コメント/BST-G2/P06SPD の変更点

最終更新:

#author("2025-04-29T13:56:12+09:00","","")
#author("2025-04-29T14:16:47+09:00","","")
[[BST-G2/P06SPD]]

-ALULAと似通った性能をしているが実は500も重量が軽くカツカツの機体はこちらも選択肢に入る
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 21:38:46};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
-通常ブーストがめちゃ早だから技研ジェネの特殊な回復時間が欠点にならない。他の性能も特別低くないし唯一のQB出力も噴射時間ある程度あるから気にならないしな。
いいブースターよ。
ってかこれ以外が極端な極端な軽量か重量か癖のあるブースターしかないから粗製の俺には使いこなせねーよ
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 18:40:40};SIZE(10){ [ID:9SC5KbXAfwc]}
-ジャンプで高度を瞬間的に稼げる逆関節と相性がとても良い。
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 20:08:16};SIZE(10){ [ID:7.8abmTuvUI]}
-マシンガンが強化入ったのは通常ブースト最強性能のコレには追い風だな。これならQBで一々攻撃が途切れなくてすむ。
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 23:54:22};SIZE(10){ [ID:62vvJ.4jxcA]}
-技研のフルーツブースタと甲乙つけがたくなってる。向こうは通常推力遅くなるけど上昇能力関連が上がってて三次元機動が得意になってる。ほかにも能力差に細かい違いがあるけど格闘キャンセルQBするならこっちの方が向いてるのか?
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 16:18:33};SIZE(10){ [ID:oQ3B4OioqDo]}
-通常ブーストが速すぎてアセンによってはQBすると逆に減速するという謎現象も起きるので注意
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 19:32:55};SIZE(10){ [ID:kK.dInVoSqg]}
--パラメーター数値はQBによって加速する速度であって通常速度より遅くなることはないよ
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 17:30:13};SIZE(10){ [ID:fULniQi5VUU]}
---いや遅くなるよ。空中でQBして画面左の速度計を見てみればいい。地上だと脚の跳躍性能で下駄履いてるだけ
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 18:22:49};SIZE(10){ [ID:kK.dInVoSqg]}
--近接キャンセルQBである程度ごまかせるかな?とっさに使うには練度がいるが
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 03:12:34};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--これは100%ではないけど間違い。跳躍性能が最低のドム脚に軽量パーツと重量パーツ乗せて検証してみた。まず、重量パーツのときは完全にQBしたときのほうが速い。空中でも同様。よって考慮する必要なし。軽量の場合、空中では顕著と書いてあるけど、これは空中でのスピードメーターが、縦移動+横移動の合計表示をしてるから。つまり、通常推力分+上昇推力分or落下速度分となってる。QBは完全な横移動なので、完全な横移動がQB以外ではABしかできない空中の移動において、そもそも比較対象となる「横移動の通常速度」が存在しない。更に言うと、今作の射撃攻撃は恐らく「射撃時点での移動速度を元にした偏差予測攻撃」であるため、速度に緩急がついており、それが大きいほど攻撃を避けやすい。なので実用上の問題がほぼ生じない。実際、点の攻撃である射撃はこの現象が発生しているかどうかにかかわらず、QBを適切なタイミングで使用した場合のほうが避けられるのは間違いない。問題があるのはむしろ地上QBの方で、こちらは明確に速度落ちが発生しており、弾も避けられない。


空中での移動速度表示は横移動の通常推力+上昇推力or落下速度による上下動の速さも含んでいるが、QB中は完全に横移動のみになるのでそう見えるだけ。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 06:36:44};SIZE(10){ [ID:2oReYmf7Kh.]}
