コメント/VE-66LRB の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/VE-66LRB へ行く。
- コメント/VE-66LRB の差分を削除
#author("2025-04-30T08:45:18+09:00","","") #author("2025-05-01T19:25:39+09:00","","") [[VE-66LRB]] -今作のレイテルパラッシュ枠か、普通に垂れ流すのも強いし貯めても強いがオバヒになるので注意 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 20:01:17};SIZE(10){ [ID:O7GVSj5P.vo]} -性能が単発肩LZに匹敵してチャージ攻撃力においては上回ったけどその分負荷も下手な片キャノン並になっている RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 11:38:33};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -剣レザ枠 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 20:53:54};SIZE(10){ [ID:jBdlPvXtZYQ]} -こんなに太くはないけどジ・Oのライフルみたいな形で好き。重二に持たせてる。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:45:32};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} -これを2丁持ちしてW鳥する時が最高に気持ちがいい。 ずらし撃ちでCPUのボタンに反応した回避にちょうど刺さる RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 15:51:00};SIZE(10){ [ID:xrYY6tSq516]} -うぉでっか…ふっと…これ嫌いな男の子なんて存在しないでしょ?と言わんばかりの極太ライフルだいちゅき♡ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 18:43:35};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} -Wトリガーすると驚異的な火力ではあるものの機体負荷がかなりヤバい 威力もを追求して150ジェネにすると中々難しい RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 22:03:50};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -火力は素晴らしいけど装備負荷を乗り越えてもオーバーヒートしやすさが中々苦しい、66LRAでも大抵のザコはワンパンなのが辛いとこ ただごん太なのは格好良い RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:16:15};SIZE(10){ [ID:Zucqbbx0nn2]} -ムチムチな重量に激しい火力、可愛いね♡ 勝手にEN不足してんじゃねぇよ!お痒いところはありませんか? RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:20:39};SIZE(10){ [ID:4bxsYG0shiI]} --うっわ1つ持っただけでこの重量負荷…スケベすぎるだろ 無理矢理w鳥装備して速度250切った感想を20字以内で述べよ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 20:09:35};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} ---ABブースターでかっとべ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 12:42:00};SIZE(10){ [ID:kMYi3awel5g]} --うるせぇっ今更止められねぇよ!フルチャージ発射だ! RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 00:28:50};SIZE(10){ [ID:iL.Zx.cYSEw]} -こいつでぶち抜くとめちゃくちゃ楽しい こっちが高機動なのに上手い人にぶち込まれるとオ゙ッホォッ!!ヤッベッ!!コレ凄ッ゙ってなるわ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 10:59:28};SIZE(10){ [ID:p0WsPn3rsPQ]} -コイツの弾数と軽澤の弾数を考えると、アプデで消費弾数が2発になりそうだな…。もちろん威力は据え置き RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 12:19:48};SIZE(10){ [ID:TYzUW.g9z9g]} -片手プラズマ、片手はこいつがお気に入り RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 13:52:34};SIZE(10){ [ID:JRpOe.XymWM]} -反動でブレる時に2本のレーザーがバラバラの方向にブレるけど当たり判定はどうなってんだろ。それぞれで独立してる? RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 23:01:01};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]} --瀕死の敵に撃つと半分くらいのダメージで死ぬから、独立してると思う RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 11:58:50};SIZE(10){ [ID:2JXNDbwZ.9g]} -レッドガン全滅Sランクでクソお世話になりました RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 01:31:44};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -どすけべライフル重すぎんだろ RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 04:12:14};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} -150ジェネのチャージだと3000出るなァ 手持ちも肩と同じでチャージ同時発射出来るようにして♡ RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 06:32:35};SIZE(10){ [ID:5qW44fm2N9Q]} -W鳥気持ちよすぎ…っ、ブリュンとデカ尻キュートだね♡てめぇもEN火力イけ!先進開発亡霊 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 23:17:33};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]} -こいつのチャージショット威力高すぎる チャージぶち込んで撃破スロー演出入るの気持ち良すぎだろ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 00:24:44};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} -コーラルのキメ過ぎでおかしくなったのかな?とんでもない火力ですね 謝れコラ!マジで死ぬ! RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 00:45:19};SIZE(10){ [ID:jvJgaUP.n7o]} -重さに性能が追いついてない RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:01:23};SIZE(10){ [ID:9vHxjaj9g/A]} -なんか気づいたらネガティブなことしか書かれてない RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 09:31:21};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} --性質の違うプラズマライフルと比較されてるしLRAよりチャージ速度早かったり弾数多いとか優ってる点はあるのに謎だねー RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 10:32:19};SIZE(10){ [ID:RqEmnXOfQwU]} ---ユーモラスな部分全削除ですげぇ悪し様に書かれてるの悲しいわ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 16:19:40};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]} -重いけどチャージ攻撃力は非常に高いしノンチャも決して無視できない威力なんで硬直有り無しの撃ち分けが出来る点からしても多少はしゃーないかなって感じ。EN武器はここから更にジェネで威力伸びるからね。