コメント/VE-60SNA の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/VE-60SNA へ行く。
- コメント/VE-60SNA の差分を削除
#author("2024-04-13T08:15:56+09:00","","") #author("2024-09-26T21:39:22+09:00","","") [[VE-60SNA]] -これを二丁担いでスタッガー状態のACに当てればリペアすっ飛ばして即死するからほんと楽 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 01:23:07};SIZE(10){ [ID:cHAhk/AHZ1A]} -アイスワームわからせ砲 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 03:24:25};SIZE(10){ [ID:AkMN1zknZQg]} -レザブレで追撃するよりも火力が出るよな RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 03:47:30};SIZE(10){ [ID:jBdlPvXtZYQ]} -強過ぎてナーフされそうな臭いしかしない RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 06:38:36};SIZE(10){ [ID:z3jrQ7.yJZ.]} --修正入る前にボス戦、AC戦ミッションはこれ担いでS取っといた方がいいな RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:56:33};SIZE(10){ [ID:nw8Siqe3cxw]} -再装填機構が非常にロマンがある... RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 06:47:13};SIZE(10){ [ID:I6LQM615nrw]} --撃破時のスローモーション演出とリロードが重なるととてもかっこよくてうぉぉおお!ってなる RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 17:34:14};SIZE(10){ [ID:OKYU6GTIDz2]} -神器。生撃ちで撃っても十分すぎる性能だが、最強の直撃補正を持っている。 両手のZIMMERMANでスタッガーを取り、両肩に積んだコレを打ち込んでやればどのような相手も問答無用で破壊できる。ミッションではあまりの対AC性能故に、AIのリペアキット使用が間に合わずセリフを殆ど言わせないまま撃破してしまう。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 13:00:55};SIZE(10){ [ID:rX6rlBEXKGQ]} -Aランク帯アリーナ解放時にコレとレーザーランス担いで「結論構成だ!」ってキャッキャしてたら同じ装備構成のスネイル出てきて笑ったわ RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 14:29:00};SIZE(10){ [ID:tzyMKKtZPWg]} -素直な肩ランチャーがこれしかないからこれ使ってる RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:17:06};SIZE(10){ [ID:WG2hoPv51Ng]} -全方位隙のない強さ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 00:21:58};SIZE(10){ [ID:dNl6QjP7T26]} -クソ有能アーキバス開発 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 01:34:16};SIZE(10){ [ID:vDl2/FzHNOA]} -「ほぼ追撃専用」と紹介されてるけど何を持ってそう書かれてるのか今一わからない。普通に使っても強いと思うが、どういう前提なんだろ。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 03:56:13};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} --後半の敵はこっちのボタン入力に対して反応即回避するから基本的に硬直の発生があるこの武装はスタッガー直撃用のダメージソースとしての役割も相まってほぼ追撃専用と書かれてもまあ納得はできるかと… RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 11:02:55};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} --レーザーキャノンと比較して遜色ない基礎性能してるし、各種構え発生武器をどうにか扱かおうとしてきた自分は追撃専用と書かれて普通に運用するのは問題があるのかと誤解したよ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 12:55:36};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]} --一応素撃ちでも相手がQB吐いた直後なら当てられる程度には素直ではあるし、素撃ちでもACSへのダメージも大きめ、軽量機でも撃つまで脚が止まらないのは本当にありがたいけど…なまじ直撃補正も優れてるため素撃ちか追い打ちかの二択は悩みどころではある RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 18:00:51};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]} -我が導きのアイスワーム砲 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 05:50:41};SIZE(10){ [ID:./VmB2IoRs.]} -これをスネイルに撃つのが最高 喰らえ必殺の企業キャノン! RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 11:01:09};SIZE(10){ [ID:gO9a7pL/z6w]} -ワーム砲ナーフされたら正直アイビスとかエアちゃんとか2度と倒せる気しねーから今のうちに三周目クリアしなきゃ… RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 11:15:24};SIZE(10){ [ID:XOzCJNgtKTo]} --(そいつらが不安なら焦らなくても大丈夫だよ…) RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:55:54};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} --エアは2回目倒さなくても良くない…?アイビスはまあ頑張って RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:07:06};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} ---3週目ならアイビスとも戦うことはないんだよな… RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:32:44};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} --少なくともアイビスなら近接適正高めの腕でチャージパイルバンカー→右パンチ→両肩レーザーキャノン→右パンチ→右パンチ→パイルバンカーでワンコンで沈められるから大丈夫 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 06:00:33};SIZE(10){ [ID:9bW.l/b.zxk]} -弱体化されてるのはわかりきってるが数少ない狙撃もできる高火力高衝撃に(当社比で)高速弾の単発カノン砲なため私情としては弱体化してほしくないなあ 狙撃できる武器は本当に貴重だ… RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:58:12};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]} --わかる、というか爆発物ではない実弾キャノンってマジでこれしかないんだよね 実弾キャノンが好き、って人には代替品がないのよねぇ… RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:29:55};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]} ---だよねぇ、その割にEN消費ちょっと重いのが辛い所だが。素直にスナキャがあれば・・・ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 06:51:45};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]} --弱体化するとしても弾数とかリロ時間での取り回しか、装備負荷方面での弱体でどうか勘弁してほしいな。今の一撃をぶち込むのが気持ちいいから、攻撃性能面は見逃して欲しい RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 02:53:20};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} -621にこれあげちゃったのがアーキバス最大の敗因だなマジで RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 20:26:59};SIZE(10){ [ID:42Lrz4hqFlQ]} -あまりにも強すぎてスネイルくんも装備してる武器 実際アイスワームのシールドを貫通出来るんだから、ACに撃ったらそらヤバイでしょうよ・・・ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 21:03:31};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]} --ムービーですら登場するからなワーム砲……(スネイルが狙撃してきた時に使ってるやつ) あの扱いあるから案外弱体化しないんじゃねーかなって思ってる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:10:46};SIZE(10){ [ID:0QHYSfPbX2k]} -これは本当に強い 追撃性能もすごいがスタッガーさせる用途で使っても異常に強い 当たれば一気に削れるし、弾速が速いせいか近距離なら適当に撃っても大体当たるという神武器 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 01:28:51};SIZE(10){ [ID:bc3AuO0NtuA]} -これ配布武器にしたの多分こっから先の愉快な仲間たちに対抗できるためのささやかなフロムなりの優しさなんじゃないかな… だから多分弱体はないと思う…かも RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 04:22:35};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} --アイスワーム戦前提のスペックだから弱体化するとしても装備負荷部分になりそうではあるね…… RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:34:25};SIZE(10){ [ID:xPQ76Z4Oy5Q]} ---ワーム戦ならシールド解除ギミック用だから、射程・発生・速度以外が極端に弱体化されても何も差し障りないやで。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 13:37:59};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} -両肩に装備するととてもカッコイイ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 13:28:47};SIZE(10){ [ID:7sijLIw3zpk]} -戦闘モード移行時の展開ギミックがイケメンすぎる武器 ストームルーラー枠かと思いきや余裕で普段使いできるすごいやつ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 20:55:34};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} -チーム戦ではワーム砲持ってるチームが勝つと言っても過言ではない、火力と当てやすさが段違いすぎる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 21:24:53};SIZE(10){ [ID:4sG6aynyaoE]} -両肩じゃないとそんなに? RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:06:17};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]} -これをスタッガーに打ち込むと相手ACは眠っちゃうみたい RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 03:17:26};SIZE(10){ [ID:0hL3.TQSoAE]} --花はどこだ…手向けなくては…… RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 07:56:10};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]} -強い強いと聞いていたので、喜び勇んで初ワーム戦に担いで行ったけど、入力から射撃まで長過ぎて焦れったい。 