ミッション「海越え」の攻略 の変更点

最終更新:

#author("2024-11-27T15:36:57+09:00","","")
#author("2025-01-12T06:59:43+09:00","","")
#infobox(mission){{
image=海越え.jpg
name=海越え
chapter=2
zone=ベリウス西部 - グリッド上層外殻
objective=目的地到達
reward=330,000
hunt=赤4
}}

#contentsx

*ミッション詳細 [#o2497d59]
-グリッド086上層外殻侵入および大陸間輸送用カーゴランチャー到達


*攻略 [#r5f7c2b3]
''1. グリッド086:上層区画最奥に到達する''
外殻に出ると封鎖衛星から狙撃されるため、すぐに地面に空いてる穴に入って狙撃されないように進もう。
奥まで進むと隠れる場所がなくなるのでアサルトブーストで天井がある場所まで一気に突破すると良い。

狙撃はタイミング良く横か後ろにクイックブーストをすることで避けられるので、遮蔽がない場所で狙われたら試してみよう。タイミングは狙撃音でヒュンという音が鳴った瞬間にクイックブースト。画面左の警告表示が消えたらくらいが丁度良い。
ブーストキックを利用して避けるという方法もある。狙撃地帯をアサルトブーストで駆け抜け(または狙撃警告が表示された瞬間にアサルトブーストを始めて)、狙撃警告が消えた瞬間にキックを放つと避けることができる。EN残量には注意。

狙撃の回避が苦手な場合は、四脚で橋の下に潜ってホバリング移動すれば少数の自律兵器と交戦するだけで道中の9割は安全に移動できるのでお勧め。
ただし橋の上に戻る時および残り僅かな行程だけはどうしても衛星狙撃を受けてしまうが、上がる際にパルスアーマーを展開しておけば一撃程度なら無効化できる。

''2. 周辺の自律兵器を排除する''
最奥では自律兵器が配置されている。自律兵器は空中に機雷を設置するので、遠距離からミサイルなどで倒すのが安全。
もしくは広場の手前側、左右の隅に金網に挟まれた袋小路があるので、そこに入って立っているだけで自律兵器が勝手に金網に特攻して自滅してくれるので楽。


''3. カーゴランチャーのコンテナに乗り込む''
コンテナのすぐ横には補給シェルパがあるので先に補給しておくと良い。
コンテナにアクセスすると途中でアクセスが中断されてボスが出現する。


''4. C兵器 シースパイダーを撃破する''
バルテウスに続く強敵。
最初に出現するコンテナ付近ではダメージを受けるので、少し下がって現れた直後にブレード攻撃をして全火力を叩き込もう。

第一形態は大型四脚MTのような動きを行う。
基本的に移動、停止、こちらに向けてレーザーを発射し、飛び上がって自機に向けて叩きつけるような落下攻撃を行ってくる。
落下攻撃には高度が二段階あり、低く着弾が早い落下攻撃は横QB、高く着弾までラグがある落下攻撃はくぐり抜けると回避しやすい。

アラートありの攻撃はチャージしたあとに発射するレーザーで、いくつかパターンがある。
こちらを狙って直線上に放つレーザーは2~3連発するので、2発目と3発目も注意してタイミングよくクイックブーストで回避しよう。
他には縦か横に薙ぎ払うレーザーもある。縦はクイックブーストで回避できるが、横は跳躍で回避する必要があるので注意。

基本的に足元が安全地帯で、距離を取ると落下攻撃でカメラを壊されて一撃をもらうことも多い。
パターンを覚えて足元に潜り込めばブレードなどの近接兵器でコンスタントに削れる。
スタッガーへの耐性もそれほど高くないので、衝撃力のある武器を確実に撃ち込めばダウン→ブレードの繰り返し
逆に真上付近の上空もそこそこ安全なので、四脚でホバリングしつつ地道に射撃していくのもアリか。

APを半分程度まで減らすと飛行形態に変形し、空を飛んで攻撃パターンが変わる。形態変化中はダメージを与えられないので下がってENを回復すると良い。
基本的に空を飛び回ってアラートありのレーザーを打ち込んでくるだけなので、空中戦ではあるが第一形態よりは危険度は少ない。

ただ突進しながらの回転攻撃だけは当たるとかなりのダメージなので注意が必要。
距離を取っていれば跳躍後に滞空して回避しやすい。その後はブレードで反撃できるのでダメージを与えるチャンスとなる。

基本的なアセンブルは自由度が高く、逆に武器は他ボスとかわらず一撃で削りやすいブレードなどの火力武器に、スタッガーゲージを稼げる近・中の射撃武器、火力補強にミサイルなど。
得意な脚部で足元に潜り込み火力を叩き込むか、四脚のホバーを使って中空に滞り立ち回りで圧倒しよう。


