コメント/KRANICH/60Z の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/KRANICH/60Z へ行く。
- コメント/KRANICH/60Z の差分を削除
#author("2025-04-20T16:42:57+09:00","","") #author("2025-04-20T18:36:22+09:00","","") [[KRANICH/60Z]] -移動しながら打てる肩武器。多分こいつだけかな、重量もマシンガン以下 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 03:18:09};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]} -機体負荷が許すなら軽量機にとりあえず積んでおいて損はない性能 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 03:27:45};SIZE(10){ [ID:i40eaYNpuaU]} -全身にパルス積んで4丁流にして撃てばとんでもないDPSのシャボンになる。意外と対人もいけるしシールドボスなんて言わずもがな RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 13:28:12};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} --バルテウス君に使うと可哀想になるくらい瞬殺できる。とはいえバルテウス君に苦戦するような時期には入手不可なのだが。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 22:52:12};SIZE(10){ [ID:a2CaaDJrcGw]} ---二周目にスネイル機と戦う時はかなり役立つと思う 通常のバルテウスよりもかなり硬いし RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:08:46};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} --ああそうか、4刀流できるのか。その発想はなかった。あとでやってみよ。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:17:06};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} -ただ、すぐオーバーヒートするので、押しっぱなしというわけにはいかなく、指が忙しい。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 18:20:02};SIZE(10){ [ID:rSkrXBamry.]} -なんで腕の方のパルスもこういうイケメンにしてくれなかったんですかね? RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 23:57:58};SIZE(10){ [ID:Hm5xEJb5xK.]} --こっちはシュナイダー製でパルスガンはタキガワ製だからね あれがワビサビ・スタイルなんだよ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 05:09:28};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -両肩に背負うとまるで追加ブースターのようなかっこよさ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:18:30};SIZE(10){ [ID:CRf6fmFrgnE]} -PA干渉に若干の物足りなさを感じる。ストーリー上のボス格にしろ対ACにしろ、パルスアーマー・シールド剥がす用に持ち込むには、1丁だとちょっと時間かかる。そうは言っても他に選択肢なんてないけどね! RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:31:53};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} -今作では唯一の移動しながら撃てる連射肩武器。そのためXトリガーを主体として戦う人はこの武器しか選択の余地がなかったりする。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:41:39};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]} -ハンドガンを使うような超軽量機の火力源になり得る RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:08:15};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} -俺の肩チェインガン、こんなところにあったのか RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 03:25:00};SIZE(10){ [ID:0hL3.TQSoAE]} --肩チェインとしてはあまりにオバヒが早い、トリガーコントロールがまじムズい RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 22:27:26};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -気づいたんだがカテゴリがプラズマキャノンになってね?パルスキャノンじゃなかったっけか確か RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 22:28:57};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -どちらかと言うと補助武器。 両手武器を撃ち切ってリロードの時間が出来た時などにその隙を埋めるような使い方すると案外便利 そのぐらいならオーバーヒートしないし RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 23:22:50};SIZE(10){ [ID:mGz6Hfc4XD.]} -両手両肩にパルスもって一斉撃ちの時 ビュルルルルルoverheat……ビュルルルルルoverheat……の冷却待ってる間の相手と見つめ合ってる瞬間、嫌いじゃない RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 17:20:44};SIZE(10){ [ID:L6yl4OzwxmU]} -両手の火炎放射器に紛れ込ませると対戦相手がより早く溶けていく アラートがでない?