コメント/IA-C01W2: MOONLIGHT の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/IA-C01W2: MOONLIGHT へ行く。
- コメント/IA-C01W2: MOONLIGHT の差分を削除
#author("2025-05-09T22:11:45+09:00","","") #author("2025-05-09T22:12:41+09:00","","") [[IA-C01W2: MOONLIGHT]] -光波が意外と距離届くのでその辺の使い勝手はいい ただ冷却に時間がかかるのと、威力自体はそこまで高くないのがネック 弾薬を消費しない代わりに足が止まるレーザーライフルくらいの感覚で使った方が良さそう RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 23:43:51};SIZE(10){ [ID:wSHDQ9qkMGs]} -近接武器だけどその場で光波を撃つためかEN消費無しかつ近接扱いだからかEN補正がダメージに乗らず腕の近接補正がダメージに乗るよくわからん武器 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 01:59:29};SIZE(10){ [ID:xpK5ijpRqm.]} -高速機だと緩急が効くからか上手くタメを当てられるタイミングが割とある RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 09:11:28};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} -中距離からのスタッガー追撃にはかなり強い RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 23:09:04};SIZE(10){ [ID:NEuhA32xvfM]} -地味に壁を貫通したりしなかったりするから結構悪さ出来るね。 情報漏洩防止とかで壁越しにターゲット壊し回れる。 後やたら衝撃残留高い気がする。とりあえず初手光波からのハンガー入れ替えで中距離からスタッガー取るのが快適なのは好き RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 04:50:40};SIZE(10){ [ID:08TIz.x/yZM]} -ACテストのトレーナーACで試した感じ通常光波が大体290Mから当たるのに対して溜めが215ぐらい、範囲は広がるけど結構射程短くなるね 通常光波当たるとちょっとノックバックするから射程ギリギリで2連撃つと2発目が届かないなんて事もある模様 まぁ実際のプレイ中にそんなスカしかたはしない気がするけども RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 07:11:49};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]} -近接武器なので腕の格闘補正が乗るEN銃といったところか、通常はAI相手だとヒョイヒョイ避けるが対人では意外とぶっ刺さりやすい、逆にチャージはAI相手でも簡単に刺さるが対人ではお祈り斬りと化す MT相手では滅法強いのでMTが多く出るミッションでは主人公機のノリを楽しめるだろう、弾代も節約できるしね RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:51:03};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]} -敵MT・ATに当てやすいがリロードがやや長いので、アセンによってはこいつでスタッグを取ってしまうとスタッグ中の火力に困る印象がある まあ導きのキックから適当な溜め攻撃でも撃ち込めばそこそこの火力は保証されてるんだけど RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 00:43:39};SIZE(10){ [ID:C4WwXAe2atk]} -距離や範囲が良好で雑に撃ちたいけど、足が止まるから気軽に使うと重火器の反撃もらうジレンマ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:56:37};SIZE(10){ [ID:4w3oNPnixTI]} -ようやく手に入れた恒例の「伝説の武器」枠。 ┅なんだけど、さっそく振ってみたら┅ ~~~ ) 月光というかこれエルデンの輝石のアークだな┅ 通常でアーク射出、溜めでアイビスみたいな十字斬りが良かった。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 10:34:16};SIZE(10){ [ID:a5hxU0uhAO.]} -ブレードだからチャージ速度をジェネレータで盛れないせいで長いこと脚を止めなきゃいけないのがなぁ…これ自体を強くするのはやり過ぎだとしてもパーツによって冷却性能とかチャージ速度とかチャージ威力とかフォローさせてほしかった RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:18:12};SIZE(10){ [ID:VarAZzsjK/U]} -これを振るなら芭蕉腕しかないぐらいベストマッチなんだけどビジュアル面の相性が悪すぎる RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:56:50};SIZE(10){ [ID:mmWf3VvNHCs]} -このCTと威力なら過去作みたいに高火力の通常ブレードでよかったな 足止めてこの威力でこのCTならランスかコーラルブレードでいいや RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 21:08:22};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]} -周回プレイとかで振ると楽しい。ロック切り替えて二体連続で斬ったりするとテンション上がる。ただ溜め光波でも敵に当たったところで止まるのか横に並んだ敵を薙ぎ払ったりは出来なかった。 遊び以外では一部のSランクで弾薬費抑えるのに使えるけどプラズマライフルとかでも余裕で達成できるし、通常は高威力の連撃ブレードで溜めると光波とかの方が良かったんだけどな RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 07:27:14};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]} -産廃 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 14:52:48};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]} -OH時間とチャージ時間がもうちょい短ければ使い勝手よかったんだけど流石に強すぎずるか RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:59:53};SIZE(10){ [ID:o5U4fgXJKA2]} -通常振りが強いレッドシフト、チャージ振りが強い月光で差別化してあるんだろうけど現状光波ブレの強いところは通常振りに集約されてるところがあるのでもう一つぐらい強みが欲しいところ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:12:19};SIZE(10){ [ID:LIOXTGfpiYY]} --衝撃力が全部残留するからこれで確殺ライン持っていって ショットガンあたりでACSにトドメ刺すのも割とイケる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:34:46};SIZE(10){ [ID:d8it4ChaYzg]} -チャージ版は、遮蔽物を貫通する。ミサイルを遮蔽で回避しながら、壁越しに斬るならこちらが向いてる。