コメント/IA-C01W3: AURORA の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/IA-C01W3: AURORA へ行く。
- コメント/IA-C01W3: AURORA の差分を削除
#author("2024-10-02T18:40:00+09:00","","") #author("2025-02-17T17:48:16+09:00","","") [[IA-C01W3: AURORA]] -おそらく産廃 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 16:28:21};SIZE(10){ [ID:Vl.VZ4QR3Pw]} -きれい 産廃 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:35:23};SIZE(10){ [ID:Z/rgXvWKP7g]} -直撃とPA干渉は良好だが、弾道がオーロラというよりコーラル酔いドーザーの千鳥足みたいな挙動のせいで壁にあたったり誘導しきれなかったりする エアとの花火デートで雰囲気作りに打ち上げるにはいいかもしれない RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:45:02};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]} -奇麗なゴミ いろんな所が微妙なんだけど誘導ロック時間があまりに遅い、マルチロックで撃つと映えそうな武器だけど遅すぎてびっくりするよ カテゴリ通りミサイル扱いみたいで撃つとLC機体がチャフ撒くし多分誘導もされてる、と思う RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:02:26};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]} -すごい!きれい! すごい!全然当たらない! RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:24:44};SIZE(10){ [ID:4w3oNPnixTI]} -3連プラズマミサの方が一億倍強い RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:36:35};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} -弾速がめちゃくちゃ速いのに外れまくる あまりに弱い RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 10:33:51};SIZE(10){ [ID:x8ORzw1LGlg]} -エルデンの「流星群」はあんなに猛威を振るったのに、同じエフェクト流用してるであろうこいつは何故に産廃なのか┅ うぅむ┅うぅぅぅむ┅あんた、外しておしまいよ┅ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 12:20:29};SIZE(10){ [ID:a5hxU0uhAO.]} -腐ってもEN武器であるため、全弾直撃さえすればそれなりに削れる。遠距離で足を止めずそれなりの火力がほしいときなんかは… いやゴメン。ロック速度があんまりにも遅すぎるしその「独特なゆらぎ」のせいで全弾直撃も難しいから擁護のしようが…これならせめてもう少し威力を… RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 12:56:20};SIZE(10){ [ID:oRrdESZyrG2]} -火力周りがゴミなだけならともかく、非常に負荷が重い。捨てる所しかない完全なゴミ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 00:56:14};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -ドーザー他派勢力排除みたいな雑魚MTが結構出て来る時に威力を発揮…しねぇよ!雑魚MTの跳躍ですら全弾回避余裕されて当たらねぇ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 01:09:01};SIZE(10){ [ID:UZ377ejOrio]} -プラミサ並のロック速度ならなぁ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 01:23:22};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]} -負荷は…まあ許容できなくもない範囲 威力は…EN武器ということと衝撃残留が高めなのでまあ悪くはない(上がないとは言ってない) だが誘導ロックはダメだというか最速FCSですら目に見えて遅いとかどうなってんの?? RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:24:41};SIZE(10){ [ID:D.qBUnEzO..]} -綺麗な花火ですね(現実逃避) RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 20:21:13};SIZE(10){ [ID:x0AJyyBPxqc]} -これ見ちゃうとウォルターの友人達やっぱりただのバカの集団だったんでないかと心配になるよ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 21:51:07};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} --ルビコニアンデスワーム、ルビコニアンデスマツボックリ、ルビコニアンデスニチリンヒトデ、ルビコニアンデスウォーリー、ルビコニアンデスグレイ、ルビコニアンデスザイレム、ルビコニアンデスキュベレイ、あんなもの作って喜んでる連中だぞ RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 21:05:14};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -一応対人戦では「やたらピカピカして画面が見づらい」って言う強みが無いことは無い 自分も見にくいのでプラマイゼロだが RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 21:02:31};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -デザインに遊び心を感じる パックマンみたいに見えるがカラーリングすると分かる通り目や舌がある なお武器の性能には遊び心しかない RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 02:43:51};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -これ弾道に残る光の尾にも攻撃判定あったりしたら面白かったのでは RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 02:44:42};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -コレだんだんオエエエ鳥に見えてこない? RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 06:08:50};SIZE(10){ [ID:Mkkl7C4tnsI]} --もうそれにしか見えなくなった RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 06:45:53};SIZE(10){ [ID:ExiCxARNUc6]} -独特のゆらぎ(笑) RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 08:05:45};SIZE(10){ [ID:YnDN.sAxhHU]} --ゆらぎ(嘔吐感) RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 13:47:28};SIZE(10){ [ID:Nigaxpuq2RE]} -技研パーツ縛りアセンで遊んでるんだけど、他のパーツは軒並み良いのにコイツだけどうにもならないのがなぁ。深度3の最後に出てくる技研無人ACのはバカスカ当たるのになんでだぜ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 12:25:15};SIZE(10){ [ID:rxrYJ.D5ulU]} -本当の産廃がこれだと気づいた。 RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 02:43:19};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -チャージ攻撃あれば化けたかもしれない RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 13:02:27};SIZE(10){ [ID:q3ctFlTGGuk]} -チェックポイント通過のタイミングのせいか最初の戦闘後に拾い、車輪とかに負けてリスタートを挟んでからクリアすると取ってない扱いになる模様 RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 23:18:13};SIZE(10){ [ID:x5xxAZn/Spg]} -着床ミサイルという深夜テンションでしか使えない宴会芸 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 13:24:43};SIZE(10){ [ID:MkhFHBemb3c]} -やや上に弧を描いて飛ぶ都合、ちょっとした障害物越しに敵を狙えるのが利点の一つ また、あからさまにエネルギー弾してるのだがジェネレーターの影響は受けない。独自に出力持ってるんだコイツ ボッ立ちの相手にさえ中らない揺らぎがある一方で確かな誘導力と重い衝撃残留を持つ 同じ様なロック時間を持つ他ミサイルと合わせてミスディレクションにどうか RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 16:39:58};SIZE(10){ [ID:dsjCYTpzeRg]} --火炎放射で視界潰して両肩から着床ミサイルブッパしよか RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 18:16:48};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -ヴっ、ヴっ、オエエエエエエ!! RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:05:47};SIZE(10){ [ID:Uh4tG0ilAyM]} -絶望を撃ち出す武器 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 01:54:29};SIZE(10){ [ID:ekisyo2eKNA]} --「見ろ、この俺の肩武器の絶望的性能を」という怨念でチャージされてる説が出てきたな RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:51:29};SIZE(10){ [ID:lo3yXtxFM3I]} -本当はこれにチャージショットがあって溜めるとコーラルミサイルみたいな挙動になる予定だったのかな…と邪推してしまう 自分で使うとなんとも言えないけど、ミッションで敵が使ってくるとなんか誘導が強いように感じるのは錯覚だろうか RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 02:00:42};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -よくお坊さんが叩いてるよねこれ。 え、違う? RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 02:08:20};SIZE(10){ [ID:rMqtU1wUq4o]} --お前がそんなこと言うから木魚にしか見えなくなっただろ!。 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 05:07:32};SIZE(10){ [ID:Cu8KMPanW/.]} -この性能は何かの間違いだったとかで、アプデで一応使える程度の性能に修正されるのを待ちたい。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:45:46};SIZE(10){ [ID:SusUrtEKXTQ]} -あのこれこの武器アプデとかは・・・ RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 21:01:40};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]} -実際に使ってみると思ったよりは悪くない。実質ミサイルなので他の武器とタイミングを合わせて撃てば高い衝撃力&残留でしっかり仕事をしてくれる。まぁ今作のミサイルはそもそも当たりにくいので他の武器を使えと言われたらそれはそう。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 14:38:18};SIZE(10){ [ID:qLfpGdpVSLg]} -正直このくらい残念性能な方が愛着湧く。 