コメント/DF-GA-09 SHAO-WEI の変更点

最終更新:

#author("2025-01-25T13:13:56+09:00","","")
#author("2025-03-09T01:15:57+09:00","","")
[[DF-GA-09 SHAO-WEI]]

-早速クアッドガトリングをしてみたが、ロマンだけで済まされないなこりゃ……。
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 22:13:06};SIZE(10){ [ID:p9RDzA4JLfw]}
-軽量二脚の近接機の肩に積んだ
めっちゃいい
ありがとう大豊
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 22:26:55};SIZE(10){ [ID:3OlcKDaAzOA]}
-うっかりオーバーヒートしても冷却時間は大体3秒くらいなので腕ガトと比べると大分扱いやすい。
オーバーヒートまでの消費弾数は26発。
説明文通り取り回しの良さが素晴らしい。
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 22:33:32};SIZE(10){ [ID:mizwu3FeGcg]}
-ヘビーアームズプレイ、実弾オービットでも不可能だった脅威のラッシュ力を実現できて、もはやダーフォンっていうよりマジで物量による制圧、圧倒的ベイラムといっても過言ではないな
オーバーヒートも速いけど冷却も悪くない早さだよね。ダーフォン優秀な製品しか作らんな…
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 22:33:48};SIZE(10){ [ID:.8ZFefbPlwU]}
-結局来やがったか肩ガトリング  クアッドパルスでヤバかったんだからヤバいに決まっとるやんけ……
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 22:51:16};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-うおおおつっこめぇぇぇ!4ガトブッパー!
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 23:00:35};SIZE(10){ [ID:tuG3ZpFBEAw]}
-やはり3連ガトリングは1本1本の存在感がお太くて素晴らしい
手ガトと違って冷却が始まるまでが一瞬なのもこういうのが欲しかった感ある
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 23:13:33};SIZE(10){ [ID:/uV/.sOKg7.]}
-焼いても直ぐ冷えるけど銃口下げる前なら直ぐ撃てるから
適切なタイミングで指切りすれば延々撃ち続けられるしギリ反動収められる範囲だね
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 23:17:06};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
--だいたい10発ずつ位のバースト射撃感覚を掴むと延々撃ってられるね
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:49:15};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-特務機体撃破クリアと同時にショップ販売を確認
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 23:19:30};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]}
-冷却性能が高いからQBで射撃が止まると良い感じに冷える。軽〜中2脚で張り付くのが良いのかな。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:10:29};SIZE(10){ [ID:fTDPkdgZMnQ]}
-重量機向けの重い武器をイメージしてたけど常陳に毛が生えた程度の重さでビビった。こりゃいいや。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:54:10};SIZE(10){ [ID:NdrPpSqV/RM]}
-こぉ〜れマジで気持ちいい
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:54:35};SIZE(10){ [ID:3Q.nhqO4Cb6]}
-両背中コレで両手にHUBENはロマンではあるけれど手に持つのはガトリングよりマシンガンの方がやはり瞬間火力を活かせると思う。個人的な好みの問題だけれどCHANGCHENのマガジン弾数が雑に使ったときの穴埋めに多少寄与する。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:55:23};SIZE(10){ [ID:srALgScErig]}
-クアッドガトリングでGOBRRRRRRRRRRRRRRすると反動がとんでもない事になり中距離が死ぬが近接すれば何の問題も無くなる、ABで接近し近距離で脳死BRRRRRRRRRRRRRRRRRを叩き込め
冷却中にキックを挟めばずっと攻撃が可能、手ガトと違い射撃を中止してもニ、三秒以内であれば即射撃できるためキックやABを挟んでも射撃が遅れるという事が無い所で有利、肩ガト腕SG辺りが強いか?