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 15:28:03};SIZE(10){ [ID:f.3/eZf1sLg]} -強いけどレッドシフトがほぼ上位互換なのが残念 ただ背中に背負えば月光4連撃ができるので使えない訳ではない RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 23:03:43};SIZE(10){ [ID:PcXKXhWgPrE]} -相も変わらず薄汚い所に落ちてる RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 10:25:24};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]} -今気づいたけどページ名が「IA-C01W2 MOONLIGHT」になってて : が抜けてるね RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 10:31:39};SIZE(10){ [ID:F/3rUuJN75o]} -W月光楽しいわ RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 11:44:10};SIZE(10){ [ID:Gh7clnSkNcY]} -ヒット確認してからというか、少し感覚を開けて振ると別々のターゲットに光波が飛ばせる コーラル武器と同様に衝撃残留率100%なので、焦らず計画的にダウンが取れる RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 22:53:02};SIZE(10){ [ID:0/r9XmlMRiw]} -こいつにはダブル月光の片割れという立派な役割があるので産廃ではない 真面目な話月光でスタッガー取った時の追撃で1番強いのが月光なんだよな… RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 02:35:55};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} -どの脚部でも足止まるのはなーと思ってたが、スタッガーしたはいいけどちょっと遠い相手でも届くと聞いて、そんな運用方法があったかと感心している。 RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 16:17:27};SIZE(10){ [ID:SDvHai.vvbQ]} -6以前のムーンライトは飛ばせる時もあったってだけで別に光波を飛ばすブレードって訳ではなかったから、そういう意味でもソウル系に寄せてきたのかなーって感じはする RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 16:24:11};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]} --ソウルに寄せるも何も、ムーンライトソードは魔法撃つのが本来の姿だろ… RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 16:44:18};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} ---キングスフィールドから光波を飛ばす武器だったけどアーマードコアでは別に「ムーンライトが光波を飛ばす」訳では無かったじゃん。そもそも刀身の無い光波ブレだったらACではプログテック製が初だったし。 今回これだけ全体的にソウル系に寄ってるんだから別におかしくなくない…? RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 17:25:16};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]} ---魔法とか抜かす時点で過去作未プレイなんだろ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 17:47:25};SIZE(10){ [ID:OgHmAcXoNfQ]} ---V系の月光が飛ばなかったからその影響かもしれない RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 10:14:15};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} ---なんなら光波飛ばせたPS2までの作品でも本体+光波両方当てるのが前提みたいな使われ方だったな。空中斬り本体光波全当て、相手は4ぬ RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 15:03:38};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} ---元ネタがキングスなの知らない奴多そう RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:10:36};SIZE(10){ [ID:bo/LkBjC7AU]} -赤月光と見分けやすいカラーリングにしようと思ったら、微妙にペイント箇所が違うんだな RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 17:55:49};SIZE(10){ [ID:s2UC.1wcbMY]} -試しに振った時は脚止まるし使い難そうだな……って思ってたけど実際担いでみると(CPU相手なら)横に広いからダッシュで避けようとするAC相手にもそこそこ当たるしブレードだけあって火力スタッガーは有るか悪くは無かった チャージ光波で雑魚一掃出来ればもっと良かったんだがな(多分敵に当たったら消えてるよなコレ) RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 10:05:40};SIZE(10){ [ID:4yLuEiLagmM]} --テストのMT数体に試したけど貫通するので地上の3体まとめて斬れるよ。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 18:48:09};SIZE(10){ [ID:3q8ylUu2j2U]} -バショウの右手用に右で持ちたかった RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 12:41:05};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -レッドシフトと一緒に持つと雑に強い RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 01:37:10};SIZE(10){ [ID:TlvRv2I22sw]} -赤月光よりチャージがちょっと早い位の上方は欲しい RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 00:30:50};SIZE(10){ [ID:A5SToz7q4jg]} -溜め切り横に広いし敵貫通でまとめて薙ぎ払えそうに見えて、実際は溜めてる間にバカスカ撃たれるから結局通常斬りかスタッガー取って溜めるかしかできない 難しいなこれ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 00:50:49};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]} --未起動雑魚の処理とか RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:12:57};SIZE(10){ [ID:bo/LkBjC7AU]} -月光と赤月光、両方使うと結構足止まる。 逆に言うと、空中でエネルギーを使わずに滞空出来るので、空からミサイル垂れ流し四脚マンに、アサルトブーストで回り込むように突っ込んで月光四連すると、回避かダメージを強要出来て良い感じ。 こっちは撃ち終わるころにはもう一回アサルトブーストするくらいは出来るので、二脚でも擬似的な空戦が出来る。