ミッション「強制監査妨害」の攻略 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ミッション「強制監査妨害」の攻略 へ行く。
- ミッション「強制監査妨害」の攻略 の差分を削除
#author("2023-11-03T18:31:58+09:00","","") #author("2024-09-17T03:04:18+09:00","","") #infobox(mission){{ image=強制監査妨害.jpg name=強制監査妨害 chapter=1 zone=ベリウス北部 - BAWS第2工廠 objective=敵部隊殲滅 reward=550,000 hunt=なし }} #contentsx *ミッション詳細 [#l04cae47] -惑星封鎖機構の強制監査部隊排除 -途中合流する僚機あり *攻略 [#q562cbb0] 3周目以降限定。 武装採掘艦護衛を選択すると発生するBAWS第2工廠調査の代替ミッション。 ''1. 強制監査部隊を殲滅する'' 強制監査部隊を倒しながら進んでいく。中にはLC機体もいるので注意。 奥の高低差がある場所では垂直カタパルトを使って上へ行くと良い。 ''2. 合流地点へ向かう'' 強制監査部隊を殲滅した後は、合流地点である外側へと向かう。 ''3. 特務機体カタフラクト/エクドロモイを撃破する'' ケイトが僚機となり敵はカタフラクト1機とエクドロモイ2機。 まずは耐久力が低いエクドロモイから攻撃していこう。敵は3機いるが、ある程度はケイトがターゲットを取ってくれるので早めに倒せれば被害は抑えられる。 カタフラクトは[[特務機体撃破>ミッション「特務機体撃破」の攻略]]とほぼ同じ。 正面の少し上方から中の機体を攻撃していくと良い。接近する場合は轢かれないように注意。 ちなみにケイトはかなり強く、いつのまにかエクドロモイをボロボロにしているパターンが頻発する。耐久も3体に袋叩きにされてようやく撃破されるほど頑丈。 *ランクS攻略 [#j6fd6523] 道中はそれほど難しくないため、エクドロモイ2機とカタフラクトの撃破がしやすい武器を選択すると良い。時間短縮を狙いつつ修理費を抑えるためにも火力が出しやすいショットガンなどの武器がオススメ。 最後は敵の耐久力や戦いやすさ的に考えると先にエクドロモイを1機ずつ狙ってたおし、残ったカタフラクトをケイトと挟み込む形で攻撃していくのが楽。 最後は敵の耐久力や戦いやすさ的に考えると先にエクドロモイを1機ずつ狙って倒し、残ったカタフラクトをケイトと挟み込む形で攻撃していくのが楽。 *会話集 [#vd87860f] #ac{{{ |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|ブリーフィング|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|621 仕事だ&br;ケイトと名乗る独立傭兵から依頼が来ている| |CENTER:ケイト・マークソン|初めまして 独立傭兵レイヴン&br;私の名は ケイト・マークソン 貴方に折り入って頼みたいことがあります&br;内容はBAWS第2工廠に対する 惑星封鎖機構の強制監査部隊排除&br;封鎖機構はSGのみならずLC部隊も投入して BAWSに対する圧力を強めていますが&br;対するBAWSはあくまでこれを 独立傭兵の突発的な襲撃として妨害したい考えです&br;あなたは工廠内部に待機し 監査部隊に奇襲を仕掛けてください&br;私は外部の後方部隊を襲撃して攪乱し 然る後に合流します&br;依頼内容は以上です よろしくお願いします| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|ミッション出撃時|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|封鎖機構の強制監査に 独立傭兵からの依頼・・・&br;妙に入り組んだ話だが お前はいつもどおりの仕事を頼む| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|ミッション開始時|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|ミッション開始だ&br;惑星封鎖機構の強制監査部隊を全て排除する| |CENTER:ケイト・マークソン|独立傭兵レイヴン ご協力に感謝します&br;後ほど合流しましょう| |CENTER:惑星封鎖機構 SG|なっ・・・ コード15 所属不明AC!| |CENTER:惑星封鎖機構 SG|どこから出てきた・・・ 排除しろ!| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|SGの歩哨MTだ レーザーガンに注意しろ| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|強制監査部隊を3機撃破|h |CENTER:惑星封鎖機構 SG|コード5 監査部隊に報告 ACが単騎!| |CENTER:惑星封鎖機構 SG|戦闘配備につけ!| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|最初のエリアの強制監査部隊を殲滅|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|片付いたか&br;621 先へ進むぞ| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|最初のマーカー地点に到達|h |CENTER:惑星封鎖機構 監査|コード31C 所属不明ACにより 被害が出ている| |CENTER:惑星封鎖機構 監査|援護する これ以上やらせるな| |CENTER:ケイト・マークソン|レイヴン LC機体には注意を&br;量産型とは言え あの制圧艦隊にも制式配備されています| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|これは・・・ 監査にしては戦力が過剰だ| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|1つ目のマーカー付近にいるLC機体のAP残り30%|h |CENTER:惑星封鎖機構 監査|押されているか・・・!?| |CENTER:惑星封鎖機構 監査|やらせるな 今回の監査は優先遂行プログラムだ| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|1つ目のマーカー付近にいる強制監査部隊を殲滅|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|この辺りも片付いたようだな| |CENTER:ケイト・マークソン|・・・流石は壁越えの傭兵 引き続きよろしくお願いします| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|ケイトとかいう傭兵・・・ アリーナにも登録がない&br;後方部隊の襲撃をするというが 当てにはするな| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|2つ目のマーカー地点に到達|h |CENTER:惑星封鎖機構 監査|コード78 応援を要請 被害が大きい| |CENTER:惑星封鎖機構 監査|こちらも何者かの襲撃を受けている 