コメント/IB-C03G: NGI 000 の変更点

最終更新:

#author("2025-02-11T12:33:50+09:00","","")
#author("2025-02-11T15:10:07+09:00","","")
[[IB-C03G: NGI 000]]

-コーラルジェネはつけるとパルスアーマーが赤くなる。その時君は美しい。あと、無限飛行のお供。
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 08:33:48};SIZE(10){ [ID:aQOckv41atY]}
-使い切り運用してる身としては結構相性良くて気に入っている。すたっがー状態にさせたときにEN切れしてて相手に接近できないとかの対策をしておけば使いやすい 
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 10:41:03};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
-補充性能の数値だけみて使ってなかったけどテキストにある通り割と爆速で補充されるから気に入った
ブースターの炎もコーラル色で綺麗
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 20:26:06};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-使用感を過去作で言うとコンデンサ容量が増えて通常回復が遅くなりチャージングはすぐ終わるN系ジェネの金剛に近い
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 11:14:37};SIZE(10){ [ID:krwyNPlRUUU]}
-Sランク取得の為に移動を繰り返す際などは特に便利。通常ブースター推力をしっかり確保した軽量機にも相性良し。ただし積む際はコアの供給補正に注意しないと復元開始が驚きの遅さになる
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 14:33:53};SIZE(10){ [ID:MW2T5P9ajII]}
-逆足使ってると空中でチャージング入っちゃう事多いから空中でも問答無用でチャージ出来るコイツには結構世話になった

コーラルAAもビジュアル点は最高に高い
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 18:55:45};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-ACテストで調べた限りだとコーラルジェネレータにするとアサルトアーマーのダメージがおよそ4割増かな。せっかくアサルトアーマー使うならコーラルジェネレータ採用したいところ。機体防御力とかパルスアーマーとの干渉は知らね。
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 19:46:51};SIZE(10){ [ID:x8S0oVkArmA]}
--直撃補正との関係性が不明な感じのダメージ増だったから、防御無視的な、まさに機体防御力との干渉があるとは思う(ジェネレーター一覧ページのコメントログ参照)
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 20:48:28};SIZE(10){ [ID:MW2T5P9ajII]}
-wビームライフル逆足にいいな
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 15:44:29};SIZE(10){ [ID:0H3Njx64KYo]}
-通常は供給復元まで4秒ほどだが、コアをメインディッシュにすると3.5秒ほどまで縮まる
強みのひとつである出力の大きさは相殺されるので注意
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 13:54:31};SIZE(10){ [ID:2HaNwamodFA]}
-ストーリー攻略最強ジェネ。対人だと息切れしたところを滅多打ちにされるらしいが対人自体がね。
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 21:12:48};SIZE(10){ [ID:cBrtH08jVR6]}
-これの回復は供給復元性能をメインに見ればいいのかな?もちろんそのあとのゲージ戻る速度とかも見られればいいだろうけど、まずはイニシャルの回復し始めって意味で
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 20:27:29};SIZE(10){ [ID:Ee2mjRrl8tE]}
-NGIってもしかしてナガイ博士のことだろうか?
技研で開発した大容量のENが必要な兵器群の為のジェネレーターにナガイ博士の名前が付いている辺り善良といえどこの人もアレな感じの科学者だったんだなと
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 06:56:58};SIZE(10){ [ID:qmlqeh1O./c]}
--善良とはいっても宇宙を救うために人が住んでる星系を焼き尽くす選択ができるのは相当ネジ飛んでる
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 00:11:15};SIZE(10){ [ID:2V1KmE9KGTA]}
---全人類死ぬかどうかの瀬戸際だったから多少はね…
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 17:34:30};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-NGIはナガイだろうね┅
WLTはウォルターだし。
まぁ某漫画の「善良な医者」も大概アレな感じだったし、狂気と献身、社会貢献的な意志は紙一重なのでは┅
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 14:20:00};SIZE(10){ [ID:0nhZLIPRu/Q]}
-強力なジェネレーターだが対人戦においては相性がかなり出る。
まず欠点として使い切りを前提としているためエネルギー回復のための休憩時間を任意に調節する事が難しく相手にエネルギー切れのタイミングがバレやすい。
具体的に言うと中軽量機体でハンドガン等を持ち3次元機動戦闘で重ショット持ちの重装機体に翻弄して勝つみたいなスタイルでの採用は最悪と言える。
エネルギー容量切れのタイミングにキック重ショットのコンボを叩き込んでくださいと言ってるようなものだからだ。
逆に重装4足重ショットみたいな突撃機には相性が良い。
装甲の厚さと重ショットのプレッシャーにより自分の都合で休憩を挟むことが出来るから。
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 07:10:30};SIZE(10){ [ID:QipPy2jj6ZE]}
--でも機動力に欲しい高EN容量と軽い重量を兼ね備えたのがコーラルジェネしか無いんだよなぁ…。

