解析対象:51-000 K の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 解析対象:51-000 K へ行く。
- 解析対象:51-000 K の差分を削除
#author("2023-10-18T08:31:31+09:00","","") #author("2023-10-24T16:16:05+09:00","","") #contentsx |SIZE(15):144|SIZE(15):430|c |~RANK|α-1| |~搭乗者名|解析対象:51-000 K| |~AC名|マインドα| |~報酬|60,000| |~チップ|8| *INFO [#u4c5dac5] #style(class=box,style=font-size:13px){{ インテグレーション・プログラム 第1フェーズ インテグレーション・プログラム 第1フェーズ ---------------- オールマインドは傭兵支援の一環として 機体パーツの研究開発も行っています テーマは 「人間感覚の拡張」 表皮のように馴染むACを目指して オールマインドでは日々改良が続けられています }} *基本情報 [#y0d6f553] -機体構成 |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|[[44-141 JVLN ALPHA]]| |~L-ARM|[[44-143 HMMR]]| |~R-BACK|[[45-091 ORBT]]| |~L-BACK|[[45-091 JVLN BETA]]| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|[[20-081 MIND ALPHA]]| |~CORE|[[07-061 MIND ALPHA]]| |~ARMS|[[04-101 MIND ALPHA]]| |~LEGS|[[06-041 MIND ALPHA]]| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|[[BST-G2/P06SPD]]| |~FCS|[[FCS-G2/P05]]| |~GENERATOR|[[VP-20C]]| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|NOT EQUIPPED| 全身を自作パーツで構成したオールマインド製AC。 イロモノの多いオールマインド武器を全身に装備している都合、攻撃の大半がトリッキーなものとなっており、攻撃の回避難度は高い。特に特殊ミサイルとプラズマ投射機は迂闊な接近を強烈な衝撃値で咎めつつ、回避行動を強要してくるので注意が必要。特殊バズーカは言わずもがな強力な武器であり、レーザーオービットも堅実にダメージを稼いでくる。 一方、総重量の都合機動性は然程無く、また攻撃は強力なものの絶え間無く飛んでくるというわけでもない。アームパーツの近接武器適性が低いのもあって、プラズマ投射機のダメージがあまり伸びないというのもネックになっている。 格闘戦をするならばトリッキーかつ強烈な攻撃を繰り出してくる強敵となるが、射撃戦をするならば単発火力型の単純な相手に成り下がる。どちらにせよ、攻撃の手そのものは割と緩いので、常にアドバンテージを取り続けるような戦闘を心掛けると有利を維持しやすい。 *コメント [#n4328fd7] #pcomment(reply) #pcomment(コメント/解析対象:51-000 K,reply,10)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」