コメント/MA-J-201 RANSETSU-AR の変更点

最終更新:

#author("2025-04-19T22:34:31+09:00","","")
#author("2025-04-19T23:12:29+09:00","","")
[[MA-J-201 RANSETSU-AR]]

-最初は使い物にならないと思ってたけどだんだん一周回って強く見えてきた
Wトリガーでも容易に反動抑えられる点はとりあえず文句なしに良い
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 15:11:27};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]}
-豊富な弾数、それなりの威力、衝撃、射程、弾速なので両手に持てば大体のミッションはいける。
アリーナだと引き打ちを意識してショットガンより少し離れた距離感で回避しながら打ち続けてれば勝てる。
ぶっとんではいないけど使いやすいいい武器だと思う。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 01:37:58};SIZE(10){ [ID:CgjnLFPddFQ]}
-ちょっと初期のライフルだと火力が物足りないなぁと思った時に乗り換えたらしっくりきた
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:14:04};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-RF-025と比べると1秒間にかかる反動が半分程度、攻撃力は75%くらいで衝撃はほぼ同じ、残留衝撃は65%
ダブルトリガーと左肩に置いた近接武器の両立を図る時、反動制御の弱い腕を選ぶなら左右どっちかの腕にこれを選ぶのも良さそうだね
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 03:33:48};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
-バースト射撃の利点なのか腕の反動制御が多少低くても問題無く集弾する。初期ライフルの重量とEN負荷を気持ち程度増やしただけでこの性能はちょっとすごい。代わりに衝撃残留がかなり低いので対ACや対ボスだとスタッガーまで押し込みきれないと初期ライフルよりきついまである。
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 07:59:18};SIZE(10){ [ID:XJuGaNLVSt.]}
-コメント見るに意外と好感触の人多いのかな?
アサルトなのにアサルトできなくて全然物足りないと思う。
対人の強武器にまでならなくて良いから、ミッションでアサルトできる程度にはなって欲しい。
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 23:10:05};SIZE(10){ [ID:g27bUjfAtUw]}
-こいつの最大の利点はフルオートである事
何も考えずに押しっぱで良いから指と脳への負荷が少ない
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 09:16:38};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
--フルオート? この武器はチャージだろ
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 11:21:23};SIZE(10){ [ID:.rh4Z0lsN.Y]}
---それはバースト"ライフル"でここはバースト"アサルトライフル"のページなんやで…
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 11:35:45};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---MA-J-200 RANSETSU-RFっていうほぼ同じビジュアルでセミオートでチャージありのRANSETUがいるから間違える気持ちは分からないでもない。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 11:47:15};SIZE(10){ [ID:x8S0oVkArmA]}
-ミッションで初期ライフル単発では倒せないが、こいつのバーストなら倒せる相手向き。DPSや衝撃力の効率は、初期ライフルにも劣る。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 22:42:11};SIZE(10){ [ID:f.3/eZf1sLg]}
-攻撃力が単発77×3に上昇、リロードが1.9に短縮。
DPS上がっただけでも万々歳
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 14:08:56};SIZE(10){ [ID:w1uXT/vfupc]}
--衝撃力も欲しくない?
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 18:08:14};SIZE(10){ [ID:xEG2Bx7dsQg]}
-フルオート武器の中では一番使い勝手が好きだったから強化されて嬉しい!
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 19:35:41};SIZE(10){ [ID:cHAhk/AHZ1A]}
-ランセツRFのポチポチはしたくないけど、AR持ちたい人向けの素敵なヤツ
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 19:49:45};SIZE(10){ [ID:7jOui05gc4Q]}
-この武器もかなり良くなったけど、1マガジン18発ってのがだいぶ足引っ張ってるかもね。まぁ他にもっと酷い武器あるから、そっち先だけど。
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 13:16:06};SIZE(10){ [ID:nbz6pPhyaMg]}
-初期ライフルも火力型ライフルもそれなりに使えるようになったけどこいつはまだしんどいと思う。射撃反動が低いとはいえDPSが低過ぎる
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 14:12:42};SIZE(10){ [ID:zwhovvzLcYA]}
--これやね。1トリガーのダメージは初期ライフルの倍なんだけど1マガジンのダメージになると初期ライフルのほぼ七割。そしてマガジンを撃ちきるスピードも一緒。そして装弾数、重量の軽さは初期ライフルの方が上。現状初期ライフルよりも勝ってるところが射撃反動しかない。ダメージ77と言わずに100~110くらいあってもいいと思う。
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 05:35:55};SIZE(10){ [ID:FbndrRAkNFE]}
--アサルトでまともに戦う時点で高速戦闘は大前提だからだよ。スタガ取れないからから蹴りも多用する。殴り合いなんて到底無理だから撃たれず撃つ≒動くしかない。そんな中この発射レートじゃ相当厳しい。動きが激しいから折角の3点バーストも散りまくる。ダメージレースダメ、機動戦ダメでどこでどう活かせばいいのか分からない。
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 08:59:27};SIZE(10){ [ID:NFu8EbiR/72]}
-こいつQB後の射撃再開が他より遅くね?
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 07:43:12};SIZE(10){ [ID:YT0PNaBw94k]}
-個人的には過大評価されてる武器の筆頭だと思う
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 12:20:27};SIZE(10){ [ID:Xm6PNRU/gtI]}
--RFと勘違いしてない?そもそもこの武器評価されてないんすよ。武器としては好きな身としては悲しい限りだけど。
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 11:00:32};SIZE(10){ [ID:Lshu/q/Vph6]}
-マシンガンなら「バースト射撃は反動少ないし便利!W鳥とかなら場合によってはバーストマシンガン強いかも!」ってなるけど、
アサルトライフルは「反動に耐えられないなら良い腕に換えましょうねー、バーストアサルト?そこまでして軽腕でW鳥したい?」ってなってしまうバランス感
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 20:21:39};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
--単純に同型シングルショットの武器との性能差がこっちのほうがでかいからだと思うよ。ランセツARはスカッダ―の7割くらいのDPSと衝撃残留だけどエツジンはルドロウの9割くらいはあるから。
1割差ならバーストに利点を見出してチョイスってことはあるけど、3割違うと流石に…ってなるよね。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 02:59:27};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-こいつと重リニアをそれぞれ持つとそれぞれワンボタンでMT倒せるので好き。片方がフルオートだと楽だし、チャージ撃ちできるこれがもう片方だと利便性が非常に高い。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 09:50:26};SIZE(10){ [ID:MADT1JVEPAY]}
--失礼、チャージ撃ちできるのは重リニアだった。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 09:51:09};SIZE(10){ [ID:MADT1JVEPAY]}
-実態としては間違いなく弱武器。3点バーストの連射力3.2だから、1秒間に9.6発撃てるのかと思ったら、実際は1秒間に3.2発だし、弾一発の火力と衝撃蓄積は弱く、ぶっちゃけ弱いと言われてるターナーに勝ってる部分ある?って感じ。そんぐらい火力もスタッガー蓄積も低い。
制作側も連射性能勘違いしてる疑惑かなりある。本来なら1秒9.6発発射で2秒で撃ち切って2.4秒リロードする武器だったんじゃねぇのって感じ。
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 14:30:13};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]}
--実際バグレベルで弱い。テストの4脚MTを相手に密着で撃ちっぱなしすると。
TURNERスタッガーまで40秒102発、撃破まで56秒136発
RANSETSU-ARスタッガーまで61秒150発、撃破まで74秒177発
どっちも2.5発/秒の連射速度なのがわかる。RANSETSU-ARがSペック通り約2/3の攻撃力なのもわかる。
諸々の性能がRANSETSU-ARの方が低いし、同時に撃つとRANSETSU-ARの1発目がTURNERと同時に着弾するので弾速も同じ。バーストの利点もどこにもない。
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 23:10:24};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
-バースト武器は反動制御無くても弾散らないのが利点の一つにあると思うけど、RFの時点で発射レート低いから要らないっていう。
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 09:50:44};SIZE(10){ [ID:tL2alAvJlUo]}
-射撃間隔を短くしてくれればもう少しは強くなれると思う。1トリガー撃ったあとのCT?というか次弾発射までがちょっと長いのでそれが改善されればW鳥とかでもっと評価上がると思う
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 17:28:33};SIZE(10){ [ID:ZPWx2.YNuDQ]}
--連射速度が倍になったらARはデカイマシンガンになれる。RFがデカイハンドガンなのとちょうどいい対比になる。
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 17:51:41};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
-射撃間隔の長い今が反対の武器や肩武器の反動を無視して最高精度を維持しつつ相手の衝撃蓄積を維持できるので今のままがいい、連射速度落とした単発のフルオートアサルトがほしいよ
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 01:00:37};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-見た目はめっちゃ好きです
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 08:15:10};SIZE(10){ [ID:tHRFINSyno6]}
-軽負荷撃ちっぱなし、高い命中率期待して使ってみるが、期待するほど当たらないしダメージはかなり貧相
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 08:50:20};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-軽量機でwトリガーする分には全然使える部類だと思うんだけどなぁ。反動制御130の腕なんて載せたら結局肩に何も載せられなくて火力下がっちゃうし。
フルオートだから紙装甲に大切な回避に専念出来て、指にも脳にも優しい。近接適正もある程度確保出来るから、何かと便利な月光も使える。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 04:04:22};SIZE(10){ [ID:r.LwVIyQUwE]}
--正直その役割すらもこいつはバーストマシでいい
DPSも衝撃力も低すぎて、軽量機で使うと余裕で火力負けする
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:30:53};SIZE(10){ [ID:pY3VI9sD.9o]}
--この発射レートでマシンガン以下の衝撃残留はどうかと思う
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 19:31:35};SIZE(10){ [ID:vSJ7koy/UV2]}
--反動制御の話になるならそれこそRFの方で良いってなるんで...