からか、回避が遅れて気づいたら致命傷になってる印象 RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 18:48:28};SIZE(10){ [ID:0JfmB8gZZXs]} -二脚でWショットガンのお供にいい感じ 足を止めずに使えるのは勿論スタッガーに合わせて撃つとなかなかの火力を出してくれる RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 00:04:42};SIZE(10){ [ID:Op6N9QGFd16]} -個人的には近中距離戦ではパルスミサイルでよくないかな?という性能 寄られたときに撃とうにもあまり噛み合わない 近距離戦でスタックしたあとに撃つとかようかな RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 19:29:36};SIZE(10){ [ID:O7GVSj5P.vo]} --両手のニードルガンでスタッガーさせて両肩のパルスキャノンで削るってアセンでやってたけど案外悪くなかったよ。短時間のDPSはそこそこあって近接攻撃ってほど寄らなくていいから隙が少ないのが利点。あとパルスアーマーに強い。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 02:59:51};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} ---指が疲れるのが欠点 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:41:48};SIZE(10){ [ID:iSU5HVN7z2g]} -ヤマハ4丁流、マジカルシャボン乱れ撃ちをくらえ! RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 03:47:51};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} -近距離瞬間火力と牽制メインで使ってたけど、パルスアーマーだけじゃなくてシールドにも干渉するんだね シールドにパルスを当てるとスタッガー蓄積にボーナスがある。イグアスやコーラル集積前座2人で検証したけど、PAのみならずシールドのメタとしても採用価値がありそう 対人ではなかなかシールド持ちと当たらないから検証が進まない。情報求ム! RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 03:55:02};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]} --チェーンソーやプラズマ投射機(ヨーヨー)のチャージがシールドみたいな機能してるけどアレにもワンチャンあるかも RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 09:13:55};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -極軽量はいいとして、652で低EN負荷は無理があったので文言修正 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 09:42:08};SIZE(10){ [ID:JzcQPJuHAWc]} -ちょっと過大評価な記事だと思う 打ち切りが早くて火力もそこまでない、EN負荷も600と軽くはない、冷却性能もENキャノンと比べて明確に高いわけでもない 強武器ではないのに「意外と使える」という視点で書かれててメリットとデメリットの記述のバランスが悪い RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 10:21:33};SIZE(10){ [ID:9vHxjaj9g/A]} -同じく使い込んでる者としてそう思ったので、元の文意を汲みつつ追記・修正。かなり面白い武器だけど、考えなしに使うと弱い。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:35:06};SIZE(10){ [ID:2oReYmf7Kh.]} -ゴア・マガラのヘビィボウガン RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 21:09:27};SIZE(10){ [ID:O28aKiuTXWc]} -腕パルスもそうだけどパルスは二丁以上同時に積むべきだと思う。一丁じゃ貧弱過ぎるが二丁三丁と増やしていく毎に瞬間火力が増して、結果的に使い易さも飛躍的に上がる。そして全身パルスになる RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 01:59:39};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} --因みに全身パルスでも意外と強いけど、何か衝撃蓄積の高い武装を1つ2つ混ぜるのがスタッガーの蓄積とゲージ維持の両立が出来てオススメ RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 02:29:01};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} --両肩パルスに赤月光&プラライ&蹴り逆関節でやってるけどミッション、アリーナはいい感じ。パルスキャノンはスタッガー取ったときのみベタ押し、他は腕武器冷却の合間にちょろっと垂らす程度なのであまりオーバーヒートは気にならなかった。そして両肩撃ちだと刻み撃ちでも結構削れるので2丁以上抱えるべきってのはまさにその通りだと思う RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 10:35:56};SIZE(10){ [ID:XMsXv1mzQFk]} -ENショットガン2丁のお供に使い始めたがホント助かるわ 雑魚処理とスタッガー維持に悩んでたから1周目で欲しかった所ではある RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 12:56:34};SIZE(10){ [ID:I5.S/.doEK6]} -瞬間火力は凄いけど、すぐオバヒしてマガジン火力がダメなタイプ。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 22:27:24};SIZE(10){ [ID:Fs/MtbypBws]} -ショットガンとの相性はかなり良いと思う、機動力を損なわないのが快適。