---ごめん、一部文章が被った。で、これが発生する条件というか、問題が大きくなる要因は、①地上で攻撃に対して横QBする際②より軽量な機体で③より跳躍性能が低い脚を装備した場合って感じになる。重量最軽量で脚を変えて試してみたが、問題が顕在化したのはドム脚だけだった。一瞬は通常より速度が出るものの、その後の減速時間のデメリットが大きく、被弾が増えてしまう。次いで跳躍性能が低いカーラ脚は、低性能なQB回避になるものの、ブースト吹かした直後はちゃんと通常より速度出てるので、単に回避タイミング猶予が少な苦、後隙ができるだけって感覚だった。ここまで極端にやってもドム脚以外は「QBの性能が悪い」ってだけの結果なので、あんまり気にしなくてもいいと思う。ドム脚×軽量機だけは明確に「地上QBするとむしろ今回避性能が下がる」ので注意という感じかな。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 06:55:11};SIZE(10){ [ID:2oReYmf7Kh.]}
---追加報告だが、ドム脚ほか最軽量にした機体に、同じく通常推力が高くQB性能低めなグリッドウォーカーを使ってもこの現象にならなかったので、このブースタ独自の挙動だと思う。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 07:25:48};SIZE(10){ [ID:2oReYmf7Kh.]}
-これに慣れると無駄にQBふかす癖抜けるから矯正にもってこい
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 00:27:00};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-中量機でも350近い速度が出るから連続射撃できるレーザー兵器との相性も結構良いと思ってる
張り付きレザショ、引き撃ちレザライ両方でいい感じに噛み合った
このザ・ブースター然とした無骨なシルエットも良い
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 01:53:34};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
-地上ならQBで減速しないから引き撃ちに混ぜて、空中では切り返す時だけQBするように意識するのが良いのかな
中量2脚でライフル、ブレード、ミサイル、グレネートみたいな器用貧乏パッケージ機体だとかなり合ってるように感じる
見た目もTHE・ブースターって感じで良い
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 04:52:52};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]}
-二脚でこれ使ってるともう350くらいは速度出てないと満足できない感覚になって
他のブースターのほうがQB早いとか色々理由あっても速度が300程度に落ちるのを見てゲンナリするようになる。
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 08:41:15};SIZE(10){ [ID:J7EEUmUE6mM]}
-移動速度がほぼブースター推力と重量で決まる関係上、快適な足回り求めるとこいつが手放せないなぁ
QBもリロード0.5の所だけは〇
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 19:31:15};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]}
-QBは別方向への急速な切り返しや空中での回避用と割り切ればむしろ使いやすい部類か
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 17:04:26};SIZE(10){ [ID:jVu91EGkGWo]}
-軽量~中量でブーストの緩急つけつつサテライトしながらチクチク攻撃してくアセン用のブースターって感じで古参の地球人や火星人にはこれが一番しっくりくると思う
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 10:02:15};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
-引き撃ち機体ならこれがベストか
文字通りコア理論に対する揺り戻しになるが
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 17:15:50};SIZE(10){ [ID:xKIkqaPRStc]}
--と、思ったけどそうでもないな
機体構成によるか
半端に使ってもALULA/21Eの下位互換になる可能性もある
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 17:33:15};SIZE(10){ [ID:xKIkqaPRStc]}
---グリッドウォーカーと永遠に悩んでいますよご友人!
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 17:40:35};SIZE(10){ [ID:oQ3B4OioqDo]}
---上昇消費とAB消費が大分違ってるからQB主体かどうかで違いが出てきてると思う
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 04:14:53};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-グリッドウォーカーよりQBがマシ、加速度良しと空中機動重視するか地上戦を重視するかで選べると思う
装備構成よりフィールド毎に使い分けるのがベストかな?