エアちゃんが頑張って敵に向かっていってると考えると可愛いだろう? RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 14:42:41};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} -派手さと衝撃残留に惹かれて使い始めたが、なんか好き。でも重さと負荷はもうちょい下げて欲しい感 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 22:37:34};SIZE(10){ [ID:4c5ZX6Vaiu2]} -ロック性能最高150のFCSつかっても単体ロックにすら3.3秒も掛かるのは笑えない。威力を3倍に上げるか、ロック時間を3分の一にしてくれ RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 03:45:15};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -これ なににつかうの RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 15:20:33};SIZE(10){ [ID:Px.jXTFlPgo]} -映え武器 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 15:51:24};SIZE(10){ [ID:SvYU4ATeYcE]} -ミサイルとしては高めの衝撃+与衝撃が全部残留になるのと対人だと無茶苦茶避けづらいのでロック時間が改善されれば使えるパーツになれる 攻略での使用?回避ルーチン的に無理っすわ RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 22:58:56};SIZE(10){ [ID:03XMPWsmZ8c]} -ボスが使ってくる時もぶっちゃけ目眩し以上の効果はないよね RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 06:35:31};SIZE(10){ [ID:7xLM6nzJaIw]} -無人機じゃないと載せて貰えなかった悲しい装備。友人だったら即パージされそう。 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 11:34:26};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} --素敵な誤字 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 11:36:35};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} --ミルクトゥースも泣いています RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 11:45:53};SIZE(10){ [ID:q/XgS/sWY/w]} --ご友人、光波キャノンをくれるのですね? (ロック速度が)スロー、スロー、スロースロースロー… RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 14:28:14};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]} ---草 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 07:19:50};SIZE(10){ [ID:WGCURd8G4BQ]} -ショップで売ると34万になる 拾って損はない RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 18:31:59};SIZE(10){ [ID:BJXRWM.NVuo]} -技研は何故ゆらぎを持たせようと思ったのか RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 18:45:00};SIZE(10){ [ID:zV0LS86jnvs]} -硬派な光波キャノン RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 02:00:29};SIZE(10){ [ID:idTJ.mHrKd6]} -技研「シリーズを通じて「ゆらぎ」と言われる要素も取り入れています。 いわゆる「運」が作用する部分で、一発でいい形になる時もあれば、そうでない時もある。」 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 10:46:57};SIZE(10){ [ID:6X33hz3sV/g]} -Twitterで見たから試してみたけど100メートル前後なら綺麗に当たるけど、ちょっと遠かったり近かったりするだけで当たらなくなるね。 弾速と誘導は流石に強化してほしい。 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 19:31:16};SIZE(10){ [ID:g3lA.HM5gPs]} --近距離機で使う分にはかなり強いなこれ。確かに100mくらいだとかなり追尾してくれるお陰でガンガン当たる。ロック時間の遅さがネックって位 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 16:19:07};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} -横から見ると青眼の白龍 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 19:51:25};SIZE(10){ [ID:bfIO//8.rcg]} -ポケモンのフカマルにも見える RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 19:12:38};SIZE(10){ [ID:vrWjojbsExk]} -見た目とテキストでワクワクして数字見て使ってがっかりする武器 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 21:25:12};SIZE(10){ [ID:A64w3/QkkG.]} -○ラゴンクエストの○ビルプラント...? 黄色で塗ろうか 対人で賑やかしに...いや、うーん RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 09:59:19};SIZE(10){ [ID:HRyvrXzDC/s]} -極至近距離だと当たって強い・・らしい RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 16:27:04};SIZE(10){ [ID:BUQeiCQW5Uw]} -オエー鳥 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 00:36:00};SIZE(10){ [ID:1a.FkYgjZd.]} -直撃補正が高いから追撃に使うと意外と火力が出るが、ニードルミサイルで良いとは言われたら返す言葉もない ジェネレーター補正が乗るならまた違ったのかもしれないけど…… RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 01:29:01};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --ガチガチの近接機が射程100mで高速戦闘しながら使うならこっちの方が誘導する分使いやすい…かもしれないって位かなぁ。あれ近距離だとほぼ無誘導のロケットだからな。 RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 01:51:31};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} -気持ち垂直方向は当たりやすい? RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 20:45:55};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} -近距離主体でこのロック時間は致命的すぎる RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:05:44};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]} -敵が真上か真下にいるときにスタッガーとっちゃったときコイツなら綺麗に追撃できる ・・・ことだけがたぶん唯一の強み。でも対人だと結構刺さってるきがするんだよね慣れてないだけなのかもだけど RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 22:00:27};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} --相手にトップアタックを仕掛ける分には以外と当たってくれるんだよね まあこれ装備してる人を他に見ないから慣れていないだけというのは多分にありそう せめてロックオン時間が半分とかなら話も違うんだけど… RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 23:03:54};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} ---シンプルに攻撃力低いからなぁこれ。初期ミサに毛が生えたくらいの威力しかない割にロック時間含めると2倍くらいリロード時間あるし。 衝撃残留の高さだけは特筆するものがあるから遠距離からの命中率が高ければ話は違うんだが RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 23:45:38};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} ---それなり程度の仕事はするけど、正直弱い部類の武器ではなるからそのうち上方されるでしょ…多分… ただまあ変に火力周りとか遠距離の誘導性能とか上げると途端にクソ武器になりそうだから難しそうな感じはある このままリロードとかの取り回し方面だけ他のミサイルと同程度にしてくれれば、個人的には満足ではある RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:15:38};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} ---ミサイル並に撃ちまくれるならありね RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:19:30};SIZE(10){ [ID:FJva.IuuEj6]} -逆足で攻めるときのレンジで結構当たるから格闘武器持ってる時の肩武器として割と優秀、シールド持ち相手にも豊富な弾数と変則軌道で着実に削れるので、見た目とは裏腹に地味な武器、実弾オービットだと露骨に引き撃ちに弱いから引いた相手に当てるためのミサイルとしての本来の役割もこなせる地味な武器 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 00:41:06};SIZE(10){ [ID:9JL5uklIjQA]} -この負荷とロックの長さなら今の3倍は火力と衝撃をくれ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 08:37:57};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -たまたま担いでストーリーやってたらルビコプターがフレア撒いてきて驚いた、向こうはミサイル扱いしてるけど毎回フレア無視してちゃんと本体当ててるから「撹乱されない、撃墜されない」という割と強めな個性を持っている 20作品近いシリーズでほぼ唯一ミサイルメタパーツが無い今作に限って RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 04:57:47};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]} -フレームグライドのエレメンタルソングみたいなものかと思ってたらなんか違った… RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 12:55:40};SIZE(10){ [ID:P2ZGrUgHfKA]} -忘れられがちだがPA干渉があるのでPA剥がしに使える。射程が無いしロックオンとリロード長いから相手がPA使うタイミングと中々合わない場面多いけど RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 16:10:21};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} --ロックして発射して弾届くまでに多分アーマータイム終わってますね… RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 19:41:44};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} ---もうすぐスタッガー取れそうだなってタイミングで適当に撃ってたりすると相手がPA発動した所に上手い事ぶっ刺さってくれることがあるにはある。