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:55:29};SIZE(10){ [ID:Vb9E93B3IHA]}
-肩ガトというより肩マシンガンって感じ。
雑魚多いミッションなどに雑に載せていったりするのには便利そう。
或いは空いた肩に適当に低負荷なミサ積む「いつもの」な感じに選択肢を与えてくれる感じ。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 01:00:46};SIZE(10){ [ID:J7EEUmUE6mM]}
--LUDLOWの説明文がまんま当てはまる性能かな
冷却が早いからQBとの相性も良い印象
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 01:42:53};SIZE(10){ [ID:sSH8TIhqYXg]}
--二脚だと足止めない+汎用性でいっつも六連になりがちだったので有難い装備
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 02:58:41};SIZE(10){ [ID:kzY9Bk7DLJE]}
-トレーナー相手に焼ける迄撃つと546だったかな
これだけ見るとパッとしないけど指切り練習して撃ち続けられるなら理論上はかなり上がる
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 01:18:49};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-単純性能ではマシンガンに劣るが、肩武器ゆえに腕武器と同時に使えるというのが大きなアドバンテージ。
実際いろいろ小器用に使えて便利なので
、取り敢えず積むって感じの運用でも大体問題ない。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 02:34:55};SIZE(10){ [ID:p9RDzA4JLfw]}
-レ ッ ド ガ ン 部 隊 か ら の 提 案
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 02:36:56};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]}
--提案(誠意を見せて欲しい)
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 19:06:28};SIZE(10){ [ID:izLIO1ftSCo]}
-タメ撃ちを超反応で避けるNPCもこれ付けてトリプルマシンガンすれば簡単にパイルぶち込める。素敵なクリスマスプレゼントありがとうフロム
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 02:57:44};SIZE(10){ [ID:NTk7bzRLbfo]}
-右腕をフリーにしながらでも雑にお茶を濁す感じで撃てるのがうれしい
こういうのが欲しかった、ずっと欲しかった
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 06:00:01};SIZE(10){ [ID:rAbwZhg.m8c]}
-性能には文句ないけど肩ガトは操作が忙しくて難しいな
単純な垂れ流し運用はちょっと出来そうにない
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 06:09:33};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]}
-しれっと書いてあるけど「同社では異例となる取り回しの良さを重視した性能」って部分笑う
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 06:45:48};SIZE(10){ [ID:bI.Wetc54ws]}
-「普段とはまったく正反対の仕様で超不服です」ってのを名前(少微←→大豊)で示してるのほんと草
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 07:40:59};SIZE(10){ [ID:wpZljskDsTU]}
--メリニットのソングバードとかこれとか製品仕様に不満があるとすぐ名前に出すんだよなこの世界のメーカー
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 09:40:35};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
-でも普段の大豊製品ってむしろ取り回し良い部類だよな
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 09:21:08};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--他が尖ったのしかいねぇメリ
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 10:57:11};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]}
--重量パーツかつ取り回し易い構造ってのが大豊の社是なんじゃないかな
空力最高シュナイダーとか漢は黙って4尺玉のメリニットとか社是を曲げる事に相当に抵抗強そう
メリニットは自社完結してるから自嘲で済んでるけど圧力に屈したシュナイダーと大豊は叛意抱いてそう
シュナイダーは新腕脚のテキストからして造反疑惑がエルカノの技術はシュナイダーにとっても垂涎ものなのもありシュナイダーの方から接触した迄ありそう
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 11:10:15};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-ボタン押してから発射までちょっとラグがある気がする
気のせいか?
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 13:25:30};SIZE(10){ [ID:zpWh5Zn2hbg]}
--腕部もそうだけどガトリングは砲身がやや回ってから攻撃開始するらしいので若干ラグがある。たしか0.6秒だったかな。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 13:34:56};SIZE(10){ [ID:ijyP33o3c3c]}
-照英って呼んじゃう
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 13:29:16};SIZE(10){ [ID:XBVPKg8PQSc]}
--ショウウェイ、ウェーーーイ!!
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 17:02:21};SIZE(10){ [ID:ZYZeGnMUZUU]}
-シャオウェイたんは漏れの嫁
名前かわいいペロペロ
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 14:52:58};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]}
-これ一門+Wニドガンやるとデブ相手でも秒でスタッガー溜まるのやばいw
しかも実オビと違ってクールタイムないってのもイカれてるw
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 19:11:28};SIZE(10){ [ID:e.FwvGPPjkE]}
-ミサイル兵装を切り捨てたアセンを考えてたから丁度良い
ありがとうフロム
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 19:51:17};SIZE(10){ [ID:lc/nDBjFQto]}
-ちゃんと熱量管理できれば隙なく強いし打ちっぱなしでも冷却が早くてそう困らない
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 20:50:19};SIZE(10){ [ID:HrNi.wakLd2]}
-一門だけだとオーバーヒート寸前まで撃ってようやく二脚MT一機倒せる程度の火力だな。両肩に積んで同時掃射で瞬間火力を出すか、LUDLOWのリロード中にこれを撃ち、これの冷却中にLUDLOWを撃つような使い方をする必要がありそうだ。
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 23:03:13};SIZE(10){ [ID:sxa34cBxpwc]}
-こういうのでいいんだよおじさんが喜ぶ武器か?