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 20:03:25};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-wトリガーするなら交互にタイミングずらして撃った方が衝撃与えやすくて良いね。あとバースト射撃の発射レート低いせいで、逆に交互にずらして撃った方が反動小さくなる。
それでもバーストマシやRFの方が強いけど。そこそこ射程があって反動小さいフルオートって個性があるから…
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:53:11};SIZE(10){ [ID:r.LwVIyQUwE]}
- 強化なしかよ。フロムはコレで十分な性能っておもってるってこと?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:52:16};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
-アプデ内容もえらく些細だったりフロムがアサルトライフル3種に対して謎の警戒をしているがこいつは特に悲惨だな
日の目を浴びる日は果たして来るのだろうか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:00:51};SIZE(10){ [ID:euSB3LURuNY]}
-そもそも低反動の中射程武器に需要がない。マシンガンは反動がでかいカテゴリだから低反動は注目されるけど、アサルトライフルのWトリガーの反動は特別大きくもないしバーストライフルやレザライみたいに低反動の武器が既にある。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:29:42};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
-軽量級相手だとしてもコレ何発当てれば倒せんねんという威力やな
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 04:37:36};SIZE(10){ [ID:rX6rlBEXKGQ]}
-もうちょっと動画とかで最弱武器wwwwみたいなのを上げまくって話題にしないと強化されないと思う
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 06:26:17};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
--フロム「ランセツ?こないだ強化しただろ」
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 06:40:13};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-マシンガンの相方に使ったりしてる
正直な所レーザーライフルで良くない?って思わなくもないが低めのEN負荷と肩パルスとマシンガンを警戒してリロードやオーバーヒートまで寄ってこない相手に割と刺さる
ついでに引き撃ちを咎める事も出来る
尚ランセツRFで良くない?と言われても指が疲れ難いくらいしか反論出来ない
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:55:38};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]}
-産廃と言うほど性能が酷いわけではないのだが、需要が低く30,000 COAMぐらいでワゴンセールされていそうな存在となっている。
他武器との差別化を図るとなると、マガジン弾数やリロード時間あたりを強化して、ひたすら精密射撃を続ける事が出来る軽機関銃のようなスタンスの武器となるのがいいかもしれない。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:12:09};SIZE(10){ [ID:G/sp.sLSigo]}
-衝撃回復妨害で一発かすらせる狙いに使える子、衝撃や火力は他で出せるからこの武器は連射遅くていいからリロード早いと嬉しいかな
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:07:03};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-今作の交戦距離を考えるとアサルトライフル系は完全にマシンガンに食われてるよなぁ...
反動制御アプデでバーストマシンガンWトリは全く散らなくなったし、マシンガンも全弾当たる距離まで近づけばガトリングよりDPS出る
性能保証距離が50mくらい長いけどだからなんだ感
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:11:36};SIZE(10){ [ID:3fo/kDlTLEk]}
-TURNERと比較しても低い火力って時点でもうガチで存在価値がほぼ無い。回復妨害とかでもTURNERで良いわ。弾速がめちゃくちゃ速くてほぼ必中とかでない限り正当化できない火力。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:29:47};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
-ライフル系はリニア以外全部軒並み有効射程、性能保証距離、弾速を今の1.5倍にしても許されると思うわ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:32:43};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-3発全部当てても威力はRF1発と大差無い上、弾持ちも悪く衝撃力と衝撃残留も高くないから火力要員にも衝撃要員にも使いづらくて厳しいな…。見た目は腕武器で一番好きなだけに惜しい。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 22:59:30};SIZE(10){ [ID:3d6sEe170UI]}
-こんなの握らされる解放戦線の新兵くん可哀想😢
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 04:10:29};SIZE(10){ [ID:PxsHtjDMkkI]}
-ランセツの連射が効く方、AR。上方修正で攻略に使用可能な性能を得る、祈りばら撒く者にとっての福音。
命中度合いを勘案するとRFと性能に大差は無く、フルオートな分ARの方が好ましい結果を得る事もある。何より指の損耗を抑えられる事は確かなので取り敢えず使ってみて判断しよう。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:24:25};SIZE(10){ [ID:hJQqfnRdzl.]}
--RFに対して時間当たりの攻撃70%弱、衝撃50%程度、残留40%弱
バースト特有の命中率で補えるのだろうか
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:53:03};SIZE(10){ [ID:7ySyVSOKTuI]}
-瞬間的にと言いつつバースト間隔そこまで速くないし、発射間隔はRF並みでDPSひっくいし
何より越人は発射間隔を加味して同カテゴリより高めの残留性能してるのに、こいつはマシンガン並みの残留性能がヤバさに拍車かけてる
せめてスカダーより上の40位くれないと実用じゃまともにスタッグ出来ないよ…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:59:03};SIZE(10){ [ID:4MxCpGPBEbA]}
-ランセツ兄弟の出来が悪い方
スペックが単純に悪いので使わない方が良い何のために生まれたのかわからない俺のような存在の武器
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 04:56:07};SIZE(10){ [ID:l2Ht44.6WzY]}
--涙拭けよ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 06:12:50};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
--ティッシュ貸してやるよ、使用済みだけど…
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 08:08:02};SIZE(10){ [ID:xnhZdzVTi.E]}
--弟の方がでも当たるよ。当たりはする・・
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 09:53:04};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-こんなのでもそれなりに強化を貰った後だという事実
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 10:22:37};SIZE(10){ [ID:KDxsWJFBh.I]}
--攻撃力25%上昇、リロード時間20%減少、弾速上昇
それなりどころか超強化貰ってるのにコレなんだよな…
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 11:23:13};SIZE(10){ [ID:A0alvUl/P0s]}
---バズーカですらここまでの強化はされていないのである
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 11:13:51};SIZE(10){ [ID:3aq8KO8wqek]}
-マガジン火力の悲惨さよ実質6発だし一射あたりの火力と衝撃はRFと互角だが残留等で大きく劣るのに向こうは15発入ってるマガジン火力が倍以上って
カテゴリ毎で見てもマシンガンが本来のアサルトライフルの性能してるのが本当どうしようもない
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 13:08:00};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
--オマケに弾薬費すら100と40×3で負けちまってるんだ
わずかに攻撃力が高いけど直撃補正でひっくり返るし、なんなら本体もセミオートの方がちょっと安いんだ
なんでこれ量産しようと思ったんだ?
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 13:25:46};SIZE(10){ [ID:kHrUESVGxF.]}
---大量生産された割に持ってる奴少ないし作中のパイロットたちからも不評なんだろうな…
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 17:21:50};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]}
-今後のアプデ次第でMARVE的な立ち位置になれるか
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 11:06:19};SIZE(10){ [ID:qPDB6DeN0VY]}
-ランセツRF使った後にAR使うと火力無い・スタガー取れない・直撃させてもカスダメと弱過ぎて悲しくなってくる…
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 21:45:19};SIZE(10){ [ID:k2ipMsn5//.]}
-ボタン押して撃つまでの速度は少しだけバーストの方より速いけどだから何だという話
QB後に即撃ちするならいいのだろうか?
まぁQBそのものが弱いからQB主体の戦闘は辛いよね
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:08:51};SIZE(10){ [ID:FMS.yB9WkbU]}
--QB連打で敵のロックから逃げ続ける。QBの合間にランセツが発射される。それが強ければどれほど楽しかったことか…。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 01:18:55};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]}
-こんな7.62mmとか使いそうな見た目してて実質弾数もRF兄から減ってるんだから、荒々しい精度の純粋な3点バーストにする代わりに1.5倍くらいの威力と衝撃とかでも良いと思うんだけどな…。RFから全長が短くなって精度落ちる代わりに火力と衝撃が盛られたでかいETSUJINみたいな立ち位置になると個人的には嬉しい。ほぼ別物になるけど…。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 15:43:05};SIZE(10){ [ID:.zg080s7YBA]}
-新兵向けというのを考えると反動を減らしてフルオート射撃で操作を簡略化した、というのはフレーバー的には正しいんじゃないかなって思ってきたよ
普通のARやマシンガンはベイラム系列が作ってて解放戦線としては立場的に使い辛いだろうってのも含めて、BAWS制の新兵向け武器としてはこれが一番適任なんじゃあないかな…
まぁそもそも解放戦線が新兵に回せるほどAC確保してるの…?とか、プレイヤーには関係ねぇし…とかは思う

そして他のと比較してて気づいたけどバーストマシンガンの弾1発当たりの衝撃残留より低くて草、ARとはいったい…?
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 17:26:34};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]}
--本当越人山風は実用に足る性能してるのにこいつだけガチ産廃何だろう
いっそアサルトライフルてて1マガ30発で高弾速低反動高火力の火器とかにならんかな
衝撃直補残留捨てれば一発300前後くらい火力あっても大丈夫だろ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 12:08:15};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
---多分連射速度の遅さがデカいと思う。表記された連射速度は「秒間辺りの発射弾数」だからバースト射撃のこの武器は恐怖の連射速度1.06とかいうとんでもねぇ遅さだからそりゃまぁ弱いよなってなる。

因みにtunerは威力105を速度3.4で撃てるのでDPSはこの武器の約4.4倍の火力になる。やべぇなtunerぶっ壊れかよ(感覚麻痺)
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 12:26:19};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---Tunerはマガジン内の時間火力はランセツRFと大差ないからね。ただちょっと衝撃残留がダメでマガジンが少な過ぎてリロードも長くてその割に反動が大きいだけだから。なお反動が無視できる代わりに他がそれ以下のAF。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 17:59:17};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]}
---tunerはさんざん言われてるが当て続けた時の火力は悪くないからな
対ACみたいな高機動戦じゃ無理ってだけで
当ててもどうしようもないこっちとは真逆というか
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 13:42:28};SIZE(10){ [ID:AzKIULEY5cY]}
-弾数が初期ライフル以下なのに総火力がそれ以下なのは命中率差し引いてもどうかと思うんだが...