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 09:42:08};SIZE(10){ [ID:FWrYfwRL0bw]} -両手に持ってM逆足でぴょんぴょんしながら200Mくらいでぴちゅんぴちゅん撃って1発当たると1000AP持ってく って強いかな? 忙しくなくてストレスフリーだったんだけど あと威力の割に弾多くていいね RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 10:12:53};SIZE(10){ [ID:2JXNDbwZ.9g]} -素敵指数とか煩悩の数とか、余計なユーモアや主観は要らないかなあ、冗長になるだけだし コメント見てるとそうでもないのかね RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 17:01:37};SIZE(10){ [ID:9vHxjaj9g/A]} --カラサワのページも(今は編集済み)無駄に主観(煩悩のとかそれでも~の後とか)が入ってたし同じ奴が編集してんのかもね、前はもっと客観的に分かりやすい内容だった RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 23:15:19};SIZE(10){ [ID:4wVMx3OK7HI]} --余計なの削っといた RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 23:22:28};SIZE(10){ [ID:w0SDjPyoI8c]} --急に書き換えられたのは他武器との比較して劣ってる部分しか書かれてなかった。コメ欄の不満は多分それが原因 パイルで例えるなら「初期ブレードの方が使いやすくて、威力はチェーンソーの方が高いからパイルはゴミ」みたいな… 今のはメリットデメリット書いてあるから良いと思う RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 23:31:22};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} -バカみたいに高負荷なのは事実なので、いくらか利点を書き加えつつ編集。これ6500くらいにダイエットしてくれると大分扱いやすくなるんだけどね RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 17:01:45};SIZE(10){ [ID:JzcQPJuHAWc]} -アーキバス先進フレームにスタンニードルランチャーとコレの二刀流してるけど相手が軽量機ならスタンニードルランチャー直撃でスタッガーさせてからリペアキット使わせないで倒せる火力あっててめちゃ便利だからオススメ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 23:51:13};SIZE(10){ [ID:ZCdy4oXKt2g]} -片手で十分以上「火力出るしもう片方を取り回しのいい近接とかサブ武器にできるのがわりと嬉しい…というかまあ、そうしないと重量きついよな RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 17:02:14};SIZE(10){ [ID:yHLCAvlHVuE]} -この位の連射性能なら腕は芭蕉でも問題ないかしら? RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 17:44:31};SIZE(10){ [ID:Iw4pTnTVUhI]} --積載超過やね RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:52:28};SIZE(10){ [ID:2F2ppIAy3zA]} ---ごめんもう片方に何持つかによる RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:54:03};SIZE(10){ [ID:2F2ppIAy3zA]} --反動*連射性能<反動制御なら基本大丈夫やで 射撃した瞬間は反動蓄積が減らないって仕様みたいだから、連射遅い武器ほど有利やね RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 20:06:45};SIZE(10){ [ID:2JXNDbwZ.9g]} ---感謝しますよご友人。 お礼にルビコン名物ワームステーキをご馳走様しますねェ♡ RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 19:54:30};SIZE(10){ [ID:q7R/NZ.Ul2I]} -引き撃ちもできるけど発熱のこと考えるとついショトガみたいな使い方になってしまう。それでも十分強いしやろうと思えば引き撃ちも可能だしで負荷に見合った強さあるよこれ RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 19:58:43};SIZE(10){ [ID:Ee2mjRrl8tE]} -最近対人でこれ二丁持ちしてるの結構見かける RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 12:30:05};SIZE(10){ [ID:6QZmLoGTTJU]} --それ多分ワイやな... RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 18:50:51};SIZE(10){ [ID:45wNGsKUgAc]} --強くてでかくてぶっとくてどすけべなえちえちレーザーライフルだからね。2丁持つのも仕方ないね RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 18:54:15};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} ---これ二丁持つとボディもムチムチになる説、あると思います RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 18:57:07};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]} -マニュアル射撃になったEN属性のストレコだと思ってる RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:48:13};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} -趣味でこれ1本を中2でフルチャージ運用しているがなかなか良い、カッコいいポーズでゴリッと持っていくのが脳汁、冷却中はハンガーにしまって他の3武器で戦ってるが冷却形態が凄くえっちで好き RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 07:36:06};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} --冷却中はもう片方の腕武器で補おうかと思っていたが言われてみればハンガーがあったわ…これ1本主軸のアセンが見えてきた。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 19:43:04};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -MTを一撃で破壊するの気持ちよすぎだろ! RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 02:59:34};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -あえてハンガーに吊るして、そこから腕に接続するのがマイブーム。 RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 10:49:09};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -チャージと冷却の変形がエロくていいよね… 直撃さえさせればゴリっと減らせるから後はスタッガー蓄積用のミサイルとかで固めても十分だからなかなか使ってて楽しい RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 11:29:45};SIZE(10){ [ID:SA8QSloVb4g]} -肩レーザーをなんとか手持ちできるようにしましたって感じのスペック RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 04:20:45};SIZE(10){ [ID:UiuIpAGHe4Y]} -連射しないから芭蕉の腕に乗せたいんだけど、そうするともう片方の装備で絶妙に腕部重量過多になる。 これで芭蕉が筋トレして腕部積載上げたり、この武器の重量が下がると、さすがにこの銃の取り回しが良くなりすぎるか。非常に高性能である言い訳に装備コストを引っさげてる感じだもんね。 RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 14:15:59};SIZE(10){ [ID:R6XfSRKpdW6]} -上にあったけど普段肩に担いでスタッガー時にチャージ入れるのいいね タイミングは難しいけど2脚使う自分にはこっちの方がよっぽどロマン砲だわ RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 23:59:04};SIZE(10){ [ID:tOVlzfAPb/w]} -チャージショットはリーチ長めの近接武器みたいな感覚で使うとなかなかいいな ジャベリンや鞭で中距離でスタッガー取って追撃するのにちょうどいい RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 00:00:34};SIZE(10){ [ID:SA8QSloVb4g]} -弾速早いからマルチだと寄って高機動押し付けても簡単にあてられるしこいつで引き撃ちされると個人的には詰む RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 11:49:11};SIZE(10){ [ID:kDJR4/Zx4OE]} --コレの弾速はアサルトライフル並でチャージ撃ちでもレーザーハンドガンより遅いくらいよ?通常弾が速いLAか、チャージが爆速のLRAと間違ってない? RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:34:46};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} -4脚に両手これ両肩プラズマミサイル2種類で遊んでるけどめちゃ強い 基本ミサイルで相手のリズム崩しながら引き撃ち、相手が突っ込んできたら蹴りからチャージショットのカウンターで大ダメージ RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 07:52:00};SIZE(10){ [ID:IvRSVBcn.Gs]} -重量腕重量2脚でこれのダブルトリガー。使いこなせなかった。すまない……不甲斐ない自分を許して…… RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:22:18};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]} --ガチタンにして肩にもレーザーキャノンを積むのですご友人 RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 17:29:22};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]} --ほどほどに距離を取りながら肩に牽制用の足を止めないミサイル類を積むのですご友人。装甲を硬めにしながら上下移動も混ぜるのです。FCSも中距離用を採用し、近づかれたら蹴り返すかすれ違うようにABを吹かしましょう。スロー、スロー、クイッククイック、スロー……上手く踊れたら素敵ですよ、ご友人…… RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:06:26};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]} --ガチタンにして150ジェネを積むのはいかがですご友人?スタッガーに依らない高火力は……素敵だ…… RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:51:42};SIZE(10){ [ID:WZExOi0GJ8o]} --128ジェネで肩は垂直プラズマだと重量2脚機体でも安定しますよご友人… RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 22:33:39};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]} --ご友人肩に滝川パルスシールドもお勧めです・・・キックレザラン辺りを受けて右のチャージを手向けると良い感じです RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 22:51:08};SIZE(10){ [ID:tuG3ZpFBEAw]} --やあ戦友、アドバイスありがとう。試しにガチタンでVE-20Bもしくは20Cつんでみたらストミとアリーナだったら驚くほど扱いやすい上に火力も高くてサプライズだったよ……。でもVE-42AとVE-46AでWトリガーは諦めきれないんだ……早速FCSを積み替えて、貰ったアドバイスから自分の挙動を見直してる。わたしも戦友たちと上手く踊れるようになりたい…… RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 22:59:27};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]} -対人で使ってると実弾ライフルと実質射程が被るの結構致命的よね 必然的に重量級になるから避けられないせいでスタッガーで止まって削りきられる 何か対策はないものだろうか RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:10:08};SIZE(10){ [ID:mc57Wi7GLZo]} --やられる前にやるのじゃ…その150ジェネは飾りか??(アーキバス先進開発局並感) あと重いけど速度欲しい時は逆脚のQBの瞬間加速も結構有効よ。難点は逆脚になること。 RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:20:09};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} ---とりあえず今まで試した感想として 重量級150ジェネ機体=重逆でも中量級ランセツ相手にも焼け石に水だった機動力差が致命的で頭取られて死ぬ跳躍力調整して小ジャンプしながら横QB混ぜる古のマニューバに光明があるかもしれない 軽量機体にこれ一本と低負荷ミサイルにおまけでダガー=ライフルは対処できてもLRやLRA、リニア二種に圧殺される火力が足りない 車椅子=そもそも背中レザ組のほうが弾速早くて中距離戦が得意 RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:50:20};SIZE(10){ [ID:mc57Wi7GLZo]} --軽逆にこれ1本で蝶のように舞い蜂ように刺す。しくじれば火に集まる蛾のように散る。逆脚の地上QBはなんだかんだ強い。 RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:24:58};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} -身も蓋もないけど重四に乗せてABで突っ込んで肩キャノン合わせて銃身ねじ込むみたいな運用がいっちゃん勝率いい 安定性突き詰めて重ショワンセットギリ耐えするくらいに出来れば後は蹴りの読み合いになる RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 01:56:44};SIZE(10){ [ID:JvSOIG5nHlE]} -これ2つに肩Wレザキャで最強ってワケ RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 16:50:49};SIZE(10){ [ID:rUqZkesdqKM]} -MELANDER腕で2丁持つと腕部重量過多になるけど、影響は無視できる範疇だね。追従が7下がるだけ。反動も元々気にならない。つーか体感できるのかねこれ?。ホントはMIND腕が良いけど重いって人は試してみると良いかもしれない。自分はHAL脚で無理なくアセンが組めるようになったわ。いちいち警告が出て若干面倒だけどね。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:00:44};SIZE(10){ [ID:OpZXscYHmms]} -強いけど遠距離も近距離もイマイチ。機体を重くすると距離を支配されて死ぬ。なら高機動で上から打ち下ろすってコンセプトで、軽2、150ジェネでRBとRA(大体1000ダメと600ダメ)を運用してる機体が一番勝率高いのだけど、あまり類似機体を見ないんだよね・・・息切れ直前の空中4脚を読み切ってチャージで3000!っていうロマン砲が楽しい RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 02:33:48};SIZE(10){ [ID:jfTJXOOJnC.]} -150ジェネ積んでコレと4連ハンミサに垂直プラズマと分裂ミサイル系で組んでるけど、え?ミサイラーじゃねえの?っぽい反応して貰えて楽しい、ミサイルで追い込んで激痛ビーム砲はロマンなんだ・・・ RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 13:50:39};SIZE(10){ [ID:0phobCI8vyI]} -私は中2で赤月光、マシンガン、双対ミサを積んで、ミサイルとマシンガンで衝撃を貯めて赤月光でスタッガー、動きの止まった奴にこいつのチャージをぶっ刺すロマン砲で使ってる。