コメント/HML-G3/P08SPL-06 の変更点

最終更新:

#author("2024-12-19T05:14:42+09:00","","")
#author("2024-12-22T15:22:36+09:00","","")
[[HML-G3/P08SPL-06]]

-HML-G2が優秀だからこちらも…と思いたいが、分散する過程で弾が壁にあたったり分散後に誘導が追いつかなかったりと不安定なのに弾数が大幅に減っている。期待しているような性能は残念ながらない
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 16:29:02};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]}
-今作の多弾頭はガチで不遇だ……わざわざ分裂して敵を避けてくれる優しさの塊。バギー船長の回避術かよ。
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 13:28:19};SIZE(10){ [ID:zyW7ClTO5a2]}
-わざわざ敵を避けるとか強さ以前の問題で草生える
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 00:50:44};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-白栗ミサとこれ
どこで差がついたのか
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 01:18:15};SIZE(10){ [ID:.FH5mZgqAQE]}
-カーラミサイルより重量も負荷も高いんだ。どうして……
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 17:16:35};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-分裂後が昔のマイクロミサイルのように面制圧機動を、そして進化として近接信管&連鎖誘爆方式が採用されていれば負荷相応になれたろうに…
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 17:44:17};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-救われて欲しい武器ランキング上位
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 14:23:12};SIZE(10){ [ID:WNbjjXD5k0A]}
-特徴探すなら単発なので最速で別行動とってもOK、同着するので硬直にミサイル到達=ほぼ全弾ヒット、至近距離でも着弾に少しタイムラグがある。これらを加味するとひたすら発射即ABから蹴ってリターン大きくする戦法になるのかなぁ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 03:16:29};SIZE(10){ [ID:gOgM6Wi2Ixc]}
-近距離はやっぱりゴミだけど引き撃ち機体には相性が良いかも。遠距離の標的には高弾速の子弾がよく刺さる。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:57:33};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]}
-持っててもヘイトが向かないので狙われにくいという斬新な長所を持つハンドミサイル
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 15:56:53};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]}
-静かに発射するからチーム戦で目立ちにくいという長所がある。
リロードとロック早くてチーム戦で割と使ってる。タイマンでも上手い人のニードル軽二相手に結構良い線までいけたから普通に今の性能でいいはず。救われる必要はないし十分強い。
これと10連ミサイル積んだ滞空二脚はかなりウザイぞ。蹴られた俺が言うんだから間違いない。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 03:12:07};SIZE(10){ [ID:pYliAwoxbIk]}
--チーム戦でのこれ結構酷いよね
相手が他に注意割いてるから遠方からのこれを避けられてる人をあまり見たことがない
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:03:23};SIZE(10){ [ID:/Wt5W2oLhJ2]}
---まぁ空中ミサイラーの主戦場はチーム戦だし…そもそも普通真っ先に警戒すべき対象だし対処も以前ほど難しくはないから放置してる側にもかなり問題はあると思う
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:28:55};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-どういう相手に当たるミサイルなんだコレ……やたら重いし視認性が悪いこと以外に利点を見いだせない
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 01:10:40};SIZE(10){ [ID:o1ELqAFBkJQ]}
-解説に「その後相手を追い続けることもなく飛んでいく」って書いてあるがさすがに甘い回避をすると誘導が切れず後ろからぶっ刺さることもある
下手に誘導強化すると一気にぶっ壊れになりかねないからリロード速度を改善してどこかで事故らせてごっそり削る使い方が出来るようになると面白そう
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 11:06:52};SIZE(10){ [ID:QaUKzUjccQM]}
--記載は誘導内側に入るミサイル回避法が弾速と一旦ブレーキ掛かる挙動のせいで起こりやすい結果かなと。あと分離地点から距離開くほど誘導甘くなってく感じもあるので、突っ込んで下がる回避を強要しつつ至近距離で同時に畳みかける用途以外は機能しないか他ミサイルの劣化になってるとは思う
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 15:36:34};SIZE(10){ [ID:6HHrJQXjMzw]}
-実は肩の分裂と違って至近距離でもそこそこ刺さるのでミサオンでサッカーやりたい人には使えないこともない
問題は火力の低さと地面に刺さること
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 23:46:36};SIZE(10){ [ID:qSnxs/wMoOM]}
--火力高くない?
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 10:27:54};SIZE(10){ [ID:QaUKzUjccQM]}
-ハンミサの中では一番総火力が高くて弾単価も安いのにイマイチ評価されない理由はやっぱ弾道だよなぁ。
あと直撃含め衝撃周りも悪いから雑魚はともかく大物やACには微妙な感じ。
でも攻撃時間が短いからハンガーや近接と組み合わせる場合は便利だ。
