コメント/IB-C03W4: NGI 028 の変更点

最終更新:

#author("2024-09-23T09:25:33+09:00","","")
#author("2025-05-08T01:50:29+09:00","","")
[[IB-C03W4: NGI 028]]

-防御性能はイマイチだが、唯一左手武器も使える盾
これ貼ってゴリ押しはかなり強い
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 01:57:41};SIZE(10){ [ID:PcXKXhWgPrE]}
-張りっぱなし系のシールドだがSI-27: SU-R8と比べてIG性能にも優れる、展開時の発熱が大きいため連打はできないが、その後も張りっぱなしに出来るという点ではなかなか有能ではある
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 18:09:00};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]}
-高機動相手を見失った時の奇襲に備えて展開すると被害を割りと防げる。他には対人でカーラミサイルマン相手に接近する際IGが全周なので何度か被ダメを抑えられた。
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 19:37:42};SIZE(10){ [ID:EtnDzXCZL3Q]}
-二脚逆足の腕射撃武器に限り構えCS動作でシールドが強制解除されない唯一の盾
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 01:20:32};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]}
-重いけど強い
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 04:03:23};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-これってパルス特攻効くの?
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 02:22:43};SIZE(10){ [ID:2oReYmf7Kh.]}
-こいつと相性のいい腕武器なんだろうな
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 13:20:15};SIZE(10){ [ID:RPmjiSbsBmk]}
-盾の中で唯一使えそうなのはこれかなぁ防御性能なら他の方がいいけど片手塞がるのは痛い
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 18:59:19};SIZE(10){ [ID:lw05m/BaMlI]}
-これだけ腕Wトリガーできるのってバグじゃないよね…
どういう意図の調整なのフロム
それでも実戦レベルではないけども
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 21:57:29};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
-シールドの使い方分かったわ
これ近接特化機につけねえと意味ないわ
もっと言うと近接特化機が接近するまでの防壁として展開しておいて接近完了したらずっと閉じっぱなし。
んでまた距離を離されたら展開って感じ。
つまりW重ショット4足実弾オービットみたいなスタッガーの鬼みたいな機体かせめて両手スタンガンの重2とかそういう機体が持って初めて意味がある装備なんだわ。
そりゃ中2のWライフルみたいな機体が持っても強さが分からんわけだわ。