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 23:19:34};SIZE(10){ [ID:jH8ZoG93S8U]}
-ある程度バラけるとはいえ脅威の有効射程があるのも悪くないポイントだよね
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 01:14:35};SIZE(10){ [ID:.8ZFefbPlwU]}
-SHO-HEIに見えた、DPS7億出ちゃうヤバイヤバイ
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 03:39:51};SIZE(10){ [ID:huZZMBX7FOA]}
-銃身が三本な事から、テキスト通り取り回しの良さが伝わってくるね。
現実世界の兵器でいえば、AH-1 コブラ攻撃ヘリに搭載されてる、
3砲身ガトリング砲(M197機関砲)みたいな感じかな。
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 04:16:18};SIZE(10){ [ID:e45w3Ovwm.I]}
-まだまだ行けるぜメルツェール!
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 08:54:32};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
-軽量だからしょうがないがちょっと短いの気になる
レッドガンに中量ガトリングの開発を「提案」してほしい
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 10:00:24};SIZE(10){ [ID:gO9a7pL/z6w]}
-ランクマでめちゃくちゃみるなこれ
冷却早いからオーバーヒートしても割とすぐ回復するんで、雑な運用にも耐えるのと要望多かった肩マシンガン枠だからってのもあるだろうが積んでる人目に見えて多い
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 10:37:40};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
--これ担ぐとね
カッコいいんだよ・・・
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 02:06:57};SIZE(10){ [ID:J9wZl2WU2aI]}
-有効射程が長所?
ガトと一緒で120も離れたらまともに当たらんぞ
火炎放射、スタンガン、ラドローなど、どの腕でも反動を制御できない武器種と好相性。これ射撃中に単発武器撃つと高確率であらぬ方向に飛んでいくので注意
射撃適性の高い腕でひたすらAB凸4門斉射たのしい!
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 14:09:04};SIZE(10){ [ID:O0FKgbLU7v6]}
-焼くの選定の撃ち切りだとトレーナーACに546だけどこれガチ論値であって
動いてる相手に半分当たれば良い方だろう指切りなら撃ち続ける事も可能だが
当たる距離の維持敵からの攻撃を捌きつつ指切りなんてのはリアル強化人間の域
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 17:14:30};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-シャオウェイ俺の夢を刺激する!魅惑の三連ダーフェン砲!
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 21:36:48};SIZE(10){ [ID:obyFij6p32E]}
-少微:ちょっと、少し、などの意
よほど不満だったんだろうなあ大豊さん
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 21:56:28};SIZE(10){ [ID:n1Ez1bXTIFg]}
--星の名前。「虎賁」の隣にある星なので同類
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 13:19:31};SIZE(10){ [ID:1vNb93EqcK.]}
-肩武器でありつつ継続的に弾当てられるからショットガンみたいな衝撃残留が短い武器で溜めた衝撃の維持しやすいのがとてもいい
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 02:50:54};SIZE(10){ [ID:qsSOMpxM.A2]}
-冷却早いからバズグレとか打ってる時間で勝手に銃身冷えるので、両手をバズグレにするとずっとRL1押しっぱでRL2を交互に押すだけで打ち続けられる
脳死で弾幕貼るの楽しい
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 11:27:36};SIZE(10){ [ID:uXLkwQxgTjc]}
-両肩に担いで、スタッガーを取ったら素手パンチ→ガト斉射を延長限度の3回しっかり繰り返すアセンに当たって素直に関心してしまった。
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 17:57:06};SIZE(10){ [ID:s4u/jzO9Pbg]}
-無人洋上都市クリアでショップに並んだことを報告
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 17:59:44};SIZE(10){ [ID:4Yo4gHWlX0k]}
--追記:調査の方です。チャプター3のフェーズ3クリアで並ぶと思われる
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 18:02:53};SIZE(10){ [ID:4Yo4gHWlX0k]}
-マジでかっこいいな
この勢いでレッドガンには連射できるグレネードを「提案」していただきたい
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 21:07:52};SIZE(10){ [ID:9XSSxajZUQE]}
--どこぞの地走クソデカ列車に搭載されてそう
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 16:11:26};SIZE(10){ [ID:dHjnBuX2ShY]}
-なによりこいつの優れている点はトリガー引きっぱでもパルスより早いスパンで攻撃出来て凄まじく操作が楽って所
RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 23:52:28};SIZE(10){ [ID:L/ZJcF5SqKk]}
