ミッション「未踏領域探査」の攻略 の変更点

最終更新:

#author("2023-12-06T15:53:33+09:00","","")
#author("2024-11-27T20:13:22+09:00","","")
#infobox(mission){{
image=未踏領域調査.jpg
name=未踏領域探査

chapter=4
zone=ウォッチポイント・アルファ - 未踏領域
objective=目的地到達 / 敵AC撃破
reward=260,000
hunt=白1/黄1(ALT)
}}

#contentsx

*ミッション詳細 [#rbaf2704]
-未踏領域の探査開始、および追跡者の排除


*報酬加算 [#yda68621]
「帥叔 フラットウェル」 の撃破:100,000(ALT MISSION)


*攻略 [#e9f22745]
''1. 未踏領域:最奥に到達する''
下に降りて進んでいくとミールワームが出現する。
ミールワームの養育ポッドの少し手前にはパーツHEAD「IA-C01H: EPHEMERA」がある。

さらに進んでいくとボス戦へ。

''2. V.IV ラスティを撃破する''
ラスティの乗るスティールヘイズは軽量機体で機動力と跳躍力が高め。
接近時、こちらのスタッガー時にはブレードで回転斬りをしてくるので、基本的には距離を取って戦うのが安全となる。

バーストライフルによる攻撃は避けにくいのである程度の被弾は仕方がないが、回転斬りさえ当たらなければ一気にダメージを受けることが少ないので、しっかり攻撃を当てていけばダメージ差で勝てる。

''3. 未踏領域:最奥に到達する''
ラスティを撃破したらさらに下へ降りていく。
一番下まで降りるとミッションクリア。


**ランクS攻略 [#qfd3f8a9]
クリアタイム2分20秒、収支223,564でS達成。

道中のミールワームは無視で問題ない。
道中のミールワームは無視で問題ないが、アサルトアーマーを早めに使って撃破数を稼ぎラスティ戦にリロードを間に合わせると足しになる。
ラスティは接近してくることが多いのでショットガンなどの武器やアサルトアーマーと相性が良い。肩武器はミサイルやスタンニードルランチャーなど当てやすいものや攻撃力が高いものを選ぼう。

ALTミッションではラスティを先に倒すとアサルトアーマーを喰らい大ダメージを受ける可能性があるため、フラットウェルの優先度が通常攻略よりもさらに上がる。


**隠しパーツの入手場所 [#kef14336]
-隠しパーツ「IA-C01H: EPHEMERA(頭部)」
ウォルターが「ミールワームの養育ポッド」について話す地点の少し手前


*ALT MISSION [#qba3425f]
2周目以降でCP3の新型機体鹵獲阻止あるいはCP4のヴェスパー部隊伏撃をクリアしているとALT MISSIONとなる。
(1周目ではヴェスパー部隊伏撃をクリアしても派生しない)

基本的には同じだが、最奥でラスティと戦っているとミドル・フラットウェルが敵として追加で現れる。
ラスティはリペアキットを使うがフラットウェルは使わないのと、フラットウェルは半分くらいダメージを受けた状態で来るため、フラットウェルから倒す方が楽に倒せる。
なお、ラスティを先に倒してもフラットウェルは残る。


**情報ログの入手場所 [#i993a685]
-情報ログ「通信記録:帥叔への報告」
ALT MISSION限定。
開始位置の穴から降りた場所の直後で右手側。ミールワームが出現するよりも前のエリア。


*会話集 [#ub40dd76]
#ac(通常ミッション){{{
|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ブリーフィング|h
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|621 仕事を再開しよう&br;レーザー障壁を解除したことで さらなる深度の探査が可能となった&br;アーキバスからは 先行調査を継続しろとの依頼がひとつ&br;そしてもうひとつ 新たな依頼が来ている|
|CENTER:V.II スネイル|先行調査要員レイヴンに通達します&br;あなたの進行してきたルートを 密かに追跡している機体があるとの情報を得ました&br;コーラル調査においては 企業の要請に基づかない 独断での突入は許容されない&br;発見次第 速やかに抹殺するように|
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・死人が増えると言ったな こういうことだ 621|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ミッション出撃時|h
|CENTER:エア|あなたを追跡している機体・・・&br;開放戦線か 独立傭兵あたりでしょうか・・・?|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ミッション開始時|h
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|ミッション開始だ 封鎖されていた深度に降下していけ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|スタート地点から降下せず約30秒経過|h
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|どうした 621 降下して深部を目指せ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|スタート地点から降下し、レーダー障害発生後|h
|CENTER:エア|レーダー障害が発生しています&br;活性コーラルによる干渉でしょう あなたの目と耳が頼りです|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ミールワームと会敵|h
|CENTER:エア|生体内部からコーラル反応・・・!? 危険です!|
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・こいつらもコーラルの味を覚えたようだな|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ミールワームが出現する洞窟の出口付近|h
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|ミールワームの養育ポッドか 以前は稼働していたのだろうが・・・|
|CENTER:エア|レイヴン 後方から機体反応 接近しつつあります|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティ会敵ムービー|h
|CENTER:V.IV ラスティ|独断で突入した傭兵を始末しろ という話だったが&br;なるほど・・・ 突出した個人は もはや不要ということか&br;そして あわよくば不穏分子も共倒れ・・・ 上の連中の考えそうなことだ&br;このラスティには・・・&br;ルビコンで為すべきことがある&br;戦友&br;君はどうだ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティと戦闘開始|h
|CENTER:エア|AC スティールヘイズ 来ます!|
|CENTER:V.IV ラスティ|踊らされるつもりもないが いずれ避けては通れない道だ&br;行くぞ 戦友|
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・互いが抹殺対象というわけか&br;621 まずは生き残れ&br;それがお前の・・・ 今すべき仕事だ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティがリペアキットを使用する(1回目)|h
|CENTER:V.IV ラスティ|変わらないな 君は&br;死ぬことも・・・ 殺すことも 恐れていないようだ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティがリペアキットを使用する(2回目)|h
|CENTER:V.IV ラスティ|・・・敵に回すと実感するよ&br;君の強さと そして危うさを・・・!|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IV ラスティがリペアキットを使用する(3回目)|h
|CENTER:V.IV ラスティ|やるな・・・ だが問題は その強さじゃない&br;幾度か機体を並べたが 私には いまだ見えずにいる&br;戦友 君に引き金を引かせるものは何だ?|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティと戦闘中に自機のAP残り50%|h
|CENTER:V.IV ラスティ|どうした そんなものではないだろう|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティとの戦闘中に自機が撃破される|h
|CENTER:V.IV ラスティ|・・・お別れだ 戦友&br;君の背景を 私は知りたかった|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティ撤退ムービー|h
|CENTER:V.IV ラスティ|流石だな・・・&br;だが 終わるわけにはいかない&br;・・・戦友&br;理由なき強さほど 危ういものはないぞ・・・!|
|CENTER:エア|スティールヘイズ 機体反応消失・・・&br;撤退したようです|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティ撤退後|h
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・よくやった 621&br;追う必要はない 今は・・・先に 進むことだ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティ戦闘地点より先で降下|h
|CENTER:エア|コーラル集積反応は・・・ この大穴の下から来ています&br;進みましょう レイヴン|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|大穴を更に降下|h
|CENTER:エア|反応が・・・ 近い・・・|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|最奥に到達|h
|CENTER:エア|これは・・・!? アイビスの火以前の・・・|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|技研都市到達ムービー|h
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|ルビコン技研都市・・・&br;・・・やはりか 探しても見つからないわけだ&br;企業が動き出す前に手を打つ必要がある&br;・・・戻って 休め|

