コメント/IA-C01W1: NEBULA の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/IA-C01W1: NEBULA へ行く。
- コメント/IA-C01W1: NEBULA の差分を削除
#author("2025-04-25T08:19:49+09:00","","") #author("2025-05-01T18:54:51+09:00","","") [[IA-C01W1: NEBULA]] -無人洋上都市掌握の最終兵器 チャージ射撃の爆風でまとめて処理出来るから本当にラク RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 23:32:29};SIZE(10){ [ID:wSHDQ9qkMGs]} -こいつ妙に強くない? 重量ニ脚でこいつを両手に持つようになってから、ボス・AC戦が劇的に楽になった。ダメージソースになるし、肩武器とキックとを組み合わせればスタッガーも十分狙えるし、その上広範囲で残留する爆発まで備えてる。おもむろに撃っても当たらんけど、肩武器とかキックとかを組合せて追い詰めるとか接射するとかで当てていける。コンボ組んで瞬殺しようとするとチャージ時間の長さに不満を覚えるんだけど、短縮するためにEN射撃武器適性150のジェネレータと組み合わせると消費ENの調整がムズい。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 02:12:27};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} -チャージ撃ってもオバヒしないのは魅了だな RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 04:07:59};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} --チャージでオーバーヒートしないの!? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 18:35:35};SIZE(10){ [ID:t0kMRrSBP7M]} ---チャージ前に一発も撃ってなかったら少なくともオバヒはしなかったよ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 04:56:19};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} ---チャージでオーバーヒートしない 弾数が少ないが連射が効くので総数が少なめの雑魚が一気にくるミッションでは使い勝手が良い RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 00:38:58};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} -ダメージ高いのに連射できるのいいな RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 13:39:17};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]} --惜しくらむは弾数が少ないこと…でも多いとちょっと強すぎるから仕方ないねんな… RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 13:59:20};SIZE(10){ [ID:18Dij.7GIfQ]} -強いけどブツブツがちょっと無理・・・ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 19:44:34};SIZE(10){ [ID:2P2CeJ7AI7E]} -こちらのプラズマライフルはチャージ攻撃が単発で高威力、連射可能でプラズマ爆風の残留時間も長い その反面、通常攻撃時は威力も爆風範囲も小さいので、チャージ主体で扱える機体に向く RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 19:56:22};SIZE(10){ [ID:941N2v0ELGw]} --ただチャージなは弾を3発使うから、チャージで撃てる数は19発。 雑に撃ちまくってたらボス戦やAC戦オンリーでもすぐに弾切れになる。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:02:57};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -バリバリの短期決戦向けだね、探索系のミッションに持ってって残弾管理に地獄を見た RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 06:55:20};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -チャージショットの威力が高い上に爆風が素直に広く逃げ切れない、その上オーバーヒートしない ヴォルタも両手に持って空中からチャージショット撃ってると倒せたりしてアリーナには特に向いてる 確かにこれで弾数が多かったらちょっと強すぎる感あるね RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 21:06:19};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -すでに散々言われてるけどチャージ主体で使うと本当に強いな 弾数の少なさでちょうどいいバランスが取れてる気もする RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 22:21:02};SIZE(10){ [ID:TMzE1Dz91DY]} -すでに書かれてて笑ったけど、俺もこいつの砲身のグリップ上のボツボツがキモくて760の方のプラズマライフル使ってる。 使用感もミッションでなら継戦能力高い760の方が優秀な気がする。 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 09:11:52};SIZE(10){ [ID:ahrddmxRrZE]} -チャージ攻撃の弾の当たり判定がやたらとデカく、機体1~1.5体分離れてても当たったと判断されて爆発する。その性質上、ある程度近い距離で撃たれると回避はほぼ不可能に近い。対人で使うと猛威を振るう系の武器。 RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 14:12:23};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} --当たり判定で爆発なのかな。近接信管なのかと思ってたけど。プラズマミサイルもそんな感じだし。 RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 18:50:13};SIZE(10){ [ID:e44afBRF9Sg]} ---プラミサの方は近接信管と書いてあるがこちらには書いてないので正直な所はわからん。多分、プラミサと同じ挙動してるから近接信管で合ってるとは思う RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 23:19:24};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} --プラミサは威力が低いから良いけど、こいつは直撃じゃなくても大ダメージ貰うのがなあ、軽量機でなんとか回避できるレベルだけど軽量機だとオワタ式な威力してる。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 00:14:09};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} -ノンチャ撃ちが追加され、相手の防御属性に左右されず、軽くなった44-141 JVLN ALPHA これに限った話ではないが攻撃判定が連続する弾はHIT中に相手がスタッガーした場合、残りの判定は直撃扱いになる 高いチャージ攻撃力と衝撃力からスタッガー直前の敵にぶつける雑な管理でも十分な決定打を見込める許容力と、的確に弾を避ける相手には弾幕としてノンチャ弾を絡められる元機種並の器用さをぶつけたい RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 00:46:02};SIZE(10){ [ID:RppLUAjH5hA]} --あれこれREDSHIFTじゃねーな? RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 00:46:53};SIZE(10){ [ID:RppLUAjH5hA]} -これとレッドシフトのテクスチャ逆じゃね? RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 04:57:10};SIZE(10){ [ID:Cu8KMPanW/.]} --言葉足らずだなゲーム中でってことだ。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 02:50:28};SIZE(10){ [ID:Cu8KMPanW/.]} -リロードの合間に冷却が済むチャージがまあ強い。弾数面でVvc-760PRに乗り換えるとオバヒ知らずのCSの使いやすさを再認識させられ、全体性能の高いコーラル版を担ぐとコイツの爆風範囲の強さを思い知らされる RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:35:29};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]} -地面に撃てば昔懐かしのグレネードバリアをこの武器なら再現できるのでは。 そもそもめちゃくちゃな起爆判定でアシスト付けて撃つ分には重ショを凌駕する近距離番長になるけど。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 17:46:16};SIZE(10){ [ID:lEIitg5ZK1g]} -最近これ二丁持ちの四脚をよく見かける 避けても爆発で削られるから対処が難しい RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 18:12:56};SIZE(10){ [ID:kqvnIk15/52]} --なんかツイっ…Xでタメの誘爆範囲が強すぎィ!みたいなのがあったから多分それかも。一応弱点としては弾があまりにも少ないのと誘爆は着弾or射程まで飛ばないと発生しないからそれが活かしづらい空中近中距離にいるといい…かもしれない(エアプ RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 18:22:56};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} ---テストでマニュアルサイディングに切り替えて敵に撃ってみるとわかるけど、直撃じゃなくても爆発するから軽量機のQBでもなきゃ回避困難。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 19:22:31};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} --ちょっと前までそのアセン使ってたけど空中で的確に回避しながらライフルとか当ててくる人には悲しいほど無力だったよ・・・。今はさらにライフル強くなったしなおさら。個人的に4脚なら2丁持つより片手と肩で相手のQB狩るような武器のほうが勝率いい気がする RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 20:35:12};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]} ---そらそう、4脚で二脚の距離で打ち合えば相手は避けられるのに自分は避けられないだけ お互い当たるようにするしかない 弾速遅くて警告も出るこの武器はパイルバンカーと思えば最強に強い RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 23:49:18};SIZE(10){ [ID:pKh4/kQTfPU]} -花火大会に持ってくと便利 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 03:51:05};SIZE(10){ [ID:oXOJ6S5Ut2Q]} -チーム戦でこいつのw鳥が最後まで無視されて時間切れまでずっと拳振ってたのが印象に残ってる RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 11:58:30};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} --なるほど死なない限り弾薬補充されないからそういう戦法もありなんだなw RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 