これ以外だと高容量を諦めるか軽装か軽い武器持つしか道がない
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 13:26:44};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--4脚で重ショ持つならAB特化ジェネ+AB特化ブースターでひたすら突撃してる方が強い気がする。
無限浮遊ミサ相手だろうが問題ない強さあるし
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 17:45:06};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]}
--キックや重ショ機体にはランスなんかの格闘武器で返すってのはどうじゃろって思ってやってみたけど、ダメだな  ラグっちゃって挙動が安定しなさ過ぎる すっぽ抜けたりくらいながら撃たれたり、酷いと完璧に当てても相手のが動きだし早いまである
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 21:27:24};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--息切れする前にスタッガーにしてしまっても良いのだろ?(フラグ
後はわざと息切れっぽい挙動したりとかね。軽量だとWENショが使いやすいと感じる
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 11:44:56};SIZE(10){ [ID:CIJ2kOnvSb2]}
-タンクに積んで強引にABでかっ飛ばしてるが浮遊4脚とかにゴリ押しで接近して火力を叩き込めるのは手として便利、接近戦になった時のアサルトアーマーの威力も上がるし
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 19:50:16};SIZE(10){ [ID:OsIOJ.F4UQA]}
-復元性能も高けりゃ使いやすかったのにな
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 20:38:59};SIZE(10){ [ID:GDPg1gXl.Fs]}
--復元まで早いとゲーム壊れちゃうからねぇ。
一応、補充<復元になってるのは技研ジェネだけ。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 22:57:47};SIZE(10){ [ID:H2GM/eeZ8hY]}
-いろいろやり方試してるけどいまだにうまい使い方ができない…欠点なしジェネとかのほうが素直に思えちゃう
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 21:21:54};SIZE(10){ [ID:Ee2mjRrl8tE]}
--四脚で無限滞空する機体に乗せるのが基本だと思うよ
オバヒした時だけ着地するなら欠点はないも同然だからね
頻繁に着地するなら普通のジェネの方が使いやすい
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 12:18:39};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
--わかる
使いこなせてない感がすごい
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 00:10:05};SIZE(10){ [ID:ISuUlhDAWyc]}
--軽さとEN容量の多さは魅力だし、EN出力と武器適正も標準以上にある。
回復が遅い以外は色々とそつなくこなせるから大体のアセンにあう癖のある万能ジェネって感じ。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 22:49:43};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-ブースターの炎がかっこいい…これを使う理由なんてそれだけで十分だろう。
そんな単純な思考で使ってたけどストーリー周回やらSランク取得やらで本当に重宝した。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 02:49:52};SIZE(10){ [ID:.tf5nKwqH5M]}
-基本的にエネルギーを全部使い切るのが基本だから、同じ機動を擦り続けるなら割と問題なく使える。
ひたすらABでの突撃を繰り返したり、逆に通常ブーストで浮き続けたり
細かくQBを繰り返すような使い方には向かないけど、そもそもQB主体の機動が今作クソ弱いからあまり関係ない。
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 20:12:40};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-回避と蹴り以外にEN喰わないW鳥機なら相性ええんかなとも感じる。
二脚だと小ジャンプ移動である程度ごまかせるし
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 20:14:38};SIZE(10){ [ID:iGyvpL7ueyM]}
-短いスパンでバンバンEN使う動きには向かないのかな、それなら三台の方がいい?
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 10:24:14};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-こいつの一番いいところはEN出力目一杯に積めるところだと思う。そもそも供給性能終わってるから、機体・武装を好きに選べるのはデカい。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:05:07};SIZE(10){ [ID:OGQqY74yr62]}
-これで上空に居続けながらフワフワ射撃する人にどう勝てば良いんですか…?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:12:56};SIZE(10){ [ID:S9gFEav3Y56]}
--フワフワ浮いてるだけだから、簡単に追いつけますよ。あとはバシバシ攻撃開始!
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 18:48:53};SIZE(10){ [ID:Pxb4GA6reLI]}
-これ使いこなすと欠点大分消える上でこの性能だからちょっと良くない。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 14:24:48};SIZE(10){ [ID:ZoHzMETzPwc]}
-シュナイダーコアとの組み合わせが異常に使いやすいことに気づいてから変えられなくなった
ブースタをバーゼルでAB特化にするかNGIで総合力取るかで凄く悩ましい
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 15:11:50};SIZE(10){ [ID:f1MUe2vWqKM]}
--通常ブーストだけで誤魔化す瞬間がどうしてもあるからNGIの方がいいんじゃねと思う
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 04:15:35};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-128ジェネをカツカツで使うくらいなら開き直ってコイツにした方がよっぽど快適だと気づいた
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:50:52};SIZE(10){ [ID:kzY9Bk7DLJE]}
--そうなんです!トータルの戦略で考えるとそうなんです!150ジェネだとなおさら
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 18:50:36};SIZE(10){ [ID:Pxb4GA6reLI]}
-対戦だとふわふわミサイラーやガン引き撃ちに当たるので、追いかけるためにも、このジェネレーターが最優秀。空中で回復するのはでかい
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 21:56:16};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]}
-接地しなくていいのが楽〜
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 14:09:29};SIZE(10){ [ID:EG6BQdn4Xug]}
-無茶なEN消費を推奨する仕様が対人戦術とも噛み合いやすく環境アセンの常連。裏を返すと、復元性能あたりにお仕置きが来たら環境が一変する可能性もある
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 16:47:12};SIZE(10){ [ID:Sq29T3sB1Bk]}
--相手に対応して弱点つくような戦略なら他も候補だけど、現環境には自分の強みを押し付けるアセンしかいないから、こいつを選ばない理由がない。地上べったりと150ジェネ以外はほぼこいつになる。他ジェネのアッパーもほしい
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 17:22:31};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]}
-使い切った後みんなどうやって凌いでる?
今自分はプラズマライフルと肩パルス運用してるからブースターでスライドしつつパルス牽制に撃ってる。
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 00:42:36};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
-NESTのシングル、マルチランクまで他のジェネレータも使ってみたけれども、総合性能で最優秀な気がする。
空中でエネルギーを回復できるのでABで追いかけ続けることができるし、高い出力とEN回復の仕様からEN供給効率を考える必要がほぼ無くなることがでかい。
RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 01:02:58};SIZE(10){ [ID:7.8abmTuvUI]}
-レザライ二丁とレザキャを使ってるんですが、どっちも使いこなせる前提なら128ジェネよりこっちのがおすすめですかね?128ジェネカツカツで…
RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 08:56:48};SIZE(10){ [ID:ByUVYPLbhg2]}
--幸か不幸かEN適正に衝撃は関係ないから大雑把にレザライ4発前後かレザキャ一発程度の差を看過できるならこっちでも全然良いぞ
チャージも考えたらそりゃ128の方かもしれんが
RIGHT:&new{2024-01-17 (水) 02:11:27};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
-ほんの少しで良いから、EN枯渇からの回復速度上げてほしい
RIGHT:&new{2024-04-13 (土) 19:30:58};SIZE(10){ [ID:3sPslKzucCY]}
--これで強化してほしいならサンタイの方使いなよ、そいつとならんでナーフ筆頭だぞ
RIGHT:&new{2024-04-24 (水) 05:34:01};SIZE(10){ [ID:6kGnTctSko.]}
-こいつ環境初期から悪さしかしてないのにあんまり話題に上がらんのは何でなんだろうな
RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 01:58:39};SIZE(10){ [ID:0n0wrBrDa7s]}
--コラミサ軽四や肩幅はこれがあるからこそ成立しているようなアセンですね。デメリットが踏み倒しやすい割にメリットがデカすぎるから、正直おしおきしないと延々と悪さをし続ける気がしてならない…
RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 16:34:46};SIZE(10){ [ID:HL1Zt4hkESA]}
-たまーに使ってみるけど使いこなせない。追われて敵前でエネ切ったり、追いたい時にエネ半分とかで踏み込めなかったり。使い切りのタイミングを適切に狙えれば良いのだろうけど、どんな運用が正当なの?
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 11:09:53};SIZE(10){ [ID:8sGDibhm5z6]}
--先ず可能な限り供給補正の高いコアを使う。最適なのはメインディッシュかラマーガイアあたりで長くても4秒未満で供給されるようにして普通のEN回復は望まない
エネルギーは基本使い切る前提で動き、エネルギー切れの間は出来るだけ逃げる、盾使用もあり
とにかくエネルギーの有無でメリハリ付いた動きを