思ってたのと違う… RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 12:48:39};SIZE(10){ [ID:igWpS/xqlS.]} --肩武器でミサイル以外はこんなもんやぞ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 13:22:53};SIZE(10){ [ID:RhWPkgqGdaI]} --他のランチャーよりも気持ち遅いからね、どうしても気になるならタンクか四脚を使うと良い RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 14:06:37};SIZE(10){ [ID:I1bsmjTdCvw]} --軽量タンクで走り回りながら撃ってこそよ。片方の肩にソングバードで合わせてみ、飛ぶぞ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 17:14:33};SIZE(10){ [ID:0uI9UxGco6I]} --今まで手こずったことがある敵に対してリプレイでこいつ2本と、両手に重ショットガンorガトリングで行ってみると良い。重ショorガトでスタッガー取った所にこいつをWファイアすることだけを考えて戦ってみるんだ。乾いた笑いが起きるぞ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 17:30:14};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} --その分ギリギリまで狙いつける上に弾速あるから命中率が高い RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 22:33:19};SIZE(10){ [ID:r/J.mWA1xIo]} -これ2つでスタッガーさせてとっつく運用してたけどもしかして邪道だったか……? RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 18:46:09};SIZE(10){ [ID:7iZgtpeJMdU]} --邪道どころか無茶苦茶ありきたりな運用でしょ、ワーム砲でスタッガーさせて近接なんて… RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 18:54:16};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} --これを使う時点で正も邪もない 好きな様に相手を蹂躙しよう! RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 22:18:23};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --衝撃高い武器を手に持って追撃用に使うもよし。ワーム砲でスタッガー取って追撃性能高い手武器をぶち込むもよし。手に持ちたい武器によってどっちの役割にも対応してくれるイケメン RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 01:06:40};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} -こいつと重ショ二丁と垂直プラズマミサイルを軽ニに積めちゃうのやっぱおかしいよね、間違いなく重くされる RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 18:55:55};SIZE(10){ [ID:Sd4TDNdaGdc]} -これもプラズマランスも強くて気づけばスネイルとほぼ同じ構成になってた 私こそがヴェスパー第Ⅱ隊長、スネイルです。 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 20:50:48};SIZE(10){ [ID:F31yg1Jo9ic]} -フロムってイベント武器弱くしがちなのに死ぬほど強くて驚いた、タイミングよく打てはリペアツールを使う敵ACが回復する前に倒しきれるほどに どうせ修正されんだから、強いうちに使っとけの精神で2週目蹂躙してる 卑怯とは言うまいな RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 09:47:44};SIZE(10){ [ID:RA1bQQ4Gt2E]} -この武器、発射にチャージが必要になれば多少は現状が変わるのかな? RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 11:09:33};SIZE(10){ [ID:2iJvrZiO59.]} -見た目の厳つさの割に発射音がやや地味なのが寂しい RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 19:06:50};SIZE(10){ [ID:ZacfqXS2hck]} --そこそこでかい弾ではあるがニードルだしな RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 19:17:44};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} -初見で強敵たちとの戦いをじっくり楽しみ、戦闘会話を聞き逃したくないならコイツの使用を控えることを強くオススメする。さっさと周回してパーツ集めをしたいなら強い味方になる事、受け合いであるが...。(異常だろコイツの火力... RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 19:44:09};SIZE(10){ [ID:EtnDzXCZL3Q]} -自分で使ってみても、実況者が使っているところを見ても、本作で最も壊れてる救済用兵装。 これ一つでスタッガーも追撃も解決するし、得られるメリットに対して機体負荷が軽すぎる。 他の肩武装で何か一つでも勝てる要素あるか? RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 21:22:41};SIZE(10){ [ID:UkEhmEb5nZg]} -Wショットガンワーム砲で運用してるんだけど、ワーム砲でスラッガー狙いたい時真上から狙うとほぼ当たるねこれ。逆関節でジャンプ入れたらすぐ真上とれるから楽にスラッガーとれる RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 21:38:13};SIZE(10){ [ID:67yE3oaBJos]} -流石に調整ミスを疑うダメージ、衝撃、リロード速度、誘導、弾速、直撃補正、重量だよ。しかも放電蓄積のオマケ付き アイスワーム戦だけリミッター解除とかの特別仕様にして、通常は長チャージ必須とEN負荷増加、リロード時間増加くらいはすべきだった。初心者救済とかの域を超えてる 試しにタンクの両肩に担いだらACもボスも撃ってるだけで沈んで、今まで何やってたんだって無の感情が湧いたよ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 01:17:15};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]} -軽量で行くと結局こいつ躱わせ無くて詰むわ。 アラートに反応してQB踏んでも噴射中でも当たる。 躱し方教えてケロ。 RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 04:44:10};SIZE(10){ [ID:KweSlnuyj8g]} --QB速度が早ければ軽量機体なら割とアラート見てから横ステップで買わせる。 そのうえで言うが、弾速がメッチャあるからラグが大きいと同じタイミングでステップ踏んでも絶対当たる魔弾になってる可能性がある。ニードルランチャーとかも同様。 RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 04:54:23};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} -ダインスレイヴ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 11:24:30};SIZE(10){ [ID:hs0sOoyC97g]} -ワーム戦は弾速やリロード速度ナーフされたらキツくなるけどバリアのギミック的にコレの火力は特に関係ないからナーフするなら火力と衝撃値だけゴミにすれば良いんじゃね まあ俺は厨武器ナーフするよりも他の武器を同等レベルに強化するアッパー調整して欲しいけど RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 16:38:54};SIZE(10){ [ID:bgKBu2bV4sg]} --重ショと違って対人ではほとんど見なくなったし、ボス相手のDPSも近接ハンガーの方が高いから弱体化されない可能性も普通にある RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 00:12:22};SIZE(10){ [ID:PcXKXhWgPrE]} -ワーム砲っていうからDxMのボス武器みたいなデスワームモチーフの武器かと思った 正確には対デスワーム用砲ね RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 05:52:51};SIZE(10){ [ID:.FH5mZgqAQE]} -対人チーム戦でも担いでるやつちょくちょく見るけど、乱戦中に不意打ちぶっぱ以外は意外と怖くない。担いでる奴はぶっぱなし怖くて優先的にボコられるのもあるんだろうけど RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 08:00:16};SIZE(10){ [ID:do4ZC5573l.]} -個人的にAC6版ライウン砲だと思っている。(異議は認める。)サクサク攻略出来て楽しい。 RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 08:06:57};SIZE(10){ [ID:.LcpHGlc9Vw]} -イメージに反して、弾速は初期ライフルと同じで平凡。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 12:00:50};SIZE(10){ [ID:f.3/eZf1sLg]} -ぶっ壊れ版ストームルーラー RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 12:12:21};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -こいつでスネイル閣下にお礼をしてやるのが流儀ィーッ RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 13:28:22};SIZE(10){ [ID:wnYcgrUj1nU]} -もしかしたら、本来は右肩専用装備で一本しか持てない事を想定した性能だったのかもしれない。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 14:47:44};SIZE(10){ [ID:G/sp.sLSigo]} -対人だと両肩に担いでるのは大分見なくなった気がする 火力やばいけど流石に負荷高すぎる RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 17:17:58};SIZE(10){ [ID:Z4qg2C1cuaA]} -fAの社長砲やオーバードウェポンのように両肩を占有する武装だと言われても納得する性能 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 18:36:01};SIZE(10){ [ID:rSb7nYfHn.I]} -この武器の狡い?ところは爆風ダメが表記に含まれていないところ 爆風を含めると実際の威力は1450~80くらいに相当し、直撃ダメージならEARSHOTとほぼほぼ同じ リロ速や装弾数も考えると他の肩武器をいかに凌駕してるかがよく分かる RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 19:09:54};SIZE(10){ [ID:4w3oNPnixTI]} --俺も調べたけど同じ見解 さらに詳しく言えば、スペックの通り1088の実弾が着弾、爆発、電気攻撃の3段階で、爆発、電気攻撃どちらもEN属性、160、320くらいの攻撃力っぽい そこからさらに強制放電の蓄積だから数値以上にヤバイ RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:58:05};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]} ---なんなら両肩に背負えばほぼ確実に放電するしね 重量級なら両腕ほぼ自由になる程度の負荷で持たせていい武装じゃない… RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 00:10:13};SIZE(10){ [ID:C4WwXAe2atk]} -ナーフするんだったら火力やリロ弄るよりも装備重量を12,000くらいにしたらちょうどいいかもしれない。 そもそもデカくてゴツい見た目してるのにカラサワより軽いってなんだよ… 消費ENはジェネレータの出力と容量の都合上、他の装備が積めなくなる可能性が出てくるから据え置きかな。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 00:37:47};SIZE(10){ [ID:OgHmAcXoNfQ]} --プリケツ「な、何を言ってるんですか?!そんな事したらスネイル閣下が激太りして走れなくなるじゃないですか!!」 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 00:49:41};SIZE(10){ [ID:OgHmAcXoNfQ]} --イベントで使用を要求される以上、あまり重くされるのには抵抗あるなぁ。