コメント/Vvc-774LS の変更点

最終更新:

#author("2024-11-25T18:28:13+09:00","","")
#author("2024-11-30T01:14:11+09:00","","")
[[Vvc-774LS]]

-え、こんなイケメンな武器であのラスティも愛用してるスライサーくんのページにコメントが…ない!?
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 10:38:15};SIZE(10){ [ID:fqo5uZ2K/1Y]}
-表示攻撃力詐欺
多段ヒットするため、表示攻撃力の2~3倍は火力が出る
フルヒットすれば、パイルバンカー最大溜めに匹敵するダメージが出る(テスト4脚MTで確認)
チャージするよりも通常2連コンボのほうがダメージが大きいタイプ
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 21:03:47};SIZE(10){ [ID:s7DcjaOEeG2]}
-外すと隙がデカすぎるのがデメリットだけど、フルヒットするとめちゃくちゃ火力出る。
Sランク埋めのお供に重宝してます。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 06:35:34};SIZE(10){ [ID:UTR8BDWwPk.]}
-モーションの長さから、スタッグに合わせて振ってもパルスアーマー絡めて簡単にカウンターを決められる
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:14:40};SIZE(10){ [ID:YMdmKljvdKE]}
-通常連撃のフルヒット時は恐ろしいダメージが出るがいかんせんモーションが長い
ただしラスティ相手に散々ブンブンされていればわかるが、逃げる相手を追い詰めるのに適した範囲と踏み込みをしており上下への判定は強い、チャージは…使い道がわからん
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:25:23};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]}
-チャージはこちらからしかけるのではなく、どちらかというと迎撃向きか
AAのように隙潰しの感覚で置くように使うと、攻勢に出た相手の弾を防いでカウンターの形で当たることも多い
外れた時のリスクが大きすぎて多用は禁物だが
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:16:30};SIZE(10){ [ID:wbehdWGA4hQ]}
-大型MTみたいなスタッガー長い相手に持ち出すと恐ろしいダメージが出せる
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 21:12:36};SIZE(10){ [ID:klcLkNqLDtw]}
-スタッグ→スライサー通常→AAでACのAPが6-7割消し飛ぶから回復されて面倒なボスACも回復させずに撃破可能
壁際に追い込んだ時にキック始動でコンボするともっと出る
PA使われたカウンターにAAしてスタッグしたところに叩き込むのも良し
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 21:54:34};SIZE(10){ [ID:InTEkPUa63Q]}
-格好良いから使ってたけどなんやかんやでSランク埋めのお供になってくれたわ
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 04:12:44};SIZE(10){ [ID:Ka16TOHUoSs]}
-盆踊りの如きモーションの長さでブレードとして見ると取り回し悪く感じるけど、
パイルの感覚で使うとまず外さないし火力も半端ないしでこれは強い。
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 13:13:25};SIZE(10){ [ID:.0.BfotbhEQ]}
-近接攻撃推力を特に強く受ける武器でGILLSで振り回すとコンボが繋がるかも怪しいうんにょりした飛び込みをするがKIKAKUで振り回すとレーザーランス並みの鋭い踏み込みで敵を切り刻む。ブースタ選びが大事
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 00:40:24};SIZE(10){ [ID:9yBBK1s2f5w]}
-しばらく使って気づいた
ノンチャは相手がスタッガーした時以外封印だわこれ
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 09:10:23};SIZE(10){ [ID:z/c0iGcd.G2]}
-チャージ時の性能が威力、スタッグ性能、踏み込みのバランス良くて使い易いから対AC戦でも割と強気に振っていける辺り非スタッグ時にも腐らない単なるロマン武器以上のスペックがあると思う。
当然スタッグ追撃のノンチャージはチェンソーよりガリガリ削ってる感じがして実に良き。
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 20:36:28};SIZE(10){ [ID:2Lfdkqv0g3Q]}
-ノンチャは固めてから斬るんじゃなくて、1,2hit目でスタッガーさせるタイミングで出す方が良いと思う
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:41:09};SIZE(10){ [ID:nbuabYHu7mI]}
-これ対人だとスタッグ状態のacに全部当てるの無理じゃない?逆脚とかにやったら途中で抜けられたんだけど
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:44:45};SIZE(10){ [ID:yVDCSvtwbik]}