あと空中でもEN回復するとこから高空へ飛び慣れたら永遠に浮いてる機体が作れるけど、個人的に好きでは無いし増えて欲しくないなあ
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 16:49:04};SIZE(10){ [ID:ZruHT9YTYBI]}
-EN武器適性減っちゃったか……ちょっとお得感あったから少し寂しい。
基本的なことは変わってないからまあいいんだけど
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 18:54:22};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
-常に浮いていないと即死する軽4、EN武器を使うとき以外は使用感は大差ない気がしますね。
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 19:31:30};SIZE(10){ [ID:7Vz5oQneBgY]}
-EN補充までの時間増加が笑えないレベルのサンタイの下方の方が普通に痛いだろうなぁ。
RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 19:05:10};SIZE(10){ [ID:UgcHlhbzkIE]}
-高ランク使用率100%じゃないかこれ?
RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 16:08:11};SIZE(10){ [ID:WAE/ZpvMiUg]}
-結局は最強のNGIと対抗馬のサンタイの構図が変わんない。この二つを中心に重ジェネを3000から5000くらい重くしないと中軽ジェネが使われない気がする。
RIGHT:&new{2024-09-23 (月) 19:17:08};SIZE(10){ [ID:ftA9n9.VbwQ]}
-こまめにブースト消費するならサンタイが良くて、一気に使いきるならナガイの方が良いって感じ?
RIGHT:&new{2025-02-11 (火) 12:33:50};SIZE(10){ [ID:/me0khQzDBM]}
-ENある時に全力で攻めて、使ったら回復するまで退くって極端な立ち回りに向いてるジェネ
RIGHT:&new{2025-02-11 (火) 15:10:07};SIZE(10){ [ID:eSzq5zVFQY.]}