コメント/45-091 JVLN BETA の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/45-091 JVLN BETA へ行く。
- コメント/45-091 JVLN BETA の差分を削除
#author("2025-02-21T22:31:42+09:00","","") #author("2025-02-21T23:15:44+09:00","","") [[45-091 JVLN BETA]] -これ滅茶苦茶強くない?敵ACに使われてウザかったけど、自分で使うと知らない間に相手のACSをガンガン損傷させていく。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 08:11:43};SIZE(10){ [ID:LOfiW5bGjlE]} -「集積コーラル到達」で困ってる人は1回試してほしい武器。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 15:12:26};SIZE(10){ [ID:RGyDYBSIU/k]} -CPU相手には極めて強い。おそらく回避アルゴリズムが時間差爆発に対応できておらずかなり命中する。アリーナは両肩これで最後までいける。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:32:57};SIZE(10){ [ID:sF3o8c80hB2]} -独特の軌道と軌道爆破に目を奪われがちだが衝撃717はこの重量帯ではかなりの数値で威力も申し分なく命中もしやすいと全体的に優秀な性能。唯一欠点は総弾数が少な目なことだがこれで総弾数が多かったらちょっとヤバかったなと使うほどに感じる性能をしている RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 21:17:54};SIZE(10){ [ID:9yBBK1s2f5w]} -六文銭に殺される理由その2。その1はプラズマ爆雷投射機。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 15:48:17};SIZE(10){ [ID:AkMN1zknZQg]} -この避けにくさと衝撃力は唯一無二よな。しかも爆風結構広いから複数相手でも固まってたら結構まとめて吹き飛ばせる。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:28:56};SIZE(10){ [ID:pXDzi6YP/Hc]} -オールマインドがくれる装備は大体いい仕事する気がする RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 16:59:11};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -ショップの動画でのネタ感からは考えられないほどガチな武器 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 00:00:31};SIZE(10){ [ID:24ty.6mciJs]} -一見ネタっぽいが対AC戦でかなり使える。六文銭が強いのはこのミサイルがいい働きしてるからかも RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 00:19:30};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]} -自衛力の高さが魅力のミサイル 逃げる相手に撃つのには向かないが突っ込んでくる相手には当てやすい RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 13:37:42};SIZE(10){ [ID:yJbGJWZkXwI]} -これそんな使えるんかww RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 00:10:17};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} -物凄く好きで愛用してるけどたまにソングバード担ぐとそっちの方が数段使いやすくて悲しくなってくる 余程使い方やアセンが噛み合わないとソングバードという強力な競合が立ちはだかってる RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 02:46:40};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} --ごめん場所ミスった RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 02:47:12};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -2つ背負ってばら撒く目的で対人に使ってるけど中距離で引きやるなら良い性能してるなって印象 自分と相手の位置もあるけど割と変な軌道で飛んで行ったりするから地面に消えたりはするけども RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 20:25:58};SIZE(10){ [ID:Ka16TOHUoSs]} --ターゲットアシストONにしてトレーナーACで試してみた感じ、相手の直上60Mぐらいから撃ち下ろすと地面に吸われる オーソドックスなミサイルのBML-G2/P03MLT-06だと直上60Mでも相手にちゃんと当たる RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 00:34:44};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -分かる人にしか分からないシリーズ。 ???「爆導索?動きを止めたか!!」 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 19:23:05};SIZE(10){ [ID:ahrddmxRrZE]} -アイビスに使うと爆発に突っ込んでくれるから、初見であれこれ試したときはこれが正解アセンだと思ってた RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 10:23:00};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} -両肩にこれ積んで牽制しつつWライフルでガリガリ削るの最高に楽しい RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 02:29:13};SIZE(10){ [ID:qLfpGdpVSLg]} -45-091 ORBTとまさかの型番ダブりを起こしている肩武器。そんなんだからポンコツAIだのオールドンマイちゃんだの言われるんやぞ! RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 19:24:39};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -一発当たれば10連ミサのフルヒットとほぼ同じの衝撃値を与えられる足を止めない武装といえばこいつの優秀さが分かる RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 19:38:42};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -両肩これに太陽守と火炎放射、ひたすら画面が爆炎に包まれる。上等じゃと言わんばかりに飛ばずに付き合ってくれる方もいる。飛ばれても花火大会は継続する。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 00:24:10};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]} -他のミサイルみたいにぎりぎりで避けると爆発に巻き込まれたりするし、 至近距離だとくるっと一周回ってきて線に囲まれたりする 鬱陶しい RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 00:35:38};SIZE(10){ [ID:2JXNDbwZ.9g]} -攻撃系パラメータが優秀な上に、運用も適当にばら蒔けていい、総火力もある、性能に対して負荷が少ない、範囲攻撃も出来るといいことづくめのオフライン、オンライン強武器。下手するとワーム砲やショットより強いと思う。 しかも盾持ちを確定出貫通する。 