--スタッガーで食らっても1段目と2段目の間に隙間あるからQB速度ある機体なら抜けられるし、AA使うと余裕で割れるのよ、ストミのラスティ兄貴で試すとわかりやすい
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 04:30:52};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-チャージは威力が少し下がるけど出し切りが速いのと追いかける能力が通常より上だから使える

スタッグをとったがあまり時間が取れない状況や通常だと届きそうになかったりする状況で有効

あとチャージ最後の薙ぎ払いは思いのほか伸びるから最後の一撃を刺したいときにもいける
回転中に相手の射撃を軽減してくれるからちょっとの無茶はできる
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 14:17:22};SIZE(10){ [ID:Jutrr0dWJDc]}
-スタッガー状態でもアサルトアーマーは使用できる。モーションの長さから相手のアサルトアーマーを貰いやすいのが欠点。
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 22:41:14};SIZE(10){ [ID:G86NZW1xB.k]}
-使って気付いたけどチャージして突っ込む時のブンブンしてる間は弾弾くっぽいね、六文銭ブレと同じぐらい弾くのかな?
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 15:48:24};SIZE(10){ [ID:.zSEQkRohuk]}
-ランス感覚で使えないかと思ったけどチャージの後隙が微妙に長いせいでスタッグとってもギリギリ追撃間に合わないのが何とも…
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 09:09:18};SIZE(10){ [ID:/PazEsfU0qk]}
-スタッガー状態でも2段目まで全弾ヒットしなくね?
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 20:00:47};SIZE(10){ [ID:.6F4f4mpPyc]}
--相手と、多分めり込み方による
ド密着から本当に攻撃判定出た瞬間から当たってれば、2回いけるような気がする
のけぞりのスタッガー延長が影響してるんじゃないかなって思ってるけどきちんと検証はしてない
2回振れるかどうかイチイチ判断するのは面倒→必ず1段止めにしたほうがよさそう→じゃあチャージ攻撃でよくね
ってことで結局チャージ攻撃にして、与ダメ妥協する形で安定はする
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 13:11:35};SIZE(10){ [ID:dZN3ahDCUQQ]}
-一振りで5ヒットなのか6ヒットなのかイマイチ見切れてないけど当てられれば本当にすごいなこれ。QBキャンセルとここから当てればスタッガー確定って状態を体で覚えた分だけ捗るようになるのが大好き。あと、気のせいかと思ったけど、連続した当たり判定があるとスタッガーが持続する?とでもいえばいいのか、これで斬ってると敵のスタッガーになってる時間がちょっとだけ伸びるな。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 03:32:17};SIZE(10){ [ID:x8S0oVkArmA]}
-アリーナのラスティとやると向こうの2連撃は抜けられないのにこっちのは抜けられる条件が全く分からない
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 16:52:43};SIZE(10){ [ID:wB0bZisd1W2]}
-ブースターをKIKAKUとしてブースター速度を最大まで盛ったアセンでのチャージ攻撃最大射程は266Mだった。
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 01:43:53};SIZE(10){ [ID:LP1nsD0spmE]}
--訂正、270mまで伸びた。が、敵AC(トレーナーACで検証)に対しての角度の違いによって当たらないことがある。真正面、真横、真後ろであれば270mまで届くが斜めからのチャージだと当たらなくなる。
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 02:01:53};SIZE(10){ [ID:LP1nsD0spmE]}
-これとレーザーランスのどっちにするか常に悩んでる
当てやすさならレーザーランスだけど、こっちは2段切り全ヒット時の超火力が魅力的すぎる
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 02:46:37};SIZE(10){ [ID:Xb8i348IHpQ]}
--両方積んでしまうのもアリだぞ、戦友
ランススタッガーから叩き込んでやれ
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 15:18:32};SIZE(10){ [ID:MmPUVrqhCIE]}
-ALULAでもフルヒット安定しないから半ば諦めてたけど、コメント見てKIKAKUにしたらちゃんと2段当たるようになった…!騙されたと思ってやってみてほしい
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 00:53:34};SIZE(10){ [ID:2HaNwamodFA]}
-コメント見てるとスライサーはランスと組ませた方が良いのか。

昨日ようやく手に入れて考えてたのが、バーストハンドガンかマシンガンと一緒にスライサーでスタッガーさせて、そこからナイフを叩き込むってのはどうだろとは考えてたんだが


ナイフはプラズマ機雷と組ませた方が良いのだろか?
