コメント/BML-G3/P04ACT-01 の変更点

最終更新:

#author("2025-02-03T08:42:30+09:00","","")
#author("2025-04-21T01:41:50+09:00","","")
[[BML-G3/P04ACT-01]]

-ゆっくりミサイル
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 14:41:04};SIZE(10){ [ID:2JXNDbwZ.9g]}
-設置してる状態で撃つ方が多分役に立つ。空中で撃つと方向転換間に合わずに地面に激突する
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:23:36};SIZE(10){ [ID:tfSrCViklWY]}
-あらゆるミサイルの中でぶっちぎりで誘導ステが低く実際に撃ってもまるで当たらない
高誘導ミサイル名乗るのやめた方がいい
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 22:30:44};SIZE(10){ [ID:2HaNwamodFA]}
-誘導ロックがかなり長いので、タイマンだからと連装ミサイル感覚で連打してたらまるで当たらないのに注意
デカブツ相手にはほぼ必中の高衝撃力ミサイルと化すので、ACT02共々相手を選べば有効な武装ではある
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 00:23:48};SIZE(10){ [ID:C4WwXAe2atk]}
-高誘導に騙されてなけなしの金で買ったが……あまりある遅さ、低誘導、当たったらラッキーくらいにしか思えない。リンクスだったら見もせず撃ち落とせるだろう
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 02:07:33};SIZE(10){ [ID:ekisyo2eKNA]}
-高誘導ミサイルと言いながら実際はほとんど誘導しない低速ロケット弾。
エグいくらい誘導してたAC4の高誘導ミサイルを見習ってほしい。
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:49:28};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]}
-今回コアのミサイル迎撃機能とかデコイやフレアみたいな明確なミサイル対策装備がなく基本的には頑張って避けるしかないので、避けられるように誘導甘くしたのだろうか
だからって当たらないほど誘導弱いなら有料の重りと同じなんだよな…
まぁ攻撃力衝撃力ロック時間は優秀なのでミッションの特定の(=当たる、避けない)相手には刺さるんだけども
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 22:04:04};SIZE(10){ [ID:iSGQVaWCNN2]}
-ふらふら飛んで落ちるだけの事もあればぐるっと一周回って当たることもあるし、まだ追尾中に次弾がロック完了して撃てることもある。
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 03:18:06};SIZE(10){ [ID:HUrNTzYW9Fo]}
-弾速はマスクデータだから、誘導性能の値を純粋に間違えてるねコレ… 
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 13:02:55};SIZE(10){ [ID:wTY.KSk4fdo]}
-ファーロンの失敗作。
もっとシンプルなQAAMが欲しい
HVAAの方が需要ありそうだが
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 09:51:19};SIZE(10){ [ID:HRyvrXzDC/s]}
-レイヴン達の時代の核ミサイル…と思いきや威力が劣化してる上に戦闘が高速化してるので実用性はお察し。当てるものじゃなく牽制用との説明はあるが武器枠使って牽制するくらいなら普通に当たるプラズマミサイル積んだほうが億倍良い。
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 14:32:52};SIZE(10){ [ID:lFr7MwBhZWs]}
-当時は若く、「ははーんさては誘導性能90は罠で本当は約5秒毎にクッソしつこくねっとりと追い続ける極悪ミサイルが発射される悪魔のような武器だなぁ??」と思ってました。

何故です…スネイル…
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 12:10:32};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-対人=火力、誘導力が低く、ミサイルにしては単発当たりの衝撃力は高いけど当たらないし、撃ちだし後ふわっとした後に誘導がかかるから近くでは使えず、リロード速度に対してFCS考慮してもロック速度がつり合ってない。攻略=これ選ぶ位なら分裂ミサイルの方がまだ戦力になる
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 21:50:18};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]}
-BAWS第2工廠調査のステルス野郎に全く誘導してる気配がないけどアイツらが特別なのかこのミサイルが産廃なのか?
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 19:29:18};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-どのステがとかじゃなく全部の数値がまるで駄目な大型高誘導君は仮に初期ミサより負荷低くても無理して初期ミサ担ぐくらいには駄目
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 04:46:36};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]}
-ハバスくんから巡航速度を取り上げたようなやつ
誘導性能このままでいいから弾頭に核かコジマ積んでくれない?