問題はお勧めしても誰一人信用してくれない。 発売日翌日から強いとやんわり言ってるのだが…。使ってくれた人は全員ヤバいわこれって反応だった。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 15:03:59};SIZE(10){ [ID:hsjOxUTpK5c]} -因みに車輪採掘機を2発で沈める上に当たるのでアイビスの面で最適解かと思われる アイビスに当たる上に2回当たるだけで8割スタッガー貯まる RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 15:06:19};SIZE(10){ [ID:hsjOxUTpK5c]} -ショップの動画だと相手がちょっと前に出るだけでスカる産廃にしか見えない そういうとこやぞオールマイルドちゃん RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:14:35};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]} --実際テストACに試してなんかいまいち当たらないな、って感じで一回お蔵入りさせたけどここのコメント見て対戦に2つ担いでってみたらかなり仕事してくれた。 相手が動いて軌道が複雑になるほど命中率も上がるっていう不思議な武器だなこれ。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 00:20:09};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} -紐とは別に弾頭が直撃するととんでもないゲージの溜まり方する時があるね。確証はないけれどパラメータの衝撃力はあくまで紐の分だけで、相手の周りに完全に2周したとしても倍の衝撃力は与えられないのね...いやしかしこの火力と衝撃力を持っていながら足を止めずに使えるのは対戦で強いと感じるね。軽量2脚使ってる身としては直撃補正が高くて即効性のある代わりに足の止まる針ミサどちらをのせるか迷うくらいには優秀。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 22:31:20};SIZE(10){ [ID:O5Dv5RnPgks]} -ドンマイミサイル なお性能はなかなか悪くない RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 01:17:39};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]} -レーザーライフルのお守り。近接してくる相手に引き撃つ。 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 23:39:23};SIZE(10){ [ID:reAyRYwJALY]} -長いロック時間がネックだが逆手に取ってミサイルFCSを積むと10連ミサの衝撃が6連ミサの回転率で撃ち込まれる恐怖の兵器になる… RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 04:23:54};SIZE(10){ [ID:2HaNwamodFA]} -弾頭が障害物で自爆すると尻尾も爆発する RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 05:25:54};SIZE(10){ [ID:2JXNDbwZ.9g]} -見た目上明らかに避けてる範囲に居ても当たることが多々ある。爆発範囲20mが詐欺っぽく思えるほど謎の当たり判定をしているから地味に強武器。六文銭が強い理由の一つ。 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 17:47:10};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} --六文銭戦で、避けたはずなのにナンデスタッガー!?ってなるとき大体これだよね。 多分対人でも得意距離維持しようと横QB多用する人には刺さりまくる、というかそれを咎める武器。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 14:46:26};SIZE(10){ [ID:lFr7MwBhZWs]} -割の良い博打って感じのミサイルだな。当たらなければ何も起きない上に当たるかどうかは相手の腕と運次第だが、それなりの的中率でリターンがでかい。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 02:47:18};SIZE(10){ [ID:75c7uupIDFE]} -どう見てもデドロビウムです、ありがとうございました RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 23:04:56};SIZE(10){ [ID:Q7saPNEUhDQ]} -ロックオン完了前に撃てば軌道が乱れるので相手を混乱させられる…かもしれない。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 23:22:57};SIZE(10){ [ID:oq1tgg1PVWc]} -すまん、これ実はかなり強いんじゃない? クソ武器扱いしてごめんね。 RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 21:18:58};SIZE(10){ [ID:Ll/4k2qVhlI]} --強いと言うかいやらしい武器だな。独特の軌道が相手の動きを絶妙に制限する。汚いなさすが忍者きたない RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 21:45:57};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---実際対策というか、ちゃんと画面見てる人からすると当たるほうが難しい武器の代表だしな・・・。初心者狩りというか初見狩りに適してるという意味でもやはり忍者は汚いというか鬼なる RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 00:29:37};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]} ---横に大回りか後退の2択強いれる時点で強いのよ 強制的に距離採らざるを得ない辺り引き打ちと相性が良い RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 20:23:48};SIZE(10){ [ID:mc57Wi7GLZo]} ---設計ミスを疑うレベルで高火力/高衝撃/広範囲/高速リロードが揃ってる武器だから中距離維持して引き撃ちし続けるのならトップクラスの性能じゃないかな。 慣れてない人はもろにひっかかるし、慣れてる人には2択を強いる点が素晴らしい設計。対AIだとミサイル部分しか認識できない仕様なのか爆風部分にやたらひっかかる。 スタッガーさせた敵に撃ち込むのに向かない点だけが弱点かね。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:03:02};SIZE(10){ [ID:x8S0oVkArmA]} --オフだとほぼ確実に敵に命中するのでかなり強いよ RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 22:16:12};SIZE(10){ [ID:2t5LtJPs/gs]} -Wランセツで崩しの補助にと思って試運転したらかなり好感触だった 衝撃値が思ったより高くて、Wランセツの弾が多めに残った状態でスタッガーさせる事が多くなるから火力の底上げに繋がった RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 00:00:04};SIZE(10){ [ID:jjVx.4TnuLs]} --人違いかもしれないけど同じアセンの人にボコボコにされた僕です。なんかよくわからんうちに体幹ゲージ溜まってたのはこいつのせいだったのか… RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:13:05};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]} --ちょうどランセツW鳥に合うんじゃないかと思ってここ来たらいいコメ見つけた。