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 20:39:07};SIZE(10){ [ID:onUDriaIHZA]} --まあ長時間足止めることになるからミサイルとは死ぬほど相性が悪いんだが… RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 13:28:10};SIZE(10){ [ID:.PuWn6d28t2]} -実は赤と違って相手の警告が反応しないという利点がある(赤は溜め無しでも警告が鳴る)。通常振り主体でも対人なら十分選択肢に入ると思うな RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 14:16:12};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} -蹴り飛ばした後の追撃はコレに限る RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 10:55:46};SIZE(10){ [ID:xSYl.kdK2Vs]} -…こ…こんなの月光じゃねぇ…レオナールじゃねぇか…欠け月の紛いモンじゃねぇか…何でこんな仕様にした… RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 20:28:55};SIZE(10){ [ID:F5Q6hieMX7c]} --せやな、ソウルの月光ならまだしもACなら光波ブレードじゃなくて普通のがいいよな。どうせ飛ばすなら初代みたいな感じがいい。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 03:51:05};SIZE(10){ [ID:Cu8KMPanW/.]} --貴公の言う月光というのはバズーカにして撃ち出すことを言うのか? RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 18:49:13};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} ---ランチャーにこれを射的のコルクみたいに先込めして撃ち出すの想像したわw RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 14:55:44};SIZE(10){ [ID:XEuKHQ1FSNw]} ---ランチャーでこれを飛ばすんじゃなくフロムのメタルウルフカオスってゲームに月光の名を関しながら光波打ち出すバズーカがあるんだ RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 15:14:52};SIZE(10){ [ID:tZ09EksopJ2]} --初代のムーンライトって高負荷・高重量・高威力のブレードだったし 溜めなしで二回まで振れて溜めありで光波飛ばすみたいな使い分けほしかったってのはある RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 18:57:11};SIZE(10){ [ID:HPuBJBrx96M]} -バショウ腕にしてレーザーランスのため当てた後、これの光波で追撃がかなり強いな。 ただシングル対人だと、それ以外のうまい運用が思いつかない、、 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 11:56:52};SIZE(10){ [ID:pI1ntb4vf82]} --その運用なら赤月光のが向いてると思うんだがなんか理由あるのかな。 月光の独自性で言うと、こっちだけアラートならさないらしいのでこれでスタッガー取って射撃で追撃の方がぽいか?机上論かねぇ。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 07:30:01};SIZE(10){ [ID:cFO0YTuyxD2]} -今までの月光みたいに通常振りで近接攻撃、チャージで光波でよかったんだが😥 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 05:11:10};SIZE(10){ [ID:rXipB6Y3AAg]} --月光波といったらモーション中にブーストっていうコマンド制でしょーよ。今だったらモーション中にQBが適切かな。いやにシビアで安定しないけど刀身光波のダブルで当てた時の爽快感はやばかった。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 07:23:35};SIZE(10){ [ID:Q/Q1/iXQ4Qw]} -トレーナーACにチャージ版振ったらNACHTREIHER腕の射程が225mでJAILBREAK腕だと224mになったから 腕の長さやブレードのマウント位置で微妙に射程変わるのかな? RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 15:54:39};SIZE(10){ [ID:Wbbo4NX/lwc]} --これに限らず、腕の長さと胴体の横幅で1m程度射程に違いが出るみたいですね。それ込みでアセンを考える必要は全くないとは思いますが。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 23:45:47};SIZE(10){ [ID:AkMN1zknZQg]} -パルス技術使ってるのになんでPA干渉がレーザーだけの近接武器に負けてるのか RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 01:12:22};SIZE(10){ [ID:/8kqFqFpZ0g]} -チャージの衝撃力が赤月光に負けてるのどうにかならんか、チャージ速度上げで衝撃2000はもってこいよ RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 04:51:51};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} --チャージに長けてるって謳い文句なら今の2倍は早くてもいいくらいだよな せめてスタッグ中に追撃させろと RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 11:32:31};SIZE(10){ [ID:rXipB6Y3AAg]} -これ月光じゃ無いだろと思ったのでコレとパルブレ両方持って月光と言い張ってる。なお強さ。 RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 14:47:33};SIZE(10){ [ID:5DRUKySflUg]} -溜めると壁貫通するとは言うものの、その場合かなり射程落ちてるっぽい? うまく貫通検証できそうなミッションが見つからなくて機密情報漏洩阻止で雑に試した所感でしかないけど… RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 17:58:33};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]} -手に持った時の違和感がね 湾曲加減が微妙にダサい 背中に持ってる時とチャージ攻撃時はかっこいいんだが RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 21:50:03};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -相手のアサルトブーストを確認して、チャージ月光やればかなり当たる。無視して突撃されるリスクあるけどリターンもデカい。 RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 00:21:09};SIZE(10){ [ID:Fs/MtbypBws]} -芭蕉腕の中距離武器に使えんかなと思ったが、偏差斬りはしてくれないので走るMTにすら当たらない。スタッガー貯め用にするには地味にクールダウンが長い。かといってスタッガー追撃と見ると遊ばせとくには負荷が重いと帯に短し襷に長し。どうにかならないものか。 RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 09:39:59};SIZE(10){ [ID:NM7SCYDHuvw]} -こんだけ隙を晒して溜めるんだからチャージ威力3倍ぐらい欲しいわ RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 10:02:48};SIZE(10){ [ID:EOq3pDz5H/Q]} -月光って偏差撃ちされてる? 当方ぼっちなので試せないんだけど、高速かつ等速で同じ方向に動いてる相手に当たるのか気になるので、試せる人居たら試して欲しい。 当たるなら多分FCSも意味あるよね…? RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 13:23:59};SIZE(10){ [ID:rRVIlgJzAVA]} --偏差撃ちあるよ ただFCSは関係あんのかな……? RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:14:37};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -別所の記載見て思ったけど、もしかしてNPCって月光の光波を「目の前で格闘を素振りしてる」くらいにしか見てないのか…?妙によく当たると思ってたんだが RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 22:49:22};SIZE(10){ [ID:lMWy6bXUg7I]} -物足りないってのが総評な感じ…もっと突き抜けて高負荷高火力であってほしかった RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:01:55};SIZE(10){ [ID:FOiGcy372Bo]} -「光波を伴う」って書いてあるけど、光波しか飛んでかないよな。 素で魔法剣ごっこできるのは良いけど剣部分が無くなって残念。 RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:51:36};SIZE(10){ [ID:H2GM/eeZ8hY]} --確かに、よく考えてみれば「斬撃に光波を伴う」って説明文詐欺だな RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 22:59:39};SIZE(10){ [ID:iKBtGiTE5KQ]} -えー、赤月光共々壁貫通剥奪かよ。まぁ、仕様にする代わりに火力落とされる可能性もあったとかあったしそうなるよりPEか RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:54:22};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -機密情報漏洩阻止S取ってない人はオフラインでSにするのを推奨だなこりゃ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:56:08};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} --ちょっと意味がよく分らない S狙いで道順覚えないやつとか居ないでしょ...初見じゃあるまいし RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:57:55};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} --道順覚えりゃ余裕だし覚えないとこれあっても無理だろ… RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:47:33};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -壁貫通は仕様じゃなかったんだ… RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:37:02};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} -月光の壁越えが仕様じゃないなんてスタッガー取られたわ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:29:50};SIZE(10){ [ID:drWZ.1bdYrc]} -軽量機引き撃ちで組んだ時の肩グレネードの代わりに使える 近接補正が乗る分小型グレネードよりも総火力は出せるが、入手できるならレッドシフトの方が有用ではある RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:45:39};SIZE(10){ [ID:ZMbIZwYFc1k]} -チャージが強みなのに予備動作から回避可能かつabされると射程ギリギリで当たるように合わせても優位取れないし詰められちゃうし、太陽守に射程こそ勝っているものの視認性、予備動作の隙やらで負けてるのが辛い、せめて、赤月光との差別というかそれ赤月光でいいよね状態から脱却させてください RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 15:29:07};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -モーションがカッコ良くて好き。今まで色んな作品で月光振ってきたけど、これの切り上げ二連撃で斬撃飛ぶのが一番好きかもしれん。赤と合わせて四連撃出来るし。 贅沢言うなら、剣部分にもダメージ判定出てくれると接近戦時の火力とロマンが増しますので、何卒フロム様…… もっと贅沢言うなら、この形より普通に手持ちの直剣や大剣が良かったし、普通に袈裟懸けモーションも欲しかったけど、贅沢は言わないから!(強欲) RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 11:11:38};SIZE(10){ [ID:onUDriaIHZA]} -赤い方と二刀持ちでやってたら妙にSランク取れて、なんでだと思ったら弾薬費がかからないおかげだったわ。見た目はロマン武器のようで運用はいぶし銀のような奴だな RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 17:55:08};SIZE(10){ [ID:.k1o379gcaw]} --これの問題は赤月光に勝るところがほぼないってことだからねえ。赤月光の存在を度外視すればそんなに悪い性能ではないんだが、残念ながらそれは意味のないたらればでしかない。 RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 18:05:22};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]} ---そんなこと言ったら強化やナーフのコメント自体が意味のないたらればでコメ欄の存在価値なくなるぞ RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 07:29:06};SIZE(10){ [ID:/dH9VHSa/VE]} ---wikiのコメ欄にそんな存在価値見出さないでほしい。そんなものより情報よこせ情報を RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 11:40:58};SIZE(10){ [ID:TZc/R.Dagro]} ---愚痴という価値もない情報なら捨てるほど出てるぞ RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 22:09:13};SIZE(10){ [ID:QqtuYBm59WA]} -性能的に良い点を上げるなら、 1 通常振りは他の近接より、上下へのホーミング性能が格段に高い。 2 チャージ斬りは威力が2000なので、素で当てても肩グレネード並の火力がある。 3 近接扱いなので、そこから更に芭蕉腕で威力を1.3倍に出来る。 4 近接推力を使わないので、ブースターを選ばない 5 チャージ斬りは飛距離はないが、横に範囲が広いので、突っ込んで来る相手や、横に避けようとする奴には意外と当たる。