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 10:51:25};SIZE(10){ [ID:qv6xFfvKny.]}
-上でも言われてるけど使ってると本当に無駄なQB吹かさなくなってくる
EN兵器使う高消費機体の運用練習に最適なんなら巡航速度最速だからそのまま本採用する場合もある
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 02:17:07};SIZE(10){ [ID:mc57Wi7GLZo]}
--128ジェネや150ジェネの心強いオトモだよねこのブースター
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 20:05:29};SIZE(10){ [ID:RtUF7rISTc6]}
-アップデートで上昇推力が上がった事で、弱点でもあった上方向及び空中の移動も改善。トップスピードで地上を滑る様に移動しながら戦えるから、単純な移動だけで回避が出来る。QBに多少の癖があるけど無駄QBを使わなくなるので、切り返し動作に限ってしまえば後隙も残らない。重量75000以内の構成なら凄く良い感じに纏まってる気がする。気になる所は負荷が若干高い事。近い感じなら通常速度を落として、QBですっ飛ぶIB-C03Bが候補になるかも。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:55:03};SIZE(10){ [ID:LEQ7F3m7HpM]}
-他所で「QB使わないスクトゥムと相性が良い」と聞いてなるほどと思った。
パーツ説明文の「耐久性能で状況を打開する機体と相性が良い」もあながち間違いじゃないな。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 07:10:56};SIZE(10){ [ID:H2GM/eeZ8hY]}
-P04と間違えて装備してたんだが、引き撃ち気味で対戦する時に意外と良いかもしれない
あっちと比べてQB間隔も短いし翻弄しながらチクチク衝撃溜めるのにおすすめ
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 14:23:30};SIZE(10){ [ID:nNp5Vzhp72o]}
-滞空4脚と相性がいいとか無理があるだろ誰か消してくれ
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 01:11:11};SIZE(10){ [ID:qSnxs/wMoOM]}
--ブースト最速のこれで無理あるならどれでも無理だよ
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 03:00:09};SIZE(10){ [ID:woWiXK.5/dY]}
---何故かあまり知られてないけど、4脚のホバー移動速度は機体重量依存でブースタの推力は全く影響しないぞ
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 04:46:20};SIZE(10){ [ID:ykXGeaqEOd2]}
---むしろQBにホバー補正が発生するからQBが高性能な物ほど相性がいい
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 09:28:32};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]}
-通常ブースト速度が最速なので浮かびっぱなしの四脚と最も相性がいい
というか空飛ぶ四脚でこれ以外を使うのは縛りの領域
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 09:59:34};SIZE(10){ [ID:9XSSxajZUQE]}
--すぐ上にあるコメント読もうか…

それはそれとして4脚は重量機体の割に速度盛りやすい部類ではあるからアセン次第では相性はいい方なのかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 10:15:17};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---空中四脚ならこれ一択
地上なら他にも選択肢はあるかなって感じ
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 15:07:39};SIZE(10){ [ID:9XSSxajZUQE]}
---むしろ空中四脚とは相性悪いのでは?
上のコメントにもあるけどホバリングはブースターの通常推力に影響されないし
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 17:23:56};SIZE(10){ [ID:/kJ3jQiqMaY]}
---空中とは相性悪いけど地上なら頑張れば速度300超えくらいなら狙えるから盾とか持って「圧倒的な姿勢安定と速度を両立しつつ更に盾で耐久盛った全部盛りアセン」とか強そう…強そうじゃない??
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 17:58:41};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
---その構成って四脚よりも重ニに会うんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 18:08:26};SIZE(10){ [ID:Lmil2cRFd0c]}
---けどそれだとタンクとの差別化って何よ?って話にならんか
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 18:10:15};SIZE(10){ [ID:L61YfW9afCY]}
---75000まで重量抑えた中四使ってるけどなかなか楽しいぞ
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 22:50:14};SIZE(10){ [ID:wpZljskDsTU]}
-ミッションのS埋めしてるけどブースターずっとこれだわ
AB推力があって素の機動力も高くてEN消費も控え目で一番取り回しが良い
上手い人ならBUERZELでABガンガン吹かすのかもしれないけど、自分はそこまでできないので素のブースト推力・上昇推力も両立できるこいつが使いやすい