現状のでも積むために構成を結構変えなきゃいけなかったし、これ以上となると攻略のストレスが大きい。既に突破済みのユーザーならどうとでもなるだろうけど、初見で軽量級使ってるとね RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 11:06:46};SIZE(10){ [ID:4c5ZX6Vaiu2]} ---同意する。負荷以外だと弾速や発射ラグでナーフされてもキツイし、弾数とかはクソ武器になりかねないんで普通に威力、衝撃力、直撃補正のどれかを切り下げで良いと思う。競合するソングバードとかレーザーキャノンと比較するとまずは威力、衝撃を8掛けくらいでいいと思う。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 18:25:07};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} -霜踏み枠 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 03:44:28};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} -ボス系ミッションとかはとりあえずこれだな 直撃補正もさることながら血が出た!ならぬ漏電した!が強すぎる RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 10:31:36};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]} -イベント用武器でどうせワーム以外には大して効かないんだろうと決めつけて、クリアして情報解禁するまで全く使わなかったという。まさかこんな強いとは… RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 10:32:19};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} -スネイルも装備してるって言うけど、これアーキバス開発だし型番SNAって多分SNAILの略だと思う。 だからワーム砲よりスネイル砲という方が的確だし、あなたたちがスネイルの真似事をしているのです。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 16:50:44};SIZE(10){ [ID:4w3oNPnixTI]} --負荷爆上げしてどうアセン組んでも1本しか持てないようにすれば解決しそう(しない) RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 17:02:04};SIZE(10){ [ID:8dlBfVpVeJY]} ---ごめん、枝ミス RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 17:02:18};SIZE(10){ [ID:8dlBfVpVeJY]} --単にStun Needle launcherのA型ってだけじゃねえかなあ、他のパーツの命名から命名規則を推察すると。 つまりスネイル閣下の自尊心がクソデカい。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 17:31:19};SIZE(10){ [ID:aT841LT0Wsw]} -スネイルと同じ武器、ワーム砲というちょっとキモそうなあだ名、軽量機にはあまりに不釣り合いな大きさ、大きめのEN負荷、イベント用特殊兵装 それら全てのデメリットを打ち消すほどの火力と当てやすさがある これをナーフするというよりはこれより高重量高負荷なのに後塵を拝している他の背中武装を強化する方向で調整してほしいところ RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 17:24:57};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]} --同じ武器持ってるだけでデメリット扱いされるスネイルさん… RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 15:50:45};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]} -一度生まれたものはそう簡単にはナーフされない RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 20:47:31};SIZE(10){ [ID:BZrkO2irvA6]} --嘘吐け霜踏みはナーフされたゾ RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 22:37:56};SIZE(10){ [ID:ZNdvVuvrpY.]} ---狭間の地にはコーラルが満ちてないからな RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 23:03:36};SIZE(10){ [ID:o/iLhyUCmGE]} -カタログスペックは変わってないけど弾速がかなり落ちてプラズマキャノンと同じくらいに。 直当てはほぼ無理になったね(特に対AC、HC・LC戦) とはいえスタッガー中に当てられないなんてことはないのでスタッガー中の特大ダメージ武器として使う分には困らない。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 08:48:00};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]} --ライフル等の上方修正が入ったパーツでは弾速も調整対象に触れられてるのに、こっちでサイレント修正が入るってありうるか?ライフル等でも弾速がサイレント強化されてたならわからんでもないが・・・ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 18:22:22};SIZE(10){ [ID:o/iLhyUCmGE]} ---弾速が落ちたんじゃなくてボタン押してから発射するまでの時間が伸びたが正しい ボタン押してから弾着までの時間は確かにプラキャと同程度だけど発射してから弾着で見ればレザキャと同程度 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 20:19:17};SIZE(10){ [ID:/eBvhOhmDsA]} ---というかアプデ前の弾速検証を見ても弾速自体は特筆して早いって部類でもなかったし、精々がライフル級じゃなかったか? RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 21:38:36};SIZE(10){ [ID:4/Q9avJl65k]} -なんか色々とナーフの話が出てるけど本当に弱体化してるか? 検証動画とかも見当たらないし現状体感の話でしかないよな? RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 21:26:13};SIZE(10){ [ID:oX65YT6pnz2]} --検証とかを見てもサイレントナーフは特にされてなさそうな感じが強いんだよなぁ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 21:34:24};SIZE(10){ [ID:4/Q9avJl65k]} --停止状態で発射すると差がないんだけど、移動中に射撃しようとするとカメラが寄って射撃するね。若干遅くなってるかも?弾速は変わってないと思う RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 22:17:24};SIZE(10){ [ID:U/MTylheXq6]} ---自分で検証してて思ったのはこのカメラが寄る挙動がバグなんじゃねえかな…? RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 22:20:08};SIZE(10){ [ID:U/MTylheXq6]} -アーキバスが大金をかけて開発した兵器を借りパクする野良犬 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 15:39:12};SIZE(10){ [ID:Tt//Bzc6nhA]} --み、ミッション報酬に貰っただけだから…… RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:32:50};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -折り畳み時に展開してる3枚の板ってなんだろ 太陽光パネル? RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 19:03:21};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} --放熱板か放電板ぽい見た目好き RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 06:23:19};SIZE(10){ [ID:UAJ81UzoCdc]} -エルデンリングでいう特大バッタ枠 こればかり使ってるとつまらない作業ゲーになってしまうので自分で縛ってる RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 09:58:29};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]} -発射できてロックもできるパイルバンカー ほぼ全てのスタッガー追撃用武器をワーム砲使えばいいじゃんで倉庫の肥やしにできる スネイルが使うという欠点さえなければ… RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 14:55:15};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]} -めちゃめちゃ負荷あるからナーフはされないと思いたいけど煙特の例あるから不安だなぁ〜 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 18:38:04};SIZE(10){ [ID:z463mujz6G6]} --ワーム砲ナーフされたらされたで軽グレに載せ替えるだけなんでそこまで影響は無さそうではある。ワーム砲の影に隠れてるだけでアレも相当のぶっ壊れだと思う RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:09:04};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} ---あれでS集めしてたけど発射着弾までの遅さやスタッガー相手にクリーンヒットしない事が結構あったりして流石に強さに開きを感じた、めちゃめちゃ強い武器に違いはないけど RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 03:44:34};SIZE(10){ [ID:Zucqbbx0nn2]} ---スタッガー後の追撃のみなら当て感のほぼ変わらないニードルミサイルもあるからそっちでもええで。雑魚処理にあんまり向いてないけど RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 14:16:33};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -実弾肩武器がこれしかないから使ってるわけで、AP弾的な肩武器が他にあればいいのにと思ってる。 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 08:23:22};SIZE(10){ [ID:aZDHx39Ia4g]} -今作砲身を折りたたむタイプのキャノンがこれしかないのが寂しい ようやく4系以来の肩キャノンが復活したんだからもう少しそういうの欲しかったぜ RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 14:04:50};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} -これストームルーラー的な枠だと勝手に勘違いしてミルクワームのとき以外全く使わなかったけど そんなに強かったのか。今度使ってみよう RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 19:33:17};SIZE(10){ [ID:FZcH/RSSi9w]} --ちょっと美味しそうにしてるんじゃないよ! RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 17:19:36};SIZE(10){ [ID:dUbuZ7DfpI.]} -これもしかしてなんだけど重SGとのシナジーが凄まじくエゲつないだけで単品でみると意外と負荷相応の性能なのでは…?? RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 00:30:51};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} --着弾の時のダメージだけならそんな気がしないでもない 他と比べてると追加ダメージでモリっと減りすぎててアレ?ってなる RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 02:13:32};SIZE(10){ [ID:Zucqbbx0nn2]} --リロード速度に対する火力水準が他の単発武器に比べて頭2つ抜けてる これがありなら大グレのリロード速度9秒とかでいい RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 07:46:13};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} ---確かにリロード速度5秒ってエグいな…というか大グレが13秒ってのも長すぎるだろ!!