16:10:26};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]} -ミサイルと違ってエネルギー体を発射してるはずなのに近接信管って一体何なんだ… でもゲーム的にはもう近接信管としかいえない挙動だし RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 19:29:45};SIZE(10){ [ID:kK.dInVoSqg]} --きっと武器にCPUとか内蔵して爆破地点を予測してるんだよ多分 RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 14:49:16};SIZE(10){ [ID:YgHYuWdWKVc]} --敵機のエンジンとかと磁気や電気的に反応するんじゃねよくわからんけど RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:20:38};SIZE(10){ [ID:81lMCr8iDBo]} -こいつW鳥のタンク脚とか四脚増えすぎぃ!! RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 10:47:14};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]} --実際強いからね、、、、 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 20:10:07};SIZE(10){ [ID:cnow5QAyOcs]} --重ショとかハンミサ使わずに安定して勝とうと思ったらこいつになっちゃうからなぁ RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 15:48:18};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]} --重ショ機体には基本有利で今のところ重ショニドキャよりヘイト集めてないからねえ。150ジェネのチャージで飛んでくるこいつの方がやばい感じするけど。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 16:23:26};SIZE(10){ [ID:iOXymMpQxyA]} ---重ショ持ちとか距離詰めてQB連打とか引き撃ちとかやりようあるのにこいつは近接信管だから当たりやすい上にチャージダメ高いし一発でオバヒしないからこいつの方がヤバい RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 09:31:39};SIZE(10){ [ID:WGM3E5vcQ3.]} -近接信管はバグなのか、仕様なのか RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 10:36:34};SIZE(10){ [ID:0ptySWFMJxc]} -チーム戦でひたすらこいつのチャージを死角から打ち込むの強すぎてちびる RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 20:44:24};SIZE(10){ [ID:oP0l44awb0w]} -2発で安定が低めの敵をスタッガーに出来る高い衝撃力が個人的には最大の魅力 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 19:11:34};SIZE(10){ [ID:5Tvr9mphVIU]} -近接の中〜重量機で四脚ネビュラに勝てる方法ってある?QBしても爆風で狩られるから引きミサ以外だとまじで勝てねぇ RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 14:18:43};SIZE(10){ [ID:1oS6Jib7Ngs]} --盾 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 02:28:31};SIZE(10){ [ID:Q/Rs3mmsYu.]} -これどうも爆風の中に居てもシールドに判定吸われてるみたいだな。真後ろ付近の爆風は流石にシールドで吸えないみたいだけど。実験対象がNPCのシールド持ち相手だから実戦でどうなるかは分からんけど、試す価値はありそう。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 21:34:45};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} --あとこの近接信管現象、挙動がバグってるんじゃねぇのっていうのが素直な感想。プラズマ系武器は弾が判定どおりの奴とそうでない奴に別れてて仕様が一致してない割に言及されてもないのがバグ臭する。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 21:50:09};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} ---正直他のプラズマ武器やコーラル違いバージョンのレッドシフトなんかと比べた時にあからさまに範囲が異常だからなぁ RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 19:55:40};SIZE(10){ [ID:GdE0GZXKH3I]} -ポツポツが鋲のよう、あるいはエネルギータンクか何かとして見ればまぁカッコイイけど、苦手だという人も理解できる ペイントのパターン塗りで模様を付け、反射と光沢をいじると、少し見栄えマシにできるよ パターン28番、ウェザリングは塗装剥がれっぽくなる12番なんかがいいかも。 ◯の部分を斜めに塗ったりして形を誤認させてくれるから。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 22:11:43};SIZE(10){ [ID:.8ZFefbPlwU]} -こいつのチャージ音バカうるさい気がする。