コメント/LAMMERGEIER/44F の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/LAMMERGEIER/44F へ行く。
- コメント/LAMMERGEIER/44F の差分を削除
#author("2024-03-21T19:30:07+09:00","","") #author("2024-11-27T02:32:32+09:00","","") [[LAMMERGEIER/44F]] -理想の皿頭って感じだねぇ、負荷気にしないならこっちだわ RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 22:46:15};SIZE(10){ [ID:7VRHb1V4msc]} -APが低いのは良い防御値が低いのもまぁ仕方ない だがカメラに皿乗っけただけでこのEN負荷はどういう事だ RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 23:57:43};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -数字だけみるとまあ産廃に見えるな 見た目は良いからスクショ取りたいときだけ付けるか RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:18:33};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]} -復元がHAL以上あってコーラル生える、負荷でかい原因これとかスキャン距離のせいだろ RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 02:03:36};SIZE(10){ [ID:/GTiYBJ9sR6]} -回転させて下から見るとマジに機器類と配線むき出しで笑える どう考えても機械と配線剥き出しの方が空気抵抗増えるだろうに RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 09:17:05};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} -これつけると大抵のコアで、デュラハン(首なし騎士)みたいな見た目になるから、ロールプレイがはかどる RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 10:21:50};SIZE(10){ [ID:xkm063gPOuc]} -MT再現機体とかゴースト再現機体作るのに良さそう RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 11:29:12};SIZE(10){ [ID:0H3XnVDFxtA]} -耐久性能は設計要件に含まれていない(迫真) RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 14:09:11};SIZE(10){ [ID:XN8uWgZEBSU]} -ドラグナー3かな??(あっちは完全にレーダー皿頭だが) RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 21:02:21};SIZE(10){ [ID:n6vnC0eRDA2]} -よくよく見たらコイツ皿っていうか便器の蓋みたいだなぁ RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 21:11:48};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -配線剥き出しだしこのEN負荷は漏電でもしてそう RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 12:41:28};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]} -異常に高い復元機能はなんなんだ……町工場でも直せるレベルの単純な構造でもしてるのか……? RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 13:24:35};SIZE(10){ [ID:Z2sMrsGVqIs]} -天槍頭の代わりに大豊マンに乗せても違和感ないのは助かる。 重量級だったら姿勢安定よりシステム復元の方を個人的に重視してるからその点も素晴らしい。 RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 15:07:22};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]} -一周目の特務機体撃破までクリアしたらLAMMERGEIERのパーツ全部ショップに並んだ 既出だったらスマン RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 22:59:30};SIZE(10){ [ID:3Li1nDYSsFM]} -ナハトコアに付けるとポットの蓋みたいで笑っちゃう RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 03:03:15};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]} -性能はアレだけど見た目はいろんなコアに合うんだよなぁ RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 18:25:06};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -すごいゲテモノだと思ったら素敵性能も安定性能も高めで良い頭だった 頭が装甲に占める割合は大きくないので、少しでも軽くしたいなら全然アリ RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 21:21:10};SIZE(10){ [ID:I0cteZorboM]} --安定性能じゃなくてシステム復元性能 安定はKASUAR見ちゃうと悲惨なレベルの低さ…… RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 21:24:43};SIZE(10){ [ID:I0cteZorboM]} -カメラに整流板載せただけなのにメランダーの倍の値段という謎 まぁ安ければ使う性能でもないが RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 11:05:00};SIZE(10){ [ID:BPM/LrGTvwc]} -今作のT字頭がマッスルな感じだったから、旧作のアンテナ頭系として出てくれただけありがたいわ RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 14:14:03};SIZE(10){ [ID:dHjnBuX2ShY]} -頭シュナイダー(文字通り)かよ… RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 20:08:12};SIZE(10){ [ID:zAzmmbs0.Bs]} -正直システム復元性能はもう一声欲しかった T字に次いで第二位くらいあればスタンガン対策でデュラハンが大量発生する世界線があったかも RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 23:34:38};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]} -姿勢安定低いから開き直って重逆に合わせるのって悪くなかったりする? RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 12:04:36};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]} --重逆の優秀な対弾防御を殺して姿勢もさらに低くなるから悪いことしかないような。 RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 12:08:31};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --ライフル程度でもスタッガー貰いかねないので止めた方が良い スプチキフレームに関しては割とコールドコールが最適解に近い 頭シェードアイに腕を武装構成に合わせて変えれば尚良い RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 12:30:01};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -消費ENさえ低ければ・・・ RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 18:15:47};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} --負荷のこと言ってるなら復元やスキャンにEN防御のそこそこの高さもあるから無理ぞ、低くしたいなら復元値も下げた大豊頭を使うしかない RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 19:30:07};SIZE(10){ [ID:Q8/Ynd4mXHY]} -他のアーキバス関連パーツより負荷高いの笑う そのカメラアイどこから持ってきたんだ RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 02:32:32};SIZE(10){ [ID:RpnZjnv/cY6]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」