この8秒間の差は一体…?? RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 10:33:19};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} ---それは正直大グレが長すぎるだけでしょ 二連グレは普通に使われてるし RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 19:26:46};SIZE(10){ [ID:PcXKXhWgPrE]} -左肩これで右肩にミサイル背負うとバーグラリードッグっぽくて良き RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 13:09:18};SIZE(10){ [ID:0wQqNh0n2So]} --アレギウムの赫い霍乱だな RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:34:19};SIZE(10){ [ID:e45w3Ovwm.I]} -こいつと重ショはさすがにナーフしてほしいな。対人はなんだかんだメタが回ってるからいいんだが、攻略用のアセンはどう組んでも結局ほとんどの場面でw重ショwワームに劣るんで虚しくなっちまう。全武器がこいつら並みに強くなったらそれこそヌルゲーだし RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 03:00:26};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} --もちろん他の肩武器もある程度強化するのは前提としてね RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 03:02:24};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} -気軽にナーフの話されても困るのよね スナイパーキャノンがない今作においてそのノリで使える武器がなくなるのは私としては超困る。 代わりの武器があるならいいけど同系統の実弾高速弾砲ないもの RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 05:43:59};SIZE(10){ [ID:vL4Zo36xVzk]} --ニードルミサイルがあるだろう。ニードルミサイルの性能が気に食わないなら結局実弾高速弾が使いたかったんじゃ無く壊れパーツが使いたかっただけってことだ。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:43:27};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} ---四脚(Verrill)射程300mトレーナーAC発射で単発直撃968+電撃2ヒット328。 私が欲しいのは欲しいのは単発直撃968の方 ニーミサ同条件で撃っても2発ヒット738 あと一番重要視してるのが、ニーミサとスタンニードルじゃ撃った後の腕武器の射撃までのラグタイムが異なる点 スタンニードルの特性の理解度が足りなくないか?ただ似たような武器上げるなら素人でもできるぞ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 21:14:37};SIZE(10){ [ID:ita7J/DNfHQ]} ---そりゃあこっちはお前がスタンニードルの何を重視してたかなんて知らないし、ぶっ壊れのスタンニードルと比べれば他の武器が何かしら劣って見えるのは当然としか。 後隙はともかく直撃900に関してはスタンニードルが当てやすさの割に過剰火力ってだけじゃん。 単に壊れ武器が使いたいからナーフするなと言うなら分かるけど、スタンニードルの使用感が好きなだけなら産廃レベルまでナーフされん限り問題ないだろ。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 03:41:20};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} ---スナキャの性質に一番近いから代替として使ってんだから射程あって弾速あって火力あるのは当然だろ? 火力が壊れてるとか何言ってんだ。火力と射程があるから代用してるんだよ。因果が逆 ぶっ壊れだの壊れだの言って思考停止してる奴には理解できないか? 重たくされたりリロード伸びたりするのは良い。 無駄に弾速と射程と火力に手入れられたら困るんだよ。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 04:17:39};SIZE(10){ [ID:6Rmd/uHi5Yk]} -直撃補正をハンドガン並みにしたら良いんじゃねぇの(超適当) RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 15:32:44};SIZE(10){ [ID:rlswAEDsLQ6]} -ナーフするんだったら性能据え置きで重量&消費EN重くすれば済むのでは? VE−60LCAなんか14000超えてるんだし、10000〜12000くらい有ってもいいよ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 15:52:32};SIZE(10){ [ID:FMw1h0jdPLI]} --そう思って以前同じ提案したんだけど、なんかナメクジ君が鈍化してガチでナメクジになりそうで… RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 16:03:44};SIZE(10){ [ID:OgHmAcXoNfQ]} ---オープンフェイス積載上限10000くらい余裕有るんで大丈夫じゃない? RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 16:52:54};SIZE(10){ [ID:FMw1h0jdPLI]} --シナリオ上で搭載必須の装備の負荷を重くするのは反対。むしろ低負荷低性能のほうがいい。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 18:50:05};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} ---それだとスネイル弱体化するから低性能化は無しだ。 それに軽量高機動機が代償無しで積めたり、タンク4脚が容易にWワームできる現環境を何とかする方向でないと意味が無い。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:13:14};SIZE(10){ [ID:OgHmAcXoNfQ]} ---性能落としたらそれこそスネイル閣下がクソザコナメクジになるやん というか低性能にしたら、アセン変更してまでワーム退治に持ってかなくなるよ アレ他の装備でもやれるんだぜ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:19:26};SIZE(10){ [ID:FMw1h0jdPLI]} -アイスワーム戦で使う以上リロード、弾速、負荷は仕方ないにしても、威力、衝撃、直撃補正はナーフの余地あるのでは...?スネイルはレーザーランスと垂直プラミサ装備してる時点で十分強いでしょ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:40:45};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} -ナーフするとかの話以前にニードルランチャーor実弾背中武装の種類を増やして RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 22:23:00};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -ナーフナーフと発情期の猫みたいに鳴き(泣き)散らしてるのは「個人的に」これが強いと困る奴ら 色々とそれらしいこと言ってるのは単なる後付け RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 00:28:22};SIZE(10){ [ID:1a.FkYgjZd.]} --多人数戦で最終的に全員背中にこれ2本じゃ無くなれば別になんでもいいよ 相手してて飽きるし、と言うか持ち出されると返すのに持ち出さなくちゃいけなくて撃つほうとしても既に飽きが来てる RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 00:57:02};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -ナーフ連呼されてるけど、そもそも今作って対人に重きを置いてないんだから対人で使われると辛いよ~面白くないよ~って人は使わなければいいだけでは? あとはゲーム中使うか使わないかはその人次第だし RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 00:52:46};SIZE(10){ [ID:8DR34pYLk1I]} -全体バランスの為のナーフは大事でしょ 対人はおまけって方がナーフされると困る人達の言い訳なんじゃ RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 01:23:41};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]} --そうやって強かったものどんどん弱くしてつまらなくなったのがエルデンリングだよね RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 03:58:57};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} ---たまにエルデンリングはナーフしかしてないとか言うやついるけど、普通にバフもいっぱいあったから何言ってるか意味わからんのよな。ナーフされる武器ばっか使ってたらナーフしかされないって感想になるかもしれないけど。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 11:55:01};SIZE(10){ [ID:HgwEMe4brF6]} ---こういう明らかに満場一致で強すぎるってモノに対してじゃあ使わなければ?っていうタイプの人は調整系の話に首突っ込まん方がイイよ。ゲーム自体の人口減少そのまま消滅に加担してることに気が付いてないから。先を見てない。いや壊したいのか? RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:37:24};SIZE(10){ [ID:ebBtyFc4CIY]} -肩部装備は範囲攻撃が欲しい時にソングバード、当てやすさでプラズマミサイル、ウエポンハンガーで各種腕武器を吊るなど競合が多いからこれ一択ってわけでもないね ミッション数的にはプラミサ担ぐ方が多かったかも RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 11:47:42};SIZE(10){ [ID:BedD/Xe/S1U]} -イベントで一本支給されるだけならまだしももう一本買えるのが謎 さして高くない負荷で両肩運用できちゃうのが一番の間違いだったのでは RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 11:57:21};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]} --こいつの互換を出さずに選択肢を狭めてるのが一番の間違い RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 12:02:11};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -見た目から想像されるより3倍くらい射程が短くてずっこけた RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 19:15:23};SIZE(10){ [ID:AFlItJ4t4w.]} -ぶっちゃけリロード時間7秒にするだけで7割が離れると思うけど。重ショ2.5回に一回打ててしまう高サイクルが魅力で彼らは接近戦メインだから射程がさほど良くないのも気にならない。良すぎたシナジーを一つ削ればそれだけでイナゴは息しなくなるよ。 RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 01:50:54};SIZE(10){ [ID:jTsGtrzmjGA]} --このタイプのナーフなら、デスワーム戦にあまり影響も無いでしょう。尤もそうなったなら今度は"囀り"が煩いって同じ様なネタが出てくるだけでしょうけど。 RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 02:40:41};SIZE(10){ [ID:jTsGtrzmjGA]} -リロード時間5秒が早すぎるのは同意 アイスワーム戦だってそんな頻繁にバカスカ撃つわけじゃないから多少延長されたところで大した影響もない RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 02:55:24};SIZE(10){ [ID:pv0omedW2iI]} -EARSHOT先輩見習ってリロード時間10秒くらいにしたらどうかな RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 03:02:10};SIZE(10){ [ID:/8nXpU9t88o]} -なんか弾速遅くなってない?気のせい? RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 13:07:24};SIZE(10){ [ID:bkWWf2UOWLw]} -これの適切な弱体化ってなんになるかな… 自分は強制放電の満タンになってないのに足が止まる部分と強制放電ダメージの半減化と 衝撃2割、火力2割の低下、リロードを5秒から10秒にってところが妥当と思うけど。 