なんかバチバチ聞こえると思ったら味方チャージしてたとかあるし RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 20:01:43};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]} -マニュアルNEBULA使える人のまー強いこと強いこと RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 17:59:54};SIZE(10){ [ID:6QZmLoGTTJU]} -正直このチャージの当てやすさと発熱量でこの衝撃値はやりすぎ RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 22:48:41};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]} --割と普通に調整ミスっぽい数値(溜め前提の作りだからもしかしたら想定内かも)に加えて最近ガチのバグ疑惑出てる近接信管だからね。というか本来なら遠距離なら弾速遅くて避けやすい部類だし明らかに近接信管が悪さしてるよこれ… RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 12:00:00};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} --近接信管と爆風の広さが凶悪だね。どっちかだけならいいんだけども。 RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 12:06:40};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} ---バズーカにも近接信管ついてるけどあっちは全然息してないしな RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 14:13:30};SIZE(10){ [ID:U5YSkxRGJI6]} --でもこれくらいになきゃバズーカの悲劇再びになるだけだしね、そのバズーカとも衝撃残留や直撃補正で差別化されてるし RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 23:04:00};SIZE(10){ [ID:RT.xe/DN0cY]} -チャージでも弾速は遅いからレーザーライフルやミサイルの距離で戦ってれば回避は可能 あとはAB近接でガツガツ殴ってチャージ中断させるくらいかなあ RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 23:23:24};SIZE(10){ [ID:QshAhL.TMFQ]} -強いんだけど、調子に乗ってチャージ撃ちしまくると オンのチーム戦でも弾が切れてルビコン空手が始まる RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 18:27:57};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]} -ジャミング弾利用したマニュアルエイム戦法の入門に最適 RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 20:39:20};SIZE(10){ [ID:wPAtDzm4TJE]} -チャージ武器なのに近距離張り付きをメタれる性能してるのは流石にどうかと思う。チャージ武器で使いにくいだけで重ショと同レベルの壊れ RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 18:01:08};SIZE(10){ [ID:fwqwmKQQEFc]} -弾数が少ないが故の性能なんだろうけど 対人だとほぼ完全に踏み倒せるデメリットだからなあ RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:32:14};SIZE(10){ [ID:k3J07rvcQQU]} -よくよく考えたらこいつの広範囲の爆風とそれに見合う近接信管の組み合わせって、属性は違うけどバズーカとグレネードの良いとこ取りだよね。そりゃ強いわ。 RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:43:01};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -負荷がちょっと重いけど一発OHにでもしないと強すぎる RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:36:44};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]} --でもチャージ攻撃主体ってコンセプトなのに1発OHは流石に悲しくなるから火力とかチャージ速度下げるとかにして欲しいなって…あと攻撃範囲も半分くらいに… RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:41:13};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} --少なくとも重ショが弱体化される前にこっちがナーフが入ることはないでしょう、つか他の構え武器もこれくらいの爆風が欲しい。 RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 08:32:49};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -これ暴れてるのって基本対人なんでしょう? 総弾数少ないし弾速遅いし負荷も高いし、プラズマの性質も相まってミッションではわりと使い所を選ぶ装備だから、下手にナーフしてほしくないな。 近接信管っぽい挙動だけ直せば、リペア無し短期決戦の対人でも、まぁまぁの評価に収まるんじゃない。 RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:38:27};SIZE(10){ [ID:r.LwVIyQUwE]} --近接信管の挙動が対人で猛威を振るっているから、たぶんそれが修正されたら対人の使用者は激減するだろうね。ミッションだと近接信管なくても問題なさそうだし、たしかにまあまあの評価に収まりそう。 RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:56:13};SIZE(10){ [ID:U5YSkxRGJI6]} ---みんなが期待するその習性が来ても、反動少な目で連射が効くのでダブトリのおともにはなりそう。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 08:35:04};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} -ABで突っ込んだ後で引き⇔サテライに移るならってのを考えてんだけど、今のこいつはその役目を全部食ってる気がします。