コメント/VP-60LCS の変更点

最終更新:

#author("2024-04-07T18:08:00+09:00","","")
#author("2024-11-16T16:05:47+09:00","","")
[[VP-60LCS]]

-序盤に手に入るし使用感も悪くないが、重量とEN負荷の割には微妙な性能
見た目はかっこいい
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 09:48:32};SIZE(10){ [ID:x8ORzw1LGlg]}
-対ACにはそこそこ使えるが敵の多い長丁場では弾数が足りず大型ボスに速攻仕掛けるには威力が足りない
直撃補正がもうちょっと高ければ……
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 14:05:48};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]}
-腕武器によってはスタッガー取ってから二門斉射→腕武器→二門斉射が間に合う。チャージ斉射するより実は火力出るし、スタッガー前からチャージしとく必要もないので覚えとくと吉かも。あとスタッガー状態の敵に撃っても吹き飛ばしが発生しにくいことも役に立つことあり
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:28:42};SIZE(10){ [ID:AhZbZYGiJ6M]}
-装備負荷は他のエネルギー装備に比べると低い方なので、150ジェネでの運用がやりやすいのは明確なメリット
実弾キャノンと比較して火力1000超えの弾を中距離から連射できるのが強みだけど、バカスカ撃ってるとすぐに弾が切れるのが難点
レーザー武器全般に言える事だけど、衝撃が稼ぎ辛い分弾数が2倍くらいあっても文句は言われないと思う
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 22:35:51};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
-2門搭載時の瞬間DPSは負荷を考えるとかなり優秀
近距離での火力集中から弾速を生かした中遠距離戦までなんでも出来る優等生
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 03:20:41};SIZE(10){ [ID:mmWf3VvNHCs]}
-プラズマライフルと2丁ずつ4脚に積んで、雑魚はライフルのみ、強敵には一斉発射で大半のミッションを突破した
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 05:31:49};SIZE(10){ [ID:JqcWbW1yxD6]}
-肩装備の中ではボタン押してから着弾までがかなり早い方なのでとても扱いやすい。両腕と左肩決まってあとちょっと癖のない武器が欲しい時にでも。
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 20:51:37};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-なんかあんまりバレてない気がするけど実は対人で雑に強い
速射性能のおかげで衝撃値溜めに使うもよし、追撃の火力出しに使うもよし
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 19:36:36};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
--チーム戦だとこれ両肩に乗せてるタンクとか四脚がいるとチームの総火力めちゃくちゃ上がるのよね
横槍性能も高いし連射力高いからスタッガー後の追撃にも使えるし、高飛びマンに当てにいく性能もある
この武器自体はあまり見かけないけど、使ってる人は大体ぶっちぎりでポイントトップになってる印象
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 13:50:58};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
--連射速いからこれでスタッガー取ってこれで追撃ってのが間に合うのが強いな。
瞬間衝撃力はそこそこあるけど衝撃残留だけ低いから腕の実弾で衝撃蓄積して半分ちょい溜まったらこれの2門斉射でスタッガー取って更に追撃、ってムーブがなかなかエグい。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 03:16:16};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-コイツって通常射撃の時って相手に警告がでる?
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 01:11:44};SIZE(10){ [ID:0ptySWFMJxc]}
-連射性能良すぎ 雑に腕武器と同じように使える
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 11:33:44};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
-個人的にワーム砲より強い。雑魚散らしにも使えるのが便利すぎるわ。何より軽い
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 00:21:39};SIZE(10){ [ID:om3g7PduDjI]}
-軽い実弾武器で接近してスタッガー→追撃→キック→追撃でごっそり削れるから好き
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 20:02:31};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]}
-使ってわかったけど連射性能の割に弾少ねえなコレ!
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 07:12:03};SIZE(10){ [ID:2JXNDbwZ.9g]}
-最初から弱くは無いが、進行してEN武器適正の高いジェネレーターが入ると化ける。ミッションで強かった敵が一瞬で溶けていってたまらん
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 20:49:15};SIZE(10){ [ID:cHAhk/AHZ1A]}
-対人でもパカパカ撃てて威力高いのが素敵だぁ……
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:09:15};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-構え武器の割に前後の隙が少なくてタッガーしたらこれと腕武器入れたり出来るから結構良いね
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 09:50:57};SIZE(10){ [ID:y7aoxvp2A9.]}
-微妙なテクニックというか、チャージもちのためボタン押すと砲身が前向いて離すと撃つ、という挙動になるので撃とうとボタン押した瞬間「あ、これ今撃つと外れる」と思った時そのまま一瞬押したままにすることで1拍攻撃タイミングを遅らせる事ができる。
近距離戦してると今砲身振り切られてて当たらないってわかる瞬間があるのでそういう時に使うと上手くタイミングがあって直撃が取れる……こともある。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 14:11:43};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-ノンチャージだとキャノン系の中で弾速最速?