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 23:21:45};SIZE(10){ [ID:B2k2fi3bR0M]}
-もうマガジン廃して放熱冷却武器にして欲しい。「三歩進んで二歩下がる」でゲージが動いたら楽しい武器になる
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 00:23:12};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-解放戦線こんなもん大量に買わされたのか
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 02:20:46};SIZE(10){ [ID:0b64i2d09Ss]}
-BAWS製は地味ながら名銃揃いだがコレだけは本当にアカン。当たるには当たるが痛くも痒くもないという壮絶なドM仕様。
星外企業のスパイがBAWSの開発部門に潜り込んで解放戦線の新兵を地獄に落とす為に開発したんじゃねえかと疑いたくなるレベル。
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 07:34:26};SIZE(10){ [ID:wVKDzjPMkcQ]}
-型番見るとRFより後なんだな。なんでRFの後にこんなゴミ作ったのか。
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 09:33:59};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]}
-ランセツARの明確な強みがわかりました。結論から言うと、盾を割りやすいということです。
You Tubeで盾の解説と集計したデータを公開されている方がいます。そのデータを見ると元の衝撃値に対して盾受け、イニシャルガードの両方に与える衝撃値が高くなります。これはバースト射撃の利点でしょう。
つまり、ランセツARで盾が割れるまで付き合ってくれる相手と戦えばいいんです。ミッションに出てくる盾持ちのMTあたりでしょうか。
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 12:54:24};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
--なおRFなら2発でMTの盾割れるしパルスシールド越しにも相応に蓄積する模様
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 13:50:52};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
--単にARの衝撃残留が低過ぎるってだけなんだよなぁ。シールド相手でも時間当たりの衝撃で見るとスカダー、ターナーにも負ける現実。この二つよりは3連射と休止を繰り返すARの方が先に割れる可能性はそこそこあるが。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 17:28:38};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]}
-逆関節QBで地上を跳ね回りながら連射する運用の話。ランセツARはQBの合間に3発(バースト1回)撃てる。TurnerはQBの合間に3発撃てる。QBで射撃が中断されるおかげで、反動制御の弱い腕でも弾が散らばることはない。いくらなんでも悲しみを背負いすぎている。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 03:23:41};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]}
--嘘、Turnerで両手持ち3連射指切りだと弾散るわ(ロックオン中って表示上はレクティル広がらないのね)。だとしてもランセツAR選ぶことはないけど…。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 04:05:38};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]}
-確かに点射機構はパニックで引き金引き続けて弾倉を空にするらしい新兵向けではある。威力が控え目なのも小口径ないしは装薬抑えめで扱いやすくしていると思えばまあわかる。でもそれは生身の兵士がローテクな武器を使う時の話であって機械なら万全の武器を機械の側で調整なり制御すればいいだけだと思うの。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 09:11:02};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
-ほぼ全ての腕部で反動制御が出来るため、距離管理とEN管理に集中できるトリガー引きっぱなし運用に適する粗製向けの武器。開き直ってマガジン装弾数を3発にしてランセツRF弾丸を採用してほしい
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 16:41:21};SIZE(10){ [ID:P8GolEV38gc]}
-マガジン回りが豪快で結構かっこいいんだがいかんせん性能が悲しい
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 15:49:15};SIZE(10){ [ID:8Y9IsQIpx.6]}
-スタッガー性能もなければダメージもないから弱いな。
アプデでもうちょっとテコ入れしてほしい
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 16:02:07};SIZE(10){ [ID:GOCP/Bvz90c]}
-今回のアプデはランチャーと近接腕周りのテコ入れだったのかもしれないけど
何かあってもいいじゃない…!
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 19:20:41};SIZE(10){ [ID:Kmn5bj3oYdc]}
--弱武器の強化なら真っ先にこいつ来るやろと思ったら何も来なかったという まあ強化来てなおアレな武器よりはマシかもしれない()
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 20:10:00};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-点射機構による命中精度(本当)と瞬間火力(嘘)が問題なんだよ。当たっても痛くないからだめ。
逆にしよう、1発辺りをランセツRFと同じにして、反動でガンガンブレるようにしたいいんだよ。当たるまで近づく武器にしたら個性出るだろ。マシンガンかショットガンでええか。ハンドガンでもいいな。
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 15:45:48};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
-投稿アセンのジャンクAC使ってみたけどARはどれだけ当ててもスタッガーしない地獄だった特に盾もちやパルスアーマー持ち
なおターナーかスカダーに変えただけで勝率が爆上がりして乾いた笑いが出たフレームやインナーがジャンクでなくてもAR握ってる限り勝てそうにない
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 10:43:10};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-これ使うのは縛りレベル
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 16:34:02};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]}
-装備負荷ですらTURNERに負けてるの草
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 18:26:42};SIZE(10){ [ID:sFQR51wDOLI]}
-強ライフルスタッガーとランセツARのダブルトリガーが使える。面白いことに反動制御116で安定した射撃ができ、リロード間隔がほぼ同じなのだ
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 10:37:25};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-じっくりストーリー中のセリフを聞きながら戦ってる感を出せるので暇を持て余したオフ専プレイヤーには調度良いのだなこれが
RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 00:20:47};SIZE(10){ [ID:iaMZ7fjcTyc]}
-QB吹かす回数が多い軽量機体で使うならターナーやスカダーよりこれがいい
シノビの腕装備をいろいろ変えてみたけどこれに戻って来てしまう
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 16:52:16};SIZE(10){ [ID:tMbB7YWO7qo]}
-AC特有のバースト武器は産廃の法則を体現する武器。VDの3バトは強かったのにどうして。
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 12:52:48};SIZE(10){ [ID:nSVQB/.qA0I]}
--ランセツARが駄目過ぎなだけで他のバースト山風越人はちゃんと使えるやつなんすよ
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 13:35:25};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-TURNERより弾1発のスペックが低いのがあまりにも弱い。同じバースト機構のETSUJINはLUDLOWより弾1発のスペックが高いのに…何故
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 13:45:12};SIZE(10){ [ID:gPMb5m.d63M]}
-マガジン火力の低さもさる事ながら低すぎる残留でリロード入ると相手のゲージが普通に回復してスタッガ―が全く取れないのがエグイ
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 18:59:45};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-フルオートライフルカテゴリが弱いから弱い扱いされる武装。ランセツARの利点はフルオートライフルW鳥をする時の反動負荷軽減にある。TURNER、SCUDDERをW鳥する場合、マガジン撃ち切りまで安定した射撃を行うには反動制御140が必要である。しかしランセツARと組み合わせれば必要反動制御は110程度まで落ちる。また何方と組み合わせてもマガジン撃ち切りタイミングはほぼ同じになる。火力を犠牲に取り回しを強化した武器であり、単品での運用は想定されていないと考えられる
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 20:31:52};SIZE(10){ [ID:P8GolEV38gc]}
--こんなんで反動軽減するくらいならライフル縛りやめてブレードかハンミサ持ったほうがいいぞ
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 11:12:34};SIZE(10){ [ID:tWT/hZToQlM]}
---目的は「命中率を上げる」ではなくて「火力を上げる」なんだよな。その手段として命中率を上げるわけで
命中率上げても火力出せないんじゃ意味ない
素人だと銃を撃つより消しゴム投げた方がまだ当たるだろうけど、だからといって消しゴムを武器として持つか?っていう
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 12:09:01};SIZE(10){ [ID:9kbn1kGtPS2]}
--その弱カテの中にあってARは輪をかけて弱い1マガジン吐き出す時間が長くゲージが溜まらない上に下手すりゃ回復するマシンガン以下の残留値。
大雑把にターナー500スカダー1000高くマガジン火力にもこれほどの格差があるどちらもスタッガーは狙えないが
1マガジン吐き出すまでの時間は左程変わらないので多少ブレようが圧倒的にターナースカダーの方が強い。
ハンドガンやマシンガンはマガジン火力こそ100~200程低い程度が遥かに早く1マガジン吐き出せるのでスタッガーを狙う事も可能
交戦距離の問題は勿論あるがマシンガンは少しくらい離れても火力の維持は出来てるしハンドガンはこれ1本でスタッガー狙える大きな利点がある。
ARの数少ない利点を挙げても尚他の武器よりとても弱い事実は変わらないライフル調整お待ちしております。
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 12:12:17};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
--ものは言いよう過ぎて草 まあ間違ったことは書いてないよな、反動制御に優れてて取り回しがよくて当てやすい
当てたところで雑魚MTぐらいしか倒せないって事実を書いてないだけだ 新聞の広告みたいなもんだな
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 15:12:09};SIZE(10){ [ID:kHrUESVGxF.]}
-これで1回上方修正貰ってるとか嘘やろ
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 12:32:41};SIZE(10){ [ID:XAxZ895VQp6]}
-3発撃つ。相手を倒したことを確認してから次の3発を撃ちなさい。って無駄弾を撃たない練習するための道具。武器じゃない。
この火力じゃ練習になる相手が雑魚MTどころか雑魚ヘリくらいだよ。
そもそも弾切れになるミッションってレッドガン部隊くらいだし、プレーヤーにはそんな練習ほぼ必要ないんだわ。対戦じゃヒット確認したから次撃たなくていいなんて考え方は不要だから、やっぱ練習しないわ。
テスター新兵君のための武器であって、プレーヤーのための武器じゃなんだろうな。
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 15:39:16};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
-やあ (´・ω・`)
ようこそ、BAWSハウスへ。
このランセツARはサービスだから、まず装備して落ち着いて欲しい。

うん、「また産廃」なんだ。済まない。
仏の顔もバースト3発までって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このライフルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。殺伐とした世の中で、そういうジャイアントキリングを求める気持ちを忘れないで欲しい。そう思って、このバーストアサルトライフルを作ったんだ。

じゃあ、文句を聞こうか。
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 16:59:26};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
--実弾のクセに衝撃残留/衝撃の割合レーザー武器に負けてるとかありえないと思います
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 19:23:40};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]}
--バーストマシンガンは良作なのにどうして……
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 19:35:08};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
--確かにときめきは感じました。AKとM4を足して2で割って少しSFチックにしたような見た目は良いでしょう。雑魚MTを2トリガーで落とせる火力もまあ良いでしょう。だが長過ぎるバースト間隔と低すぎる衝撃力と衝撃残留とマガジン弾数の少なさ!これらは間違い無くこの武器を産廃にしている!産廃武器め!上方修正以外の選択肢は無い!せめてRFと同じくらい使えるようになるまでバフされて平服しろ!私こそが企業だ!
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 23:20:00};SIZE(10){ [ID:f1OAzASAnZ6]}
-BASHO腕で中距離w鳥しつつ近接追撃するときに片方こいつじゃあないと精度落ちる、蓄積の回復阻害とターミナルの止めに使える、火力はゴミofゴミ
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 11:58:15};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-BASHO腕で←押しながらトリガーひいたら意外と強くなった。
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 14:39:17};SIZE(10){ [ID:5dX8kfijL3.]}
--草
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 21:03:30};SIZE(10){ [ID:h9CUpEU.Wm2]}
--も一つ質問良いかな……RANSETSU-ARどこいった?
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 06:35:11};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]}
---そこらに転がってます
RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 17:28:10};SIZE(10){ [ID:Pxb4GA6reLI]}
-良いことを思いついた。コイツを2本束ねて一つの武器にすればいい感じなのでは? 在庫処分にもなるし、一石二鳥だな!