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 08:36:35};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} -あのー!せめて弱体は対人限定にしてくれませんか!? これ弾数の少なさからミッションだと強敵限定の使用でもすっごくきついんですが! RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:29:55};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -逆にVTFは仕様だったのかよ これもう誰も使わないんじゃね RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 18:35:29};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} --近接信管消すだけで良かったんだけどな。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:10:25};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} -正直、ナーフするのは良いんだけど、装弾数はバフするべきだったのでは…? RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 19:59:23};SIZE(10){ [ID:rRVIlgJzAVA]} -ジーマンとカーラミサがナーフされたら次に殺到するのはここだろうから予めナーフしたのかな、エフィメラコアもナーフ食らってるし RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:05:02};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} --次に来るじゃなくてとっくに来てたんだよなあ RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:29:10};SIZE(10){ [ID:9id2PkeRgeQ]} -普通にまだ強い 近接信管付きの射撃武器ってだけでまだまだいけるだろ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:26:54};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]} -チャージ弱体化しちゃったか… まあ、連射性能を重視って書いてある割にチャージしか使わない武器だったから、使い方を変えればまだいけるかな。 でもそれなら総弾数倍にしてくれないと困る。何で速射型なのにもう一方のプラズマライフルより弾少ないのよ RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:05:47};SIZE(10){ [ID:r.LwVIyQUwE]} -近接信管はキャノン以外のプラズマ武器にもついてるからおかしくないしそのままで良い。ナーフするならチャージ時のオーバーヒート発熱かなって思ったけどチャージ時間伸びてチャージ時の攻撃性能も下がってるから別に良いんじゃない?という感じだな RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 00:19:47};SIZE(10){ [ID:kxOn8KTGsvw]} -俺前からネビュラってカッコいいと思ってたんすよね RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 02:48:51};SIZE(10){ [ID:57l.xxsMTqM]} --弱体化してからくるのは草 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:11:14};SIZE(10){ [ID:tIyNHF/ePSg]} -暴れてたやつがちょっとナーフされつつチャージならレッドシフト、通常射撃なら通常版で使い分けできそうな数字になったけどどうなんだろう。 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:28:33};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]} -こいつが遅くなってもこの系統だけで武装を揃えてチャージしか打ちません×3~4みたいな戦術が普通に強い RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 23:14:21};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} -かつての最強武器 武器単体での強さなら重ショすら上回っていた あちらは四脚の蹴りと組み合わせる前提だったし RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 21:51:31};SIZE(10){ [ID:fzSmGNRacCo]} -チャージは俺の中~重四脚だとホバQBで抜け出せない範囲攻撃になるからみかける度に震えてる。アラート時に進行方向と正反対にちゃんと躱さないと本当に溶ける RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 11:48:12};SIZE(10){ [ID:Mu1dEgJ68fs]} -特に何も言われないけど、普通に扱い安くなったなこいつ RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 18:44:40};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]} -大型ミサイル発射支援に2丁持ってくと楽? RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 11:38:18};SIZE(10){ [ID:REHAoDRYj12]} --強化前760PRの2丁持ちでS余裕だったから負荷の高いNEBULAに拘る必要は特にないかな RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 23:42:08};SIZE(10){ [ID:WJns0E.GJQY]} -マイルドにはなったけど信管は相変わらずしょーもなさすぎる。 RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 02:28:13};SIZE(10){ [ID:Q.TiYhRPEUg]} -いまだにガチタンで使われるとうんざりする RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 21:32:01};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]} -弱体化された現状も最強クラスだな 弾速は遅いがバズーカの倍以上の近接信管にグレネード並みの爆発範囲に加えてバンバン打ててダメージと衝撃も強いしEN属性でガチタンへのダメージの通りもいい 一度弱体化された免罪符があるからもう弱体化されんやろ RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 00:43:39};SIZE(10){ [ID:CPA4ySQgXVk]} --バズとかレザキャもそうだけどフロムのサーバーがガチってラグガバ判定が減るとかじゃない限りは軽量機殺しの能力は担保されてるよな フロムがランクでの使用率を見てる&まだ調整する気があるなら多少数値いじられてもあっても驚かんが RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 00:52:50};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]} -全てが未だに強い 腕武器だとパルスハンミサとコイツが頭一つ抜けて使ってて楽で強いオバヒ管理しなくて良いのがマジで楽 その上で相手も距離も選ばないからバズなんかより余程強い RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 19:33:18};SIZE(10){ [ID:tDFh5nknMLo]} --バズはVTFが100m飛ばないと発動しない性質上「100m以内に飛び込む」という攻撃的なモチベーションがあったけどこいつはマジでどうしようも無い 爆発が滞留するからIGでの軽減期待値も低いし これを退けられる距離まで引いたら今度はそこにオーロラぶっささるしな めちゃくちゃだよ RIGHT:&new{2024-01-18 (木) 20:20:10};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -このチャージショット、相手の攻撃をかき消すことないですか? 同じタイミングで撃ち合ったときに、LCBのチャージすらかき消したんですが、気のせいですかね? RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 11:48:08};SIZE(10){ [ID:Pxb4GA6reLI]} --この武器に限らず自分の撃った弾丸が相手のミサイルを撃ち落とすことがあるのは確認できるけど 弾丸同士で同じことが起きるのかはわからんな RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 15:50:11};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} ---え!!ミサイル落とすんですか!?それも知らなかったです。 でもそうなると弾丸でもあり得ますね。弾丸というかEN系武器かな RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 19:24:48};SIZE(10){ [ID:Pxb4GA6reLI]} -これ通常撃ちも強いのな なんでこんな衝撃値高いの RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 00:27:15};SIZE(10){ [ID:yUpmdXfEMl6]} -ナーフしろとはもう言わない 存在ごと削除してくれ RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 20:30:58};SIZE(10){ [ID:yJBvdGgQkJc]} --ほんそれ 既に一度ナーフ喰らってる以上、他の武器との数値調整は容易では無いだろうし、いっそ消し去るのが早い RIGHT:&new{2024-02-15 (木) 22:23:53};SIZE(10){ [ID:95/SgtdZ8tw]} --重ショもついでに消しといてくれ RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 23:03:03};SIZE(10){ [ID:XHAn7obIQGc]} --わたしは ネオネビュラ すべての攻撃力 すべての爆発範囲 すべての衝撃力を消し そして わたしも消えよう 永遠に!! RIGHT:&new{2024-02-17 (土) 17:27:41};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]} -コイツ強すぎて困るわ。避けるとなると中々大変なことある RIGHT:&new{2024-02-17 (土) 11:04:57};SIZE(10){ [ID:3HChHcwfRVY]} -せめて見てれば避けられる武装にしてくれや RIGHT:&new{2024-02-22 (木) 14:55:15};SIZE(10){ [ID:NGCVUjv053o]} -弾数を控えめにすれば他は盛りまくっても良いとでも思ったのかな? RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 09:53:58};SIZE(10){ [ID:n1Ez1bXTIFg]} -こいつはガチタンで使わないとそこまで脅威じゃない ガチタンも大幅ナーフされたから二丁持ちでも無い限り軽二にすらトップアタックで削りきられる RIGHT:&new{2024-04-01 (月) 22:35:20};SIZE(10){ [ID:EPsK525NsHo]} --今環境だとネビュラタンクは下火なんだよなぁ、4脚の武器ってイメージが強いな RIGHT:&new{2024-04-02 (火) 02:18:39};SIZE(10){ [ID:67wqGtypA9U]} -今更使ってみたけどこいつ下方食らってこれなんだよね無法過ぎない? 760のチャージなんて一発オバヒなのにコイツ火力も爆範も高くてなんで発熱低いんだよ これとデリバリーでプロテクション使ってこっちは引き籠る相手のは許さない糞戦法してる RIGHT:&new{2024-04-30 (火) 10:05:01};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -ネビュラ強いというか軽4が強い? RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 20:33:16};SIZE(10){ [ID:M93uP2ZR8l.]