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 09:28:45};SIZE(10){ [ID:xYb0ZVxbTfI]}
-ミッション攻略では最後までほぼ脳死で使ってたけど
思い返せばアイビス、エア、アキバルあたりは空中QB性能の弊害を受けまくってた気がする
RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 00:35:15};SIZE(10){ [ID:kzY9Bk7DLJE]}
-QB速度よりブースト速度の方が高いの今知ったわ
なんじゃこれ
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 00:15:45};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]}
-近接攻撃推力がALULAと200程度しか変わらないのに,やけに突進速度が遅い気がする。
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 03:25:01};SIZE(10){ [ID:g27bUjfAtUw]}
-これ使ってる人大体上手いイメージがある
RIGHT:&new{2024-02-18 (日) 22:17:10};SIZE(10){ [ID:0kv4e/fusmg]}
-これ使うならブースト速度370以上とかにした方が良さそうね
中途半端な速度で結局避けるのにQB詰めるのにABとかするなら他で良い感
RIGHT:&new{2024-02-20 (火) 12:56:32};SIZE(10){ [ID:RmzoOPS6gig]}
-上昇推力あと700上がってくれ
RIGHT:&new{2024-03-25 (月) 19:50:33};SIZE(10){ [ID:XY6cQT/9Qg2]}
--降りてこない重ニが喜ぶやつじゃん
RIGHT:&new{2024-03-29 (金) 20:03:15};SIZE(10){ [ID:yEyBOuIe9.o]}
--通常推力最強なのにまだ求めるのか……
RIGHT:&new{2024-03-29 (金) 21:08:50};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
--さすがにこれに上昇推力求めるとか強欲すぎでしょ…
RIGHT:&new{2024-03-29 (金) 21:45:30};SIZE(10){ [ID:jf.chDGxqsw]}
-リダボみるとこのブースターかP10ばっかりなんだけど
これが一番いいのかね…
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 10:01:47};SIZE(10){ [ID:XY6cQT/9Qg2]}
-推力がアルラとあんまり変わらないからもっと速くしてほしいわ
というかブースターって4足は別にしてP10かアルラかのどっちかしか使われてないのが…
もっと違い出したほうがいい
RIGHT:&new{2024-08-19 (月) 20:08:08};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]}
--上位ランカーなんてSPD奇形中二ばっかなのに何言ってんだ
もっといじるべきブースターいっぱいあるだろ
RIGHT:&new{2024-08-20 (火) 10:54:00};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]}
---推力は7500くらいあってもいいと思ったわ
そうすれば唯一無二の存在だし
RIGHT:&new{2024-08-20 (火) 12:08:54};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]}
-SPDでQBのリロードは0.5、噴射時間は0.36でその間の0.14秒が無防備だけど
アルラでQBリロード0.44で噴射時間は0.3でその間は同じく0.14秒無防備
どっちが良いんだろう?
RIGHT:&new{2024-09-09 (月) 07:28:29};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]}
-QB消費ENが全ブースタ中2位の高さ(1位はNGI)でAQBで使用するとEN消費が結構キツイ。
中~遠距離で通所ブーストのみでミサイルやライフル系の射撃を躱すorFCSだます動きするには通常巡航速度で350以上(できれば370)は欲しい。
RIGHT:&new{2024-09-09 (月) 14:48:37};SIZE(10){ [ID:1/QU4AbETxU]}
--公式的には「耐久性能で状況を打開する機体と相性が良い」とのことで、要するに「多少の被弾は装甲か盾でごまかして、巡航速度で有利な距離とって殴り勝ってね」って立ち位置のブースターだから、これでそう簡単にライフルとかミサイルとかの牽制射撃を避けられたら困るんだわ…
まさにそういう使い方でエツRBミサ盾・重コア中二のアセンが覇権テンプレの一角になってるし
全部避けたい派は素直に軽量機向けブースター使ってください
RIGHT:&new{2024-09-09 (月) 16:21:34};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
--QB消費多いから地上レレレ回避するって話ならコメの通り速度370の重量62000?くらいで組むのがええかもね
RIGHT:&new{2024-09-10 (火) 01:27:51};SIZE(10){ [ID:uLE2t8A/JVw]}
-思ったよりQB消費多いなと思ったらアルラ越えだった
RIGHT:&new{2024-10-08 (火) 03:41:33};SIZE(10){ [ID:4WdodmLf816]}
-こいつ使って空中ででバズーカとか耳鳴り避けようとしてもQB推力足りなすぎるから飛んじゃだめ。地上戦もしくは四脚向き。
RIGHT:&new{2024-11-21 (木) 10:35:24};SIZE(10){ [ID:eHzyFH2EPLg]}
--ダケRBのような盾持ちも相性良い。
RIGHT:&new{2024-11-21 (木) 11:00:46};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
-ギルスとどっちがいいの?
RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 23:11:27};SIZE(10){ [ID:rGG/jg0xILs]}
--使う機体の方向性によるとしか、環境機のダケットorエツジン&LRB中量機みたいな装甲と火力に振ってアラートが鳴る攻撃は盾で受ける機体にある程度以上速さも欲しいならならコレ、装甲にあまり振らない軽2や軽4や盾を持たない機体はギルスも選択肢に入ってくる感じかと
RIGHT:&new{2024-12-12 (木) 12:58:48};SIZE(10){ [ID:ezLfcS8oi7s]}
-近接推力をあと500増やしてンサンタァ・ンクロォースァさん
RIGHT:&new{2024-12-25 (水) 10:10:45};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]}
-フレーバーテキストで「クイックブースト推力より移動速度を重視した」って言っちゃってる以上QB推力がこれ以上上げられないのは許容するとしても、QB消費ENくらい何とかしてくれ…700っていくらなんでもひどすぎだろ
こいつは通常推力トップなんだから他が悪いのは当然っていうのなら、軽量機向けQBに特化したはずのアルラに通常推力だのABだの山ほど強味与えてるのどうにかしろ
RIGHT:&new{2025-01-25 (土) 11:17:26};SIZE(10){ [ID:4cIp1teBfdM]}
-近接攻撃推力がアルラ以上だからブレ中2だと結構使いやすいね
RIGHT:&new{2025-02-10 (月) 16:31:12};SIZE(10){ [ID:R1K61i.shHs]}
-ALULAと比べると巡航がほんの少しだけ勝ってるが、AB性能とQB性能がガタ落ちする
ほとんどのアセンは「これ使うならALULAで良くね?」になりがち
RIGHT:&new{2025-03-29 (土) 01:02:25};SIZE(10){ [ID:hQNbaNocDtA]}
--しかもQBに至っては推力が落ちるだけならず消費ENまで多いのがひどい。
メリットは通常推力、上昇推力と消費、近接推力と消費だからフリュとキカクが嫌いなスタッガー追撃専用の近接持ち機と、500の重量も惜しい重量がカッツカツもカッツカツの機体ぐらい?
RIGHT:&new{2025-03-29 (土) 03:18:08};SIZE(10){ [ID:uA51uMZUtHM]}
--ABやQBほぼ使わず迫る盾構成とかレレレみたいな動きで避けながら立ち回る恒星向きではあるよね(防いで不利な攻撃とかはその限りではないから低性能でも足りるように予測して立ち回らないとだけど)
RIGHT:&new{2025-03-29 (土) 11:03:10};SIZE(10){ [ID:OJ15Iy4FDeM]}
--玄人向けブースターではあると思うけどQBって自分の攻撃も止まるから無駄なQBをしないスタイル(エツRBとか)でキッチリ攻撃をいなせる技術があれば強いんだよね
ブースター自体の負荷も低めだから20Bジェネと相性も良いし
RIGHT:&new{2025-03-29 (土) 23:28:52};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]}
---装備負荷に関してはむしろめちゃくちゃ高い方だよ……
重量が軽いだけで、アルラと20しか負荷が変わらないし、ブーストのEN負荷ランキングでは4位に位置してる。アルラ>ギルス>P06で10ずつ負荷の差があるどんぐりの背比べ。
負荷20、重量500に苦心してるならまず他を見直さないといけないレベルなんよ。
RIGHT:&new{2025-03-30 (日) 02:18:44};SIZE(10){ [ID:uA51uMZUtHM]}
--ダケRBでリダボ採用率100%だから強化されたら困るんだけど、強化がないと他アセンで使い道がほとんどないのが嫌な立ち位置だな
RIGHT:&new{2025-04-29 (火) 13:56:12};SIZE(10){ [ID:sAh.WdxGd9.]}
---これに強化は必用ないだろ…
RIGHT:&new{2025-04-29 (火) 14:16:47};SIZE(10){ [ID:0Pu.UEShviU]}