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 03:03:59};SIZE(10){ [ID:zV0LS86jnvs]}
-プレッシャーを与える!と言うけど、ただ遅いだけで意識せず避けられ威力も微妙だからまるでプレッシャーのない可哀そうな奴。装備負荷と言うプレッシャーは自分に掛かる
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 21:33:27};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]}
-うぅ…なんかふざけ半分で両肩に積んで対人潜ってて気付いたけど思ったよりちゃんとふざけた追尾性能してた…俺が敵から逃げてる間もずっと敵を追い続けてくれてたんだなお前…
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 00:00:20};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-デカブツに密着して打てば即爆発するっぽいので、リロード2.4秒の背部用近接爆発武器として扱える。だから何だって話ではある。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 22:54:12};SIZE(10){ [ID:swO9tX9mNBc]}
-上方修正されたのに未だに産廃。この際攻撃力、衝撃力、衝撃残留を半分減らしてもいいから昔のACの超誘導、超低速のミサイルになってくれへんか・・・
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:06:50};SIZE(10){ [ID:xngNM8LqT8w]}
--本当に産業廃棄物のままだったwwwwwwwwwwwww
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:38:34};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]}
--検証はしてないけれど、過去作みたいにQBの速度をミサイルの速度に上乗せできるなら話はちょっぴり変わっていた。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:51:30};SIZE(10){ [ID:izfodfWo/vU]}
-FAの時の思い出が忘れられねえよ・・・
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:41:13};SIZE(10){ [ID:lvq1xfzkRns]}
-え?修正後は普通に強くないか?少なくとも産廃ではないだろ。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 01:09:00};SIZE(10){ [ID:RI0QxR7O/iQ]}
--四脚タンクとかふわついてる二脚とかならかなり追ってくれるね
高機動機に振り切られたり地面にぶつかることもあるが従来のコンセプトは果たせるようになった
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 04:23:46};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
--速度330程度だと通常ブーストだけじゃ基本振り切れない。他のミサイルと組み合わせて良し、強化されたグレバズの布石に良しといい塩梅に強化されたよね。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 07:29:45};SIZE(10){ [ID:lEC/c0gTaVo]}
--配信でみた限り中量級相手でも避けても後ろから追っかけてくるからかなり厄介になりましたね
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:03:20};SIZE(10){ [ID:fe96TtGgReI]}
-地上から空中に打つとよく当たるが、空中から地上で打つと地面によく激突する
設地して撃った方がいいミサイル
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 11:10:17};SIZE(10){ [ID:s6LnCwvFo92]}
-発射する時のミサイルの角度が少し上を向いて一定のため近すぎる距離だと誘導しきれず、空中だとそれが悪化するまたこれに限らないがロック時間が長めのミサはミサイル自体のリロードに加えロック時間も含めて実質的なリロードと言えるのでFCSも多少考慮する必要がある...だがそれを踏まえた際のこれはまさしく相手にプレッシャーを与え続けることができる良い兵装なので戦術のアクセントに起用してはいかがだろうか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 15:01:28};SIZE(10){ [ID:9DVT3.N135E]}
-観戦してると結構エグい誘導してるのがよく分かる
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 21:26:09};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-これ相手が持ってると二脚逆脚は構え有武器やCSを自重しないとキツい
速度自体は持ってるから普通に動いてたら当たらないんだけど上記の攻撃を決め手に持ってるとそれが使えなくてじり貧である
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 02:33:03};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]}
-コレはなるほどクソめんどくさい
いい武器になったな…
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 03:11:43};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]}
-これ2つ積んだ相手と対戦したけど避けたと思ったら急に真横からこんにちわして目の前掠めて行ったりしてめちゃくちゃこわい
これに意識を割く必要が生まれるのはテキスト通りプレッシャーがかなりある
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 15:01:58};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]}
-軌道を読んですれ違うように躱す事が対策になる。よってダブルトリガーやレーザードローンでの相手の処理飽和を狙ったり、火炎放射での視界不良を狙うことで回避を困難に出来る
RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 04:30:06};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-発射したミサイルが相手を追ってる間にリロードが完了するからもう一発撃つことができるのがいい
重量も軽めだし肩に悩んだら装備してみてもいいかも
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 07:31:47};SIZE(10){ [ID:wpZljskDsTU]}
-これと2連装のどちらを積むかが本当に悩ましい。どちらも試してみたが、甲乙つけ難い性能してる
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 10:23:19};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--二連はハマれば強いけどまとめて処理された時の空白がでかい、単発はその点リロードが早いから別角度で2発目撃てるし1発の攻撃力も同じで小回りがきく。自分も付け替えてかなり迷うけど、一連にして他を盛る方がトータルで良くなると感じた、二連射しても回避方法同じだしね。
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 10:37:09};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--回転率超いいし負荷も低いし困ったら大体1本の方でいいよ。余裕がある時とか火力欲しい時は2連装、積もう!