ハイリスクだが、リターンも大きい 5 通常振りはライフル並の射程とレーザーライフル並の火力なのに、弾を使わない。足は止まる。 って感じかな。赤月光よりチャージは強いので、どちらかと言えば、迎撃やスタッガー取り向きの武器なのかもしれない。 RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 11:17:18};SIZE(10){ [ID:onUDriaIHZA]} -EN負荷が赤月光より少しだけでも軽くなってくれれば十分差別化出来そうなんだが… 防御無視とEN負荷でトレードオフというか RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 11:28:41};SIZE(10){ [ID:A/1ESEr34/Y]} -moonlight:"パルス"+レーザー read shift:コーラル 後者の方がPA干渉に於いて優れる理由を述べよ RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 23:14:08};SIZE(10){ [ID:AuyDz5byJxs]} --(ミシガン総長に怒られますよ) RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 23:33:58};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]} --オオサワ!貴様は算数だけでなく英語の授業も必要だったようだな! RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 09:31:12};SIZE(10){ [ID:7ieczFdoDZY]} -赤月共々ノンチャ速度を下げてチャージ速度を上げる調整が入ったら逆転しそうね、フロムはそうゆうことよくするし RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 19:29:42};SIZE(10){ [ID:YmZmb2G2/Cs]} -芭蕉腕にこれ積んで色々ミッションやってみたけど、強みのチャージは使いづらいし、思うように火力がでなくて悲しくなった RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 09:38:59};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]} -赤月光より冷却性能上げるとか、攻撃面以外での差別化点が欲しい RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 10:16:28};SIZE(10){ [ID:Hp3AAogU.w6]} --まさにその調整が来たね。チャージも威力が上がったけど運用上は冷却が一番影響ありそう。 RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 19:21:07};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} -目に見えて冷却早くなってるし、チャージも当てやすいミッションならこっち持ってても良さそう RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 20:23:59};SIZE(10){ [ID:7TIRtMN3pnM]} -冷却時間って大体「1000/冷却性能」秒だったと思うから、元が4.78秒で、冷却性能265になったおかげで、3.77秒、つまり約1秒短いのか。でかいな RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 20:48:36};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]} --それに加えて使用してから冷却が始まるまでの時間もあるから実質そこから+1秒くらいかな。こっちも多少短くなったっぽい。合わせて赤月光の方とは2秒弱位の差になってる感じ RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 22:59:08};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} -スタッガー追撃とフェイント的な生当てを混ぜやすくはなったかな。欲を言えばもう一声なにか強化が欲しいけど RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 16:36:46};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} -チャージは芭蕉腕と合わせると生当てでも3000ダメージくらいにはなったから、射程が短い分威力の高いENイアーショットだと思うと、リロードの速さもあってなかなかのもん。 しかも、爆発こそしないがソングバードぐらいの威力で連射することも可能と。 元々スタッガー追撃用に温存しとくというより、隙見て差し込んでいく感じの武器だからリロード短縮は助かる。 あとはチャージのモーションさえもうちょい短けりゃなぁ…(欲張り) RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 10:53:22};SIZE(10){ [ID:onUDriaIHZA]} --完全に足が止まる上にキャノン系より静止時間長いから撃たれ放題逃げられ放題なんよね どうも蹴り入れられるとモーション中断するっぽいし RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 04:32:06};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -衝撃と直撃は赤月光のが高いけど、冷却強化きたから冷却ごとに振れればこっちのがDPS出そうか? となるとスタッガーを目的としないレーザーのようなノンスタッガーな貫通武器といっしょに持つと良さそうか 軽サワ月光とかいう伝統武器をどっちも持つ組み合わせが実用的になりそう RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 13:35:26};SIZE(10){ [ID:GCmrffgG7nQ]} --回転率上がったからむしろ積極的にACS負荷かけにいく方が向いてそう。 RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 14:05:30};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -チーム戦で月光使いが大暴れしてたな。高頻度で薙ぎ払い光波が飛んでくるのはかなり厄介。 RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 22:55:06};SIZE(10){ [ID:rSkrXBamry.]} -赤月と2つ持ちすると弾薬費が浮くうえにとても楽しいぞ!() RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 17:32:33};SIZE(10){ [ID:97RTMWV7l7A]} -チャージの攻撃発生時間があと0.3秒でも早かったらなぁ RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 00:33:22};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} --スタッガーしてない状態で2000以上持ってく上にバズーカ並みの衝撃持ってるからこれくらいで良いともう。 RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 08:44:46};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -そいや同じくチャージ横斬りのレザブレは縦軸に弱くて空中だと使いにくいけどこれや赤月光のチャージはどうなんだろ?