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 19:23:53};SIZE(10){ [ID:H2GM/eeZ8hY]}
-肩の分裂と違って全然いけてる子だと思うのだがなんか評価低いな 4連ハンドミサイルのほうが負荷少ないし扱いやすいってのはわかるんだが軽量相手にはこっちのほうが刺さると思うんだよなぁ
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 02:15:59};SIZE(10){ [ID:6LZj3Kt/Ypg]}
-つべで重二にコレ積んでふわふわミサイラーやってる人が鬼強でびっくりしたわ、なるほど他のミサイルで回避誘ってやれば確かに当たる確率は上がるわな
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 20:45:39};SIZE(10){ [ID:c8bUSftDg1M]}
--そのミサイラーの方見つけられないんだけどなんて調べたら出ますか…?
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 09:10:16};SIZE(10){ [ID:nS5X1w/OyfE]}
-芭蕉腕にキカクブースターの近接特化機体と合わせてみたが結構いいかも知れない。逃げる相手に刺さりやすいような気がする。
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 12:03:13};SIZE(10){ [ID:Hnk7.vctpt2]}
-回避後に分裂して背後から刺さる。フルヒットすることは稀だけど、軽量にも効く。
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 00:54:04};SIZE(10){ [ID:OitheyZaVhQ]}
-対ミサイラー武器、AB逃げ軽量ミサイラーの背中に刺さるのでガン逃げに効く。火力性能的にはバズーカに近いので下手に当たりやすくなったら壊れ武器になるので調整難しそう
RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 14:56:08};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-近距離で真横に避けられると軽ハンミサは全弾外れるけど、こちは分裂後に誘導開始するからか割りかし当たってくれるね。格闘機に持たせても相性いいと思う。
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 13:25:06};SIZE(10){ [ID:qvRQ//MUn9Y]}
-AB凸からのキック時にシレッと発射しておくと時間差で相手の後ろから直撃したりするので割といやらしい。反撃しようとする相手に刺さってスタッガーさせたりするとさらにキック出来てたまらん
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 10:46:02};SIZE(10){ [ID:stg/NJr1aTU]}
-ミサイルとしてみると装弾数38は微妙だけどリロード4.6秒のバズと思えば強い
RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 12:30:28};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-あれ、肩の分裂ミサ強化されてるけど、この武器だけ据え置きかしら
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 20:02:50};SIZE(10){ [ID:uK9FH0OcbDM]}
--なんか手持ち分裂だけ強化来てないよね、悲しみ
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 12:31:34};SIZE(10){ [ID:olKjuwAFkQ.]}
--元々手持ち分裂ミサイルは肩分裂ミサイルより誘導性能が45高いので、強化されて無いというより「手持ち分裂の性能に肩分裂の性能を近付けた」と思われます
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 19:17:46};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
--これ既に強いし強化いらなくない?
RIGHT:&new{2024-01-05 (金) 10:49:26};SIZE(10){ [ID:Af4zLAdrktY]}
-これだけなら大した事ないんだろうけど、他のミサイルに混じって撃たれると自機付近で急に分からられるまで分からなかったり、前に出ても後ろからも当たる誘導性の強さがでてくる。
RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 23:59:59};SIZE(10){ [ID:BhUD.msuqYg]}
-ノーマルハンミサのリロードと0.4秒しか違わなくなったので相対的に地位が向上した
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 18:45:56};SIZE(10){ [ID:kzY9Bk7DLJE]}
-ページの評価に対してコイツめちゃくちゃ強いと思うんだが
引きに当たる分裂ミサイルってだけで価値あるというか
RIGHT:&new{2024-05-01 (水) 12:49:07};SIZE(10){ [ID:8bJbVa0BVpQ]}
--最終更新がだいぶ古かったので全面的に書き直してみたぜ
強い方の比較対象がアペリティフだったり、肩分裂がポンコツすぎてこいつまで風評被害受けてころの論調っぽかったりと色々懐かしい気持ちになった
RIGHT:&new{2024-05-01 (水) 21:53:18};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
---ご友人…ページを更新してくれたのですね…素敵だ…
RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 23:53:42};SIZE(10){ [ID:ZDTmEfoljjQ]}
-向かってくる相手の目の前で分裂して綺麗に外れた時は笑ってしまった
RIGHT:&new{2024-08-21 (水) 14:53:47};SIZE(10){ [ID:4WdodmLf816]}
-武器をド密着させて分裂前にヒットさせるとカタログスペックより弾頭1発分ほど余計にダメージが出たりする。
普通だとわざわざタゲアシ切って横向いて武器を押し付けるぐらいやらないと分裂しちゃうがPA展開中の当たり判定拡大状態で密着撃ちなら簡単に当たるのでちょっとお得。
RIGHT:&new{2024-12-19 (木) 05:14:42};SIZE(10){ [ID:Ibij5BHFcY6]}
-ライガーテイルのプラモ買って気付いたけど
これ肩分裂ひっくり返してグリップくっつけたみたいな結構無理くりな造りしてるんだな
RIGHT:&new{2024-12-22 (日) 15:22:36};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}