極稀程度だけど RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 21:06:37};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} --PA持ちのボスは定期的に距離をとる奴ばっかりだという… RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 01:44:15};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]} -賑やかし要員として好きだから装弾数と取り回しよくしてほしいな RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 19:06:05};SIZE(10){ [ID:H0fS44IDkZA]} -ポテンシャルは感じる。回転率と誘導性を改善したら化けると思う。 RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 20:37:03};SIZE(10){ [ID:mGz6Hfc4XD.]} -リロード、ロックを短くして真のオーロラを見せて欲しい。威力はもういいから RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 02:57:49};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]} -かなり遠目に撃たないと変なタイミングで誘導強度が変わるから棒立ちしてくれてるテスト先生に当たらない弾が出てくるって言うね… なぜかコーラル武器と同じ与えた衝撃値がそのまま残るから当たってくれさえすれば…いやその前にロック速度とリロードが先か RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 00:52:42};SIZE(10){ [ID:h5eCowZHl.c]} -ENミサイルとしてはプラズマミサイルでよくねってなっちゃうのが ジェネ補正受けられる誘導兵装なら一芸持てたかの RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 07:31:14};SIZE(10){ [ID:RqlNIO559gg]} --元の威力が低いから大差無いと思う RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 14:44:12};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -これほんとに技研製?オールマインドが初めて作った作品だったりしない? RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 22:57:21};SIZE(10){ [ID:RT.xe/DN0cY]} --オールマインドならこんな使いどころのない武器は作らない。むしろ技術研究の一環としてとりあえず作った感はむしろ確かに技研系を思わせる RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:22:08};SIZE(10){ [ID:mGz6Hfc4XD.]} -だんだんバレてきたな RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 02:03:37};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} -綺麗だから使いたいけどどうやっても使いにくくて悲しみを背負ってる RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:09:35};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]} -近距離機で使う分には命中率は悪くないし、不可も軽めで軽量機に乗せやすい。唯一の欠点であるロックオンとリロードの時間が上昇修正されたら一気に化けると思ってる。 RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 23:13:06};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} --現状でも悪くない性能だから方向性間違えると化けるね。だからこのままでいいと思う。 RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 00:25:36};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} -強い気がする。でも本当にこれが強いのかは怪しい。手持ちの武器がめちゃくちゃ強いのかもしれないと思わせる不思議な武器 多分残留高いのが良くも悪くも実感しずらい RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:13:58};SIZE(10){ [ID:pNCrOE8CW22]} --フルヒットであのジマーマンと同程度の衝撃残留!と言えばめちゃつよに聞こえるかも。衝撃残留が高い武器と合わせると結構なプレッシャーになるはず。 RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 14:23:43};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -リロードかロック時間どっちかを半分にしてくれるだけでB+ランクくらいの丁度いい武器になってくれそう。倍の調整をだけと言っちゃうけど流石に今は長すぎ、欲を言えば両方半分にして空を奇麗に飾ってやりたいけど強いよりウザいが勝つ害悪になりそうかな RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:07:13};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]} -EN負荷修正とジェネのEN武器補正が乗るようになった RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:17:00};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]} -なんで誘導にはテコ入れしなかったんだろう? RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:19:59};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]} -いやロック時間短くしてよ、これフルヒットでもプラミサより威力低いのにEN補正入ったところで大変てし変わらないじゃん、100以下だとナーフ入ってるよ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:33:13};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -強化してほしいのはそこじゃない。むしろEN補正入ったせいでジェネ縛り追加されてんじゃねぇか RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:37:58};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]} -20Bに載せてみたけどDPS低すぎる上に当たらんせいでプラミサに勝ってる点が無いことが露呈してしまったな ワンチャンあるとすればスタッガー手前で撃ち込んでスタッガーに直撃させるくらい RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:51:09};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} -リロードですが、EN補正を受けるようになった事でジェネレーターを20Bにすれば3秒ほどでリロードされるようになってる ミサイルロックも最高値のP10SLTにすればかなり速くなるから、アセンを寄せれば5秒リロードのミサイルと二次ロックまで含めた発射レートに変わりはないどころか、こちらの方が若干速いくらいではある 元々軽量だしEN負荷ダウン&ジェネ補正で火力も上がったから前よりは間違いなく良くなってんだけど、性能を引き出すためにはアセンを限界まで寄せる必要があるのがあまりにもデカいデメリットって感じだわね RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:52:52};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -アセンに関係なく載せられるという隠れたささやかなメリットが静かに潰された・・・。ENジェネ必須という縛りを課すならEN版ニードルミサイルぐらいの強さにしてほしかった RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:58:55};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} -正直150ジェネで使っても大して強くはなくないか…? 元の数値が低すぎる RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:13:51};SIZE(10){ [ID:/qb1NRKv2n2]} -これと初期ミサと実弾Wトリのアセンをちまちま調整してたのにリロード速度もEN武器補正受けるのか…………てことはEN武器補正低いとリロード時間も表記スペック以下になるよな? そこじゃなくてロック速度だよ上げてほしかったのは。当たるとまあまあACS負荷のプレッシャーがデカいから使いにくくても選んでたのに EN武器の衝撃はジェネの補正関係なかったはずだからそこが生きてるだけいいとするか RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:14:05};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]} -不満なのは威力や負荷じゃないんだ・・・気づいて・・・ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:36:12};SIZE(10){ [ID:lvq1xfzkRns]} -ENハンドガンW鳥+Wオーロラで150ジェネ積んでEN特化組んでみたけどかなりいい感じに仕上がった気がする。400の衝撃残留を5秒以下のサイクルで撃てるからENハンドガンで足りない衝撃を補いつつ機動力を損なわないで使えるから180~80ぐらいのレンジでの撃ち合いにかなり強かった。命中率もそのくらいの距離なら十分あるから衝撃稼ぎ兼サブ火力としてはいい仕事してると思う。EN負荷がかなり軽くなったのもでかい。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:45:02};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} -修正とは関係ないけどテストACに対して200m離れるだけで当たらない弾あるのワロタ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:09:27};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -違う、そうじゃない RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:25:10};SIZE(10){ [ID:T3MT5B6LlME]} -こいつだけ違う感じのアプデなの草 長すぎロックオンか誘導だろ強化はw RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:34:01};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]} -負荷だいぶ下がった代わりにEN適正ついてしまったからコンセプト変わってくるのが痛い。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:55:12};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} -強化されたと聞いて使ってみて「お、結構当たりやすいじゃん良調整だ!!!」ってはしゃいでたけど、よく見たら誘導性能全然変わってなかったわ……威力上がって嬉しいね… RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:17:07};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]} -一応間接的に火力とリロードの強化…ということになるのか? 欲しいのはそれじゃないんだが… RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:27:36};SIZE(10){ [ID:ZOtXeuAF0y2]} --衝撃溜めが主な仕事だからリロード強化は明確に有用な強化じゃないかな。