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 12:40:59};SIZE(10){ [ID:.p6zE6e189M]}
--レーザーダガーはクールタイム短いから切り替える必要性があんまりないんで、使う場合は近接はダガー1本で左肩武器と一緒に使う方がいい気がする
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:06:08};SIZE(10){ [ID:etLof9QDXF2]}
-オービットと合わせるとモーションの長さと噛み合ってオシャレ
どの近接でもそうだけど、スタッガーのよろけモーション中にヒットが始まると敵機体がガクガク震えてスタッガーが延長されるから、全コンボ入るっぽい
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 18:35:19};SIZE(10){ [ID:08TIz.x/yZM]}
-レーザーショットガンのチャージと合わせるといい感じに。
どちらを先に当てても拾えるから楽
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 21:22:29};SIZE(10){ [ID:MkhFHBemb3c]}
-ラスティアセンでベイラムチャレンジしてるけど、根元に判定無いんかこれ?
スタッガー状態に密着で使って1発も当たらないことがちょいちょいある
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 00:15:23};SIZE(10){ [ID:rvW3DNkfPBA]}
--壁際で密着して振ると当たってるはずなのに空かすな
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 02:56:49};SIZE(10){ [ID:ZNdvVuvrpY.]}
--ジマーマンやリニア兄妹でも密着で銃身が敵機体貫通すると当たらなくなるので、このゲーム判定はかなり厳密に見た目通り臭い ただボスは特殊なのか喰らい判定が意外とスカスカだったりする(バルテウスなんかはリング部分に判定が無い)のでその辺の問題かも
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 04:03:55};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--接触判定のあるオブジェクトが近くにあるとそっちに判定が吸われる 壁際に追い込んだ時は注意した方がいい
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 00:40:46};SIZE(10){ [ID:n0YY6CqB8HQ]}
-攻撃時のレーザー刃展開状態が残り続けるバグに遭遇したんだが
これって高速回転時は卍型になって4枚刃になってたんだな
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 22:54:43};SIZE(10){ [ID:4KyvFT.ZAYY]}
--チャージだと4本 通常だと2本になります
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 08:32:50};SIZE(10){ [ID:hFjO8oIZ0to]}
-この武器もしかしてダガーや初期ブレと比べて発生遅い?
スタッガーに少し遅れると間に合わない事が多々ある
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 00:40:40};SIZE(10){ [ID:3AEhVVKY8po]}
--発生が遅いと言うより追尾が弱くてしっかり初撃が当たらないと簡単に抜けられる特にダガーとかに比べると上下の追尾が弱いからこれを使う時はきちんと上下の軸を意識しないといけないかな
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:37:46};SIZE(10){ [ID:hWornshRCrs]}
-VPCLなんだからレーザーじゃなくプラズマにするべき
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 00:51:34};SIZE(10){ [ID:2JXNDbwZ.9g]}
--そういえば...
変態プラズマフェチの奴らの事だから刀身をプラズマ収束して長くしてる、とか?
