、いつの間にかカーラさん一周目クリアしてはるじゃん、素敵だ
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 00:42:46};SIZE(10){ [ID:CnGt0SyZzzw]}
-ウェポンハンガー食わず嫌いしてたけど最高に便利ですね
Wトリガーで突撃しながらスタッガー取って近接を叩き込む
こんなに効率が良いとは思わなかった
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 01:07:32};SIZE(10){ [ID:nNp5Vzhp72o]}
-オンラインで他プレイヤーとプレイする要素がある時点で荒れるのは不可避な気がする。

ランク関係ない気軽に遊ぶマッチングしても、ランク別マッチングしても初心者狩りする人とか、煽り操作で荒れるし。

プレゼントで楽しみにしてたスプラもらって始めたらガチ勢にボコられて、もうやりたくないって泣いた子どもがいたって聞いたときは、スプラだけは買うのやめようって思ってるし今後も買わない。

結局オンラインって言っても現実の縮図で、マナー悪いやつは悪いし、自分以外が自分の思いどおりにならないってわめくのはほぼ全ての人類がそうだし。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 05:59:22};SIZE(10){ [ID:xkm063gPOuc]}