それかフリー対戦はダブルOKで今後もしランクマッチ実装では全武器ダブル不能1つだけにするとか 自由度は減るけど現状こればっかりという不自由さを考えれば、相対的に自由なのではないかと思うが。 RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:30:48};SIZE(10){ [ID:ebBtyFc4CIY]} --とりあえず貴方がこの武器にNESTでカモにされていたことは良く良く理解できました。でもさぁこれ余程機体回復遅いアセンじゃ無きゃ7割緊急回避できると思うんだけど。自分がやりたいことを押しつけたいからってボコボコに言い過ぎじゃない?リロード10秒で十分産廃一歩手前だと思うよ。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:27:51};SIZE(10){ [ID:jTsGtrzmjGA]} --ついでに言うとそこまでしなきゃ勝てないなら次はsongbirdにボコられるだけ。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:44:52};SIZE(10){ [ID:jTsGtrzmjGA]} --w ww www wwww RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 12:10:40};SIZE(10){ [ID:RzoZ6OHk6zA]} -正直スタッガー取ってWでぶち込むだけなら肩レーザー3種とプラズマキャノンも強力だから特別コレが強いって訳ではなくないか…? RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:45:24};SIZE(10){ [ID:fTDPkdgZMnQ]} --そっちはジェネレーターの影響が強すぎて載せる機体選ぶけどコイツは実弾だからそこ等辺一切選ばず大概の機体に積めるんだよ RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 22:09:42};SIZE(10){ [ID:mc57Wi7GLZo]} ---EN適正高めのジェネレーターに縛られるのは確かだけど、同じような威力が出るってことはこの武器の威力下げても解決しないんじゃないかなって。あと一応この武器のEN負荷はプラズマキャノン並みだからEN武器程じゃないけど機体は選ぶと思いますよ。 RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 22:42:11};SIZE(10){ [ID:fTDPkdgZMnQ]} ---回転率、低負荷、放電の性能がそいつらにはない。さらに言うとレーザー系はチャージあっての火力でチャージ中は回復力も落ちるし撃とうとしてる準備もチャージで見えてるし連発もできない。即死という点では同じだが、その「やり易さ」「手軽さ」をみんな問題視している。 もっと広い視野で戦闘に紐づくステータスを見ないといかれた調整が生まれてしまう。 RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 22:51:52};SIZE(10){ [ID:ebBtyFc4CIY]} ---念の為に言うと、みんなって言うけど威力についてのナーフ案が出ていてたから、だからスタッガー時にWでぶち込んだ場合に限定してこの武器の問題は威力じゃないのでは?って意味の発言でした。 RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 23:05:30};SIZE(10){ [ID:fTDPkdgZMnQ]} ---回転率は本当に問題だと思う。時に、個人的には回避可能(必ず出来るとは言わない)なこれより、コンボくまれたら2発は喰らう着弾の早い天使砲のが怖い。つまり、トリガー弾いてから撃ち出すまでの構え時間が伸びれば良いんじゃね。デスワーム戦は面倒くなりそうだけど。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 02:27:20};SIZE(10){ [ID:jTsGtrzmjGA]} ---大方近づいて当てる運用なんだから、代替ENショットガンキャノンはだめなの? RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 03:20:32};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} --レーザーキャノン3種類とプラズマキャノンでトレーナーAC相手に見てみたけど、ぶっちゃけ直撃運用で言うならSNA弱体化しても代替品になりそうな感じは正直したわね。通常型のレーザーキャノンはこれより弱いと思ったけど、他の奴は威力に限ればこれとどっこいか、同等以上の火力出してるっぽいし。 ただ、EN武器最高火力ジェネレーターでの話だから実践だとどうなんだろな。チャージしながら戦う複雑さもありそう。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 03:07:23};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} ---ジェネ縛られる上にチャージしなきゃいけない時点で比較にならねえよ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:31:17};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} -シングルプレイも対人でも、極めると抜けていく武器 シングルプレイのタイムアタックでは、機体負荷が高く衝撃力が半端なこれより、もっと効率よくスタッガーを取れる武装や、ボスの弱点武器を使うのが主流 対戦では重量級の交戦距離が短すぎるので大会のような強者相手の戦いでは使いづらい ある意味よくできた初心者救済武器とも言える RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 13:10:22};SIZE(10){ [ID:EbH2j3.bd0.]} --ひでえ批評だ。貸与されたG13を剥奪されそう。 「極めると抜けていく武器(笑)」 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:26:04};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} ---まぁfAでランカーだったからなw 今作も大会出てるよ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:51:54};SIZE(10){ [ID:EbH2j3.bd0.]} ---Steamなら相手してあげてもいいよ? RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 17:03:53};SIZE(10){ [ID:EbH2j3.bd0.]} ---なんだ口だけか…つまらないなぁ。 久しぶりに楽しい狩りができると思ったのに…… ACは戦って勝った方が正しいのになぁ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 17:47:13};SIZE(10){ [ID:EbH2j3.bd0.]} ---世界ランク8位さんの親戚かな? つよければせいぎって厨2脳もいいところだね。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 22:10:13};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---木主がひたすらキモいだけなの草 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 22:17:06};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} ---fAでランカー…?ということはえっと、多分最低でも20代後半くらいの年齢の方ですよね?そんな人が「なんだ口だけか…つまらないなぁ。久しぶりに楽しい狩りができると思ったのに……」なんて発言をするんですか?ひょっとして最近の流行りなんですか、これ? RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 22:12:47};SIZE(10){ [ID:LhoosRU8ZXs]} --どっちかというと「極まると大体最適解になる武器」なんだよなぁ重ショワーム…まぁ9:1で重ショが本体みたいなところはあるけれど RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:43:44};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} -見かけの火力は他でも代替できるけど弾速と回転率が唯一無二過ぎるんだよな 仮にこれがナーフされたら歌鳥が台頭するだけで大グレや散バズやパルキャは死んだまま、アセンの多様性は増さねえよ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 16:30:20};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} --少なくともw重ショワームのパチンコ合戦よりはマシだからそっちのが助かるかな 少なくとも複数戦で担がれる分にはその方が対処し易いし令和ワムキャ合戦にならないならマジでなんでもいいよ もっと色んな機体で来てくれ、別に俺の事は100回ボコしても構わんから RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 01:03:40};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -弱体化と言うよりedf6のカッパー砲みたく、自分の使う時だけ6発しか撃てないとかで良いんじゃね? RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 01:38:50};SIZE(10){ [ID:NafFNazN3vo]} -他のキャノン強くしてもそれを動いたまま撃てる4脚タンクの強化になってしまうの泣いてしまう RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 14:19:21};SIZE(10){ [ID:samWXgH/l8M]} -この武器は1本限定なら目茶苦茶バランス良かったんじゃないかとは思う。放電の状態異常ダメージまで入ると火力がやばいけど、それがなきゃ強武器止まりだし。シナジーがある武器が複数あるから壊れてる感じだな。 RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 17:05:18};SIZE(10){ [ID:ZIJvSLsQW76]} -素直に弱体化されねーかなーこいつ RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 17:24:22};SIZE(10){ [ID:RzoZ6OHk6zA]} -中途半端に弱体化希望するからイライラするんだよ。こいつの火力も射程も衝撃もそのままにガトリング並みの連射性能を持つとこ想像してみ?そしたら全員連射虫車椅子っていう最高に面白い()ゲームが出来上がるだろ?カーラとチャティもあの世で腹抱えて笑ってくれるはずさ。 RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 22:32:13};SIZE(10){ [ID:LhoosRU8ZXs]} --地獄絵図過ぎて逆に見てみたくなったじゃないか、チクショウ! RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 11:34:26};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]} --チーターがやって2日で飽きるやつじゃん RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 01:22:23};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -このブッ壊れ性能のおかげで俺みたいなへタクソでもオールS達成できた 今作のトロコンの難易度を大幅に下げてしまったアイテムのひとつ ボスが倒せないと言ってる友人にWワーム砲をおすすめしたら、ボス撃破後に複雑な表情をしていたのが忘れられない クリアにしろトロコンにしろ対人やらない勢からするとゲームの寿命を縮める悪魔の兵器 RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 16:48:09};SIZE(10){ [ID:cSqjarJKBZ2]} --勝手に使って勝手に飽きて勝手に寿命縮んだことにて悪魔呼ばわりするの頭おかしいんじゃないの? Sランクまでやりきった時点でお前はこのゲーム十分しゃぶってるからもうやめてここに書き込むのもやめな RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 01:28:49};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} ---何が癪に障ったんだろう RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 15:42:11};SIZE(10){ [ID:8EhUc5zAzmk]} --散々使い倒して敬意では無く罵倒と全否定してるから人間性について諫言されてるんじゃないの? RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:42:37};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]} -対人はやってないからわからんけど、シングルプレイで飛び抜けている武器だとは感じる。 相手のパルスシールド も大幅に削れるからバルデウスみたいなパルスシールドキャラを簡単にしばける。 