やってみよう RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 07:19:37};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} -雑な言い方をすると、ミサイルになったZIMMERMAN。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:22:47};SIZE(10){ [ID:x8S0oVkArmA]} -これ最初使った時にモンハンのミラの粉塵爆発に似てたからミラボレアスミサイルって呼んでる かっこよくオヌヌメ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:38:01};SIZE(10){ [ID:1/ngif6AsrQ]} -なんか知らんうちにスタッガーか取れてる神武器 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 09:33:38};SIZE(10){ [ID:CxGCau6q1y2]} -個人的に対人視点だと重ショ、ネビュラ、RaDハンミサ、コーラルミサイル、ニードルミサイルに加えてこれが弱体対象じゃないかと思ってるわ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 10:11:07};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]} --さすがにない というかコーラルミサもニドミサも弱体は必要ないレベルだろ RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 14:36:23};SIZE(10){ [ID:QaUKzUjccQM]} -AMが作り上げた武器の中では珍しく名作 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 11:16:58};SIZE(10){ [ID:wQLUrkZf/z6]} --なおAMは一回きりの試用でシールドに付け替えてしまった模様 RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 13:24:40};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]} --AM武器は弱い奴の方が少ない有能枠なんだよなぁ RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 21:59:01};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} -ネストのチームで勝てた装備が両肩これにガトリングランスだった、正面からならともかく別方向から撃たれたこれはほぼ避けられないというか当たってる事に気が付かないと思う RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 23:52:35};SIZE(10){ [ID:xUkGIq/EeOY]} -後ろに下がると当たらない。相手がミサイラーや引き撃ちで射程負けてると厳しい。 RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 09:04:37};SIZE(10){ [ID:cLTqGVwYUaQ]} -100m以下張り付きスタイルが好きで、コイツ試してみたけどあまり当たってるような気がしなかった。 引撃ちスタイルなら刺さるけど、近過ぎるとそれはそれで当たらないのかも。 RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 11:06:48};SIZE(10){ [ID:sdyGDDFIqLQ]} -近接拒否ミサイルだからある意味、肩に載せるショットガンと言えるか?近距離じゃ使いにくいけど RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 02:32:49};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -THEわからん殺し 軌道が保護色になる壁などのマップではなかなか凶悪 RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 21:31:42};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]} -引き打ち機体に積むと追ってくる相手の後ろから追尾して来るから後ろに目が付いてないとほぼほぼ当たる。こいつをこれ以上世に広めるのはやめてほしいレベル。 RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 23:25:44};SIZE(10){ [ID:m7hSnALrPO6]} -当てに行くというより、重ショなどの本命射撃前にとりあえず撃っておいて、回避した先で気づいたら当たってるって感じで運用してる。 どうせ狙って当たるもんじゃ無いから回転率の早さ活かしてばら撒きからのラッキースタッグ狙いよ。 RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 15:45:22};SIZE(10){ [ID:.I6JDS1G4MU]} -六文銭が厄介な理由第一位。 アリーナでもストーリーミッションでも開けた場所で戦うから回避方法がわからないと障害物に当てたりもできずにじりじりとACSゲージを蓄積されてスタッガーが発動したところにショットガンやら鞭やら蹴りやらを入れられる。 ネストでも避け方を知らない相手やタンクに対してはけっこういいACS蓄積源になるけどそうでない相手には結構避けられる(もちろん回避マニューバを強いる点は注目すべきポイント)。 強すぎず弱すぎずで個人的にはお気に入り。 RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 09:36:39};SIZE(10){ [ID:OGkTz4brTKY]} -誘導の高さが魅力だけど弾頭の前方の半球にしか敵を捕捉しないので弾頭とすれ違ったり、密着するほど近づかれると誘導せずに敵を見失ってしまう。 逆に使われる時は発射地点の後ろ側に回り込むと避けやすいかも RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 03:50:17};SIZE(10){ [ID:2HaNwamodFA]} --六文銭と戦ったり、自分で使った感じその避け方は無理だった。40M以内だと弾頭がどっか行くんだけど、その距離の内に張り付き続けるのは、機動力に特化させても不可能よ RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 20:21:22};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} -これの直進バージョン欲しいな〜 RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 13:32:26};SIZE(10){ [ID:Pxb4GA6reLI]} -アリーナで六文銭とやってる時にスタッガ―とられたのこれだったのか RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 19:18:36};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -使っても使われてもどこに敵がいれば当たるのかよくわからない。発射した肩側で距離が近いと当てられるのかな? RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:19:09};SIZE(10){ [ID:RI0QxR7O/iQ]} -無限飛行アセンがこれ積んでると軽二としては寄れなくてつらい...近距離で撃たれたら縄を頑張って見るしかないのかな? RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 17:00:58};SIZE(10){ [ID:9DVT3.N135E]} -発射時に40mより近いと誘導せず、発射地点から40〜150mまではぐるっと回り込んで、150〜360mは真っ直ぐ突き抜ける 追ってると突っ込む事になる40〜150m帯の誘導と範囲が鬼すぎたんで六文銭相手に色々試したけど、結局無視してQBやABで相手に思いっきり突っ込むのが一番マシだった 張り付き軽量機特効すぎて辛いっすよオールマインドさん… RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 16:54:36};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]} --そこに張り付き拒否のショトガを入れてくる容赦のなさよ、ヨーヨーをチャージばかり使ってくるのがせめてもの情け RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 18:55:59};SIZE(10){ [ID:BdO0nyI/qPI]} -とりあえず撃たれたら突撃して距離を潰す以外の対策が思い付かん。 