結論、シールドとは現状でもトップメタのアセンをさらに盤石にさせるための装備であり、弱アセンが強アセンに対抗するための武器ではない。
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 08:04:17};SIZE(10){ [ID:ZVD23pcTc2I]}
--近接特化なら普通のシールドの方が良くない?左腕使わないなら盾構えるデメリットないし。
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 08:06:39};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
---そうなんだよ、なんでここに書いたかというとみんな左手塞がるシールドなんかアウトオブ眼中だろうから、なるべく多くの人に知らせようと1番使い手の多いここに書いたんだ…
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 09:05:17};SIZE(10){ [ID:IoReewLubsw]}
--正解は安定性お化けな4脚に合わせてレザショやスタンガンをばら撒くゴリ押し運用でしたとさ。
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 12:55:20};SIZE(10){ [ID:3XtGY0oN1q.]}
-試してみたけどゴリ押し運用のほうが強いね……。近接だとAB使えないのが大きい。これとパルスシールド積んで絶対スタッガー取られないようなビルドはクソゲーだと思いました。
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 14:24:25};SIZE(10){ [ID:2oReYmf7Kh.]}
-スマブラマリオ再現機体のお供
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 22:13:24};SIZE(10){ [ID:bYzb6V4REuQ]}
-重2に載せると、シールド張りながら全武器フル稼働できるからオン対戦でも結構強いかも
シールドを武器にした方が強いって?聞こえんなぁ
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 00:21:24};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-チーム戦だとガチタンなら三人から囲まれてリンチにあってもしばらく生きていられたよ
便利っちゃ便利
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 21:12:26};SIZE(10){ [ID:Q.MDv8RdccQ]}
-ガチタンにこれ積むと固すぎて申し訳なくなる。でもタンクがスタンガン持ちに対抗するにはこれしかないんだ・・・
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 10:00:18};SIZE(10){ [ID:S9iJ9CmfdQU]}
-左手武器の使用制限ないうえに通常ガード性能が即時発生型としては2番目ぐらい強いこと考えると、これも浸透はしてないだけで強武器の類だと思うわ。肩ひとつ分の火力落とすだけで実質耐久二倍は、発熱とEN負荷考えてもかなり強い。
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 21:08:37};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]}
-姿勢制御高い重四にこれ張られながら引き撃ちされるとちょっと勝てる気しない
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 10:02:10};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]}
--盾自体に衝撃残留増加するデメリットあるけど4脚やタンクなら踏み倒せる姿勢制御あるしね
・・・いやこれ4脚タンクが強いだけだな・・・・・・
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 10:27:26};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]}
-シールド張りながらフルオート武器を撃ち続けると、左手だけリロードを挟むと射撃されないバグが発生してる。
再度ボタンを押せば発射されるが弾数の少ないアサルトライフル、マシンガンだと死活問題なので注意した方がいい。
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 20:44:17};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]}
--これアプデで直されてないのか…
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:52:15};SIZE(10){ [ID:zQifrHxJgyo]}
-理論上強いのはわかるけど指が攣るのと頭が付いてこない
これ使いこなすには中指をRT・LT、人差し指をRB・LBの置かないとダメだけど普段そんな使い方しないからしんどい
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 03:57:05};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
-シールド全般はボタン配置変えないと動かしにくいだけでクソ強いんだよな
イグアスとかエアとかNPCが使うシールドはまじで硬い
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 09:33:53};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]}
--CPUの超反射IGと完璧な熱量管理でほぼ100%割れんからなパルガンでも使わん限り  そこに胡散臭いスタッガー時間誤魔化しとシールドの合わせ技で直撃無効化とか平気でやるからかなりゲロい   特に集積コーラル到達の五花海、メーテルリンク、イグアス全般(特にコーラルリリース)、インテグレーションのエア辺りはマジでゴミ
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 13:09:53};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-コーラルPAとVE-61PSAは展開しっぱなしが強いんだろうけど、大振り武器を撃つorQBするたびに展開が解除されるのが難しいネ...遠距離向けアセンでカチコチにしたいが、ミサイル垂れ流すだけならコレ降ろして両肩積んでた方が強いし、グレキャとかバズーカとかあの辺は撃つたびに展開解除されるから意外と無理なく使える武器が少ないことや360°ガードの利点を生かして近距離で使いたくてもQBで禿げまくるからムズイ。
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 21:58:26};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]}
-コーラルシールド張られると衝撃溜めるしか解除させる方法が無いのがきつい
IGなしで考えても衝撃値2倍入れなきゃいけないし電撃とかの状態異常系も入らんしパルスシールドと違ってパルス特攻もない
消費EN以外にも弱点が欲しい
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 16:00:49};SIZE(10){ [ID:nSVQB/.qA0I]}
--まぁ所詮半減だし強いことは強いけど実際使うとABとかQB封印されるから思った以上に攻撃が当たるようになるから中々難しいねんな…IG使うにも発熱量が結構重い…
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:51:50};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--対策と言えるほどの効果はないが、一部の武器に「衝撃値はすごく高いが残留値は低い」みたいなのがあるのよ。
具体的にはENショットガンとか重リニアのチャージショットとか。
コイツらをシールド張ってる奴に当てると残留値が一気に跳ね上がるからブレイクしやすくはある。
ただし、シールド貼ってる奴は火力低下を補うために腕はLRBx2とか重ショx2とか正面から撃ち合いに行くと消し炭にされるような恐ろしい武器を持ってるので、「シールド破ってやったぞ!!(俺のAPは残り30%)」みたいな意味ねえじゃん!!って状況に陥りやすい。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 10:19:48};SIZE(10){ [ID:MlXRiV.4JNI]}
-アラート音聞こえたらシールド展開、直後にチャージショットすることで、IGとカウンター狙いつつ2脚の構えの隙をある程度カバー出来る…かも。
VP-66LRやNEBULAのチャージを2脚で使いたい時に。右肩キャノンなら通常のシールドで十分だけど。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:36:52};SIZE(10){ [ID:r.LwVIyQUwE]}
-これに限らずシールド全てだけど肩を1つ潰す関係で腕に高火力のトップメタクラスの武器を持たないと恩恵が得られないというのがヤバい。
完全に武器格差を押し広げる要素になっててどこが妥当な落とし所なのかもイマイチ分かりづらい。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 10:12:51};SIZE(10){ [ID:MlXRiV.4JNI]}
--そういうティアートップに対してのみめっちゃ軽減するとか?まあ剥がされてからぶち込まれるだけか…
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 13:14:23};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
-リニア兄弟のチャージショットがアホみたいに連射できるようになったせいで雑にシールド運用するとあっさりぶち抜かれるようになった。
タンクや4脚は注意していれば大丈夫かと思うが二脚系はかなり気をつけないといけない感じ。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 03:28:40};SIZE(10){ [ID:v4dOl8m6z/6]}
-これとLRB2本持ってABで突っ込んでくる重2脚の攻略法が本気で判らん
ウオッチポイントか砂漠選んで車椅子でひたすら逃げ撃ちするか、無限飛行機体でグリット12に誘い込むとか?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:30:57};SIZE(10){ [ID:Bh0l3hILxa6]}
--ランセツと爆発物で頭取って撃ち降ろすだけで楽に倒せるぞ
使ってみると解るけどLRB積んでる時点でEN出力がご察しだから空中戦仕掛けられるとENが持たない
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:38:48};SIZE(10){ [ID:mc57Wi7GLZo]}
--LRBって、どんな武器ですか?
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 23:06:54};SIZE(10){ [ID:SrUn6KPD5Ik]}
---VE-66LRB、重レーザーライフル
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 00:46:21};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]}
---ありがとうございます。
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 11:32:10};SIZE(10){ [ID:SrUn6KPD5Ik]}
-えー、こいつ張りながら左手も使えんのかよ。しかも基本性能も悪くないし。クソつよじゃん。
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 04:49:05};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]}
-コーラル群知能に干渉してシールド作ってるからパルスの干渉を受けないのはわかるけど、なら同技術のコーラル武器に弱くないとダメだと思うなあ…
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 05:00:16};SIZE(10){ [ID:C//hRrqNDR6]}
-フルオート武器のリロード中止バグと、二脚と逆脚だとチャージショットやバズ使ってもシールド解除されないバグさえなければ愛用するんだが
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 07:08:22};SIZE(10){ [ID:82OANKyuv0M]}
--構え中シールド解けないのは構えのない4脚タンクとの貴重な差別点かもしれない…(光明)

