コメント/BML-G2/P19SPL-12 の変更点

最終更新:

#author("2025-01-01T10:59:28+09:00","","")
#author("2025-01-05T23:32:32+09:00","","")
[[BML-G2/P19SPL-12]]

-火力に比して重量・EN負荷ともに優秀なので誘導性能の低ささえカバー出来れば強武器。こいつ発射後にショットガン+ブーストチャージのコンボでスタッガー決まると最高に気持ちええんじゃ。(タイミングが悪いと誘導の悪さのせいで蹴り飛ばした拍子にミサイルが当たらなくなるので注意)
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 23:41:39};SIZE(10){ [ID:17KuOlHwst2]}
-左右ブーストでの回避や引き撃ちしてくる相手を咎める類の武器なので、まっすぐ突っ込んでくる相手に合わせて同時にミサイルなりを投げ込むと結構仕事してくれる印象。
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 17:22:38};SIZE(10){ [ID:gaMWnAZmJmc]}
-数値上はなかなか強いが雑に撃っても当たらないのであまり注目されていないやつ
通常の直進ミサイルと同時発射するとCPU操作のACにはよく当たる、単体で撃つなら空対地、もしくは地対空で使うと当たりやすい気がする
特殊機動ミサイルには「至近距離で硬直してる相手に当たらない問題」がありがちだが、これに関してはキックで吹き飛ばしたくらいの間合いがあれば十分全弾ヒットが狙えるのでそんなに気にしなくていい
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:59:00};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
-火炎放射器で相手の目隠ししながらぶっぱすると割とあたる
問題は火炎放射器でこっちのロックオンゲージも目隠しされるとこだ
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 07:07:49};SIZE(10){ [ID:7jFNy3acAQM]}
-近くの敵や突っ込んでくる敵には全然当たらないけど、引き撃ち主体や無限浮遊相手にはよく当たる。メイン火力が近距離特化のアセンにこいつを積めば引く相手への揺さぶりにいい。当たると意外と洒落にならない火力なのでメイン火力しか警戒してない相手にはとんでもなく刺さる。の割に負荷が軽い。
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 23:21:13};SIZE(10){ [ID:m7hSnALrPO6]}
-黒栗再現機体に二つ積んでるけど十分実用レベル。
時間差で発射したりリロードの隙消しに使える。
これと並行して格闘戦に持ち込むと相手のアサルトアーマー中に刺さって勝ったりするから偶に混乱する。
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 19:13:04};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]}
-分裂ミサイル系列はネガティブ意見が多いが、「当たればソングバードちょい下ぐらいのダメージが出る」「グレネードと違って斜角は気にしなくて良く、対空向き」「二脚でも脚やアクションを止めない」と引き出せば良くなる特徴はあるので評価上がればいいな。なにより一人時間差攻撃決まると絵が最高。
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 02:09:26};SIZE(10){ [ID:AXNMEs5WsH2]}
-強化されないんかーい
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 09:00:41};SIZE(10){ [ID:lvq1xfzkRns]}
--ホンマにそれ、分裂ミサイル好きだから使いたいのに
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 11:21:14};SIZE(10){ [ID:UCqGMucBO.c]}
-このミサイルは誘導性能に難があることを除けば高火力・低負荷と採用する価値はあると思うんだけど、アプデで双対ミサイルと高誘導ミサイルが実用レベルまで強化されたことで肩身が狭くなった気がする。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:39:07};SIZE(10){ [ID:KN48wyjkK3o]}
-マルチミサイルは高命中率がコンセプトだったのに、この通常ミサイル以上の避けやすさはちょっとふざけてるとしか。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 23:59:18};SIZE(10){ [ID:4w3oNPnixTI]}
-分裂子弾が変な挙動するんだけど、前からだっけ? 子弾二発だけ追尾せずに直進するんだけど
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 01:35:40};SIZE(10){ [ID:cXjAAw.FsdU]}
-確かに分裂後の挙動が変だから直してほしいのはあるけど一歩間違えると壊れ武器になる危険もある
チーム戦だと敵が直線的に離れる動きするから両肩フルヒットすることがあるけどスタッガー値がすごい勢いで溜まるし、発射レートも意外と短い
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 10:44:11};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]}
-分裂するからどうだと言うのだ?と問いたくなるレベルの産廃
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 00:55:34};SIZE(10){ [ID:c423huhVNg.]}
-分裂後の誘導を強くして欲しいのと、もう少し遠くの距離から分裂するようになれば当たる…のかな?過去作で分裂ミサが暴れまくってたから慎重になってるんだろうな〜
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 07:45:45};SIZE(10){ [ID:jeS5t.37SDI]}
-誘導性能が分裂ハンミサ並になってくれれば文句ないんだけどなー
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 15:44:50};SIZE(10){ [ID:fm///STkTh.]}
-垂直と言い誘導開始のタイミングが可笑しいから動く相手に全く当たらないんだよなぁ
ちゃんと当たれば相応に強いんだろうけど現状重たい背負いものでしかない
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 16:22:11};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-タイマンでターミナルアーマー採用する場合の隠し味。アーマー発動見て全力ABで距離を取ろうとする相手の背中にソングバード火力が突き刺さる
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 03:15:50};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-なんとか、なんとかこの分裂ミサイル達を活かせないかと、あの手この手、あのアセンこのアセンで10時間ほど頑張ったけど、活かすどころか完全に死んでることが分かった。マジで使えない、、、
でもおかげで他のミサイルの素晴らしさを改めて実感した。
ありがとう分裂ミサイル、君たちのことは忘れておくよ。
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 11:17:28};SIZE(10){ [ID:Pxb4GA6reLI]}
-弱いと言えば弱い。でも使い道はある
近距離でも当たるミサイルだから、近距離でスタッガーした時はダメージ上乗せできる
弱い誘導は先打ちからの回り込みでカバーする。相手を動かしてミサイルを当てるイメージ。近距離高速戦を仕掛けるなら悪くない。分裂だからどうせ当たらないと思っている人ほど引っかかってくれる
ミッションなら当てられるタイミングは多いから、足を止めずに高い衝撃を与えられるので頼りになる機会は多い
垂れ流して圧をかけたり、ダメージソースしたり、衝撃蓄積・残留させたりするというより、限られたアセン・戦術ならそこそこの結果を出してくれる