} -チャージ時の爆発範囲もデカいのに近接信管もつけたのマジでアホ。 RIGHT:&new{2024-08-25 (日) 21:23:47};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]} --でもそのくらいしないと誰も使わなかっただろうな… RIGHT:&new{2024-08-25 (日) 21:45:47};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]} ---コーラル版と同じような性能だったとしても使う人は使うでしょ RIGHT:&new{2024-08-25 (日) 22:00:24};SIZE(10){ [ID:ph27hQBmPis]} --爆発範囲で見ると、足の止まらないENバズにして近接信管付きのチャージショットENグレネード。そして近接信管感知範囲はバズ以上というね RIGHT:&new{2024-08-27 (火) 00:13:08};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]} -マジで頼むから近接信管をどうにかしてくれ。消せとはまでは言わんからせめて感知範囲を縮小するくらいはしてくれ RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 17:56:16};SIZE(10){ [ID:b3.wpQ6Jbc.]} -バズーカのように近接信管発動距離つけてくれないと、構え発生しないタンク四脚に持たれてしまうとFCS気にしなくていいのに接近戦最強クラスの武器なんだなあ 一回くらいお仕置きされてくれ RIGHT:&new{2024-10-12 (土) 20:48:42};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]} --App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1 チャージ攻撃力 1908 → 1716 チャージ衝撃力 1152 → 840 チャージ衝撃残留 612 → 432 チャージ時間 1.7 → 2.7 RIGHT:&new{2024-10-12 (土) 21:10:25};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} --一度お仕置きされて尚この性能だからね・・・ 近接信管の精度良過ぎ爆風デカ過ぎ・・・ 罰の量が足りないよ・・・(蒸発 RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 01:08:12};SIZE(10){ [ID:FAqev1Rg9oU]} ---Vvc-760PRとチャージの性能交換しろとは思うかな 強すぎる上に何でチャージでオバヒしないんだよお前は RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 17:51:29};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} ---あっちオバヒしないのも結構まずいから。信管の範囲見直してくれればいいわ。 RIGHT:&new{2024-10-14 (月) 02:32:45};SIZE(10){ [ID:GK9drqUmwNQ]} --正直な話を言うと現環境でタンクが息してるのはこれのお陰ではあるんだけどな。弾速遅いけど範囲で接近拒否から中距離削りできて良武器。それ以上に軽4と相性いいってのもあるが。 RIGHT:&new{2024-10-15 (火) 08:41:48};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]} ---タンクを生贄にこのクソ紫を消せるなら喜んで生贄にするよ RIGHT:&new{2024-11-30 (土) 01:26:45};SIZE(10){ [ID:s2FxpE0vUq6]} -チャージの近接信管の感知範囲が広すぎて他の近接信管持ちの武装と比べてもバランスがオカシイ 爆発範囲もなぜかFASANよりもでかいし意味わからん RIGHT:&new{2024-11-25 (月) 09:27:44};SIZE(10){ [ID:cN3Lfn0tUR2]} -クソ武器消えろ居なくなれ RIGHT:&new{2024-11-30 (土) 01:20:42};SIZE(10){ [ID:s2FxpE0vUq6]} -初めてまともに使ったけど明らかに強いわ4脚かタンクで雑にチャージして撃っているだけで当たる当たる しかしデザイナーには申し訳ないが次回作ではせめてブツブツはダサすぎるので無しでお願いしたい そしてバランスもさっさと調整してくれ RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 11:41:40};SIZE(10){ [ID:cL9B1BZuqCM]} -チャージは当たるけど通常射撃はまったく当たらんからこれでいいわ これで当たらなくなるのはこの武器の存在意義がなくなる 軽量級キラーは必要 RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 19:18:57};SIZE(10){ [ID:rGG/jg0xILs]} --通常射撃はもうちょっと弾を速くするなりDPS強化するなり小さめの近接信管つけるなりが欲しかった。 逆にチャージはせめて弾を遅くするくらいはして欲しかった。 RIGHT:&new{2025-02-06 (木) 19:12:31};SIZE(10){ [ID:ADn.s6paJOI]} -いやマジで何なんだコレ 何で近接信管なんて付けたんだ チャージ適当に撃ってるだけで勝てちまうやんか RIGHT:&new{2024-12-02 (月) 12:17:23};SIZE(10){ [ID:7xENFVBAfnI]} -連射性能を重視と言うなら、通常射撃発熱を100に連射2.0。冷却性能は応相談としてチャージ発熱は1000とさせてもらう!(私怨) RIGHT:&new{2024-12-02 (月) 14:33:39};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]} --総弾数は120でいいからチャージをやめt RIGHT:&new{2024-12-02 (月) 14:35:43};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]} -コレを使ってみて改めて分かる。 