}}}

#ac(ALT MISSION){{{

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティと戦闘開始|h
|CENTER:エア|AC スティールヘイズ 来ます!|
|CENTER:V.IV ラスティ|踊らされるつもりもないが いずれ避けては通れない道だ&br;行くぞ 戦友|
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・互いが抹殺対象というわけか&br;621 まずは生き残れ&br;それがお前の・・・ 今すべき仕事だ|

|SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c
|>|>|V.IVラスティがリペアキットを使用する(1回目)か、使用する前にターミナルアーマーを使わせる|h
|CENTER:ミドル・フラットウェル|待て! 先走るな ラスティ!|V.IVラスティが残存している|
|CENTER:エア|フラットウェル!? 解放戦線の重鎮がなぜ・・・||
|CENTER:ミドル・フラットウェル|ラスティ・・・ そいつは使われるだけの猟犬ではない&br;可能性が見えるのだ!|V.IVラスティが残存している|
|CENTER:V.IV ラスティ|知っているさ 「帥叔」 フラットウェル だがそのとおりになるとも限らない|~|
|CENTER:ミドル・フラットウェル|止むを得ん・・・ 独立傭兵レイヴン 惜しいが討たせてもらうぞ!||

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティがリペアキットを使用する(2回目)|h
|CENTER:V.IV ラスティ|やるな・・・&br;この圧力 技量だけで出るものではない|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IV ラスティがリペアキットを使用する(3回目)|h
|CENTER:V.IV ラスティ|確かに・・・ 以前とは何かが違うようだ&br;だが まだ背負ってはいない|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|V.IVラスティとの戦闘中に自機が撃破される|h
|CENTER:V.IV ラスティ|・・・残念だ 戦友&br;君の背景が・・・ 今になって微かに見えた|

|SIZE(13):155|SIZE(13):520|c
|>|ミドル・フラットウェルが残存している状態で、V.IVラスティにターミナルアーマーを使わせる|h
|CENTER:V.IV ラスティ|流石だな・・・&br;だが 終わるわけにはいかない・・・!|
|CENTER:エア|AC スティールヘイズ 機体反応消失!|
|CENTER:ミドル・フラットウェル|ラスティは逃れたか・・・ よし それでいい・・・!|

|SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c
|>|>|ミドル・フラットウェルを撃破する|h
|CENTER:ミドル・フラットウェル|機体が持たん・・・! ここまでか!|V.IVラスティが残存している|
|CENTER:V.IV ラスティ|戻れ フラットウェル 貴方の仕事はまだある|~|
|CENTER:ミドル・フラットウェル|ここまでか・・・! 脱出する!|V.IVラスティが残存していない|
|CENTER:エア|フラットウェル乗機 AC ツバサの撃破を確認&br;両名とも・・・ 撤退したようです|~|

|SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c
|>|>|V.IVラスティ撤退から最奥到達ムービー|h
|CENTER:V.IV ラスティ|流石だな・・・&br;だが 終わるわけにはいかない&br;・・・戦友&br;背景を手に入れろ 決着はその時だ・・・!|ミドル・フラットウェルを撃破する前にスティールヘイズのAP0%にする|
|CENTER:エア|スティールヘイズ 機体反応消失・・・&br;撤退したようです|~|
|~|コーラル集積反応は・・・ この大穴の下から来ています&br;進みましょう レイヴン||
|CENTER:ハンドラー・ウォルター|ルビコン技研都市・・・&br;・・・やはりか 探しても見つからないわけだ&br;企業が動き出す前に手を打つ必要がある&br;・・・戻って 休め||

}}}
*コメント [#bd71d2f2]
#pcomment(コメント/ミッション「未踏領域探査」の攻略,reply,10)