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:43:42};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} -アッパー対象なのにインテリア枠を死守してて笑える いっそこのステのままでいいから光の軌跡を発射点から着弾まで消えないようにしろ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:42:11};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]} -調整方針にもゆらぎが伴っている RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:05:47};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -EN引き撃ち機で使ったら案外悪くないな。 というか、言うほど弱くなくね? 対人はQBは悪に加えて、まだ鈍足環境だからか刺さる刺さる。 今後高速軽量機環境になるから、150ジェネなら全然採用出来るわ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:10:37};SIZE(10){ [ID:5wJVUytq1gQ]} --チーム戦みたいな乱戦だと普通に強いと思う 結構アセンを寄せる必要はあるけど軽くてEN負荷も下がったから軽量機に積みやすくて結構良いんだよね こっちはWレザショと一緒に近距離戦してるけど衝撃蓄積高くてかなり良い感じ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:45:02};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -前から愛用してたけど適性乗るようになったのは普通にありがたいな ミサイルロック特化FCS+150ジェネに初期ライとLRA組み合わせても良いし前に使ってた構成のハンミサネビュラWオーロラだと負荷がかなりカツカツだったからかなり助かった RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 23:14:55};SIZE(10){ [ID:kxOn8KTGsvw]} -FCSミサイル特化ならロック3秒も掛からないし、リロード早いしで割と使い勝手は良かった感。 128ジェネ、両肩コレ、足りない火力は両手にチャージ系かつオバヒしないENショットガンやプラズマ、コーラルで補って、4脚で近距離重視で戦ったけどなかなか面白い感じだった RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:15:48};SIZE(10){ [ID:YkzC.DTWUpk]} -こんだけロック遅いんだから棒立ちトレーナーACに撃ってどの距離からでも確実に当たるくらいの誘導は欲しい 補正かかってリロード早くなっても肝心の命中率が・・・ RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:29:08};SIZE(10){ [ID:t8Ad4BQgEEw]} -オッ、オッ、オエエエエエエエエ!! RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:35:50};SIZE(10){ [ID:5XD8tqBX3m2]} -エネ特化機に試しにWで載せてみたが……だ、駄目だ。俺には使いこなせん。このロックの長さは運用難度高いな RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:45:17};SIZE(10){ [ID:FJva.IuuEj6]} -FCSの選択がどうにも噛み合わない。コイツをフルに活かすならミサイル特化FCS+150ジェネ。で、150ジェネ採用するなら手にはレーザー系を持ちたい。しかし、ミサイル特化FCSは射撃関係の適性が終わってて、中量級の通常横ブーストにすらレクティルが追従できなくなる。かといってミサイルロック性能を妥協するとコイツの発射頻度が物足りなくなる。結局、実利だけを考えると、光波キャノンにこだわる必要なくね? という結論に至る。悲しい。 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:35:46};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} -もう書かれてるけど、これ+ミサイル特化FCS+VP-66LSかVP66LHの組み合わせは、衝撃蓄積の弱さや適正距離の噛み合いの良さでいい感じ。 多少照準追従落ちても近距離で連射するから問題無いし、意外と高い直撃補正とリロード時間短縮によってスタッガー追撃も出来る RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:45:58};SIZE(10){ [ID:r.LwVIyQUwE]} --結局ある程度至近で立ち回ることになるからレーザー系の弾速もあってFCSの適性が少し落ちるのは気にならないよね。ノンチャ最速のLRやチャージ上から二番目のLRAも良い感じ。適度にチャージを差し込んでも良いし右手をライフルにして衝撃稼ぎつつ圧力かけていくのもあり。FCSの近~中距離適性40は普通に実用圏内だ RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:51:03};SIZE(10){ [ID:kxOn8KTGsvw]} -これのコーラル版とか追加されないかなぁ、欲を言えばチャージ式で RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:28:19};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -ジェネレーターのEN補正が乗るように変更というより内部的にミサイル扱いで補正が乗って無かった不具合を修正しましたってのが正確だと感じる 敵が防御策としてフレア炊いちゃうあたりで内部的になぜかミサイル扱いになってたっぽいし RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 10:47:30};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} --なんならマルチロックも対応してるし武器の性質は紛うことなきミサイルだからね 不具合ってよりプラズマミサイルとかオービットとかと同系統で想定内だったとは思うんだけど、さすがに弱すぎたから修正したように見える RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:03:07};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} ---EN射撃武器適正の説明的には乗らないのがおかしい感じの設定ではあるから、説明に合わせたってことでもあると思う。 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:44:14};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} -コーラル兵器と同じく衝撃力=衝撃残留だから、コーラル兵器と合わせると衝撃をもりもり蓄積できる。 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 13:22:12};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -どう活かすか改めて考えてみて150ジェネでレザハンランセツWトリに初期ミサ合わせた多分軽寄りの中2がしっくり来た これ2つ積むと弾幕薄くなるからそれをカバーするために初期ミサの連射力と素直な挙動が合う FCSは撃つ距離的にP05が好み RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 16:04:37};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]} -負荷が減って積みやすくなったからかNESTがこれでキラキラしてる RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 05:19:50};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} -Wレザライの相方として対人で大流行中 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 16:07:01};SIZE(10){ [ID:tnDpKty6euU]} --世間がオーロラの強さに気づいてしまったな。 まぁ真面目な話EN武器W鳥2脚の相方としてニッチにハマる性能になったのよね。 引き撃ちやサテライト主体で動きたいW鳥2脚だと足が止まるキャノン類は積みたくないが他にEN適正が有効な肩がないって状況で近中距離で実用的な命中率と衝撃残留があるオーロラがEN適正適用で発射レート向上した上に負荷下がって装備しやすくなったからポジションとしてピッタリハマった。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:06:52};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} ---むしろニッチさが消えて残念なんだよな。もともと悪い性能ではなかった中、適性ついて負荷も下がるときたらこうなるのは当然。しかもレザライ自体クソ強武器だからそれとひっくるめて印象悪くなる。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 18:20:35};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} -EN射撃武器適性が適用されるようになったので積んでみたが悪くない感じ。見た目がちょっとパックマンっぽいのが気になるがw RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:55:18};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -衝撃値の管理がしやすいからレザショと近接のお供にもいい感じだな。 近接ぶち込むかレザショのチャージぶち込むかの択を選びやすい。 なお引き撃ちされた場合… RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 20:05:47};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} -アプデ初日あんなに弱い弱いって言ってたのに…… いつの間にか基本性能も良い感じに書き換わってるね、前はネガキャンばっかりだったから今の方が断然良い RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:05:10};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --まぁまさかEN射撃補正とミサイル補正が重複するとは思わなかったというかなんというか…アセンは難しいけど最大効率だと4連ミサとほぼ同速で撃てるってのはロマンあるねんな… RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:54:01};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} -なんだろうこの気持ち。いつか日の目を見る時を夢見て産廃のころから愛用してていざ強パーツになった時のこの気持ち・・・。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:02:38};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} --同じく。そもそも前もそんな悪い性能じゃなかっただけにあんま面白くはない。強化は嬉しいけど気持ちよく使えるパーツがまた一つ減ったわ。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:10:51};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} ---別に単体でやたら強いってわけじゃないのに気にし過ぎでは。 あと正直避け方わかってない人が多いから過剰に強く見えてるだけってのもあると思うよ。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:14:32};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} ---多分よりにもよってレザライとかと合うようになったってのが好かないだけだわ。せっかくの強化だから素直に喜ぶ事にするよ。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 00:22:39};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} --プレイ環境によって違うだろうけどこれで溢れるって事には今のところなってないし、強さを得るためにそれなりの代償が必要だからまあいいじゃないか それより残念仕様から強化されたんだから今までの分も使い倒してやろうぜ RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 01:11:37};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -基本性能のところにも書いてくれてるけど、撃ったの見てから前に潜るように避ければまず当たらないから避け方が分らんって人は意識してみて 逆に離れて避けようとすると変な曲がり方して当たる事もあるから注意 これさえ当たらなければ引き撃ちしてくるレザライマンはあんまりスタッガー取れないし、逆に追いかけられて高誘導ミサイルとか撃たれると結構キツいぞ! RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 01:08:14};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --先生!