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 10:38:54};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
--木主だがお二人ともありがとう。実際、NESTで使っている人を見ていると、他の武器で瞬間火力を確保できている機体は単装を、手数による圧力を確保できている機体は2連装を積んでることが多い気がした(もちろん瞬間火力or手数に特化させた機体や、重量の都合で単装を選んでいる機体もいるが)
お二人の意見を参考に、しばらく単装の回転率による圧力を意識して戦ってみるよ。幸い積載には余裕あるから物足りなければ2連装にもすぐできるしね
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 14:27:44};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-アプデで優秀になったミサ筆頭
ミサロックの良いFCSでガンガン撃っていけば火力衝撃も良いし相手の回避を頻発させる圧力にもなる
一見2連の方が良さそうだけど回転が速い方が成果出やすいのでこっちが良い
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 11:42:51};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-どうしても誘導ロック待たずに撃ってしまう人はBML-G1/P32DUO-03と併用をおすすめする。ミサイルロック性能100程度ならばリロードと誘導ロックの合計時間がほぼ等しくなるのだ
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 07:45:38};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-いうほど高誘導か?
RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 19:33:56};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
--1、2回の雑なQB程度じゃ誘導外れないから意識してないとまぁまぁ鬱陶しい
RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 21:50:52};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-これに限らないけど突然消えるの違和感あるから爆発して消えてほしい・・・
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 00:00:48};SIZE(10){ [ID:yKk0776UOU6]}
-射程距離が短かったりサテライト仕掛けてくる機体にコイツを盾にする様にするとジェネレータのリソース無駄遣いしてくれるって気付いた。
当たらなくても十分仕事してくれる。
RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 00:19:30};SIZE(10){ [ID:T6I6XksY8UY]}
-スタンガンの間合いなら爆導索よりもこっちの方が良いのかな?
RIGHT:&new{2024-08-26 (月) 19:31:37};SIZE(10){ [ID:ApkEFtWoT7k]}
--スタンガンの間を埋める長期圧力を求めるなら爆導索より合いますね。約5秒毎に射程1000で約13秒間追尾する弾頭を出せるので、絶え間ないプレッシャーを与えたいならオススメのミサイルですわ
RIGHT:&new{2024-08-26 (月) 23:54:35};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]}
-このデカミサイルよりもヒョロヒョロジャベリンミサイルの方が2倍近く火力出るのはどういうことなの...(困惑)
RIGHT:&new{2024-09-10 (火) 20:33:42};SIZE(10){ [ID:2Ext0QGJ1o2]}
--倍は盛ったわ。1.6倍ちょいだわ
RIGHT:&new{2024-09-10 (火) 20:38:22};SIZE(10){ [ID:2Ext0QGJ1o2]}
-AB凸デブに振り切られないように射程距離長くしてもっとしつこく追いかけるようになってくんないかな。あと、有効射程まで飛んだ時にフッと消えるんじゃなくて爆発してくれや
RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 10:18:20};SIZE(10){ [ID:b3.wpQ6Jbc.]}
--高誘導ミサイルよ…
1000m飛んだら『破裂しろ』…いいな!
RIGHT:&new{2024-10-28 (月) 22:39:20};SIZE(10){ [ID:j6YAbjvh5Yw]}
-ロック時間0.5秒にして
リロード4秒にしてほしい
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 19:59:11};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]}
-せめて地面に当たって自爆しない程度には誘導性能上げないと使われなくないかこれ
RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 12:54:23};SIZE(10){ [ID:TMTKkLgt026]}
--今でもそこそこフワフワしてくる重量にはけっこう当たるし、軽めの機体でもこれ撃たれてる間は脚を止められないというプレッシャーはあるし、動いてる軽中量にも普通に当たるような誘導性能にすると強すぎになっちゃうので…
RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 19:56:55};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
--自分が相手より上飛んでたり、相手が地走型だとミサイルの挙動上ミサイルが地面とキスすることが多いが、逆のパターンだと高誘導らしさが出てきて素晴らしい。つまり自分が地走型で相手が四脚フワフワ機体だと凄く有利。
RIGHT:&new{2024-12-24 (火) 21:29:53};SIZE(10){ [ID:sznxsvRY1JA]}
-2-3発ごとに地上で撃つことを意識するだけでプレッシャーのかかり方がだいぶ違う。
RIGHT:&new{2024-12-25 (水) 09:58:01};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]}
-バルブレ初段でスタッガー&AP700で死を覚悟してたら二段目を振り被る相手のこめかみにコイツが直撃して勝ったわ 日々に撮れ高を作ってくれるから好き♡
RIGHT:&new{2025-02-03 (月) 08:42:30};SIZE(10){ [ID:kPaPjb3IXeE]}
-現状環境で採用されてるのは20B軽四の一部かな。引き軽二が弱い現環境では比較的刺さりやすくてまだ掘れるんでは
RIGHT:&new{2025-04-21 (月) 01:41:50};SIZE(10){ [ID:K5sDgqv0GPU]}