フロムは対人ゲー作る能力が無い。 RIGHT:&new{2024-12-14 (土) 02:45:42};SIZE(10){ [ID:hgrRWJ6ynL.]} -どんな○○○○にでも高い戦闘能力を与え、 上級者が持てば鬼神と化す 対戦アクションシューティングに在るまじき必中武器 RIGHT:&new{2024-12-30 (月) 10:04:41};SIZE(10){ [ID:KLUeB1Ts0w2]} -ミッションだとそうでもないけど対人だと強いよなぁ 特にタンクでネビュラだとどうしようもない RIGHT:&new{2024-12-30 (月) 15:41:12};SIZE(10){ [ID:lPDciBIA5Zg]} --本当にネビュラ持ったガチタンどうすりゃいいんだ 愛機のフレームが弱体化されてからというもの、勝てたためしがない 他は何とかなるけど、これだけは全然ダメ RIGHT:&new{2024-12-30 (月) 16:26:16};SIZE(10){ [ID:.lL7/ZNbInk]} ---そういうのも合わせて相性ってことで… RIGHT:&new{2024-12-30 (月) 19:23:14};SIZE(10){ [ID:lPDciBIA5Zg]} ---ぶっちゅけ距離を意識すれば軽量機じゃなくても避けれるし近距離でも軽量機なら切り返しQBで避けてくるからなぁ、アラート武器に当たる時点で甘えとしか RIGHT:&new{2025-01-07 (火) 11:04:47};SIZE(10){ [ID:InWP8ELMPRY]} ---切り返しQBで具体的にどうやって避けるか距離とかタイミングとか教えてくれんか? チャージ乱発してくるW鳥ネビュラ安定して捌けるんなら是非知りたいわ RIGHT:&new{2025-01-07 (火) 20:51:57};SIZE(10){ [ID:NGCVUjv053o]} ---↑ InWP8ELMPRYに対して尋ねてるなら、「軽量機なら”避けてくる”」って言ってる時点でコイツは使ってる側なので、まともな答えなんか返ってこないぞ 「甘え」とかデカいクチ叩いてるが、避ける側になんぞまともに回ったことが無いのが透けて見える RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 03:52:05};SIZE(10){ [ID:BpuayaorQik]} ---バズと違って至近距離でも近接信管でインチキ命中するくせに、アラートだから避けれない奴が悪いなんて言うのは使ってる側の政治発言と疑われて当然の妄言だな RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 05:22:46};SIZE(10){ [ID:sAh.WdxGd9.]} ---YouTubeでネビュラガチタンと検索をかければ、2〜3個目には対策動画出てくるよ RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 15:54:01};SIZE(10){ [ID:8V/eVg4MvGU]} ---ネビュタンの最大の弱点は足回りの悪さ つまりAP有利取られてガン引きされると非常に辛い あとネビュラはチャージ攻撃が強力な武器だから思い切って蹴り飛ばせばチャージ解除できるってのも覚えておくと良い RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 16:13:54};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]} ---タンク相手に蹴りに行くなんて重2じゃねえと無理だろ まぁどんな武器使ってるかによるけど200m前後の距離維持して、バズみたいな避け方になるな RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 19:20:54};SIZE(10){ [ID:McMvpBePTtU]} ---積極的に狙うにはリスク高いけど、動きを止めるの結構大事なんだよなぁ。至近距離でまともに避けれるのは軽量機くらいか?中距離以遠まで離れれば逆関節ならアラート聞いてからジャンプで避けたりも出来る、アセン次第だけど位置取りが超大事。 RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 19:30:30};SIZE(10){ [ID:8E8UkPUuMoU]} --ネビュラタンクは総じて地形戦と迎撃が最強クラスだから待たれない様に常にAPリードを保つ必要があって、そのためには対面のミサイルは基本全回避。でこっちはミサイルでAP削り続けるしかない。ブレ持ちミサ無し機の場合はもう相性最悪だから悲しみしかない。対面のミサの数に合わせて距離に応じた立ち位置の時間配分を覚えるしかない。 RIGHT:&new{2025-01-07 (火) 12:05:37};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]} -このイボイボには何かタクティカルアドバンテージあるのか? RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 19:26:57};SIZE(10){ [ID:VppZY6Ia4zQ]} --イボの数だけ当たり判定が広がるんや RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 21:27:58};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]} -ネビュラは近づいて対応したほうが良いのか それとも離れたほうがいいのかわからん 近接信管あるから近づいてないとだめなのか? RIGHT:&new{2025-04-25 (金) 00:20:36};SIZE(10){ [ID:0Pu.UEShviU]} --近距離で作動しないバズと違ってこいつの近接信管は近距離でも作動する(ドウシテ…)。これに加えて近いと低弾速の影響を受けにくいから無策での接近はNG。機体にもよるんだろうけど、中距離位は離れておきたいかな。 RIGHT:&new{2025-04-25 (金) 08:19:49};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -これを持てるのがガチタンの数少ない強み RIGHT:&new{2025-05-01 (木) 18:54:51};SIZE(10){ [ID:98DgTyeBUxA]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」