近づいたらレザハンに蜂の巣にされました! RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:42:08};SIZE(10){ [ID:U3CT/mFDi6.]} -ミサイルとしての用途だけなら3連プラズマミサイルでいいが、直撃補正の高さでダメージを稼ぐならこっち。 でもこの武器を活かすにはEN射撃補正を上げることになるから腕部武装もEN系にしたいってするとスタッガー取れなくなる。どんなビ武器と組み合わせればいいのかわかりません。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 01:53:41};SIZE(10){ [ID:nxkzTSHGL.2]} --中近距離で当てやすく、火力が高くてスタッガーも狙いやすいパルスガンとの組み合わせはどうかな?操作もそんなに忙しくないし、使っている身としては結構強く感じてる RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 02:33:14};SIZE(10){ [ID:rQyuYwOkPNo]} --レザショはどっちもいいぞ。 ただLSでも両手持ちだとカツカツなのでWUERGERで欲張るとまともに動けなくなってしまう。 片手はニードルガンでもいいかもしれない。 スタッガーにはチャージショットで。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 02:37:50};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} -ENジェネ積んだら手持ちもEN武器にしたくなる気持ちもわかるけど FCSが合わせづらいからハンミサ持たせてミサオンにした方が強い気がする RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 02:07:14};SIZE(10){ [ID:fMSOnonE5m.]} -150ジェネとミサイル特化FCSでシュナイダーレザショのW鳥を使ってたけど6発動時発射の方の双対ミサイルでいい気がしてくる 近距離での誘導力劣るけどレザショの照準ちゃんとしてくれるし RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:26:45};SIZE(10){ [ID:Op6N9QGFd16]} -両肩オーロラ&EN射撃適性最大値のジェネ積んで100m意識しながら撃ってるけども当たる時と当たらない時の差が激しい過ぎて使いこなせる気がしない 約3秒毎によく分からん軌道のミサイルが飛んでくると考えれば相手からしたらまぁまぁプレッシャーにはなりそうだけども RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:56:11};SIZE(10){ [ID:UTHVE70GGik]} -ミッションやアリーナでも使える性能になったねー。150ジェネのWレザライだと決め手にかけるんだけど、ミサイル特化FCSと組み合わせれば衝撃蓄積とスタッガー時の直撃ダメージで両方使えるから、敵がスタッガーしたときにレザライと両肩AURORAの一斉射撃で敵のAPごっそり削れるのが気持ちいい RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:00:27};SIZE(10){ [ID:1xyX3PHM17M]} -引き撃ちと相性良すぎる。中距離では躱しにくい、近づくと躱せるが的になる RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:06:31};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} -使用者がこれまで居なかった分避け方が分からずに当たってくれる相手が結構いる印象 コーラルミサイルと同じく研究が進めばスイスイ避けられるようになるんだろうな RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:40:54};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]} --ぶっちゃけ負荷減って火力上がっただけでロック時間の隙も誘導性もパーティグッズ扱いされてた時から変わってないからな。 使ったことも使われたこともない人が今だけ衝撃値と火力にビビッてワーワー言ってるだけで相変わらず適当に撃ったら潜るような上下動されてそれまでよ。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:38:05};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} ---Wオーロラ装備のミラーマッチしたときはお互いオーロラの軌道と避け方わかってるからほとんど当たらずに互いの腕EN武器(こっちレザハン相手レザショ)の間合い制した方が勝つみたいな感じになってたな。 基本前に詰めて避けるからめっちゃ交錯しまくる派手な機動戦になって楽しかったわ。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:39:43};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} -ジェネレータ的にはEN兵器と合わせたくなるけど、他の物理弾と合わせた方がこれ自体の性能を活かせそうだな。これのためにジェネレータとFCSを合わせる価値があるわ。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:47:57};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} -強い()と聞いて脳死でこれ2バズ2みたいなアセン結構みるな例外なく禿げ散らかしてるけど RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 14:59:29};SIZE(10){ [ID:JIH4WMxNgSA]} -引き撃ちを咎める武器としては優秀だけど、接近戦になるとロクに当たらんね。それを見越して懐に入り込ませてそこを狩るみたいなアセンと合わせると効果的かも。ミッションでの利便性は…まぁ、うむ RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 16:08:18};SIZE(10){ [ID:c09O3jmjbdU]} -これは良いよ マジできれいでマジでかっこいい その割に当たらないからヘイトを買うこともない RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 16:11:09};SIZE(10){ [ID:TtTElVRokog]} -対人は知らんけど、ミッションなら両手四連ハンミサ両肩オーロラ150ジェネミサ特化FCSでそこそこ楽に攻略できる。 フレームは芭蕉頭と腕、初期足、マインド胴。EN負荷を抑えつつ、そこそこの機動力とAPと防御力を確保できる。ブースタはお好み。姿勢制御は…遠距離で攻撃避けてなんとかしろ RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 16:33:32};SIZE(10){ [ID:rU.rVL7xZ/w]} -100m前後にレンズの焦点が合うみたいなイメージの点がある気がする。その距離を意識すると当たる。ロックのシステム上ミサイルの分類だけどそうではない何か太陽守のような武器 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:40:06};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]} -あくまで強いのは150ジェネ・ファーロンのP10P12に加えて、光波の下潜り抜けてくる奴を削り切れる中・近距離武装を持つこと前提だからな。 結果、レザハンレザショぐらいしか持てないからアセンが限られる。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:06:29};SIZE(10){ [ID:5wJVUytq1gQ]} --ジェネとFCSはそれでw鳥DUCKKETとか良かったよ。レザハンとかよりこいつの衝撃力を活かせる。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:27:47};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} ---DUCKETTだった、地味だけど速攻でスタッガー取れる。 RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 00:03:44};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} -フレアを装備した敵とかいたっけ? RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 08:34:43};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]} --封鎖機構LCとルビコプターとかが使うらしい RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 09:49:33};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]} --無人要塞都市調査に出てくる武装ヘリと拡散バズもったLCがフレア装備してる。というかこの2種類しかフレアを装備した敵がいない。どの部隊や企業もミサイル使う割にフレア装備してるのが全然いないのはなんなんだろうな RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 22:29:17};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} -攻略でFCSとGEN最適にしたAURORA二基背負うとPAもスタッガーも速攻で蓄積できるな。アーキバスバルテウスがただのでかい的になったわ。 RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 09:04:42};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -NEST対戦で4本出るはずが1~4本のランダムになってる、使っている側からは常に4本レーザーに見えるが打たれる側では1~4本になってる って書き込みを見たんだがホント? RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:03:24};SIZE(10){ [ID:.rh4Z0lsN.Y]} --動画で検証上がってたね、PC版しか発生しないらしいけどラグかおま環かはわからん RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:51:37};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} ---サンクス、youtubeに動画あったわ。これちゃんと4本飛んでも4本ともヒットしない事が多そうだから、単に見えてないだけなのか本当に本数が減ってるのか判らんな RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 22:02:20};SIZE(10){ [ID:.rh4Z0lsN.Y]} -この武器汎用性はほぼ無いけど、特化アセンは手のEN武器も火力出てそれなりに強いと思う。衝撃残留が割とあるので、スタッガーも取りやすい。手武器はFCSをミサイル特化させる分、当てやすいパルスガンとか良いかも。 RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 02:26:23};SIZE(10){ [ID:Hnk7.vctpt2]} -オッ、オッ、オッ、ゴックン!! RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:58:55};SIZE(10){ [ID:GhNIitgqgsw]} -150ジェネに両手LRA両肩AURORAの逆関サイッキョ RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:15:18};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]} -対人タイマンでの使用感。重量級相手なら比較的命中を見込めるけど、高速に上下動できる軽中量級だと簡単に避けられちゃう。当たりさえすればACS負荷をモリっと溜めてくれるのでかなり頼りになるが、当たらない相手だと…。EN特化機でも、両肩は普通のミサイル積んだほうが仕事するんじゃないか感がする。 RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 02:14:35};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} --ミッションでの使用感。