どうしても赤月光とコイツを一緒に載せたくて行き着いた''答え''じゃ RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:50:34};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]} --これが中2ロリってやつか RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:58:52};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} ---あっちがうもうだめだ RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 01:02:53};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} -スネイルコアで20Bの出力確保すれば内装12345とP05でこれW鳥しつつ両肩に6連は積める 弾速の遅さがネックだけどLRとLRBが早いだけで実弾ライフルと同じくらいの弾速あるから極端に当たらないなんてことも無いし火力で圧殺できる RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 06:36:52};SIZE(10){ [ID:AjJRPfQDzl.]} -レザライAB重ニが二丁持ちしてるイメージが強いのだけど、単発火力とチャージ速度を買われての採用なんかな? RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:15:16};SIZE(10){ [ID:DzcE1O/1ruA]} --足が止まらず火力を出せて射程も十分あるところ 足止まるなら4脚タンクを使うべきだし、LRAみたいな軽い武器使うなら中軽2で良い RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:20:20};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} -あぁ…俺もワーム砲当ててスタッガーさせてからワンパンしたかったなぁ… RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:29:17};SIZE(10){ [ID:ZCdy4oXKt2g]} -これってタゲアシoffで使うもの?WLT001と大豊腕にタゲアシonで対人やってみたけどカーソルがもっさりしてる RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 01:22:28};SIZE(10){ [ID:0JfmB8gZZXs]} --本体が重いから腕部追従性能はかなり落ちるのだ、大豊腕はマシな方。自分は遠距離で牽制するときなんかはoffでやって接近戦になったらonにしてる。 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:09:51};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} ---なるほど、使い分けるのね。そのうちP05かP10に乗り換えようと思ってたけど、慣れるのが大変そうだ RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 15:00:26};SIZE(10){ [ID:0JfmB8gZZXs]} -Sランク集めで150ジェネにこれ二丁持ち使ってるけどめちゃくちゃ強くて気持ちええ。両肩に垂直6連パルス載るからそっちでスタッガー狙えるしなんならスタッガー取れなくてもゴリ押せるぐらい火力出る。 RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:35:53};SIZE(10){ [ID:FLgtiyDgfWI]} -地味に衝撃力がリニアくらいあるから、肩と両手持ちバカスカ撃ってるとスタッガーからとんでもない勢いでAP削り飛ばす負荷に見合った性能してる RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 07:12:02};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]} -2週目、3週目の雑魚戦で遊ぶにはいいな。早い機体にはまず当たらない RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 02:55:58};SIZE(10){ [ID:.lba7yrFfKw]} -重2にW鳥でこれ積んでる人がやたら強くて真似してみたけど火力と弾速がやべーなこれ RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 22:45:53};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]} --コイツは弾速はそんなに速くはないはず。速いのはLRとLRA。火力はヤバイ。 RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 01:00:04};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} ---火力(高いの)と弾速(遅いの)がやべーなってことでは? RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 03:09:59};SIZE(10){ [ID:wI3iCyxZxU6]} ---ごめん書き方に誤解と足りない情報が有った。 戦法も真似してバーゼルブースターでABしながら使ったりしてたから錯覚してたのかも知れない。 RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 18:10:49};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]} -実はこいつの弾速はアサルトライフルより遅く、マシンガンと同程度しかない。その代わりにハリスに肉薄する衝撃値を持ってるので、ABで押し付けるのが鉄板の使い方になる。 半端な距離を維持する相手は圧殺できるが、AB重ショデブ相手だと衝撃値レースに負けてすり潰され、また徹底的に減量したミサイラー相手だと地形や肩次第では封殺される。 RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 14:55:07};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -LRAよりかっこいい RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 17:04:07};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} -今作のレザバズ枠的な雰囲気、スタッガーなしでもガシガシ削る火力が頼もしすぎる RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 10:02:09};SIZE(10){ [ID:jy529FFWLdU]} -760prとニ丁してるけど中々素晴らしい。 何よりプラズマライフルの分軽くなるので腕を軽く出来てその分追従性能が上がる。 RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 15:42:32};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]} --腕なににしてる? RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 10:12:52};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]} -現環境LRB重、シングルだとミサイラーとタンクが多くどちらも辛め、重ショやニドガンなど突撃機対面をどれだけ拾えるか チーム戦だと弾速の遅さやバーゼルナーフの影響があまり気にならずタゲ合わせでDPSの暴力を押し付けられるので縄張りはこっちかも RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 18:15:37};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -VP-20Cで重ショと合わせて1丁だけ使いたいと思ってるけど、火力的にはどう? RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 23:54:18};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]} --火力はいいとして20Cは復元性能と補充性能が悲惨だからAB凸との相性は良くない。 RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 17:58:52};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} ---VEの方と間違えてない?EN武器適正100でも十分威力は出るからあとは機動力を生かせばいいと思う RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 16:47:14};SIZE(10){ [ID:uPlOfca3f42]} -相手が軽量だとチャージなし射撃が余りにも当たらない 実質近接信管なしバズーカ RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 15:17:46};SIZE(10){ [ID:35eWRmavkj6]} -盾ミサLRB重2が増えてきてる 軽4に対してかなり有利で他の流行りに対してもそれなりに戦える点が評価されてるらしい RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 15:37:55};SIZE(10){ [ID:nP/W7vAHs8.]