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 21:04:50};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]}
--倍して重量7240になってやっとワントリガーの衝撃残留合計がギリ100越えるの実弾武器として無様すぎるな
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 23:06:05};SIZE(10){ [ID:2hvQ0yp9D1.]}
--割と真面目にガスト式連射機構で連結して高い連射力を誇るとかならBAWSっぽさもあってピッタリな気がする
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 12:07:27};SIZE(10){ [ID:zvRByacv88c]}
-豆鉄砲としかいいようがない貧弱さ
バーストハンドガンは近接で強さあるんだからこいつも中距離で発揮出来る強みが欲しい
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 09:59:57};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]}
-こうしてみるとアサルトライフルそのものがチャージ取っ払ってほんの少し性能下げたリニアで良かったんじゃないかって思う。
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 20:04:16};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
--俺は低反動ARというカテそのものがイランと思った。ARカテは高威力高レートの代償で反動制御が難しいというリアルワールドの銃のイメージから逸脱しないほうがいいと思う。SFチックな銃はリニアとかENカテでよかろう。
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 21:54:07};SIZE(10){ [ID:5dX8kfijL3.]}
-ARは有効射程の長さと弾のブレ方が激しいせいで火力出ないのがね
挙動はバーストマシンガンがARの理想形だから差別化するなら火力上げるか衝撃力上げるかしないと話にならねえ
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 10:12:01};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]}
-軽く試してみたけど反動制御116のVPー46Sをカーチスとニ丁持ちしたらレティクルがそこまで暴れなかった。
つまり垂れ流しつつ本命でダメージやスタッガーを稼ぐ武器なんだが、逆にコイツをW鳥する場合はジェイルブレイク腕ですらレティクルがピクピクする程度に収まった。
なのでコイツの利点は腕の反動制御をワンランク落とせるって事に有るのかも知れない。
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 22:34:36};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
--元より解放戦線の新兵に使わせるための銃なのだから、提供しやすい芭蕉腕でW鳥しても問題ない様な作りなのは正しい
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 23:36:21};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]}
-残留衝撃値が1.5倍になるという超絶強化をもらったけどそれでも弱ないこれ?
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 20:48:50};SIZE(10){ [ID:atGeWxp82gA]}
--アプデ後テストしたけどそれでも弱いよな
発射サイクルとリロードが遅くてやっぱりどうしようも無くないか
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 20:55:10};SIZE(10){ [ID:LCHhZwB60iI]}
--Ver.1.01.1時点の初期ライフルをやや下回る程度の性能にはなったね。縛りプレイにはいいと思う
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 21:21:07};SIZE(10){ [ID:uPlOfca3f42]}
-反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減ってなんだ?もともと反動7で全くブレなかったよな?
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 21:11:51};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
--ダブルトリガーすると今まではバグで反動があんま機能してなかったらしいからそれを改善しつつナーフにならない様に上方調整したって事だと思われる
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 21:49:09};SIZE(10){ [ID:MtyWHr.lgu2]}
-これに限らずアサルトライフル自体にどういう役割を持たせたいのか決めかねてる感がある
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 21:53:50};SIZE(10){ [ID:Tt//Bzc6nhA]}
-単発性能がRAD重マシと誤差レベルで草。同じ弾薬を使っている説を提唱出来るな。それ以外の性能差はBAWSとRaDの技術格差を物語っているのかもしれない
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:58:45};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
--BAWSの他製品ってRFの嵐雪とか越人、芭蕉一式、4脚MTとかみたいな、割としっかりしたやつなんだが…
何故かこれが飛び抜けて弱いだけで、他は強みがちゃんとあるぞ
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 07:03:01};SIZE(10){ [ID:dFGHN9WHFtQ]}
-豆鉄砲という言葉がしっくりくる
当てても当ててもAPが減らないんじゃ…
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 01:05:00};SIZE(10){ [ID:NdrPpSqV/RM]}
-お前は火力も上げてもらって良かっただろ・・・解放戦線の苦境はまだまだ続く
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 01:12:18};SIZE(10){ [ID:huZZMBX7FOA]}
-この程度ではゴミからは昇格できないぞARくん
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 04:45:48};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]}
-ARを名乗る割には単発威力が低すぎる。
重量3200以下でRANSETSU-MGという名称だったらまだ納得できたのかもしれない。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 07:01:58};SIZE(10){ [ID:5dX8kfijL3.]}
-もう、エツジン君見習って4連バーストになろう。
それ位強化されないと辛い。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 08:26:54};SIZE(10){ [ID:O28aKiuTXWc]}
--現状のすっとろいバーストが既に産廃と言われてるのがもう
バースト速度倍くらいにして貰えないかな・・・それでもなお弱いな
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 09:13:19};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
---連射性能が今の3倍にされたものがver1時点での本来の性能だったんじゃねぇかとマジで思うんだよなぁ。遠距離から打てるマシンガンみたいな。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 09:25:25};SIZE(10){ [ID:atGeWxp82gA]}
-ARだけ他の実弾射撃武器と比べて周回遅れな強化段階で何とも言えない気持ちになる
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 13:16:52};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
-せめて衝撃残留があと15くらい上がってくれれば…
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 19:42:16};SIZE(10){ [ID:uPlOfca3f42]}
-一体フロムは何を恐れてこんなちびちびとしか上方修正しないのか分からぬ...
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 19:45:45};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
--発射レートの高い武器はちょっと攻撃力上げるだけでぶっ壊れになる事があるからなあ。
だとしても、こいつは火力を上げても問題は無かったと思う。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 20:41:32};SIZE(10){ [ID:G/sp.sLSigo]}
---アサルトライル系を過剰に伸ばせば過去作のスタイルに逆戻りという事もありうるね。コア理論の揺り戻しとはこういうことか
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 20:56:01};SIZE(10){ [ID:pp4LLcJy7u.]}
--2回も強化されても産廃から脱せない悲しい宿命を背負ってるな。前回バズ強化しすぎて慎重になったか、ランクマと新パーツと動作周りの修正がメインだろうし、年末だしあまり大きくは変えれなかったんじゃない
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 22:46:07};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
--他の武器の調整幅から見れば割合としてはかなりがっつり上げてる側ではある 元がしょぼすぎてどうにもなってないんだけど
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 17:34:48};SIZE(10){ [ID:OENagYEjHoQ]}
-アサルトブースト中の衝撃加算とかあるけどそれでもこれが輝いた事はないなぁ
でもやたらと慎重になる辺りに何かあるのではと疑ってしまう
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 20:55:23};SIZE(10){ [ID:HrNi.wakLd2]}
--設計思想としてはキカクの低速高燃費ABと芭蕉腕と嵐雪ARW鳥を前提にして、距離300から射撃開始→交差直前にハンガーブレ展開→交差直後にブレホで追尾斬り→蹴りから射撃開始しつつ距離を取る→AB起動射撃開始、というコンセプトなのかも。そしてこの動きは開発段階で強過ぎたから、厚いガラスの天井が付けられた説
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 22:12:13};SIZE(10){ [ID:P8GolEV38gc]}
-強化貰っても相変わらずのバースト射的銃だな。一回射撃精度捨てて一発175x3のセミオートとかになってみないか?
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 22:03:14};SIZE(10){ [ID:O/ALyATV3Mk]}
-本来ならこの武器が座る椅子にエツジンが座ってしまっているような状況だな。
今から良いバランスを取った上で差別化するのは非常に難しいように思える。
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 14:12:06};SIZE(10){ [ID:wVKDzjPMkcQ]}
-今回のアプデでどうしようもないゴミから弱武器ぐらいにはなった
だからどうした?って言われたら何も言い返せない…
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 16:22:50};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
-パルスミサイルはあんなどうしようもない性能でぶっこむくせに、なんでこれとかの産廃をもうちょっとなんとかしないんだろうなぁ。
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 16:42:06};SIZE(10){ [ID:nbz6pPhyaMg]}
-まだまだ調整の意思はあるはず。ちょっとずつ強化されていけばそのうち中堅武器くらいにはなれるはずだ・・・
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 19:28:26};SIZE(10){ [ID:.q8BtQKvWcU]}
-そもそもこれが目指すべきは低反動版TURNERじゃなくて低反動版SCUDDERなんだよね。初期装備の上位互換が増えたところで文句言う人なんていないでしょ
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 10:11:54};SIZE(10){ [ID:uPlOfca3f42]}
--それよりETSUJINじゃない?