引き付けて逆方向に切り返すのもスピードで強引に振り切るのもダメなワケだからな。 最初に六文銭兄貴と見えた時は何を食らっているのか分からんかった。 RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 08:27:38};SIZE(10){ [ID:wVKDzjPMkcQ]} -これの何が問題かって、見えない事じゃないのかな。弾道とか爆導索とか衝撃値とかそういう事よりも、飛んでくるの自体がめちゃくちゃ視認しづらくて回避できない。調整が難しいのなら最悪性能据え置きでもいいから、他のミサイルと同様の飛翔してくるのがもっとハッキリ見えるようにはしてほしいわ。 RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 05:45:49};SIZE(10){ [ID:nbz6pPhyaMg]} -これ使われるとアラートなりっぱになるからバズが来てもわからんのよね スッラのバズが異様な命中精度の高さ誇ってる一因だと思う RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 09:42:20};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -これ撃って離れてくれる分には困らないが、近づかれると困るので相棒は近接拒否の太陽守かショットガン。 独特な軌道の都合上、右肩をこれで左手太陽守が比較的安定する。 ミサイルなのでFCS:FCS-G2/P10SLTで誘導ロックの時間短縮を狙えるが元々の誘導ロック時間が2.4にリロード3.6でFCSの恩恵有でも最速5.2の時間が必要なのが太陽守やショットガンのリロードとかみ合わず難しい。 右肩でコレを撃って近づいてきたら太陽守、離れるようならバズーカという運用なら左肩は何を持つべきか? RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 13:15:16};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]} --リロード時間考慮してないがプラミサ・レザタレ・レザドロ辺りで更に相手の回避を困難にさせるとかかな? RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 14:53:36};SIZE(10){ [ID:QPJAc93Nlvw]} --パルスシールド……ランチャーだな RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 14:58:59};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]} --左手太陽守に右手バズーカで2日使い続けた結果次のようになった MAJESTIC×2、45-091 JVLN BETA×2 SHADE EYE・NACHTREIHERコア・大豊腕・ベイラム4脚・NGIブースタ・VP-20Dジェネ 両肩の爆導索を撃ってABで突撃してキック&バズーカで爆導索の領域内なら元気いっぱいみたいな機体に……俺はどこで道を間違えたんだ…… RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 09:43:01};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]} -へんてこミサイルの中でまだ使えるやつ RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 23:38:26};SIZE(10){ [ID:.DMh1REBZIg]} -イマイチ当たってる感覚が無い武器。良く分からんタイミングで相手がスタッガーしたりAP削れたりしてるから多分当たってるんだろうけど当てた実感があんまりない RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 09:40:17};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} -へんてこな当たり方多いし、隙なしでアラート鳴らせるから無駄にQB吐かせたところを狩ったり見えない所で役に立ちすぎる。 RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 09:48:38};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -投射型シールドを迂回して一方的に攻撃できるのではと考えたがそううまくは行かなかった。でも楽しい武器。 RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 12:34:47};SIZE(10){ [ID:vc/A5X/Bjrk]} -存在感がないのは強みでもあり弱みにもなり得る感じある。自分が派手な撃ち方するから意識外から突きたい時とか良く刺さるけど、逆にミサイルに陽動を期待するならこれじゃない方がいいこともあるくらいの強い武器 RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 17:02:51};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} -「水平移動での回避が難しく、垂直移動での回避を強いる」って解説にあるけど、空中にいるとミサイルの弾頭が直撃を狙うコースに変化してむしろ回避が難しいように感じる。皆どうやって避けてるんだろうか? RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 14:57:14};SIZE(10){ [ID:3LbhumB/YwU]} --白い爆導ラインが見えたら直ぐにそこから離脱くらいしかないかな後は撃った相手との距離次第では双対同様突っ込んだり ただそういう動きを強要出来る性能を分かってればそこ狙ってデカいの撃ち込むとかも出来るからガン引きが安定かも RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 18:27:41};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -近距離や高速戦でも腐りにくい良いミサイルだわ 解説にもあるとおり至近距離だと誘導しないが、そこに注意すれば、横に打ち出して間をおいて誘導する独特の絡め取る軌道で死角から当たりやすい この当てやすさで衝撃値も割とある まぁ近距離戦ならば、装備負荷的に実弾オービットが対抗するけど RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 14:10:59};SIZE(10){ [ID:JOWhJTerb7I]} -シングル対戦でこれと高誘導ミサイルばら撒きながら距離詰めてくる相手と当たった。爆発に気を取られてる間に高誘導ミサイルが刺さってスタッガーとられてブレードの錆にされた。面白い戦法だと思ったけど作戦が強かったのか自分の対応力不足でわからん56しされただけなのかが分からない RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 22:27:04};SIZE(10){ [ID:0EuAt57.8lY]} --今流行ってる戦法の一つでかなり強いよ マルチでは最強格のアセン シングルだとやること見え見えだしまだ対処できるけど コンボハマったら確殺のパワーあるので油断はできない RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 00:13:06};SIZE(10){ [ID:fzSmGNRacCo]} -強いけどこれを2つ積むと負荷がキツい上に手数が足りなくなりがちなので片側だけに積む方が運用しやすく感じますね RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 01:09:30};SIZE(10){ [ID:iL.Zx.cYSEw]} -射程距離は短い()が、異常すぎる命中率と衝撃蓄積を持つ隠れクソ武器筆頭 引き撃ち機がこれを持ってるか否かで厄介さには天地の差がある RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 21:58:47};SIZE(10){ [ID:1nfGSi0x8Jw]} -これてインファイトするか引けば対処できるんじゃないっけ? RIGHT:&new{2024-01-01 (月) 22:40:01};SIZE(10){ [ID:nqJtOiCfmMA]} --地面とか障害物が確実だよ。