まぁ、要は総合評価なら弱い。わざわざ採用するメリットはない。他を使った方が間違いなく勝率は上がる。だけどアセンの都合で足を止めずに使える背負いの衝撃要員が欲しいなら積んで運用方法をあれこれ試すのも悪くないかもしれない
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 21:06:50};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]}
-どうしてハンド分裂ミサイルより誘導性能が45も低いのか…
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 06:45:32};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-アプデで最低限誘導するようになって、アサルトライフルのターナー君も強化されたから
実質白栗コス強化。
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 20:16:08};SIZE(10){ [ID:O28aKiuTXWc]}
-適正距離から撃てば目に見えて相手に喰いつくようになったな
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 09:27:36};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
-可もなく不可もなく使える性能になったな
カタログスペック通りの火力が出ないのはご愛嬌
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 14:27:47};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]}
-割と使えるようになったせいでガチアセン使いつつ画面いっぱいに小さいミサイルをアホみたいに大量にばら撒けるようになっちまったなぁ〜〜〜???

勝ったな(確信
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 14:35:31};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]}
-ヴォルタ君がまた強化されてら
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 03:34:14};SIZE(10){ [ID:0TriE4dtMEg]}
-割と引き撃ちのお供になり得る性能 
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 01:29:09};SIZE(10){ [ID:jBdlPvXtZYQ]}
-当たるようになったけど長めのロック時間で実攻撃間隔が長くEN負荷が高いのも見過ごせないどっちかで良いから上方修正欲しい
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 09:40:32};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-2連8分裂と比較して回転率はいいけど、2発目の分裂タイミングが早いのか避けられやすいように感じた。垂直と同じように追撃に重ねる形で使うのが良いのかな、難しいわ。
RIGHT:&new{2023-12-26 (火) 09:47:47};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-他の分裂ミサイルもそうだけど軽量機で接近しつつばらまくと視界外から飛んでくるようになるし、引き撃ちで使えば追いかけてきた相手を後ろから襲ってくれるからかなり使えるようになった
RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 14:22:15};SIZE(10){ [ID:25CWijsPdhU]}
-誘導ロック性能が1.0に。2連高誘導と併用すると約7秒サイクルでの同時発射が可能になる
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 02:56:56};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]}
-これ2つ積めば引きにも凸にも対応できるようになるか?
RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 02:19:52};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]}
-近から中距離でサテライト戦するけど、これはとても使える。よく当たる。
RIGHT:&new{2024-11-08 (金) 10:45:09};SIZE(10){ [ID:n1Vepf9j2zQ]}
-ピョンピョンジャンプ回避にはこれもやはり当てられない。クイブ誘発させるミサイルにならないかな。
RIGHT:&new{2024-12-29 (日) 18:48:15};SIZE(10){ [ID:bVFIblgEwCM]}
--分裂したところを起点にして円を書くように動けば当たらんもんな。でも視覚外から来るやつは本当に強い。
RIGHT:&new{2024-12-29 (日) 19:31:22};SIZE(10){ [ID:8E8UkPUuMoU]}
---こちらが相手と並行に動くとか、上下に射線変えれば当たるけど、ミサイルなんだし自由落下位は分裂ミサなら当たって欲しいんだよね。感覚的に。
RIGHT:&new{2024-12-31 (火) 17:25:39};SIZE(10){ [ID:bVFIblgEwCM]}
---落下の加速込みで捌きやすいのはミサイル共通だしまぁ。ハンミサ版の追尾性能があればかなり強いと思う。
RIGHT:&new{2025-01-01 (水) 10:59:28};SIZE(10){ [ID:8E8UkPUuMoU]}
-俺気づいたっすよ。死なない方法ってやつ。
実弾ミサじゃなく、チャージコラミサ、垂直プラミサ
これでぶっ◯せってことに。
RIGHT:&new{2025-01-05 (日) 23:32:32};SIZE(10){ [ID:bVFIblgEwCM]}