SCUDDERの反動も下がったし、火力で張り合うのは無理だし低反動求めるならETSUJINが上位互換すぎる
マガジン3倍にしてリロード0.8ぐらいにして回転率とかで張り合うしか無いんじゃないかなー
EN負荷30とかならナパームみたいに隙間需要に入れるかも知れないけども
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 12:21:03};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
-レッカーで肩ガトと併用出来ないかと試してみたが最初のバーストでブレ始め次のバーストでレティクル開き切った。
どうにか使い道を探してるけどここまでとは思わなかったよ。
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 14:04:40};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
-対戦で使ってみたけど、連射しても反動による弾ブレが起きないってのは結構な長所だと思ったわ。高射撃適性の腕だと反動抑制弱いけど、これならトリガー引きっぱでも正確に相手のところに飛んでいくから、引き撃ちされてた側は割とうざそうだったな。ただやっぱり圧がねぇんだよな。弾速早かったら命中率高くて評価も変わってたかも。
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 17:16:05};SIZE(10){ [ID:atGeWxp82gA]}
--圧が無いから、当たった所で「あ、そうなんだ で?それが何か問題?」となるからなぁ・・・
威力とか衝撃上げても他の劣化になるんだし、いっそ熱辺りの状態異常でも僅かに付いて特徴を無理やりもたせられないかな
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 18:22:59};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]}
---単純にあと少し発射レートと弾速上げればすぐ並以上の武器にはなるよアサルトライフルってカテゴリー全体が
問題は開発がそれやると壊れ武器になっちゃうって謎の強迫観念に駆られてて頑なにやろうとしない事
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 09:11:55};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
---フルオート武器がセミオート武器より強くなるのを恐れてるような気はする。
個人的にFAとSAで格差を作る必要はないと思うけどね。チャージがない武器は全部FAにして、SA武器はチャージの強みを推していけばいいんじゃないかと
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 16:56:42};SIZE(10){ [ID:uPlOfca3f42]}
---セミオートとチャージとフルオートって時点で「負荷低め」と「状況に応じて使い分け出来る」と「操作にリソースを割かれない」っていう住み分けが出来てるのに、何故かフルオートだけ目の敵にされるんだよな
RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 07:35:29};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
---チャージが使えるっていうメリットがあるんだから性能的にフルオートが劣化させられる筋合いはないよね
もしセミオートは指が疲れるから強くしますみたいな刑罰じみた調整してるならそんな苦行みたいなゲーム最初から作るなと言いたい(EDFのセミオート突撃銃を見ながら)
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 10:25:53};SIZE(10){ [ID:/uV/.sOKg7.]}
---まぁRFのチャージ3点バースト射撃は脚止めて盛大に隙晒す上に長押しチャージが溜まる時間やけに短いから不意の暴発をしやすいって単なるデメリットなんだけどな…
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 11:24:26};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
---チャージ時の性能に難がある事とアサルトカテゴリが不遇な事とはまた別の問題でしょ。チャージ武器全てがチャージに欠陥抱えてるならチャージとアサルトは弱いのにセミオートだけ優遇されてるのおかしくね?って話になるけどそうじゃない訳だし。
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 17:06:00};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
-この火力なら弾速1000とかヤケクソじみた数値にしてもいいんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 10:46:29};SIZE(10){ [ID:D0E2mePyEuk]}
-RFから威力衝撃を少し下げた数値にして、バースト間隔を1.5倍くらいにしよう これぐらいで丁度いい塩梅でしょ
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 09:47:50};SIZE(10){ [ID:.od2SmSgQwU]}
-これ以外の実弾ライフルの威力を強化して ARの強化は弾数・弾速・連射・有効射程の強化にして直撃230かな?自分が欲しいのは
RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 14:54:26};SIZE(10){ [ID:dZb9xdrD.zo]}
-見た目が好きでよく使うけどもう少し強くなると嬉しい
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 20:50:59};SIZE(10){ [ID:BXHkqSiXu.c]}
-さすがにRFに勝ってる点が無さ過ぎる
こっちが3発でいれるダメージをRFはほぼ1発で入れると考えるとマガジンが18発になったところでRFの15発の実質半分以下に近いし連射数の数値みても単純なDPSが低いしリロードまでこっちのが遅い
しかもセミのRFは射撃武器適性だけ見てればわりとどうにでもなる どう使うんや
よく見たら直撃補正まで差があるんだが
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 22:50:17};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]}
--マガジン25、直撃補正260にして変態ライフルにしよう(提案)
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 22:59:20};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]}
---連射性能とバースト射撃性能が相まってスタッガー中に差し込めるのは3発、W鳥して6発で爆発的なダメージは望むべくも無いからなぁ…
他のフルオートアサルトライフルには火力と衝撃、ランセツARには直撃補正と衝撃残留、三種のライフルに弾速と有効射程が欲しい。ただ設定的には軽リニアライフル性能が天井になるだろうからフルオートアサルトライフルアッパーの際にはCURTISのアッパーは避けられないかも?
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 15:36:51};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
--RFとの比較ならフルオートとセミオートなんでまだ弱くても許される。問題は他のアサルトと比べてすらも劣る点。反動が軽いって利点はあるけどアサルト2種もそんなにキツイ反動ないし。
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 18:48:50};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]}
---重さとエネが大して変わらん実弾武器である以上運用が変わらないしセミとフルオートでもDPSで露骨に劣ってたら許されんでしょ
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 19:08:24};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]}
---ランセツの連射が操作負荷として辛い、機体を動かすのと同時には無理って書き込みもあるんで、連打が辛い人向けって価値がフルオートにあることは認めてもいいと思う。それでも他のアサルトやマシンガンにした方がいいって性能は許されないが。
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 19:46:44};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]}
-火力さえあればなんとか許せる挙動してるから150×3のマグナムマシンガンになっていいよ
3発当たることなんてほぼないんだから良いと思うわ
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 10:44:53};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]}
-ちょっとご相談があります。
バグか不具合か分からないのですが、ランセツARのマガジンリロード完了タイミングだと左右共にハンガー入力が反応しないのです。このリロード完了タイミングでのハンガー反応については、同じバースト武器のエツジンだと反応あり、サンプだとワンテンポ遅れてハンガー反応します。もちろん、私のプレイ環境が原因の可能性もあるのですが…皆さんのプレイ環境だとどうですか?
RIGHT:&new{2024-01-09 (火) 23:31:16};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
--ちょっと触ってみたけどエツジンとサンプはバースト中に持ち替えで単発撃ち(初弾発射後にハンガー持ち替え)もできて、ランセツARだけできなかった
ランセツARの射撃中は左右反対側の武器もハンガー持ち替えできなくてエツジンサンプはできたからランセツARの射撃中はハンガー入力できないっぽい
この武器の個性()また増えたね
RIGHT:&new{2024-01-10 (水) 00:51:35};SIZE(10){ [ID:dbj/yILz8N2]}
---検証ありがとうございます。正直「おま環」で終わるハード不具合を期待していましたが、ソフト不具合の可能性を否定できなくなりましたか…。また、この不具合を確認するためにはハンガー格納と逆側のランセツAR装備アセンになるので、このwikiにメイン武器ランセツAR使いがほぼ居ない証明に成ったように感じますね
RIGHT:&new{2024-01-10 (水) 18:08:16};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
---追加でご報告しますが、このハンガー不反応タイミング、PAも不反応になるっぽいのですよね。AAは反応するのですけど…
RIGHT:&new{2024-01-10 (水) 23:24:56};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
---不具合でまた産廃に戻っちまったな。
サンプでも若干遅れるって辺り昔からフロムはバースト自体のコード組むのが難しいのか分からんけど、これならアヴェリンみたいに撃ったらリロードでも良い気がしてきた。
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 10:53:39};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
--初期から使ってる者だけど最初からあるバグだよ、バースト中の切り替えができないのはずっとあった、こいつを使うハンガー機体の時は切り替え時にトリガーから指を離すようにしてる
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 05:50:18};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
---バースト中切り替えが出来ないならQB中も弾が途切れないとかだったら癖は有ってもオンリーワンの地位を築けたかも
RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 23:41:49};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
-こやつの型番、MA-J-201がMA-J(マジ)201(つおい)に見えてまあランセツだしなって思ったらARの方だったでござる
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 08:19:20};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
-せめてRFと同じDPSだったらな...どうせ同じにしてもマガジン弾数の関係でリロード込みのDPSは勝てないんだし
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 00:09:11};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
-強化、なし!w
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 18:39:13};SIZE(10){ [ID:dT.7u0QyzuY]}
-同系列の武器が強化されてさらに肩身が狭くなったな
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 19:20:39};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]}
-まさかとは思うがRANSETSU-AR存在忘れられてる?
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 22:41:43};SIZE(10){ [ID:G/sp.sLSigo]}
-んぬあぁぁぜだぁぁぁ!!
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 23:10:02};SIZE(10){ [ID:6NJhvIG1DDY]}
-奴(HARRIS)はとんでもないもの盗んでいきました……あなたの強化です。
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 12:46:13};SIZE(10){ [ID:VoCDaCqKHFc]}
-ここまで強化されないとなると、反動に優れるから、それで性能上は十分だと判断されてるとかありえそうだな…。命中精度重視なら弾速ぐらいあげてもええやろと思うが。
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 13:01:28};SIZE(10){ [ID:atGeWxp82gA]}
-HARRISの攻撃力12をこっちにもらえたら、攻撃力が弱いけど反動の少ないライフルとして一応の立ち位置はあった。
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 19:52:28};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
-対戦でのデータが足りなくて強化方針が決まらず放置されてる説。ネタ的にも(見た目等の)インパクトが少ないから採用率低そうだし…
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:32:15};SIZE(10){ [ID:vUVezP7Cs1U]}
-衝撃維持のためにアサルトライフル垂れ流したいけどスカッダーの反動に耐えられる腕が積めない時に片手をこれにすることはあるのだが…場面が限られ過ぎるし軽量機にガン逃げされると中距離でも当たらん
エツジンと同じく
攻撃力 / マガジン弾数 / 総弾数 / 弾速 を上方修正
くらいの満遍ない強化は欲しかった(総弾数は要らないけど)
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 09:00:34};SIZE(10){ [ID:ngsL1witK1U]}
--特にエツジンと衝撃力が全く同じなのが悲しい
向こうの火力上がったからこっちもなんか欲しいわね
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 20:18:40};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
-芭蕉腕でW鳥してて気付いたのだが、両手ランセツARで同時発射するとレティクルが開いてバーストが散るのに交互撃ちするとレティクルが開かず射撃精度を維持できる
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 22:08:26};SIZE(10){ [ID:P8GolEV38gc]}
-現状、低反動以外に強みがない訳だけどフロム的にはどういう運用をしてほしい武器なんだろ?