超反応QBされると当たらないので、そのあたりは他の単発系武器と似た感じ。マルチロックが遅すぎて雑魚処理が出来ないのがもどかしい。対ボスでは割りと当たるので頼りになるが、後半のボスだと途中で弾切れする(ミサオン機試してた時に弾切れは割りとあったので、装弾数はこんなものなのかな?)。なおダメージソースは両手のレザライ。 RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 03:12:08};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} --150ジェネ積んでる時点である程度のハンデ背負ってるので、ハンデなりの強さが欲しいなと思うところ。とはいえ雑に強くするとレザライとのシナジーでヤバことになりそうな予感もする。結局、いまくらいの性能が落ち着きがあっていいのかも? ま、カッコいいから俺は今後も使うけどな! 以上! RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 03:18:33};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} -これ思ったよりQB強いられるから撃たれるとうっとおしい系の武器だな……150ジェネだと痛いし。 RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 02:44:42};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]} -対人だとダメージより衝撃残留が厄介。相方として爆導策と組んでるのを見かける。前に出ると爆導策が、下がるとオーロラが刺さるのでうざい。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 23:07:34};SIZE(10){ [ID:Fs/MtbypBws]} -修正されなかったってことはリロード短縮はバグじゃないってことでいいのか・・・? RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:19:44};SIZE(10){ [ID:Tt//Bzc6nhA]} --リロードで本体がチャージっぽく動くのと、弾にプラミサと違って実体がないから設定上これだけチャージ効率で発射レート決まりますと言われても納得ではある RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 03:52:35};SIZE(10){ [ID:gOgM6Wi2Ixc]} --他にリロードタイムが設けられてるレーザー武器がなくて比較もできないから、固有仕様って事でも通りそうだしバグでしたって言われても納得はできる ただまぁリロード遅くなるだけで以前のめっちゃ弱い状態に逆戻りするからこのままにしておいてほしいという気持ちはある、オンラインで無双してる武器って訳でもないし RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:14:59};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -なんか最近めっちゃこれ使う人増えてるけど結構強くなったんか? RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:32:44};SIZE(10){ [ID:k4RZ0ZMIUIs]} --EN適正の追加でジェネ(とFCS)を吟味すれば回転率がかなり良くなったのでACS負荷をかける性能が大幅に上がった、そこにEN負荷減も加えて150ジェネで採用しやすくなりACS負荷に難のあったEN兵器と噛み合うようになった。個人的にはEN負荷が低く衝撃力に優れるランセツやコキュレットと合わせるのもあっという間にスタッガー取れて強いと思う。 RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 14:03:43};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} --射撃武器のロック速度が上がる代わりに、適切なジェネレータとFCSの組み合わせで中負荷のワンロックミサイル張りの回転で撃てるようになった RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 14:07:18};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} ---この場合射撃のロック速度は落ちてる、な。 RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 14:07:55};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} --負荷減ったおかげで他のEN武器と合わせて手軽にキラキラできるようになったからな RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 14:53:52};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} -Wオーロラ軽量機にひたすら中距離から引き撃ちでばら撒かれるの普通にキツイな。軽量機でも躱しきれずに数発当たってどこかしらでスタッガー取られる… RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:56:50};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} -自分実弾メインの軽量2脚使ってて150ジェネ積まないけど、軽量かつ光波の特性上垂れ流してるだけでも当たれば良いし相手にEN管理を要求できるから普通に強い。しいて言えば誘導兵器に一番必要な命中性能が若干悪いけどむしろこのハンデがあるからこそのバランスだと思ってる。命中性能については解説の通り立ち回りで命中性を補填できれば化ける面白い武器。 RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 21:23:04};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]} -小さい時、100均で泡が出るおもちゃがこんな見た目だった気がする。 というのは置いといて、「どんなFCS付けても100m以内に近づかないと当たらない。」なら 両腕もそれに合わせればいいという事で、短ショットガン(SIXTEEN)で辻斬り感覚で撃ったら 面白いダメージ出たので軽2や軽逆がおすすめ。(実用性はともかく) RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:49:48};SIZE(10){ [ID:jU.OVorvS1w]} -これ近距離ショットガン相手にどう戦えばいいんだ?毎回ボコられる RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 13:12:58};SIZE(10){ [ID:L61YfW9afCY]} --150FCSに150ジェネと性能を十分に生かそうとすると呪いの装備が増えるね。でもこれクセになる性能だわ。 RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:21:03};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]} --ショットガンというか距離詰めて来る相手とこいつは相性悪いけど、両手をレザライにして引き撃ちしてればDPSと射程差で勝てるよ RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 01:00:22};SIZE(10){ [ID:Bh0l3hILxa6]} --シングルならもう徹底して引く。相手の武器がショットガンやガトリングだと分かった時点で前には出ない。引き撃ちは嫌われがちだけどやるからにはもう相手の間合いには一切付き合わないぐらいの覚悟が必要。 チーム戦だと下手に引いて孤立すると横から結局ぶん殴られたりするのでこっちもショットガンや太陽守で接近お断りしつつ衝撃溜めれば味方が余程のハズレじゃない限り助太刀してスタッガー取ってくれる。 RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 05:20:55};SIZE(10){ [ID:AzKIULEY5cY]} --ずっとNESTに潜ってた結果両手にWマジェかW重ショが一番勝率高かったです!...ん? RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 14:38:34};SIZE(10){ [ID:L61YfW9afCY]} -両肩に積んでパペットマペット風のペイントしてる機体を見かけて頭柔らかいなーと感心してしまった RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 14:41:24};SIZE(10){ [ID:AkMN1zknZQg]} -ものすごく強いとは思わないけど何か自機との距離感が掴めなくて滅茶苦茶避けにるのが苦手だこれ RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 23:03:02};SIZE(10){ [ID:6LZj3Kt/Ypg]} -光波キャノンって説明だけで使い続ける価値がある、素敵だ♡ RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 11:26:08};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -すごく強い武器ではない。すごく強い武器ではないけど独特の弧を描く軌道で障害物避けるように撃たれたり妙な伸びのある誘導で直撃したり高めの直撃補正のせいで死ぬほど効かされたりする 継続ダメージのような厄介な強さがこいつにはある RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 23:37:02};SIZE(10){ [ID:9yBBK1s2f5w]} -垂直プラズマミサイルの垂直をめちゃくちゃ短くしてすぐ落下する感じだな スタッガーも取りやすくてかなり便利、避ける人もあんまりいない ロックオン速度が早かったら使っていたかもしれない RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 18:21:51};SIZE(10){ [ID:fh5bweBe64g]} -150ジェネと150FCSでハンミサなどに両肩AURORAで他フレーム・ブースタ込みでミサイラーとして最適化してある機体がチーム戦でいて、かつスタッガー取った相手に追撃できるメンバーがいると非常に厄介。味方にいれば心強く相手側にいれば厄介極まりない。露骨に戦績に差が出ることが多い。シングルは回転率(リロード+誘導ロック)的に最適化してあっても現環境の中ではスピードが足りないのでそれほど脅威でもない。 RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 15:28:56};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]} -アセン組むのも使ってても楽しいし強さもそこそこなのがすごくいい武器 RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 05:09:25};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} -レーザーとパルスを組み合わせた結果、誘導能力を付与できたのは一体どういう原理なのか。同じ光波系の月光は直進なのに。あるいは、作中に登場しないだけで誘導レーザーが存在する…? RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 01:19:14};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} --技研製だし、コーラルの生物的特性をパルスとレーザーをあれやこれやして再現しようとした結果とかじゃない? コーラルの生物的特性もあくまで波形にあるみたいだし RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 22:04:58};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]} -この武器に似合うフレームを考えると、アーキバスや技研のパーツで全体的に丸い構成にしてしまう そして耐爆が低くなりバズーカに屈服する羽目に… くそ、私の体なのに(スタッガーで)言うことを聞かないビクンビクン RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 10:54:42};SIZE(10){ [ID:m2/eiuH9AR2]} -ジェネとFCSに大きく性能が依存するし他と違ってW積みしてもそんな強くならない不思議な武器 そのぶん自力で勝てるアセンを思い付けた時の爽快はひとしお 君も自分だけの最強のオーロラビルドを作ってみよう! RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 01:28:09};SIZE(10){ [ID:kzY9Bk7DLJE]} -ジェネの補正適用で逆に使い難いロック2秒リロ4秒くらいにしてジェネ補正外して欲しい あと光波キャノンっていうくらいだからPA干渉高めの短射程レザキャみたいなチャージ欲しかったな RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 10:24:00};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -装弾数100って思ったより少ないんだろうか? これを両肩、両手は中レザライW鳥に150ジェネを積んでダム破壊ALTに持っていったんだけど、いつも使ってる水平4ミサやプラミサみたいにバカスカ撃ちまくってたらヴォルタ落とすまであとちょっとという辺りで両肩とも弾尽きてしまった 適当に撃ちすぎな手前の未熟さが問題ではあるんだが、これまでは早々弾切れまではいかなかったんだがな RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 14:54:30};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]} --攻撃力134×100発で防御で減るから全部当ててもこの武器で与えられるのはざっと10000ダメ。 