コメント/20-081 MIND ALPHA の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/20-081 MIND ALPHA へ行く。
- コメント/20-081 MIND ALPHA の差分を削除
#author("2024-11-30T22:32:02+09:00","","") #author("2024-12-01T01:24:05+09:00","","") [[20-081 MIND ALPHA]] -イケメン頭部枠…かと思ったけどカメラアイどこなんだこの頭部? RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 08:59:42};SIZE(10){ [ID:Pcv3cptzhJI]} --自分も気になってカラー変更で確認したら左右と真ん中にある小さな点みたい。スキャン性能めっちゃ低いのも納得だわ…それ以外は装備負荷考えると高性能だけど RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 11:58:02};SIZE(10){ [ID:61VXxhMVLgg]} -姿勢安定性以外目立った弱点が無いし、素敵性能たかいからずっと使ってる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 14:42:28};SIZE(10){ [ID:8Mp9Nq14aHQ]} -白面の者みたいなデカール貼り付けてる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 20:04:43};SIZE(10){ [ID:oZBMdpUESD2]} -H02-WASP2に似てるような似てないような RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 01:12:40};SIZE(10){ [ID:VGZJAxJmcEM]} -後頭部におっぱいついてて草 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 03:11:34};SIZE(10){ [ID:0hL3.TQSoAE]} --あっ、まちがった、それはエフェメラや RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 03:12:21};SIZE(10){ [ID:0hL3.TQSoAE]} -見た目が3のOPに出てきたミラージュ高機動型の頭のオマージュ ちなみにゲームプレイ中にカメラアイが光るようになったのは次作のSLからなので このパーツの目っぽい部分が光りそうで光らないのもそのせい……なのかもしれん。 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 14:20:04};SIZE(10){ [ID:0SH1ShXMQsg]} --それにも似てるけど個人的にはAC2のフライトナーズAC頭の方が近く見える Nシリーズでの名前はDRONEってやつ RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 23:47:52};SIZE(10){ [ID:uQ5Nem4/mzk]} ---上二つの合いの子に見える。顔はフライトナーズの、頭周りはミラージュ高機動型の部位って感じで RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 21:20:38};SIZE(10){ [ID:CbPyu3L0LH2]} -バイザーアイだったらなぁ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 22:51:02};SIZE(10){ [ID:MBCbL1p8Euk]} --ペイントでバイザー風に誤魔化して使ってる 擬似的な目みたいでこれはこれで RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 13:53:35};SIZE(10){ [ID:r6y.13Z7LAE]} -エフェメラコアに似合う数少ない頭部パーツ、それだけで価値が有る RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 07:45:33};SIZE(10){ [ID:bcPu7hNIU5s]} -ダリルバルデに似てるから愛用してるわ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 17:03:34};SIZE(10){ [ID:wnYcgrUj1nU]} -HALフレームのコアと脚に腕はVP-46Dで使ってるけど、統一フレームかってぐらい似合ってて気に入ってる RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 16:04:17};SIZE(10){ [ID:u.6/gxYmVPk]} -これとエルカノのコアパーツ、EL-PC-00 ALBAがとても似合う。あとアーキバスのVP-40Sも似合うと思う。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 15:05:41};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]} -バイザーアイ(バイザーじゃない)の部分はかっこよく見えるんだけど周りの部分のせいでどうしても頭頂部ハゲっぽく見えてしまって使えない RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 19:08:22};SIZE(10){ [ID:n0rIEHSsST.]} --そこでデカールの出番ですよ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 18:00:10};SIZE(10){ [ID:q26wAc8JmEs]} -どんぐりが気になってしまう RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 07:40:20};SIZE(10){ [ID:2zOH1a4kn7s]} -エムロード社製のような、ラージュ社製のような、そのどっちにも見える頭部 過去作セルフオマージュなんだろう RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 16:20:23};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} --エムロードではなくジオマトリクス社とミラージュ社では? どちらにも酷似したパーツが存在するのでオマージュパーツでしょうね RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:24:51};SIZE(10){ [ID:euSB3LURuNY]} -他に比べて控えめな数値のアッパー調整だったせいで相対的にイマイチな頭部になってしまった感…何をとっても中の中から中の下って感じになった RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:29:10};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} -PS2フォーミュラーフロントのパッケージACの頭に似ている。 RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 15:18:33};SIZE(10){ [ID:Er2s3qjrDy2]} -レイヴンの心をくすぐるなんか昔見たことある頭 RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 23:59:58};SIZE(10){ [ID:K45sLyEK5K6]} -姿勢安定耐性あと100あげてもいいだろこれ RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 19:33:41};SIZE(10){ [ID:fh5bweBe64g]} -頭部の防御値が殆ど意味を成さないから強みがイケメンくらいしかない 重量1割減らして各種防御値とAP2割上げても良いくらい RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 22:04:27};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -低めのEN負荷と高めの耐EN性能が特徴、なんだが全体的に微妙スペック… でもイケメンなので使う RIGHT:&new{2023-11-07 (火) 07:11:09};SIZE(10){ [ID:LagnUhZ2Igk]} -これとエルカノ頭はもう少し性能上げてくれてもいいのよ RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 21:08:43};SIZE(10){ [ID:.EJkEspHGns]} -オキーフのバレンフラワーを見てからこいつとシュナイダーコアの組み合わせがカッコよくてこのセットから逃げ出せない・・・ 好みはあるだろうけど明確に目と言える部分が無いロボ頭凄い好きでな RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 18:11:11};SIZE(10){ [ID:6F3fEjf.QwU]} -バイザーの中心部のひし形?がQBやAB吹かすときよく光を反射して一つ目っぽくなるのが気に入ってる。ギミックと言うにはちょい地味だが RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 15:05:37};SIZE(10){ [ID:Srp6OwpJdFs]} -姿勢安定をあと70ほど上げてくれたら十分選択肢にはいる頭になるんだが RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 00:15:53};SIZE(10){ [ID:4te610dDnww]} -ALBA頭の次にアニメロボっぽい頭だと思う RIGHT:&new{2024-09-08 (日) 17:59:51};SIZE(10){ [ID:Mn8mpcKBKzw]} -一見イケメンだけどこれ両脇にある逆三角がカメラ部分…?つまり顔の脇に両目…?って言う見方をしたらかっこ悪く見えてきた…それでも使いたいけど笑 RIGHT:&new{2024-10-23 (水) 13:16:35};SIZE(10){ [ID:N9/h7ICLx66]} -初期に比べれば姿勢安定性が100近くも上がり、各種属性防御性能も良好。 v1.07でスキャン範囲が拡大してかなり使いやすくなった。 スキャン待機時間<スキャン持続時間なので絶え間なくスキャンしていれば相手をスキャン範囲内なら見失わないので対人向けとして良好。 EN負荷も低く使いやすい。でもスタンガンとセラピストはカンベンして! RIGHT:&new{2024-10-23 (水) 13:42:53};SIZE(10){ [ID:cN3Lfn0tUR2]} -これ付けるとどんなアセンデザインも有象無象ロボアニメになっちゃう魔法の凡百ヘッド RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 16:41:39};SIZE(10){ [ID:nUlSerXf8Nk]} -見た目も悪くないし能力も十分使えるレベルにはなったけど シェードアイの下位互換にしかならないのがな、防御面は気持ち多めなだけで システム復元もだめ 重いくせに姿勢安定性が低いし でもアプデは頑張ったね、もっと強くなろうね ていうか軽くして RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 01:11:21};SIZE(10){ [ID:rGG/jg0xILs]} -そんな? むしろシェードアイより遥かに採用率高くね? 軽量以外では常に選択肢に挙がると思うんだが RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 16:42:21};SIZE(10){ [ID:QY2VIoufa/.]} --上の方とは違いますが、私もシェードアイを選びがちですね。 こっちの方が採用されてる印象あるけど、LRBとかを見るためにEN防御優先ですかね?それともスキャンをこまめにするため? RIGHT:&new{2024-11-30 (土) 07:53:36};SIZE(10){ [ID:1cnycucTFG6]} ---姿勢安定10を犠牲に、APと防御力とEN負荷で勝るからだよ。スタンガンには弱くなるけどそれ以外には逆に強いからね。 RIGHT:&new{2024-11-30 (土) 22:32:02};SIZE(10){ [ID:PGxoZb4T8Mw]} ---枝主です。自分はつい姿勢安定を優先しがちですが、耐久優先の人が多いのですね いくつかあるレイブン頭中量機体を考え直してみるかなあ… RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 01:24:05};SIZE(10){ [ID:1cnycucTFG6]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」