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 09:11:10};SIZE(10){ [ID:iL.Zx.cYSEw]}
--BASHOでw鳥しながらスタッガー狙うとか、こまめなQBで回避やら接近後退を優先しつつその合間にバースト射撃を挟み込むとかかな。あとはバースト射撃一族には必ず切れ間があるから理論上のDPSにさえこだわらなければ異種のw鳥でもお互いの射撃間隔を意識しないで連射しやすいとかもあるか。プランは明確だと思う。問題は現状力不足なのと、迂闊に強化するとこの一族が回避しながらでも強力な弾幕を張り出すようになることか。しかしそれでも僅かでも強化は必要な気がする。
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 09:51:42};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
--どんな強化が入ってもABで追う、ならこの辺の武装にはお呼びがかからないと思う。でもQBで引く、張り付く、だと環境武器に変化する素地はある、はず。
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 09:59:49};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
-よく調整漏れ出す会社だから本当に忘れてるんだろうな・・・。いい加減学習して、似た名前のアイテム量産するのやめたらいいのに
RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 04:43:32};SIZE(10){ [ID:Jb5cE/L9JmM]}
-エツジンが環境で実用に耐えうるようになったからこいつも火力さえあがればいけるとおもうんだがね
アサルトライフルは今の挙動でも我慢するから火力はあと2割ぐらい上がって欲しい
RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 05:38:36};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]}
--ぱっと見の性能は悪くないものの実態が終わってる要因に
バースト間隔とマシンガン以下の残留、貧弱なマガジン弾数の3点があるのでこれを改善すれば中距離で活躍は出来そう
RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 10:46:51};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-アサルトライフル全般に言える事だけど2回もアッパー調整入って尚カテゴリー丸ごと弱武器って逆に凄いよな
RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 11:02:53};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
--アサルト3兄弟の中でもスカッダーはあからさまな弱武器じゃなく、「テンプレ強武器には劣るが、狙いがハマれば十分勝負できるレベル」には入ってると思うんだ
なのでランセツARもターナーも今のスカッダーレベルまで威力と衝撃を増やしてくれれば十分使えるカテゴリになりそうなんだよな
その上でマガジン弾数とかをスカッダー>ターナー>ランセツにして負荷相応の性能差つけるとかそういう感じにならないかなあ
RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 00:38:09};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
---スカダーはW鳥だと気づいたら思ったよりダメージ出てんな?って印象。とはいえメイン火力として頼れるかというとそこまででもない

とりあえずアサライ3種はどれも弾速強化が欲しいかなあ。マシンガンと比べた優位性が射程距離なのに、弾速遅くて当たらんのがいかん。当てやすさが上がれば火力も衝撃もも少し良くなるだろう
その上でスカダーはメインウェポンになれる火力、ターナーはサブウェポンとして使いやすい重量と負荷に、ARはバーストらしく衝撃が強いとかの個性がつくといい
RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 04:52:42};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]}
---遠距離で当たらないから弾速上げたら、一緒に近距離も強くなっちゃうのよね。相手から見ると引き撃ちでAP有利取られて、近づいたら全く回避できなくなる。そんなのが成り立つのはヤバイから攻撃力の低さで調整しちゃうとミッションで使えなくなる。AR系は対人用じゃないってかんじだよね。
RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 13:17:43};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]}
---方向性として、射程の長い武器ほど弾速は速く、DPSは低くするのが公平かなと思う。ライフル系の弾速を上げて近距離戦で避けづらくなるっていっても、近距離特化のマシンガンの方がDPS高ければ、ダメージレースで適正距離通りの結果になるのでは?ABで距離詰めれるし、近ければ多少弾速低くても当たるでしょ。
アサルトライフルなんかは射程が長くてレートの低いマシンガンみたいなもんだから、マシンガン系と一緒にして、装備負荷と射程を考慮してのバランス調整と個性付けってそこまで難しいことではないと思うんだけどな
RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 14:25:45};SIZE(10){ [ID:UfAXsn2Ncc6]}
---弾速速くて引き撃ちで有利とりつつ、近接は回避不可能な超火力チャージで、1250の衝撃力狙えるハリスがいるから、アサルトライフルの弾速上がった程度でヤバくはならない
RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 23:11:44};SIZE(10){ [ID:6NUTk1n7DL2]}
-コイツと間違えてエツジン強化した説ない?
RIGHT:&new{2024-02-22 (木) 06:04:06};SIZE(10){ [ID:VeARcfghCLw]}
-連射速性能を4.2くらいにしてもいいよね
RIGHT:&new{2024-02-23 (金) 19:01:11};SIZE(10){ [ID:DiOqBBQmhd.]}
--バースト間隔長すぎで連射速度上げる意味がほぼ無い
ジマーマンが全てを持っているのに対しほぼ全てが最低水準なのでほぼ全面的な改修が必要
RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 23:52:31};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
---いや連射性能のカウントに使われる一発がバースト射撃で出る三発のうち一発だから連射性能を上げる=バースト射撃の間隔を狭めるで方向性としては合ってるよ。連射性能が5になれば火力は初期ライフルに追いつく。倍の6.4だと息切れも早くなるがDPS的には実弾連射武器中トップにはなる
RIGHT:&new{2024-02-25 (日) 00:10:57};SIZE(10){ [ID:kxOn8KTGsvw]}
-射撃中にハンガー切り替え出来ないバグが無ければこれを使う、エツジンは出来るからそちらを使ってる
RIGHT:&new{2024-02-25 (日) 01:59:59};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-Wで使ったんだけど、これにもし弾速強化入ったら実用的になるかもしれない。今はせっかく強化した射程もチンタラ弾速で台無しになってる。
RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 08:21:34};SIZE(10){ [ID:Kqt/BQHVU3s]}
--こいつは弾速に加えて発射レートも上げないと駄目だと思う。バーストから次のバーストまでの間隔がもっさり過ぎる
RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 10:57:41};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
---下手に発射レート上げると芭蕉腕でレティクル広がる問題出てくるからなぁ。上げるなら反動を7→5くらいに下げて欲しい。あと弾速は設定的にはリニア以下にしかならないから、ハリスアッパーはカーチス&アサルトライフル系への弾速アッパー布石だと信じている
RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 14:58:39};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-順当に強化したところでエツジン2号にしかならないし難しいところだ。これ以上変にいじらないほうが良いのかもしれない。
RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 19:44:55};SIZE(10){ [ID:eckxM8KcHrk]}
--エツジン化まで行くとよくないとは思うが、流石にこのままでいいってことはないだろう
RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 21:24:30};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]}
-相手スタッガーゲージ真っ赤で普通のアサルトライフルならあとちょっとを押し切れたのに!ってシチュエーションでもランセツARの連射性能では現状維持が精一杯で、しばらく撃っていてもゲージがむしろ減ってることもよくあるので連射性能上げた方がいいとは思う
たとえそれによってバショウ腕でW鳥無理になってもそれはそれで全然構わねえよと思わないでもない、というかライフル系は結構運動性能も大事な印象あるからバショウ腕で使うのはそもそも合ってないとは思うな
RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 21:16:11};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
-連射力はまあ5.0ぐらいまで上げてほしいとして、直撃補正230になったりしないかな
訓練の的(棒立ち)相手に高い瞬間火力、新兵向けだよね
RIGHT:&new{2024-03-01 (金) 00:01:43};SIZE(10){ [ID:zkB1bFU.jBk]}
--反動がキツいから連射力はあげないでもろて......火力なんてこの武器に求めるのは筋違いなので、弾速 マガジン弾数 リロード時間の強化がいいよ
RIGHT:&new{2024-03-01 (金) 00:10:10};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
--多少火力上げたところでほかの武器の下位互換にしかならないのがこの武器なのです。連射性能据え置きの方がスタッガーに間に合うのはバースト3発に限定されるので直撃補正を盛りやすい。弾速・総弾数・マガジン弾数orリロ時間のアッパーが欲しいけど、これはAR全体の問題でもあるから一斉強化しかないかも?
RIGHT:&new{2024-03-01 (金) 02:56:39};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-よわい
RIGHT:&new{2024-03-06 (水) 06:17:18};SIZE(10){ [ID:fMt0XgpsMvY]}
-普通の相手に使って勝ったら相手がより格下である屈辱を与えるのが目的の拷問具としか思えない。
RIGHT:&new{2024-03-07 (木) 01:43:07};SIZE(10){ [ID:Kqt/BQHVU3s]}
--寧ろこれ持って勝てる相手には屈辱より畏敬の念を抱くレベル
ジェイルブレイク+産廃インナーでこいつ握って戦ったら
イグアスにフルボッコにされ何なら単純な撃ち合いでテスター君にも負けそうになる
RIGHT:&new{2024-03-07 (木) 09:39:59};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-直撃補正300とか弾速爆速必中とか、明らかなヤケクソ強化が入ればどうにか…なるか?
RIGHT:&new{2024-03-07 (木) 02:13:52};SIZE(10){ [ID:JGEKnTQ1I6I]}
--加えて有効射程303にして跳弾システム無視武器になったら役割持てるのでは?
RIGHT:&new{2024-03-07 (木) 07:04:03};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-衝撃もひどいけど火力に関しては笑えないくらいひどいな
軽2相手に両手2マガでAP5パーしか減らなくて草枯れた
RIGHT:&new{2024-03-08 (金) 00:26:24};SIZE(10){ [ID:qlvX4q4rhAw]}
-初期ライフルより重い......
RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 04:03:16};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
--バーストマシンガンのエツジンもスタンダードなマシンガンのラドローよりは重いので仕方ない
通常アサルトライフルは気持ちよく連射するにはメランダーあたりの腕を合わせなきゃならないっていう結構なペナを背負ってあの有様だからな…腕を問わず撃てるランセツARは…
RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 18:48:07};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
-この性能でこの重さ??
もしかして素手のがマシなんじゃ
RIGHT:&new{2024-03-13 (水) 05:18:48};SIZE(10){ [ID:ZvLVjA8RpK2]}
-これだけ弾速上がらないかな
RIGHT:&new{2024-03-20 (水) 05:34:04};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-無難にRFのフルオートチャージ抜き版として出すべきだったろ
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 14:19:44};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]}
--もしくはチャージ機能のみで構え無しRF弾頭をフルオートするマガジン3発リロード3.8くらいの武器とか
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 20:41:17};SIZE(10){ [ID:P8GolEV38gc]}
-低反動が売りでもそれ以外の性能が酷すぎる
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 21:00:33};SIZE(10){ [ID:iL.Zx.cYSEw]}
-エツジンみたいに複数調整する必要は無いとは思うけどコイツ一度強化されてコレだからな。
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 21:05:47};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
--この武器を舐めるなよ…1回じゃなく2回もアッパー調整入ってるのにまだこの有様だ!!
RIGHT:&new{2024-03-28 (木) 09:54:03};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
-W鳥でこれ以外では精度維持出来ない時に一丁積む武器、中距離になると広がった照準で射撃するよりこれを使う方が強い場合がある、新しい中距離機体を組んでいるとき偶然だがこれが一番強い構成になった
RIGHT:&new{2024-03-28 (木) 09:49:43};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
--オート武器の話、連射コントローラ使うならRFの方が強い
RIGHT:&new{2024-03-28 (木) 09:52:35};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-仮にもRANSETSUの名を関しているのだから、単純にRFの1発を3分割にしてフルオートにした武器じゃダメだったのだろうか。
でなければ、RANSETSUである意味が無い。
RIGHT:&new{2024-03-30 (土) 14:45:46};SIZE(10){ [ID:G/sp.sLSigo]}
-チーム戦で味方にこれ持ってるやついたら殺意湧くレベル
RIGHT:&new{2024-04-10 (水) 10:25:09};SIZE(10){ [ID:mbNSglD2nNc]}
-アプデでチャージ廃止したRF、あるいは弾速の遅いエツジンくらいの性能になってくれると信じて、ミッションでも使い続けてる。はたして報われる日はくるのか・・・
RIGHT:&new{2024-04-12 (金) 14:27:19};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]}
--炸薬量も少なくバレルも短いのにエツジンのが弾速速いのおかしいって、火力はゴミで良いが弾速はエツジン以上がほしいね
RIGHT:&new{2024-04-12 (金) 15:35:21};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
---ターナーと同じワンマガ18発で同時に打ち始めるとぴったり同じタイミングでリロードに入る
つまりDPSはリロードと弾のスペックで差がつくんだけど、リロードはターナーより15%速く、火力が30%弱低い
つまり削り性能でターナーより15%程度火力が低そう
ちなみに射程距離もターナーより6m短くて衝撃残留も10%低い
せめて衝撃残留を10%向上と火力10%と弾速マシくらいの強化くれんか
ターナー相手にカタログスペックでボコボコに負けてる時点でこの先生き残れないぞ(ラストレイヴン時代のバーストライフルを思い出す救いのなさ)
RIGHT:&new{2024-04-13 (土) 22:24:24};SIZE(10){ [ID:zoDUQDKbeAM]}
-今日ずっと使っていたが精度維持の恩恵を感じられる日だった、これを左に持ち中距離でw鳥してハンガーの追撃武装に切り替えながら近距離でスタッガーを取りに行く、エツジンで弾かれターナーでは精度維持出来ないニッチ過ぎる需要に刺さった、ナイトフォールフレームだったから参考にはならないかもだが......