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 16:47:12};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]}
--レーザードローンだったりとこれに限らずレーザー武器はいくつか作ってるぞ
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 14:51:18};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--オールマインドのKRSVみたいな両方の性質を持つ兵器を目指してレーザーも研究していたのではないかと妄想してる
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 20:42:53};SIZE(10){ [ID:rRVIlgJzAVA]}
-光刃の色カスタムできるアプデとかこないかな
赤にしてダースモールごっこしたい
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 21:50:57};SIZE(10){ [ID:dqihinBI4jk]}
-ギミックが大なり小なりある今回のパーツの中で小さいのにかなり素敵性能の高い機構をしている一品 機体に引っかからないように伸縮させてたり、チャージ時は実は双刃じゃなくて4刃だったりでVCPLの技術力がうかがえる
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:27:19};SIZE(10){ [ID:0vCqpRBqn2o]}
-レザブレはダメージ×ヒット数で表示されてるのになんでスライサーは合計で表示されてるんだ
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 18:25:43};SIZE(10){ [ID:m9.9.ktbj/A]}
-格好良いし威力もあるけどモーションが長いなあ。
スタッガー中にこれのチャージ攻撃1回を当てる時間で、ダガーなら3連撃+キック等の追撃ができて、総ダメージの差が装備負荷ほどは無い気がする。
スライサーを活躍させたいから、非スタッガー時の動きをもっと研究するべきなのだろうか。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 06:47:12};SIZE(10){ [ID:QYJ0nJV8h6Q]}
--スタッガー中に当てるべきはチャージじゃなくて通常2回では
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 01:07:33};SIZE(10){ [ID:FJva.IuuEj6]}
-拘束時間とスタッガー延長力が高いので独特なコンボが出来るけど、非スタッガー時や雑魚狩りでは死ぬ程使い勝手が悪くてとってもピーキー
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 10:12:09};SIZE(10){ [ID:U4SJ7zaoWo.]}
-スタッガー→別の武器溜めながらブンブン→斬り終わりに溜め撃ち→AA→持ち替えて最後っ屁まで行けるからワンチャンスでえげつない火力が出る。赤ネビュラと合わせたらエアちゃんを1スタッガーで半分削れた
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:21:03};SIZE(10){ [ID:b/.iAJeDuwk]}
-ストーリーミッションだとスタッガーに合わせて切り込んでもヒット中に普通にカウンターされるんだが?チート使うなよ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:27:41};SIZE(10){ [ID:idEEhmz8Q1A]}
--入力から怯み延長開始までがちょっと遅い?から、スタッガー短縮チート勢には動き出しが遅れると抜けられるね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:36:24};SIZE(10){ [ID:UIwvOJZD8Kk]}
-こいつは展開時の駆動音がエロい。特にチャージ時の音が殺意高めで敵を粉微塵にするという意志を感じることができる。うん。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 16:27:33};SIZE(10){ [ID:X3lAgb21bdI]}
-特化アセン組んだらキュベレイにもラスボスにも割と楽にフルヒット入った
もう近接最強はこれじゃないかな(対人は知らんけど)
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:33:23};SIZE(10){ [ID:q.XVipSAjAk]}
-スティールヘイズでプレイしてるとスタッガー中にいかにこれを叩き込めるかにかかるね。それ故に一部の妙に復帰が早い敵が結構辛い
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 00:14:41};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-ウルトラマンカラーにすると変身アイテムみたいになってかっこいい
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 03:33:28};SIZE(10){ [ID:pYliAwoxbIk]}
-大型ボスへの近接はこれ一択
スタッガー復帰が早かったり、当たり判定が小さかったりするAC相手にはランスのが良い
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 11:28:46};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-重リニアの能力が向上したからか、チャージショットでスタッガー取ってスライサーの2段目まで当てる→冷却終了からのチャージショットが当たるようになってる?