} --なんか流行らせてる人がいるらしい ぶっちゃけ弱いからもっと流行ってほしい RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 19:57:23};SIZE(10){ [ID:3zU1SSpQ22c]} --これに今日当たったわ。クソ強かったというか、近接機だと手も足も出なかったわ RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 07:03:29};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]} -チーム戦でこれ両手に持ってるけど、肩になにを積むかなかなか決まらない。無難にミサイルがいいのかな? RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 02:38:04};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]} --機体が許容する負荷次第だけどスタッガーをすぐとるためにイヤーショットとかおすすめ あとはTA標準装備環境なのでレザドロなんかも悪くない あとはガチャ機構成にしてしまう RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 11:29:18};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -今日W鳥LRBでめっちゃ突っ込んでくる機体とあたってめっちゃ強くてびっくりした…… レザライっていうと遠距離からの引き撃ちってイメージが強かったからめっちゃ近接戦仕掛けられてかなりパニックになった RIGHT:&new{2024-02-18 (日) 00:45:43};SIZE(10){ [ID:oc0/z2NRLfQ]} --ランクマ実装前にはそういう戦い方が多かったね。重2が強かったから、ABで突っ込んで撃ちまくる、EN回復と冷却のために逃げ隠れする。の繰り返しする突撃戦法はあった。 RIGHT:&new{2024-02-18 (日) 00:56:13};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]} -両手に持つだけでダメージもスタッガーも取れるタンクすら溶かす神武器。重ショと違い弾速も早くて見てから避けにくいのもグッド。ジェネも正直スネイル胴体の補正が載ればどうにかなる。S行きたいなら本当におススメ。 RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 20:20:06};SIZE(10){ [ID:Kqt/BQHVU3s]} -何が怖いってチャージせずとも痛い上に弾自体が地味で気が付いたらガッツリ削られてるのがね RIGHT:&new{2024-03-08 (金) 09:36:41};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -たまにこいつ当たり判定おかしくない?ってのがあるんだけど普通にラグなのかな。安定して避けられない RIGHT:&new{2024-03-11 (月) 02:05:56};SIZE(10){ [ID:zOIzDATMiDM]} -ライフルとは名ばかりで射程こそあるが弾速遅いので遠距離から撃っても回避される事が多く、逆に近距離適正高いFCS積んで近距離でブチ当てる重ショと似たような使い方した方が圧倒的に強いの運用上の罠だと思う RIGHT:&new{2024-03-15 (金) 10:21:28};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} -ドム脚WLRBに初期ブでAQBしながら軽4とか追う立ち回りが注目されてきてるらしい…コイツスタッガー無しでもゴリゴリ削られるから対峙するのは本当にヤダ.... RIGHT:&new{2024-03-20 (水) 15:22:47};SIZE(10){ [ID:3HChHcwfRVY]} --引き機体の衝撃維持むずかしい→10連ミサイル使って一瞬だけ接近してオセルスLRBでAP有利とろ。今ここ RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 00:03:42};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} -とりあえず考えてみた目茶苦茶なガチャ機 ・LRB&赤ネビュラ/LRA&ネビュラを両手に持つようにガチャガチャ ・VP-44D頭/スネイルコア/カーラ脚/Melander-C3 ・128ジェネ,バーゼル,タルボ(orオセルス) 雑に勝つならこんな感じか?(最速軽量は追いにくいだろうけど) 持つ武器の組み合わせによってはVP-46S腕も視野に入る。これインファで強いんかね? RIGHT:&new{2024-03-29 (金) 23:31:32};SIZE(10){ [ID:3HChHcwfRVY]} --LRBのページですので他パーツのアセンについては触れないでおこうと思います。 どうして「とりあえず」で「目茶苦茶」なアセンを書かなければならなかったのか、「雑に」勝つことができると思われるのか、も疑問ですけれど、何よりも「高ダメージ低連射の武器を持ち替えてDPSを向上させる」ためにガチャガチャするのに、なぜLRB*2ではなく片方にLRAを入れてダメージを下げるのでしょうか…? RIGHT:&new{2024-04-03 (水) 23:31:13};SIZE(10){ [ID:vQ/KkIVK6qM]} -感覚の問題なのかもしれないんですがこれをQBで回避しようとしてもほぼ間違いなく当たるんですがジャンプで焼けると当たらないのは上下の誘導が弱いとかあるんですかね? RIGHT:&new{2024-05-20 (月) 14:19:03};SIZE(10){ [ID:KelWNwLFWLM]} --ジャンプは斜め方向に移動しやすいから、QBは反チャで狩られやすいから、とかかね。 RIGHT:&new{2024-05-20 (月) 14:43:31};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -オセルスの範囲に入ったLRBはどうやっても避けられない… RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 09:43:53};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]} -LRBと言ったらLRB重2かエツRBがテンプレだと思うけど、重4に初期ブ積んで左肩1盾にした奴もワンチャンやれるんかなって。 RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 14:39:09};SIZE(10){ [ID:3HChHcwfRVY]} -エツRBのLRB射撃反動で2本の弾がばらけてむしろ当たりやすくなるの聞いて耳を疑った RIGHT:&new{2024-08-23 (金) 13:16:32};SIZE(10){ [ID:uMhqgdC5WpQ]} -それほんまか?エツRBとは何十試合もしたし自分でも使ったけど2本のレーザーがばらけてるとこなんてみたことないぞ RIGHT:&new{2024-09-09 (月) 15:28:35};SIZE(10){ [ID:4O3P9Os7Fkg]} -こいつはLRAの時と同じようにしっかりがっつりナーフしてくれ。逆にLRAはチャージ時間だけでも元に戻すなりナーフ緩和してくれ。あいつのチャージ128ジェネ使っても長すぎて息してないんだわ RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 09:36:24};SIZE(10){ [ID:R9BQ8jKRW4I]} --武器じゃなくてシステムがな…オセルス以外のFCSだと全然恐怖じゃないんだわ だからオセルスナーフしてくれ RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 15:35:19};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]} --この武器自体は総合的にみると完成度高いし、このLRBを基準にして他の武器を強化するのが一番面白くなりそうな気がする RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 19:43:34};SIZE(10){ [ID:MDVtc0BtA2g]} -この武器初期の頃と性能全く変わらないのに評価変わりすぎてる気がするので、やっぱり環境の開拓が進んだから強いこと分かったってことで玄人好みの武器っていう評価になるんですかね? RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 23:40:58};SIZE(10){ [ID:H59keQKgnoU]} --もともと威力は評価されてたところ赤ネビュラとジャグリングするのがアプデ入って廃れて次に軽四狩りに持ち出されただけ。オセルスありきなところがあったしこれからまた輝くかはわからん。弾速向上だの何だのがあった手前、前より当たらんという悪い評価が積み重なる気がする。 RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 00:39:25};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]} --周りがナーフされた結果相対評価が上がり続けてる武器って感じ。まあオセルスナーフはだいぶ痛手だな、重量機が両手に持つ運用は大分斜陽になると思う。エツRBみたいに中軽量機が片手に持つのがメインになるんじゃなかろうか RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 15:07:32};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -弾速は遅いけど当たり判定がバカでかいので 近距離FCSで二次ロックした状態だとまず当たる RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 15:25:46};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]} --明らかに弾体の見た目以上の判定してるよね 近距離だと腕上げモーション見て軽二QBで弾のグラ回避してるのにダメージ食らうのがちょっと納得いかん RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 15:47:46};SIZE(10){ [ID:kgNjXCQ.6QA]} ---重ショと違って半チャがあるから腕上げで避けると撃たれてるだけでは?この仕様がクソなのはそう RIGHT:&new{2024-10-09 (水) 22:26:35};SIZE(10){ [ID:Otx0TbeC9xs]} ---LRB撃つ側だけど弾2つある分LRAより自明にでかいよ あと軽2には基本的にずらし撃ちする ついでにいうとチャージ射撃全般に「QB中に半チャを放すとボムランチャーみたいに赤ロック無関係に偏差する」という特性もある セラピストが放置されてる現状まあ治らんやろね まあsteam版はともかくPS版は負荷と重量に見合ってると思うしオセルスナーフとWダケ蔓延で苦しいんで痛み分けとしようや RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 14:34:26};SIZE(10){ [ID:4O3P9Os7Fkg]} ---痛み分けというかこいつ腕部超過しても判定の太さで当てるから判定細くするからなんだかは必要だろ RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 21:34:14};SIZE(10){ [ID:1d9.IKayjIU]} -カス当たりするとちゃんとダメージ半減してるのでナーフは勘弁してください 悪いのは片手に持ってるエツジンダケットです RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 05:15:44};SIZE(10){ [ID:Pl2oza7JZEg]} -同感。エツジンダケットは反動キツくしてW鳥運用しにくくすればそれでその2つにまつわる諸問題は解決すると思うから早いとこエツジンは5、ダケットは37くらいにして欲しい RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 06:40:22};SIZE(10){ [ID:1xmRBeIdDss]} --枝つけ忘れちゃってた...ごめんやで RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 06:48:05};SIZE(10){ [ID:1xmRBeIdDss]} -エツジンとダケットに押しつけてんの笑うわ。1.07でナーフされてないのがおかしいくらい。オセルス弱体されてもダケRB機体とかレザオビパージして、実質片方のLRBだけ引き追ってるやんぞ。自分よりも防御と火力に劣る相手には地形戦とCS直撃ダメージで戦えるから、ひとつの武器で全ての機体に対応してる。LRBは許されていいわけがない RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 15:20:51};SIZE(10){ [ID:jacjxOKupB.]} --流石にLRB一本で引きを追ってるは無理あるのでは? 単品のLRBはお尻ふりふりされるだけで明後日の方向に飛んでくぞ ミサイルや他の射撃に混ぜて回避方向制限しないと交差のタイミング以外当たりゃしませんよ RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 19:28:53};SIZE(10){ [ID:Pl2oza7JZEg]} ---ダケRBレザオビ0.6盾で実際軽4に追いついてAPリードとってる大会、動画が無数に残ってるが?半チャでレレレを誘発させれば高速接近できるから、後は近距離でLRBを押し付ける。これは片方のLRBだけで成立してんだよ RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 23:21:22};SIZE(10){ [ID:jacjxOKupB.]} -ミス。自分よりも防御と火力に劣る相手には~× 自分よりも防御と火力に勝る相手には RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 15:22:28};SIZE(10){ [ID:jacjxOKupB.]} -EN武器全般に言えるけど弾が見える分ラグでなんでそれが当たってるんだよが多発するのがストレスポイントに思う、こいつとLCDは判定もごんぶと過ぎるし RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 20:33:52};SIZE(10){ [ID:Otx0TbeC9xs]} -これと重ショはフロムのお気に入りなんだろうとアプデの度に思っている RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 11:42:43};SIZE(10){ [ID:GC2bblySP4I]} -気分転換でたまに使う時もあるが、環境の多様性のためにはこれもナーフされるべき物のひとつだと思う。ただ、LRAみたいに攻撃力下げるとかは勘弁して欲しい。冷却・発熱・反動とかの取り回し関連なら撃ち方の工夫である程度カバーできるからそっちにして欲しい。 RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 15:34:10};SIZE(10){ [ID:45rOc7SA08M]} -障害物に引っかかったりした瞬間死が確定する RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 00:24:13};SIZE(10){ [ID:8Y9IsQIpx.6]} -LRBが弱くなるとどんな多様性が生まれるんだ?レーザーライフル3種はそれぞれ役割が既にあるのに環境変化するか? RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 19:56:17};SIZE(10){ [ID:Pl2oza7JZEg]} --LRB自体が引きより攻め傾向の強い武器だからむしろ多様性が減るのでは? これが弱くなったからLR使おう! とはならないだろうし。 LRBより近いレンジのレザショ二種が互換になるかと言われると既にそれぞれの地位を獲得していて微妙だし、結局選択肢一つ消えるだけで意味がない気がする・・・。 下方しても発熱か冷却で焼けるまでに撃てる弾数が減る程度が精々な気がする。 RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 21:53:59};SIZE(10){ [ID:mizwu3FeGcg]} --普通に他の武器を上方すればいいだけだろ。LRBの下方内容だって1.07.2のダケットみたいな下方は誰も望んでねーよ RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 23:26:43};SIZE(10){ [ID:jacjxOKupB.]} ---ほかの武器上方してまたその武器に文句しか言わないのが目に見えてる。そして別に壊れてもいない良武器を無駄にナーフさせようとするいつもの流れ。 RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 08:22:30};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]} ---超強化きたVP-66LRに文句言ってる人もいるんだね知らなかったわ。一部のふざけた文句を全体の意思かのように言った挙句、未来の批判が来るから環境を席捲してる武器をナーフするなとはバカバカしいにもほどがあるな。さも常識のようにLRBを良武器と言い切る姿勢はまさに保身の鏡だね RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 17:05:38};SIZE(10){ [ID:jacjxOKupB.]} ---とりあえず使用率の多い武器をナーフさせようと必死なやつ多いな 腕武器と構えありの肩武器を同列にしてる時点で会話できなさそう RIGHT:&new{2024-11-02 (土) 10:52:23};SIZE(10){ [ID:cOhCfXo105Y]} -環境の多様性云々いうならリーダーボードの上位機体見てから言って欲しいわ。