どんな場面でも役立つしよわよわ継続火力も反動制御に影響かける仕様もショットガン撃つならあって無いようなもんだし 両手重ショ両肩パルキャに俺は有り金賭ける RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 10:45:04};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]} -両手両肩全部パルスだとオバヒで何もできない時間が生まれちまう。レザハンなら多少その隙が減るのでは? と、思ったが瞬間的におしっぱにするパルキャと常に連打してるレザハンは操作のの相性が悪すぎた。 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 13:53:57};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} -4門パルスは、腕パルス→肩パルス→腕パルス→肩パルス、とスロークイックスロークイックって感じに交互に撃ちあうと連射と放熱を確保できる。4門斉射はスタッガー取った時か、もうちょっとで取れる時のみ使う。 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 23:06:18};SIZE(10){ [ID:rSkrXBamry.]} -二脚や逆脚でも足止まらないし腕も動かせる。腕もW鳥できる武器にすればこれと併せてQ鳥できる。なのでスタッガー中に撃てるように調整しとけば腕武器込みでなかなかの火力出る。雑に当てやすいからゲージ維持にも役立つ。そしてパルス属性。入手が二周目なのも納得な強武器だと思う RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 20:13:07};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} -唯一足を止めずに撃てるキャノンだし発射時の発熱とオバヒまでの短さがなければ過去作のチェーンガンみたいな使い心地だったかもしれない RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 20:05:26};SIZE(10){ [ID:04Tq3TUvPtg]} -個人的には装弾数ガッツリ減らしていいからオバヒまでの発射数増やして欲しい RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 00:06:24};SIZE(10){ [ID:0p/tDZao112]} --他のEN武器は割とそういう調整だけどこれは逆なんだよね 現状だと発熱量が高すぎて総弾数が全く活かせてない… RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 05:33:15};SIZE(10){ [ID:1DfFhRvYXBc]} -パルスガンと併用するとオーバーヒートの早さが顕著やね。 射撃を止めざるを得ないタイミングが多いから、結局マガジンがちっさい実弾武器使ってるのと大差ない感じ。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 08:20:52};SIZE(10){ [ID:Pw0/kMuE.WU]} -速攻でオバヒする割に弾数は多いので長丁場のミッションやグダったボス戦でも余裕で保つのは長所かも知れない RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 11:09:05};SIZE(10){ [ID:4rVE0bw1EBc]} -跳弾しないので比較的遠くから雑魚敵を片付けられる。そういった運用にも使える総弾数なので腕はスタンガンみたいな短期決戦武器で固められる。盾対策にもなって相性良いし RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 12:34:33};SIZE(10){ [ID:Rt0Onjoklv.]} --追記。スタンガンでは弾が足りないようなミッションではルドローと合わせると非常に使いやすくなる。リロード時の衝撃維持とスタッガー時の追い撃ちに。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 00:48:15};SIZE(10){ [ID:dT.7u0QyzuY]} -これつええわ これの為に足で肩武器使えるようにするフットペダルを買う価値がある 手元のパッド操作とは分離して肩武器使えるようになってパルキャの性能を引き出せる RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 08:11:24};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} -通常時も冷却時もかっこいい…最高だ… RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 20:56:20};SIZE(10){ [ID:g8ePULv0Gjo]} -強いし弾持ちも良いんだけどさすがにオバヒ早すぎる気が 四脚で蹴っ飛ばして隙潰せるから良いけども RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 03:14:53};SIZE(10){ [ID:ERYTv5KZrTs]} -コイツみたいな性能の実弾肩マシンガンほしかったな~… RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 23:26:27};SIZE(10){ [ID:xyGzko77A46]} -反動が小さい……?ほんまか?パルスガンと組み合わせるとすごい広がるし、数値上も明らかにガトレベルに反動あるんだが RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 17:32:18};SIZE(10){ [ID:JMV0hOqR7/c]} -パルス兵器だからボスのパルスアーマーに有効かと思いきや遅い弾速、拡散性も最悪で300mからオーバーヒートするまで水平に撃つと2,3発が地面に当たり始め、冷却性能もパルス兵器中最低値なので実は至近距離でショットガン、マシンガン等をブチかました方が早いという結果になってる。