確定かどうかわからんけど決まれば火力スゴい
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:12:22};SIZE(10){ [ID:ZFsS57bHAKw]}
--追記
このやり方はモーションが長いスライサーのみの利点かと思う
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:32:27};SIZE(10){ [ID:ZFsS57bHAKw]}
---良いヒントになった。お陰でほぼ確殺コンボが完成したよ。ありがとうご友人……
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 00:17:44};SIZE(10){ [ID:2F2ppIAy3zA]}
-とにかく出が遅い
ちょっとでもスタッガーから間が開くと逃げられてフルヒットは望めない
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:36:01};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]}
-当てても相手が殆ど吹っ飛ばないから短射程レザショのチャージ追撃がほぼ確定で入る。パイルだと入らない
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:19:56};SIZE(10){ [ID:SaikZKJQLBg]}
-戦友に振るわれるとなすすべなく切り刻まれるのに、自分でAC相手に振るっても掠りしかしないし反撃までくらって痛いです。
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 16:06:55};SIZE(10){ [ID:CvZ5m6qyjXU]}
-スタッガーからパンチ3発スライサーが確定で入るっぽい?さっき何もできずにAP7000くらい削り取られて死んだわ
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 00:14:21};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-チャージパイルよりは当てやすく、当たればチャージパイル並みにダメージが期待できる強武器
クセが強いと思って手が出なかったけどストーリーでは導きのスライサーになりそうな使い勝手
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 00:41:15};SIZE(10){ [ID:ZMbIZwYFc1k]}
--まぁ肝心のストミでは入手がかなり遅いって言う中々辛みポイントがあるんだがね
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 05:02:06};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-なんやかんやスタッガー中にぶち当てるなら溜め前提武器であるチェーンソーとパイルの次に火力出てかつ溜めがいらないってところで重宝する場面はあるね 地形にヒット吸われるのとチャージが微妙なのはなんか欲しいけども
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 17:54:50};SIZE(10){ [ID:OENagYEjHoQ]}
--チャージについては、通常とチャージの両方が強力な近接武器のが少ない気がするわ
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 19:29:02};SIZE(10){ [ID:FJva.IuuEj6]}
--ダガー、初期ブレ、ランス、親父ソード、ちょっとアレだが太陽守なんかはチャージも通常も強い あとパイルパンチもそこそこ強い 機会損失になりやすくて判断は要するが あとスライサーのチャージはスタガ時以外はそこそこ優秀 蹴りから追撃で出して背中や右手でダメージ出すって選択肢になる
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 05:06:49};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-火力も見た目もモーションもいいけど地形に吸われるのだけはクソすぎる
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 00:18:38};SIZE(10){ [ID:E/r.qj/cC5A]}
-非スタガならチャージ、スタッガー時ならノンチャ2連で使えばええんか
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 08:37:41};SIZE(10){ [ID:HWrEFla5/0A]}
--俺はスタッガー時の追撃が確実に間に合うタイミングでしか使えない。
フルヒット拘束後のアサルトアーマーまで含めてチャンスさえ作れれば強力なんだが。
非スタッガー時にチャージで奇襲をかけるのは非常に難しいと感じる。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 17:24:20};SIZE(10){ [ID:wVKDzjPMkcQ]}
-強いは強いんだけどどうしてもモーションが大きすぎる。チャージをラスト一振りだけにしてくれないかな。
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 23:19:40};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]}
-チャージの突進力が地味にレーザーランス並みにあるから動いてる的にも普通に当たるの便利
それでスタッガー取れちゃって通常斬りでの追撃が出来なくなると悲しいことになるけど
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 21:16:49};SIZE(10){ [ID:q.XVipSAjAk]}
-趣味の領域をでないとはいえチャージなら動く相手にも何とか当たるからスタッガー追撃専用にならないのが好きで使ってる。
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 10:13:56};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
-攻略では最高だけど対人では使う前に勝つか負ける
何か良い立ち回りをご教授ください