-割と強いしカッコいいけど、もうチョイ長い時間垂れ流したい感。ガトで指切りするの何か嫌ってだけではあるんだけどさ、特に肩で。
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 01:20:07};SIZE(10){ [ID:jljy6zPs6jY]}
--2門積んで片方オバヒさせてから両方のトリガー引きっぱなしにすればほぼ思考放棄で乱射できて気持ちいいぞ。スタッガーした時にタイミング戻るからその時だけ一瞬正気に戻る必要があるけど。
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 09:59:34};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]}
-ガトリング4丁、ブッタスタガ斬り2連よりも高い秒間効率でダメージ出せる。
弾道が安定しなくても気にならないくらいにばらまく弾が多いから、ごく近距離で撃つことを強く意識しなきゃならないって程でもない。
チーム戦ならかなり強い方だと思う。
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 05:31:50};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]}
-相手のTA後のミリ削り、他の武器のリロード中にバラ撒く、相手の回避を促すなど痒いところに手が届くほんとに使いやすい武器。実家に持ち帰って親に見せてあげたい。
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 23:43:00};SIZE(10){ [ID:1DnM6znzelE]}
-採用してるレッドガン隊員がいないあたり口だけ出して不採用にしたのかな
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 21:45:30};SIZE(10){ [ID:g3yQQNFi.No]}
--DLCで欠番のレッドガンがこいつを装備して出てくるかもしれない
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 06:19:45};SIZE(10){ [ID:9DVT3.N135E]}
--使用予定の奴が戦死したとか、イグアスか五花海あたりに使わせてやろうとミシガンが開発「依頼」をしたけど本人が居なくなったとか、色々と妄想が捗るよね
RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 08:43:03};SIZE(10){ [ID:H19xRQ0k2OM]}
---レッド君がもうちょっとモノになったらコレを装備させてやろうとか先輩たちが考えてたんだ。
でも先輩たちは皆死んでしまって、唯一生き延びたレッド君が在りし日の先輩たちのメッセージと共にコレを受領して壮絶に曇るんだ……素敵だ……
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 08:58:32};SIZE(10){ [ID:PNNnyAQVCQk]}
---ちょうど訓練生くんの肩が空いてますね…
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 10:00:56};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
---個人的には、作中時点で戦死してて本編には直接登場しないG7ハークラーが使ってたんじゃないかなと思う
ライセンスの機体構成的にも手足が天槍、胴と頭がメランダーの重二で割と機体構成のイメージにも合う
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 13:11:47};SIZE(10){ [ID:AuhN.UNigb.]}
-説明文通りに取り回しがめちゃくちゃ良い。やればできるじゃないのダーフォン
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 05:14:35};SIZE(10){ [ID:GVys0cuaKSs]}
-ボタンちょい押しでオーバーヒートしないようにすると、良い感じの削りが出来るけど、指が痛くなるのが難点…
RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 09:30:32};SIZE(10){ [ID:VbUU1KuO52M]}
-特に何も考えないで使うとルドロウ比で時間帯火力火力と衝撃量40%くらいなのどうにかなりませんかね……
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 03:24:04};SIZE(10){ [ID:nSVQB/.qA0I]}
--腕武器と同時に撃てるのがこの武器の強みの一つだからそこに差があるのはしょうがない
RIGHT:&new{2023-12-31 (日) 09:23:12};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-名前からすんごい恨みを感じる
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 09:57:12};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]}
-見た目も好きだしガトリングも大好きなんだが、今一うまく使いこなせない……。ライフルやマシンガンみたいなノリでポン付しても「これ、ミサイルの方がいいのでは?」と頭に浮かんでしまう。皆さんはどう使ってます? クアトロガトリング以外で
RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 22:18:32};SIZE(10){ [ID:AXNMEs5WsH2]}
--トレーナーACにオバヒ迄当てて理論値火力546衝撃520なので只のブッパではまぁミサイルの方が強い。
真価を発揮するには張付き、敵の射線切り、指切りを全部やる事になりそれなら他の武器の方ならもっと強いのでは?となってしまう。
使う以上は確実にばらけるので近接主体のアセンは免れない腕の適正は反動度外視で組める利点はあるジマーかニドガンで良くね?は禁句。
正直装弾数600に減らして重量と負荷にオバヒまでに撃てる弾数を若干アッパーし欲しい。
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 01:40:01};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-これ使ってるとたまに照準は合ってるのに明後日の方向に弾が飛んでく時あるんですが同じ経験した方いますか?