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 00:23:22};SIZE(10){ [ID:iGyvpL7ueyM]}
-当たれば痛いし弾速は早いのに連射もそこそこ効く
でも抑えつける衝撃力も残留もないし特に弾数がないから高レートで的確に刺してかないとならない
これ一本で完結には程遠いが色々とよく出来てるステータス
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:33:03};SIZE(10){ [ID:HrNi.wakLd2]}
-これ無しじゃウォッチポイントSいけなかったからマジで助かってる弾数以外は完璧な性能
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 15:05:57};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
--喜ぼう
総弾数上方修正だそうだ
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:11:29};SIZE(10){ [ID:lEC/c0gTaVo]}
-正直全てが高水準でめちゃくちゃ強いんだけど
最序盤で入手できてしまうから評価下げてる部分はありそう
中盤~終盤までEN適正低いジェネレーターしか手に入らないから微妙に感じてしまう
128ジェネが手に入るのはチャプター5からだしその時点ではもうワーム砲が使える
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 17:28:11};SIZE(10){ [ID:/qb1NRKv2n2]}
--ぶっちゃけミッションと対人両方で一番壊れてる武器の筆頭なんだけど誰も気づいてないよね
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 01:33:59};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]}
-総弾数アップありがてぇ…これでいくらかは溜めが遠慮無く撃てる
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:42:04};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-いやマジでありがてえ 総火力以外に文句なかったからさ…
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:53:06};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-バカスカ連射できるのに57発も持たせてもらっていいんですか
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:46:28};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]}
-装弾数アップは対人での恩恵はほぼないけどミッションでめちゃくちゃ使いやすくなった
これ自体とは関係ないけど序盤で買えるジェネのEN適正が上がってるのもGOOD
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:53:40};SIZE(10){ [ID:/qb1NRKv2n2]}
-ミッションでも対人でも相棒
ミッションでの使い勝手大幅アップは超うれしいわ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 07:52:14};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
-なんか強いよな~と思ってたけどよく考えるとこいつ秒間火力647.5・秒間衝撃350もあるのか……
しかも弾速も早くて射程も長い。そりゃ強いわ。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 03:03:21};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
--重ショと合わせて使ってみたけど少なくともミッション攻略という面ではかなり強い。
実質重ショ4本持ちと似たような状態。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 07:04:59};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
--ちなみに衝撃だけじゃなくてHIT時に相手に弱強制ノックバック(強烈なヒットストップ)を与えるので強制的に一時的に相手の足を止める効果もある。これを食らった時に妙に足が遅く感じるのはそれが原因。
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 01:35:55};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]}
-これ2本かついで150ジェネで撃ちまくるんや!と思ったがカツカツ過ぎて無理、大人しくコーラルジェネにした。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 17:25:22};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
-Wマジェ機の背中にいいのではという気がしている
何しろマジェのEN負荷がくっそ軽いから150ジェネと両立出来るし、リロードの合間にずらしながらパカパカ撃つだけで圧掛けられる
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 18:03:14};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-実はタイミングと距離をキッチリ合わせてうてば絶対必中武器(弾速と銃口補正から回避することが理論上不可能)の一つの中で実践値が一番高いので確実に相手のAPを削れるのが強み
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 00:21:33};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]}
-二脚で二門150ジェネで使ってみたが、コメ通りかなり強いなこれ
大型ボスが距離とって足を止める瞬間に確実に刺さるし、衝撃もなかなか
EN出力的に片手レザハンもギリギリいける
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 19:14:09};SIZE(10){ [ID:JOWhJTerb7I]}
-序盤に買えていい性能じゃないでしょコレ
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 16:43:28};SIZE(10){ [ID:tA6pQGmMR.6]}
-何気に実弾キャノンと違ってチャージ含めてスクトゥム構えたまま撃てるんだなこれ
両肩の負担がデカ過ぎて150ジェネだと右手にLRA持たせたらもうカツカツだけどベタ足でレーザー砲台してると完全に別ゲーで楽しい
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 00:33:31};SIZE(10){ [ID:Mlgdjgh5qGw]}
-二脚でこれ2本背負って戦うとしてランセツ引撃ちに無理矢理対応するとしたら腕武器何がいいでしょうか?