RIGHT:&new{2023-12-06 (水) 23:36:06};SIZE(10){ [ID:n1Ez1bXTIFg]}
--チーム戦ならチャージを上手く使うのじゃ
足が止まる時間が長い通常攻撃よりリスクが低くいからスタッガー時も基本はチャージの方が安全なのじゃ
横槍する時もチャージを叩き込んで仲間と友情コンボを決めるのじゃ
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 16:30:46};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]}
-上下に判定が広いから逆脚でもすごく当てやすい
RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 14:25:53};SIZE(10){ [ID:2YbIuDArQWw]}
-なんかアプデされてからすごいすっぽ抜けるんだが
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 23:44:47};SIZE(10){ [ID:YnY6FUy/9OQ]}
--アプデ前でも抜けやすい部類ではあった
ちょっと軸ずれればスカるしタイミングずれたら抜けられるしで他の関節に比べたらたいして変わってないべ
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 23:47:05};SIZE(10){ [ID:PKP15Q43./6]}
-以前より当て易くなった気がする。ミッションに出てくるAC相手だと、スタッガーになったのを見てから持ち替えてもまず間に合わなかったのに。
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 23:57:18};SIZE(10){ [ID:CvZ5m6qyjXU]}
--ハンガーの近接先行入力可能化が本当にデカい
スタッガーのシステム上数フレームの差がガチで勝敗を分けるから近接機にとってマジで神アプデだった
RIGHT:&new{2024-01-05 (金) 17:52:19};SIZE(10){ [ID:vvxTuVkldD6]}
-イカれ火力な上に出し切りからキック追撃できるのもやべえけどコンボ時間が長いからその間に負荷回復できるのも地味にやばい
逆転の可能性を潰せるからワンコンで殺りきれなくても大丈夫なのか
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 07:17:06};SIZE(10){ [ID:NGCVUjv053o]}
--これ。これが一番ずるい
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 19:09:43};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
---大ダメージは貰ったが相手も負荷限界…なにっ!全快しているだとお〜!?根こそぎAP削って負け筋まで潰してくるのほんまクソ。
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 20:35:51};SIZE(10){ [ID:67wqGtypA9U]}
-結局PAとか重装とかで即死なんてそうそう出来ないしPAで透かされたら反撃確定だしで皆パルブレかダガーに移住し始めてるな
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 11:31:52};SIZE(10){ [ID:1nfGSi0x8Jw]}
-コイツのスタッガー延長エグくない?、なんでワンテンポ遅れてもフルヒット間に合うんだ?
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 19:43:30};SIZE(10){ [ID:LP1nsD0spmE]}
--連撃中は全部同じ怯みで計算されてるんじゃないかな、延長というより短縮されない。ソウル系でよくある処理だけどACではあんまり面白くないな。
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 20:16:44};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
--連続攻撃する近接武器は全部当たるまでスタッガー延長が続くようになってる。だからレザスラは最初が当たれば全部振り切るまで当たる。ただレザスラは上の解説にある通り対ACは1ヒット外れちゃうせいで全部振り切ってもダガー2段止めみたいな挙動になって硬直解けなくて蹴りまで入っちゃうのは何とかしてほしいけど。
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 19:30:06};SIZE(10){ [ID:OoDFPjkiMgE]}
-いつもと違うアセンで対人潜ったらこいつが相手だったんだけどひるみ抜け初めて起こしたわ
起きちまったほうからすると連撃食らってるよろけた体勢じゃなくて棒立ち状態に戻ってすぐQB出来るようになったから普段の挙動と全く違うのは分かった
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 03:59:58};SIZE(10){ [ID:Mu1dEgJ68fs]}
-反動抑えきれなくなったら時々スカったり出し切りまでのオーバー反動で3秒くらい射撃ブレブレにならんかな…
それかタケコプターみたいに空飛んで天狗にでも連れ去られて欲しい
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 20:55:24};SIZE(10){ [ID:59njM3D3Eoc]}
-アプデ後から、スタッガー中に当てても抜けられることがとても増えた気がするのですが私だけでしょうか、、、? 
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 23:45:48};SIZE(10){ [ID:M642rXw2T56]}
-ニドガンが怨嗟の声で溢れてたの3割くらいこいつの性能イカれてるからだと思うんだけどまだ弱体しないんすかね
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 08:34:49};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
--ニドガンがイカれてただけ。
ってか重ショ越人ディスりの次はスライサーか。
あんた一体何が相手なら勝てるのさ?