これ使ってる機体なんて重ショやエツジンに比べたら少ないぞ RIGHT:&new{2024-11-02 (土) 14:27:13};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]} -LRB単品が頭抜けて強いならWLRBのアセンが環境に増えるはずでは?Wエツジンは山ほど居るけどWLRBは重2がちらほら居るだけだと思う。当たり判定はラグによる理不尽ヒットが問題だからSteamの鯖に文句言おう RIGHT:&new{2024-11-02 (土) 23:03:41};SIZE(10){ [ID:Pl2oza7JZEg]} -こいつだけナーフ受けてないのずるい!という感情自体は理解できる RIGHT:&new{2024-11-03 (日) 00:07:26};SIZE(10){ [ID:Pl2oza7JZEg]} -実質構え無しレザキャだし強いことには間違いないけど装備負荷相応って感じじゃないか? 重量7760にEN負荷604で微妙な性能されちゃ困るし、仮にナーフされるにしても重量級武器は装備負荷上げてアセンに組み込むの難しくする方向にして欲しい RIGHT:&new{2024-11-03 (日) 02:20:08};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]} -これ持つ機体に結構負けるんだけど、自分で使うとイマイチ上手いこと使えないんだよなあ。脳死で使って勝てるほど強くないからナーフ逃れてる感じかなぁ。 どっちかと言うと150ジェネが問題をめんどくさくしてる気がする…。 RIGHT:&new{2024-11-03 (日) 14:51:06};SIZE(10){ [ID:7y213XoCr9M]} --判定は強いとは言え弾速遅いから当てるならそれなりの距離とQB感覚狙いが求められる 20Bはあの出力の低さがあるので積んでる時点で結構なリスクあるから文句はない 20Cも相当重量あるからなままかに積めないし割と劣悪 LRB一本積むだけでも犠牲は大きいから叩かれる様な謂れはないな RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 20:18:05};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -LRBに文句言ってる奴はそもそもジェネと装備負荷の問題を棚にあげて、かつ環境に普通にいる盾持ちのことも考慮してなさそう RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 14:23:35};SIZE(10){ [ID:cOhCfXo105Y]} --負荷は解るが盾に弱いか?アラートも無いし重ショと違って腕が上がったらとか簡単じゃないし RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 20:14:35};SIZE(10){ [ID:Otx0TbeC9xs]} --その盾持ちがLRB持ってること多いし相性いいぞ。 RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 08:41:21};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --これなんだよ。LRBが強武器なのは事実だけど、ジェネの縛りとか装備負荷とかを考慮した上で傑出してるかと言われたらそうでもないんだよな。 それにLRB自体はナーフされてないけど、それとセットだったドム足とかオセルス辺りがナーフされてEN武器使用だとあまり採用されないジェネのアッパーとかがあったことも考えるとこれ自体をナーフする程ではないよなって。 RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 16:35:09};SIZE(10){ [ID:wDpXOQpZKsk]} -対盾は半チャ、半チャキャンセル、即撃ちの3択出来るから苦手って感じはしないな。IGされると辛いのは単発武器共通だし。半チャ自体を弱体化させるならレザハンくらいチャージ早くすれば実質半チャできなくはなるかな。 RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 08:50:10};SIZE(10){ [ID:Pl2oza7JZEg]} -間違いなくtier1の腕武器ではあるけど即時ナーフが必要な程単体で壊れてるならWLRB機がリダボに10人くらいいると思う RIGHT:&new{2024-11-06 (水) 11:46:22};SIZE(10){ [ID:4O3P9Os7Fkg]} --いるよね…? RIGHT:&new{2024-11-06 (水) 16:13:06};SIZE(10){ [ID:rGG/jg0xILs]} ---wLRBが10人もいないでしょ。というかいたためしがない。片手持ちはいっぱいいるけど RIGHT:&new{2024-11-06 (水) 18:04:32};SIZE(10){ [ID:cN3Lfn0tUR2]} -火力は落とさなくていいがDPSは下がって欲しい連射性能下げるか冷却下げるかで RIGHT:&new{2024-11-11 (月) 12:31:06};SIZE(10){ [ID:/0Rj0vD47J2]} -当たり判定がおかしいというか他武器の当たり判定が弱すぎというか。中距離できちんと命中見込めるのがコイツかエツジンくらいしかいない RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 10:02:51};SIZE(10){ [ID:8Y9IsQIpx.6]} --ハリスカーチスを忘れるんじゃない 邪神相手ならみんな当たらん RIGHT:&new{2024-12-02 (月) 16:35:55};SIZE(10){ [ID:Pl2oza7JZEg]} --リダボ勢にラグを悪用してる輩が居るからそうなってしまう。 RIGHT:&new{2025-01-03 (金) 01:56:57};SIZE(10){ [ID:IAhSi6PXzbs]} -ダケットお仕置きするならこいつもナーフというか、 ラグヒットを何とかして欲しいです RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 12:12:44};SIZE(10){ [ID:5aieqa1WE/g]} --ラグというかLRBは他の弾丸より当たり判定よりでかいんだよな でもLRBはそれなりにちゃんとした重さとEN負荷もあるから…うーんとしか 重ショとかエツジンの重量とEN負荷が軽すぎるんよ RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 15:46:06};SIZE(10){ [ID:lPDciBIA5Zg]} --筆頭候補ではあるけど、負荷はウォルターライフルとかKRSVに目を背ければ妥当な方だから、冷却性能とかかね。ハンドガンはこれが下がるなら様子見で良いのかも。 RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 17:44:07};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -ランクマで常に一定の存在感を示しているのに、「バランス調整履歴」の欄が発売以来ずっと空白という稀有な存在 RIGHT:&new{2025-01-14 (火) 09:50:45};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} --釣り合ってるって事だろうねぇ負荷と性能が。意外と使いにくいし。でも当たると気持ちイイ RIGHT:&new{2025-01-14 (火) 19:07:28};SIZE(10){ [ID:Nn0wMgZ2Kwg]} -コレ持ったおデブほんと怖い。近づかれたが最後、無様にクイッククイックスローかまして踊り狂った挙句爆散させられる。マジで硬いし痛いし避けられん… RIGHT:&new{2025-01-19 (日) 01:28:44};SIZE(10){ [ID:8f7q.Kvhvs6]} -保証と有効射程をさ、LRのヒョロガキと交換してやってはくださらないですかね、旦那 RIGHT:&new{2025-01-19 (日) 13:10:57};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]} -EN武器全般チャージング中(今作だとEN復元中かね)に撃てなくなったら多少解決すると思う あと当たり判定をちゃんと見た目通りにする(LCBもそれで妥当な性能になったんだしやるべき) RIGHT:&new{2025-01-19 (日) 13:25:09};SIZE(10){ [ID:bZrvyYXxQak]} --ただでさえEN負荷でEN周りの性能絞られるのにそこにデバフ特盛にしたらいよいよ産廃なんよ あとLCBも今は素の性能ゴミだからもう誰も使って無いぞ RIGHT:&new{2025-01-19 (日) 18:26:08};SIZE(10){ [ID:CSMWIugWOTg]} ---まぁ仮の話とはいえNGIジェネ採用するEN枯らしてナンボな構成とかだとコンセプト崩壊起こす事もあるけど盾採用とかで隙潰しも可能ですし、明堂や三台運用する時みたいに枯らさないEN管理すれば据え置きに思いますよ LCBはチャージして工夫しないと能動的に当てるの難しいけどリダボ乗ろうとか思わなければ充分遊べますよ(というかLCB引き合いに出したのは大きすぎる謎判定だけ適正にすべきと思う点だけなので発射レートとかは弄らないで良いと思う) RIGHT:&new{2025-01-19 (日) 20:37:31};SIZE(10){ [ID:bZrvyYXxQak]} ---リダボ乗ろうと思わなければって言葉が便利すぎる RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 15:59:13};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]} ---ゴミではないと言いたいけど環境で優越し易い武器なのかというとそんな事はないですし、おすし だからそう形容するのが過不足無いかなぁと RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 19:05:13};SIZE(10){ [ID:Ha8vQ30El6k]} -結局更に盾が呪いの装備になるだけじゃね? よくいる150ジェネLRBが強いのはこの組み合わせ最大の弱点のEN出力の関係でろくにアセン出来ないってとこを盾がEN負荷に対して撃ち合いでの有利デカ過ぎて弱点踏み倒せるからであって 単体ではデメリット相応でしょ RIGHT:&new{2025-01-20 (月) 01:52:36};SIZE(10){ [ID:CSMWIugWOTg]} -LRBナーフ論ぶっちゃけ軽2軽4の政治だと思ってる RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 19:08:33};SIZE(10){ [ID:4O3P9Os7Fkg]} --だよね。LRB自体はハイリスク・ハイリターンの武器だと俺も思うよ。悪さしてるのは絞りに絞れば150ジェネで過不足無くできてしまうという状況と、盾のカバー力が強すぎることじゃないかなって。まあでも、それぞれの要素が合体して強いアセンになってるから…難しいよねぇ RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 19:50:14};SIZE(10){ [ID:28l4/G0S7po]} --最近は工作とかステマじゃなくて政治っていうの? まあ実際木主の言う通りだと思うけど。 RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 20:25:54};SIZE(10){ [ID:OMWN7De8t96]} ---格ゲーとかでプロやストリーマーが持ちキャラの弱さや苦手対面の強さを主張する時ロビー活動とか政治とかよく言うね ダケRBに関しては肩幅重ショのサンタイやネビュラ軽4のコラジェネ見る限り20Bナーフは落としどころとして用意されそう RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 20:57:42};SIZE(10){ [ID:4O3P9Os7Fkg]} ---VE-20BのページにやるならLRB本体をナーフしてジェネナーフするのはやめろみたいなコメントがあったが、個人的にはEN武器全般20Bでやらかし気味に思うので20B側の調整を望む。 RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 21:24:49};SIZE(10){ [ID:3QRFj6Itdb6]} ---フロムの事だからやるなら臭い物に蓋でどちらもナーフする可能性あるね… EN適正か素の性能か負荷か判らんけど150ジェネが死んだ場合はLRB以外のバランス悪くなるからさすがにつまらなくなりそう(だけど環境変わると既存の形が刷新されてそれはそれで新しく楽しめるのかもしれんが) RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 22:06:20};SIZE(10){ [ID:Ha8vQ30El6k]} --擁護政治の木と化して草はえる。ネビュラとLRBが強いだけで、20Bのナーフはオーロラレザハンパルスとかの強くもないのになぜか巻き添え喰らう奴が多すぎるんだわ。普通にLRBナーフが妥当でしょ RIGHT:&new{2025-01-22 (水) 07:43:26};SIZE(10){ [ID:jacjxOKupB.]} ---擁護も政治()だしねぇ… まぁ強い武器や戦法を他のモノに優越してる部分や環境での優越部分を語らずにカバー可能な弱所だけ述べて強くないって言う層は昔からいたから仕方ないね 20Bナーフは巻き込むモノが大きいはそれはそう RIGHT:&new{2025-01-22 (水) 08:47:57};SIZE(10){ [ID:ZTb7w0fyo/Y]} -別に調整要らんかな ダメージが痛いならフレームをAPもEN防御も高いものにすればいい 紙装甲にこだわるから痛い RIGHT:&new{2025-01-22 (水) 08:38:41};SIZE(10){ [ID:bhIMAjxovlU]} -負荷に見合ってない武器群見てるとLRBは調整した方がいいんじゃないかと思うが 今更アプデも入らんだろうし対人バランスは次回作で頑張ってくれることを祈る RIGHT:&new{2025-01-23 (木) 16:53:34};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]} -エツRBでWLRBと戦う時にこそ生の実感を得られる RIGHT:&new{2025-02-18 (火) 00:10:22};SIZE(10){ [ID:GmWhXWXNbq6]} -最近これ使い始めたけど、慣れてくるととんでもなく強いなこれ。そもそも一発千以上の威力を4連射出来る上、冷却まで結構早い。しかも直撃補正も低くない上弾速まで速い。スタッガーにチャージ当てれば五千とか出て近接武器いらないじゃん。重量も150ジェネが軽すぎるから割と乗る。 微妙なのは衝撃が低めぐらいだけどそれでもスタッガー取れる。何が無いんだってくらい強い。まあ修正した方がいいだろうなぁ、発熱か冷却辺り。 RIGHT:&new{2025-04-28 (月) 01:13:33};SIZE(10){ [ID:ISnt1S37Hew]} --一発で1000以上のダメージはチャージショットもしくはスタッガーへの直撃以外で出ない。 150ジェネで底上げした時でも1.25倍で972。 実際は相手のEN防御で減衰されて150ジェネで680~870。 弾速が遅いのがネック。相方の150ジェネの出力が厳しいのも難点。 RIGHT:&new{2025-04-28 (月) 08:40:54};SIZE(10){ [ID:Ip/av8KMang]} --チャージ上手く使えると無法な強さになるよね、使う側は超絶気持ちいい。 RIGHT:&new{2025-04-28 (月) 08:43:40};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --そもそも他の射撃武器が弱すぎるだけでは?と思う ミサイルばらまきながらガン引きする相手にまともに当たる武装が少なすぎる こいつは双身式でカス当たりしやすいから軽四のレレレにも刺さるけど他はお察し RIGHT:&new{2025-04-28 (月) 09:37:34};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]} --150ジェネなら普通にテスト機体相手に撃って1000出てるけどね。と言うか、近接適性110の腕の生当てパルブレが1000だから、その威力が弾速か弾のデカさで距離二百でも当たって、四発連射できて、連射三発で止めれば割とすぐ冷めるとか相当駄目よこの武器。 RIGHT:&new{2025-04-28 (月) 14:35:31};SIZE(10){ [ID:L03wdQrpjyg]} ---OS強化乗ってるんじゃね。 RIGHT:&new{2025-04-28 (月) 15:04:59};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} ---それはストーリーミッション/アリーナでOS強化入ってるだけだと思われます。 数値出すときは強化リセットした方が良いです。 RIGHT:&new{2025-04-28 (月) 17:37:24};SIZE(10){ [ID:Ip/av8KMang]} --LRB使ってる側なのに修正したほうがいいとか政治か何かか? トレーナーAC相手のダメージじゃ参考程度にしかならんし、弾速が速いって…本当にLRB使ってるのか? RIGHT:&new{2025-04-29 (火) 00:46:42};SIZE(10){ [ID:5ySpATdf2qI]} ---直接的な意味で速いとは思わんけど、判定も加味すると速いってなるやつ。 RIGHT:&new{2025-04-29 (火) 08:28:48};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --LRBは片手ダケor越人+150ジェネ+盾+軽量ミサイルの組み合わせが強いけどそれらを崩すとそうでもないという。実際WLRB重2とかだと引き機体にまともに当たれずに終わるとかまぁまぁある。 RIGHT:&new{2025-04-30 (水) 08:45:18};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]} -毎回AC対戦の最終レギュって強いレーザーと衝撃取れる武器の複合みたいな組み合わせだからもう必要悪じゃない? RIGHT:&new{2025-05-01 (木) 19:25:39};SIZE(10){ [ID:samWXgH/l8M]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」