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 15:59:02};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]}
--コーラルジェネにしてニードルガン二鳥持ち
AB突撃で詰めつつ近づいたらレザキャを擦り続ける、引き撃ちフワフワ機に至近距離レザキャはほぼ必中する
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 22:23:38};SIZE(10){ [ID:LUnkPAzPVn2]}
-超反応NPC機に生当て出来るのほんまやばい
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 22:27:36};SIZE(10){ [ID:LUnkPAzPVn2]}
-当てやすい火力もある差し込めるくらいに連射効くので強い
128ジェネなら他を捨てずにアセンできる負荷も良い
128でも十分な火力両肩斉射で中量なら2セットで半壊近くもっていける
RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 01:14:41};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-ゴリ押しもやれる方の部類だけどこれの本領は地形戦でスキャンで位置確認しながら障害物を盾にチクチク差し込む武器だと思う 少しでもAP勝ちされてるとこれを捲るのがすごく厄介
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 06:43:04};SIZE(10){ [ID:mmWf3VvNHCs]}
--重量5000で気軽に搭載できる唯一のレザキャでもある早い弾速で当てやすいのも素晴らしい
プラキャが近い負荷とは言え当てるのはやや難しいしチャージ運用メインなので差別化できてる
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 09:36:32};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-地味な印象ではあるがLRBを上回る火力と弾速のレーザーをバカスカ撃てるからまあ強い
でも対戦じゃあんまり見かけない不思議
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 14:19:26};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
-強いけど、バランスの良い強さという感じで、軽中量機で使う場合はタイミングを見極めないと反撃を喰らいやすい。
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 21:52:23};SIZE(10){ [ID:6BfqkpZtPSg]}
-蹴り→ショットガン→これ→繰り返し
これでチームもシングルも簡単にSになれる。
RIGHT:&new{2024-01-05 (金) 01:10:35};SIZE(10){ [ID:QEPV/pSvOb2]}
--これマジでスタッガーもAPも一瞬で溶かせるからビビる。衝撃力500あるの偉すぎ
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 09:32:41};SIZE(10){ [ID:D8EHG2umQvI]}
-LCBのとばっちりでナーフ貰わないか心配、直撃補正とチャージ時間あたりで勘弁してください
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 00:12:49};SIZE(10){ [ID:WZExOi0GJ8o]}
--LCSもLCAも食ってるあれが頭おかしいだけでこれは下方とかいらんのやない?
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 00:28:37};SIZE(10){ [ID:Q.TiYhRPEUg]}
---いらんとは思うけど重ショナーフに合わせて短ショ微ナーフ入った前例考えるとね
RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 00:39:42};SIZE(10){ [ID:WZExOi0GJ8o]}
---あれはそもそも下げなきゃDPSが明確に軽ショ負けてたんよ。
16ショくらい極端な性能じゃなきゃ普通にあっちに移ってただろうし
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 13:40:38};SIZE(10){ [ID:k6YRQft9hn6]}
-LCBも強いがこいつもかなり危険。弾速が早すぎて近距離じゃqbをしても当たるし威力も衝撃もかなり高い。ハメコンも容易に成立させるから正直目立たないだけでかなりやりたい放題やってる武器だと思う。たぶんLCBが弱体化してもこっちが暴れると思う。
RIGHT:&new{2024-02-03 (土) 22:41:57};SIZE(10){ [ID:iL.Zx.cYSEw]}
--EN兵器で衝撃高いやつは大概やばい
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 10:25:36};SIZE(10){ [ID:67wqGtypA9U]}
--これに下方入れたら今度はプラキャがやり玉に上がってENキャノン全般が産廃になる未来しか見えない
LCBは連射速度とチャージタイムの下方は必要だと思うけど他はそのままで良い
RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 13:45:35};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-こいつでスタッガー取ってから重ショ撃ってまたこいつ撃って全部当たるのさすがに酷すぎねえか?
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 11:39:08};SIZE(10){ [ID:L5ZM4xa.MM.]}
--それはこの武器じゃなくて住所のスタッガー延長のせいじゃ。
RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 01:49:00};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]}
-そのくらい出来なきゃ何の為のスタッガ―か分からない
スライサーやチェンソーぶっこまれるより相当有情
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 18:43:50};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
--スライサーもチェンソーもほかの武器でスタッガー取らなきゃで単体ではそれほどだから私的にはそんなにって感じだわ。まあ、この辺は個人個人の感性かね。
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 00:20:43};SIZE(10){ [ID:oEAkDMyq222]}
-LCBハンミサタンクが死んだからLCSハンミサタンク試してみたら使用感ほぼ同じだった。
とはいえこいつは理不尽レベルではないから、さすがにナーフは勘弁してほしいところ。
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 23:47:48};SIZE(10){ [ID:rDd4FV.8tSQ]}
-やっぱりEN武器でスタッガー取れるのだめだよ、衝撃下方してその代わりにEN負荷下げてくれ
RIGHT:&new{2024-02-14 (水) 00:21:52};SIZE(10){ [ID:6X1DmkY3SKY]}
-LCD担いでよく引き撃ちで死んでる身としてはこの軽さが有難い
近距離の迎撃と引き撃ち咎めを両立できる肩キャノンはこいつくらい
RIGHT:&new{2024-02-28 (水) 20:53:02};SIZE(10){ [ID:cCzUALRiF4Y]}
-スペック的にはLCDより劣ってるはずなのに自分が持つとLCS担いだほうが勝率は高い不思議。
やはり見た目かっこいいほうが勝ちやすいマインドは存在するのか。
RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 18:08:00};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]}
-冷却か発熱にアッパー欲しい
RIGHT:&new{2024-11-16 (土) 16:05:47};SIZE(10){ [ID:eSSkLrU/kaU]}