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 08:53:16};SIZE(10){ [ID:v/de3EPSxow]}
--実際スライサーはイカれ火力すぎる割にスタッガー見てからの追撃猶予が長めなのはパイル使いからするとかなり気になる。ニドガンも多少ナーフは必要だったとは思うけど、スライサー+BASHOの火力が高すぎたのがヘイトを高めた根本なのでここを解決しない限りハンドガン系列がアッパーをもらえることはないだろう。
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 10:01:05};SIZE(10){ [ID:jf.chDGxqsw]}
-通常攻撃はACに対して2段目は5発当たらないだとかスタッガー硬直時の相手に追撃したらキックまで繋がるだとかいろいろおかしい。ちゃんと2段目も5発入るようにした上で振り終わりの硬直が解けるタイミングで追撃されてる方も硬直が解けるようにして欲しい
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 18:06:27};SIZE(10){ [ID:yILg2ItN/qw]}
--ああ、スライサーが確定でキック入るのってスタッガー延長なくて硬直とける近接の最後の1発が入らなくて硬直残るからなのか。当たり判定の不具合が逆に性能アップになっちゃてるタイプなのね。
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 23:53:13};SIZE(10){ [ID:mxBbjNVGs1.]}
-スティールヘイズのプラモ写真みたけど、凄くカッコイイ&変態な展開してたんだなあ。
RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 16:32:08};SIZE(10){ [ID:rSkrXBamry.]}
-溜めで迎撃したら重ショ撃たれてスタッガーがよくあって切り払ってるのかよく分からん。
弾を切り払うって書いてあったから迎撃で通常と溜めの両方試してるんだが処理的にチェーンソーはヨーヨーのガードと一緒なんだろうか。
RIGHT:&new{2024-06-06 (木) 19:14:51};SIZE(10){ [ID:KeQECUSo/8c]}
--文脈整理してたら別の所がおかしくなった…
RIGHT:&new{2024-06-06 (木) 19:16:15};SIZE(10){ [ID:KeQECUSo/8c]}
-なんで糞長連撃中に抜けれない上にキックまでついてくんだよ
調整班は学生バイトなの?
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 11:47:55};SIZE(10){ [ID:5ifHMHY7Tdw]}
-スタッガーした敵に通常攻撃を当てると途中で硬直が終わることがあるけどどういう条件で発生してるんだろう
RIGHT:&new{2024-08-20 (火) 15:10:36};SIZE(10){ [ID:3z9IqEbb/52]}
--違ったらスマヌスだけど併用してる武装が要因だったりする事もある(連撃途中で垂プラ命中したら通常も溜めも妙な抜け方された事ある)かもです。
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 09:02:53};SIZE(10){ [ID:DnOIALZPLzY]}
-キックつながるのは修正なしか?腕の近接適正が軒並み上がったし、こいつもますます強くなったな。
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 19:35:14};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]}
-この武器でスタッガー取らないと全弾ヒットはしないようにすべきだな
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 19:12:19};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]}
-溜め切りの最終段はもうちょい当てた側有利にならんかな…(それかダメージは妥当ライン以上求めないからスタッガー蓄積もうちょい高めにして蹴って仕切り直しするチャンス増やしてほしい)
W重ショとかWダケブレみたいなのに決死の覚悟で当てても瞬く間に固められる
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 08:58:53};SIZE(10){ [ID:DnOIALZPLzY]}
-2撃目入るから問題なんや、1撃目で寧ろスタッガー短縮されて2撃目は入らないようにすればエエんや
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 05:06:13};SIZE(10){ [ID:u.nLuV.exoM]}
-ダケットナーフで改めて思ったがやっぱコイツが一番ダメなんじゃ…
RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 03:08:00};SIZE(10){ [ID:OoMAclgiUtE]}
--ホンこれ。