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 16:08:09};SIZE(10){ [ID:lc/nDBjFQto]}
--腕の反動制御に関係してくると思う
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 16:30:53};SIZE(10){ [ID:EqY.3tF8q2o]}
-両肩に積んで腕武器と連射しながらアサルトブーストしたら地面を撃ちながら進んだことあったな。
何が原因か俺にはわかりません。
他のアセンではまず起こらないからそのときのアセンで出る不具合か何かかな?
これが仕様とは思えないのだけど……
別に警告も出てない機体だったから悲しい。ちなみにps4
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 05:38:47};SIZE(10){ [ID:yNXizk6ROGM]}
-両肩に積んで適切な指切りで片側ずつ運用できるなら反動140くらいでずっと撃っていられる。
腕は格闘とハンミサあるいはスタンガンあたりが無難。
指切りマクロ使えば……(闇堕
RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 10:30:00};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]}
-重ショの合間に衝撃維持するために使うと悪くない
キックとか織り交ぜながら指切りできれば理想なんだけど脳の処理が追い付かない
RIGHT:&new{2024-01-10 (水) 09:48:30};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]}
-「提案(強制)」
RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 21:58:21};SIZE(10){ [ID:ZKOKp2AMKiQ]}
-早めにオーバーヒートするが早めに打ち直せるという使い心地から考えると立ち位置的に肩に載せるライフルみたいなものなのかね。射程も長めで指切りするならそこそこ長めに撃てるし。
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 11:24:42};SIZE(10){ [ID:v9qULah73B6]}
-肩武器は機体の向きを合わせて銃口補正をするからでしょうか?
至近距離だとオシラス装備でも銃口補正が間に合いませんね。(50m程度)
迎撃寄りの運用が輝きそうでしょうか?
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 10:26:52};SIZE(10){ [ID:OPf.DrUDIvk]}
-普通に弱い…攻撃、衝撃あと20ずつ増やせ…あと500ほど軽くしろ
RIGHT:&new{2024-03-28 (木) 13:19:52};SIZE(10){ [ID:XY6cQT/9Qg2]}
-これオーバーヒート式じゃなくてマガジン式だったらもっと取り回し良かったと思うんですけどそこんとこどうなんですか大豊さん
RIGHT:&new{2024-04-03 (水) 13:39:50};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
-あともう少し、強化が欲しいい。
RIGHT:&new{2024-04-12 (金) 09:18:16};SIZE(10){ [ID:M93uP2ZR8l.]}
--攻撃力 +2
衝撃力 +2
衝撃残留 +5
性能保証射程 +20

欲しい。
RIGHT:&new{2024-04-13 (土) 13:35:35};SIZE(10){ [ID:M93uP2ZR8l.]}
-扱いやすい嗜好品。実用品ではない。
RIGHT:&new{2024-04-13 (土) 14:01:25};SIZE(10){ [ID:caLF4HzGx.6]}
-ルドローくらいの攻撃/衝撃あってもいいと思うんだが、そうすると構え不要武器としては強すぎちゃうのか?