''5. カーゴランチャーのコンテナに乗り込む''
奥にあるコンテナにアクセスするとミッションクリア。



*ランクS攻略 [#qdd76d6f]
道中の敵は機雷のみなので、通りすがりに倒していく程度で良い。
被弾をできるだけ抑えるために封鎖衛星からの狙撃はできるだけ当たらないように。
狙撃の回避に自信がなければ、4脚:VP-424で橋の下を飛んでいくといい。
道中の敵は突撃自爆するタイプとしないタイプがいるので、無視するか倒して進むかは覚えて進んだほうが楽。
大ダメージを受けないよう封鎖衛星からの狙撃はできるだけ当たらないように。狙撃の回避に自信がなければ、四脚のホバリングやAB特化構成で橋の下を飛ぶと狙撃される移動距離を減らせる。どちらも自信がなければパルスアーマーで防いでしまっても構わない。
補給シェルパではパージした武器の回収も可能なので、対シースパイダー専用の重量武器は開幕パージしてかまわない。

シースパイダーは巨体で動きも遅いので近接系の火力がある武装だと早く倒せる。ショットガンやパイルバンカー、拡散バズーカやグレネードキャノンなどがオススメ。





シースパイダーは巨体で動きも遅いので、命中精度や射程と引き換えに攻撃力が高い武装を持ち込むと早く倒せる。爆発属性のダメージの通りは悪いものの、スタッガー追撃火力に優れた武器とセットであれば衝撃稼ぎ用と割り切って爆発武器を持ち込んでも問題ない。
*バトルログ/情報ログの入手場所 [#db28ceba]
-バトルログ:赤×4
封鎖衛星から狙撃される場所に出たら、右側の壁沿いを進むと下へ降りられる場所がある。(外側でも壁際を移動すれば衛星から狙撃されない。中を通る場合も出口付近で右へ行くと同じ場所に出る。)
下へ降りてすぐのところにログハント対象が2機。そこから通路を通って出たところに2機いる。

-情報ログ「通信記録:ドーザーの雑談」
ログハント対象の通路を通って出たところの2機がいる場所から右下にあるトンネルの入口を奥に進んだ先、左側の開けた場所の端にある残骸から入手。

-情報ログ「画像データ:STVの原稿(2) 」
渡る前の大橋の下を横に通るスロープに沿って左。突き当りにある残骸から入手。


*会話集 [#u4b3f94f]
#ac{{{
|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ブリーフィング|h
|CENTER:エア|引き続きグリッド086を進行し 大陸間輸送用カーゴランチャーを目指します&br;カーラからは 約束どおり案内をするとの連絡が入っています&br;ドーザーの言うことを どこまで信用して良いかは分かりませんが・・・&br;情報を得る意味でも まずは話に乗ってみましょう&br;・・・ところで レイヴン&br;彼女の二つ名 「灰かぶり」 ですが・・・&br;これはルビコニアンの間で 「アイビスの火」 の生き残りを指す言葉になります&br;・・・あの災害が起きたのは半世紀も前のこと&br;ドーザー特有の 与太話の類でしょうか|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ミッション出撃時|h
|CENTER:エア|あなたと出撃するのは これで3度目ですね&br;少し慣れてきました レイヴン|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ミッション開始時|h
|CENTER:シンダー・カーラ|始めるよ ビジター!&br;伝えたとおりだが 案内は任せな&br;あんたには恩を売っておくのも悪くない|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|リフトにアクセス|h
|CENTER:シンダー・カーラ|リフトで上った先はグリッドの天辺 外殻に当たる区画だが・・・&br;残念ながら そこは私らの縄張りじゃない&br;分かるかい? 封鎖機構が衛星軌道から睨んでやがるのさ&br;ドーザーってのは総じて頭のネジが緩い 度胸試しに向かう奴もいたが・・・&br;結果はお察しさ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|リフトが上層に到達|h
|CENTER:エア|上層に到達しました マーカー情報を送信します&br;カーラの言うとおり・・・ この高度は封鎖衛星の狙撃圏内になっているようです|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|封鎖衛星の狙撃範囲内に入る|h
|CENTER:惑星封鎖機構 外殻警備システム|立入禁止区域への侵入者を検出&br;対象を排除します|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|自律兵器と戦闘開始|h
|CENTER:エア|・・・封鎖機構の警備システムのようです|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|橋付近に到達|h
|CENTER:シンダー・カーラ|・・・ここからは隠れる場所はなさそうだね|
|CENTER:エア|強行突破するしかなさそうです|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|封鎖衛星の狙撃|h
|CENTER:惑星封鎖機構 外殻警備システム|排除します|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|橋中央部付近に到達|h
|CENTER:シンダー・カーラ|焼かれるんじゃないよ!|
|CENTER:エア|極めて出力の高いレーザーです 注意を レイヴン|

|SIZE(13):155|SIZE(13):320|SIZE(13):200|c
|>|>|橋の反対側に到達|h
|CENTER:シンダー・カーラ|・・・まさか機体ひとつで封鎖衛星の狙撃をかわす奴がいたとはね|橋の上部を通って到達|
|~|やるじゃないか ビジター||