RIGHT:&new{2024-04-23 (火) 00:09:17};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
--この間わらしべアリーナしてて気づいたけど、六文銭の機体でヴォルタとやるとき、確かにAR上手くつかうと衝撃維持楽だなとは思った
それでも自由にアセン組めるならわざわざ衝撃維持に腐心するより、一気にスタッガー狙って行くほうが楽じゃない?ってなる
RIGHT:&new{2024-04-23 (火) 01:51:14};SIZE(10){ [ID:ZruHT9YTYBI]}
---その楽を狩るための戦術をツールアーム腕でしようとするとこれになるって感じですね、引き軽2も突撃重2もヨーヨーも全部勝ち筋がある、致命的な攻撃とミサイルを回避できることが大前提なので楽ではない
RIGHT:&new{2024-04-23 (火) 19:19:04};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
-マガジン弾数30くらいにしてほしい。
マガジンの見た目こんなに長いから違和感ないやろ(笑)
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 03:45:35};SIZE(10){ [ID:9uTZBv1uBIQ]}
--それでもカタログ上はターナーよりちょっとだけ衝撃値が高いだけよ。
残留衝撃は35発でやっと互角だし、攻撃力はもうマガジン弾数増やすだけじゃ追いつけない。
ターナー相手にだぜ。
RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 16:19:46};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]}
-同じランセツであるRFは強いし、同じバースト銃であるエツジンも鬼強くされたのに何故未だにこいつだけこれ程までに弱いまま放置されてるのか...テキストに新兵向けって書いてるけど新兵潰したいとしか思えん
RIGHT:&new{2024-08-08 (木) 23:38:33};SIZE(10){ [ID:e0ELJU1tzgQ]}
--おそらく新兵向けとというジャンル
他にもエネルギーライフルのLRも大人気と言われているし
こういうジャンルはわざと弱くしているんじゃないだろうか
RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 19:16:44};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]}
---唐突に『新兵向け(訓練用)』というのが浮かんだ
模擬戦向けに低威力弾とか使用しているならこの弱さも納得できる!?
RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 12:19:36};SIZE(10){ [ID:ZruHT9YTYBI]}
-マガジン27、連射性能4.8、装弾数600、射撃反動6ぐらいのアッパー調整欲しいね…
RIGHT:&new{2024-09-04 (水) 21:16:14};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]}
--連射反動 5 割増えて単発反動 1 割減は割に合わなさすぎる、低反動が唯一の売りなので反動増える方向の強化はこの武器に適していない
RIGHT:&new{2024-09-10 (火) 23:07:15};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
-反動制御に困ったらこれ使ってる、装弾数とマガジン弾数を倍にしてほしい、反動制御出来なくなるから連射は要らん
RIGHT:&new{2024-09-10 (火) 23:02:30};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
-なんとなくリロード込火力の指標調べてみたけど感覚通りライフル系ダントツドベで笑った
初期武器で弱くてもしょうが無い次点のターナーと比べても火力が3割減、衝撃残留は1割減でかなり異次元の存在になってる
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 13:08:38};SIZE(10){ [ID:ZQJ/4yjmYjw]}
-ずっと、悲しいまま?
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 20:09:06};SIZE(10){ [ID:bDf2G7KBi1c]}
--ずっと、悲しいままだ
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 20:13:00};SIZE(10){ [ID:A6o.SR/Ja9w]}
--耐えてください
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 20:20:57};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
--耐えてくださいそれは、呪いの言葉でもなく残当だった。
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 20:55:10};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
--忘れてしまえばいい
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 21:23:24};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]}
--こんなにも苦しいことがあるものか
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 00:05:25};SIZE(10){ [ID:mirp7jYCz4U]}
--弱きRANSETSUの狂い火
卑小な弾丸を
もっさりと3発撃つ武器

古い時代、ルビコンで生まれた
アサルトライフルのなりそこない、そのなれの果ては
運営にそっと放置されていた
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 09:27:31};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
--見るがいい。お前の性能の穢れたるを
こんなものがBAWS製であるものか
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 18:28:24};SIZE(10){ [ID:ZdsIdWPTi1.]}
-ニセランセツ、まさかの強化なし!
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 22:51:14};SIZE(10){ [ID:wb8SCnRoUMc]}
-まだか!まだ焦らすのか!
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 00:06:43};SIZE(10){ [ID:G/sp.sLSigo]}
-この弱さのおかげでミッションを長く楽しめるよっていうフロムの粋なはからいだぞ
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 00:49:01};SIZE(10){ [ID:2iYxW5.A5SI]}
--あるいは六文銭の良心
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 06:27:43};SIZE(10){ [ID:mirp7jYCz4U]}
-今の性能でいいからマガジン30発、総弾数750発にしてさ、6点バーストにするのはどうかな?
単発火力の低さはどうにもならないから、遠距離から6発バーストで384の衝撃蓄積できる武器にするってのはどうか?
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 00:29:34};SIZE(10){ [ID:XwtpI8SWGI6]}
--30発は欲しいね、6バーストなら衝撃力を下げて良いから反動を下げて制御しやすくするのがいい
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 00:39:56};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
---折角の3点バーストだから6射分じゃなくて10射分は欲しいね。直撃補正を185→215、衝撃力64→80、衝撃残留25→60のいずれかくらいやって、EN負荷を132→264のデメリットを持たせる。スタッガした時の削り用なのか、瞬間衝撃値を貯めやすくするのか、衝撃力はデフォで光波ミサイルの様にほぼ減衰しない特殊仕様にしてくれたらよかったのになぁ。
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 18:42:05};SIZE(10){ [ID:IDyRNJQzA8o]}
-エツジンとダブルトリガーで運用してたけど、気になるのは連射間隔の遅さ
QBリロード時間が0.75秒もある軽2を想像して欲しい
遅いだろう?それがコイツの連射間隔だ
助けてくれ

瞬間火力と衝撃蓄積を無に帰す連射間隔の遅さ
衝撃の維持、スタッガー後の追撃もおぼつかない
スタッガーするまで撃ち込んだらもれなくリロード、追撃はエツジンのみ
お前いる?

エツジンに勝る射程を活かして引き軽2をアセンブルしよう!
こんなものより両手にハリスを持とうね!
アサルトライフルワーストの射程はもはやギャグ
3620のデッドウェイトを引き軽2に積むのは斬新ですね

連射間隔が0.5くらいまで早まればテキスト通りの働きはできる、はず
RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 12:11:31};SIZE(10){ [ID:1.0lYSWlWAE]}
-出荷時のランセツAR君が強すぎたので修正された垂直ミサと同じ枠。現行レギュと異なるのは、攻101衝91残31の×3火力に直撃270有効射程289射程限界580。低反動高直撃、なにより有効射程(現:性能保証距離)内なら跳弾しないという徹甲仕様
RIGHT:&new{2024-09-27 (金) 14:14:11};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]}
-これが111000でエツジンが74000なのは値段設定おかしいよBAWSさん
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 12:40:42};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]}
-Ver.1.00版とまではいかんがそれに近い性能にならんかなコイツ
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 18:35:53};SIZE(10){ [ID:bZurckBiLeM]}
-出荷レギュというものを最近知ったんだがこいつが強武器だったの草
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 03:34:52};SIZE(10){ [ID:f1tzP2vIAic]}
--すまんがもしよかったらどういうレギュレーションなのか教えて欲しい
ググったけど3時間ある配信のアーカイブしか出てこなくて諦めた…
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 15:05:41};SIZE(10){ [ID:IV6SIICH2D.]}
---ごめん自己解決した。出荷って文字通りソフト出荷時の状態って意味だったのね
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 16:25:38};SIZE(10){ [ID:IV6SIICH2D.]}
-こいつを含めてアサライ3つは共通で弾速をノンチャCURTISと同じにした上で連射性能を今の1割増しにすればそれで割とまともにならん事もないと思うよ
RIGHT:&new{2024-10-08 (火) 06:04:48};SIZE(10){ [ID:q2.HsEf/WEM]}
-強化を重ねてもなお、ずっとAC6屈指の産廃ネタ武器だと思ってたけど初期も初期にお仕置き受けてたんだな
RIGHT:&new{2024-10-08 (火) 06:53:35};SIZE(10){ [ID:HK9rwS7I2oU]}
-残留衝撃17に戻してくれていいんで直撃補正200台と連射速度5.0ととリロード時間1.7秒ぐらいにしてくれ
ぼったち相手に大火力とか如何にも新兵向けだろ
RIGHT:&new{2024-10-11 (金) 02:15:58};SIZE(10){ [ID:1v.YzhN6xBc]}
-過去作を思えばバースト射撃が全弾敵の方に飛んでいく時点で優良武器だから…
RIGHT:&new{2024-10-14 (月) 14:51:26};SIZE(10){ [ID:a/MSCabNSuk]}
-迫る敵を止められない、逃げる敵に当たらない、運良くスタッガー取ってもバースト間隔長すぎて火力低い、何ならマガジン弾数少なくてそもそも追撃ができない、中距離でろくに当たらないから衝撃維持すら困難、保証距離も短すぎてちょっと離れると跳弾、バースト間隔長すぎてQBで全弾回避可能…
頑張って敵の攻撃全部避けても敵を倒すのに2分かかる
以上ランクマで両手に持った感想です
体感200以上の距離ではまともに当たりません
これ2本持つくらいなら他の武器1本持ったほうが強いと思えるほどの弱さ
フロムさん弾速とマガジン弾数とバースト間隔と保証距離(最低200)にアッパーお願いできませんか?