RIGHT:&new{2024-04-28 (日) 11:25:27};SIZE(10){ [ID:rpDijvNCTF.]}
-重量-1500
EN負荷200くらいのENライフルくれ
RIGHT:&new{2024-05-15 (水) 23:19:57};SIZE(10){ [ID:XY6cQT/9Qg2]}
-普通に射撃反動が高すぎるのと弾速も遅い
RIGHT:&new{2024-08-26 (月) 16:06:39};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]}
-贅沢言わんからEN負荷254位には下げて。
腕ガトより弾性能低くて連射大幅に遅くてフルバースト1/4未満なのにEN負荷同等は酷い。
EN負荷糞高いままなら攻撃衝撃連射性能を腕ガトと同じの攻撃時発熱25にして。
RIGHT:&new{2024-08-26 (月) 22:16:57};SIZE(10){ [ID:Tg46a6UGxyk]}
-構えが必要な武器と組み合わせると都度指切りのようになって少し使い勝手が上がる。
特にリロードの短いものと組み合わせると良き。
大豊バズ・ダガーとかチェー時が必要なのではNBレッドシフト・ネビュラ・VP-66LR・VP-66LHやKRSVの1段目チャージとか
RIGHT:&new{2024-09-05 (木) 10:23:29};SIZE(10){ [ID:1/QU4AbETxU]}
-前は撃つ前にガトリングの回転から始まって撃つまでタイムラグがある感じだったのが即撃ち始めるようになった?すっごい使いやすい肩ガトになって満足
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 18:28:04};SIZE(10){ [ID:xngNM8LqT8w]}
-このページ実オビとの比較を書いてくれてるけどアプデ後の比較としてはどうなんだろうか。撃てる球数は増えたし反動も少なくなったが
RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 18:36:53};SIZE(10){ [ID:iOjKKvpHPUs]}
-オーバーヒート時間とオーバーヒートになるまでに撃ち続けていられる時間の差があともうちょっとばかし縮まってくれれば両肩に装備して交互に撃った時にほぼ常に撃ち続けていられるようになって面白くなりそう
あとスタッガー追撃で他の武装と合わせて斉射した時にもうちょっとロマン感じられるように直撃補正もHU-BENと同じ215までは強化して欲しい
RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 00:41:09};SIZE(10){ [ID:45rOc7SA08M]}
-大豊マシンガンと組ませると軽量機体でも継続的にバ火力叩き込めて楽しいしマシンガンの射程のなさもある程度カバーできる。ただし残弾管理熱量管理と脳のキャパ食い気味。
RIGHT:&new{2024-11-21 (木) 10:25:50};SIZE(10){ [ID:eHzyFH2EPLg]}
-性能に反して負荷が高すぎる
レザオビでいいやってなるやつ
RIGHT:&new{2024-12-12 (木) 08:55:55};SIZE(10){ [ID:qSnxs/wMoOM]}
-何回か使ったけど、Vvc-760PRの良い相方になる気がする。プラライの苦手な中近距離での継続火力や衝撃レースを一本で担ってくれて助かる。使いたい時は押しっぱなしで他の操作に専念できるのも助かる。めっちゃ使いやすい。
RIGHT:&new{2025-01-24 (金) 19:51:03};SIZE(10){ [ID:AnqUwqOYMcM]}
--そのアセンちょっと気になるかも
RIGHT:&new{2025-01-24 (金) 21:34:56};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]}
---150ジェネエフェメラコアで、肩ガト、肩ミサ、プラライ二丁持ちですね。軽め中2で速さ求めて肩ガトで削りつつプラライを擦るイメージです。足はナハト以外の軽2からHAL足まで付けられるはず。個人的にはこれまでよりプラライ二丁持ちを活かしやすくなりました。
RIGHT:&new{2025-01-25 (土) 13:13:56};SIZE(10){ [ID:AnqUwqOYMcM]}
-ウォルター砲の半チャージ中にコイツを撃つ。半チャージ解放→ノンチャ撃ってコイツを休ませる。2つのボタンの同時押しと同時離しを行うことで操作難度が軽減される、かも?とか思いながら産まれたばかりの赤子にミルク飲ませてる…
RIGHT:&new{2025-03-09 (日) 01:15:57};SIZE(10){ [ID:ezxPBstVWGM]}