スライサーの威力がゴミになってれば衝撃を瞬間で稼いで近接叩き込むパチンコアセンでも使い勝手の悪いパイルかパルブレあたりで落ち着いてそこまで騒がれない。
チェーンソーは入らんし……
パイルのノンチャやパルブレみたいにブレーダーアセンで普段使いするような性能でもなく、スタッガーで動けなくなったときに連続ヒットで長々と拘束された上に超ダメージ入るし、挙句2段目がフルヒットしないせいでキック迄入るから印象が悪すぎる。
RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 16:43:42};SIZE(10){ [ID:cN3Lfn0tUR2]}
---キックは許されないけどダケットの厄介さにコイツはそこまで関与してない
何ならダケスラだからこその抜け道もあるこれがパルブレだったりするともうお手上げ
RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 18:05:45};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
---PCもPSもランクマでダケット・スライサーは増えてもダケット・バルブレやダケット・パイルとか増えなかったからな
答えは明らかにすぎる
設定してる攻撃力やブレホの性能が高いんだよ
RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 19:20:51};SIZE(10){ [ID:uLE2t8A/JVw]}
-正直これ強いか?ワンパン確定って程威力高くも無いというか、パルブレに毛が生えたぐらいの火力で、ブレキャンは毎度刃を展開するからワンテンポ遅れて射程距離短いし、攻撃時間長すぎるから間にpa入れられて結局2スタッガー必要だし、生当てはお願いチャージ格闘ぐらい。しかも地味に重い。
強みは長時間拘束で他武器のクールダウン回せるのとオービットを余計に叩き込めるかぐらいだろうか。攻撃後の蹴りは他の格闘武器でも入るの多いし…。まあ吹っ飛ぶのは少ないけど。
たまに味変で使うんだけど、使われるときついが使うとそんなにって感じの武器。
RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 09:29:12};SIZE(10){ [ID:kbZcT.pdorE]}
--スタッガー追撃だけ強い武器だから、そこまで持って行ける武器の依存度が高いんだよね。自分の中では速攻でスタッガー取れる武器が強いだけで、これ単品はむしろ使いにくい部類だと思う。キック以外にも重ショで延長してパルブレで追撃するとかの二刀スタイルは恐ろしい火力出せる。
RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 09:46:54};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
-誰かこいつのチャージ攻撃生当ての活用方法教えて欲しい…。ストーリーだと割と便利だけど、対人でも使えるんかね?
RIGHT:&new{2024-11-11 (月) 12:07:41};SIZE(10){ [ID:4ZgfA4ybX6M]}
--一応Aランクの時にこれの生当てチャージ格闘でとどめさした。だけど狙ったと言うよりお互い瀕死で相手がスタッガーレース勝ち確状態だから詰めて来た時に無理矢理振ったら直撃した感じ。
前提として近接推進力は高く無いと無理だし、何度も振れないから不意打ちの奥の手。
RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 15:14:43};SIZE(10){ [ID:bDjtZHKS/Y6]}
--エルデンでいう我慢ごり押しみたいな使い方は結構入った。 ヨーヨーとか月光とか太陽守みたいな引き機の近接対策みたいなの相手には結構強いと思う。高ランクでそんな振り方してくれる人全然いないんですけども
RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 17:17:15};SIZE(10){ [ID:nUlSerXf8Nk]}
--ブレーダーや狂った様に蹴りしてくるタイプの相手の迎撃とかなら機体の安定性や防御性能次第だけど大体勝てる(チェーンソーだけは最終段の薙ぎ払いで怯ませる前にこっちがスタッガーなりがち)
AB重ショとかも迎撃可能だけどトドメで競り勝てる時意外はやらない方がいいです(やってみたい場合はその後の近距離射撃すり抜ける為にあえて敵機に肉薄する事も必要だったりする)

あと相手がスタッガー間近でのチャージ攻撃はやらない方がベターです(薙ぎ払い部分で距離が離れないから微妙に安いダメージかつ大体微不利で仕切り直しになる)
RIGHT:&new{2024-11-25 (月) 18:28:13};SIZE(10){ [ID:coTSQVJdT3w]}
-性能面のナーフは不要だと思うけどAC相手に1ヒット外れることで蹴りが入る不具合は修正するべきだと思うな。ただ、それだと終わった後に即反撃ってのが出てくるから初期ブレみたく最終段ヒット時に吹き飛ばしを追加とかで。

それとストーリーでHC相手にした時も3ヒットくらい外れるんだけどこれも不具合?
RIGHT:&new{2024-11-30 (土) 01:14:11};SIZE(10){ [ID:zkHtPQwPKc2]}