解析対象:51-003 K の変更点

最終更新:

#author("2023-10-11T19:19:31+09:00","","")
#author("2023-10-24T16:21:47+09:00","","")
#contentsx

|SIZE(15):144|SIZE(15):430|c
|~RANK|γ-1|
|~搭乗者名|解析対象:51-003 K|
|~AC名|マインドγ|
|~報酬|100,000|
|~チップ|15|

*INFO [#p5925c72]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
インテグレーション・プログラム 第3フェーズ
----------------
これまでの検証を経てマインドβに
アップデートが施されました

マインド素体パーツは旧世代型強化人間と
相性が良いことが確認されています

機会があれば貴方もお試しください
}}

*基本情報 [#u99d5717]

-機体構成

|100|200|c
|>|武器|h
|~R-ARM|[[44-142 KRSV]]|
|~L-ARM|[[MG-014 LUDLOW]]|
|~R-BACK|[[45-091 ORBT]]|
|~L-BACK|[[SI-27: SU-R8]]|

|100|200|c
|>|フレーム|h
|~HEAD|[[20-082 MIND BETA]]|
|~CORE|[[07-061 MIND ALPHA]]|
|~ARMS|[[04-101 MIND ALPHA]]|
|~LEGS|[[06-042 MIND BETA]]|

|100|200|c
|>|インナー|h
|~BOOSTER|[[BST-G2/P06SPD]]|
|~FCS|[[FCS-G2/P05]]|
|~GENERATOR|[[VP-20C]]|

|100|200|c
|>|コア拡張|h
|~EXPANSION|PULSE ARMOR|

シールド展開しながらオービットの射撃とマルチエネルギーライフルでの射撃を中心とした引き撃ち機。逆脚のQB補正に加え、パルスアーマーまで使用する、特化構成になっている。
マルチエネルギーライフルのフルチャージ攻撃は衝撃値が凄まじく、一撃でスタッガーを取られることも多いので注意しよう。反面、重武装が祟って速度そのものはそれほどでもなく、シールドを構える都合、マシンガンの使用頻度およびQB頻度は少ない。こちらの射程に捉え次第、強力な攻撃を叩き込みアドバンテージを奪っていこう。

ミッションでは[[コーラルリリース>ミッション「コーラルリリース」の攻略]]にて登場。相変わらずのしぶとい引き撃ち戦術に加えて、取り巻きのACを近接型2機・遠距離2機の合計4機引き連れている。
幸いリペアを使用することもなく、取り巻きは火力・耐久共に弱体補正をかけられている為、高火力の攻撃で取り巻きを無視して撃破するなり、あるいは広範囲・マルチロックなどで纏めて削っていこう。


*コメント [#md628af6]
#pcomment(reply)
#pcomment(コメント/解析対象:51-003 K,reply,10)