クールタイム短いから、この武器でスタッガー取って、スタッガーの時間中にクールタイム回復して、もう一回ブチ込める。しかも直撃補正も高い。弾速も速いから適当に撃っても結構あたる。 この武器より思考停止で楽させてくれる武器見つからん。 RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 00:43:50};SIZE(10){ [ID:rRjyJmAWe2Q]} -これ喰らってミリ耐えしたACが一拍置いて弾け飛ぶのすき RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 08:01:40};SIZE(10){ [ID:JHAjvZ0FZas]} -正直対人だとなんちゃって誉捨て機体以外に全然見なくなったな 重ショAB四脚とネビュラがマジでイカれててリペア無しAC1機倒すくらいなら攻撃のためにわざわざ肩武器にここまでの高負荷割かなくていいのが判明したのと盾の有用度が上がってきたからで弱点が見つかったわけじゃないけど 逆に体力高い敵を相手にするオフで使う時は当てやすさも汎用性も火力も他武器と比べて抜けすぎてるからそれはなんとかしてほしいね RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 08:17:01};SIZE(10){ [ID:OENagYEjHoQ]} --まぁ普通に衝撃と残留と直撃補正下げれば良いんじゃない。本来のアイスワームでは使用感変わらないだろうし RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 12:45:32};SIZE(10){ [ID:zwhovvzLcYA]} -折りたたむたびに思うんだけどこれACの機動性の衝撃でぽっきり逝きそうな設計してるよな…あのプロペラ?っぽいところとか RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 22:10:34};SIZE(10){ [ID:lMWy6bXUg7I]} -AC6の武器バランスを語るとき、結局こいつの存在が台風の目になる。 直撃補正が高すぎるから「最終的にこれ当てる」の存在感がデカすぎると思う RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 09:10:20};SIZE(10){ [ID:G2mQ0ZjWTis]} -いつものフロムならナーフで直撃補正を150くらいにされそうだが RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 10:29:13};SIZE(10){ [ID:c6SgVhRaprY]} --甘い甘い。直撃110威力4割減リロード時間倍の負荷30%増くらいはやってくるぞ奴らは(負の信頼 RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 10:47:35};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} -対戦では盾持ちが増えたけど今度はPA干渉の高さとリロードの早さが活きるね 軽く試した感じ重ショの2.5倍の衝撃値は与えられるから盾の上からゴリゴリ削れる RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 22:24:44};SIZE(10){ [ID:nP/W7vAHs8.]} -ここの総意としてはどのあたりの弱体化が現実的なの?やっぱり威力800くらいとか? RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 03:58:20};SIZE(10){ [ID:FJ.AyqEFgXA]} --今日までの暴れっぷりも込みで、厳しめ調整で威力850・直撃補正140・追加ダメージ大幅減少・放電蓄積減少じゃないかな 下手に重量・EN負荷を増すとイベント武器として積み難くなるし、同じ理由で弾速・リロード・装弾数はフロムも弄りたくないだろうし まぁ、個人的意見を言わせてもらうなら、イベント戦だけは特別仕様の現行性能にして、それ以外はタンクや四脚でもW積み出来ない重量とEN負荷にしてしまってもいいと思ってるけどね RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 05:44:38};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]} --一番のガンが直撃補正だからそこを150とかあたりまで下げて、攻撃力とリロードちょっとナーフしたら一旦様子見かな RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 01:14:06};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]} -ルビコン3に伝わる三種の神器。その一つである聖砲。 隙を見せた目標に対する追撃性能が極めて高く、一撃で相手を葬り去る事も珍しくない。 その圧倒的な性能故、向上心、思考力、人間性を持てなかった真の弱者だけがその身に背負う事を許されている。 RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 21:12:04};SIZE(10){ [ID:G/sp.sLSigo]} --ネタで言ってるなら面白くないし、そのうち内輪ノリでバカッターやりそうに見えるから気をつけな。 ネットは現実のひとつだし、そのコメントとバカッターは地続きだよ。 まさかと思うけど、本気で言ってるなら、親か先生に、こんな書き込みしたらたしなめられましたって見せてきな。 考えたくないけど、社会人にもなってマジでそれ言ってるなら……コメントは控える。 RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 14:53:45};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]} ---あんたもこんなwikiのコメに説教垂れてる時点でたかが知れてるけどね それはそれとしてこれ両肩でポンポンするのたのちい。弱者最高 RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:32:31};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]} -前に良い感じの機体同士で戦ってて価値が続いた瞬間にタンク四脚のWワーム、ダブルショットガン、ダブルカーラ出されて萎えるってお方いたけど、自分もこの気持ち分かって、責めて悔しくてナイフ取り出すかのようにイカレ武器持ち出す者達にそのまま負けないように、試合事前相手AC構成チェックお勧めです。 なんか変えてきたなって時に除いてあーあwワームにしちゃったよ…って時にじゃあこっちもwワーム使おうができます。 まあそいつらより弱い機体構成でWワーム達に勝つ方が気持ちいいんですがね… RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 23:57:21};SIZE(10){ [ID:irDlD04PDQo]} -パルスアーマー(耐久3300)が丁度2発で剥がれるからPA干渉は180ぐらいかな RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 13:59:10};SIZE(10){ [ID:nP/W7vAHs8.]} -この武器だけ妙に痛いコメント多くて草 RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 23:43:34};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -二脚で運用しているとわざわざ足止めて撃つならこれくらい雑に強くないと割に合わないと思う反面、 脚によっては何の制限もなく撃てること考えるとまあまあイカれてるわ。 何かしら良い落としどころはないもんかな。 RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:44:59};SIZE(10){ [ID:BQHlCJEiedY]} --旋回性能復活 RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 09:06:18};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -恨むなら爆発しない実弾単発キャノン肩をコイツしか用意しなかったフロムを恨むんだな…俺は恨んでる RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:56:14};SIZE(10){ [ID:NdExD68uWW6]} -一番気に入っているのは・・・デザインだ。 故にナーフは仕方ないにしても産廃化だけは勘弁してほしいなぁ RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 18:05:18};SIZE(10){ [ID:QOFGi2vlmB.]} --ナーフ自体は仕方ないにしても減らすなら直撃補正かな アレのせいで遠距離から致命取れる出血武器みたいな状況になってる RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:26:54};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]} -化け物兵器用に開発したけど別に専用兵装ではないので耐久性それ以下の通常兵器相手に暴れ回り忌避される。 これなんてダインスレイヴ RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:09:05};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]} -初見の時ワーム以外にも封鎖兵器やパルス防壁にも有効なんじゃと思って持ち出して強さを実感 コーラル特効なら…とばかりに強さを知らずとも攻略に持ち出しやすいのが最大の強み RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 13:01:34};SIZE(10){ [ID:xTwGYdbByeY]} -重ショと違って「他にもいい武器はたくさんある」程度の強さだと思うけどなあ。バリア剥ぐ用に開発したものの割に直撃補正高いのはそうだけど。 RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 18:58:51};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]} -ナーフするほどではないけどこれが許されるなら大グレのリロードとレザキャ系の装弾数と装備負荷もうちょい改善してくれてええやろ感がある RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 19:04:52};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -重ショとかと比べると負荷重かったり射撃時足止まったりとかでマシではあるけど軽タン4脚にコーラルジェネとかで脳死で死ぬほど強いアセンが出来てしまうのがなぁ RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:23:23};SIZE(10){ [ID:YnY6FUy/9OQ]} --それは多分車椅子側の問題だと思う。あれ何積んでもクソ強いし RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:28:45};SIZE(10){ [ID:JvSOIG5nHlE]} --他のミサイルとかと違って「直撃で火力稼ぐメインウェポン」だから良くも悪くも環境に振り回されやすいねんな…衝撃値高い武器にこれ担ぐのは余程酷いナーフが来ない限り一つのテンプレになるのかもね RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:50:03};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} -強力ではあるけど対戦で勝つための武装ならよりよい選択肢がいくらでもある。大抵の機体で肩をミサイル類にしたり、チャージ高弾速のEN兵器にしたりって方が状況対応力の面で強い。ただ担ぐ価値がないってわけじゃないんで割りとバランスのいい武器だと思う。 逆にソロミッションの攻略用としては強すぎるくらいに強い。重ショに継ぎ、トッツキと並ぶバランスブレイカー。 RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:28:47};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} --こいつの評価コメントまだ出てくるんだねw RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 17:20:03};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -衝撃力641、衝撃残留339、直撃補正195にナーフ まあ、まだ舞えるかな RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:04:38};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]} -少なくともW重ショワーム砲という一つのテンプレは死んだかな。元々単体で見た場合負荷高めの割にスタッガーの追撃以外は正直使い辛いがそれでも評価が高かったのは他に比較的低負荷でスタッガーを取る事が大得意な奴がいたから。しかし本体弱体化に加え相棒…というよりも寄生先の重ショや隙消しのためW重ショからの依存度が高いキックが軒並み下方された為一つ一つは小さくともこれがすべて合わさるとワーム砲にとっては大分きついんじゃないかと思う 今後は装弾数の意外な多さを生かしていくアセンが必要かな RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:04:40};SIZE(10){ [ID:J7xxSWz4UeE]} --言うて「近接でスタッガーさせてワームで直撃火力稼ぐ」って立ち回り自体は完成度高いからそこまで数は減らない気はする。