ACのAPは10000前後でヴォルタは15000とかある上ミッションだとリペアもある。イグアス君シールドもあるし。 って計算すると2つ背負ってもAC2機倒すには全然総火力が足りないので腕武器の火力で稼がないと普通に途中で弾切れすることになるね。 オーロラ自体は衝撃力も直撃補正もあるからばかすか垂れ流すのが良い武器だけど、その分弾切れしやすいね。コーラルリリースとかに持ってくとだいたい第3形態途中でオーロラは脱落してるわ。 RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 04:30:49};SIZE(10){ [ID:AXFirQghZ/Y]} -25回しか撃てないから、ミサイル系列だと少ないほうかな。 6連双対が26回、10連装が30回なので、これを4連装と同じ回転率で撃つと弾持ちは悪く感じるだろうね。 RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 11:50:26};SIZE(10){ [ID:7lgxamDfBJU]} -威力と弾数は足りないし単純なスタッガー性能だけなら他にも勝る武器は多いけど軽くて弾速あって衝撃持続長くて中距離でも狙えるこれが安牌ってことが割とある RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 02:59:35};SIZE(10){ [ID:WneztJohQPA]} -ガチタンネビュラオーロラに勝つ術がわからない RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 00:35:42};SIZE(10){ [ID:YnY6FUy/9OQ]} --ガン引きか軽量機で中距離フワフワするか大火力で押し潰す ネビュオラタンは突っ込んでくるタイプにはめっぽう強いけど遮蔽物利用した鬼ごっこは苦手だからミサイルを使ってAP勝ちを狙うのもアリ RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 12:33:15};SIZE(10){ [ID:ACKpBrz6dZw]} -説明文に下のように書いてあるし、説明通りのイメージ持ってたけど、さっき使ったら40mでもきっちり全弾当たるんだが、修正されてたんだな >ロック対象から丁度100m前後の距離で使用すると、軌道が発射直後鋭く曲がって追尾するものに変化し、命中率が改善される。 ハンドガンの距離でも安定して当たるんだし、どんな武器との組み合わせられる良武器なのでは RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 08:34:20};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]} --どんな武器とも仲良くできるけどインナーは150ジェネ・ミサイルFCSしか認めませんみたいな子だから・・・ RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 15:17:01};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} ---そういえばそうだった 遠近両用なのはいいが、合う武器はめっちゃ狭いか・・・ とりあえず、両手スタンガン、両肩これでお相撲さんみたいなフレームでひたすらABしながら近距離で撃ちまくってみたけど、やっぱ近くても当たるな RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 20:46:44};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]} --近距離発射は上向きから追尾する関係で密着や接近してくる相手の上を飛び越えやすいだけなので、ド密着以外の不動や横移動相手なら元々ヒットするよ。見当違いの方向に飛んでいく云々はばらまき型のミサイルにしてはロック長いから未ロック撃ちして勘違いしたのが独り歩きしたんじゃないかと思ってる RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 13:39:43};SIZE(10){ [ID:6HHrJQXjMzw]} -これはもはやガチ装備の一種なんですかね。開始当初の誉の塊カワイイ状態だったころがちょっと懐かしい RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 15:24:27};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} --ジェネレーターのEN武器補正が掛からなかった時は本当に宴会芸装備だったからな…根本の仕様がアプデで変わってるから最初期とは名前が同じだけの別武器よ RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 16:39:15};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} --150ジェネにミサロック特化は必須なので強いっちゃ強いが捨てるものも多いから タンクのネビュラオーロラ一択みたいになってるんじゃないかな? これもうちょい性能上げてEN補正消えたらそれこそオーロラゲーになるかも知れない RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 20:47:28};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} ---近距離でも当てられるからベイラム近中FCSで射撃ロック速度を妥協した貫手ショットガンアセンで使ってるよ。 間違いなくオーロラは今の極めて高性能な強武器ではないかな RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 21:17:56};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} ---なるほど至近でならノーロックでも当たるならそれもありか RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 22:15:54};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} ---まさか、ジェネは当然150ジェネで普通にロックして使う。ミサイルFCSでなくてもEN適正効果でまあまあの回転と、遠距離からのアプローチを任せられて近距離でもよく追尾してくれるんで器用さが上がって、よさげ。 RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 02:18:48};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} -ぶっちゃけオーロラネビュラタンクはネビュラが本体だから。いっそ爆導索ネビュラとかどうです? RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 10:23:50};SIZE(10){ [ID:6X1DmkY3SKY]} --本体のネビュラ活かすのに、ジェネ適性受けて見れる射程も長いこれが良いんじゃない。勿論ジャベリン積んでも強いだろうけどね。 RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 16:47:23};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --戦った中でこいつと肩分裂の組み合わせがかなり厄介だった、同時に撃たれるとオーロラ避けても分裂が後ろから回ってくる RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 10:05:37};SIZE(10){ [ID:mbNSglD2nNc]} --ネビュラ当たらんでもタイムアップ勝ちを狙いやすい(削りやすい)っていう理由の採用だからな RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 19:55:58};SIZE(10){ [ID:tDFh5nknMLo]} ---ネビュラの当たらない間合い維持しようとするとオーロラが覿面に刺さりやすくなるからね。そこからオーロラ避けムーブすると距離が詰まってネビュラが刺さるという八方塞がりな構図が出来ている。 RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 19:06:11};SIZE(10){ [ID:mxBbjNVGs1.]} -コイツの避け方が分からない、他のミサイルはある程度安定して避けられるのに、コイツはマジ無理。 RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 05:05:48};SIZE(10){ [ID:LP1nsD0spmE]} --距離100m以内で再誘導(収束)がかかるから、そのあたりで斜め前QBか落下で振り切れる。揺らぐ見た目に騙されやすいけどタイミング違いの分裂ミサと思えばいいかも。 RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 07:47:43};SIZE(10){ [ID:kbM4T0a1.8.]} -両肩に乗せないと火力も射線もなんか物足りなく感じてしまう呪いの武器 技研から8連光波キャノンの開発データ見つけてくれんか RIGHT:&new{2024-01-24 (水) 13:41:46};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]} --むしろ両手にも持ちたいな。絶対最強だし絶対かわいいよ RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 23:32:59};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} ---パペッ○マペットかな? RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 23:35:29};SIZE(10){ [ID:9SNuwRIzUJ6]} -ドヒュウウウン!という発射音がすごくすき RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 19:20:50};SIZE(10){ [ID:BZKFVdDbnHQ]} -弱体化されてないのに死んでるゥ!! RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 22:50:56};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} -150ジェネ+P10SLTでもロックオンにめちゃくちゃ時間かかるようになっちゃったな これは流石にやりすぎなのではと思わなくもない RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 15:04:19};SIZE(10){ [ID:xXiJwFIaCCY]} -150FCS150ジェネでやっと一線級の性能だったのを忘れてなのか理解せずなのかミサイル強いからFCSの補正下げるか!でこの武器自体はスルーされた結果悲しい存在に逆戻りしてしまった… RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 19:07:22};SIZE(10){ [ID:kxOn8KTGsvw]} --むしろ割とこいつも意識してミサFCS弱体化してると思う RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 19:13:51};SIZE(10){ [ID:0MN0QV6M7HQ]} ---正直FCSとジェネ縛ってそれに伴ってアセンも制限されてやっと一線級だったパーツをわざわざ下方する必要あるかなとは思うんだよな…仮にやるにしてもロック時間1.4倍はちょっとやりすぎだわ。使用率が高いものを何でもかんでも下方すりゃ良いってわけでもないし RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 19:21:48};SIZE(10){ [ID:kxOn8KTGsvw]} --150オーロラとか普通に最強アセンの一角だったのにそれをやっとだの縛りだのと言い出すあたりよほどこの性能に介護されてたんだな RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:10:55};SIZE(10){ [ID:No04weL/Nbw]} ---アセンの幅が狭いこととそのアセンが強いことには何の関係もないぞ。