インファイトは難易度めっちゃ高いし確実性もない、引いたところで距離が遠すぎるからリターンがない。qbですれ違っても、爆発タイミングを間違えれば爆風に引っ掛かる。だいぶ前にもコメントしたけど、だいぶヤッてる性能だよ RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 00:25:00};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} ---つまりこれをベースに遮蔽物対策にプラミサ、地面にいる時はグレランを持っとけばなかなか良さそうだな。 あとは四脚にして、近接拒否用のヨーヨー持っとくとか RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 01:42:57};SIZE(10){ [ID:Odj8h/D0.Bg]} --片側だけ積んでる相手なら、逆側にサテライトで逃げればミサイルだけは避けれるけど……こちらの機動を制限するって相手の狙いに頭からハマるようなものだよなあ RIGHT:&new{2024-01-02 (火) 12:50:26};SIZE(10){ [ID:5IGSGJKzh02]} -クセはほんとに強いんだけど、威力も回転率もシンプルバケモンなんだよね。隙なく隙を作らせられる神武器。 RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 18:28:11};SIZE(10){ [ID:jpBl/wMNjsw]} -一度誘導し始めると先端がグニャグニャ縦横無尽に曲がるせいで回避できない...爆導索というより先端が本体じゃないのかこれ?地味に衝撃も高いし RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 10:17:20};SIZE(10){ [ID:9DVT3.N135E]} -引き撃ちが嫌われる理由の一つにこの武器がある。追いかける側が不利になる性能をしてる。次のナーフ候補だと思う。 RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 19:50:35};SIZE(10){ [ID:l2sGBZqEwL.]} --癖が強そうに見えて実態はあらゆるスペックが強いただの強武器。 RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 09:36:30};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} -これ撒いて交差するか飛び越えるだけで相手が勝手に事故ってる武器 RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 04:02:47};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -糸引いて誘導するバズーカみたいなミサイル RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 14:57:17};SIZE(10){ [ID:rN.ETCfWD4Y]} -封鎖機構や技研の兵器に類似ミサイルが搭載されてたら、多分いつくかのミッションでリトライ回数倍増してるよね 対人でボコられながらオフの温情を感じた RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 15:05:19};SIZE(10){ [ID:FawN/FisGXU]} --バルデウスにこれ積もうぜ! RIGHT:&new{2024-01-13 (土) 17:31:14};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]} -安定して回避できん、コツとか教えてほしい... RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 20:15:57};SIZE(10){ [ID:khjc0lRMV.U]} --六文銭とやり合ってた時は爆発のタイミングに上昇回避が安定だった 弾道見えれば良いんだけど薄い白だからまぁ見えない RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 20:38:35};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} --円を描く軌道上の内側が強くて外側が弱い性質があるので、発射された地点から自機が近い時は円の外側へ移動する。発射直後にミサイル背後付近にいるなら完全に誘導が外れるし、発射直後軌道は爆発しない 自機が中遠距離の場合は、有効射程の短さを利用して、ジャンプや上昇も使ってミサイル軌道と円を描くようにサテライトしつつ有効射程範囲外へ逃げる。ただ上昇回避すると十中八九当たるので注意。上空で自由落下使って回避もできるけど、一番安全なのは地面や障害物。ちなみに盾が有効かと思いきやガードできないことも多い。参考までに RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 08:17:44};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} ---主語がなかったわ。円を描く軌道上の内側が~はミサイル誘導の強さの話ね RIGHT:&new{2024-01-15 (月) 08:21:13};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} ---円の外側の誘導低いのは初尻だ!しかし他兵装と併用されるとやっぱり安定しないな。ウォッチポイントΔAとかなら遮蔽使えて楽なんだが... RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 20:06:34};SIZE(10){ [ID:khjc0lRMV.U]} -最初はゆっくりだが、加速がえげつないので追いかけるのにも使える。それと軽量機にはバカスカ当たるんだが重量機相手だと何故か全然当たらない気がする... RIGHT:&new{2024-01-19 (金) 23:33:11};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]} -ホいつの間に!?(爆散) RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 00:16:14};SIZE(10){ [ID:6ss9fGAZC9Q]} -避けた! と思ったら210度回転して追尾してくるの素直に無理 どう避けろと RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 17:40:01};SIZE(10){ [ID:bj46V5DHXg6]} -撃った相手を真っ直ぐ追うと背中か横っ面に突き刺さる 上下差つけながら一方向にサテライトor引き撃ちすればまあ確実に避けられる 真っ直ぐ追わなきゃいけない軽四とかに使われるとアレだが他に使われても打開策はいくらでも RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 23:38:40};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]} -性能は変わってないのに現レギュで一気に数増やした理由について考えてたけど、コラシが絶滅したからではないかと考えてる 重2中心にコラシ流行ってたけどナーフされた結果アキバ盾に流れて、んでコラシ以外は前方しかガードできないから背中で爆発するこいつの価値が上がった、とかない? RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 21:19:51};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} --ランクマ実装で性能重視になるからじゃね。これ1個載せるだけで対応できる状況が多い。 