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|最奥前の通路に到達|h
|CENTER:惑星封鎖機構 外殻警備システム|侵入者が衛星狙撃地点を突破&br;脅威レベルを引き上げます|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|最奥に到達|h
|CENTER:エア|カーゴランチャーまであと少し・・・|
|CENTER:惑星封鎖機構 外殻警備システム|封鎖施設に接近する 侵入者を検出|
|CENTER:カーラ|・・・せっかくだ ついでに掃除を頼もうか ビジター&br;気に入らない上の住人には退去してもらおう|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|最奥周辺の自律兵器を殲滅|h
|CENTER:シンダー・カーラ|・・・片付いたみたいだね カーゴランチャーを起動しようか|
|CENTER:エア|あれです コンテナにアクセスしてください|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|コンテナにアクセス|h
|CENTER:シンダー・カーラ|あとは あんたがそいつに乗り込んで・・・|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|シースパイダーと戦闘開始|h
|CENTER:エア|・・・待ってください 敵性反応!&br;!? この機体は・・・|
|CENTER:シンダー・カーラ|・・・あんた まずいのに絡まれたよ&br;C兵器 シースパイダー型・・・&br;ろくでもない技研の遺産が・・・ こんなところに配備されていたとはね・・・!|
|CENTER:エア|ジェネレータからコーラル反応・・・&br;確かに通常の機体ではない・・・ レイヴン 注意を|
|CENTER:シンダー・カーラ|ビジター そいつを作った技研はアイビスの火で滅んだが・・・&br;連中は研究に取り憑かれた狂人の集まりだった 油断するんじゃないよ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|シースパイダーのAP残り70%|h
|CENTER:エア|敵機損耗 効いています レイヴン!|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|シースパイダーのAP残り40%|h
|CENTER:シンダー・カーラ|おいおい・・・ 飛んだよ ビジター!|
|CENTER:エア|敵機からコーラル反応・・・ 危険です!|
|CENTER:シンダー・カーラ|・・・うちの製品開発のヒントにもなりそうだ&br;久々に工房に籠りたい気分だね|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|シースパイダーのAP残り30%|h
|CENTER:エア|敵機 損傷拡大 あと一息です レイヴン・・・!|
|CENTER:シンダー・カーラ|やっちまいな ビジター!|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|シースパイダーと戦闘中に自機のAP残り30%|h
|CENTER:エア|レイヴン 機体が損傷しています 回避に集中を!|
|CENTER:シンダー・カーラ|まったく・・・ なんて物騒なものを放し飼いにしてやがる|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|シースパイダーと戦闘中に自機が撃破される|h
|CENTER:シンダー・カーラ|・・・ここまでかい&br;流石に技研の得物には敵わないか・・・|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|シースパイダーを撃破|h
|CENTER:エア|敵機システムダウン・・・ ジェネレータが爆発します!&br;・・・&br;コーラルを 動力に使うなんて・・・|
|CENTER:シンダー・カーラ|面白いものを見せてもらったよ ビジター&br;・・・さて 本来の目的に戻ろうか&br;さっさとコンテナに乗り込みな 操作はこっちでやる|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|奥のコンテナにアクセス|h
|CENTER:シンダー・カーラ|よし 始めるよ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|カーゴランチャー射出ムービー|h
|CENTER:シンダー・カーラ|ところで ビジター&br;あんた あのウォルターに飼われてるんだって?&br;主人を選べる犬はいないが・・・&br;それにしたって あんたは運が無い まったく同情するよ&br;・・・ああ それからもうひとつ&br;こいつは あくまで物資輸送のための代物だ&br;有人で打ち出されるのは あんたが初めてになるだろうね&br;不運なあんたの 幸運を祈るよ|
|CENTER:エア|・・・レイヴン?&br;ああ・・・ あなたには 見えているのですね&br;このルビコンを対流する・・・&br;コーラルたちの声が&br;・・・ウォルターの見立ては 当たっています&br;コーラルは・・・ この捨てられた極地のどこかに|


}}}
*コメント [#zd939b78]
#pcomment(reply)