特にハンドガンとかはまだ十分使えそうじゃない?? RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:34:54};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} --攻略武器として見ると4脚車椅子の弱体化もセットで来たんで使用率は相当減りそう。対戦としてもこれだけの負荷を支払う価値があるかはかなり悩みどころ。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:43:30};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} -スニドラで満たされる日々の終焉 大グレの重量とレザキャのジェネ縛りを避けたい、かつ腕武器でのスタッガーが狙いやすいアセンで採用する感じになるんじゃないかな それこそランセツリニアの背中とか RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:32:04};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -なんだか微妙にスタッガー出来なくなって悲しい武器になった・・・ でもこれで本来のワーム倒す砲になったってことだな RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:43:56};SIZE(10){ [ID:8yyVvKsyQQc]} -弱体化食らっても、本来はイベント用武器と言う出番がある RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:46:12};SIZE(10){ [ID:DFX/BYgZ2Hg]} -弾速下がってないからまだまだいけるし最低限ワームは倒せるからいいや RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:13:25};SIZE(10){ [ID:ploItpNtRrs]} -ニーミサの実質下位互換。名実共にアイスワーム戦専用装備になった RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:20:13};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]} -いうて強制放電異常ダメージがバカにならんし基礎火力では追撃の爆発ダメしか下がってないので両肩に乗せればそれなりに今までの戦法はできる 直撃衝撃とびぬけた火力全てを担ってた今までがあまりにもおかしかっただけ RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:26:54};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]} -ニードルミサイルが上位互換になったので無事産廃になりもうした… RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 03:27:24};SIZE(10){ [ID:rX6rlBEXKGQ]} -いや負荷に見合った性能にしろよ今の性能じゃニーミサの完全下位互換じゃんフロムはアホなんか???? 性能下げるなら下げるで直撃補正下げて衝撃力上げるとか差別化させろよ RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 03:59:47};SIZE(10){ [ID:rXipB6Y3AAg]} -昨日使ってみたけど、ボス攻略にはまだまだつよそうだったので、好きな人は使える感じになってよかったんじゃないかな?圧倒的火力は無くなったので爽快感は減ったけど、そこに関してはボスを瞬殺出来た元々がおかしすぎたんだし RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 06:05:46};SIZE(10){ [ID:V/8RL8SvgNY]} -W重ショWワーム砲で集積コーラルと動力ブロックやったけどリペア使わないでクリア出来たから攻略ならまだまだ十分使えるね RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 07:00:51};SIZE(10){ [ID:YIQOqmCrhqw]} -性能の下方修正はやむなしかと思うけどその分重量かEN負荷少し軽減してほしかったなあ RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 08:48:22};SIZE(10){ [ID:Z16TESgjWFE]} -弱体化といわれて久しぶりに使ってみたがいまだに最強の一角。強制放電のデバフが健在すぎて強い。 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:09:00};SIZE(10){ [ID:QttfmrlOpLM]} -久々にW重ショ、Wワーム砲の機体引っ張り出してきてコーラル集積行ってきたけど、重ショでスタッガー→Wワーム砲撃ち込むと相変わらずメーテルリンクが一瞬で溶けるな。攻略で使うのにはまだまだ十分だな RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:05:16};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} -もう負荷相応の性能ではないな。この高負荷を受け入れられるんならこれより性能良い武器なんて山ほどある RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:08:23};SIZE(10){ [ID:Xz0jxjjh.mk]} -ヤケクソナーフで草 その分EN負荷も下げろよ RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:38:43};SIZE(10){ [ID:XgWCjlOGll6]} -負荷の影響をある程度軽視できるガチタンで背負うと大グレと比べた場合単純な高威力高衝撃と爆風での対地の当てやすさと低いEN負荷によってのEN管理にゆとりのある大グレに対しての速めの弾速から対空でも当てやすくナーフ後もなお高い直撃補正と放電の追加ダメージからくるチャンス時のリターンの大きさと大グレより半分近いリロードによる高い回転率の本兵装といった感じでまだまだ充分活躍できそうな雰囲気は感じる 衝撃力の低下も生当て時腕武器でスタッガー取るまで次弾装填のタイミング調整になると考えるとむしろメリットにもなりうるし RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 09:32:05};SIZE(10){ [ID:/15Bzd3cMcQ]} -元々イベント用武器みたいなもんだし妥当な調整だろ RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 09:59:44};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]} -いや普通に対戦でもまだまだ強いぞ RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 20:21:10};SIZE(10){ [ID:4sG6aynyaoE]} -ニードルミサイルは入手時期が遅いし、それまでこの下位武器が使えるということだから順番が正しくなったのでは。 あとみんな一回落ち着いて「互換」の意味を調べよう。それぞれ別の機能がついてるから下位「互換」ではない。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:04:16};SIZE(10){ [ID:KBal6Y32.Cc]} -ニードルミサイルが威力415x2の直撃補正215だから威力は415x2x2.15=1784.5 こいつは威力1088の直撃補正195だから威力は1088x1.95=2121.6+追撃+強制放電。 少なくとも「完全下位互換」だと思ってるやつは射撃訓練を増やして掛け算できるようになってくれ。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:37:16};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]} --でもAC世界で数学できるのあんたかオオサワくらいだし… RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:43:47};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} --放電があるから見た目以上の火力差あるよな。 今でも負荷相応の強さはあると思う RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:41:02};SIZE(10){ [ID:mBMvYjaIO8Y]} --何より素敵性能は圧倒的だからな!(勉強が必要なタイプ) RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:27:36};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]} -未だに最強だな 素の威力がこれ以下で強制放電もないニードルミサイルの立場がない RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 15:22:45};SIZE(10){ [ID:TtTElVRokog]} -正直発売初期のチーム戦で1チーム丸ごとwワムキャみたいな状況は弱体化前でも9月には少なくなって行ったから正直みんな使い飽きたのかな?と思ってた所に弱体化 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:22:11};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -もう使ってる奴全然見ない。ユーザーは正直ね RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:44:04};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]} --元々重ショみたいな万能兵器じゃなくて高負荷高火力のダメージソースだったし、正面からだとそう簡単に当たらないからソロ対戦だと弱体化前でも負荷に見合うかは疑問視されてた。そこに弱体化だからソロだとほとんど見なくなっても不思議じゃない。ストーリーやチーム戦だと今でも強いと思うけど。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:42:06};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} -総重量75000以内に抑えることがより重要になった現環境じゃ高重量高負荷を地で行くこれは自然と候補から外れる 肩武器の中じゃ比較的負荷が高いニードルミサイルですらこれ1つ分の負荷で2つ積めると考えれば如何にこの武器が重いかが理解できるだろう RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 06:54:07};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]} --攻略ならスタッガー取りはニードルガンとキックで事足りるので普通に75000切りでこれ両肩に積むのも現実的だぞ 対戦の事言ってるならすまんが RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:40:52};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -アイスワームのアーマーを一撃で消し飛ばす武器なんだから今の何倍も威力あっていいと思うけどな その分負荷も思いっきり引き上げてさ 対規格外兵器用の特注品って設定に対して性能にロマンが足りんのよこの武器 RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 12:35:58};SIZE(10){ [ID:JtLAfPxGaZ2]} --超負荷に対しての超性能ってすると結局羽レザやカラサワみたく見合わない程度の性能に落ち着くか積んだ瞬間にゲーム壊せるから積めない機体に存在意義がなくなるかのどっちかしかないからこんなもんでええわ イベント武器だからある程度負荷抑えなきゃいけない理由もあるしな RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 09:36:02};SIZE(10){ [ID:OENagYEjHoQ]} ---対人においてはカラサワは兎も角、羽レザはガチもガチ RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 09:57:02};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]} ---どちらも言いたい事は分かる オーバードウェポン程とは言わんけど有澤の温泉グレくらいのロマンは欲しい 一方でシュナイダーマンにコイツ積んでアイスワーム君はしばらくスタンしてるし最悪ルビコン神拳とは言わんけど、ハンドガンと近接だけ持てるくらいのバランスは欲しい RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 10:26:45};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]} --そもそも電撃の力でプライマリシールド破る仕組みじゃなかったか、キャノンにすることで近寄らずに刺せるようになったスタンバトンでしょあれ。