縦軸も少しは広かったりするのかな? RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 10:17:47};SIZE(10){ [ID:ogBwwNXm8EA]} --体感150圏内で甘えた上昇逃げなら捕まえられてる印象。ただ上下の角度が自機を中心とした120度から150度くらいの角度までしか追尾しない。上空同士でお互い高度を保ってると結構当たるが落下されると当たらない RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 13:32:28};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -こいつのチャージ近接も怯み効果あるんでしょうか RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 21:09:23};SIZE(10){ [ID:FOiGcy372Bo]} --怯みつけて欲しい現環境辛すぎる。足止めたら死ぬ RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 23:13:28};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -振り方はルドウイークリスペクトな気がした RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 14:23:57};SIZE(10){ [ID:Srp6OwpJdFs]} -赤月光と違って爆導索やパルスミサイルと同程度の頻度で発射できる 武器のリロードタイムを揃えて次々と撃つ、もしくは一斉射撃で弾幕張る使い方が良いかな RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 00:18:20};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} -チャージは未スタッガーでも高い攻撃力とACS負荷が強くて、スタッガー状態なら硬直には刺し込めないけど直撃補正でかなり威力伸びる。これを3秒ちょいのスパンで撃てるのは間違いなく強いはずなんだけど中々難しいな。 RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 20:46:46};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -EN補正が適用され芭蕉20BでトレーナーAC相手に検証 ノンチャが1021チャージは逆光で2桁目迄はあんま自信ないけど3838 スタッガ―時ノンチャ2158チャージは8000超えたヤバすぎんだろこれ RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 20:29:20};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -数値が可笑しいのは確かだけど冷静になったら スライサーチャージで7700出るから当てやすさ考えたらそこまで脅威じゃないね どっちかと言ったら手軽に持てるようになったジャベリンαの方が危険な気がしてきた RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 21:19:14};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -チャージについては攻略で持ちたくなった時にボスへの有効打が出せるようになったぐらいに思ったがいいかもね パイルだのスライサーだの違って持ち替えから使えるようなチャージ時間じゃない RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 21:40:05};SIZE(10){ [ID:OENagYEjHoQ]} -超火力出せるっていっても当てにくいしそんな脅威でもない 赤月光の直撃補正と属性無視と並べる調整って感じはする RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 09:47:47};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]} --一応スタッガー直後からチャージし始めれば相手動くけど範囲外にまではいけずにスタッガー判定のままチャージ直撃はするかな。まぁ反撃できるタイミングあるからそこで死ぬとダメだけど。 RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 22:58:13};SIZE(10){ [ID:mxBbjNVGs1.]} -チャージ時間にもEN補正かけてもっとぶっ壊れにしろ 150ジェネの切り札にしてくれ RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 17:11:18};SIZE(10){ [ID:ylCMziltFqQ]} --そもそもチャージゲージ自体無いからなぁ。あくまでモーション時間であってチャージ時間がない。 RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 18:33:00};SIZE(10){ [ID:mxBbjNVGs1.]} ---ゲームの仕様的には格闘武器枠だからそうだろうけど、世界観の設定的には何か違いがあるんかね? RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 01:18:11};SIZE(10){ [ID:CcdegmMTlBw]} ---そもそもEN射撃武器に乗るはずの適性がなぜ光波ブレードに乗るのか?っていう謎。射撃武器というならなんで近接適正が乗るのかも謎。 RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 09:06:26};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} ---ENを飛ばしてるから実質EN射撃武器で、それはそれとして力強く振ったら光波の波も強くなるので近接適正も乗る RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 13:41:37};SIZE(10){ [ID:O9gDwpxihOI]} -なんか前よりチャージで上昇を狩り辛くなった? RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 23:09:08};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -月光系ってFCSとか腕の射撃性能で当てやすさ変わるのかな。 自分ではいまいち違いを認識できなかったんですが…。 RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 20:47:04};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} -PA干渉力250くらいにしてほしい。積むと構成にもよるけど盾に無力すぎる RIGHT:&new{2024-02-15 (木) 23:45:59};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -迎撃択をこれにしたオーロラミサオン組んでみたけどEN回り厳しいVE20Bで逃げミサやるのは苦しかったわ… RIGHT:&new{2024-02-18 (日) 20:52:34};SIZE(10){ [ID:lzsbOQ9VwNU]} -チャージ月光は横に振ってるわけだから頭上に避ければ当たらんやろって思ってたけどほぼ真上に近い角度にも撃てるんやね RIGHT:&new{2024-02-21 (水) 07:04:37};SIZE(10){ [ID:NGCVUjv053o]} --真下真上は言い過ぎだけど、動かないなら割りと狙ってくれる印象。 だけど地面でチャージ月光しても正面から突っ込んで来るタンクに当たらないとか、正面の相手に当たらないことがある。 見た目通りに薄い判定なのかも。 