(一応実弾は弾かれる距離からでもPAを剝がせる強みがあるが着弾にかかる時間が300mですら0.7強、有効射程いっぱいの400mに至っては1秒もかかる)コメントにも書いてあるようにAC相手なら強いのだが・・・ RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 18:09:55};SIZE(10){ [ID:0JCHcl8DMzU]} -両肩に載せると翼みたいでかっこいいんだけど、出るのはシャボン玉なのがな…… RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 19:29:25};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]} -盾持ってる頃のイグアス特攻兵器、機密情報漏洩阻止はPA持ちゴーストも出てくるから処理がとても楽になる RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 21:31:46};SIZE(10){ [ID:euw9GKkD0.k]} -装弾数減らして良いからまじでオバヒまでの猶予伸ばして欲しい RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 13:29:55};SIZE(10){ [ID:0AereXWMeFQ]} -腕Wパルス、肩Wパルス交互。無限泡々で君も今日からバスクリンだッ! RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 06:02:57};SIZE(10){ [ID:JJn9JqdoLNE]} -初見では今作のスタビライザー枠かと思ってたけど、ちゃんと指切り運用するとくっそ強いわ。オーバーヒートこのままで良いっていうかこれ伸ばしたら間違いなく暴れる。 RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 13:35:28};SIZE(10){ [ID:0SH1ShXMQsg]} -お咎め無し!良かった良かった…ワイはこれからもこいつで暴れるやで(はぁと) RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:32:08};SIZE(10){ [ID:4GfSseYt28A]} -使ってみたら思っていた数倍強くてびっくりした。4秒強の冷却時間なんて肩武器では当たり前だし、脚を停めず、腕武器の射撃もとめずに中々の瞬間火力出してくれて、パルスシールド特攻までついてるの素晴らしい。 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:56:47};SIZE(10){ [ID:rRjyJmAWe2Q]} -ターミナルアーマーが強くなって使う人が増えたから、チーム戦でかなりよさそう RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:41:46};SIZE(10){ [ID:B7Qh4QVhoSA]} -読みは「クラニッヒ」、鳥のクロヅルのドイツ語名。 見た目は超かっこいいがかなりピーキーな性能で上級者向け。 RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 16:07:25};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]} --嘘だゾ、スッラパルスガンと合わせてフルバーストすれば大抵の相手蒸発するから超初心者向きゾ なおストミの場合弾がきつい模様 RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 20:09:17};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -レーザーライフルやランセツのような連射できる武器と組み合わせた場合、腕武器の攻撃止めることなく合わせて攻撃できるから、スタッガー取った時とかの攻撃チャンスに思った以上火力出る。 連射武器だから思考停止で適当に撃ってもレーザーキャノンとかよりある程度活躍してくれるし、総弾数多いから殆どのストーリーミッションで問題ないし、ミサイルのように敵や地形に左右されにくいし、軽量機体で遊びたい初心者向け武器だと思ってる。 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 15:22:34};SIZE(10){ [ID:rRjyJmAWe2Q]} -150ジェネでEN特化にして、両手レザハン両肩コレの軽量機とか強そうだけどどうだろう? RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 01:43:07};SIZE(10){ [ID:yqqAwMy08rI]} --使用感はシンプルで使いやすかったけど、忙しくて回避が雑になりがち レザハン引き撃ちしようとすると肩パルがばらけて当たらなくなるから悩ましい RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 23:12:01};SIZE(10){ [ID:pIucgV45me2]} --あとスタッガーは絶望的にとれないから戦闘にメリハリがないのもちょっとなあ RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 23:14:55};SIZE(10){ [ID:pIucgV45me2]} ---実弾の肩マシンガン的な武器が存在を許されず、実質的EN属性肩マシンガンのこれが存在許されてるのはスタッガー取れないからの一言に尽きると思う RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 16:56:39};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} --近距離拒否の効果が欲しいなら、ただ速度上げて機動でただ逃げる方選んだ方がいいと思う。ボタン押しっぱなしは被弾率上げて軽量には向かない。スタッガーは望めないしインターバル遅い武器だしな RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 18:04:44};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} -考えなしにこいつをばらまくとすぐオーバーヒートするから使いずらい。W腕パルス2種を回し撃ちするスタイルになってしまった RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 05:40:23};SIZE(10){ [ID:abx2QOLDb/I]} -EN武器でのAB凸機体を試行錯誤していた所これに行き着いた。凄まじい瞬間火力だぁ…(恍惚) RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 19:21:09};SIZE(10){ [ID:gzqawfB3wZU]} -低衝撃、1.5秒でオバヒ、冷却遅い、実質的には短射程、反動で手武器の運用を阻害する、・・・これらを考えると近距離で敵をスタッガさせた時の追い打ち上乗せが唯一輝く時か。