コーラルシールド特効がほしい気持ちは少しあるが RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 13:51:45};SIZE(10){ [ID:TZc/R.Dagro]} ---威力で破ってるわけじゃないからねあれ。実際ダメージでも破れるけどワーム砲のダメージ自体はそんなにあるわけではない。 RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:15:11};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} ---そもそもスネイルに撃たれた時もほぼスタン兵器みたいな描写だったろ!っていうね RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:51:03};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]} -対戦でわざわざ使う理由は無くなったけど、スタッガーしたボスへの追撃性能は高いから、芭蕉腕を嫌う射撃機のトドメとしての用途はバリバリある あと何よりこのゲーム唯一の折りたたみキャノンでカッコ良い RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 12:42:27};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -遂にデスワームさんと対決になるけど1門だけなのね 解禁されたから覗いてみたらKEキャノンがこれだけってのは驚きリニアキャノンとかスラッグキャノン欲しかったわ でも仕様的にリニアもスラッグもヤバい事になりそうなのが目に見えてるから無い方が良いのかな悲しい RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:06:45};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -弱体化したとは言うけど十分強いわやっぱ RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 23:45:41};SIZE(10){ [ID:REr2eQUaerY]} -折角の設定だしシールドやパルスアーマーに特攻ぐらいあってもバチは当たらないんじゃなかろうか RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 01:10:56};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]} --すいません、それパルスガンが既にもってるんです、こいつで一瞬で削られるとそいつらの価値が1つなくなるんですよ RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 04:37:03};SIZE(10){ [ID:x0wOygqDeEU]} -厨武器扱いで避けてたけどワーム戦で積むと改めて見た目の良さがわかるな…ナーフされたし担いでオシャレ性能アップさせようかな RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 10:32:25};SIZE(10){ [ID:abx2QOLDb/I]} --スナイパーキャノン的なオシャレビジュアル折りたたみキャノンがこれしかないのよなぁ... RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 18:02:56};SIZE(10){ [ID:BogT0sjfe52]} -表示火力だけ見てたら何でこれ強いのか良く分からんかったけど多段ヒットだったのね 深度2でイグアスが消し飛んだから何事かと思ったわリロ5秒の飛ぶパイルそら強いわ RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 11:11:58};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} --今は多段部分のダメージほぼ誤差だぞ。追撃2HITの威力260ぐらい減って60ぐらいしか入らんよ今は RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 15:27:03};SIZE(10){ [ID:TZc/R.Dagro]} -強いけどワーム戦で使うと発射までのラグや弾速の遅さにイライラする こんな半端なものつくるんじゃねえよアーキバス... RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 02:35:20};SIZE(10){ [ID:s7sl76ihj5Y]} --あのシールド破れるだけでクソすげーことなんだから文句言わないの RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 22:37:42};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]} ---パルスガンでも割れるっぽいですよ…(小声 RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 10:13:58};SIZE(10){ [ID:mbNSglD2nNc]} -そろそろコイツも気兼ねなく装備出来そうかな RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 17:47:32};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]} --今んとこ蹴られたことも無いし両肩担いでいってる。ハンドガンW鳥と合わせてるけど普通に強いわ RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 22:30:38};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]} -詳細画面でマジェスティックと比較すると使う気が失せてしまうな。以前の厨武器レベルの強さも困りもんだが同じような運用方法の武器のヤケクソ強化とナーフが被さるとたまったもんじゃない RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 23:31:43};SIZE(10){ [ID:abx2QOLDb/I]} --そもそも運用方法が違いすぎて比較する武器じゃない。マジェは100~200mから垂れ流して圧力をかけて行く武器で引き撃ち機体が持つのが一番強い。コッチは近距離か直撃目的でタイミングを見て撃つ武器でショットガンやハンドガンとセットで特攻機体に乗せる物。 RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 06:26:06};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} ---一丁だけ持って削りとスタッガーの追撃を両立できる武器を求めてでた愚痴だから言われてみれば思いっきり違う気がしてきたな。2丁持って同時撃ちで追撃すれば放電でマジェより威力でるし。ただ近距離は弾速のおかげでマジェでも割と対応できるぞ RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 08:23:48};SIZE(10){ [ID:abx2QOLDb/I]} ---衝撃蓄積と直撃一丁で完遂するならそれこそマジェだべ まぁ俺は拡散バズを推すけど 軽くなったしマジェは真面目に強すぎて飽きが来やすい どう使っても強いんだもの RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 23:13:56};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -アプデ前使ってないけど意外と当たるな RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 05:20:23};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} -この火力でリロード5秒という回転率は弱体化された今でも普通に強い。強制放電と合わせてダメージが加速するので手にはやはりスタンガン一丁は持っておいて、他にスタッガー取れる重ショかバズを持っておくとチャンス火力も高くなっていい感じ RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 12:46:08};SIZE(10){ [ID:stg/NJr1aTU]} -最近始めたけどこれで弱体化されてんのか 近接でスタッガー取っちゃったときにこれで十分持ってける もっとエレガントに立ち回ったほうがいいだろうけど RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 03:46:12};SIZE(10){ [ID:4TBnnkEAYbo]} -負荷重いけどやっぱ強いわスタンガンと合わせることでアンテナ頭も強引に放電させれる RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 16:03:27};SIZE(10){ [ID:eULGoo8.OGc]} -ランクマ実装されてからほぼ毎日シングル戦やってるけど、これ積んだ機体を一度も見た事がない 重ショコラミサニドミサ垂プラ軽タンと、他の弱体化された面々は弱くなってなお未だ見かけるなか(軽タンも少ないけど)、これはイヤショと役割被るからか本当に見なくなった かつての活躍ぶりがちょっと懐かしい RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 17:35:42};SIZE(10){ [ID:lV0wNqzsLvQ]} --二本足でグレネードを撃ち下ろすのはともかくタンクなら件のレーザーキャノンの方が良いとされるのは環境の変化を感じる。昔はスタッガー追撃用によく見たけど今それさえ別の武器がその役割におさまっているご様子で。 RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 18:45:56};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]} --可変ギミックと発射と着弾が好きだからこれ使ってる。昔は強すぎたらしいから担いでも文句言われなくなってるならうれしい RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 02:16:33};SIZE(10){ [ID:Fp0mMptg89Y]} --猛威を振るってた昔の思い出に引きずられて何となく対人戦で使いにくいんだよなこれ。今さら文句も言われないだろうとは思うんだけど。 RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 20:16:28};SIZE(10){ [ID:N5XooYLSFKQ]} ---LCDやら軽4やらの化け物追加+環境が煮詰まったおかげでヤバい奴が露出したから普通に使ってもいいんやで 強いは強いけど一戦級かどうかは人によっては分かれる程度の強さの気がするし RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 20:50:28};SIZE(10){ [ID:Uwcr2M0LA86]} -今ならヒット時の追撃以外元の性能に戻してもイイんじゃないかって思えてくる👀 RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 23:50:37};SIZE(10){ [ID:ZCdy4oXKt2g]} -未だに攻略だとこいつ最強だなあ アイビスエアバルテウス全部お任せだ RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 19:38:30};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -攻撃力強化されてて草。と思ったけど、これは放電のダメージが減ったことへの対処ってことかな?相変わらず攻略ではこれを2門背負うのがド安定なのは間違いなさそうだね。 RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 23:28:13};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]} -アプデの強化で対人戦でも結構使える性能に回帰した。 主に比較されるのがイヤーショットだけど、こっちの利点はリロード時間が短い事 隙あらば生当ても狙いつつスタッガーした頃にはリロードが終わっててチャンスタイムにしっかり撃ち込めるのが魅力 ちなみにPA削り性能も高い RIGHT:&new{2024-02-21 (水) 15:56:37};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]} --イヤショと並べるのが結構強いと思う、カーチスのCS連射と織り交ぜてQB強制、着地したらイヤショで狩る みたいな動きが割といい感じだった RIGHT:&new{2024-04-13 (土) 08:15:56};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]} -1度ナーフされても弱くなりすぎたと判断されればまた強化されるという前例になってくれたのが本当にでかい LRAに希望が見える RIGHT:&new{2024-02-21 (水) 18:32:20};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} --強制放電の弱体化の埋め合わせ 強制放電込みだと少しナーフされてるから喜んでる場合じゃない RIGHT:&new{2024-09-26 (木) 21:39:22};SIZE(10){ [ID:3z9IqEbb/52]} -EN負荷は相応に重いけど重量は意外と軽いのねこの武器 RIGHT:&new{2024-03-28 (木) 23:20:23};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」