タンクとか RIGHT:&new{2024-02-21 (水) 09:45:47};SIZE(10){ [ID:K7VM4.mAtBs]} --Fcsの影響受けるっぽいからタルボかP05かWLTがおすすめ。オセルスとかはちょっと離れるだけで全く追従してくれなくなるよ。ミサイルFCS弱体前はあれで十分だったんだけどね。 RIGHT:&new{2024-02-22 (木) 00:44:50};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -実用には程遠いけどスタッガー時にチャージ当てるなら素手で殴ってからなら少なくともCPU相手ならほぼ確実に引っかかる ボス戦でもEN耐性がガチガチなキチゲ開放スネイル以外なら結構余裕を持って倒せる RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 17:31:04};SIZE(10){ [ID:uVnycNw/9cY]} -EN低めなテスト先生に試してみたけど、150ジェネ採用しても通常切りのダメージと衝撃は赤月光に及ばないのね。スタッガーさせると尚更に。 本当に上手く住み分けが出来てて素晴らしい。 RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 00:49:27};SIZE(10){ [ID:K7VM4.mAtBs]} -なんかやけにENがかつかつになるなーと思っていたら、月光を振るとEN消費0のEN消費行動をとったとみなされるのね。 構え武器は構えている間にEN回復までするのに RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 21:50:11};SIZE(10){ [ID:LXyNvsZW7Kk]} -上下方向への誘導強くなったりした?前まで少し高低差つけたら当たらなかったはずなのになんかバカスカあたっちゃう RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 17:58:02};SIZE(10){ [ID:JlpHuNkz9ME]} --FCSの影響じゃないの?もしくは腕の射撃性能も影響あるとか? RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 19:33:04};SIZE(10){ [ID:Q8/Ynd4mXHY]} -スタッガーしたところをチャージして、ステップで避けられるならまだしも、盾で防がれると萎える。まぁチャージ攻撃するなと言う話ではあるんだけど。正直これのためにジェネ変えたり、赤月光を採用しない理由が弱い。 RIGHT:&new{2024-05-04 (土) 02:44:21};SIZE(10){ [ID:3TI2NYRYads]} -チャージの発生が遅すぎる RIGHT:&new{2024-05-05 (日) 17:02:48};SIZE(10){ [ID:BR7xIzBopfY]} -現環境だとどう使おうとしてもおもちゃ程度の性能、火力を出すにはアセン幅めっちゃ狭くなるし、上げたとてスタッガー火力でパルブレを始めとした火力だし武器に敵わない、生当ては隙がデカすぎて必中レベルで当てないとダメージスタッガーレースで負ける上にA帯以上で当たる動きする人いねえ RIGHT:&new{2024-05-19 (日) 23:13:48};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} --通常移動しながら打てないかなー。バズに似てるけど近接信管ないんだし RIGHT:&new{2024-05-19 (日) 23:48:22};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} ---ニドミサみたいに慣性かかって停止してほしい。あの独特な急停止回避は高FCSも撒ける有用テクだし何よりかっこいい。月光でやったら絶対超かっこいい RIGHT:&new{2024-05-20 (月) 17:02:02};SIZE(10){ [ID:nUlSerXf8Nk]} -火力にEN射撃適正乗るようになったんだしチャージ速度もEN射撃適正で短くなって欲しい RIGHT:&new{2024-06-05 (水) 11:39:19};SIZE(10){ [ID:QWZxZMoCH3M]} -PA干渉力300くらいにはしてほしい盾持ちに無力、パルガンみたいに盾を相手に使わせないができないのと、パルガンはライフ受けして危険攻撃は盾で防ぐが出来るから実質PA干渉力のステータス自体が死んでる気がする。月光の干渉力上げたらライフで受けるには痛いけど防げない、みたいになって抑止になると思う。なお盾重ショ相手にまず勝てない私の意見。 RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 11:05:24};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -これ持っていると分かるとほぼ必然的に150ジェネとスタミナがない事を相手に見抜かれエツジングルグルで無事死亡する。正直、軽レザショ並みのチャージ速度ぐらいないと相手にプレッシャー与えられないよ。 RIGHT:&new{2024-08-23 (金) 23:37:38};SIZE(10){ [ID:SbgYw/bRDRw]} --軽レザショはやりすぎだと思うけど、チャージ時間が今の6割くらいの動作にはしてほしい。あとpa干渉力をパルガン並みにして可能なら通常の誘導ももっと強くしてほしい。 RIGHT:&new{2024-08-25 (日) 00:48:25};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -AB凸に対してはチャージが間に合って大ダメージを出しつつキックされて相手のペースに呑まれるか、キックでチャージ中断されて相手のペースに呑まれるか、AQBで簡単に外れる通常振って棒立ち晒す。引き相手には弱々誘導通常で外しながら棒立ち晒すか、距離測ってチャージしたら余裕で範囲外に逃げられながら棒立ち晒す。盾相手に見え見え通常、チャージを防がれて棒立ち晒すか、好きな状況を選んでくださいみたいな RIGHT:&new{2024-08-25 (日) 16:54:59};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]} -ジェネのEN射撃武器適性の補正が乗らない状況なら赤月光でいい。 チャージを当てる気がないなら赤月光でいい。 直撃補正が乗らない状況なら赤月光でいい。 冷却はこちらが約4秒弱で赤月光が5秒程度で使用状況的に大して影響しない。 チャージを直撃に当てるのは特殊な状況でもなければまず無理。 中々扱いの難しい武器だ。 RIGHT:&new{2024-09-02 (月) 09:52:31};SIZE(10){ [ID:1/QU4AbETxU]} -オーロラを含む3ミサ引き軽二で迎撃択にすると面白い 二段目キャンセルやフワ引きの技術は必須になるけど、突っ込んできた相手にぶち当たる150ジェネBASHO腕の火力はクセになる RIGHT:&new{2024-09-03 (火) 01:27:41};SIZE(10){ [ID:WKx3XhRENKc]} -赤ロックがほぼ機能していない、弾速遅いで実質的な有効射程が100程度しかないと思うけどその射程内でも余裕で外れる。左腕振って飛ばす都合射角が上下はともかく左右に狭すぎる。前60度以内程なら当たることもあるがそれを超えるとどこ行くねーんみたいなとこに飛ばし始めてる。あと距離50未満の正面にいた敵に発射直後横移動されただけで外した時はもうどうやったら当てられるのかわからなくなってしまった。欲は言わないから弾速550くらいにして足止めずに出せるようにしてほしい。 RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 23:51:09};SIZE(10){ [ID:ZIISVeCAlXI]} -ジェネレータのEN補正事情いろいろ変わったけど悲しいままだねこの子は…。ストーリーモードのデカボスにチャージいれて気持ちよくなれるだけのおもちゃ RIGHT:&new{2024-09-23 (月) 19:31:59};SIZE(10){ [ID:nUlSerXf8Nk]} -150ジェネ芭蕉という非効率の極みみたいな構成するのに当てた時の火力にロマンが足りない。