RIGHT:&new{2024-01-29 (月) 21:29:22};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --バーゼル弱体化&軽四の追加で前環境より引き撃ち有利な場面が増えて、そこにコイツの性能がハマってる感じかな 前環境なら200mなんて一瞬で詰めれたからよっぽど腕が無いと重二にAB凸されてそのまま轢き潰されるのがオチだったし RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 02:12:24};SIZE(10){ [ID:mxj8Zc4CEw.]} -なんかしっかり見てても当たる、変な加速してる? RIGHT:&new{2024-01-30 (火) 11:05:45};SIZE(10){ [ID:Otx0TbeC9xs]} --徐々に速度上がるっぽいからまだ余裕あるなって思って回避怠ると加速して直撃しがち RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 06:54:06};SIZE(10){ [ID:mxBbjNVGs1.]} -六文銭みたいなあからさまなのは何とか躱せるけど スッラみたいに他のアラート武器に忍ばせてくるのを躱すのは困難 何にしてもアラート聞いたら即上昇が無難 RIGHT:&new{2024-01-31 (水) 09:59:25};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -軌道の爆発は怖いけどそもそもこれ自体が高速でグイグイ曲がる上に先端突き刺さると即爆発だから普通のミサイルとして見ても強い RIGHT:&new{2024-02-04 (日) 15:38:05};SIZE(10){ [ID:QR5xozfnPX.]} -今回のナーフは……どうなん? 元々変な動きだし爆発範囲もどの程度ひっかかるか全然わからんぞ。3/4になったと思えばすごく狭くなった気はするけど、それ以上に発射角度が一定になるというのがどの程度対戦で作用するかな? RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 23:20:40};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]} --ドルマヤンと戯れたりカスタムで遊んだ結果まあ割と範囲縮小が影響してるな…とは感じた。前なら明らかに当たってたってこともあったし何よりFCSの弱体もあって近接お断り武装としての需要は満たしづらくなったかな… RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 00:25:17};SIZE(10){ [ID:kxOn8KTGsvw]} --軌道が素直になって無駄な動きがなくなったせいか、胡散臭い当たり方しなくなった変わりに以前より弾頭が直撃しやすくなってる気がする 爆風当たる機会が減ったから威力面では弱くなったかもしれないけど、遠くまで伸びやすくなったし前より使いやすくないかこれ? RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 01:19:33};SIZE(10){ [ID:D9c7lAXvlXQ]} ---誘導が良くなったのか何なのか直撃増えたし明らかに引き機に食らいついてる イカれてた爆風が消えた代わりに強い距離が伸びた感じ RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 01:32:22};SIZE(10){ [ID:AfyzllG6GU.]} -ナーフ前と後で使用感あんま変わんないな、理不尽な当たり判定は無くなったけど普通にまだまだ使える RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 02:18:10};SIZE(10){ [ID:LP1nsD0spmE]} -こいつ本体のナーフは軽微だけどミサイルロックFCSがナーフ食らったのが痛すぎる ロック時間が長いミサイル全般の使用感が全く変わっちまった RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 06:48:31};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]} --わかるわぁ、前はリロード終わり次第うおおって連打で撃ててたけど今はちゃんと目で見てロックオン完了を待たないといけなくなったから……。 RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 00:37:56};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]} ---他のFCSなら当たり前のことだし流石に甘え過ぎ… RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 07:14:18};SIZE(10){ [ID:67wqGtypA9U]} ---流石にそんな思考停止で雑に撃っても当たるようじゃ、下方修正されるのも致し方無し、ではないでしょうか・・・ RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 09:32:45};SIZE(10){ [ID:nIhOz3.O/eo]} ---↑もちろんその通りだとわかってるよ。甘えてたんだなぁって自覚させられたっていう話! RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 22:41:35};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]} -これ直撃補正高すぎじゃない? チャージしたカーチスとかバズーカと遜色ない火力出てる気がするんだけど 衝撃も火力もあるからめちゃくちゃ強いんだな RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 12:16:41};SIZE(10){ [ID:MeH2FJ8YaJI]} -これが弱体化してミサイルFCSで接近拒否できるオプションがいよいよヨーヨーくらいしかなくなった印象。 RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 18:26:25};SIZE(10){ [ID:6wpr/4CkivU]} --重ショにグレネードとかはどう? グレならミサイル避けてる隙に打ち込めるし爆風の広さでFCSもあまり気にならないしで RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 16:22:19};SIZE(10){ [ID:jkVYBHq8gbc]} ---それ前々からやってるけどクソむずいよ。あと盾に弱い。 爆導索が無事ならアラートのおかげで多少はマシになったもんだけど… RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 19:12:19};SIZE(10){ [ID:6wpr/4CkivU]} -エレベーターとか四脚とかの高低差で戦うタイプに積まれるとかなり厄介なイメージ RIGHT:&new{2024-02-22 (木) 18:25:10};SIZE(10){ [ID:NGCVUjv053o]} -正直下方前より強くなってない? 前は爆風に引っかかる感じだったけど、今は弾頭本体がありえん誘導して当たるから逆に避けれん RIGHT:&new{2024-03-06 (水) 16:01:56};SIZE(10){ [ID:vLGvTNgzORk]} -こいつ弾頭避けても、弾頭が2、3回誘導かけてくる時あるから理不尽極まりないんだよな…。 その鬼誘導の割に火力も衝撃もイカれてるのほんとおかしい。 しかも引き機的には爆導鎖が当たろうが当たらなかろうが、回避行動のためにEN消費させる時点で距離も離せるから鬼シナジーなんだよな… RIGHT:&new{2024-03-07 (木) 02:31:02};SIZE(10){ [ID:jf.chDGxqsw]} -こいつ攻撃力・衝撃力・誘導性能に対してリロード時間短すぎないか 初期4連ミサよりリロード早いのはやりすぎ RIGHT:&new{2024-03-08 (金) 22:44:52};SIZE(10){ [ID:Sq4ikvwdFfE]} --ロック時間入れると実リロは5で攻撃800衝撃700負荷も分裂と比較なら軽いまである確かに強いな 一応両端にある障害物あると使えない弱点はあるが RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 14:46:41};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -これ汚染市街Aだとマジでみづらいな 煙の後灰色にするとかいっそのこと赤にしたりして見やすくしてほしい RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 00:10:50};SIZE(10){ [ID:0Kl38Wuu3v2]} -弱体化のおかげで距離つめたら当たらないので相手にしやすくなった RIGHT:&new{2024-03-10 (日) 01:26:15};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} -こいつの存在が引き機を強くしている RIGHT:&new{2024-04-02 (火) 07:39:09};SIZE(10){ [ID:EVgPsByqEdk]} -こいつの弾頭の誘導流石におかしいだろ…… なんですれ違ったやつが帰ってきてあたるんだよ…… 正直前より強いから下方してくれ。 