目下対処・・・| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・手筈どおりか ケイトが動いたようだな| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|2つ目のマーカー付近に強制監査部隊を殲滅|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|工廠内部にいる監査部隊の殲滅を確認した&br;ケイトとやらが来る前に片付い・・・| |CENTER:ケイト・マークソン|レイヴン こちらも片付きましたが ひとつ報告が&br;封鎖機構に想定外の動きがあります&br;ひとまず合流しましょう| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・聞いたとおりだ マーカー情報を更新する| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|ケイト・マークソン登場ムービー|h |CENTER:ケイト・マークソン|・・・貴方が 独立傭兵レイヴン&br;壁越えの傭兵と親睦を深めたいところですが&br;その時間はないようです| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|特務部隊と戦闘開始|h |CENTER:惑星封鎖機構 特務2級士長|コード23 現着 被害状況は31Cです| |CENTER:惑星封鎖機構 特務准尉|監査部隊は全滅か やってくれたな| |CENTER:惑星封鎖機構 特務中尉|システムより承認が下りた 強制排除を執行する| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|特務部隊だと・・・!? 馬鹿な・・・| |CENTER:ケイト・マークソン|・・・近く制圧艦隊がルビコンに来るでしょう これはその先遣部隊・・・| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・621&br;いずれにせよ逃げられる相手ではない 排除しろ| |CENTER:惑星封鎖機構 特務2級士長|片方は素性が割れました 独立傭兵です 識別名は 「レイヴン」| |CENTER:惑星封鎖機構 特務准尉|あのレイヴンなら死んだはずだ もう片方は?| |CENTER:惑星封鎖機構 特務2級士長|情報がありません 未登録傭兵かと| |CENTER:惑星封鎖機構 特務中尉|システムに従って処理するまでだ| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|エクドロモイ(特務2級士長)を撃破|h |CENTER:惑星封鎖機構 特務2級士長|おのれ・・・ レイヴン・・・!| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|エクドロモイ(特務准尉)を撃破|h |CENTER:惑星封鎖機構 特務准尉|馬鹿な・・・ あのレイヴンなのか・・・!?| |SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c |>|>|カタフラクトのAP残り60%|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|・・・強制監査のみならず 特務機体まで投入されるとは&br;この工廠で一体何があった・・・?|| |CENTER:ケイト・マークソン|・・・素晴らしい実力です レイヴン&br;貴方に頼んで正解でした|ケイト・マークソンが残存している| |SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c |>|>|カタフラクトのAP残り30%|h |CENTER:惑星封鎖機構 特務中尉|・・・コード31C 被害が大きい この・・・ 傭兵は・・・!|| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|効いているぞ 621 そのまま押し切るんだ|| |CENTER:ケイト・マークソン|・・・大きすぎる|ケイト・マークソンが残存している| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|カタフラクトを撃破|h |CENTER:惑星封鎖機構 特務中尉|強すぎる・・・ システムに・・・ 照・・・ 会・・・| |SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c |>|>|特務機体を1機撃破|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|特務機体を撃破 残り2機|| |CENTER:ケイト・マークソン|続けましょう|ケイト・マークソンが残存している| |SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c |>|>|特務機体を2機撃破|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|残り1機だ 気を抜くな 621|| |CENTER:ケイト・マークソン|流石です レイヴン|ケイト・マークソンが残存している| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|ケイト・マークソンが撃破される|h |CENTER:ケイト・マークソン|・・・ここまでのようですね&br;活動限界です 離脱します レイヴン| |SIZE(13):155|SIZE(13):520|c |>|ケイト・マークソンが残存している状態で自機が撃破される|h |CENTER:ケイト・マークソン|・・・見込み違いだったようですね&br;さようなら レイヴン| |SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c |>|>|ケイト・マークソンが残存していない状態で、特務部隊との戦闘中に自機が撃破される|h |CENTER:惑星封鎖機構 特務中尉|排除執行完了&br;コード44 情報照会求む|カタフラクトが残存している| |CENTER:惑星封鎖機構 特務准尉|排除執行完了&br;コード44 対象の情報照会を要請|カタフラクトが残存せず、エクドロモイ(特務准尉)が残存している| |CENTER:惑星封鎖機構 特務2級士長|排除執行完了&br;コード44 撃破対象について照会願います|カタフラクトとエクドロモイ(特務准尉)が残存していない| |SIZE(13):155|SIZE(13):370|SIZE(13):150|c |>|>|特務機体を全機撃破|h |CENTER:ハンドラー・ウォルター|特務機体の全機撃破を確認した ・・・仕事は終わりだ 621|ケイト・マークソンが残存している| |CENTER:ケイト・マークソン|お疲れ様でした レイヴン&br;貴方と共に戦えて良かった|~| |CENTER:ハンドラー・ウォルター|特務機体の全機撃破を確認した 仕事は終わりだ&br;・・・いろいろと調べる必要がある 621 お前は戻って休め|ケイト・マークソンが残存していない| }}} *コメント [#g2dc2b2d] #pcomment(コメント/ミッション「強制監査妨害」の攻略,reply,10)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」