でもその運用なら他に適したものがありそうな気がする RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 23:30:48};SIZE(10){ [ID:ixrcLklV876]} -軽量でお手軽に火力を追加できるので、軽量機のフルバースト要員におすすめ。芭蕉腕にW越人、パルスブレと併せればそれだけでどんな状況にも対応できる万能機が作れる名パーツ。特に積載量考えずに組み込めるその軽さが最大の魅力 RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 21:31:59};SIZE(10){ [ID:TGoEq9JEVSw]} -ちょっとこれ対人でどう使えばいいの?誰か教えて。 RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 21:28:45};SIZE(10){ [ID:kB2a7sBuYfM]} --両手両肩に積んで兎に角まとわりついて一斉射撃 RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 20:55:33};SIZE(10){ [ID:stg/NJr1aTU]} --ガト並みの反動なので接射が理想128ジェネか150ジェネでぶっかけると凄い火力が出る RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 21:04:43};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -これジェネのEN射撃適性高いとパルスアーマーやシールドも割りやすかったりするの? RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 03:30:25};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]} -指切りで運用しても冷却の低さが厳しい RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 12:51:23};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]} -射程が長く、当たり判定が大きいからW重ショのスタッガー維持に使っているんですが正しいですかね? RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 22:42:32};SIZE(10){ [ID:K144uZLwpDM]} --パルスは絶対にオーバーヒートさせない管理が出来てるならそれだけで正しい RIGHT:&new{2024-02-29 (木) 14:48:20};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]} -ランスからカタールを叩き込むだけの機体に積む肩武器を探して最終的にこれ二丁に行き着いた 持ち替え不要で咄嗟に撃ててカタール用のEN武器補正も乗って要所で瞬間火力出せる上にPAも壊せてお得な有能削り武器 RIGHT:&new{2024-03-15 (金) 13:42:58};SIZE(10){ [ID:Z8D4b.0eCIw]} -総弾数300にしていいからPA干渉と冷却性能強化して欲しいなぁ RIGHT:&new{2024-03-22 (金) 23:44:00};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]} -これ、スタンガンと組み合わせると強くね? スタンガンの弱点のシールドを克服できる RIGHT:&new{2024-06-19 (水) 01:03:55};SIZE(10){ [ID:cOWn9nXchHM]} --弾速が遅いのは兎も角(スタンガンは寄る必要があるので)、反動が大きいのと引きへの牽制が課題になりそう RIGHT:&new{2024-06-19 (水) 07:32:30};SIZE(10){ [ID:D6YyDWwD7hI]} -腕パルスガンと合わせたらワームのバリアあっという間に溶けてワロタ RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 00:35:16};SIZE(10){ [ID:VxjgdBYNoRw]} -実弾マシンガンにあわせて弾速上がってくれればなぁ。反動蓄積してなくてもばらける仕様が組み込まれてるから射程絡みで壊れになる心配は無いだろうし RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 18:50:37};SIZE(10){ [ID:ySIAyV.2mEQ]} -ダケットLRBやW重SGの対面で、LRB撃つときに同時に撃って盾でIGできないようにさせつつ、QBやAQB誘発させるように学習させて、対応してきたタイミングでこいつだけ撃ってLRBをズラシ撃ちで当てるの楽しんだが如何せん汎用性は減るしほかにきつくなるしダケットの反動が。。。。 RIGHT:&new{2024-10-15 (火) 08:55:29};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]} -対盾用に搭載したけどなんだこりゃ。搭載enコストが羽ミサ並で、発熱めちゃ高、放熱遅い、反動そこそこ弾速ふわふわ、しかも衝撃値欲しいのに威力重視。 ちょっとこれで少しだけ衝撃を貯めようと撃っても、そのちょっとすら入らない素の衝撃値と命中率で、盾相手にすらIG受けされるとそれだけでかなり減衰。IGミスった盾にしか効果的な衝撃値が本当に入らん。 かなり不味い武装なんだけど、ランクでは勝っていくと武装相性で不利な敵を寄越してくる傾向から、盾持ちの相手と当たらなくなるお守り運用が一番の運用か。 装備ENせめて550ぐらいにしてくれ…。 RIGHT:&new{2024-11-06 (水) 00:12:28};SIZE(10){ [ID:xRze6ispkYk]} -ただ弾速を背ガト並にするだけでいいんだ…指切り射撃が中距離で機能するようになれば役割ができるから。。 RIGHT:&new{2025-04-20 (日) 16:42:57};SIZE(10){ [ID:wRuih3R2ogg]} --中距離でこの火力ばら撒かれること考えるとまぁないだろうねぇ RIGHT:&new{2025-04-20 (日) 18:36:22};SIZE(10){ [ID:sEoIxEdvhzI]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」