あと何の確証もないことを勝手に決めつけ中傷するのはやめような RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:28:34};SIZE(10){ [ID:kxOn8KTGsvw]} ---AURORA『に』介護されてるされてないの話じゃない、AURORA『が』介護されてるされてないの話だ RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:33:10};SIZE(10){ [ID:.osnVkZDxto]} ---これに介護されてたというよりこれを介護して主軸にやらなきゃ何にも強みがないってのが正確な表現だと思うよ。そのぐらい150ジェネミサFCS固定の呪いはでかかった。ABで追いかけっこなんて夢のまた夢みたいな RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:35:02};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} ---アセンを縛ってなお二線以下の武器がひしめく中でアセンの幅が狭かろうが一線以上に強い武器が下方修正されても仕方ないし そもそもミサイル全体の調整だから他ミサイルとの相対評価はたいして変わってないどころかジャベリンが個別で下方された今むしろ評価上がる可能性すらあるだろと言おうとしたら中傷してしまったすまん RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:48:19};SIZE(10){ [ID:No04weL/Nbw]} ---ミサイル全体の調整だから相対評価は変わらないというのは違うと思う。ロックが長ければ長いほど影響がでかいので、相対的に短時間ロックなミサイルの価値が(長時間ロックのミサイルより)上がってる RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 21:09:47};SIZE(10){ [ID:FJva.IuuEj6]} --要介護武器を介護できる性能を強ミサに適用出来てしまうのが問題だったからしょうがない。ミサイルを調整するにはミサイラーの存在はあまりにも害過ぎた。ミサイル全般に影響するFCSが下がってようやくミサイル調整の下地が出来たから、今後の調整でミサイル単品の調整をしてくれるでしょ。 RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 20:53:59};SIZE(10){ [ID:67wqGtypA9U]} -いやホント弱くなったなこれ…。個人的にジェネレータ縛りがなかったぶん初期のほうがまだマシレベルで現状の活かし方わからん RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 23:21:20};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} --ミサイルロック時間がなかなか短縮できないから、他のミサイルで良いんじゃねってなる RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 14:33:14};SIZE(10){ [ID:3HChHcwfRVY]} -150ジェネとミサイル特化FCS両方の縛り満たして初めてアホ強い武器だったのにミサイル特化FCSが軒並み弱化されてるから、正直今のミサイルロック補正が高いFCS使ってでもこいつを使う意味はだいぶ喪失されてる気がする。そりゃ強いんだろうけど、スープとか双対6連とかで良くね?ってなる。ミサイルロック時間が短いミサイルはまだ活用価値が高いと思うけれど、こいつについては…なんというか… RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 14:31:28};SIZE(10){ [ID:3HChHcwfRVY]} -ミサイルFCSを優先する意義が薄くなったからそれに頼らずに手持ち武器で戦いつつロック出来たら撃つというのが今出来る運用かな、誘導と残留は優秀なのでそこを活かせば戦えなくはない、150ジェネレータ積んで火力は出せても補助的運用を強いられるので運用に注意が必要 RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 14:47:18};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} -ジェネ制限されてまで今のこいつを積む価値があるかというと… RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 15:42:35};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]} --それを言われると返す言葉もない......でもほら、綺麗だろう? RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 16:36:20};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} -FCSの弱体化でかなり立場が弱くなった印象。遠距離では全弾直撃しないし至近距離では詰められると当たらない。当たれば強いけど回転率が下がったことで腕武器の命中率を下げてまでどうかなと それなら6連と双対でいいよねってなった感じ RIGHT:&new{2024-02-14 (水) 11:09:47};SIZE(10){ [ID:qSnxs/wMoOM]} -全盛期の火力と回転率はイカれてたから弱体化はやむ無しだと思うけどやり過ぎだとは思う ロック時間は後1.5秒短くしてくれ今のテンポじゃ使い物にならねぇ RIGHT:&new{2024-02-23 (金) 07:33:38};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]} -頑張ってこれ用に構築したアセンをな これ外して分裂ミサ・サンタイにするとな めっちゃめちゃ強ええんじゃ RIGHT:&new{2024-03-05 (火) 15:13:15};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} -肝心のミサイラーはまだピンピンしてるのに風評被害のこれが完全に死んでるのちょっとダメだと思うんですよね RIGHT:&new{2024-04-04 (木) 10:35:17};SIZE(10){ [ID:F5gvITuIpg.]} --FCSの下方は英断だと思うから、今後はこれ含めた個別の調整に期待ですね。 RIGHT:&new{2024-04-04 (木) 10:49:34};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} ---個人的にはFCSじゃなく スープとジャベミサとパルミサの3つを個別に調整するだけでよかったんじゃねと思ってる・・・。実際それ以外のミサイルには調節の影響皆無だったし RIGHT:&new{2024-04-06 (土) 21:03:09};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} ---いや、コラミサも影響あったから当時最強の軽4脚には影響大きかったんだ…結果は最強たらしめてるのはヨーヨーってのが露呈しただけに終わってしまったが。今後調整する上で邪魔になってくるってのもあったんだろう。 RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 09:29:15};SIZE(10){ [ID:67wqGtypA9U]} ---むしろコラミサだけがチャージ時間がボトルネックなおかげで影響無かったんだよね… RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 09:49:26};SIZE(10){ [ID:oardDuaVy0.]} ---そう考えると軽4ミサイラーを狙い打った調節だったんだろうけど結果的に全然クソ強いままだし なぜか流れ弾がオーロラ君にぶち当たったと RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 19:54:26};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} ---皆無じゃないぞ……クラスタミサイル愛好家が涙を飲んで……うっ RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 20:43:24};SIZE(10){ [ID:FJva.IuuEj6]} ---これも含めてコラミサ他いろいろのチャージ中は四脚ホバーが解除されて高度落ちます、的な調整だったらなあ… あと爆導索はお仕置き足りて無いよねえ!?ってのはよく聞くな RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 20:56:28};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]} ---まぁ下方前のオーロラは装備限られるとはいえ回転率やばかったし、当時のネビュラオーロラタンク見るにオーロラは余波じゃなくてしっかり修正対象だったと思う。今後の調整でもうちょい早くはして欲しいね、てかEN適性付けずに性能上げて欲しかった。 RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 22:28:15};SIZE(10){ [ID:67wqGtypA9U]} ---150積んで引きミサできるわけあるまいし、なんなら軽4引きミサに対する簡単な回答だったのにコレが一番被害大きくて処されるべき奴らが逆に天敵がいなくなってイキイキしてるのは失敗ってレベルじゃないよ RIGHT:&new{2024-06-02 (日) 14:23:09};SIZE(10){ [ID:XgM6CuYnP8I]} -対テンプレ軽四武器としては未だに強いんだけど実質FCSとジェネ両方が固定されるのは流石にどうかと思う 強い弱いは別にして他パーツとのシナジーありきで運用しなきゃいけないのはアセンゲーとしてあまり健全じゃない RIGHT:&new{2024-04-22 (月) 00:19:35};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]} --今作正直EN出力でのチャージ時間の仕様やらEN回りのアレコレは割とアセンゲーとしては失策が多いイメージある RIGHT:&new{2024-06-02 (日) 20:06:12};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]} -威力はまぁ良いけれど、盾も貫通出来ないし、回避タイミングも容易だし、専用固定アセンにする魅力がない。重ショでどすこいしたり、盾張ったり、上からコラミサヨーヨーばしばししてた方がよっぽど強い。 RIGHT:&new{2024-05-04 (土) 02:38:03};SIZE(10){ [ID:3TI2NYRYads]} -150ジェネが強化パーツじゃなくて前提パーツになってて、それを積んでようやく他の並のミサイルと同程度だから全く魅力がない。 RIGHT:&new{2024-05-11 (土) 13:34:39};SIZE(10){ [ID:ZnhbrzBfsoM]} -緑に塗るとヨッシーとかワギャンとかの怪獣ぽくできるよ RIGHT:&new{2024-06-02 (日) 16:48:24};SIZE(10){ [ID:sJ7y9GeAzB2]} --黄色に塗ればパックマンにもなるよ RIGHT:&new{2024-06-02 (日) 21:13:46};SIZE(10){ [ID:sGHmfRlwYgw]} ---メイン白で口を赤でみんな大好き量産機だ RIGHT:&new{2024-06-02 (日) 22:47:20};SIZE(10){ [ID:nUlSerXf8Nk]} -暴れたから調整されて当然だって考えてる人の大半が多分PFAUと勘違いしてる RIGHT:&new{2024-06-05 (水) 07:23:21};SIZE(10){ [ID:No5H3oW5svI]} -ミサイル特化FCSの下方修正が痛すぎる… Wオーロラでガチタンのお供として大活躍だったからなのかもしれんが…だったらせめてロック時間を2.8秒とか2.9秒くらいにして欲しかったよ… RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 11:39:18};SIZE(10){ [ID:1vnHeg5XPuE]} -マルチロックじゃなくてチャージでニドミサみたいになってくれないかな RIGHT:&new{2024-10-02 (水) 17:16:59};SIZE(10){ [ID:lXMely2Kzxs]} --もとより高性能ミサイル兼近距離限定追撃キャノンみたいな武器だからすでにそれに近いんじゃない。遠くから牽制も追撃できちゃったらただゲームが崩壊するだけだと思うし RIGHT:&new{2024-10-02 (水) 18:40:00};SIZE(10){ [ID:nUlSerXf8Nk]} -可愛い口を開けた姿からオタマトーンと勝手に呼んでる RIGHT:&new{2025-02-17 (月) 17:48:16};SIZE(10){ [ID:7x.waLh1r9Y]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」