でも実際それが仕様だったとしてもまぁそこまでかなって…リロード中止バグは普通に致命的だけど
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 09:58:04};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-両肩コーラルシールド(軽減率重複なし、2倍赤くなる)とかいうネタアセンやってみたい
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 22:50:51};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]}
-高速機でコーラルシールド展開しながらランセツ撃ちまくるの強い…けど腱鞘炎になるわこれ
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 22:42:39};SIZE(10){ [ID:EBpK1kXS.hM]}
-使ったり使われたりしての感想だけど、まぁ強すぎる気はする。強すぎるというか、一定以上の衝撃値出せない武器を半ば封殺するから、これ担いでるだけで勝ち目が消えるアセンが多すぎる。
QBできなくて回避しにくいからグレネードみたいな当たりにくいけど衝撃でかい奴積んでれば崩せるけど、時間あたりの衝撃値重視や格闘系のアセンは軒並みきつい。キック通らないのがホントだめ。
他の盾は左手使えなくなるから常時展開とはいかないけどこれは左肩以外の火力下げずに使えちゃうからデメリットも薄めでそれでいて5割カットは正直やり過ぎ感がある。
てか単純計算で武装の4分の1潰してダメージ5割カットって割りと数値おかしいと思うんだよね。
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 05:19:42};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-AB突撃系の機体はこれと相性が悪いと見せかけてEN回復の隙をこれで潰せるという ABの衝撃軽減補正とコーラルシールドを交互に纏われるとマジで何も攻撃が通らなくて詰むアセンが多すぎる。
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 00:52:37};SIZE(10){ [ID:7S.UXu28irs]}
--HALとかエフェメラがコレ積んでるのは似た様にジェネ回復中は盾で防げって事だろうね。
後何気にアーキバスタンクもAB突撃しやすいから小型ジャガーノートみたいなのが作れるぞ。
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 08:49:31};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
-フルオート左手武器のリロードバグと構えによるシールド解除バグが直ったのでありがたい
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 02:36:19};SIZE(10){ [ID:82OANKyuv0M]}
-良調整アプデの中でこれのお仕置きがデかすぎんだろ。アラートキャンセル混ぜながら一、二回アラート出すだけで機能停止できたのに...二割もダメージとACS負荷増加。1.04以前でもVP-61PSが飛びぬけて強かったから、他の盾の強化がくるかと思ったらそうくるか
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 04:49:59};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]}
--いうて普段から貼りっぱなし運用なら誤差レベルの衝撃軽減ナーフだけだし、悲観する程でもないさ。
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 18:14:18};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
---受ける衝撃値16%増は誤差と言うにはでかすぎるよ…
あとIG弱体化もかなり痛い
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 11:54:44};SIZE(10){ [ID:nP/W7vAHs8.]}
-スタンガン相手なら勝ち確なのは未だに唯一無二の性能
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 10:44:47};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]}
-見た目変わっただけでもいいからこれのパルス版を出してくれタキガワ
RIGHT:&new{2024-03-15 (金) 14:10:14};SIZE(10){ [ID:Z8D4b.0eCIw]}
-相手の武装で一番喰らったら拙いのだけ選別して防ぐ分にはIG機能する。
ハリスとかなら防ぎつつ構え中の相手に両手の火力を叩き込めるんで使えない事は無い。
RIGHT:&new{2024-06-15 (土) 13:20:04};SIZE(10){ [ID:KeQECUSo/8c]}
-ブレホ中でもシールド張れたらよかったのに
RIGHT:&new{2024-09-23 (月) 09:25:33};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]}
-重ショやLRBの弾吸いまくるからランク戦での復権は無さそうだけど偶に持ち出した時奇跡的に相手がスタンガンやスタンランチャー使いだった時はすげぇテンション上がった
RIGHT:&new{2025-05-08 (木) 01:50:29};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}