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 12:10:50};SIZE(10){ [ID:vScBsBQIHOc]}
--これの強みは反動の低さによる別の武器とのダブルトリガーでの精度維持性能(例芭蕉ランセツAR&RFで中距離運用可能なレベル)なので命中率はもっと欲しいけど連射速度は逆に邪魔、1マガジンの火力を他のアサルトライフルと同等にしてほしい
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 13:54:11};SIZE(10){ [ID:1Lu1LMpRD6Q]}
---こいつがバースト銃である以上、多少連射速度上がったところで邪魔にならんと思うけどね。
というかむしろ他のアサライも含めてアサライがそのコンセプトである長射程ライフルとマシンガンの中間的存在になるには連射速度こそが最も必要な要素だと思うからアサライは3つとも連射性能を今の1.2倍くらいにして欲しい。
まぁ仮にそうするならフルオート2種についてはそれに加えて反動-4くらいもして欲しいが
RIGHT:&new{2024-10-24 (木) 22:34:11};SIZE(10){ [ID:uagrd5YcXVU]}
-こいつを持ってなぜか同時にトリガーを引く人の何と多いことやら。左右で交互に射撃できるようにすれば普通に使える。あとカタログスペックこそどうしようもないが、他のARより命中精度がすさまじくいいから実戦だと他のARより火力出たりするぞ
RIGHT:&new{2024-10-26 (土) 16:35:34};SIZE(10){ [ID:J.KomgV7TEU]}
--息切れも3倍速いしどうしようもないカタログスペックの発揮すら困難よ
RIGHT:&new{2024-10-26 (土) 16:52:44};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
--もしかしてターナーやスコダー1本に対して、ランセツ2本で比べてない?
RIGHT:&new{2024-10-26 (土) 23:46:43};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]}
--同時にトリガー引く奴が多いと言えるほどの数多のAR使いをいったいどこで見かけてるんですかね?
RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 15:10:38};SIZE(10){ [ID:UV7u50iyFEU]}
-1射(3発)フルヒットの火力を180程度にしていいから発射サイクルをもう少し早く(エツジンより少し遅いくらい)してくれたら扱いやすくなる気がするんだけどな…
RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 00:38:05};SIZE(10){ [ID:DnOIALZPLzY]}
--反動制御の低い腕で別の武器とのダブルトリガーだと今の性能で限界だから反動の低さがなくなったら存在意義が無くなって今より使いづらくなるよ
RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 18:11:03};SIZE(10){ [ID:1Lu1LMpRD6Q]}
--仮にエツジンより低い程度の連射だとスカダーやターナー以上の反動制御が必要になるので当たらないし威力も低くて弾持ちも悪くなるゴミになるよ、単発の反動が 3 とかならいいんだけどね
RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 18:14:58};SIZE(10){ [ID:1Lu1LMpRD6Q]}
-オマちゃん、これを4丁くらい合体して大量の弾をバーストで瞬時にばらまくドンマイARとか作ってくれんか
RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 12:48:17};SIZE(10){ [ID:UBqk3XHHceM]}
--天使砲(ランセツARの姿)割と強そう…
RIGHT:&new{2024-11-02 (土) 05:56:22};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]}
-これとスカダーを持った場合、初期腕でも弾が散らばらないのは割と強みだと思う
中遠距離特化FCSで距離離して戦うとヴォルタとイグアス相手に初期機体でも十分安定して戦えて普通に勝てたのは少しビックリした
RIGHT:&new{2024-11-09 (土) 10:08:57};SIZE(10){ [ID:s/h7W0UGloI]}
--スカダーランセツARは発射音がリズミカルになるのも好き
RIGHT:&new{2024-11-10 (日) 04:07:41};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]}
-結局フルオートだから冷遇ってのを破らない限り、どうやっても実戦でまともに使える武器にならない
RIGHT:&new{2024-11-10 (日) 09:57:07};SIZE(10){ [ID:Mxtpu9etBzM]}
--エツジンがいる時点で単純に冷遇されてるだけなんよ こいつに限らず今作のアサルトはフロムのやる気ないから諦めた方がいい
RIGHT:&new{2024-11-10 (日) 11:14:32};SIZE(10){ [ID:kjQvDaZWqkw]}
-せめて弾速がアサルト随一とかなら割と良いポジションになったろうに
RIGHT:&new{2024-11-16 (土) 00:33:12};SIZE(10){ [ID:5okuyaR/RjU]}
-低反動低火力路線である限り未来は無い
諸々弄ってRFランセツと同じくらいのDPS&衝撃蓄積にしつつエツジンと同じくらいの反動に収めて、RFとは腕部の性能によって使い分け、エツジンとは仮想敵によって使い分け(エツジンより命中率は劣るが、跳弾されにくく重量機にはエツジンより効きやすい)くらいだったらガチ環境でも使い道が検討されるくらいにはなったかもしれない
RIGHT:&new{2024-11-16 (土) 11:42:15};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
--それだと他のアサルトライフルが反動も威力も衝撃も劣るゴミになるので駄目だな
RIGHT:&new{2024-11-16 (土) 12:28:34};SIZE(10){ [ID:1Lu1LMpRD6Q]}
---ランセツ以外のARもともとゴミだしいいんじゃねーかな
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 20:57:50};SIZE(10){ [ID:qSnxs/wMoOM]}
---弾速AR火力スカダー連射性能ターナーで区別はつけられるんでねーかな その前に全部ある程度まともな性能にすることが前提だけどそれもアサルト嫌いなフロムがやるわけないが
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 21:22:37};SIZE(10){ [ID:PH8dIaKZil2]}
-これに限らずライフル系はもっと強くなって良い…
エツジンが一番強いとか笑えない
RIGHT:&new{2024-11-16 (土) 12:52:23};SIZE(10){ [ID:rGG/jg0xILs]}
-ガチで強みを見出すのが難しい。対人どころか攻略ですらきつい、EN負荷無しでも素手を選ぶレベル。
マガジン弾数25発くらいに増やしてわざわざ攻撃の合間縫って操作なくてもQB中でも撃ち続けてくれるくらいの特別待遇があってもいいくらいには弱い。そこまでしても少し弱いくらいに落ち着きそう
RIGHT:&new{2024-12-12 (木) 17:51:51};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-ターナーが弱いのは初期武器だからで納得できる。新武器を手に入れた初心者を楽しませるための、仕方ない犠牲として。
では、やっとの思いでバルテウスを倒してチャプター1クリアの後にこいつが出てくる理由は何か。
多分、要らない武器を買ったら店に売れば良いと教えるチュートリアルの代わりなんだよ…
RIGHT:&new{2024-12-12 (木) 19:26:28};SIZE(10){ [ID:1cnycucTFG6]}
-初期武器になってればフレーバーテキスト通り新兵向けとしての立ち位置になれただろうに…かわいそうな子
RIGHT:&new{2025-01-31 (金) 09:37:55};SIZE(10){ [ID:R1K61i.shHs]}
-強ランセツ弾のバランスに合わせたら(攻撃<衝撃)…急に悪さを始めちゃうかな
RIGHT:&new{2025-01-31 (金) 09:54:32};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]}
-この武器で勝てても結局格下に勝ててただけ感して情けない気持ちになってくるから純粋に楽しさや強みがほしいぜ…
RIGHT:&new{2025-01-31 (金) 10:02:56};SIZE(10){ [ID:SJ1EiJuZrSc]}
-ぶっちゃけ弾速や衝撃を強化しないなら、こいつはマガジン数30、5連射にしても許されると思うわ
RIGHT:&new{2025-04-01 (火) 10:34:05};SIZE(10){ [ID:dFKy0A3D9sM]}
-セミオートにして1トリガー3射でRANSETSU-RFの弾が3発飛んでくなら(攻撃力224×3/衝撃力245×3)強かったのになっていう。
フルオートになると何もかも失う不思議な世界。
RIGHT:&new{2025-04-01 (火) 12:49:42};SIZE(10){ [ID:Ip/av8KMang]}
--それは強すぎでは?
RIGHT:&new{2025-04-01 (火) 12:55:56};SIZE(10){ [ID:QNJ71MpcxXo]}
--フロムの感覚だとボタン押しっぱなしで弾が出続けることは1.5倍くらい攻撃性能が高いのと同じくらい価値があると思ってるらしい。今どきボタン押しっぱなしなんて連射コンでどうにでもなるのにね。
RIGHT:&new{2025-04-01 (火) 20:42:39};SIZE(10){ [ID:hQNbaNocDtA]}
--なんで極論しか言えないんだ?エツジンの攻撃性能見て来いよ、そんな武器実装されてたら一強になるわ
RIGHT:&new{2025-04-15 (火) 02:07:06};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-エツジンの弾速が並だったら相対的に地位向上するかな?…って思ったけど結局回転速いエツジンのフィールドは変わらなそうだもんな…

もうエツジンの反動凄まじく高めて(確か短銃身って反動高くなる筈よね?)垂れ流しを咎める方向の調整とかでしかこの武器がスポット浴びる事無さそうやな
RIGHT:&new{2025-04-15 (火) 09:20:43};SIZE(10){ [ID:SbFiaWp0PmY]}
--エツジンどうこう以前に、今の性能ならアサライ担ぐわってなるんよね。アサライより射程と弾速伸ばして戦えるレンジを広げて、マガジンを増やして欲しいかな。
RIGHT:&new{2025-04-15 (火) 10:17:47};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
--弾速強化前の100mでも当たるか怪しいエツジンと比較するならこっち使うし誰もエツジンに見向きもしなかっただろうな
RIGHT:&new{2025-04-16 (水) 10:48:58};SIZE(10){ [ID:eSzq5zVFQY.]}
-とりあえずどんな形であれDPSをターナーと一緒に揃えたらバースト利点の差でスカダーと迷うレベルになるのでは
でも今こんなに弱い理由が意図的に解放戦線の弱者具合を表してるとしか思えない、もし技研都市脱出の時持たされてたらウォルターの株爆下げだったぜ
RIGHT:&new{2025-04-16 (水) 00:16:35};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
-マガジンの弾数に不満を感じる
この武器だけじゃないけどもう少しライフルのマガジン弾数を見直してほしい
RIGHT:&new{2025-04-19 (土) 22:34:31};SIZE(10){ [ID:nxQfyiopYKs]}
-弾の火力衝撃のスペックが低すぎる⋯
反動低い分火力低いんだろうけど、それならマガジン弾数だけでも増やしてはくれんか⋯?
RIGHT:&new{2025-04-19 (土) 23:12:29};SIZE(10){ [ID:psuaxOqlOVk]}