コメント/AH-J-124 BASHO の変更点

最終更新:

#author("2024-10-05T01:02:36+09:00","","")
#author("2025-02-25T11:41:03+09:00","","")
[[AH-J-124 BASHO]]

-全体的にまとまった性能してるBASHOシリーズの中でこれだけダントツに重い
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:15:09};SIZE(10){ [ID:G3IFHqWYBgg]}
-良い硬さしてるので慣れない強敵をタンクでゴリ押す時なんかにはお世話になるかも。対AC戦(対人含む)でも純粋なAPの多さで相手を選ばず耐えてくれる。ただまあ安定低いし重いし、これが第一選択肢ってことはそうそうない。細かい点としては武骨な見た目の割にカメラがランダムに煌めくのが綺麗
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 21:07:49};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]}
-防御面が高くて重いまでは普通だが、この硬さでEN負荷が最低クラスの95!
これよりEN負荷が低いのは頭部では軽量・低防御のTIAN-QIANGくらいで、EN負荷を下げつつ防御は上げたいという場合に便利
スキャン関係が低いのは使う場面を選べば良いだけだが、防御がウリのパーツなのに姿勢制御が低いのは気になるところ
見た目が特徴的…というか設定通りほぼMTで、他のフレームパーツがスタイリッシュだと浮くのが悩み…
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 17:31:08};SIZE(10){ [ID:iSGQVaWCNN2]}
-見た目的に車椅子にはこの頭を乗せたくなる
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 14:44:59};SIZE(10){ [ID:uwoUkN5TYK2]}
-Wall-eって感じの顔
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 03:07:04};SIZE(10){ [ID:0hL3.TQSoAE]}
-最大の特長はデカール映え
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 12:30:20};SIZE(10){ [ID:iSa7xtkbM1w]}
-大豊フルフレームの頭をこれにするのは逃げなんだろうが…似てるから許してもらえないかな
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 18:46:59};SIZE(10){ [ID:R9wa40U5yRQ]}
-被弾しやすい重量機体に復元性能の低いこの頭はヤバい気しかしない
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 14:13:21};SIZE(10){ [ID:Ck6LJMM4nkM]}
-放電させてくる相手だったらほぼ負ける
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 11:52:29};SIZE(10){ [ID:djGE8OHfE2Q]}
--DF-HD-08 TIAN-QIANGと間違えたすみません…って思ったらあんまり大差なかった
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 12:22:26};SIZE(10){ [ID:djGE8OHfE2Q]}
---こいつの放電耐性のなさはガチだからねぇ。のけぞりモーション中に半分ぐらい次の強制放電値がたまるぐらいにはやばい。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 17:34:17};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]}
-芭蕉頭にエフェメラ胴の組み合わせがだんだんかわいく思えてきたENカツカツマン。
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 22:33:08};SIZE(10){ [ID:rSkrXBamry.]}
-スネイル胴と似合う
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 19:24:02};SIZE(10){ [ID:uKZ29wO7SVQ]}
-これと大豊、どっちが今作の皿枠なのかね。自分はこっちだと思うけど。コアとの融合性…、素敵だ…
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 09:58:48};SIZE(10){ [ID:r0.UZ0HNQkM]}
-ALBAコアと合わせると肩に完全に埋まった感じになって意外と合う。
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 14:44:25};SIZE(10){ [ID:w80WlO4drgY]}
-大豊一式の頭だけこいつにするのはルビコンでもよく見る改造として扱われてそう。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 02:50:20};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
-ゴツイ機体作るときこれが似合うから使いがち、そして放電アセンに蹂躙されるまでがワンセット
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 16:06:27};SIZE(10){ [ID:dTcFbrEs1AY]}
-天槍は最低限の性能を得たから負荷を下げる目的で使う価値あるけど芭蕉君はこの重さで
ここまで内部性能死んでると流石に積めない域だなぁデザインはとても好きなんだけど
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 23:26:36};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-これぞロボットって頭がイイノヨ
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 00:39:40};SIZE(10){ [ID:lDe3gNeel4c]}
-やっぱバショウコアに見た目がフィットするのはこれしかないかぁ、姿勢確保するにはいっそタンクや四脚に代えようかね
RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 10:52:10};SIZE(10){ [ID:lrZIlPdIED6]}
-見た目がすごい好きなんだけど、重量の割に性能が低い
せめてもっと固くなるか、姿勢制御100ぐらい上がってくれないかな・・・
RIGHT:&new{2024-03-10 (日) 00:34:00};SIZE(10){ [ID:uLT7Y18MU.A]}
--APの重量効率は芭蕉が最強だぞ
RIGHT:&new{2024-03-10 (日) 01:23:48};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-盾持ち重量機に乗せてあげると持ち前のAPのおかげでカチカチになれるし、ネックの状態異常耐性もカバー出来てなかなか良い
RIGHT:&new{2024-08-29 (木) 14:56:29};SIZE(10){ [ID:Erm3v.sw8Bs]}
-安定性は他頭部と比べると見劣りするがEN負荷低いしこの耐久力のおかげで僅差で勝った試合もあるから中々外せない
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 01:02:36};SIZE(10){ [ID:QS8K8kF1E7M]}
-積載に余裕はあるけどENがカッツカツみたいなタンクで使う事がある
最近のタンクはEN兵器型がメインで20Bなんか積むと常にカツカツだから地上にいる僅かな時間で回復できるEN量が100とか150のEN負荷の違いで結構変わる
RIGHT:&new{2025-02-25 (火) 11:41:03};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]}