en適性の影響受けるんだし当たりやすさを改善しないなら、通常150、チャージ200攻撃力を上げてもっと浪漫性能上げてほしい RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 18:38:57};SIZE(10){ [ID:ZIISVeCAlXI]} --格闘のチャージ攻撃はIGを無視する特性付けても面白いかもね。IGされると哀しい結末だし、盾もIG重点で通常ガードが仕事する例は少ないし…逆にパルススクトゥムのアイドリングガードを無視する仕様とかが産まれると笑うけど RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 19:46:18};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]} -空中でスタッガー取った相手に持ち替えてチャージ振ろうとすると自由落下で回避されるのクッソ情けないからもうちょっとチャージ早くして? それか誘導をもうちょっと良くして? RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 21:11:11};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]} -範囲内でほぼ必中のヨーヨーの威力半分、衝撃値負け、残留少し勝ってるな月光。射程内命中率体感10%、見なくても回避余裕でしたどころかどっか飛んでいくので気にしなくてヨシ!スタッガー追撃は素の火力低すぎて150芭蕉で補強しても浪漫すらない。通常、チャージ共に足止める時間長すぎてボーナスタイム。振ってる間エネ回復しない。火力低い。通常は相手がみてからQBすれば初撃次撃外れる。チャージは範囲内に収めるようにABしてくる相手迎え撃っても怯みもしないからダメージとキックからの近接コンボの起点にされる。あとABのダメージ減衰が強いので盛った火力も実質無効化される。火力低い。通常もAQBで外れるので以下略。150ジェネをはじめとしたEN射撃適性ジェネは月光の動作ととにかく相性が悪い。火力低い。軽量機には通常、チャージ共に移動、後退で簡単に避けられる。軽量引き機を追う構図になると通常は足止めるため距離を離される、チャージはマップ端に追い詰めても交差、直上を取られやすく当たらない。通常も以下略。アプデはよ RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 22:43:40};SIZE(10){ [ID:ZIISVeCAlXI]} -直接切れるようになったらロマン増すと思うな RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 15:44:34};SIZE(10){ [ID:Ki4BCpbsLC2]} --ABとかQBをキャンセルすると近接モーションに派生だとよかったかもしれんな、こっちだけに付ければ赤月光との差別化にもなって RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 16:23:06};SIZE(10){ [ID:Otx0TbeC9xs]} -「技研製の武装はフロム・ソフトウェアが手がけた作品をオマージュした物となっている。」確かにそういうのあるけどネビュラとかオーロラはどうするよ RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 21:24:37};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} --月光だけを指してそう言うならわかるけど、技研武器が全部オマージュですは流石にこじ付けでしょ 何でもかんでも過去に手がけた作品のアレコレに似てるからオマージュって判断は暴論だよね RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 08:02:08};SIZE(10){ [ID:id4ZrODJbrA]} -EN武器適正の適用、レッドシフトとの比較、過去作の光波の話などちょっと書き足させてもらいました。 書いてて気づいたんだけど20Bジェネ使ってようやく通常攻撃の表示攻撃力がレッドシフト上回るんだね、実戦だと直撃補正やE防があるから結局負けてそうだし… RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 18:07:47};SIZE(10){ [ID:4O3P9Os7Fkg]} -刀身にダメージと衝撃つけて相手に向かって斬り込むようになってほしいな んでレッドシフトより刀身ダメージ上げてほしい やっぱ月光は突撃して直接斬ってナンボなんだよって思っちゃう あと今作はいわゆるレーザーブレードぽいブレードが少なめだからその補完の意味も込めてもっと斬らせてほしい RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 02:44:27};SIZE(10){ [ID:Ki4BCpbsLC2]} -ストーリーの敵ACは上下移動で攻撃を避ける事がほぼ無いからスタッガーした後これのチャージがほぼ必中になる お手軽でかなり強い RIGHT:&new{2024-11-16 (土) 15:20:52};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]} -パルス技術を使っているはずなのに何故にPA干渉がこんなにも低いのか...しかもコーラル+ENだけのはずの赤月光の方がPA干渉強いとかマジで意味が分からん テキストに書かれてないだけで赤月光にも実はパルスが入ってるとしてもせめてこっちも赤月光と同じ126までは上げるべき RIGHT:&new{2024-12-14 (土) 00:23:17};SIZE(10){ [ID:yAmH5Bi.mIw]} --こいつは純パルスじゃなくてパルスとレーザーの複合だし、 対PA性能の高いパルスは高周波で相殺することが必ず書かれてるからパルスが絶対にパルス技術が全て確定でパルス防御系技術への特攻ってわけでもないんじゃないかな… RIGHT:&new{2025-01-02 (木) 17:36:57};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} -足止まる時間が長い上に通常は威力弾速、チャージは発生弾速射程、たりてないのが駄目だよなぁ 通常が弾速150くらい+されれば遠距離でも振って当たる信頼度が上がるし、チャージは射程か発生上げればチャージの長さを射程で補うか、発生の速さから範囲火力を押し付けるかができるから武器としての完成度が上がると思うのに RIGHT:&new{2024-12-31 (火) 17:51:37};SIZE(10){ [ID:ZIISVeCAlXI]} -相手がAA使ったタイミングでチャージ打つと独特な構えと音が隠れて意外と当たるね RIGHT:&new{2025-02-22 (土) 00:20:30};SIZE(10){ [ID:3/WAoV9D7tQ]} -チャージに時間がかかり過ぎる上、当てても怯みが取れないのがなんとも… 攻勢はもとより迎撃にも信頼が置けない感 チャージに怯み追加、チャージ時間短縮、チャージ衝撃値1310に上方のいずれかは欲しい RIGHT:&new{2025-02-22 (土) 07:37:36};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]} -こいつで重二重ショと戦うにはどう動けばいいんだろう… 150ジェネ積んでると引き打ちも難しいし… RIGHT:&new{2025-04-06 (日) 06:54:37};SIZE(10){ [ID:3/WAoV9D7tQ]} -バショウ150ジェネ溜め月光直撃とかいうロマンよ RIGHT:&new{2025-05-09 (金) 22:11:45};SIZE(10){ [ID:eoEvfEUjzAQ]} --ちなみにこの条件でトレーナーACにだいたい8100ダメくらい RIGHT:&new{2025-05-09 (金) 22:12:41};SIZE(10){ [ID:eoEvfEUjzAQ]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」