RIGHT:&new{2024-04-02 (火) 23:45:16};SIZE(10){ [ID:uzqmi78QTu2]} --いくらなんでもそれはない 前の方が命中率高くて強いわ RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 07:28:43};SIZE(10){ [ID:fm///STkTh.]} -今は突撃するか発射点を意識して軌道を意識するだけで回避出来る、弱体前は全力でないと回避できなかった RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 10:53:19};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} -近距離で4脚相手に射つと、たまにラッピングか梱包するように高速包囲して起爆する 一瞬で縦3回転した時にランクマの相手さん梱包されて爆散したのには笑ったよ RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 11:24:28};SIZE(10){ [ID:OqmyDDKgHGI]} --まれにあるけど旋回半径の小ささにビビる RIGHT:&new{2024-04-07 (日) 13:35:27};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -まだ強すぎる RIGHT:&new{2024-04-21 (日) 03:33:06};SIZE(10){ [ID:MDwTYH6eaJo]} -ブースト何回もふかさないとかわせないんだけどなにこれ RIGHT:&new{2024-04-27 (土) 12:02:36};SIZE(10){ [ID:SqFK1Wg3wnM]} -既出かもしれんけど、爆発前に軌跡にかするようにすれば誘導切れるね RIGHT:&new{2024-05-14 (火) 01:52:47};SIZE(10){ [ID:4Sk1j4kaPTo]} --コラミサも同じ動きで誘導切れるから是非覚えたいテクですよね、誘導切るつもりで直撃するのもよくある RIGHT:&new{2024-05-14 (火) 08:58:44};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -足止めずにアラート鳴らせるのってこいつだけか RIGHT:&new{2024-05-17 (金) 08:35:05};SIZE(10){ [ID:V7WIDzRE1M.]} -こいつまじで交わせない…どうすりゃいいんだ避けれたとおもったら一周して戻って直撃とかしょっちゅうある RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 23:59:58};SIZE(10){ [ID:XY6cQT/9Qg2]} --100m以内or200m以遠で回避しやすい、近距離では張り付き、遠距離ではしっかり引き付けて回避&軌道を覚えてその爆発範囲に入らないようにすることを戦闘しながら意識、難易度高いのはそう RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 14:51:47};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]} ---180度ターンしてぶち当ててくるのどう避ければいいんでしょうね RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 20:54:12};SIZE(10){ [ID:2iYxW5.A5SI]} -なんか避けれんなと思ったら挙動が変わってるっぽい?アプデ前並に食いついてくる。 RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 11:33:52};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --なんかZ軸の食いつきと旋回半径がすごいことになってる 最初は気のせいかと思ってたけど撃つ側の軽4乗りがよく当たるようになったと声揃えて言ってるし何かしらあるとは思う RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 16:48:03};SIZE(10){ [ID:4O3P9Os7Fkg]} --何だ何だサイレント修正か? 1.06で全然ナーフが足りてないと言われてた強パーツなのに何してくれちゃってんのよフロム! RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 21:18:09};SIZE(10){ [ID:pDA9L//WfCk]} -アプデ情報に言及がないがV1.07/V1.07.1でV1.05以前の誘導性能に戻っている気がする。 V1.06が約半年続いたわけだけど、その時の癖で避けると背後から突き刺さってくる。V1.06なら間違いなく避けた/誘導の限界で当たらない位置でも当たる。 何なら爆発範囲も怪しい。 RIGHT:&new{2024-10-08 (火) 11:44:00};SIZE(10){ [ID:1/QU4AbETxU]} -重ショナーフしてくれ、はわかる。爆導索ナーフしてくれ、はよくわかんない。 爆導索詰んでる環境機そんなにいないし、一番強く使ってくるだろう軽4は別にこれ使わなくていいし。引いてる状況で強いのはそうだけど、他の武器枠で引き権利取られてる状態がまず立ち回りとしてNG。引いてミサイルでAP有利取り戻すか、機能しないぐらい近寄るか、対応分かり切ってるのにナーフいるとは思えない。 RIGHT:&new{2024-10-15 (火) 22:53:12};SIZE(10){ [ID:rsA1GpN8R26]} --1個上に書いてるけど誘導全盛期並になってるぞ 垂プラも誘導サイレント強化されてるからミサイルの誘導がおかしいみたいだけどね あとこいつが一番使われてるのは引き軽2 RIGHT:&new{2024-10-15 (火) 23:55:10};SIZE(10){ [ID:qJaP7NRcYlY]} ---使われてるじゃねえわ 使ってるだわ RIGHT:&new{2024-10-15 (火) 23:58:07};SIZE(10){ [ID:qJaP7NRcYlY]} --対応が分かっててもなお強いから使われる。 くどくど書かなくても今更こいつの対応が分からない人の方が少ないだろうが、それでも使われるだけでうっとおしい。 ましてやしっかり誘導切れない人は離れてこれ撃たれてるだけで足切りされる。 重ショナーフは分かるがこいつは分からない、というのは引き側の一方的な言い分にしか聞こえない。 RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 08:35:51};SIZE(10){ [ID:pDA9L//WfCk]} --重ショこそ弱体化いらないと思うが… 今どき避け方も有名だし弱体化も喰らいまくってんのに、"重ショは弱体化されてもまだわかる"は重ショ避けられない人の文句にしか聞こえんよ流石に… ただでさえ最近引き環境なのにこれ以上弱体化したら近距離武器更に減ってまうぞ RIGHT:&new{2024-11-19 (火) 23:03:57};SIZE(10){ [ID:pUqtiQotXVA]} -え? これサイレントで強化されたの? 本当に? たまたま今シーズンになってから、10連ミサイルからコレに換えた(と言うか戻した)んだけど、全然気付かなかったわ・・・ ハードはPS? steam? どっちも? どなたか検証した方がいらっしゃったりする? RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 09:53:34};SIZE(10){ [ID:oXHRgmH3R3s]} --このミサイルは軌道がわかりにくいし検証難しいわね。でも垂直プラミサは空中で水平近い角度まで曲がることがある。当てやすくなってる気がする。 RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 17:07:53};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]} -避けた記憶より異様な軌道で当たった時のインパクトが強く印象に残りやすいってはあるけど、まぁ普通に強いわな。あの命中率と爆発範囲でグレネード弾みたいな弾ステータスしてるし高誘導ミサイルのほぼ上位互換 RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 17:59:51};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]} -背後から来るミサイルポジションはコンテナミサイルに譲って、コイツはもう少しUターン角度を鈍角にして欲しいわ… 懐に潜り込んだ筈なのに急カーブでターンしてきたとしか思えない当たり方する時あってしょうもない RIGHT:&new{2024-10-17 (木) 10:29:51};SIZE(10){ [ID:DnOIALZPLzY]} -調整難しいんだろうけど回転率下げるよりちゃんと誘導下げて理不尽追尾が無い方がストレス無いと思うわ RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 21:01:32};SIZE(10){ [ID:Otx0TbeC9xs]} --1.07以前の追尾性能に今回のリロード下方でも使われるだろうに、今の謎追尾では普通に強いままだね。 RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 21:06:13};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --ストレートパンチから急にフック曲げるかのような旋回半径の良さが味とは言えば味だけどにしては衝撃がね… RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 21:17:15};SIZE(10){ [ID:Ynxau.QYIws]} --通過軌道が発光して目立つようにして、ついでにアラート音消したら他の性能落とさなくてもストレスは減りそう RIGHT:&new{2025-01-19 (日) 10:02:00};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]} -元から追ってくる相手を迎撃する用途で使う武装だからそこまでポンポン連射するものじゃないしリロード時間のばすナーフしても影響少ない気がしてしまうが RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 10:20:41};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} -まぁ今回のリロード時間ナーフは増やされた時間も0.5秒と僅かだし(4.1秒)、正直あんまり影響は無いね このやり方で弱体化をしっかりと感じさせたいなら、リロード時間が5.0秒以上になるまで増やすべきだった RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 01:12:02};SIZE(10){ [ID:b5MwPm2W7ug]} -ううーん、流石の回転率でオセルスだともう無理かな…。撃てばいつも通り機能はするけど、意外とリロ遅めが効いているのか実感感じ難いけど勝ちにくい。 RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 02:09:14};SIZE(10){ [ID:HgACjO50syI]} --誘導ロック必要時間がナーフで1秒近く伸びた上にリロ0.5秒延長で合計約1.5秒の遅延だからね。オセルスに限ると、火力効率は約2割低下したとも考えられる RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 04:08:25};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]} -強いから好き。強いから使う。両肩に乗せるぐらいに。 みんな「使われる」側で文句言ってないで使えば? RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 18:00:41};SIZE(10){ [ID:Pxb4GA6reLI]} --理不尽なだけで最強でもないしプレイがつまらなくなるだけだからいいや RIGHT:&new{2025-01-17 (金) 11:50:51};SIZE(10){ [ID:wwQrftDQKH.]} --多少使ってみたがこんな理不尽な当たり方するもん使って勝っても楽しくない。クソ武器だよ RIGHT:&new{2025-02-10 (月) 00:35:27};SIZE(10){ [ID:UaXSdQdgFD2]} -相手に使われると強いのに自分で使うと弱く感じる筆頭 RIGHT:&new{2025-02-10 (月) 13:36:56};SIZE(10){ [ID:R1K61i.shHs]} --相手のだけ射程伸びてる気がする武器。 RIGHT:&new{2025-02-10 (月) 16:09:10};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -これも誤差みたいなナーフで許されたと思ってるクソ武器の一つ ・誘導カーブの内側に入って追い抜いても180度反転して追い続け、 ・飛んだ奇跡に直撃と同じダメージと衝撃を与える紐を残し、 ・しかもほとんどの機体の姿勢安定が2000を下回る状況で、爆風にカス当たりするだけで衝撃力717、衝撃残留563という頭のおかしいリターン まともな調整をするならロック時間を伸ばすとかじゃなく誘導性能を半分以下にするべき。 もしロック時間で対応するならコンマいくつとか冗談みたいな数値ではなく、+5秒とかそのくらい必要 RIGHT:&new{2025-02-20 (木) 20:09:03};SIZE(10){ [ID:rVMRhPgb2wE]} --1.06でナーフされた時はしっかり弱くなってたんだけどね。あの時の追尾性能なら理不尽な当たり方なかったんだが。まぁアセンによっては組み込んでるが。 RIGHT:&new{2025-02-20 (木) 20:21:02};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --言うて距離取られただけでかなり無力化されるし、大分みんな慣れてかなり避けるから、なんかうまいこと当たらんかなーって思いながら捲く武器になってない?特に引き機体相手にはでかいデッドウェイトになるから最近見ないし、自分も使わなくなった。 RIGHT:&new{2025-02-20 (木) 23:04:12};SIZE(10){ [ID:bI5CzB7IIW2]} --回避方法知ってれば理不尽とは全く思わん 行動制御って意味じゃ双発も大概いかれてるし RIGHT:&new{2025-02-21 (金) 12:16:36};SIZE(10){ [ID:3bN9fmSmEYA]} --ガン引きされても密着されても全く機能しないコレに発狂してる辺り、 まあろくに回避出来ない輩なんだろ +5秒?w 数数えらんない人?w RIGHT:&new{2025-02-21 (金) 16:02:40};SIZE(10){ [ID:ruMiHmQAcHI]} --ロック時間+5秒ね。あなたと戦うときだけ5秒待ってあげるよ。それでも確実に当たるって分かってるから楽勝で勝てる。 RIGHT:&new{2025-02-21 (金) 22:31:42};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]} -まぁでも怨嗟募るのも解るくらい誘導エグい軌道するよね(不当とは思わんから使う時は使うけど) つい最近もLOCのマップにある柱ぐるっと回って『ℓ』みたいな軌跡描いて相手の背中刺して勝った時とかちょっと笑ったもの 背中から追うような軌道になる様に誘導する必要あるけど相手に追う事を強制してる時の引き戦術とのシナジーが凄いよね(その代わり追うのには本当に向いてないからそういうマッチの場合使い所見極めないと発射間隔的に厳しくもある) RIGHT:&new{2025-02-21 (金) 23:15:44};SIZE(10){ [ID:WoYLhwBVibw]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」